ちはやふる作者が過去のトレパクを許されたがってる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:11:08.92 ID:is/uEfC0
まあパクった元の人もNBAのトレースだったわけだしな
もう許した
3風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:11:51.30 ID:iLmZLdpf
もう実績残したんだし許した
4風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:13:06.29 ID:mKZ6ywfZ
許しなさい(威圧)
5風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:13:33.62 ID:Urhmx2cE
スラムダンクとか知欠とか許されたよね
6風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:14:25.34 ID:g8iJFLor
ちはやふるまぁまぁおもろいしええんちゃう
7風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:14:29.66 ID:TY5oFATt
あれから立ち直るって相当だよ
8風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:15:22.86 ID:/huIIRPW
も許
9風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:15:24.24 ID:NaJog9FY
許されたがってるというか許さない奴を器量が狭い奴としてレッテルを貼ってしまおうという姿勢が見える
10風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:16:09.64 ID:ombUyVLd
露骨すぎてバレるに決まってるし話題づくりでワザとやってたんじゃねーの?
11風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:16:14.22 ID:HQ2E/OWG
よく復活して面白い漫画書けたな 年の功か
12風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:16:57.23 ID:mKZ6ywfZ
短歌でも文学でもなんでもです
特に漫画は許しなさい
13風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:17:15.27 ID:QnZBbz3e
マンガ→マンガのトレスはアカンと思うが
実写→マンガもいかんのか?
14風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:17:17.08 ID:RoxdNvjg
ジョジョやスラダンに飛び火したらトレスは許されるようになりました
15風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:17:48.13 ID:Pc6GINzi
ちゃんと反省してるしまあ許す
16風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:17:48.37 ID:6OXnDfaB
むしろこれでも許さない奴はなんなのか
何か被害でも受けたのか
17風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:18:24.80 ID:MM6TR5fd
トリコの人の過去の犯罪も実績つくったから許………していいのか?
18風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:19:18.43 ID:mKZ6ywfZ
ちなみに前ページからの全文は


生みの苦しみを知りなさい
知った上で覚悟を持って許しなさい
短歌でも文学でもなんでもです
19風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:19:36.41 ID:aELWzHAi
別にええやん
許したれ
20風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:19:46.88 ID:VYEsfs12
女はつえーよな
21風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:19:48.27 ID:9B/3Xy34
ポーズのトレスぐらい許してやれよ
22風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:20:02.13 ID:6OXnDfaB
>>17
少年誌で描くのはどうかと今も思うが…
23風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:20:07.09 ID:ZHQJ+dNR
>>17
木多にネタにされた時点で許した
24風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:21:04.68 ID:xJoTgyGJ
>>10
なお発売済みのコミックスは全て絶版になった模様
25風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:21:55.72 ID:7khTRrxD
冨樫も荒木も許されるどころか批判する方がクズみたいな空気やしええんちゃう
26風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:22:24.64 ID:QnZBbz3e
>>23
そういや木多どこいった?
27風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:22:35.21 ID:iNPmlFsq
話が面白ければ別にええわ
28風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:22:38.82 ID:6sii3J89
でもトレースしたならしたと告白してほしい
29風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:22:51.05 ID:Urhmx2cE
>>24
その辺も含めて計算された演出だった可能性も微レ存
トレースやってる相手を狙い撃ったと
30風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:23:06.20 ID:VYEsfs12
確かにスラダンに飛び火してトレース探しの流行りはかなり落ち着いたよな
たまにエロ画かなんかで話題になる程度
31風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:23:28.93 ID:TY5oFATt
>>26
ヤンマガで長期連載
32風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:23:29.74 ID:is/uEfC0
>>26
冨樫みたいになりたいとか言って絶賛休載中
33風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:24:00.19 ID:6dt3OOf4
マサオは許されたの?
34風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:24:15.87 ID:/huIIRPW
人気が出てからアニメ化に時間がかかったのはトレス騒動のせいだろうな
35風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:24:24.11 ID:Urhmx2cE
イノタケ トレース に対する検索結果が見つかりませんでした。
検索のヒント:
単語のつづりが正しいことを確認します。
他のキーワードか同義語を試します。
より広い意味のキーワードを試します。
検索キーワードをできるだけ簡潔にします。
36風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:25:36.14 ID:xJoTgyGJ
>>30
いまだに叩かれるのはイラストレーターかエロ漫画家くらいだな
冨樫荒木井上の話題を振るとガン無視するのも相変わらず
37風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:25:40.92 ID:haAVaa95
難癖レベルのばっかだったし廃れて当然
38風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:26:02.73 ID:hMDza+Lb
許すかどうかはトレスされた側が決めることで
他の人間がどうこう言うことと違うんじゃないの
39風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:26:16.41 ID:YTtKZWYY
絶版になったのは兄妹の恋愛漫画だった
40風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:26:25.41 ID:uC+VLFyx
とっくに許されてる
41風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:27:05.68 ID:/huIIRPW
ストーリー無し一枚画で勝負するイラストレーターがトレスしたらドン引き
42風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:27:36.90 ID:OIKEAloi
>>18
トレス犯のくせに生みの苦しみ(笑)を知りなさいとかずうずうしすぎるやろ
43風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:27:42.16 ID:TY5oFATt
銀魂のパクリも風化したから連載辞める必要なかったんじゃねえのと思うけど
ちはやふるみたいにアニメ化することもなさそうだからある意味怪我の功名か
44風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:28:06.36 ID:27EIMMyU
絶版食らって終わったかと思ったがよく復活したよねえ
出版社もよく連載オファー出したもんだ
45風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:28:15.43 ID:6OXnDfaB
>>28
そもそもトレスが問題視されだしたのって最近じゃね?
46風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:28:57.31 ID:Ptcda15E
叩いてたアニ豚がアニメになってから面白さを知って掌クルーした感じやろ
47風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:30:37.20 ID:ZHQJ+dNR
トレス探しするよりやきう見た方が数倍人生楽しいのにな
48風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:30:48.26 ID:IUyQPG01
自作自演擁護したり盗用認めたのにここまで復帰したのは凄い
49風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:31:23.39 ID:xJoTgyGJ
この人は同業者からトレパクやったから他のヤツとは問題のレベルがちょっと違う
50風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:31:30.37 ID:xGlJImzW
実写トレスってそんな悪いことなん?
他の人の漫画丸写しは酷いと思うが
51風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:31:54.56 ID:9CGRMADN
許されたから連載をしてるんじゃないですかね…
52風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:32:42.52 ID:B4e9N8Aq
これさ、そもそもスラダンそのものが色々構図パクリしてるやん。
スラダン、ジョジョは多い。その辺は大御所だからええんか?
53風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:33:04.82 ID:oUkE5SF3
>>50
この作者は後者だぞ
54風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:33:28.62 ID:Urhmx2cE
>>48
悪名は無名に勝るって言うし
55風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:33:43.46 ID:xJoTgyGJ
>>50
実写でも構図からなにまでトレスすると著作権に触れるらしい
左右反転させたりいろいろ工夫するのは作家の努力だと思うんだが最近はそういうのまで叩かれてるよね
56風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:33:48.19 ID:JAvXrp+c
ゼロからの評価じゃなくて、マイナス100からの評価だからなあ。
57風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:34:22.69 ID:ombUyVLd
>>50
実写トレスした漫画をトレスは
実質実写トレスじゃん
58風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:35:16.08 ID:9CGRMADN
>>52
時代じゃないの?
ジョジョは一応タロットが裁判だかもめただかなんかになって、単行本でデザイン変わったよな
59風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:36:50.34 ID:xJoTgyGJ
>>57
トレースされたのスラダンだけじゃないし
スラダンにしても該当のシーンが実写トレスされたものかどうかなんて分からん
60風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:37:19.36 ID:nBhzTfFT
>>13
自分で撮った写真はいい
雑誌とかに載ってる他人が撮った写真はいかん
61風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:37:28.15 ID:xGlJImzW
>>55
それって著作権発生してる写真作品に限るよね
自分で資料用に写真撮ってそれをトレスしてるのは問題ないのかな?
62風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:38:08.86 ID:GJxsRgoM
スラダン以外の作品からもトレースしてたのか
それは凶悪犯やなぁ
63風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:38:52.07 ID:+DFe1m75
重い処分受けてそこからヒット作出したんやから
許されてええやろ
64風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:38:53.76 ID:xJoTgyGJ
>>61
そらそうよ
大抵の作家は自分で写真撮ってくるかフリー素材使ったり資料用の写真集買ったりしてるで
65風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:39:14.75 ID:nBhzTfFT
実写トレスは許されて漫画からトレスは許されない風潮
66風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:39:43.47 ID:iLmZLdpf
スラムダンクのトレースもよく見ると許されないレベルだよな
67風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:39:44.71 ID:uqN8U0ij
この作者トレス犯かよ
意外や
68風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:40:03.92 ID:9CGRMADN
>>61
私は技量がイマイチです、って言ってるようなもんだとは思うけど
問題自体はないだろ
69風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:40:26.71 ID:+DFe1m75
矢吹だってブラックキャット時代はトレスで叩かれてたのに
ToLOVEるで掌返しされたやん
70風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:40:27.62 ID:u98Dkjs8
ここだけの話、最近がうるさすぎるんよ。
絵なんて誰かの模倣でしか上手くなれへん。
漫画描きがこの問題にそれほど口挟まないのは、自分も同じ様に模倣で上達してきたからや。
もちろんキチンとした美術を下積みにしてる奴なんかは平気でブーブー言うが、
漫画描きの世界ではむしろ少数派や。

