摂津、中継ぎは2年連続最優秀、先発では17勝8敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
5風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:41:40.91 ID:DpsDmUEZ
あのコントロールとシンカーはエグい
6風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:42:10.57 ID:dQaP9l06
なのに26歳でようやくプロ入り、しかもドラフト5位
7風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:42:13.22 ID:8atdX2Y0
でも将来ハゲそう
8風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:42:22.86 ID:A6mHhjpa
年俸は?
9風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:42:52.22 ID:f88eNAB7
マジで二人宿ってた稀有な例
10風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:43:02.35 ID:Kz+3bhy3
おいKMRァ!
11風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:43:23.69 ID:UXQnEKPl
去年の成績じゃ代表入り微妙だろ
12風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:43:27.49 ID:tOyRfG21
髪型しか欠点がない
13風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:44:20.83 ID:Q3RPKp06
中継ぎで一流なら先発でも一流の見本
14風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:44:39.55 ID:f88eNAB7
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/19(土) 15:52:22.41 ID:jIwzedWA [1/2]
やっぱ制球力あるもん
中継ぎから先発に行って多少球威が落ちても通用するには制球力よ
浅尾や山口はその面で足りなかった

20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/19(土) 15:55:21.53 ID:T/dU8ab1
>4
それだけじゃない
球種増やしたり緩急つけたり
彼らには先発のピッチングが出来なかった、攝津にはできている
一人の人間に二人の投手が宿った稀有な例
15風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:44:57.17 ID:3CE65d3A
>>11
内容は良かった
16風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:45:05.59 ID:5ZhSzuhG
14勝8敗 177.2回 防2.79 9500万→1億9000万

太っ腹やなぁ
17風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:45:53.01 ID:7tHzeUp3
代表入りはあるやろなあ
先発でも中継ぎでも抑えでも使える使い勝手の良さに、変則フォームだからなかなか対応するの大変そうだし
18風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:46:31.45 ID:zRradgEt
太閤記ばりの出世
19風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:46:36.10 ID:I89C8FZa
順調に出世してますなぁ
20風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:47:02.21 ID:xi9L8exK
順風満帆にも程があるわ
今年もエースにしては地味とか言われてたのにもう3勝してるし
21風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:47:59.86 ID:BrCyog/L
これは稀有な例ですわ
22風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:48:12.61 ID:dfWGswEZ
人柄もぐう聖なんやろ
マジ髪型しか欠点あらへん
23風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:49:09.04 ID:6sQnpMco
>>16
先発でも成績いいが前年の時点で1億超える予定だったのに
摂津が最低3年は連続して活躍しないと億はもらえないって断ったから
その分上乗せしてやったんじゃないか
24風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:50:05.39 ID:B2w3FP/3
ぜひWBC代表で使ってくれ
社会人時代国際試合では抜群だったから
25風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:50:28.68 ID:qEsAkKVi
杉内和田ホールトン抜けたら
そりゃ年俸跳ね上がるだろ
 
あと先発も中継ぎも成功って、あんまいないんだよなあ
代表格は江夏だと思うが
26風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:50:36.14 ID:s4aPr/15
またアンチが囲い込みとか言っちゃうね
27風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:50:55.13 ID:NuF5j9+m
>>23
税金対策やね(ニッコリ)
28風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:50:59.54 ID:NcjvboWd
同郷の俺歓喜
29風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:51:18.06 ID:RXvhYlof
まーた攝津君の電話が鳴ってしまうのか
30風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:51:52.99 ID:kTvaMhzW
今年成績良かったらようやくエースと呼べるかな?
プブと杉内の後だからやっぱり地味だけど
31風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:51:56.26 ID:dfWGswEZ
>>27
いまそんなボーダーないやろ
32風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:51:57.28 ID:I89C8FZa
やっぱ投手はコントロールなんだな
33風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:52:18.15 ID:kHXMohSe
安定感がヤバイ
去年も後半戦から突発性炎上もやらなくなったし
34風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:52:21.96 ID:yxr1a4kx
こんな選手を26まで放っておくなんてプロも見る目ないよな
35風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:52:55.25 ID:6sQnpMco
>>25
現役でパッと思いつくのは
安藤とコバロリくらいかなぁ
36風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:54:14.15 ID:xtTGpm/Q
去年先発で初めての試合はどうなるかと思った
終わってみればって感じやったな
37風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:54:28.55 ID:zRradgEt
攝津によって金澤も量産型攝津として生まれ変わったしな
38風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:54:31.75 ID:NQXOPRDW
プロになってコントロールが劇的によくなったってほんまかいな
39風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:54:46.13 ID:tOyRfG21
ほんといい投手なんだけど、なんかエースって言われたら違和感がある
昔若田部がエースと言われてたような
40風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:55:34.37 ID:5sNgV+AN
>>36
そういや炎上してたっけ
41風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:55:44.59 ID:bz9SA7kb
去年の日本シリーズは最後抑えで出てたやろ
42風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:56:06.09 ID:7PcnS8J/
>>25
江夏大野の師弟コンビ
なお大野の後継者はいない模様
43風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:56:25.83 ID:3ksJs3er
>>27
減俸対策じゃなかったっけ?
たしかSBって1億越えてると大減俸ありの査定なんやろ?
44風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:56:34.43 ID:NuF5j9+m
そろそろ肺がんで死ぬんじゃねーかな
45風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:57:26.21 ID:7PcnS8J/
>>39
たられば言ってもしゃーないけど統一級なら若田部って大エースになってたかもしれん
さいてょ見ててふと思った
46風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:58:30.53 ID:B2w3FP/3
>>38
都市対抗、日本選手権の四死球率3.53だから
社会人にしてはそんなに良くない方だった
47風吹けば名無し:2012/04/23(月) 11:58:39.26 ID:lUxuS0NU
ダーツと釣りが好き
48風吹けば名無し:2012/04/23(月) 12:01:23.68 ID:hS2XQmut
>>36
7失点やっけ
そのあとはしばらく7回2失点くらいで安定してたのに長く防御率3点台で逆防御率詐欺とか言われてた気がする
49風吹けば名無し:2012/04/23(月) 12:01:34.85 ID:UjwltSTv
最初の方は6回4失点と8回1失点を繰り返してたのにな
50風吹けば名無し:2012/04/23(月) 12:03:05.82 ID:9Zi9/+Tk
>>47
それでコントロール磨いたのか
51風吹けば名無し:2012/04/23(月) 12:05:34.43 ID:fRE4NgFl
>>25
江夏は先発→スタミナなくなってきてクローザーやろ?
摂津は逆やもんね
52風吹けば名無し:2012/04/23(月) 12:06:52.12 ID:GKu8+ibE
よくよく見れば男前だしマジで髪型(毛量)以外完璧やないか
53風吹けば名無し:2012/04/23(月) 12:08:39.35 ID:9DstG5So
おいKMRァ!
54風吹けば名無し
攝津はコーチ→監督でもよさげな雰囲気はある