TBSで税リーグ問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
仮説メディアセンター建設費2億円
取り壊し4千万円
笑瓶「税金よ、税金」
2風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:36:52.40 ID:sFT6ChkB
試合の日に人が減るスタジアム周辺wwww
3風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:37:20.71 ID:bIJt7OAM
残当
4風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:37:31.76 ID:poWHOQXh
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:38:36.12 ID:gBOtYg5U
うんこやな
6風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:39:59.32 ID:vSbw4snK
TBSは野球防衛軍
7風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:40:23.40 ID:K1l3r4O0
うーんこの不良債権
8風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:40:50.67 ID:xeB1eTEs
植物防衛軍も激怒
9風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:41:33.78 ID:gBOtYg5U
環境破壊やん
10風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:41:41.99 ID:sFT6ChkB
少年の遊び場を破壊するサカ豚wwwwwwwwwwww
11風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:42:12.95 ID:R0+iJ/nj
変えたら糞ローカルだった
12風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:42:16.53 ID:Er3GA2dU
問題はこの番組の視聴率よ
13風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:43:35.61 ID:gBOtYg5U
ぐう畜
14風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:43:59.80 ID:Hj58H0ea
どこの田舎やねん
15風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:44:17.73 ID:L2zwKjsu
プラネタリウム最高や!
さっかー(笑)
16風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:45:16.17 ID:MAvNLz0h
見てないけど環境破壊なら町田?
あれはマジでいらないから潰れてほしいわ
17風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:45:32.12 ID:xsY6kOTx
FC町田ゼルビアPart40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1333038722/

いつ潰れるんですかね
18風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:45:36.17 ID:4gdlYMBG
イロイロ噛み付くねぇ
19風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:45:48.85 ID:xeB1eTEs
>>16
町田やで
20風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:46:20.95 ID:gBOtYg5U
???「僕自信里山を破壊する喜びもあった」
21風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:46:35.34 ID:poWHOQXh
サカ豚「里山は野球防衛軍」
22風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:46:42.35 ID:Mj0PMb/n
@taku_hirai(町田サポ)
TBSの偏向報道は今に始まった事ではない。町田市の税金の使い方を町田市が決めて、反対する人の意見のみを取り上げるのが #TBS
23風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:47:05.77 ID:Hj58H0ea
J2じゃ2000人も来ないやろ
24風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:47:17.19 ID:tzX40GXx
Jリーグって税金にたかりすぎじゃね?
自前でスタジアム買い取るなりしろよ
25風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:47:44.85 ID:Nm8KvKFj
町田とか分不相応にも程があるわ
おとなしくしてりゃええのに
26風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:47:47.18 ID:2yCCWDAb
740 :渡る世間は名無しばかり:2012/04/15(日) 13:47:22.19 ID:wanF8z+x
サッカーのためだけにwwwww
やきう場はいいのかwwwwwwwwwww
27風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:47:56.94 ID:MmEo9Q7h
週に1回、週末開催、これだけ緩い日程なのに何でサッカーは観客入らないの?
28風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:48:04.88 ID:cinSbcRQ
>>22
ヒエエエエエエエエ〜〜〜〜
29風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:48:21.68 ID:gBOtYg5U
ファッキュー玉蹴り
30風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:48:22.69 ID:BQFOHh0t
サカ豚イライラでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:48:38.93 ID:bIJt7OAM
>>22
キチガイすぎる
32風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:48:55.31 ID:cinSbcRQ
475 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 13:41:15.08 ID:ReMEvsLh [1/2]
端っこにある変な形の「やきう場」って奴?あれ潰して駐車場にすればいいな

781 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 13:48:24.92 ID:ReMEvsLh [2/2]
はいはい何でもかんでもサッカーが全て悪い悪い
33風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:48:59.42 ID:GarBXAwl
サカ豚焦ってる焦ってるwwwwwwwww
34風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:49:27.72 ID:4ZZghubt
サッカーを叩かれ出すと野球叩きに切り替えるのはサッカーファンの常套手段だね(ガッカリ
35風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:49:53.13 ID:xeB1eTEs
753 名前: 渡る世間は名無しばかり Mail: sage 投稿日: 2012/04/15(日) 13:47:42.86 ID: HaKegrnN
サッカーが弱い国は
外交でも舐められるからな
国益のために
サッカーを強くすべき
36風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:49:57.65 ID:Hj58H0ea
東京マガジンのこれが共産党臭いのは昔からだからしょうがない
37風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:50:05.06 ID:eBlPGlZF
やっぱサカ豚って糞だわ
38風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:50:26.07 ID:kE8F72Lf
>>35
う、うわぁ・・・
39風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:50:26.98 ID:rQPGDMtO
サカ豚必死でワロタ
40風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:50:31.04 ID:gBOtYg5U
サカ豚って本当にクズやな
41風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:50:40.95 ID:AymE+Zn4
仮にもプロなのになんでもかんでも税金にたかるんだな球蹴りは
42風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:51:25.20 ID:L2zwKjsu
>>35
意味がわからん
43風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:51:41.66 ID:bIJt7OAM
>>35
中国がなめられてるのか
44風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:51:43.13 ID:sFT6ChkB
つーかプロなんだしチームが用意した金で整備するのが普通なのに
サカ豚は税金使うのが当たり前だと思ってるのがおかしい
45風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:51:46.78 ID:rSzKUWQq
やっとテレビが税リーグ問題を取り上げ始めたか、おせーんだよ
46風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:51:47.42 ID:2yCCWDAb
>>36
どこの広告代理店がバックについているのか気になる
47風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:51:48.57 ID:CqeElhLu
橋下みたいなのが何人も現れたら真っ先に潰れるのはJリーグだよ
48風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:51:56.96 ID:cinSbcRQ
ID:HaKegrnNがキチガイすぎる

579 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 13:43:38.44 ID:HaKegrnN [11/13]
国益を考えろよ
雑草より駐車場の方が大事やろ
このプロ市民どもうぜえなあ

850 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 13:49:59.06 ID:HaKegrnN [13/13]
>>775
TOTOで1000億円儲けて200億円をサッカー以外の競技に寄付してやってんだけど
オリンピックで水泳がメダルとれたのもサッカーのおかげなんやけどな
49風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:52:23.14 ID:HmvaTlp9
サカ豚イライラでワロタwwwwww
50風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:52:28.16 ID:us88O0xq
不人気だししゃーない
51風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:52:30.01 ID:Mj0PMb/n
@yell_orange (清水エスパルス・栃木SC・ACミラン)

J2という有料イベントで6000人集まるのに、その他の公園に遊びに来る客の事も考えろ、だと…?年間21日だけだぞ?財政も含めて考えても何を言っているのか分からん。KSG!! #tbs #噂の東京マガジン #偏向報道 #t豚s

そしてゼルビアの試合生放送中にゼルビアを侮辱する番組を放送するとか信じられん。KSG!! #tbs #噂の東京マガジン #偏向報道 #t豚s #zelvia

ああそうか、ゼルビアサポが試合に熱中(生観戦or中継視聴)している間にゼルビアバッシング番組しようという汚い手口なんだなコレ。実にKSG!! #tbs #噂の東京マガジン #偏向報道 #t豚s #zelvia