>>61
問題無い。人とかならなんかあるかもしれんが。
71風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:41:13.36 ID:IUyQPG01
>>62
・スラダン
・リベロ革命
・安倍麻美の写真集
・広末涼子の写真集

有名なんはこれ
72風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:41:17.67 ID:Urhmx2cE
>>65
ぶっちゃけどんなカルトを敵に回すか如何よ

>>61
昔からまったく問題ないとされてきて今も
73風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:41:21.21 ID:JAvXrp+c
>>70
練習段階ではどれだけでもトレスをすべきだと思うが
それを作品として他人に出してはいかんと思う。
74風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:41:24.44 ID:oUkE5SF3
スラダンやジョジョが・・・ってのは
そらもう当時はネットがなかったからとしかいえんわな
75風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:41:43.26 ID:67wHED6U
この人の問題はトレースだけじゃなくて
ストーリーの盗作的なものもスラムダンクとか以外からであったようだが
76風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:42:11.67 ID:ZtpaQQ3N
まあ結局の所面白くて法に触れなければええんよ
77風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:42:12.36 ID:xJoTgyGJ
>>69
ブラックキャットのトレスと設定パクリは絶対許されるべきではないと思うわ
78風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:42:26.61 ID:xGlJImzW
なるほど
他人の漫画も当然著作権的な問題が生じるだろうから
トレス批判ってのは要は著作権の観点から批判されてるってことなのかな

