野球オープン戦6.8%、サッカー開幕戦4.0%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
168:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2012/03/12(月) 19:40:32.80 ID:2ieAtiga0
開幕戦 仙台×鹿島 前半4.0 後半4.3

2012/2/25(日) TBS 14:00-
プロ野球オープン戦・横浜DeNA vs 巨人 6.8%
2風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:50:58.39 ID:MbuMfnu1
オワコン
3風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:51:18.08 ID:Tssp55Hp
流石世界的人気のサッカーやで
4風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:51:40.24 ID:492kjl3c
ほげい
5風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:52:05.98 ID:JtaPJq/l
サカ豚息してないwwwww
6風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:52:37.20 ID:k31OjjNp
消費税率高いすぎ
7風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:53:08.07 ID:oUXXyCLg
タマケリは人気やなぁ
キャンプに何人来てくれたん?3万人くらいか?
さすがやなぁ
で、いつ開幕するん?
8風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:53:09.20 ID:3v0WP0KO
そういうのはここでやっても意味ないやろ
視スレに貼らな
9風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:53:16.60 ID:CX+43K+A
前半と後半足して8.3%だからサッカーの勝ち(棒読み)
10風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:53:51.22 ID:sLEzHARv
蹴鞠的に考えてサッカーは日本では野球より先にあったんだな
11風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:54:19.76 ID:SN//vm/s
タマケリー
12風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:54:34.95 ID:Q/8fsdWG
視豚もサカ豚も死ね
13風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:56:03.13 ID:yjTBn1Up
サカ豚ンゴ
14風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:56:52.61 ID:U19UfdT0
>>11
ケリターマ
15風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:57:03.82 ID:vWBuoKpR
正常な思考を持つのが野球ファン
やたらとサッカーを叩くのが焼き豚
このスレには焼き豚しかいないね(ガッカリ
16風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:57:46.74 ID:AAVk7W8+
>>15
オマエの母親って脳に障害あるだろ?
17風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:58:12.44 ID:492kjl3c
サカオタが最近なんJに媚びてきてうざい
18風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:58:12.48 ID:SgkD4diz
去年、自粛しててこれか
19風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:58:36.54 ID:/pAZj6tN
また焼き豚が発狂してるのか
20風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:58:40.34 ID:+2cM9ZSp
球蹴りの視聴率は世界規模なんだろ
全世界の4%が見ている
21風吹けば名無し:2012/03/13(火) 07:59:05.90 ID:MkYwx3JT
最近朝鮮人みたいにサカ豚がなりすまししてるのにびっくり
22風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:00:06.55 ID:jul6i+bs
税以下リーグ
23風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:00:24.57 ID:/BGhAOOs
これだけしか差がないの?
2年もしたら逆転してるんじゃ
24風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:02:04.99 ID:ytfRrYk3
25風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:02:17.24 ID:JtaPJq/l
>>23
公式戦とオープン戦を一緒に語るサカ豚
26風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:03:33.08 ID:82wflKx4
しゃーない
27風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:06:44.26 ID:wh6cWU90
視聴率10%いかないやきうwwwwwwwwww
なおサッカー日本代表は視聴率10%超えなど余裕過ぎるもよう
28風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:07:40.11 ID:0N39nOAg
>>23
そう言われ続けて20年
29風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:07:42.29 ID:2z9cwH/j
オープン戦録画なんだよな?
30風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:09:38.61 ID:mgcz3l1m
人口比率通りだな
31風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:09:58.82 ID:Ukqxepa7
視聴率とか正直言ってどうでもいい
32風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:10:55.72 ID:sdOBN+os
>>31
どうでもいいと思ってる奴はこんなスレ開かない
33風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:12:14.70 ID:ntzoWJO0
>>28その間に巨人戦中継は地上波から無くなり子供たちは野球のルールを知らないようになった
34風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:12:15.50 ID:/BGhAOOs
サッカー人気がきてるらしい
もう5年したらやきう・・・


35風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:13:26.05 ID:Ukqxepa7
>>32
伸びてるからどうでもいいってことを伝えるために開いたんやで
36風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:14:00.97 ID:qPrVDPxU
jリーグに関して言えば人気はもう落ちてく一方な気がする
37風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:17:34.35 ID:oofzEbxU
代表人気はミラクルが起こらない限り抜ける気しないがリーグ人気は一生負ける気しないな
38風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:18:00.22 ID:Jn00c6hM
>>34
女子サッカーのことか?Jリーグ(笑)
39風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:18:26.50 ID:AAVk7W8+
>>33
今年も40試合ぐらい地上波あるじゃん
40風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:20:13.37 ID:/BGhAOOs
やきうは内輪で楽しめればいいしね
代表の視聴率や競技人口は気にしないようにしよーっと
41風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:20:39.52 ID:u0DgjpGT
対立煽りはいかんでしょ
42風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:21:01.55 ID:ytfRrYk3
不人気すぎて地上波だけじゃなくBSTBSからも追放されたJリーグ
43風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:21:57.55 ID:yu7kPfcg
代表の視聴率だ来ないのか
44風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:25:54.03 ID:GakO472H
BJリーグもVリーグも生きてるんだからJリーグの消滅はないやろ

がんばれよ
45風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:27:52.51 ID:YvTAw1GX
サカ豚逝きました〜(笑)
46風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:29:42.82 ID:k178RTsY
流石世界だな(笑)
47風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:31:51.59 ID:BKtunl3n
450 ◆cA2gGREqT2 sage 2012/03/12(月) 19:19:51.40
2月27日〜3月4日 20歳〜34歳男 層別ランキング
11.アジア3次予選日本×ウズベキスタン 9.7
12.女子サッカー日本×ノルウェー 8.8