とりあえずT豚SはもうJリーグ中継から撤退してくれないか、いや願い下げだわ。報道免許さえ剥奪したいレベルの腐った番組だった。そういうのは街宣カーとかでやってくれないかKSG!! #tbs #噂の東京マガジン #偏向報道 #t豚s #zelvia
52風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:53:15.48 ID:4ZZghubt
>>オリンピックで水泳がメダルとれたのもサッカーのおかげなんやけどな
これは頭おかしい
53風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:53:18.96 ID:Q675Qhyh
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwww
54風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:53:24.91 ID:EMbzi86Q
サカ豚怒ってる怒ってるwwwwwwwwwwwwww
55風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:53:39.23 ID:gBOtYg5U
サカ豚キチガイすぎてワロタww
56風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:53:57.73 ID:Mj0PMb/n
@yell_orange

どこの街にだって、サッカーが好きな人も嫌いな人もいるだろうよ。その少数派だけを集めて番組作って、さも「町田ってサッカーってこんなにひどいんです」って、報道機関としてどうよT豚S…KSG!! #tbs #噂の東京マガジン #偏向報道 #t豚s #zelvia #jleague
57風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:53:59.06 ID:poWHOQXh
775 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2012/04/15(日) 13:48:13.74 ID:FgKS/bFT [2/2]
>>751
不人気税リーグよりは今も人気あるけどなwwwww


850 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 13:49:59.06 ID:HaKegrnN [13/13]
>>775
TOTOで1000億円儲けて200億円をサッカー以外の競技に寄付してやってんだけど
オリンピックで水泳がメダルとれたのもサッカーのおかげなんやけどな
58風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:54:07.53 ID:c1Ey1kSb
自衛隊なくしてサッカー強化したらええんや
59風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:54:15.50 ID:SyCHrqBz
町田ってサッカーチームないやろ
60風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:54:19.34 ID:bIJt7OAM
さすがTBSやで
61風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:54:24.61 ID:AymE+Zn4
>>51
21日だけの為に税金投入する無駄使いワロタ
62風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:54:25.31 ID:kE8F72Lf
>>オリンピックで水泳がメダルとれたのもサッカーのおかげなんやけどな
これはどういう意味?
水泳選手が子供の頃サッカーやってましたとか、そんなの?
63風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:54:29.65 ID:LjB3Ps3n
Jからは最近撤退してなかったっけ?
64風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:54:40.08 ID:xsY6kOTx
サカ豚イライラでクソワロタwwwwwwwwww
ヘディング脳おもしれーwwwwwwwwww
65風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:54:40.26 ID:2xHZfZzd
サカ豚ちゃんイライラしちゃアカンでw
66風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:54:51.52 ID:eBlPGlZF
>>51
サカ豚イライラでワロタwwwwwww
67風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:55:15.31 ID:kPm7B2Cy
TBS撤退して地上波どんどんなくなる焼き豚wwww
と煽ってたサカ豚哀れ
68風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:55:24.70 ID:L2zwKjsu
サカ豚平常通りやね
69風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:55:32.86 ID:4ZZghubt
町田で叩かれてるんじゃ財政再建団体一歩手前で赤字まみれの山形が
モンティディオに何億円も金だしてるの知られたらどうなんの?
70風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:55:34.45 ID:Mj0PMb/n
@mirayuni
今のゼルビアバッシング並みに東京電力福島原発事故による放射能被害についても放送してほしいよね!!農水産物なんかが出荷停止になってるんだから #tbs #噂の東京マガジン #偏向報道 #t豚s #zelvia
71風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:55:40.27 ID:tzX40GXx
そんなに儲けてるならTOTOの残りの800億でスタジアムたてろよw
何で血税つかってんねん
72風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:55:52.71 ID:tR+b/MGj
じゃあその200億でスタジアムの赤字を補填してやればいいんじゃないですかねえ
自治体潰れるわこんなもん
73風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:55:52.83 ID:bIJt7OAM
>>51
もっと怒らせろ
愉快だ
74風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:55:56.42 ID:Yq62zR9k
Jリーグから撤退はTBSも望むところやろ
75風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:56:03.40 ID:xeB1eTEs
>>51
>とりあえずT豚SはもうJリーグ中継から撤退してくれないか
すでに地上波BS撤退してまっせw
76風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:56:40.77 ID:Q675Qhyh
>>74
糞ワロタwwww
77風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:57:12.00 ID:gBOtYg5U
競技場の中の建物は(アカン)


あの映像見れば、税金の無駄遣いは明らかやな
78風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:57:20.35 ID:Mj0PMb/n
@fetokyo(FC東京)
横浜ベイスターズの経営ができなかったTBSに町田ゼルビアの事を言う資格あるのか? #zelvia #tbs
79風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:57:26.68 ID:tR+b/MGj
TBSも放映権なんて払いたくないやろ
Jの試合なんて誰も見ないし
80風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:57:45.18 ID:MylRpAAE
環境破壊して税金にたかるほんとクズだな税リーグはw
81風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:57:49.16 ID:Rjv+1w0N
ヘディングしすぎで脳が偏向してるな
82風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:58:03.70 ID:bIJt7OAM
>>78
それはTBSじゃなくてベイス批判だ!
やめろ!
83風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:58:17.96 ID:kPm7B2Cy
>>78
ベイスに血税が注ぎ込まれていたとはたまげたなぁ
84風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:58:25.99 ID:sN13pYYb
FIFA規定だからね仕方ないね
85風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:58:43.58 ID:Mj0PMb/n
@drredwrc(浦和レッズ)
T豚S「だからサッカーが悪い。全部悪い」 #TBS

相変わらず一方的な取材・構成の、昔ながらの伝統的T豚Sクオリティだな。一時期まともになりかけたかと思ったが、やはりダメか。社内に日本人がいないしな。 #TBS
86風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:58:45.48 ID:MAvNLz0h
マジギレしてるンゴww wwwwww
87風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:58:47.06 ID:oUk9T91f
>>78
ちょっと意味がわからないんですよねぇ
88風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:58:57.62 ID:rSzKUWQq
復興、公共事業が増えてきて税金回らなくなってサカ豚イライラでワロタwwwwww
89風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:59:06.61 ID:cinSbcRQ
>>70
> 今のゼルビアバッシング並みに東京電力福島原発事故による放射能被害についても放送してほしいよね