トレスすれば誰だって書けんじゃねーかよwwみたいなものではなくて
79風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:43:18.33 ID:RoxdNvjg
??「我、怒れ人なり」
80風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:43:26.85 ID:mKZ6ywfZ
> ↓ 荒れる公式掲示板へファン(HN.misaki)からの応援書き込み IPアドレス 末次由紀氏=misaki  m9(^Д^)プギャー
★投稿者:misaki ★投稿日:2005/10/16(Sun) 05:06 No.51487
謝罪に対して「あれがたりない・これがたりない」と言っても誰だって対応しきれないですよ。
説明を求めて、たとえ説明してもらっても、結局私たちは言い訳とかに感じるんだろうし。
わたしはいろんな検証を見て、そのあと作品を読んでも、変わらず末次先生の漫画が好きです。
正直な気持ちでそう思ったんだから 否定しないでもらいたいけど、絵が似てることなんてたい
した問題じゃないように感じました。マネだけで漫画なんかかけないです。
もちろん「大した問題」なんだろうけど、末次先生の漫画の雰囲気がどの単行本にも流れていて、そこが
きっと好きな理由なので、そう思った気持ちを素直に書きます。当事者が訴えてもいないのに、
責任問題・・・?今後について・・・?そんなこと詰問する権利も無いのに代わりに裁こうとしてるみたいでどうしても疑問です。
たしかに、こういう状況だと「漫画家やめたほうが楽」ってなりますよ。でもふんばって書きつづけてください;;
新しい作品を楽しみにしています。
81風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:43:55.50 ID:ZHQJ+dNR
トレス批判してる奴らの情熱ってどっから来てるんやろうなと思うときはある
82風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:44:25.58 ID:6OXnDfaB
>>75
ストーリーまで言い出したら今のマンガ全滅やろ
83風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:44:33.21 ID:I9pOS/aD
>>14
あれは露骨すぎてワロタ
84風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:44:53.66 ID:xJoTgyGJ
>>73
絵の巧さと構図やらなんやのセンスは別やからな
漫画でいうとコマ割りなんかもそうやけど下手な人は何年やっても下手やで
85風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:45:00.18 ID:n6ygWHZA
>>70
著作権法以前に感情的な要素が多いんよ
全部その人の実力だと思ってたら実は違いました的な裏切られ感が沸くんだろ

トレパクじゃないが、筒井の短編を荒木がほぼ丸パクした時は
「法的にはセーフでも、さすがにこれはないだろ…」と思ったし
86風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:45:29.92 ID:tX7MHG2K
でもちはやふるで団体戦優勝して太一に抱きつくシーン、山王戦勝った時にゴリたちが桜木と流川に抱きつくシーンとかぶってるよね
87風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:45:38.92 ID:I8E5w93y
まあジョジョはオリジナリティすごいって持ち上げる信者見ると
荒木だってパクリまくりだろって言いたくなる
88風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:45:58.89 ID:o64q8Y5j
>>81
ああいうの必死でやってるのって売れない漫画家とか同人作家ちゃうか
89風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:46:16.51 ID:c1kdHiIb
トレースだろうがなかろうが、おもしろさに何の影響も与えないのにな
なんでそんなもん気にするんやろか
そんなの著作権持った人だけが気にしとけばええやろ
90風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:47:00.87 ID:a9A1OaRF
>>87
じ、人物の名前考えるの面倒なんや!
91風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:47:05.64 ID:+pVPS3QM
アイスを食べて頭を冷やそう(提案)
92風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:47:06.88 ID:xJoTgyGJ
>>88
9割方はなんの才能もないヤツの嫉妬やと思う
93風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:47:24.22 ID:9JxDlryQ
実写の模写 : セーフ
漫画の模写 : アウト
実写のトレス : アウト
漫画のトレス : アウト

基本これだけでしょ
別に明確な線引きはないがこう感じる人が多いというだけ
末次が批判されて井上荒木冨樫が擁護されるのもこれ
94風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:47:59.82 ID:ZtpaQQ3N
作家は必ず他の作家の影響受けるんだから類似点が出るのは当然だわな
例外が宮沢賢治だって聞いたことあるけど
95風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:48:18.71 ID:IUyQPG01
最近は作家本人より取り巻きとか信者がTwitterで発狂してネタになることが多い
96風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:48:31.57 ID:mAqXEPG6
あんまりしつこすぎる細かすぎるのは嫉妬乙って思ってしまうわ
97風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:48:46.72 ID:tCzIdcbn
トレースはあかんわ
特にエロ原画、同人で飯食ってる女で目立つけど
池上茜、るなりあ、丸ちゃん。、里海ひなこ、この辺りの奴ら
同じ323の真似から入った奴でも雛祭桃子みたいに
下手下手アンド下手から地道に頑張ってきた奴も居るのに
98風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:48:53.64 ID:xezdQPeB
>>69
萌え豚カルトの気持ち悪さを垣間見た
99風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:49:15.39 ID:xJoTgyGJ
>>93
井上荒木冨樫は実写トレスもやってるやろ
末次はともかく結局は感情論だよ
100風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:49:15.96 ID:u98Dkjs8
>>73
そこが難しいとこなんよ。
トレスは確かにアカン。なら模写ならいいのか?
著作権のある写真や絵と同じように書いてて、それを自分の作品として出したらどうやろうか。

>>85
ワイもそう思う。
トレスは歴然とした悪やからな。
日本人はそういう一方的に叩ける対象をとことん追い詰めるのが好きなんや。
ツイッターで未成年喫煙とかやったらボッコボッコに叩くやろ?
しかしそういう行為はみらいのちはやふるの作者を潰してるのかもわからん。
だからワイはある程度寛容でいた方がいいと思うんや。
101風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:49:22.93 ID:jIkWl4ym
は?一生こいつのスレが立つたびトレパク言ってやんよ
102風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:50:13.05 ID:Fgo0NYZc
>>65
実写→漫画のトレスは作者が工夫して現実の世界を紙に落とし込んでるから
そのままという訳にもいかんしそれはそれで大変な事やと思うよ
漫画→漫画のトレスは最初の人の苦労を無視して手柄を盗んでる気がするんよ
103風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:50:27.12 ID:nBhzTfFT
>>93
井上も冨樫も完全に実写トレスなんだよなあ
104風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:50:31.96 ID:twqL/7FC
個人的にはトレースよかネタパクリの方が嫌やな
105風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:51:11.69 ID:n6ygWHZA
>>93
実写トレスがアウトなわけないだろ
自前で準備したものなら無問題
谷口ジローも実写トレスだよ
106風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:51:33.47 ID:Pc6GINzi
>>100
でもちはやふる作者だってそりゃもうボコボコにされたけど立ち上がってきたやん
問題は実力よ
107風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:51:55.89 ID:+V56BoXz
東山翔を許してくれませんか?
彼にはロリ漫画を描き続けてもらいたいんです
108風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:52:16.34 ID:xJoTgyGJ
>>105
そんなこと分かってるやろw
漫画トレスだって自分の漫画からならセーフやし
109風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:52:45.37 ID:9CGRMADN
>>88
多分他の炎上騒ぎと同じで、大半はただ楽しむためにやってると思うわ
110風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:52:47.35 ID:Pc6GINzi
>>107
抜けないから有罪
111風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:53:08.02 ID:0N5HLVE2
トレスは良くないが構図やキャラが被ったりするのはしゃーないよね
112風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:53:26.79 ID:u98Dkjs8
>>106
この問題でヤヤコシイのは>>101みたいな奴が大勢いるってことや。
一度の過ちを決して許さんのや。人間知らん奴にはどこまでも冷酷になれるんや。
宮本かて未だに脱税脱税言われてるやろ。