467 ◆cA2gGREqT2 sage 2012/03/12(月) 19:54:14.83
2月27日〜3月4日 20歳〜34歳女 層別ランキング

12.アジア3次予選日本×ウズベキスタン・世界まるみえ 10.5

視聴率22%あっても若い人は全然見てない
やっぱサッカーは視聴率支えてるのはジジババのようだ
48風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:32:47.57 ID:ntzoWJO0
焼豚たちのポジティブ思考はすごいな
改革案とかも無く楽観的で船が沈む直前まで現実を見ることはなさそう
49風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:35:21.62 ID:k178RTsY
>>47
球蹴りは若者に人気とは何だったのか
そりゃスタジアムが加齢臭で溢れるわなwwwwwwww
50風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:36:21.71 ID:lv/9Kh7J
サッカーは野球とかと比べる前にプレーのレベルをどうにかしろよ
代表でさえつまらんサッカーするんだからJの人気が上がるわけないじゃん
51風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:37:37.56 ID:wJQ1v0F4
今年の巨人戦、J以下あるで
去年も広島戦で何回か4パーやったし
歴史的なシーズンになりそうやな
52風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:37:54.99 ID:moA7Qmqj
もうコンテンツは関係ない
代表戦以外は基本的に数字とれんのや
53風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:38:13.49 ID:GakO472H
>>48
先に改革しなきゃいけない某リーグがあるんですかねぇ
54風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:38:51.22 ID:SgkD4diz
Jリーグなんてつぶして、日本代表チームだけでいいだろ
55風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:39:22.98 ID:JtaPJq/l
税リーグ(笑)
56風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:40:32.45 ID:ntzoWJO0
>>52巨人が出た日本シーズン第7戦なら台湾戦は越える気がする
57風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:40:32.96 ID:k178RTsY
>>50
なでなでしこしこサッカーで満足してるからしゃーない
そのへんの中学でやってる球蹴りと変わらんレベル(笑)
58風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:40:35.43 ID:wJQ1v0F4
しかしJが巨人戦の視聴率に迫るとか信じられない世の中になったな
59風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:40:39.71 ID:U19UfdT0
「Jリーグ百年構想」を合言葉に問題を先送りにしているのがJリーグ
60風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:40:44.11 ID:QQ/fvTNY
ついに視豚まで逝ったかー
61風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:40:57.88 ID:MACO4Y6h
スレタイ見てどっちもしょっぱいみたいな話かと思って開いたら
喜んでる人がたくさんいた
62風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:42:07.93 ID:BKtunl3n
止まらぬ高齢化、Jリーグ観戦者の平均年齢が調査開始以来最高の38・6歳に
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf
63風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:42:22.83 ID:iaRpHYPK
しかしどうしてこうも視聴率低いんやろな
国際試合だと糞高いのに
64風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:42:38.82 ID:3WdffnC8
オープン戦で6,8%ってかなりの高視聴率だと思うんだが
65風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:43:51.30 ID:k178RTsY
>>62
高齢で視力も思考力も低下したサカ豚にはなでしこレベルがちょうどいいんだな
66風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:44:21.68 ID:BKtunl3n
>>63
高く出るように時間帯調整してるからね
67風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:44:30.72 ID:wJQ1v0F4
>>64
シーズンより話題の鮮度よ
もうNPBのシーズンに特別な価値はあらへん
68風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:45:02.24 ID:AAVk7W8+
>>58
巨人戦の低い数字=Jリーグの高視聴率
69風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:46:20.09 ID:wJQ1v0F4
>>68
それが=関係になること自体10年前ならあり得ないこと
いや5年前でも無いか
70風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:47:39.48 ID:ntzoWJO0
プロ野球の視聴率が負けたからって女子サッカーを侮辱するなよ
精神構造がチョンみたいだな
去年のワールドカップ優勝がどれだけ震災で沈んだ日本人の心に光をくれたのか忘れたのか
71風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:48:20.82 ID:wJQ1v0F4
今年一度でもJに負けたら巨人は求心力を完全に失い崩壊するな
その方がプロ野球はよくなると思うが
72風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:48:35.65 ID:ytfRrYk3
>>69
08年あたりからそんな感じだよ。
73風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:48:47.53 ID:BKtunl3n
>>69
20年前くらいは同等いや野球以上やったけどねw
74風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:49:17.79 ID:k178RTsY
>>70
被災者「球蹴りとかどうでもいいから復興支援しろよ」
75風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:49:44.08 ID:Jn00c6hM
>>70
なお競技人口は増えない模様
76風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:50:01.12 ID:GwaxcHCn
>去年のワールドカップ優勝がどれだけ震災で沈んだ日本人の心に光をくれたのか忘れたのか


誰の心にも輝いてねぇよ

あんな顔面凶器のブス軍団
77風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:50:21.08 ID:GakO472H
>>70
爺が言いそうな台詞やな
78風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:51:31.87 ID:BKtunl3n
>>77
そら、(54)やからな
79風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:51:42.65 ID:wJQ1v0F4
>>73
バブルの一瞬やし、それでも巨人戦のが高かったよ
あんな幻想追いかけてたらいかん
80風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:52:12.45 ID:wJQ1v0F4
>>72
ここまで迫ってないやろ
81風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:52:22.64 ID:b8mP0I1P
サカ豚って最初女子バカにしてたのにコロッと手のひら返したよね
82風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:52:37.34 ID:ntzoWJO0
>>76あなた片岡Kさん?
俺は悲しい 野球ファンって在日だったんだ・・・
83風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:53:46.96 ID:b8mP0I1P
>>82
うわ・・・
84風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:53:52.35 ID:BKtunl3n
「あなた」

とかwどんだけ高齢なんやw
85風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:54:01.10 ID:AAVk7W8+
>>71
Jリーグの地上波って3月と10月に数試合しかないから比べようがないわ。

それに巨人戦は昼のNHK、Jは民放で放送ねーし。
86風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:54:03.74 ID:0N39nOAg
サカ豚にとっても、税リーグは解散してもらった方がいいだろ

奴らのアキレス腱なんだからww
87風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:55:00.66 ID:xxW5SNwe
>>70
だから税金投入は当然とでもいいたそうな
88風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:55:07.34 ID:JtaPJq/l
税金の無駄
89風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:55:36.54 ID:492kjl3c
>>70
サッカーファンってネトウヨだよな
90風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:55:58.52 ID:GakO472H
>>86
あかん
代表の生産工場失ってまうw
91風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:57:02.57 ID:sdOBN+os
>>70
スポーツで楽しめるのは心にゆとりがある人間だけ
92風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:57:57.22 ID:N9/N4YD6
赤字国家なんだし税金投入はすぐやめるべき
単純計算すると日本はあと五年でギリシャと同じになってまうで
93風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:58:27.75 ID:wJQ1v0F4
>>85
昼に試合やるなら比べられるやん
何言い訳用意しるんや大正義巨人軍様が
94風吹けば名無し:2012/03/13(火) 08:59:44.84 ID:ytfRrYk3
男子サッカーの代表は応援しとるで。
なでしこは報道のノリが生理的に無理だわ。
つか、スポニューで誰からも需要ないなでしこリーグ()が報道されJがスルーされるサッカーって・・・
95風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:01:07.56 ID:BKtunl3n
>>79
税リーグが30%
野球の普通の試合でそんな数字は出せないw

ラモスが狂喜乱舞してたよw野球に勝ったってw
96風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:03:17.46 ID:GakO472H
>>95
そんなJがなんで今みたいになったんや
97風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:03:31.06 ID:wJQ1v0F4
>>95
開幕戦か?
あんなわけわからんバブル意味ないわ
当時の巨人戦は20は安定して出してたで
98風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:05:13.84 ID:BKtunl3n
>>97
税リーグは30%を連発してたよw
99風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:06:49.85 ID:BJcNIOlD
メクソハナクソ。特に野球は毎年人気下がり続けてんのによく威張れるな〜
100風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:07:27.41 ID:BKtunl3n
税リーグは無視かw
101風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:07:35.90 ID:wJQ1v0F4
>>98
三年と続かなかったやろ
逆に言えば今Jに視聴率で負けたら巨人はあの時並のピンチってことや
もう長嶋も松井もおらんで
102風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:08:37.62 ID:O0+jIR90
お前ら芸スポまとめでやきうの代表戦の視聴率wwwwwwwwwwwwて言われてるぞ
103風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:09:10.37 ID:BKtunl3n
>>101
で、税リーグはこれでいいのか?w
104風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:10:53.48 ID:b8mP0I1P
>>99
そら比べてもシャーナイのは両方わかってるからな
片方叩いてももう一つが回復するはずでもないのに
いちいち叩かずにはいられないのがサカ豚やき豚だからな もちろん自分たちが現地に見に行くことなんてない
105風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:11:00.39 ID:GakO472H
>>101
年金で食う飯は旨いか?
106風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:11:14.94 ID:MRn89R0w
>>101
なお負けん模様
107風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:12:24.47 ID:bzyY2Uf5
>>102
あれいくらぐらいやったんや?
108風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:12:41.56 ID:wJQ1v0F4
>>106
危ないやろ
109風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:12:44.83 ID:BKtunl3n
税リーグは今、受信料で支えられてるからなw
110風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:12:57.58 ID:Jn00c6hM
>>102
あそこのサッカーファンは現実から目を背けすぎだからな
111風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:14:10.04 ID:wJQ1v0F4
>>103
大正義巨人様に迫っていて悪いことなんかなんもあらへんやろ(棒)
112風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:14:14.42 ID:SgkD4diz
芸能界にJリーグファンているの?
113風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:14:39.71 ID:YrsCyOt9
>>47そのコピペ視スレにもあったが
ソースが不明なんだがw
114風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:15:58.03 ID:BKtunl3n
>>110
止まらぬ高齢化、Jリーグ観戦者の平均年齢が調査開始以来最高の38・6歳に
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/spectators-2011.pdf

こんな記事もサッカーファミリーならポジティブに書くからねw
低学歴のアホーターはそれ見てホルホルよw
115風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:17:07.29 ID:WnD0PNEt
12.3% 12/03/10(土) 19:00-20:54 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.4% 11/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜



