もしかしてラミレスってゴミなんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
ラミちゃんラミちゃん言ってたけどさ
2風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:36:35.87 ID:CQAZxlx6
野球は興行だから集客も大事よ
3風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:36:43.46 ID:SGW0UHHz
暖かくなったらきっと…
4風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:38:46.68 ID:fA6Px6jU
言うほどゴミか?
ラミちゃんで取った試合もあるから、ええんちゃう?
5風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:39:17.29 ID:Bx7NQiYM
>>2
なんかもう笑えないレベルの怠慢守備なんですけど、興行として大丈夫なんですかね・・
6風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:39:39.86 ID:ZxNbntKz
去年から死刑囚だぞ
ニックとかいう糞ゴミがいるおかげで出塁率かろうじてワーストのがれてるけど
総合打撃指標は全てセリーグ最下位というカスっぷり
おまけに守備はレンジファクター0点台で定位置のレフトフライすら二塁打にする始末
7風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:41:25.72 ID:ZxNbntKz
メジャーならファンとかがブチ切れて首脳陣から速攻マイナー落ちさせられるレベル
西岡はゴミだったけどまだ必死にはやってたからな
ゴミレスはちんたら走って余裕こいて返球したりでレフト前で一塁走者が簡単に三塁行ってるw
8風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:41:49.88 ID:B6vnf7e0
2年目の契約は球団側が自由にできるとかできんのか
広島みたいなの
9風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:42:18.77 ID:kdHxc/Xp
流石に打撃は上げてくるだろうけどしゅひはもうダメだな
凡フライがヒットになりレフト前で2塁ランナーが帰ってくるストレスはやばいぞ
10風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:43:08.43 ID:SGGCbWds
そこまで言うほどひどい守備じゃないだろ
11風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:43:25.15 ID:CQAZxlx6
早く2000本打って引退してほC
12風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:43:34.48 ID:BpebVmzk
ヤニキと比べて守備どうなの?
うちのヤニキも最近はともかく大概だったんだけどwwww
13風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:44:40.22 ID:ZxNbntKz
14風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:45:08.53 ID:fviF5SHx
驚いたか
去年まで巨人投手陣はあれをレフトに背負って投げていたんや
15風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:45:17.40 ID:YvojbcnM
横浜ファンがあんま名前出さなくなった時点で察するべき
こいつちょっと酷すぎる
16風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:45:27.27 ID:s31TjP6S
阪神ファンはヤニキヤニキ言ってるけどラミレスのが絶対酷いと思う
17風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:45:38.32 ID:kMFHSANo
なんでそんな酷いのに取ったの?
18風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:45:47.19 ID:8SJyrRg7
取る前からわかってたよね
19風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:45:53.96 ID:CQAZxlx6
あの守備でもスーパーヤニキ並に打ってりゃ帳消しにして余りあるだろうけど、あの成績じゃな・・・
20風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:46:18.34 ID:ZxNbntKz
出塁率ワースト2位
OPS
XR27
RC27
RCAA
XR+
XRWIN
全部セリーグ規定打席到達者最下位
21風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:46:26.18 ID:kMFHSANo
>>16
ヤニキはプロレベルの下手だからな
ラミレスはアマチュアレベルの下手
22風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:46:47.68 ID:G7d6NeOg
>>12
酷いときのヤニキがさらにやる気なくなってダラダラレフト守ってるのを想像してくれ
23風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:47:09.85 ID:feE1DrhD
ラミレスは怠慢なんじゃなくてマジで能力なくてあれが精一杯の守備だからな
24風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:47:10.74 ID:ncir6nV8
今横浜と言うチームで代打に置かせたい選手
25風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:47:15.34 ID:D+tbSxdz
ジョギング守備
26風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:47:42.55 ID:3Cj8qgVw
>>12
肩ボロだったころのヤニキと比較されるレベル
ヤニキの肩がある程度治った今は確実にラミレスの方がヤバイ
27風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:47:47.98 ID:GVLXSm5J
昨日はレフトへ強風と聞いてもう駄目だとは思っていた
28風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:47:51.89 ID:TfZchZBd
夏まで待ってあげて
29風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:48:11.24 ID:W5W7pFgJ
あれは…ゴミレス?
30風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:48:11.88 ID:r7dNFhWi
ファーストやらせるとか意気込んでたやつがいたな
31風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:48:13.20 ID:CQAZxlx6
年齢詐称なのかやっぱり
32風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:48:15.34 ID:JopghxGY
ゴミレスはポイーで
33風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:49:04.83 ID:/tiqACFh
あの守備って怠慢っていうか
もう年だから俊敏に動けないんじゃない?