みんながみんな打たれ強いわけやないからな。
113風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:53:28.40 ID:udCBHIWR
どちらかといえば、漫画業界だけで解決できない実写トレスの方が悪質だと思うんだが
114風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:53:31.92 ID:/LbZiKdd
話がパクリじゃなかったらいいよ
115風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:53:32.97 ID:YOTILDDq
トレパクと聞くとトレーディングカードをパクったと読んでしまう
116風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:54:32.33 ID:nBhzTfFT
117風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:54:41.05 ID:4kfI9GHm
話が面白けりゃいいわ

あからさまな線パクリトレスじゃなきゃとかどうでもええ
118風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:54:59.17 ID:6OXnDfaB
>>112
脱税みたいに法的にアカンのは残当やろ
119風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:55:24.59 ID:twqL/7FC
毎回不思議なのはよくトレス元を引っ張ってこれるなーと マイナーな漫画でもなんでバレるんやろね
120風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:55:45.53 ID:eFUyByyG
広重とか北斎のパクリやってたりするやん
歌なんかどこからとってくるかのセンス競うとことかあるし
そもそも著作権って日本人に合わんのとちゃう?
121風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:56:01.26 ID:iNPmlFsq
>>112
脱税はいかんでしょ
122風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:56:21.48 ID:Ve60L/8y
まあ底辺絵描きの嫉妬だよなぁ
そういうのが集まるふたばとかで話題になるし
123風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:56:29.34 ID:NxfrrMS8
団体戦決勝が山王戦と似てると思ったのはわいだけか?

優勝して抱きつくシーンとかそっくりやん
124風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:57:24.91 ID:I8E5w93y
>>116
真っ黒やw
125風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:57:26.24 ID:27EIMMyU
>>119
ラノベのパクリとかもだけど
誰かが一つ見つければ後はそういう目で見た人が人海戦術でネタを引っ張ってくる
126風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:57:54.26 ID:z0OwfwHU
>>121
冨樫の脱税はゆるされたのか
あれも億単位だろ
127風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:58:02.80 ID:lDCbX1jc
>>116
写真のトレースってあかんの?
128風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:58:04.89 ID:xJoTgyGJ
>>123
似たようなシーン描いただけでパクリなんて言われたらもう誰も漫画描けないじゃん
129風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:58:25.73 ID:u98Dkjs8
脱税はちょっと例としてアレやったか。
なら写メケンでもええよ。

>>122
多分創作やらんか、やってても物凄い底辺層でかつオタク文化の造詣が深い奴やと思うんや、こういうのって。
130風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:58:27.56 ID:I8E5w93y
>>120
一理ある
猿真似国家と揶揄される日本人らしい
131風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:58:31.53 ID:kxwV8qK5
>>116
マローンがポイントガードかよw
132風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:58:33.34 ID:IUyQPG01
>>119
実写トレスの場合画像検索結果の1ページ目の画像を使ってることが多い
133風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:58:57.01 ID:ZHQJ+dNR
トレパクだけに限らんけど、その問題を許せるのは自分自身に余裕がある時だけや
社会そのものが寛容になれん今、個人が寛容であろうとするのはとてつもなく難しいことやと思うで
要はみんな何かしらカリカリしとるんや
134風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:59:11.82 ID:+V56BoXz
135風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:59:54.23 ID:nBhzTfFT
>>127
写真集とか著作権有るものからはあかんよ
訴えられた人もおるんやで
136風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:59:54.85 ID:I8E5w93y
>>127
写真だって立派な著作物だぞ
こういう無知はアカン
137風吹けば名無し:2012/06/20(水) 11:59:56.40 ID:6OXnDfaB
>>129
写メケンじゃこの件と共通点なさすぎるやん
138風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:00:03.84 ID:F0iL6hwc
>>127
これはトレースでなく模写だろ
139風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:00:17.47 ID:Pc6GINzi
>>129
お前高橋けんじとかが言及してんの知らんのか
140風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:00:28.33 ID:ZtpaQQ3N
>>120
海外だってサンプリングやらリミックスとかやっとるやろ
141風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:00:39.31 ID:dC7GEzag
トレスに頼らない人が馬鹿を見る
142風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:00:43.03 ID:u98Dkjs8
>>120
戦前戦後の合間くらいに、外国の歌に歌詞つけて勝手に日本の歌にしてる例もあるしな。
蛍の光とかクラリネットを壊したがどうだとか。