なwwwwwでwwwwwwwしwwwwwwこwwwwwに負けるやきうwwwwwww
116風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:18:20.87 ID:BKtunl3n
>>115
ナデシコブームと同等って凄いことやと思うでw
117風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:19:10.32 ID:Jn00c6hM
>>115
台湾持ってないなぁーって答えればええのか?
118風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:19:23.69 ID:wJQ1v0F4
>>116
女子は国内戦やで
119風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:19:31.72 ID:k178RTsY
サカ豚は芸スポで現実逃避するしかないからなぁ
球蹴りなんか爺しか見てないのに
120風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:19:57.12 ID:BKtunl3n
>>118
は?w馬鹿かw
「ナデシコブーム」やw
121風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:20:10.03 ID:D0i6upQC
さっかあ(笑)
122風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:20:47.25 ID:wJQ1v0F4
>>117
五輪も無くなり野球の国際試合はオワコン
日の丸つければなんでも盛り上がるとは大間違い
123風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:21:13.08 ID:BKtunl3n
ここに居るサカ豚ってアホしかおらんのか?w
124風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:21:29.22 ID:k178RTsY
サカ豚脊髄反射レスwwwwwwwwwwwwwwww
125風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:22:11.39 ID:b8mP0I1P
でたよオワコン
126風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:22:13.26 ID:wJQ1v0F4
>>120
ナデシコは日の丸ドーピングがあるからみんな見てるんやろ?ちゃうのか?
127風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:22:24.11 ID:BKtunl3n
全く会話が成立しないよなwこのサカ豚w
128風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:22:49.06 ID:6X1/eWoj
日本におけるサッカー=日本代表ってイメージはあるけど
野球の日本代表はそうじゃないからな
129風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:23:40.57 ID:BKtunl3n
>>126
頭悪いんだなw
「ナデシコブーム」

ブームなんだから何でもええねんw

130風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:24:07.74 ID:Jn00c6hM
>>122
どんな競技でも日の丸付ければ盛り上がることはサッカーが証明しとるやん
131風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:24:49.63 ID:wJQ1v0F4
>>129
ブームになったのは国際戦だからやろ
132風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:25:25.88 ID:wJQ1v0F4
>>130
その図式を壊したのが野球
133風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:25:26.92 ID:mKh/UIGk
今の高齢者がまとめて死んだら
野球どうなるの?
地上波やってないし確実に終わるよな
134風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:25:28.51 ID:BKtunl3n
>>131
何言ってんだwコイツw
135風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:26:21.46 ID:k178RTsY
球蹴りがオワコンなんだろ?
代表戦で税リーグは観客が増えたんですかぁ??wwwwwwww
136風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:26:22.19 ID:Jn00c6hM
>>132
どこで壊したんや?
137風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:26:27.43 ID:SDz+UFzs
そういやこの前の台湾戦の視聴率出たんか?
138風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:27:07.53 ID:JtaPJq/l
ID:wJQ1v0F4
なにいってだこいつ
139風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:27:09.09 ID:GwaxcHCn
サカ豚の脳内は未だ地上波アナログ仕様だからな。
140風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:27:16.86 ID:KbabuSky
>>136
12.3%が出た瞬間
141風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:27:19.60 ID:bzyY2Uf5
>>131
国際戦で活躍したからブームが始まっただけで
始まったら国際戦関係ないやろ
142風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:27:28.45 ID:wJQ1v0F4
>>136
三年ぶりの代表戦で復興試合を掲げて転けた土曜日や
143風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:27:45.97 ID:8yS2julO
つべの世界ランキング上位に海外リーグでゴールしただけの動画をあげようと必死だからね
サカ豚は恥さらしってことを理解してない
144風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:27:54.72 ID:fZasfK+I
752 衛星放送名無しさん sage New! 2012/03/09(金) 21:49:24.61 ID:usAQmIiC
少し先だけど

日本女子サッカーの30年 〜いばらの道になでしこの花は咲いた〜
http://www.tvu.co.jp/program/nadeshiko_201202/

NHK BS1 3夜連続放送
2012年3月26日(月)21:00〜21:49 第一夜 : いばらの道
2012年3月27日(火)21:00〜21:49 第二夜 : なでしこ奇跡の成長
2012年3月28日(水)21:00〜21:49 第三夜 : そして なでしこの花が咲いた

145風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:27:54.86 ID:o3Sm1168
>>130
野球が否定したけどなwww
146風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:28:37.25 ID:+F7PDdc/
これなら野球は五輪で30%は固いな よかったねw
147風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:29:00.96 ID:BKtunl3n
ID:wJQ1v0F4

コイツはよ援軍呼んでこいw

話にならんw
148風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:29:27.95 ID:wJQ1v0F4
>>141
ナデシコ過大評価しすぎやで
149風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:29:29.68 ID:0HRX0tRZ
逆豚逝ったぁぁぁー
150風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:29:58.30 ID:N9/N4YD6
朝から煽りあいはクソ
151風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:29:58.30 ID:nW0TL5Ny
サカ豚死ね
野球はロンドンでは高視聴率取るから見てろよ
152風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:30:09.89 ID:Jn00c6hM
>>142
相手台湾やん、なによりチャリティーマッチやったし
つかチャリティーマッチならなでしこブームだったときも似たような視聴率やったし
153風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:30:42.02 ID:+F7PDdc/
台湾馬鹿にするなよ 世界ランキング7位だぞ
154風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:31:10.73 ID:35/enjUW
現実逃避してないで若者に大人気のサッカーでも見て来い
豚が言う「若者」に当てはまる年齢の人は部活や勉強が忙しくてスポーツなんて見る暇ないけどね
155風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:31:12.50 ID:SgkD4diz
>>142
あれは転けたのか?
156風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:31:25.23 ID:BKtunl3n
>>152
ナデシコブームと同等って凄いことやと思うで
157風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:31:29.04 ID:bzyY2Uf5
>>148
男子の代表よりなでしこの選手とかのほうがよっぽど有名じゃん
普通に今はナデシコ人気あるやろ
158風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:31:50.14 ID:N9/N4YD6
>>156
なんでsageなの?お客さん?
159風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:32:15.08 ID:wJQ1v0F4
>>152
台湾以上のチーム呼べるんかい
アジアの強豪で世界でもトップ16に入るやろ
MLB抜けドミニカやオランダ、キューバのがよかったとでも?
160風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:32:19.22 ID:NA9jl1du
>>155
不人気な野球にしては頑張ったほうだな。
161風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:33:15.27 ID:+F7PDdc/
対戦相手がいないんだからしょうがないだろ・・・
野球なんてやってる物好きな国があるだけでもありがたいと思わなきゃ
162風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:33:19.95 ID:k178RTsY
なでなでしこしこで満足できる高齢サカ豚はスポーツ語っちゃいかんでしょ
163風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:33:32.18 ID:BKtunl3n
ID:wJQ1v0F4
日本人か?
164風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:33:41.40 ID:wJQ1v0F4
>>157
男子は同じ国内戦で20いったで
165風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:34:06.63 ID:Jn00c6hM
>>159
>台湾以上のチーム呼べるんかい
知らんがな
で、お前の中ではあの試合の視聴率で図式を壊したことになったのね
166風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:34:49.40 ID:lZmK7MFG
外国頼みで人気底上げのサッカーに愛国心は感じないなあ
167風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:35:01.00 ID:k178RTsY
>>161
球蹴りなんか後進国でしか人気ないから
168風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:35:13.20 ID:jzTCuAy+
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:35:44.44 ID:BKtunl3n
ID:wJQ1v0F4