それはそれで問題だけど
34風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:49:14.20 ID:iXyJer5E
守備がますます酷くなってる癖に無駄に積極的なプレーをしてシングルをツーベースにしてる
悪いなら悪いなりにぼっ立ちしてろや
35風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:49:57.08 ID:kMFHSANo
あの守備はダラダラしてるんじゃないんだよなあ
打球が弱まるのを待ってるんだよ。速い打球はファンブルするかトンネルしてしまうから
36風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:49:57.23 ID:EByitaPp
ヤニキは馬鹿にされてるけど一生懸命守備をやろうとしてるから好感がもてるんだよな
37風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:50:00.02 ID:NYU2L2HO
(グラブポンッ
38風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:50:07.68 ID:ZxNbntKz
>>16
金本は甲子園の外野守らせるにはマイナスが大きかったから守備得点が04年からラミレスよりひどいだけで
同じ37歳時の動きそのものは金本の方が全然良いからな
ゴミレスは手抜きするのが頂けない
あれはチームの士気を下げる
39風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:50:21.66 ID:3Cj8qgVw
>>34
ヤクルト時代からその癖があったからなあ
さんざん言われてきただろうしもうコーチが何言っても無駄だと思う
40風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:51:25.22 ID:6CIlhOe3
ラミレスがイチローより若いってのが信じられんwwww
41風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:51:28.95 ID:L66uJlhp
まあ育成の年と決め込むならラミは取らなくても良かったかもな
42風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:52:33.81 ID:YvojbcnM
>>33
俊敏に動けとまでは言わんが中継くらいまともに投げて欲しい
笑いながら山なりでワンバン返球とか怒りしかわかへんよ
43風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:52:39.93 ID:8lyX01Wk
村田より打つとは何だったのか、怪我明けだし寒いしで良いことないな
44風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:52:43.79 ID:/Plt/Qhq
ファースト守れないってのがなあ
45風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:52:57.36 ID:q2XjePdi
守れるテレーロと交換しよう
46風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:53:45.68 ID:8Ec9VfdL
巨人で4番打ってた人材は必要だろ
成績、技術的な指導、メンタル面、噂通りならぐう聖やし
多少の守備難に目をつぶれば絶対に必要
47風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:54:14.40 ID:wZErB3aj
もともと守備は期待されてないだろ
48風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:54:54.42 ID:OaV73aKO
お気づきになられましたか
49風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:54:56.08 ID:AEYDSm1o
本当にぐう聖ならあんなナメた守備しねーだろ
ヘラヘラすんな
50風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:55:15.63 ID:JPn41qxr
送球はやろうと思えばできるのが腹立つ
ミスから2塁狙われると急に俊敏になるよ
51風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:55:32.49 ID:HLoGZlM1
打率.213(61-13) 0本 5打点 出塁率.226 長打率.246 OPS.472(規定最下位) 3併殺打 2失策

シーズンまだ先が長いとはいえ流石に限界ちゃうか。頑張ってほしいが
52風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:55:42.55 ID:6ujV5SgZ
多少ってレベルじゃないんだよなあ
53風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:56:25.74 ID:ea83UTzj
代打とかでええんちゃう(適当)
54風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:56:30.72 ID:5sr1EfEW
なんでラミレスってゴロ処理するとき
グラブ一度叩いてからとるの?
一連の動作がゆっくりなのにアレみてるとさらに腹立つんだけど
55風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:56:37.29 ID:364mFbiZ
飼い犬がワニに食われたクズ
56風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:56:51.30 ID:WTeFXPpD
>>51
ラミちゃんも暗黒に飲まれてしまったか
57風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:57:07.40 ID:B4HABZe3
大したことないベテランを中途半端に補強して再建モードに入れない
典型的な暗黒球団だな
58風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:57:08.15 ID:sNhOzbg4
吉村の育成だけしてたらええよ
てかこの不調の原因は吉村か
59風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:57:11.27 ID:YmOcRDLz
ゴミ茶
60風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:57:27.52 ID:r7dNFhWi
多少の守備難なら巨人も放出しないわ
ゴミレスだからクビなんよ
61風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:57:51.87 ID:CQAZxlx6
>>51
あれは・・・カッス?!
62風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:58:40.27 ID:kMFHSANo
横浜では例の試合前儀式やってんの?、
63風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:59:08.33 ID:ZxNbntKz
>>46
原にブログで批判されてたろ
打点の出来高のために振り回して四球選んだりする姿勢がないって
出来高は出塁率にすべきと結論づけられてた
64風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:59:20.86 ID:8lyX01Wk
セはさっさとDH導入しろ
65風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:59:31.15 ID:2MvuGWvQ
前半はこんなもんでは
66風吹けば名無し:2012/04/27(金) 08:59:45.97 ID:DGW6vCoz
そういえばシーズン始まる前に虚カスが珍しく真面目に
ラミレスの守備、ちびるでとか忠告してたな
67風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:00:10.26 ID:SGGCbWds
レフトの守備なんて誰やっても一緒やん
68風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:01:00.55 ID:qZjNEsHE
あまりの悲惨さに坂本が気を使って右に三塁打打つレベル
69風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:01:07.92 ID:ZxNbntKz
>>57
中途半端じゃなくて大々的だろ
2年7億で目玉として補強して前年OPS.798の1億8000万スレッジとハーパー切った
70風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:01:32.45 ID:M4V+RBf6
>>50
ラミレスぐらいになるとCS、日シリ見越してるんだよ
相手にラミレスは怠慢守備だって思わせることが重要
ここ一番、絶対落とせない大舞台でラミレスがロンギヌスに変わるから

なお
71風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:01:47.80 ID:UWPWlvHh
金本よりマシじゃないのか?