>>133
これ凄い同意やわ。
みんな精神的にカリカリしてるよな。
143風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:01:29.11 ID:twqL/7FC
商業誌で一番酷かったのってなんやろな
個人的にはクロスハンターかメガバカだと思うけど
144風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:01:34.30 ID:1smbAuA/
とりあえず、関西弁やめろ
145風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:02:03.12 ID:xJoTgyGJ
昔は知的財産権なんて概念がなかったから盗作やパクリが横行してただけ
当時がおかしかっただけだから正当化しちゃいかんよ
146風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:02:04.67 ID:2k9sKOrl
>>133
たかひろとりょうたを許そう(提案)
147風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:02:25.10 ID:T0S3K22r
結局面白い漫画が描ければ許される
148風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:02:26.89 ID:zkJZWKmF
>>133
ハッセ騒動にも似たような所があるんかなあ
いや嫌いやけど
149風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:02:44.17 ID:lDCbX1jc
>>116
この写真で著作物は無理があるだろ。
150風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:02:56.14 ID:oUkE5SF3
ちはやふる好き、でも過去のトレパクについては叩かれて当然と思うわしも嫉妬なんか
なんでもかんでも嫉妬で済ましゃいいもんちゃうで
151風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:03:12.57 ID:dC7GEzag
>>133
余裕のあるなしでぶれるとかそれこそ論値ですわ
152風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:03:26.20 ID:RoxdNvjg
辛いさんの不細工なジャンピングスローと比較される鳥谷のあれは
漫画家の参考になるんじゃない
153風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:03:37.30 ID:S8d6tOVT
なんか嫌なイメージができてしまって読む気になれない
でもこの人とかしまぶーとか、やらかした後も戻ってきてヒット作書くってのは
すごいなとは思う
154風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:03:50.31 ID:lDCbX1jc
写真家があのポーズをしてくれって頼んで撮ったのならともかく違うだろ。
155風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:03:50.60 ID:n6ygWHZA
>>145
ルブランが元祖ルパンに勝手にホームズ出してdisった時、
ドイルが怒って揉めたそうな
著作権なかった時代にも色々トラブルあったと思うわ
156風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:03:57.85 ID:xJoTgyGJ
>>149
え?
157風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:03:59.38 ID:jIkWl4ym
>>133
俺が宇宙大統領になってもトレパクは叩くと思う
158風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:04:00.08 ID:fX09SzHw
記憶だけを頼りに描くしかないのか(絶望)
159風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:04:34.73 ID:o0lgMSct
>>158
いや自分で写真撮ればいいじゃん
もしくはモデルやとってポーズ取らせるとか
160風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:04:43.66 ID:I8E5w93y
なんか見苦しいの沸いてるな
漫画ってどういう構図描くかも能力のうちだから
構図パクるのはダメに決まってる
161風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:04:49.53 ID:oUkE5SF3
>>153
もったいないな
すごいおもろいのに
162風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:05:27.36 ID:TXqyaOaa
ワイ「へえ、百人一首知ってるんだ」
オタク顔「う、うん(ブヒ」
ワイ「2、3歌ってみ」
オタク顔「ちはやぶる神代も聞かず竜田川(ドヤァ」
ワイ「それだけ?」
カス「うん」
163風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:05:28.36 ID:67wHED6U
スラムダンクの絵に動きがないって言う人いるみたいだけど
このスレの画像見てその理由がわかった気がする
164風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:05:33.00 ID:6OXnDfaB
>>153
読めばこの件がいかにどうでもいいことかわかると思うで
165風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:05:49.24 ID:gCVkDa+a
単に娯楽を享受する側の人間から言わせてもらえば
リアル感出そうと思ったらある程度トレスはしゃーないと思うわ
キャプ翼みたいにとんでも漫画を目指してるんなら話は別やけど
166風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:05:58.87 ID:HvWyCLKs
トレスのマトリョーシカはワロタ
167風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:06:21.74 ID:fX09SzHw
>>159
現地取材にいくらかかると思ってるんだよ
仮にモデル雇ってもそのポーズはどうやって指示するんだ?
しかも連載持っててそんな時間とれないでしょ
168風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:06:45.76 ID:1Rk52sGj
脱税して国を欺いても野球を続けてる人もいるんだし
ま、多少はね?
169風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:07:17.65 ID:6OXnDfaB
>>162
ブヒオタがちはやふる読むわけないやろ…
170風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:08:10.08 ID:u98Dkjs8
まあ結局こう言う流れになるわな。
論理で言ったら明らかに悪やから議論する意味はないで。