おいおい
サッカーファミリーのお仲間「なでしこジャパン」に怒られるぞこのサカ豚はwwww

なでしこジャパンとかの選手「偉大なる東電様を批判する愚民は電気使うな!!!!!!」
90風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:59:35.12 ID:dU/qBPsJ
T豚S「だからサッカーが悪い。全部悪い」 #TBS
そのとおりやん…
91風吹けば名無し:2012/04/15(日) 13:59:37.57 ID:4ZZghubt
>>83
むしろベイスは横浜市の金づるだったんだよなあ
ハマスタは市が出資してるから市に利益がだいぶ還元されてる
92風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:00:12.74 ID:08kxewCF
さかぶーwwww
93風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:00:22.38 ID:cinSbcRQ
>>85
野球叩きしてるときは
「テレビが言ってる、正しい! やきうはオワコン!!!!」とか吠えるんだろうね、こういう馬鹿は
94風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:00:23.15 ID:SyCHrqBz
福島のサカ豚施設は東電様が金出してるのにね
95風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:00:36.68 ID:8Ttlvh2A
血税を食いつぶすサッカーはとり潰しで
96風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:00:51.89 ID:tzX40GXx
大正義アメリカはサッカーに全く力入れてないけどそこは良いんですかねえ
そもそもサッカーが強い国は基本的に経済が破たんしかけてるところが多いやん
97風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:00:54.04 ID:MmEo9Q7h
サカ豚さんの怒の沸点の低さはチョン並み(;^ω^)
98風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:01:06.99 ID:rC2U/yne
さか豚wwwwww
99風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:01:20.50 ID:AymE+Zn4
さっき見てたけど平日に開催すれば少なくとも駐車場問題は解決すんじゃねのw
100風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:01:30.52 ID:Mj0PMb/n
@yell_orange

totoの売り上げはグラウンドの芝生化、アスリートの育成、地域スポーツの活性化にも役立っています。一方TBS「噂の東京マガジン」は、そのJリーグを侮辱した番組を放送しました。
小さな菜の花畑や花見に集まる300人がゼルビア集客6000人より大事ですと…皆さん、どちらを支持しますか?
101風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:01:59.62 ID:gBOtYg5U
この流れで野球中継するTBSwww


ワロタ
102風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:02:10.83 ID:8Ttlvh2A
サッカーで欧州制覇もしたことあるギリシャがなんだって?
103風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:02:16.18 ID:Er3GA2dU
イライラしすぎだろ
叩くのは好きなのに叩かれることには全く耐性無いのな
104風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:02:24.45 ID:cinSbcRQ
>>100
これ鬼女にでも晒したらえらいことにならんか?
105風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:02:43.02 ID:Mj0PMb/n
@sigeharucom(FC岐阜)

民間の土地に200台の駐車場を作るのに二年手続きが止まってるらしいけど、そこを10階建て位の立体駐車場にすればいいのに。 #zelvia #《噂の!東京マガジン #噂の現場 #J2昇格で町田市ドタバタ
106風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:02:44.32 ID:tVO1YtLQ
>>89
原発増設する見返りにJヴィレッジ立てさせたくせになwwwww
サッカー協会と東電のつながりを検証してほしいわ
107風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:03:07.10 ID:2yCCWDAb
>>104
晒したら楽しそうだな
108風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:03:09.21 ID:8Ttlvh2A
大阪の岸和田の芝生の件といいサカ豚は上から目線では自己中な奴らが多いね
109風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:03:13.31 ID:dU/qBPsJ
J2という有料イベントで6000人集まるのに、その他の公園に遊びに来る客の事も考えろ、だと…?年間21日だけだぞ?財政も含めて考えても何を言っているのか分からん。KSG!! #tbs #噂の東京マガジン #偏向報道 #t豚s
これは名言ですわ」
110風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:03:31.48 ID:xeB1eTEs
>>100
>ゼルビア集客6000人
ハードル上げてええんでっか
111風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:03:31.40 ID:8+ILcSH8
神奈川って横浜マリノス、横浜フリューゲルス(横浜FC)、ベルマーレ平塚、町田セルビア
とおれが知ってるだけでも4つもチームあるじゃん
こんなにいらねえから
112風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:03:47.93 ID:tzX40GXx
批判されたくなきゃ自前でスタジアム作ればいいだけなのに
なぜ税金を使って当たり前という思考になってるのか
113風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:04:10.05 ID:8Ttlvh2A
福島に原発を誘致して作ったのはJなんたらとか言うサッカー施設ですよね?
114風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:04:12.44 ID:rSzKUWQq
ようつべにだれかうpして、どうぞ
115風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:04:21.03 ID:kPm7B2Cy
集客6000人ってしょぼいな
ヤクルト以下じゃねーか
116風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:04:26.42 ID:cinSbcRQ
>>112
本気でサッカーは国の宝、国の文化の中心だと思ってるっぽいからな
117風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:05:02.17 ID:MAvNLz0h
(21日のために億の金は)与えられねーわ
118風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:05:06.02 ID:BQFOHh0t
>>109
年間21日のために税金を投入して環境破壊するさっかぁ
名言すなあw
119風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:05:15.43 ID:cinSbcRQ
というか
>>100
こんなこと言いながら
野球に対しては「マイナースポーツを代表して俺はやきうを叩く!!」とか言うんだよな
120風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:05:30.86 ID:3B1CKxHa
>>11
川崎フロンターレ
121風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:05:45.18 ID:4ZZghubt
そもそも町田は東京都なんだからヴェルディかFC東京で良いだろ
122風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:05:46.24 ID:cQM51dUB
>>100
このバカに春木中学のこと教えてやれよw
123風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:06:04.30 ID:CqeElhLu
>>113
Jビレッジは今じゃ東電の対策基地だけどなw
役員も東電幹部というズブズブの関係
124風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:06:15.67 ID:MmEo9Q7h
新潟客入ってるなー
新潟は景気悪いから客入らないってサカ豚さん言ってたけど
やきうは入るのかよw
125風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:06:24.96 ID:k/RLka25
まーたサカ豚が発狂してるのか
126風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:06:35.58 ID:3B1CKxHa
>>111
川崎フロンターレ
127風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:07:39.99 ID:Mj0PMb/n
@akagi7923

スポーツへのメディア介入はいい加減にして欲しい。 RT @fetokyo 横浜ベイスターズの経営ができなかったTBSに町田ゼルビアの事を言う資格あるのか? #zelvia#tbs
128風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:08:07.59 ID:UNZOhbm/
わいはサッカー好きやけどあくしき事は追及しないとあかんよ。
目くじらたてるようではサッカーファンに対する世間の目が部落や在日の差別に対する糾弾とかわらない
129風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:08:30.65 ID:4ZZghubt
>>127
メディアのごり押しで始まったJリーグがそれ言うのかwwww
130風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:08:32.37 ID:cinSbcRQ
>>127
…え?
メディアにさんざん煽ってもらってる
さむらいぶるう(笑)やなでしこジャパン(笑)の立場なくなるけどいいのか?ww
131風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:08:50.65 ID:gBOtYg5U

スタンドの内側に建築中の仮設メディアセンター=町田市立陸上競技場
http://www.daily.co.jp/soccer/2012/03/07/Images/04864744.jpg