どんどん追い詰められ、わけわからん逃げ口上になってるなw
170風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:35:45.04 ID:/pAZj6tN
巨人戦の視聴率が終わって地上波から消える寸前だから
Jリーグの勝利やね
171風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:36:08.47 ID:+F7PDdc/
親善試合だから数字取れないって言い訳だよな
いい加減野球のつまらなさを認めたほうがいい
172風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:36:27.16 ID:AAVk7W8+
遂にBSからも追放されたJリーグの心配でもしてろよw
173風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:37:03.84 ID:wJQ1v0F4
>>167
野球は世界一の先進国と5回も戦えたんだからええよな
174風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:37:33.69 ID:+d0RrgFc
やきうって凄い報道量というスーパーアドバンテージがあるのにこれっぽっちか
費用対効果最低だな
175風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:37:45.00 ID:BKtunl3n
>>171
で、国内戦で剣道以下の税リーグは面白いと?w
176風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:37:50.42 ID:+F7PDdc/
野球って韓国と世界一を争えるほどレベルのひっくいスポーツなんだね^^
177風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:38:24.99 ID:J2EFDQbZ
ドングリの背比べだなwwww
178風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:38:32.62 ID:fZasfK+I
>>171
3/10の台湾戦以前は「サカ豚共、3年ぶりの代表戦の視聴率に注目しろよ!」
と散々自分達で煽っていたのにねえ。
179風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:38:45.73 ID:SgkD4diz
>>176
北朝鮮に負けるよりましやろ
180風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:38:58.83 ID:ytfRrYk3
181風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:39:12.80 ID:AAVk7W8+
>>178
ソース
182風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:39:27.37 ID:JtaPJq/l
税リーグは人気あるなら税金投入やめろよ
183風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:39:30.16 ID:ezYAejLH
天下の巨人戦ももうJリーグと比べるレベルなのか・・
184風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:39:34.68 ID:wJQ1v0F4
台湾だからとか言い訳してるけど韓国さんが来てくれたらこんな恥かかなかったのにって思ってるんやろw
185風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:39:41.60 ID:Jn00c6hM
>>178
どこの板で煽っていたんですかねぇ
186風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:40:21.97 ID:+d0RrgFc
やきうって凄い報道量というスーパーアドバンテージがあるのにこれっぽっちか
費用対効果最低だな
更に、やきうだけ特別に税制優遇もされてるな
187風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:40:22.68 ID:N9/N4YD6
sage多過ぎw
188風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:40:30.25 ID:ntzoWJO0
焼豚さんって他のスポーツ、特にサッカー日本代表負けろとか思ってるん?
189風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:40:54.49 ID:ytfRrYk3
>>188
ソース
190風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:41:17.90 ID:+F7PDdc/
世界7位と親善試合をするとつまらなくなるのが野球なんだな
どんだけヌルいんだとw
191風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:41:35.69 ID:BKtunl3n
ソースは二ちゃんですw
192風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:42:07.57 ID:nOSLkrjy
北朝鮮
193風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:42:16.16 ID:YrsCyOt9
>>167 イギリスやドイツは後進国で
キューバやドミニカが先進国なんですねww
194風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:42:31.24 ID:k178RTsY
球蹴りなんか中学生のお遊戯レベルのなでなでしこしこをごり押ししてんじゃん?
195風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:42:40.23 ID:wJQ1v0F4
韓国もかわいそうやな
さびしい焼豚に付き合わされて
30年発言で煽って来たから殴り返したら難癖つけて逆ギレしやがるし
196風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:42:57.58 ID:nOSLkrjy
ナダルってハゲたな
197風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:43:12.49 ID:+F7PDdc/
>>178を否定してる空気があるってのがもう悲しいよねw
野球人気が健在なら普通に違和感の無い煽りなのに
198風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:43:25.88 ID:AAVk7W8+
>>193
イギリスなんて金融しかまともな産業のないゴミ屑国家だろw
199風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:43:26.49 ID:6X1/eWoj
サカ豚は野球叩くためなら野球ファンのふりをして侍ジャパンの視聴率に注目しろ発言なんて工作でもなんでもするよ
200風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:43:40.05 ID:BKtunl3n
普通は親善試合なんてつまらないもんだよw
それを面白がっている事に問題があるんだよね
201風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:43:50.69 ID:ytfRrYk3
202風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:44:14.57 ID:SgkD4diz
>>178
自演だろ
203風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:44:17.30 ID:XkqeFGQ/
玉蹴りwwwwww
204風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:44:28.42 ID:xf4QgsdC
野球はおっさんくさいっていうけど
日韓W杯からサッカーに興味持ち出した奴らもそろそろいい歳になってくる頃だよな
205風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:44:35.96 ID:U6Y/MtNS
サカ豚発狂
206風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:44:55.07 ID:ntzoWJO0
>>167G8で野球のがサッカーより人気ある国は?
BRICSではどうだ?その理論はとっくに破綻している
207風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:45:24.77 ID:k178RTsY
>>193
イギリスドイツが先進国wwwwwwwwww
風車で暮らせるド田舎じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:45:32.57 ID:BKtunl3n
209風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:45:32.67 ID:lZmK7MFG
野球はマイナースポーツっていうけど
サッカーは海外のおかげでナショナリズムを煽りやすいだけって言ってるようなもんだ
210風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:45:33.04 ID:8to7WZBh
結局巨人以外の視聴率はJ にも負ける
211風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:45:38.23 ID:/pAZj6tN
>>167
サッカー…ドイツ、イギリス、フランス、ブラジル
やきう…ドミニカ、キューバ、ベネズエラ、パナマ