72風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:02:22.86 ID:RKcMqf0j
ラミレスの守備は打撃があってこそ
だが今は打てない守れないだもんなあ どうしようもねえなこれ
73風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:02:40.71 ID:KGhS9wUE
フェルナンデスもクソみたいな守備だけど打撃は良い
このおっさんもこの守備ならもっと打たないと
74風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:03:15.05 ID:ea83UTzj
まぁあったかくなるまで我慢しろよ
8月当たりから無双してくれるはず
75風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:03:31.23 ID:IxFnRDjZ
>>67
下園なら「ちょっとヘタ」レベルで済む
76風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:03:41.89 ID:ZxNbntKz
>>71
年齢とホーム考えたらゴミのがひどい
何より手抜きがチームのムードぶっ壊す
77風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:04:32.32 ID:NYU2L2HO
2000本安打打ちたいし途中交代やベンチスタートは嫌だ。フルで出たい←わかる
将来監督やりたい←頑張れ
あと、守りたい←なんでやねん
78風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:05:11.48 ID:6ujV5SgZ
なおあったかくなる頃には
79風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:05:18.98 ID:7E0bt4YL
レフトタコさんで優勝できたんだしレフト守備はそんなに問題じゃない
80風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:06:34.22 ID:HLoGZlM1
>>71

金本 打率.250(64-16) 1本 5打点 出塁率.294 長打率.328 OPS.622 2併殺打 0失策
ラミレス. 打率.213(61-13) 0本 5打点 出塁率.226 長打率.246 OPS.472 3併殺打 2失策
81風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:06:37.34 ID:qaUr58l2
どうせAクラス狙えないなら選手の記録だけでも狙ったらええんやない(適当)
82風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:06:43.58 ID:l+7KhaXo
なお横浜ファンは開幕前は獲得を喜んでいた模様
巨人ファンは「守備は糞、打撃も劣化してるのに…」ともう使えないことに気づいていた模様
83風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:07:29.52 ID:7E0bt4YL
>>82
村田「せやな」
84風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:08:41.49 ID:txzOJb4U
>>70
その結果がバンザイサヨナラ?
85風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:09:09.38 ID:B6vnf7e0
打撃が上向いたら上向いたで敬遠する方向に変わるからな
どうもならん
86風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:09:32.26 ID:KGhS9wUE
ラミレスを高給で取った横浜とグライシンガーを薄給で取ったロッテ
編成の見る目が数年じゃ変わらんね(ガッカリ
87風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:10:22.78 ID:ZxNbntKz
去年のこいつの10月の東京ドームでの20〜23号の帳尻4試合連続本塁打は全て左翼フェンス、左中間フェンスの最前列にふらふらっと上がって入る当たりだったからな
つべにある動画で確認すれば分かる
88風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:10:23.25 ID:J/CbZkk2
勝手に高額で拾うのが悪い
メジャーならゲレーロ松井扱い
89風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:10:44.77 ID:6TS5I1Bk
もう今シーズン5回ぐらいやらかしてる
ヤニキなんか比べものにならないぐらい酷い
90風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:14:25.57 ID:IxFnRDjZ
>>86
親がね…
実力より、話題性だからね
仕方ないね
91風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:14:51.66 ID:Z1iJk2Xr
>>79
タコさんは送球以外まともだったって。
フェンス際の捕球はむしろ上手かったし。
92風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:15:47.84 ID:Z1iJk2Xr
セカンドゴロとレフトフライを打たせてはダメという環境に追いやられた横浜投手陣の命運やいかに?
93風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:18:26.55 ID:kUp4qrG6
巨人ファンはみんなDHのあるパリーグに行くものと思ってました
94風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:19:10.23 ID:6TS5I1Bk
凡フライをのっそり守備でヒットにする上に
謎のスライディングで長打にしてしまう悪夢の守備力
95風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:19:58.32 ID:7SUHXVt9
マジで勝敗に関わるレベルの酷さ
96風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:20:02.41 ID:Z1iJk2Xr
>>93
なお、守備をしたいからセリーグに移籍した模様
97風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:20:39.60 ID:Z1iJk2Xr
>>95
昨日の高崎の7失点、レフトが小池なら・・・
98風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:21:30.12 ID:LbhYnRwQ
昨日の巨人打線はラミレス狙い撃ちにしていた。たぶん指示があったと思う
右方向のバッティングが多かった村田も引っ張りの打撃をしていた
99風吹けば名無し:2012/04/27(金) 09:23:25.63 ID:ZxNbntKz
>>96
知らない投手や捕手がいて球場が広い未知のリーグに40手前で行くのが怖かっただけだろ
100風吹けば名無し
ラミレスって客寄せパンダとしては活躍できてるのか?