132風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:09:15.60 ID:xsY6kOTx
シブタの反応はどうなんや
133風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:09:32.26 ID:8Ttlvh2A
ゴリ押しがなかったらなでしこなんてオワコンやで
134風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:09:55.02 ID:MylRpAAE
>>127
メディアのゴリ押しがなきゃ税リーグなんてとっくに滅んでるのにwww
135風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:10:09.76 ID:f8K/18nt
なお、野球の悪い面を報ずる番組は賞賛のもよう
136風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:10:09.79 ID:cinSbcRQ
メディアが介入してなかったら
なでしこ(笑)なんて視聴率2%とか1%やろ…
137風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:10:13.98 ID:tVO1YtLQ
TBSが取材したきっかけが住民の反対があったとかじゃないのかね
138風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:11:05.47 ID:cQM51dUB
NPOでサッカークラブを運営し中学のグラウンドを間借りしてる教師が校長抱き込んで
緑化委員なる架空の組織でっちあげて、住民の賛意がと言って補助金せしめて
生徒使って芝生植えて、サッカークラブが中学のグラウンド占拠。他の部活を追い出す
ろくに管理できずグラウンドはボロボロ、
結局、芝生剥がす署名が集められて芝生は剥がされたとさ

これがサッカー協会などがやっている校庭を芝生に運動の実態
139風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:11:31.97 ID:4ZZghubt
http://ameblo.jp/machidakko/entry-11117615133.html
整備する主体は町田市で、町田市がお金を出さなければ仮設メディアセンターは設置されず
設置されなければFC町田ゼルビアが昇格出来ないことがわかっているからです。

税金で作ってもらわないと昇格すら出来ないのか
楽天は球団の金で球場改修したのにずいぶん甘やかされてるな
140風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:12:07.39 ID:dU/qBPsJ
>>127
メディアのゴリ押しがなきゃスポーツ成り立たないんだよなぁ
141風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:12:12.26 ID:eCvaaOmy
>>111
静岡より多くないかこれ
142風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:12:13.15 ID:2f1yKnX6
サカ豚って成り済ましと思いたくなるほど酷いなw
ツイッターじゃなくて2chだったらなんJ民がサカ豚の振りして遊んでると思うレベル
143風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:12:20.15 ID:cinSbcRQ
>>138
なぜか、芸スポでは
「市民の要望で芝を植えたのに焼き豚の工作で芝がはがされた」とかぬかしているらしい

なお
+では「嘘つけバカ」ってフルボッコだったらしい
(あそこは利権団体にはうるさい)
144風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:12:39.85 ID:Mj0PMb/n
@kazoo_2010(FC東京)

去年末まで町田市民だった身からいうと、ゼルビアがまさかこんなに早くJ2に上がると思わなかったっていうのが本音。市もこんなに早く上がるとは思っていなかったはず。
施設の件も遠い未来の話だと思ってた。要は、市がゼルビアに本気じゃなかったっていうことが一番問題だと思う。

とはいえ、Jに上がるには現実的に設備が必要なわけで、場当たり的でも良いから2億かけてメディアセンター建設して良かったと思う。
ゼルビアJ入りの広告効果は2億なんかじゃ済まない。ベストな選択ではなかったけど、無駄遣いと称して設備を整えずに昇格を見送るよりはベター。
145風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:13:36.61 ID:cinSbcRQ
>>139
Jリーグ協会が、自治体に
「このままでは昇格できないからお前らが金出して○○作れ」って
「要望」する例とかもあるらしい
146風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:13:43.35 ID:8Ttlvh2A
グラウンドを芝生化したら野球部どころかサッカー部以外の屋外の運動部が
練習できなくなってしまったという
しかも、ろくなグラウンド整備もしないから芝生はボロボロ
これも税金やら学校の生徒を駆り出して管理させようとしたのだろうか
147風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:14:14.84 ID:tVO1YtLQ
>>143
+でも4スレまでは野球がーと言ってたけどなwwww
本当に早く真実を暴いたのは嫌儲だよ
148風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:14:34.05 ID:8+ILcSH8
>>137
番組みてないからわからんけど
23区外の中で比較的財政が優秀だった町田が今年はコレのせいで大赤字だからな
149風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:14:40.84 ID:4ZZghubt
仮設メディアセンターは、指定管理者が工事を実施。
借り上げ契約でおこなわれ、その賃借料を町田市が指定管理者に払う仕組みになっています。
2012年のJリーグシーズンに必要な放送席などを設置するものですが、2012年度11月に撤去をしなければなりません。
建物の建設費や解体費用などを算出すると約2億6千万円という説明がありました。

2億6000万かけて建設して1年以内に解体とか常識的に考えておかしいだろ・・・
150風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:14:46.13 ID:MAvNLz0h
なんで場当たり的に二億円税金使わないといけないんですか(正論)
151風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:15:01.02 ID:0s536NfK
百年構想などと言いつつ小規模チームにも豪華な設備を要求するJリーグさんサイドに一番の問題がある
サッカーは野球と違って専用のスタジアムは必要ないと言いつつ、立派なスタジアムを作らないとリーグ加入を認めないとかおかしなことやっとる
152風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:15:40.09 ID:2f1yKnX6
>>145
ヤクザと一緒やな
153風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:15:45.80 ID:cinSbcRQ
>>151
5000人くらいしか入らないクラブでも、万の客席を要求するんだよなw
154風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:15:52.61 ID:xsY6kOTx
税リーグは早く潰さなアカン
155風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:16:16.25 ID:8Ttlvh2A
>ゼルビアJ入りの広告効果は2億なんかじゃ済まない。ベストな選択ではなかったけど、無駄遣いと称して設備を整えずに昇格を見送るよりはベター。

こういうのが溝畑とかをのさばらせて大分の財政を
ボロボロにしたんだろうな
156風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:17:03.21 ID:cinSbcRQ
>>155
で、赤字で自治体がボロボロになったころには
「悪いのは溝畑。俺たちとクラブは騙された被害者」とか言うからなw
157風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:17:34.48 ID:8Ttlvh2A
県営の競技場とかを自分たちのカンパで改修すればいいだろ
で、自治体と相互負担して競技を普及させる

なぜこういう発想が出来ないのだろうか
158風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:17:40.64 ID:Mj0PMb/n
@mirayuni
@yell_orange 清水だって「市はサッカーばっかり…」ってバッシングも多いって昔、エスパルスサポ組織代表も勤める居酒屋の大将に聞いたことある

@yell_orange
@mirayuni 花見客300人「試合の日は駐車場が使えないので迷惑」だそうですよ…ちなみにゼルビアの集客は6000人だそうです。もう何がなんだか。モンスタークレーマーこわいこわい。
159風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:17:50.00 ID:tzX40GXx
サッカースタジアムって稼働率めちゃくちゃ悪いのに何で立てるのかな
まともに維持できてるとこないやん
160風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:18:29.54 ID:cinSbcRQ
>>158
「サッカーは常に正しい」という事で脳味噌が固定されてるんだろうなあ…

カルト教徒と同じ
161風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:18:51.72 ID:4ZZghubt
ファン募金で球場まで建ったカープ
市に税金をたかってスタジアムを作る税リーグ