やきうオワタ…
212風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:46:15.80 ID:AAVk7W8+
欧州なんてオワコンだろwww
213風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:46:16.81 ID:wJQ1v0F4
もう韓国がいなきゃなんも出来ない野球代表
アメリカに土下座して韓国戦を多く組んでもらえよ
214風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:46:49.14 ID:k178RTsY
>>211
すげー同レベル
215風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:46:55.35 ID:+F7PDdc/
まともに試合が成立するのが韓国とアメリカだけってどうなのww
216風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:47:10.62 ID:lZmK7MFG
>>211
だから海外の力に頼ってるだけの虎の威を借るキツネなんだよ
サッカー日本代表は
217風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:47:20.92 ID:ytfRrYk3
218風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:47:32.62 ID:L14/7NoA
というか何で野球ファンってJリーグに勝った程度でここまでスレ伸ばせるんだろ
まぁそれだけ野球の置かれてる立場がヤバいってことか
219風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:47:32.87 ID:SgkD4diz
北朝鮮てFIFAランクいくつなんだ?
220風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:47:35.96 ID:wJQ1v0F4
>>210
それはもう当たり前の話
後は巨人が首とられるかどうかの問題
221風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:47:34.77 ID:BKtunl3n
欧州をドヤ顔でまだ叫び続けてる人種がまだいるんだな
222風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:48:01.69 ID:U6Y/MtNS
>>206
日本アメリカカナダ
223風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:48:02.61 ID:bQjdQn6e
>>174
税リーグは見放されただけだぞw
設立からしばらくは凄い報道量だったからw
224風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:48:27.98 ID:wJQ1v0F4
>>216
後進国で〜とか煽っといてそれはないやろw
225風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:48:37.39 ID:ytfRrYk3
226風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:48:40.02 ID:/pAZj6tN
>>218
スター選手MLBに流出しまくってNPBが終わってるからね
そらサッカーに嫉妬する毎日よ
227風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:48:45.44 ID:k178RTsY
>>215
アメリカとそうそう試合なんかできるかよレベルが違うわ
球蹴りじゃないんだから
228風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:48:45.55 ID:lZmK7MFG
>>223
野球にケンカ売って相当盛り上げてもらってたからな
229風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:48:52.83 ID:DUdMnPhJ
視聴率で言い争ってるとかアホやろ
230風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:48:53.51 ID:k9w8C70+
サカ豚の欧州信仰は韓国人レベル
231風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:49:04.99 ID:NA9jl1du
イチローもあと2、3年で引退。松井は既に事実上の引退。
メジャーに行く連中も軒並みマイナー契約。
頼みの綱のダルヴィッシュはイラン人。
野球は深刻な人材不足に陥っています。
232風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:49:16.74 ID:lZmK7MFG
>>224
自分の意見に責任持てよ
海外の人気に頼ってるだけって自分で証明してるじゃんか
233風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:49:42.17 ID:8LWvUhYy
巨人以外なら〜(泣)って仮定の時点で負け認めてるだろw
234風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:49:42.27 ID:ytfRrYk3
235風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:49:42.94 ID:wJQ1v0F4
>>222
カナダはどうなの?
アイスホッケーやろ
236風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:50:12.66 ID:BKtunl3n
まあベッカムがアメリカを満喫してる事が証明してるからね
237風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:50:19.40 ID:OhYTUG9Z
またサカ豚が発狂中かw
238風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:50:24.02 ID:lZmK7MFG
>>233
仮定と妄想だけで成り立ってるからなサカブタは
239風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:50:24.29 ID:rGOZrcdm
>>216
暗にやきうの悪口を言ってる気がする。
240風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:50:25.82 ID:U6Y/MtNS
241風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:50:30.12 ID:k178RTsY
>>230
欧州とか今やチョンより経済力無いからな
オワコンだらけ
242風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:50:44.07 ID:wJQ1v0F4
>>227
なぜWBC二連覇のチームがそんなにへりくだらなきゃならんのですかねぇ
243風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:50:51.70 ID:ytfRrYk3
244風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:50:58.08 ID:ntzoWJO0
>>218ちょっと前まで視聴率で競ってたのは日本代表とだったのになあ・・・
245風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:51:08.51 ID:+F7PDdc/
>>231
ハンカチ王子なんて取り上げてる時点で察しがつくよね・・・
最近じゃネタ球団の監督ばっかり持ち上げて迷走してるし
246風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:51:09.53 ID:6X1/eWoj
ダルビッシュはイラン人とか言ってる奴ってダルが結果出せないと「日本の恥」とかしれっと言っちゃうんだろうな
247風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:51:16.44 ID:lZmK7MFG
>>239
海外で盛んだから集団心理でブランド信仰に走ってるだけのサカブタの話ですが
248風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:51:21.02 ID:H+gV29yb
>>232
お前の仲間の焼き豚がサッカーは後身国とか煽っておいてブーメラン食らって論破されただけだろ
日米韓以外じゃ後身国でしか流行ってないスポーツなのに
249風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:51:33.39 ID:BKtunl3n
>>240
そいつは馬鹿だからwしゃーないw
250風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:51:50.65 ID:UT9z83CL
今年の開幕にも間に合わんかったんか
251風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:52:05.64 ID:o3Sm1168
代表戦に視聴率が出ない時点で野球自体の人気は低いと示されたんだから
焼き豚はもう諦めろ。別にいいじゃん焼き豚が野球好きなら不人気だろうが
何だろうがさ。人気あるスポーツだから好きというわけじゃないでしょ
252風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:52:22.14 ID:8LWvUhYy
いまだに欧州に憧れるサカ豚ナウすぎwwww
253風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:52:51.06 ID:lZmK7MFG
>>248
まあ欧州が世界経済の足を引っ張ってるのは事実だけどね

で、世界でメジャーだから何?
結局海外頼みってことでいいの?
254風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:52:52.18 ID:wJQ1v0F4
>>232
韓国(外国)頼みなのは野球のことですよ?
255風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:53:03.16 ID:kcxceMoX
ダルビッシュってイラン国籍だったか?
256風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:53:04.06 ID:BKtunl3n
サカ豚「欧州、Jリーグはナウい」
257風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:53:14.06 ID:k178RTsY
>>248
球蹴りは後進国でしか流行ってないからね
しょうがないね(笑)
258風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:53:50.54 ID:U6Y/MtNS
日本アメリカ>>>>>>>>>>ヨーロッパ
259風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:54:06.92 ID:lZmK7MFG
>>254
図星だからってそのまま返すなよw
260風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:54:30.42 ID:ntzoWJO0
>>242WBC二連覇したのになんで日本人はメジャーで通用しないん?
松井秀が出ない時点でガチンコの大会じゃない証明ではないですか
261風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:54:51.74 ID:ytfRrYk3
>>251
親善試合で12.3、平日昼に37%とれる競技を教えてくれ
262風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:55:23.01 ID:wJQ1v0F4
>>253
世界経済の足を引っ張ってるのはウォール街ですよ?
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dnetgame1306721762448834】 :2012/03/13(火) 09:55:27.68 ID:I/U8J9/W
いかんでしょ
264風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:55:27.51 ID:+F7PDdc/
WBCって日本と韓国だけ熱くなってたどうでもいい大会でしょ?
265風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:55:52.38 ID:AAVk7W8+
266風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:56:02.63 ID:6X1/eWoj
>>255
以前は二重国籍だったが今は日本国籍1本になった
267風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:57:01.63 ID:wJQ1v0F4
>>259
図星なのは台湾に低視聴率の責任なすりつけてる恩知らずな焼豚さんでしょ
268風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:57:08.14 ID:rGOZrcdm
>>264
前回の決勝は球場に姦国人がやたら多かったな。
実況では「不法滞在者ホイホイ」と呼ばれていた。
269風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:57:11.60 ID:lZmK7MFG
>>264
そうそう。
だけどサッカーは違う。海外の人気に頼ってナショナリズムを煽ることができる
結局自分たちじゃ何もできない。
270風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:57:26.81 ID:ntzoWJO0
>>257その理論はもう破綻してると何度言えば理解できるのか
271風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:58:04.67 ID:8LWvUhYy
JリーグはKリーグに(踏み台として)信頼されてるからな
272風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:58:11.42 ID:/pAZj6tN
韓国に頼らなきゃいけないって時点で終わってるよな
韓国の野球リーグって8球団しかいないしょっぼいリーグなのに
門倉なんかが大活躍できるレベルだし
273風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:58:45.12 ID:k9w8C70+
野球は国内リーグがメイン。サッカーは代表のために国内リーグをいけにえにしてるだけ
自治体だまして税金吸い上げてな
274風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:59:00.94 ID:8to7WZBh
野球自体が面白いわけじゃないからな
ただ韓国と試合してナショナリズムで盛り上がるだけ
サッカーは純粋にコンテンツとして魅力がある
275風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:59:04.19 ID:AAVk7W8+
>>262
通貨統合とかわけの分からんことやって世界経済の足を壮絶に引っ張ってるのは欧州ですよ
276風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:59:13.45 ID:k178RTsY
>>270
どう破錠してるんだろう
詳しく
277風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:59:29.87 ID:lZmK7MFG
>>267
勝手に妄想で決めつけないと何も言えないのか
278風吹けば名無し:2012/03/13(火) 09:59:48.55 ID:BKtunl3n
タイのチームに負けた税リーグを馬鹿にするなよw
279風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:00:05.99 ID:U6Y/MtNS
280風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:00:25.17 ID:8LWvUhYy
プレミアリーグとかいうゴミが最高峰の時点でセカイもたかが知れてんだよなw
281風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:00:46.90 ID:lZmK7MFG
>>272
>>274
対戦する国が多いほうがナショナリスムは煽れるよ
だから海外頼みのヘタレスポーツなんだよ
282風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:00:56.76 ID:BKtunl3n
ID:wJQ1v0F4