それでもワイはおおらかにみるべきやと思うけどなあ。
171風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:08:13.44 ID:9JxDlryQ
>>167
実際にそうやっている漫画家も大勢いるし、たいてい本人でなくアシスタントにやらせます
172風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:08:19.91 ID:gCVkDa+a
>>162
なんでや!ただの落語通かもしれんやろ!
173風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:08:22.99 ID:xJoTgyGJ
>>167
何か勘違いしてるみたいだが大抵の作家は編集と取材行ったり高い金出して素材集買ったりしてるよ
174風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:08:46.44 ID:tU9oaPjS
権利者でもないのに執拗に叩くのが異様
175風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:09:02.58 ID:NxfrrMS8
>>133
なにいってだこいつ
盗作された側の気持ちを考えれば叩かれるのは当然やろ
176風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:09:46.91 ID:9CGRMADN
>>154
なにいっとんのや
よく報道で竜巻とかのスクープ写真使うだろ
ああいうのも買い取ってるんやで
竜巻に、「あ、そこ、もうちょっと右にポーズとって」とか言うと思ってんのか?
177風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:09:50.44 ID:299q/LiR
自分の好きな人ならOK、嫌いな人がやってたら駄目
その行為がいけないと思うから叩くというより、嫌いな人を叩くためにその行為をダシにしてるだけ
だから同じような事をやっても許される人と許されない人がいる
178風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:10:13.48 ID:zkJZWKmF
>>174
著作権に関するトラブルでは当事者より第三者の方がハッスルしてるな
179風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:10:34.84 ID:oUkE5SF3
>>133
盗人側の勝手な言い分やそれ
180風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:10:38.44 ID:lDCbX1jc
>>174
あー分かる。
181風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:11:05.25 ID:dC7GEzag
トレスを一切しない週刊誌漫画家っているんかな
182風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:11:10.29 ID:ZtpaQQ3N
まああんま大物過ぎると叩きづらいんじゃねーの
NARUTOとかまるまるうしおととらのコマ割マネしてるけど
183風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:11:12.26 ID:6sii3J89
写真の著作権っていつまで有効なん?
184風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:11:25.01 ID:PzNitU7k
こいつは講談社漫画賞だかの授賞式のときの態度で許した
185風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:11:40.52 ID:nzw36ROo
>>175
それは盗作された側が言うべきことで、第三者が勝手に口を出すべきことではない
盗作が叩かれるのは、盗作がまかり通るようになれば表現が均一化して
それぞれの作家による独自の表現の創造を妨げ、結果として漫画なり音楽なり文学なりの発達に悪影響があるから
自己の能力を高めるために他人の作品を模写することはあるが、
それは個人で練習としてやるべきで、自己の作品として提示するべきではない
186風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:11:43.66 ID:qOQFBv9Z
信者が多いとトレスは黙認されるという風潮
一理ある
187風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:12:04.11 ID:u98Dkjs8
>>177
逆やないかな。
どうでもいい奴がやってたら好き勝手叩くけど、
好きな子がやってたら叩く手が鈍る奴も出る、って事や。
容赦なくどっちもブッ叩く正義感の強い奴もいるけど、それはどうでもええわ。
188風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:12:13.61 ID:27EIMMyU
>>178
当事者が手打ちした後もハッスルしてたりするよな
著作権に限らずまさおの接触事故で被害者が許してくれたのに必死に叩いてるのとか
第三者がハッスルするのは良くある事だけどw
189風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:12:45.85 ID:NnZYBRDs
まあネットで叩く奴にゲスが多いのはこの問題に限った事ではない
190風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:12:57.93 ID:9CGRMADN
>>174
結局これだわ
炎上させのが楽しい、って奴とネットで真実を知った!と本気で信じてるやつらが大多数だろうな
191風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:13:13.91 ID:ZHQJ+dNR
>>175>>179
だからなんで当事者ではない奴らがカリカリとして攻撃するんかっちゅうことやで
そこの妙な正義感が異様なんや
192風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:13:18.31 ID:uRdJde8q
まあ仮にスラムダンクの作者が訴訟とか起こしても薮蛇だし
193風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:13:58.59 ID:466LP49G
漫画なんか話が面白くてなんぼなんだから
写真のトレース如きでゴタゴタ言わんといて欲しい
194風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:14:03.48 ID:xJoTgyGJ
>>182
コマ割りなんかはみんなマネして巧くなってくもんだし業界の中で暗黙の了解みたいのがあるんでない?
195風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:14:05.44 ID:9B/3Xy34
ちょっと昼から伸びすぎてんよー(アドバイス)
196風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:14:08.05 ID:gCVkDa+a
>>181
意識しないでやってるやつ含めたら絶対0やと思うよ
意識してやってるか無意識かなんてそれこそ確かめようがないから無意味やけど
197風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:14:10.73 ID:lDCbX1jc
>>191
正義感なんかじゃないだろw
単なる愉快犯か憎いだけだろ。
198風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:14:49.54 ID:T0S3K22r
>>174
だからうらみ・つらみ・ねたみ・そねみ・ひがみなんだろうな
199風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:14:50.91 ID:I9pOS/aD
>>178
冲方のパクられ騒動の時もそんな感じやったな
権利者は大人な対応してるのに第三者がネチネチやってるあれ
200風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:14:59.32 ID:NxfrrMS8
>>185
第三者が声を挙げたから今回の件が明るみに出たのにそれがいけないとか・・・
表現の均一化どうこうの前に盗作された側の気持ちが第一やろ
201風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:14:59.71 ID:ZtpaQQ3N
そういやCMで久しぶりにいがらしゆみこの絵見たわ
キャンディキャンディの著作権闘争で2chに臨時板出来たらしいけどどんな感じだったんだろうな
202風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:15:20.93 ID:hq5WOLgK
>>194
多分意図してなくて被ったパターンもあると思うと可哀想というかなんというか
203風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:15:42.66 ID:dC7GEzag
トレスをダシに無名漫画家を叩くのが平然と行われていたのが間違いやったんかな
スラムダンクやら有名漫画家のトレスが発覚してから「トレス叩くのはおかしい」って風潮になったよな
204風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:15:53.83 ID:nzw36ROo
>>193
筋と共に絵の構図も漫画の面白さのひとつだろ
文学なら、筋だけではなく文章表現も面白さ
205風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:16:10.57 ID:lDCbX1jc
>>201
臨時じゃなくて漫画なんとかサロンって名前に変わっただけ。
206風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:16:17.83 ID:4wiRdmUs
>>134
模写だからセーフ(震え声)
207風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:16:31.50 ID:I8E5w93y
>>193
一番いけない考えだわ
写真なんてトレスして良いだろってw
その分野見下してるよね
208風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:16:49.01 ID:iNPmlFsq
第三者が盗作された側の気持ちとか言ってもなあ
209風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:17:00.65 ID:oUkE5SF3
>>191
いやお前の言い臭が気に食わないだけ
叩いてる奴全員がカリカリしてて余裕がないやつとレッテル張り
社会的に許されん行動を批判すんのは行き過ぎはともかく
ふつうのコトや
210風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:17:01.75 ID:xJoTgyGJ
無意識にネタが被った回を単行本に収録しなかった久米田は漫画家の鑑
211風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:17:14.74 ID:9B/3Xy34
小清水いいとも事件みたいやな
212風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:17:22.73 ID:AvmVl902
その調子でくっそ下らんパロディ漫画家も叩いてくれよ
213風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:17:36.35 ID:NxfrrMS8
>>191
そらその作品のファンなら当然だと思うんやけど
214風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:18:02.03 ID:iw2+7BYb
上手い下手似てる似てないに関わらず模写は複製扱いやろ
理解してないブタが擁護したり叩いたりするからワケわからんことになって大半グズグズになる
215風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:18:40.62 ID:u98Dkjs8
>>209
明らかに行き過ぎやねん、最近の風潮は。
そんな叩く事ちゃうやろ、余裕持てよ、って感想が出たらそいつの言い草が気に入らないってそらーよっぽど余裕無い証拠やで。
216風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:18:54.48 ID:zhTUSk3D
漫画家・末次由紀氏 盗用(盗作)検証
http://cabin.jp/k55yuki/
http://red.ribbon.to/~suetsugu623/
217風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:19:33.41 ID:299q/LiR
シノケンのこと叩きまくってたなんJ民なら、当事者じゃないのに熱くなる気持ちも分かるんやないの?
218風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:19:57.73 ID:ZHQJ+dNR
>>209
牛乳飲んで寝ろ
219風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:19:58.22 ID:/huIIRPW
法律を守らなくちゃいけないのは当然だが
ぶっちゃけトレスされた方は別に何とも思わないだろ
220風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:20:10.96 ID:dC7GEzag
>>215
トレス=悪事 と思ってるか否かの認識のズレが原因じゃね
221風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:20:30.38 ID:twqL/7FC
>>210
ドラえもんさんサイドも大人の対応やったね
222風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:20:35.88 ID:u98Dkjs8
>>216
めっちゃ多いなw
よくここから復活したな
223風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:21:05.42 ID:PzNitU7k
>>116
これを模写だと言いはるんだよなあイノタケは
当時のトレスしてない絵を見るととてもそんな能力ないのは丸わかりなのに
224風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:21:45.75 ID:tU9oaPjS
過度に叩いてる奴は感情的な問題を社会的正義にすり替えてるような気がするわ
225風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:21:53.02 ID:6OXnDfaB
>>194
>>202
ナルトの件は台詞からコマ割りから状況からポーズから
ページ丸々すべて同じなんだよなぁ…
むしろパロかと思うくらい
226風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:22:34.67 ID:wS7O5Nhz
許す許さないじゃなく今どうかだと思うなー。
やったことは一生消えないし。
名前も変えず、腐りもせずまた面白い漫画描いてるのはすげー。
227風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:23:43.07 ID:FzUakN1g
浅見とシノケンは許された
ハッセは許されない