何故差がついたのか
162風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:19:04.94 ID:f8K/18nt
NFLはどんどんリーグを拡大させて成功させてるのに
なにが違うんや?
163風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:19:13.88 ID:0s536NfK
>>153
その辺の陸上競技場でやればええと思うんよ
結局は親会社がスタジアムを作ってくれるか、ワールドカップでスタジアムを整備してもらったか、近年に国体が開かれてその時に箱物が作られた地域は簡単に昇格出来て、そうじゃないチームは税金に頼るしかない
これだけチーム数が増えると新しいスポンサーさんも増えんからな
164風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:19:19.73 ID:FBIBDsC0
そもそも6000人も入ってないじゃん
165風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:19:28.91 ID:UNZOhbm/
まあでもこれを扱うならサッカーのWCや五輪の競技場の赤字を大々的に叩かんとな。

さすがに電通様は敵にはできんか
166風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:19:57.40 ID:cQM51dUB
>>156
ナビスコ優勝だって
溝端がクラブの体力以上にレバレッジかけまくって金使った結果手にしたものなのにな
それはええんかい
167風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:20:12.64 ID:HmvaTlp9
北九州も平均4000人くらいで100億超の新スタジアム建設ですわ
J2て疫病神な気がしてきた
168風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:20:28.92 ID:Mj0PMb/n
@yell_orange
「2012.4.15 TBS 噂の東京マガジン「町田ゼルビアを非難する」の巻」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/288372 読みやすいようにまとめといた。ひどかった。#tbs #噂の東京マガジン #偏向報道 #zelvia #jleague #Jスカパー応援
169風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:20:46.28 ID:cinSbcRQ
>>166
サカ豚は
都合のいいときには全部自分の味方
都合が悪くなると全部自分には無関係

という発想やからしゃーない
170風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:21:06.76 ID:8Ttlvh2A
まあこれは五輪やらW杯を開催するのに○万人以上のスタジアムが
あることが条件って言う規定があるらしいからそれからくる弊害だろうな
171風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:21:08.17 ID:ne/XY2xr
172風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:21:15.57 ID:0s536NfK
>>167
本城の何がいかんのやろうな
そもそもあそこすら満員に出来ないのに
173風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:21:26.55 ID:AymE+Zn4
>>1
この仮設メディアセンターは町田市が税金投入したのか?もしそうなら市民ブチキレるだろ
174風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:21:53.34 ID:cinSbcRQ
>>172
「客が入らないのはスタジアムがショボいからや! 100億円で専スタ作れば満員になるに決まっとる!!!」

という発想らしいで
175風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:22:24.99 ID:2f1yKnX6
>>167
あれはワロタわwwww
176風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:22:37.31 ID:0s536NfK
>>174
一回、小倉競馬場か福岡ドームで試合やってみたらええんや
177風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:22:59.58 ID:8Ttlvh2A
野球は県営球場とかをうまく利用してるのに
178風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:23:02.31 ID:6hpx9vog
なぜかこれから芸スポで野球たたきが過熱しそう…なぜか…
179風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:23:18.44 ID:tZkPKeG6
そもそもゼルビアが6000人ってのがどこ情報なんだ?
ググったら2011は平均3416人らしいけど
180風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:23:24.13 ID:cinSbcRQ
>>176
サカ豚によると、とにかく専スタじゃないとダメらしいw
181風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:23:32.99 ID:rXz7dafl
182風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:23:58.47 ID:4ZZghubt
>>173
町田市が税金掛けて仮説で作ってその後今年の11月に取り壊し
また大金かけて作り直すんだよ
183風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:24:00.77 ID:cinSbcRQ
>>179
J2にいけた場合の推測とかじゃねーのかね
184風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:24:27.44 ID:tzX40GXx
過去最高が6000人ってことじゃね
サカ豚は基本的にトップだけもってきて平均を無視するからね
185風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:24:38.76 ID:0s536NfK
>>168
そもそもTBSさんサイドは視聴率が取れないJリーグ中継を地上波やBSで長年やってくれる功労者やろ
もう恩を忘れとる
186風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:24:45.11 ID:xeB1eTEs
>>173
もちろんそうよ
取り壊しは予算が4千万ね
187風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:24:48.52 ID:cinSbcRQ
>>182
そら浅見君もキレるわ
合計何億掛かるねん

それでどれだけ住民サービス向上できるか…
188風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:24:49.85 ID:cQM51dUB
>>176
Jリーグが始まる直前の親善試合で福岡ドームを使ったことある
あれは天然芝のマットを敷き詰めたんだったか
189風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:24:58.71 ID:f8K/18nt
Jの体質がゴミクズな以上
坂豚にいくらNPBを馬鹿にされても痛くも痒くもないんだよなぁ
毎回「なお、Jは」って返せば余裕や
190風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:26:03.24 ID:Qw7CNWhP
観戦するのに駐車場使うのって普通なん?
野球なら基本電車やろ
191風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:26:20.91 ID:8Ttlvh2A
そもそも週一回しかしないスポーツなのにスタジアムが豪華すぎるわ
バスケは県営やら市営の体育館とかを使ってるのに
192風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:26:50.37 ID:2f1yKnX6
なんで仮設→壊す→また造るってするのか分かんね
国内リーグなのに柔軟性なさすぎやろwwwwついていけるチームあるんか?
193風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:27:26.81 ID:tZkPKeG6
>>183
J2の平均が6400らしいからそれから持ってきたんかな
推測で6000人動員できる(キリッ とはたまげたなあ
194風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:27:45.66 ID:cinSbcRQ
>>190
「やきうは駅前のいい場所に陣取ってるからだろ」だとさw

じゃあサッカーは何故そうしないのかね?
ま、理由は分かりきってますが
195風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:27:55.22 ID:He4tFPRg
Jリーグの悪行がようやくメディアにも取り上げられるようになったか
20年もかかったとかやっぱり日本のマスコミって糞だわ
196風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:28:26.72 ID:0s536NfK
>>180
ワイも地域リーグのチーム応援しとる坂豚なんやけど、自分の金で作れよと思ってしまうわ
某J1のチームのサポーターが、税金で作られたサッカー専用スタジアムをアマチュアチームも使うことに対して「芝が痛むからやめてくれ」とか言っとった
なら最初から自前で作れやと
197風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:28:55.43 ID:cinSbcRQ
>>193
サッカーって基本的に、全てそういう「希望的観測だけ」で成り立ってるからな…