これが逃亡しちゃうぜwイジメるとw
283風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:01:13.09 ID:lu5t4Y6X
ところでJリーグはいつ開幕するんだ?
284風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:01:26.48 ID:k178RTsY
>>274
コンテンツとして魅力あるのに自治体に借金して高齢者しか見てないのかぁ
285風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:01:26.76 ID:ntzoWJO0
>>269サッカーのチャリティーマッチは日本人だけで視聴率は台湾戦より高かったですよ?
日本野球界の重鎮の張本さんはあのゴールは八百長と一人で火病を起こしてましたけど
286風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:01:28.82 ID:+F7PDdc/
野球が面白かったらいろんな国と対戦できたのにね
恨むなら野球のつまらなさを呪うしかないよ
287風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:01:30.83 ID:SgkD4diz
北朝鮮に負ける日本代表
288風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:01:54.34 ID:hTQw0rz6
え?
開幕してたの?
289風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:02:01.15 ID:wJQ1v0F4
>>275
ギリシャに財務状態の隠蔽工作を持ち掛けて手数料で荒稼ぎしてギリシャ危機を引き起こしたのはゴールドマンサックスや
290風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:02:19.58 ID:rGOZrcdm
458 名無しさん@恐縮です New! 2012/03/10(土) 21:22:37.62 ID:XAWi/3zb0
被災地じゃなくて野球復興目的だったな
291風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:02:38.87 ID:H+gV29yb
なおやきうは国内リーグさえない野球マイナー国のオーストラリア代表に
NPBの一流選手を集めた代表が2連敗した模様
292風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:03:06.15 ID:e4PR6pjr
野球って一塁に到達するまでに肉離れを起こす虚弱体質な肥満児がやるヘタレスポーツだろ。
293風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:03:12.90 ID:OFqx+mks
なにが悲しいって、開幕戦でこの数字なんだから、これ以上数字を期待できないことやなw
294風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:03:21.09 ID:AOXqrDkc
巨人戦とほとんど同じでワロタ
295風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:03:42.92 ID:L14/7NoA
野球は国内リーグがメインというか国内リーグしか無いだろ
だからその国内リーグが終わってるのがヤバいんだよ
サッカーはJリーグの他にいっぱいあるからな
296風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:03:59.13 ID:lZmK7MFG
>>286
サッカーそのものが面白いと思って見てるんじゃなくて
外国でも盛り上がってるからなんとなく見てるだけのスポーツだもんね
サッカーは
297風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:04:11.57 ID:+F7PDdc/
>>291
五輪の惨敗っぷりを見て離れていったファンは多そうだな
298風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:04:53.49 ID:wJQ1v0F4
>>277
このスレで実際いるから
韓国に頼らなければ代表戦もまともにできないんだなって
299風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:05:04.24 ID:k178RTsY
>>291
もはや何年も前のオーストラリアがサカ豚の最後の砦かwwwwwwwwww
300風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:05:22.06 ID:8LWvUhYy
去年はFIFA規定で開幕自粛だったからな
301風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:05:44.87 ID:6X1/eWoj
>>272
韓国のKリーグに頼らなきゃオールスターすら開けないJリーグが何だって?
302風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:05:48.85 ID:ntzoWJO0
>>276途上国だけじゃなくて世界中で普及しているだけ
野球に関してはキューバ、ドミニカ、ベネズエラなど途上国に強豪国が多いので金がかかるから普及しない理論もまた破綻している
303風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:05:56.47 ID:5hN/E8Rz
税リーグ開幕してたんか・・・
304風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:06:05.30 ID:2xvK8cMR
Jリーグのオープン戦いけるやん!

てかあれ酷かったわ
瓦礫集積所でベガルタのマスコットはしゃがせたりNHK頭おかしいとしか
305風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:06:16.06 ID:+F7PDdc/
>>296
なんで盛り上がってるのか考えようとしないのかねぇ
まぁそれがわからないようじゃ野球衰退の理由もわからないだろうな
306風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:06:25.05 ID:ytfRrYk3
>>298
韓国と公式戦以外で試合したことありませんが?
307風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:06:31.66 ID:lZmK7MFG
>>298
代表戦依存がまともじゃないのはサッカーだけどね
頼れる国が多いことを意味も無く自慢してるってことは野球より自立できてないんだな


308風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:06:58.12 ID:/pAZj6tN
野球は国内リーグだけしかないのに
一流選手がみんなMLB行っちゃうから先がないよね

今年はダルビッシュ、岩隈、和田、川崎、チェン、青木が一気にいなくなってNPBのレベル低下が深刻だし
来年は藤川、鳥谷、栗原あたりのMLB挑戦が噂されてるし

もう(NPBに一流選手い)ないじゃん…
309風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:07:10.76 ID:kcxceMoX
>>300
今年もまだ開幕してないらしいな
310風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:07:28.43 ID:k178RTsY
>>292
球蹴りは服がかすっただけでこける虚弱体質じゃん
311風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:08:09.89 ID:lZmK7MFG
>>305
海外で見てないからダメだとか日本人が見てはいけないってw
そこまで海外に合わせるような人間がニッポン連呼してもらいたくないんだけど
そんな意識の低い人間が多いから国が衰退したんだな
312風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:08:44.54 ID:dr+q434V
最近サカ豚がなんJ野球語を使い始めてうざい
313風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:09:07.16 ID:0rgViQOH
サッカーが本当に人気だったら代表が弱体化しても盛り上がるはずだが
岡田の時を忘れたのか?
サッカーはにわかが適当に騒いでるだから代表が弱体化したら何も残らない
314風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:09:10.82 ID:ntzoWJO0
>>287これは北朝鮮では存在すらしないマイナースポーツ野球に対する皮肉?
NPBの在日朝鮮人は祖国に帰って野球の普及活動してやれよ 朝鮮人は野球の素質高いからすぐに世界屈指の強国になれるぞ
315風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:09:14.61 ID:wJQ1v0F4
>>306
台湾じゃなかったらというけどじゃどこならよかったのって聞いたら言葉を濁した焼豚さん
韓国って素直に言えないんだね、カワユイ
316風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:09:16.54 ID:k178RTsY
>>302
普及してるだけで人気はないよね
後進国にしか
317風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:09:20.93 ID:oLgv8qQt
サッカーファンに聞きたいんだが開幕戦の視聴率っていつもこんなもんなの?
それとももうちょっと高いの?
318風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:09:30.52 ID:OtNmyj9M
つか何でこんなにオープン戦なのに視聴率良いん?
319風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:09:45.35 ID:e4PR6pjr
>>310
野球もサッカーも虚弱体質ということだね。
320風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:10:41.91 ID:+F7PDdc/
>>311
野球だって元はアメリカのスポーツだったんだぞw
海外否定しだしたらなんにもできなくなるぞ
321風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:10:52.38 ID:U6Y/MtNS
サッカーて八百長でしょ
322風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:10:52.98 ID:Mitwj+CQ
サカ豚って日本じゃ不利だからわざと世界を持ち出すよね
323風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:11:10.12 ID:wJQ1v0F4
>>307
代表依存ではなくサッカーは代表戦が国際的にスケジュールに組み込まれてるんです
野球のようにどこの国もバラバラなのに代表常設なんて立ち上げちゃう方がよっぽど依存してる
324風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:11:34.26 ID:ntzoWJO0
>>291ウソだろ・・・?日本は世界一、いや悪くても世界二位の国内リーグを持つ野球大国なんだぜ
また坂豚の捏造に違いない
325風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:11:40.47 ID:8LWvUhYy
さっかーはつまらんけど
足掛けられたのになぜか顔抑えて倒れて悶絶してたのは面白かったわ
326風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:11:41.44 ID:anDm2Y0Z
代表戦の日以降サカ豚多すぎィ!
327風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:11:46.23 ID:J6GeSjpf
Jリーグ毎年3%も行ってなかったのにメチャ伸びたな
328風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:12:06.53 ID:lZmK7MFG
>>315
わざわざ韓国と親善試合組んで韓国頼みなのはサッカーだけどね
自分たちじゃ何もできないのを自覚して海外の話をしてるのかと思ったよ
サッカーってほんとバカを勘違いさせるだけのスポーツだな
329風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:12:09.49 ID:k178RTsY
>>319
流石に球蹴りの虚弱さには負けるわ
330風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:12:54.87 ID:wJQ1v0F4
>>318
ヒント今年の国内野球ネタのピーク
331風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:13:02.40 ID:9ClzKRv1
台湾との復興試合て視聴率いくらだったん?
332風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:13:07.87 ID:U6Y/MtNS
セカイガー
なお日本とアメリカは含まれない模様
333風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:13:48.08 ID:rGOZrcdm
>>318
まあ報道量がサッカーの3倍以上だからなw
334風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:13:48.19 ID:lZmK7MFG
>>323
そうやって国際的にシステムに組み込まれてるなら依存度は激しいだろ
とりわけ日本は開幕4.0の国内リーグがショボイ国だから依存度激しいだろ
335風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:13:50.05 ID:e4PR6pjr
野球にとって今回の親善試合の視聴率が今年1番だろうな。
早く巨人を優勝させて、日本シリーズ第7戦までもつれ込むシナリオを考えるんだ。
間に合わなくなっても知らんぞ!!
336風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:14:00.25 ID:k178RTsY
>>330
ピークは球蹴りだろ
もう地上波無いんだからさ(笑)
337風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:14:00.33 ID:OQ2OUVHg
なおまたなでしこがアメリカと親善試合する模様