本人のその後の行動次第ってことよ
228風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:23:47.76 ID:2k9sKOrl
>>224
2chの叩きは多かれ少なかれそうだと思うけどね
229風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:24:07.24 ID:uXYiu5wu
しゃーない
許したる
230風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:24:33.49 ID:gCVkDa+a
なにをどうすれば許されるかの基準が全くないのがうーんこの
231風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:24:37.50 ID:zhTUSk3D
復活できたのはトレスの時の担当がBELOVE編集長になったから
コネだよコネ
232風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:25:00.62 ID:Dhy/berq
金を払って買ったのにトレパクだったら嫌だ

という意見はないのか
233風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:25:01.41 ID:uRfUopa/
ちはやが本当におもしろいからぶっちゃけトレスした漫画も読んでみたい
234風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:25:14.89 ID:27EIMMyU
>>226
カルタを題材に描きませんかってオファー出した出版社の肝の据わり方よ
実質業界追放処分食らった作家を使えば批判が起こるの承知だったろうし
235風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:25:18.30 ID:AvmVl902
PTAのババアみたいなやつばっかだからなネットって
236風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:26:09.95 ID:udCBHIWR
個人的には、日本の漫画同士なら話を完全にパクる以外は何やってもいいと思うわ
逆に、ほかから持ってくるのはどうかと思ってしまう
237風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:26:26.64 ID:/huIIRPW
>>232
個人的には画のトレスは別にそう思わない
238風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:26:36.98 ID:T0S3K22r
>>224
物事全部それよ
自分の好き嫌いで結論決めてそれありきの理論武装
239風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:27:27.62 ID:S8VCVRfj
なんJに一人ものすごい作者アンチいるよな
240風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:27:48.10 ID:K9tzRUUP
ちはやふるはアニメ二期あるんだよね 君に届けみたいに多方面に展開したいんだろうなあ
241風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:28:23.25 ID:zkJZWKmF
>>235
トレパク検証はババア多そうや(偏見)
242風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:28:43.34 ID:l6A9hoTi
こういう叩きはほとんど同業者だと思う
243風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:28:43.94 ID:xJoTgyGJ
>>240
大々的にやるよりもNHKでドラマ化でもした方がハマりそう
244風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:28:51.40 ID:oUkE5SF3
>>215
>>218
お前らが余裕もてとしか言いようないわ
大体わし、ちはや好き言うとるし、ただこいつの前のパクリはまあいかんよねって
ことくらいしか言うとらんのに
245風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:29:18.90 ID:Dhy/berq
HPまでつくってトレパクを吊し上げるのは頭おかしいと思うけど
擁護してる人もどういう心理なんやろ
246風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:29:20.14 ID:dYdMFQ3e
井上のトレスに触れると信者が発狂して手のひら返すのが面白い
247風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:29:27.00 ID:/IRsr+ZK
>>178
松本零士「ホモは絶許」
248風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:29:38.87 ID:/huIIRPW
円盤爆死しても2期やるということは出版社サイドが相当気合入れてるな
249風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:29:55.80 ID:27EIMMyU
>>240
実写映画化とかはさすがに無理だろうしアニメで終わるんじゃね
250風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:30:05.75 ID:dC7GEzag
>>174
無知だからこそ叩くんじゃないかね
トレス≠絶対悪 と分かっていたら叩かないよ
251風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:30:10.59 ID:u98Dkjs8
>>242
同業ならやらんやろ。まかり間違って矛先が自分に来たら大変や。
とんだブーメランや。

漫画を愛してる奴だとは思うで……どうでもよかったらそんな怒らへん
252風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:31:08.96 ID:Pc6GINzi
考え方は人それぞれだし、ネットの中に意地でもトドメ刺そうとする奴がいるのは仕方ないことなんや
でもワイはちゃんと謝ったら許すで
253風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:31:40.95 ID:JH94Xd9r
>>235
実際叩いてるのは腐女子ばっかりだしな
254風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:31:45.40 ID:NxfrrMS8
>>245
いや普通に井上さんサイドもアカンやろ
盗作は叩かれて当然やで