・J2に上がれば〜
・J1に上がれば〜
・専スタを作れば〜

そらオフの横浜ファンや広島ファンもドン引きするレベルのポジっぷりや
198風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:29:25.41 ID:rXz7dafl
199風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:29:46.94 ID:7QlTB/uR
とばっちりで野球がたたきが始まるからやめてくれよTBS
200風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:29:50.12 ID:cinSbcRQ
>>196
おいおい、プロの野球場は
民間施設で草野球とかに貸し出し可だというのになんだいそれはw
201風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:29:53.43 ID:cQM51dUB
>>192
陸上トラックの上にどどんと建設してるからそりゃ取り壊さなきゃならんだろ
陸上トラックを含めた改修が間に合わなかったせい
202風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:30:30.06 ID:MAvNLz0h
えっ6000人嘘なん?
サカ豚マジキチ
203風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:30:32.55 ID:0s536NfK
>>197
それで上がれなくて破産するんだよな
Jリーグの定員が埋まったからこれから経営出来ないチームが出てくるで
204風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:30:38.01 ID:Nm8KvKFj
>>193
多分FC東京が2にいた時の平均だよな
205風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:30:54.54 ID:rXz7dafl
こわいな宗教じみてる
206風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:31:08.07 ID:70BXnc7N
地域の陸上競技場とか、中学校のグランドでやればええやん
207風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:31:34.33 ID:8Ttlvh2A
希望的観測だけで経営するから風向きが悪くなると税金にたかる
208風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:31:37.76 ID:xeB1eTEs
駅に近くて駐車場も十分あって専スタのフクアリは毎試合満員なんやろうな
209風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:32:53.34 ID:jck0dF3Z
利権の温床
210風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:32:59.12 ID:cinSbcRQ
>>206
それは

Jリーグクラブ「運動場が痛むから、部活や体育の授業にグラウンド使わせるな」
中学校「」

になるぞ
211風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:33:16.82 ID:0s536NfK
>>188
人工芝でもサッカー出来ないことはないで
日本代表がこの前やったアジア最大のスタジアムも人工芝や
1試合くらいならかまへんやろ。全試合やったら足ボロ待ったなしやけど
212風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:33:20.72 ID:m0hyB/yR
まあ今はサッカーが小中学生に人気あるし好き勝手すればいいんじゃね
人気が落ちてきたら死ぬほど叩かれるだろうけど
213風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:33:31.78 ID:rXz7dafl
>>208
海風が〜
214風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:34:07.68 ID:tVO1YtLQ
>>163
そうだよなW杯だって赤字施設を残しただけだもんな
チョンに半分取られれうという失態のせいで本番で使われもせず
215風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:34:10.43 ID:cQM51dUB
SPC作ってカネ集めて、スタ作って、債券化してとか
そんなことやるクラブが1つ2つあっても良いと思うけど
216風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:34:17.73 ID:2f1yKnX6
>>201
なるほど・・・なんかプロなのに場当たり的だな・・・
217風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:34:19.31 ID:8Ttlvh2A
クラブ側が偉そうなんだよな
使わせてもらっている、援助してもらっているという感謝の念が欠落してる
218風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:34:48.68 ID:ne/XY2xr
      / ̄ ̄\ 落ち着けサカ豚おっさん加齢臭半端ないぞw
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__) <v´::::::::: u`v> サッカーが強くないと外国に馬鹿にされるんだよ!
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( 。 )三( ゚ )\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(_0 0_)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   |r┬- |´,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ    |r l |   i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)  u `ー' ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /   サカ豚  |
219風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:35:28.12 ID:cinSbcRQ
>>217
「Jリーグという偉大なる文化的事業に『使ってやっている』『援助させてやっている』から感謝しろ」

とか思ってるんじゃないかな、サカ豚サイドは
220風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:36:34.38 ID:nlXm60zc
FC琉球が沖縄振興予算に集ったこともあったな
221風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:36:35.49 ID:0s536NfK
>>214
逆にいうと、箱物を作ってしまった自治体さんサイドが施設の利用実績を埋めるためにJリーグのチームを使おうとする場合もあるんよ
222風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:36:53.98 ID:L2zwKjsu
サカ豚は野球は年寄りっぽいとか言うが
それはサカ豚の思考が子供だからなのかね
223風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:37:00.04 ID:tZkPKeG6
>>204
2011のデータやからそやね
なおFC東京は2011は平均17000動員していた模様
これが抜けた今年のJ2平均は・・・
224風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:37:15.85 ID:UNZOhbm/
神戸も駅から近いのに巨大な赤字の地下駐車場があったな。
225風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:37:26.27 ID:He4tFPRg
球場使用料を納めるプロ野球
球場使用料を税金で賄うサッカー
226風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:37:39.50 ID:rXz7dafl
>>219
百年理念真理教か
227風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:37:40.57 ID:cQM51dUB
>>216
競技場自体は市の持ち物で
市がやるやる言ってた改修をチンタラ先延ばしにしてたツケだけどね
228風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:37:43.15 ID:0s536NfK
>>222
サポーターの高齢化待ったなし!
ほんまやで
229風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:38:01.54 ID:8Ttlvh2A
サカ豚は見た目はおっさん、頭脳は子供やからしゃーない
230風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:38:34.08 ID:1E+lHUvz
>>222
ある程度年とってるから「サッカーは若者だらけ」と言うんや
若者は若者と言わない
231風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:39:55.83 ID:Ul1KYw8C
これさっきので報道されてないことがあって、
・2013東京国体の試合会場になるため、
 ゼルビア昇格は関係なく大規模改修しないといけない
・そもそも数年前ゼルビアは関東リーグだから
 2012年にJ入りするなんて誰も思ってなかった

まぁ大事なことに全く触れないのは、この番組らしいわなぁ
232風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:39:56.69 ID:ne/XY2xr
      / ̄ ̄\ 落ち着けサカ豚おっさんwスペイン知ってるか?
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____
.    |     (__人__) <v´::::::::: u`v> サッカーが強くないと財政破綻しちゃうぞ、日本の!
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( 。 )三( ゚ )\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(_0 0_)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   |r┬- |´,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ    |r l |   i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)  u `ー' ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /   サカ豚  |
233風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:40:47.78 ID:2KAdBpGj
酷いことするわなぁ
じぇいりぃぐは全部税金やで
どの面下げて赤字赤字TOTO球場球場言うてんねん
234風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:42:22.68 ID:rXz7dafl
>>225
札幌ドームの維持費の大半が天然芝システムの維持管理だが
その利用者であるコンサは税金で利用料ゼロ

ファイターズは人工芝を使いながらコンサの天然芝システムを維持するための
高い利用料を払っている模様。

サッカーに関しては受益者負担の原則が適用されない模様
235風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:42:57.11 ID:u+DS36k2
>>231
改修は問題にしとらんやん
すぐに取り壊すメディアセンターになんでそんな金かけるんやって話で
236風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:43:33.34 ID:0s536NfK
>>231
マジレスすると地域リーグから昇格して数年でJ2昇格は去年までなら全く不思議じゃない
むしろ定員の22チームが埋まる瞬間に昇格したゼルビアさんサイドは評価されるべき
それで、この問題の裏には2010年のJ2加盟拒否問題があったと思うんだけど、その辺のJリーグさんサイドの態度についてはどう考えてるの?
237風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:43:37.53 ID:f8K/18nt
5年前にアメフトのワールドカップを公立の競技場でやった時も
坂豚に芝が痛むとかだいぶ叩かれたで

東京ドームやハマスタは快く使わしてくれるってのに
238風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:43:44.14 ID:cinSbcRQ
>>234
なお、サカ豚は「日ハムは出て行け」と言っている模様
239風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:43:47.85 ID:rXz7dafl
>>231

