スワローズが5年で強豪人気チームになる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
球場移転と球団の売却
これさえ実現できればスワローズはファイターズ並の球団になれる

ちょっとづつ説明するから慌てんなよ、慌てんな
2風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:39:52.91 ID:56cWEXuv
今のスワローズは

・球団の赤字年間20億
・優勝争いをした2011年でも1試合の観客動員は平均1万8千、巨阪中の約半分
・選手の流出、補強できないお財布事情

これ、実は一発で解決できるんですよ奥さん
3風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:40:04.11 ID:qaPBxjX3
以下好きなAVのジャンル
4風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:40:18.90 ID:08LmoFXR
岡山県
5風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:40:20.19 ID:r0GtXkI7
これは養殖に見せかけた養殖
6風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:40:36.04 ID:56cWEXuv
まず球団の移転
人口は北海道までとは行かずとも仙台の倍以上で、人口密度で言えば北海道より上
Jのアルビレックスは3万人前後動員してるしサッカーより日程の詰まった野球でも密着できれば今より動員できる


似たような移転をした日本ハムファイターズの平均動員
移転前03年→1万8千
移転年04年→2万3千弱
05に実数発表で平均2万と増やし続けて11年には2万7千と03と比べ1試合あたり1万人近く増えてる
超単純に安いチケットの収入だけ考えても年間約15億は収入上乗せ。
地域密着による増収考えたらどんだけ上乗せてるかわからん
7風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:41:13.77 ID:56cWEXuv
県全体でプロ野球の誘致計画があるし
新潟のフジ系列新潟総合テレビの全面バックアップも可能
既に立派な球場もあるし県のバックアップで交通の便も改善されます
年間5000人増えれば一番安いチケットで単純計算しても7〜8億は増収。トータルでは黒字転換すら可能

候補の新潟球場は今はHARD OFF ECOスタジアム新潟って名前だけど
これも契約は2014まで。
プロ野球誘致で宣伝効果が高まり命名権が高沸したら手放すでしょう

ただここで一つ問題。それはヤクルト本社
8風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:41:32.78 ID:f7IX4R4G
新潟移転して解散
9風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:41:36.84 ID:3RvAotIK
看護師モノ
10風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:41:46.68 ID:56cWEXuv
年間1万8千人動員していて神宮が格安で借りられるんだから
ヤクルトは無理して強いチームや人気チームを目指すよりも
経費を削減して少しでも赤字を減らせよ、って姿勢
なぜなら現状のヤクルトは既に誰でも知ってて大宣伝打つ必要はないし無理してまで人気チームになる必要がない

新潟の誘致に対して多少新潟で試合したりで答えてるけど
とても新潟移転なんて冒険はしたくないが本音

リクシルは違う、住生活グループとしてリクシルそのものを宣伝して欲しいから
新潟移転は大歓迎、話題性から何から抜群の宣伝効果
そしてリクシルは400から500億の広告宣伝費を想定してるから20億×数年で大きな話題が提供できるなら大成功
黒字転換の可能性すらあるなら喉から手が出るほど欲しいよと
11風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:41:56.98 ID:ojsMUGYS
本拠地 新潟県燕市
12風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:42:21.01 ID:56cWEXuv
まとめると

・移転すると地域密着による観客動員増が狙えますよ
・新潟は球場もあるし県がバックアップしてくれます
・ヤクルトは移転する気ありません
・リクシルは金銭的に大きくバックアップしてくれます