(そんな盲目的なファンになったら)アカン
255風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:32:41.68 ID:xJoTgyGJ
>>247
本人だけが騒いで周りが静観してた稀有な例やなw
256風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:32:57.65 ID:u98Dkjs8
>>245
ワイはめっちゃ擁護してるけど、トレパクあかん事はあかんと思ってるよ。
でもこの重箱のスミつつくような風潮はそれ以上にアカン。絶対誰の得にもならん。
257風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:33:00.67 ID:6OXnDfaB
>>251
>漫画を愛してる奴だとは思うで……

ただの炎上マニアだろ
258風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:33:44.42 ID:xezdQPeB
このスレで良い人ぶってるお前らがAKBには嫉妬して叩いてるんだからウケるw
259風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:33:45.18 ID:FzUakN1g
>>247
ホモを差別するMTMT先生は人間のクズ
260風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:33:56.91 ID:xJoTgyGJ
>>251
ハッセを執拗に叩いてたなんJ民は実はハッセを愛していた可能性が微レ存・・・?
261風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:34:07.34 ID:hdeNTcHA
女作家なんだから叩かれるべきだろ
262風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:34:42.49 ID:dYLc7hKb
>>230
有名人が何かやらかしたらそれが永遠についてまわるのは当たり前やん
小久保なんて何をしようが「脱税野郎」なのがいい例
263風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:34:55.46 ID:DFWaxxoR
この手の炎上は正義感のおかしいかまって女がよく涌く印象
264風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:35:00.03 ID:2k9sKOrl
やったことに対して既に受けた社会的制裁でもう十分やんってところやろう擁護派は
265風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:35:16.60 ID:bQFl4Dd5
同じくトレスしたちはや作者とイノタケ
方や絶版で方やのうのうとしている所に大人の世界の理不尽さを感じたわ
266風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:35:18.08 ID:l6A9hoTi
売れない絵描きの嫉妬舐めたらいかんで
ピクシブなんかであらぶってる奴らみてるとよくわかるわ
267風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:35:20.05 ID:gCVkDa+a
>>260
可愛さ余って憎さ百倍ということやな(すっとぼけ)
268風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:35:55.41 ID:6OXnDfaB
>>255
銀河鉄道ってタイトルとモチーフ使ってる時点でパクリだとか騒いじゃいかん人でしょ…
269風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:36:16.00 ID:E0rGirFB
>>116
これの何が問題なのかわからん
270風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:37:01.26 ID:466LP49G
自分の撮った写真でもないのに被害者面して叩くのはアカンと思うよ
271風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:37:03.83 ID:6OXnDfaB
>>262
脱税は議論のしようもないぐらい絶対にアカン行為やろ
272風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:37:30.66 ID:/huIIRPW
>>269
この写真にも著作権はあるのでとりあえず法律的にはアウトだ
273風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:37:40.25 ID:DFWaxxoR
マジスタンスとかいう被害者集団
274風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:37:48.79 ID:OqdoKGqd
この作者の凄いところはTシャツの柄までそのまま描いてたこと
それくらい変えろよ
275風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:38:52.37 ID:xezdQPeB
>>266
AKBの実力に嫉妬してアケカス叩きに躍起な2chなんJみたいなもんか
276風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:39:12.68 ID:Dhy/berq
>>274
よっぽど締め切りがせまってたんやな
277風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:39:16.72 ID:+zSzU4h9
トータル・イクリプスはどうなったんや
アニメ化直前にとんだケチがついたな
278風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:39:54.44 ID:6OXnDfaB
>>274
つまり全く悪いことだと思ってなかったわけやね
279風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:40:12.79 ID:nzw36ROo
>>272
法律的には、写真を撮った人がお前なにしてだって怒ったらアウト。そうでなければセーフ
脱税はやった時点でアウト
280風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:40:13.97 ID:gCVkDa+a
>>274
そこまでいくと漫画家一人のミスというより周辺さんサイドのミスでもあるやろ
頭がお花畑なのか知らんがアホすぎるわ
誰か一人くらいアウトやでって教えてあげたらいいのに
281風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:40:18.76 ID:DFWaxxoR
>>275
ハックル臭がする
282風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:40:37.37 ID:oUkE5SF3
漫画のトレース→駄目
写真(自分でとった)→全然おk
写真(著作権あり)→まあ駄目だけどそんな鬼の首とったかのように騒ぐな
ちはやふる→作品はおもろいから許す
283風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:41:11.39 ID:I8E5w93y
井上の場合なんか悟ったような雰囲気出してるのが糞うぜえw
荒木冨樫のような図々しいやつのがまだいいわ
284風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:42:29.47 ID:bTRcnTcJ
過度に叩くのは良くないから、そいつらにレッテル貼りして叩く
アホか
285風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:42:37.77 ID:OqdoKGqd
ワイは
>>276の可能性が7割
>>278の可能性が3割
くらいやと思ってる
286風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:43:40.38 ID:oUkE5SF3
>>280
編集にも明確な落ち度があったからこそ同じ出版社で復活できたやろうなあとは思う
287風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:43:47.63 ID:xezdQPeB
>>274
>>280
だから話題作りのために一連の騒動をわざと起こしたんじゃねーの?
編集がトレパクやってる相手をみつけてきて
今回の開き直りみたいなのも話題にならなくなってきたから
288風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:43:53.31 ID:AvmVl902
つーか同人誌で既存キャラのエロを描くのが許されてるのに
トレースが叩かれる二次元業界の風潮が全く理解できない
どう考えても前者のほうが悪だろ
289風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:43:57.22 ID:ZtpaQQ3N
一方手塚治虫は中国の海賊版の作画を修正するよう指導した
290風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:44:18.51 ID:6OXnDfaB
なぜ定期的に脱税選手も許すべきだろ的な意見を言う奴がいるんだ

普通に考えたら即クビで二度とNPBの敷居跨がせたらアカンくらいの犯罪やぞ
291風吹けば名無し:2012/06/20(水) 12:45:47.51 ID:l6A9hoTi
脱税事件とか当時はずごく報道だれまくってたからな
特に小久保なんて凶悪犯罪者のような扱いで
292風吹けば名無し
>>289
笑った