今回の昇格を見送ればいいだけだろ
240風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:44:02.12 ID:tjvANN+S
サッカーが強くないと財政破綻するというが
昨今の欧州を見てると強くても破綻かそれに近い状態になってるよね
241風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:45:00.66 ID:cinSbcRQ
>>240
2010優勝国 国家財政破綻
2006優勝国 国家財政破綻

強いと財政破綻してるねw
242風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:45:22.50 ID:0s536NfK
>>239
Jリーグさんサイドの都合で、2011年までに昇格しないと、Jリーグ昇格確率がもの凄く落ちてしまう状態だったんよ
町田ゼルビアというチームから見たらこれはしゃーない
過大な施設を強要するJリーグさんサイドに問題があるというのがワイの見解
243風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:45:38.88 ID:5Mwrm2BW
加盟審査を厳しくしろよ
その辺の草サッカーチームに毛が生えたようなチームをプロにすんな
244風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:46:09.30 ID:ne/XY2xr
セルジオ
「Jリーグは地域密着だから」というW言い訳Wも、
日本ハムやソフトバンクの地元での人気ぶりを見ればむなしいだけ。

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/03/29/10585/
245風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:46:39.52 ID:cinSbcRQ
>>243
そうやって数を増やすことで中途半端な田舎の連中に夢を見せてるからしゃーない

コンビニフランチャイズ商法と一緒や
246風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:47:02.69 ID:rXz7dafl
>>241
2004ユーロ優勝国   財政破綻済
247風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:48:23.23 ID:rXz7dafl
>>243
加盟料分捕れるからそんなところでも増やしたほうがリーグは儲かるんやで
248風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:48:59.70 ID:cinSbcRQ
>>247
でもって
リーグ本部の黒字の数字だけ表に出せば
サカ豚サイドはホルホルできるしな
249風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:49:19.29 ID:Ul1KYw8C
>>239
もともとは(当時)現状の設備でもJ入りを認めるような話があったんやけど
審査の時に突然手のひら返ししたって事もある

あと、今年もプレ国体があるから
規模は違うだろうけど仮設ディアセンターは建設されてたんやで
250風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:50:48.09 ID:rSzKUWQq
>>244
>今年、ある大卒新人選手がJ2クラブの入団会見で「周囲が一流企業に就職するなかでのJリーグ入りは少し不安がある」とコボしたそうだけど、それが選手の正直な気持ちだよね。

ワロタww
251風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:51:31.62 ID:rXz7dafl
>>249
ならJ側が責任を持って払うべきだろ
252風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:51:32.80 ID:cinSbcRQ
>>250
一方、どこかの大正義球団は
入る前に数億円を選手に(ry
253風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:52:23.76 ID:cinSbcRQ
>>251
Jリーグ「加盟させて欲しければ税金を出せ」

こういうこっちゃろ
下手すると、建設会社・土建屋とJリーグが裏でつながっとるんちゃうか?
254風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:52:35.10 ID:BQFOHh0t
>>244
左のエロ川柳で爆笑して記事が読めないw
255風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:53:14.39 ID:ne/XY2xr
関空と似てるな
256風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:53:51.81 ID:rXz7dafl
>>253
このスレ戦っているような連中が暴れてついつい公務員がだしちゃうとか…
257風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:54:20.53 ID:Ul1KYw8C
>>251
税リーグ運営母体はただの金の亡者やから

あと、スタジアム整備は東京国体開催が大元やから
税リーグからしたら知ったこっちゃないってことやな
258風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:54:34.02 ID:MmEo9Q7h
>>244
セルジオ越後は焼き豚だな
259風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:54:56.89 ID:TdG0eWIY
   全部野球のせいニダ!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /:::::::::::::::サカ豚::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ低脳&低能バカチョンニートサカ豚w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
260風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:55:55.48 ID:cinSbcRQ
>>258
ミシェル・プラティニ
奥大介
セルジオ越後 ←new

サッカー関係者に焼き豚多すぎだろw
261風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:56:11.70 ID:rXz7dafl
>>258
プラネタリュウム好きの宇宙防衛愚の可能性が微レ在
262風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:56:28.13 ID:l98nX4l+
>>257
詳しくないけど、野球と違ってサッカーファミリーとかいう繋がりがあるんじゃないの?
263風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:56:50.72 ID:cinSbcRQ
>>261
鮭・鱒好きな魚介類防衛軍の可能性も微粒子レベルで存在する
264風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:56:56.36 ID:0s536NfK
>>256
「このままやとJリーグさんに加盟を認めてもらえへん」言って税金でスタジアム建設するように署名運動してるチームも多いけど
本来は署名を提出する相手は自治体じゃなくてJリーグやと思うんよ
JFLだけでも秋田、長野、金沢、藤枝、讃岐、長崎、琉球あたりはスタジアムがしょぼくてJリーグさんに認めてもらえんのよ
265風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:57:15.65 ID:f8K/18nt
こういうスレには視豚は来ないんやね
266風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:58:14.28 ID:cinSbcRQ
>>264
「多くて数千人」が「二週に一度使う」だけの設備に
税金を数億円数十億円ときには数百億円を出せ、って
署名運動できる神経がわからんのだよな…

公園や図書館の1/100の価値もないだろその設備…
267風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:58:16.87 ID:O9/bQu3X
>>254
しょーもなさすぎやろwww
268風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:58:21.96 ID:cQM51dUB
>>264
長崎と琉球は経営側が出鱈目すぎる。
特に琉球はひどい
269風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:58:47.08 ID:cinSbcRQ
>>265
そのうち来るんじゃないか?
「オレは野球もサッカーも好きだからこういうスレは悲しい」とか中立気取って
270風吹けば名無し:2012/04/15(日) 14:59:41.83 ID:8Ttlvh2A
中立気取りが来る前に落とそう(提案)
271風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:00:25.49 ID:O9/bQu3X
大して注目されん国体自体も税金じゃぶじゃぶやしなあ
熊本のパークドームってありゃなんにもなっとらん
272風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:00:36.63 ID:0s536NfK
>>266
豪華になっても一般利用者は使いにくくなるだけやしな
署名してる人間、特に呼びかけ人やってる企業のお偉いさんあたりが樽募金でもすればええと本気で思っとる

>>268
琉球は酷いな
いつの間にか、かりゆしも廃部になっとるし沖縄にサッカーは向いとらんのかもわからんな
273風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:00:36.83 ID:70BXnc7N
自称スポーツジャーナリストの玉木氏の意見が聞きたいね
274風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:01:05.03 ID:cinSbcRQ
>>272
呼びかけやってるのって
基本的に無職やフリーターじゃね?
275風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:01:21.79 ID:oZK0+GvM
野球に飛び火しなければいいな
どの競技にも影ってあるし
276風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:02:29.37 ID:Ul1KYw8C
>>264
(こうなった原因の)2011に町田に対して税リーグが手のひら返したとき
大量の署名を税リーグに持っていったら、確か受け取り拒否されたんやで
署名なんて知らんってなw