こういうこと
13風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:42:25.07 ID:t1NcwvMP
新潟は交通の便が…
14風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:42:33.94 ID:nWGnI5Le
ウェックス
15風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:43:14.26 ID:jIdYH+z3
まあ確かに移転した方がいいと思う
16風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:43:35.99 ID:weKdQ00p
纏めたら
新潟移転して解散しろって事やろ?
17風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:43:45.84 ID:AI8m6+mt
ベイスが新潟に移転して
ヤクルトが横浜に移転したらいいと思う
18風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:43:46.11 ID:YglIDMs1
まあこんなところで熱弁しても意味ないんですけどね
19風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:43:49.06 ID:bctlaQPB
別に今のままでも強いからいいじゃん
何か問題あるのか
20風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:44:17.50 ID:56cWEXuv
いや解散しろなんてどこにも書いてないからww
21風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:44:27.46 ID:ZaAQe2pe
福岡と北海道は島になってて周辺地域の繋がりが強いから地域密着が成功したけど
今移転して地域密着成功しそうな地域あるか?
22風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:44:48.40 ID:J2aewwjE
新潟リクシルスワローズ
23風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:45:14.21 ID:mLRsXKuG
神宮を買う
24風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:45:25.53 ID:caE5xweA
新潟よりも静岡か岡山やろ
25風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:45:39.13 ID:UV/ysKY9
>>21
四国
26風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:45:56.26 ID:9HtgElFc
要は新潟移転して解散すればいい
27風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:45:57.35 ID:hGzuj8IG
京都はどうよ?
28風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:45:57.66 ID:t1NcwvMP
>>21
同条件の四国あるやん
29風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:46:35.97 ID:56cWEXuv
>>24
静岡の球場はちょっと狭すぎる
30風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:46:54.96 ID:08LmoFXR
四国って言ってる奴は確実に四国について無知な人間
31風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:47:06.23 ID:ZaAQe2pe
アイランドリーグよく知らんけどやっぱりプロが来たら簡単に粉砕される程度なんか
32風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:47:12.23 ID:77m4JoDu
ヤクルトファンだけどそもそも神宮でファンでもないサラリーマンとか他球団ファンが
主なターゲットなのに人口減ったら意味ないと思うわけで
新潟なんてBCにどんだけ人が来ているのよと
33風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:47:27.25 ID:85rHL19W
また古田監督になれば注目度あがると思う
34風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:47:39.34 ID:WA5Ogf7M
神宮を新潟に持ってけばいいんちゃう(適当)
35風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:47:39.61 ID:Z4UcnX0U
ただで移転できると思ってんのか
36風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:47:55.55 ID:Cy8v5b/+
>>25
4県が仲いいわけじゃないから無理
37風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:47:57.74 ID:AGdt/yUj
四国なんか交通の便悪すぎて論値
地元民しか来んやろ
38風(保土ヶ谷区) ◆BdqT429doU :2012/04/29(日) 19:47:58.06 ID:JcTEeTOq
今のアルビレックスに3万も動員する力無いで

あとエコスタはアクセスが酷い
39風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:48:17.16 ID:KlM8sz3i
まあもともと東京なんてのは移民が多くて他の地方の球団ファンが多くてさらに国際戦などはともかく普通のスポーツ観戦など興味を持てる暇が無い人が多い
そんな所を何球団もの関東球団でファンを取り合ってる状況さらにヤクルトは同じ都にその中でも最大勢力の巨人がある
ぶっちゃけ上がり目はぜろですわ
40風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:48:17.59 ID:m2UaeFD2
ヤクファンだけど新潟とか辺境に移転は反対だは
41風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:48:48.01 ID:Kv1B6Lvb
佐渡島に行って解散しよう
42風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:48:56.39 ID:56cWEXuv
>>32
ヤクルトディスる訳じゃないけどヤクルトのファンに支持されての観客動員って相当少ないと思う
ヤクルトの観客動員推移みたらヤクルトの順位も勢いも全然影響無い
43風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:49:21.04 ID:YdDvlRxA
神宮はビール安くしてやれば客入るやで
というか神宮使わなくなるのは嫌だ
44風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:50:00.02 ID:Cy8v5b/+
移転するなら立川あたりの方がええやろ
南北道路周辺に広い土地余ってるしそこに球場こさえたらええ
45風(保土ヶ谷区) ◆BdqT429doU :2012/04/29(日) 19:50:04.74 ID:JcTEeTOq
なんで新潟みたいな人が住んでないとこに行きたがるん?

まだ前橋とかのほうがマシ
46風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:50:04.86 ID:XPkeHNwr
移転するしか無いやろ
47風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:50:20.47 ID:RghhK0Ys
で?
リクシルは今でも欲しいって言ってんの?
48風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:50:27.02 ID:rjiQPjLF
ヤクルト移転は東京の他球団ファンにとって大きなマイナス
49風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:50:30.35 ID:RStt5Pgi
これは岡山移転
50風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:50:56.87 ID:56cWEXuv
地域密着って結構凄いよ
今じゃ北海道とかコンビニからバスから電車から
どこ行ってもファイターズ関連の広告がある
51風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:51:02.69 ID:YdDvlRxA
神宮は半分飲み屋みたいにしたればええねん
ビール安くしてテーブルシートみたいの作ればええ
52風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:51:23.54 ID:KLEzrznp
長野県来いよ
53風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:51:24.86 ID:Jwfse2vo
ヤクじゃなくても
どこかに新潟いってほしいわ
54風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:51:25.81 ID:Fs4TH5pZ
・美人にヤクルトの無料観戦券をあげる
・チアガールとビールの売り子を超絶的に可愛くする
・くたばれ読売を大々的に打ち出す
・小川が驚異的なパフォーマンスをする
・つばさんぽをもっと本格的にやる 幼稚園に出張しまくる
55風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:51:34.66 ID:fvW9h5L3
逆に巨人が新潟移転して
ヤクルトが解散すれば良い
56風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:51:47.21 ID:4z/y+1qg
無理なもんは無理
あいつら潜在的ファンというかにわかすら去ったやろ
普通チームが調子いいと一時期のパのチームみたいに放っておいてもにわかが寄ってくるのに
57風(保土ヶ谷区) ◆BdqT429doU :2012/04/29(日) 19:52:10.79 ID:JcTEeTOq
最低100万人は必要