完全に電通の玩具
スポーツというよりバラエティーだね
338風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:14:03.59 ID:Mitwj+CQ
練習試合でも「絶対に負けられない戦いがそこにある」は
さすがにキツいものがあるで

その結果が圧倒的有利な組み合わせの本戦で連敗だし
339風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:14:30.45 ID:6X1/eWoj
サッカーが好きな理由に「野球が嫌い」(笑)「世界に広まっているから」(笑)
340風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:15:00.83 ID:wJQ1v0F4
>>328
日韓は良いライバルだからね
最近は最終予選でも戦わないからちょうど良い力試しになる
サッカーは韓国が居なくても予選が成り立つのでね
341風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:15:29.70 ID:JtaPJq/l
>>337
にわかばっかだからね

>>339
サカ豚は主体性がないからね
342風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:15:34.22 ID:Jnp9cUg8
いつの間に開幕したんだ
てかサッカーのシーズンっていつだよ
343風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:15:43.98 ID:AOXqrDkc
0.2がメジャーで通用しなかったら野球は終わり
344風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:15:59.42 ID:7NJlsSXA
てゆーか女子サッカーの視聴率取れてる時点で
内容関係なく国際戦でしか視聴率取れないって事なんだよなー
もうJリーグが視聴率取るのは不可能ってことにしかならん
345風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:16:14.12 ID:k178RTsY
>>337
まーたなでなでしこしこのごり押しかぁ
中学生レベルの球蹴りをありがたがる風潮はどうにかしないとな
高齢のサカ豚にはちょうどいいんだろうけど
346風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:16:37.07 ID:/pAZj6tN
WBCとかいう焼き豚が熱狂してたやきうのW杯
あれ韓国と5回くらい対戦してたけど他にやる相手いないの?
日韓野球大会の間違い?
アメリカ人は全く注目してなくて、日本人と韓国人だけが熱狂してたみたいだから日韓野球大会であってるよな
347風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:16:48.04 ID:wJQ1v0F4
>>334
依存してるじゃなくてサッカー界にいる以上そのスケジュールに則って動いてるだけ
野球のように対戦相手もいないのに代表常設とか恥知らずな行為と違うんです
348風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:17:05.27 ID:Jnp9cUg8
サカ豚はちょっと前まで野球は電通のゴリ押しとか言ってたのに完全にブーメランになっちゃったね
349風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:17:40.24 ID:lZmK7MFG
北朝鮮とウズベキスタンに負けてるんだっけ?
強くて魅力的だから人気っていうより
ワールドカップっていう後ろ盾のおかげなんだね
結局自分たちじゃ何もできてない
350風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:17:59.32 ID:+F7PDdc/
女子ソフトがアメリカ倒して金メダル獲得してもちょっと盛り上がっただけで終わったからなぁ
これが種目の差じゃなくてなんの差だというんだろう
351風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:18:20.41 ID:8LWvUhYy
そういや税リーグの年間ピークっていつの時期なんだろうな
毎年のように最終節までやってるけど終わり頃には2、3%まで落ちてるし
352風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:18:31.81 ID:6X1/eWoj
そもそもサカ豚ってなでしこ馬鹿にしてただろw
353風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:18:35.09 ID:H+gV29yb
最近は焼き豚が「電通がー電通がー」って喚いてて笑えるよな
354風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:18:35.64 ID:k178RTsY
本当に募金詐欺自治体寄生球蹴りのごり押しまいるわぁ
日本のガンだな
355風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:18:51.65 ID:lZmK7MFG
>>347
だからそういうFIFAのシステムに乗っかってるだけで偉そうなんでしょ
他のサッカー人気がある国とちがって国内リーグショボイし
356風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:19:06.95 ID:Mitwj+CQ
もうサッカーは「日本代表」というスポーツジャンルだな

国内プロリーグなんていらんだろ
357風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:19:20.36 ID:OQ2OUVHg
>>347
サッカー関係者はセカイガーとかいいながら国内リーグ開催を冬期に移行できない統合失調症患者だからね
ヘディング脳は全員病院行こうね(ニッコリ)
358風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:19:35.96 ID:6X1/eWoj
359風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:19:47.17 ID:k178RTsY
>>353
サカ豚ブーメランにイライラでワロタwwwwwwwwwwwwwwww
360風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:19:53.80 ID:35/enjUW
>>348
ブーメランが好きだから
この間だって「トラック選手が〜」って言ってたのに、三軍相手にフルメンバーで負けたしね
361風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:19:56.30 ID:8LWvUhYy
FIFA規定ってじわじわ来るわ
362風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:20:00.16 ID:JIeIh7sw
とうとう野球は40数チームに別れたJ相手しか話し相手がいなくなってるとは
巨阪でも昼間試合行きの低視率でしょ!?あと野球は何でいくか15%とれるコンテンツ
363風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:20:12.20 ID:6X1/eWoj
364風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:20:21.34 ID:/pAZj6tN
ダルビッシュがいなくなったNPBとか見る価値ないよな
マークンもポスティングで近い将来MLB行くし
もうNPBが終わってるのは焼き豚もさすがに認めるよな?
365風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:20:29.67 ID:W2wSurEm
地上波でやった野球と地上波じゃないサッカーの視聴率比べる奴wwwwwwwwww
366風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:21:00.25 ID:wJQ1v0F4
>>355
偉そうにしてる様に見えるのはサッカーへのコンプレックスのせいやな
第三者が見れば30年発言でアジアを馬鹿にしたり復興試合で台湾にダメ出ししてる焼豚のがよっぽど傲慢ですけど
367風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:21:02.57 ID:OQ2OUVHg
>>353
当初から川淵チェアマン()が電通にいる息子とズブズブでやってたのにな
サカ豚の家畜ぶりw
368風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:21:39.05 ID:rGOZrcdm
ここが焼き豚の最後の砦?


>>352
妄想乙
ニワカ以外は田崎,日興證券時代から応援してるよ。
369風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:21:59.79 ID:e4PR6pjr
ところでこの視聴率は何地区の視聴率なんだい?北部九州地区?
370風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:22:01.13 ID:BKtunl3n
ID:wJQ1v0F4

逃亡w
371風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:22:22.40 ID:OQ2OUVHg
全レスヘディング脳、Jリーグの開催期間の矛盾に答えられず逃亡
372風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:22:26.88 ID:wJQ1v0F4
>>357
それこそ日本固有の特別な事情があるから
雪国日本で秋春制はきついで
373風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:22:41.45 ID:lZmK7MFG
自分たちでそういうシステムを築いたっていうのならわかるけどさ
なんで自分たちで何か成し遂げた気になってるの?サカブタは
374風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:22:41.75 ID:Jnp9cUg8
地域に迷惑しかかけてないんだからもうなくせばいいのに
375風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:23:07.01 ID:35/enjUW
>>368
ごり押しで台頭しなかったらそんな事言わなかったくせに都合いいのな
376風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:23:16.92 ID:+F7PDdc/
視聴者に迷惑かけまくりの野球はさっさと完全撤退したほうがいいな
377風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:23:21.10 ID:JtaPJq/l
ヘディング脳ンゴwwww
378風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:23:24.56 ID:Mitwj+CQ
その割には神戸以外のナデシコリーグの客入りは寂しいよね

神戸も若干陰りが見えてきたが
379風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:23:36.42 ID:BKtunl3n
この激減ぶりは本当にヤバい・・・、2年間で150万人も減ってる
2010年にはワールドカップがあり、2011年にはアジアカップがあった
高視聴率を連発して世間ではサッカーが盛り上がった
野球が野球が言ってないでこれは真剣に考えないといけない問題かと・・・

2009年【Jリーグ合計8,713,123人】

2010年【Jリーグ合計7,928,976人】※ワールドカップイヤー

2011年【Jリーグ合計7,274,477人】※アジアカップ優勝
380風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:23:38.61 ID:ntzoWJO0
>>316あなたの言う先進国ってどこの国かしら?
381風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:23:42.09 ID:OQ2OUVHg
>>372
セカイガー!独自の事情ガー!