税に署名など通用しないから、他の地域やと自治体に署名出すんやろな
277風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:03:00.09 ID:95GQI+QP
TBSがBSでJリーグ中継してくれなかったら民放でJリーグ見れなくなっちゃうのに

そこを理解したほうがいい
278風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:03:09.30 ID:rXz7dafl
>>274
Jをたのメイン層やん
279風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:03:17.72 ID:cinSbcRQ
>>276
素直に諦めたらええんちゃうか?
税金に密着して自治体と市民を敵に回すくらいやったら
280風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:04:48.01 ID:0s536NfK
>>274
名前を売りたい企業や政治家が賛同人リストに載っとることも多いんよ
281風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:05:54.70 ID:Ul1KYw8C
>>271
国体って誘致は都道府県がやって
建設費とかは区市町村が税金から払うんやっけ?w
クソクソアンクソやん
282風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:06:14.26 ID:cinSbcRQ
>>280
Jに絡んでも損するだけで宣伝にも何にもならんのにね…
政治家はまだしも企業はマジで百害あって一利なしやろ…
283風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:06:18.73 ID:rXz7dafl
>>279
サッカー独特と報道規制が利くと」おもったんだろ
現に今日まで報道されなかった
284風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:06:45.08 ID:qFv34GSr
>>271
国体の意義は成長期の国土整備だからな
もうあんな大会いらんねん
285風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:07:56.07 ID:oZK0+GvM
ブーメランにならなければいいな
また野球が罵られるのは辛いよ
人気もまた落ちることになりかねないし
286風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:07:59.67 ID:cinSbcRQ
>>284
でも、土建屋・土木行政が力つけて利権wがっちり掴んでしまったから
もう潰せねーんだよな…
287風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:08:50.51 ID:0s536NfK
>>276
やっぱりJリーグという組織を根本的に見直さんといかんな
腐っても野球に次ぐ有名リーグやから調子乗っとる

>>282
アマチュアやけとたまにJリーグのチームを倒す佐川とかホンダとかソニーに頑張って欲しいな
288風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:08:55.70 ID:1E+lHUvz
またサカ豚出張してきてんのか
289風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:09:00.61 ID:Ul1KYw8C
>>279
市民と自治体を敵に回してるなら、諦めるべきやろなぁ
町田の場合、市民・自治体・議会・商工会もほとんど賛成派やから…
290風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:09:03.59 ID:cinSbcRQ
ID:oZK0+GvM

>>270
どうやら中立派気取りのサカ豚が来た模様
落ちるのが間に合わなかったね
291風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:09:45.39 ID:cinSbcRQ
>>289
> 町田の場合、市民・自治体・議会・商工会もほとんど賛成派やから…

おいおい今日の番組見たのかwwww
292風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:10:03.75 ID:u+DS36k2
コバトンはばタンめじろんチーバくんあたりは有名になったけど去年の国体キャラってどんなや
293風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:10:35.44 ID:ibUtrtAV
>>292
トラッキーやで(ニッコリ
294風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:10:56.19 ID:0s536NfK
>>290
そもそも親会社の宣伝を目的とした野球と、スポーツ(特に代表)のレベルアップが目的であるJリーグを比べるのは無理があると思うんよ
競技場だけ、給料だけ、親会社だけなら比較できるが、全体で比較しようとするとどうしても無理が出てくる
そろそろ落とした方がいいかもわからんね
295風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:11:31.36 ID:AymE+Zn4
>>288
そらこれだけのびれば駆けつけるだろうw
296風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:11:39.17 ID:MAvNLz0h
税金使わない野球好き
税金にたかるサカ豚嫌い
297風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:11:51.96 ID:HOn3TjRQ
まーたJリーグが税金を掠め取って行ったのか
298風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:12:21.57 ID:Ul1KYw8C
>>291
実際に町田行けばわかると思うで
問題になってるのは駐車場関係で、サッカーチームに関して反対してる人はほとんどおらん
299風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:12:27.14 ID:oZK0+GvM
俺はサッカー嫌いなスポーツファンだよ
だから余計に嫌いなサッカーと同じように叩かれるのが辛いんだ
300風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:14:26.09 ID:cinSbcRQ
>>294
せやね
サカ豚わいてきたし、オレもそろそろレス自重するわ
301風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:15:12.98 ID:9f+wQRXO
>>291
番組でもゼルビア自体にダメ出ししてる人は1人も出てこなかったよ
みんな肯定派か、「サッカーファンとしてはもっとうまく運営してほしい」みたいな人ばっか
302風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:16:39.54 ID:oGkUGr/J
なんかダイエット流行史やってるんだけど
303風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:16:58.40 ID:0s536NfK
>>300
このスレは野球とサッカー双方に詳しい人間がスタジアムへの税金投入問題を語れる楽しいスレやったわ
ワイはサッカー好きやで。協会は嫌いやけど
304風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:18:12.54 ID:cinSbcRQ
>>303
ワイもレスだけ見てると信じれんかもしれんが
サッカー自体は嫌いやないんや

サカ豚と視豚と協会とJリーグ関係者もろもろは大嫌いやけど
305風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:18:15.29 ID:u+DS36k2
そら金の問題さえなんとかなりゃチームできること自体には反対せんよ
306風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:19:08.28 ID:1E+lHUvz
307風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:19:45.90 ID:m0hyB/yR
中立派気取ってるやつは口調がお客さん臭いやつが多いんだよなぁ・・・
308風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:20:05.25 ID:AymE+Zn4
観客6000人とはなんだったのか


480 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2012/04/15(日) 14:44:21.65 ID:C28Vm30x0
4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目  ≪山形 vs 富山≫  13:00キックオフ
主審:窪田 陽輔/天候:晴/気温:18.4℃/入場者数:6460人

4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目  ≪草津 vs 愛媛≫  13:00キックオフ
主審:三上 正一郎/天候:晴/気温:16.9℃/入場者数:2488人

4月15日(日) J2 第 8 節 1 日目  ≪町田 vs 栃木SC≫  13:00キックオフ
主審:飯田 淳平/天候:晴時々曇/気温:16.2℃/入場者数:3682人
309風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:20:25.53 ID:Md1UyxUK
サッカーチーム作る事自体いいんだけど、税金投入前提なのがおかしい。
310風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:20:42.93 ID:Zp0rCSjM
あんなとこに作ってって内心市民はバカにしてるで これホンマよ
311風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:21:28.00 ID:9f+wQRXO
>>305
金の問題を批判してる市民も
「最初から立派なサッカースタジアムを作らなかった市が悪い」みたいな意見ばっかだったよ
実際、市の対応は場当たり的すぎたと思う
支援するならきちんと支援しないと
312風吹けば名無し:2012/04/15(日) 15:21:53.99 ID:0s536NfK
>>304
最近はアマチュアサッカーばっかし見取るわ
Jリーグと違って選手も地元の人間ばっかりやから楽しいで
313風吹けば名無し
ニコニコですまんが、こういうサッカーの楽しみ方もあるって分かってくれたら嬉しいね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1876804