新潟だったら岡山のほうがまだマシ
58風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:52:20.21 ID:4I64UrFV
尖閣移転
59風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:52:30.67 ID:56cWEXuv
頑張って一杯調べて書いたから誰か褒めて
60風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:53:27.78 ID:rWmH0Fug
ちなヤクだが、どこでもいいので全面天然芝の呪われてない
球場でプレーして欲しいです。あんなに毎年、大量の故障者
が出るのはおかC
61風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:53:34.24 ID:PPFKHDX/
ヤクルト消滅して困る人より神宮で見れなくて困る人の方が圧倒的に多そう
62風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:54:01.77 ID:vdMHp15/
神宮のヤクルト側外野席は新規ファンお断りみたいな雰囲気はあるわ
63風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:54:50.54 ID:56cWEXuv
>>57
新潟は総人口200万居るよ
招致の為か知らんけど県立球場改修して両翼100m中堅122mで3万人収容できる球場があるし
64風(保土ヶ谷区) ◆BdqT429doU :2012/04/29(日) 19:55:08.52 ID:JcTEeTOq
リクシルは一度赤っ恥書いたんだからもう来ないでしょ
65風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:55:42.55 ID:F4udMqCL
栃木県小山市こいよ
俺はテニスファンだから応援しないけど
66風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:55:43.90 ID:wJ59PcUo
>>59
えらいっ
67風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:55:49.89 ID:4CDdohbE
青木クラスのスターが居ない時点で人来ないやろ 宮本ももうじき引退だろうし
68風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:55:51.90 ID:C02VYrEN
神宮でやらんと、ヤクファンより圧倒的多数と思われる在京の他球団ファンが困るでw
69風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:55:55.88 ID:BgAsiQu+
HARD OFFは常打ち小屋としては立地が悪すぎる
70風(保土ヶ谷区) ◆BdqT429doU :2012/04/29(日) 19:56:07.38 ID:JcTEeTOq
>>63
それ新潟県やん
一都市での人口や

仙台でギリギリ
71風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:56:38.53 ID:rWmH0Fug
でも、ヤクルトの選手は東京から離れるのは嫌
だろうな。
72風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:56:54.46 ID:0+sZTjd6
日ハムは新庄とかダルがいたし
73風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:57:18.62 ID:b546w37a
新潟移転して解散しろ
74風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:57:25.46 ID:56cWEXuv
リクシルは結局移転したいリクシル側と
ハマスタ使いたいベイス側で折り合いつかなくて無しになったけど
本当にもったいない事したと思う

新潟移転前提で話が進むならリクシルはもっかい腰あげてくれると思うよ
75風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:57:34.20 ID:uBERS76T
ヤクルトが移転することにより在京の阪神ファン等が困る事態に
76風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:57:41.62 ID:Cy8v5b/+
移転すれば必ずハムみたいになれると思ってるアホいるなあ
移転は観客を手っ取り早く増やす打ち出の小槌じゃないぞ
77風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:57:43.68 ID:56cWEXuv
>>66
お前良い奴だな
78風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:57:51.66 ID:udMNNT0K
低学歴って都市圏の意味を知らないんだろうな
だから新潟に移転とかほざいちゃう
79風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:58:34.90 ID:YdDvlRxA
23区だけでなくて西武線沿線以外の多摩地区を開拓すればええねん
町田立川府中調布とかあるやろ
80風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:58:34.96 ID:jqkuKIQP
>>76
観客増やすなら強くなることやな
81風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:58:50.30 ID:c3fjxxwF
新潟に移転してくれれば米沢市在住の俺の贔屓球団が変わる可能性が微粒子レベルで存在する・・・!?
82風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:59:15.06 ID:11w52N70
ヤクルトは東京に本拠地があること、しかもそれが由緒ある神宮であることがアイデンティティだろ
そんなん既存のファンは猛反発するに決まってる
83風吹けば名無し:2012/04/29(日) 19:59:15.10 ID:56cWEXuv
関東に密集しすぎと思うのね

ロッテ西武ヤクルト巨人横浜

ここで食い合って生きていく力はヤクルトに無いと思う
84風吹けば名無し
ロッテか西武が移転すればいいと思うよ