完全にヘディングしすぎで統合失調症ですわ
382風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:23:45.65 ID:Uyxv6XCE
欧州じゃ雪はふらないんだ
383風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:23:52.56 ID:k178RTsY
サカ豚のなでなでしこしこマンセー笑える
そのへんの中学のサッカー練習のがレベル高いだろ
384風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:24:10.10 ID:wJQ1v0F4
>>370
もっとお話しようや
385風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:24:31.14 ID:YrsCyOt9
頼みの3年ぶりの代表戦で視聴率惨敗w
やきうは何をやったら数字とれるの?ww
386風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:24:45.43 ID:6X1/eWoj
>>368
そのニワカが殆どだろサカ豚はw
387風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:25:18.39 ID:e4PR6pjr
>>383
それをいうのは野暮ってもんよ。
女子競技なんて総じてそんなもんなんだから。
388風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:25:36.72 ID:0WtZxFuO
もう視聴率じゃ比べられんやろ
BSCS色んなchでやってるしはパはネット進出までしてるし
389風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:25:59.63 ID:+F7PDdc/
にわかでも歓迎される懐の広いサッカーと
差別して遠ざける野球の差が出てきたな
390風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:26:07.58 ID:k178RTsY
>>379
代表効果とは何だったのか
サカ豚の盛り上がりと共に球蹴りの不人気は加速するwwwwwwwwww
391風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:26:13.90 ID:wJQ1v0F4
>>382
日本よりずっと降らないで
もちろんアルプスでは降るけどな
夜が長くて天気が悪くて痛いほど寒いのがヨーロッパや
392風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:26:38.89 ID:U6Y/MtNS
393風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:26:46.74 ID:Uyxv6XCE
>>388
FAFA規定で地上波以外は見てはいけない
Justin乞食のみ特例で許可
394風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:26:52.85 ID:OQ2OUVHg
ヘディング脳、ご都合主義でリーグ開催期間だけ独立性を主張


結局最悪の形での代表依存だね
視聴率だけ代表頼り
395風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:27:02.41 ID:6X1/eWoj
>>389
ニワカがゴール裏行ったら蹴り飛ばされるサッカーが何だって?
396風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:27:05.04 ID:kcxceMoX
サカ豚はなぜJリーグのことを語ろうとしないのか
397風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:27:35.93 ID:wJQ1v0F4
>>381
大自然に対しては人間は無力や
398風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:27:38.56 ID:Mitwj+CQ
>>379
FIFA規定で国内リーグの観客動員を減らすように申請されているんだよ
399風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:27:55.23 ID:Uyxv6XCE
豪雪地帯はポイすればいいじゃん
アホなのヘディング脳
400風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:27:58.98 ID:q3lCU8tH
最近視聴率スレ伸びるな。
401風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:28:03.33 ID:Z8EccVUI
>>396
FIFA規定でJリーグの事は語れないことになっている
402風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:28:29.32 ID:rGOZrcdm
>>383
なんでそんなレベルの低い練習をしているのに監督が女子の年間最優秀監督になったり、
FIFAの戦略委員会の委員になるの?

403風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:28:31.20 ID:anDm2Y0Z
>>379
これを棚に上げて野球を叩こうとするサカ豚さんサイドはある意味凄い
俺が同じ立場ならとても真似できない
404風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:28:37.49 ID:+F7PDdc/
女性を差別して後進国も差別して貧乏人を差別して
野球好きっていったいなんなんだろうな・・・
スポーツの存在意義が分かってるんだろうか・・・
405風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:28:38.14 ID:BKtunl3n
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/


さすが底辺のお遊びw
性犯罪者と廃人だらけのヘディング脳w
2chや税リーグ好きのサカ豚が良い例
406風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:28:45.30 ID:OQ2OUVHg
代表のスケジュールは世界に決められているから仕方ない(キリッ
雪がふるからJの開催期間は世界に反しても仕方ない(キリッ

407風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:29:21.93 ID:H+gV29yb
地上波から消されるやきう
地上波で代表戦で高視聴率取り捲りのサッカー

やきうはもう終わったコンテンツやな…
一般人が知ってるNPBの選手はいないし…
408風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:29:26.24 ID:bzyY2Uf5
>>402
男子の中学生>女子の代表
って話やろ
まあ言いすぎやろうが
409風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:29:29.48 ID:6X1/eWoj
>>404
馬鹿にしてたなでしこに擦り寄るサカ豚が何だって?
410風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:29:55.67 ID:8LWvUhYy
FIFA規定で雪も禁止にしないとな
411風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:30:05.48 ID:bQjdQn6e
収益が上がってるプロ野球球団
収益低迷で税金たかりが酷くなっていく税リーグ
412風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:30:07.85 ID:ntzoWJO0
>>349サッカーにはFIFAという統一組織があるからな
そういう背景を含めてサッカーは強いんだよ
国内すらプロアマが利権で争ってる野球界とは違う こいつら野球というスポーツの普及を本当に考えてんのか怪しいレベル
413風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:30:12.57 ID:OQ2OUVHg
>>404
クリケットとラグビーは上流階級のスポーツ
サッカーは下層の遊び

世界では最初から住み分けできてるだろw
414風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:30:19.97 ID:wJQ1v0F4
>>399
>>404
挙げ句の果ては雪国は切り捨てろやもん
ほんと焼豚さんの傲慢さには辟易するで
415風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:30:23.06 ID:0WtZxFuO
FIFA規定ならしょうがないな…
416風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:30:32.00 ID:rGOZrcdm
>>406
日本の野球場の両翼サイズってアメに比べて大きいの?
417風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:30:51.35 ID:+F7PDdc/
つまり先進国で金持ちの男しか楽しめないのが野球なんだね
まぁそれだけ絞ってもごく一部なんだけどw
418風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:31:19.23 ID:k178RTsY
>>379
サカ豚はこのデータから目を逸らすなよ
見ないふりか?ん?
419風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:31:43.88 ID:6X1/eWoj
>>379
イレブンミリオンプロジェクト(笑)

水増し発覚して寧ろ大幅に観客減ったなw
420風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:31:49.06 ID:wJQ1v0F4
>>406
仕方ないんやなくてそうなってるんや
だからそんな体制もないのに代表常設をぶち上げるNPBと読売の異常さが際立つわけ
421風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:31:56.15 ID:Mitwj+CQ
雪国を思うならサカ豚さんが募金でドーム型のスタジアムをつくってやれや
422風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:32:15.60 ID:OQ2OUVHg
>>414
サカ豚のセカイガーが論破された瞬間だな

私は世界より雪!
423風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:32:16.15 ID:rGOZrcdm
>>408
モーガン,ワンバック,ソロ,マルタも男子の中学生未満(小学生?)か
凄いな。
424風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:32:32.17 ID:6X1/eWoj
>>414
何かとセカイセカイ言ってるくせに都合いいとこだけ国内の独自性がどうたらとか言ってるからだろアホ
425風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:32:48.73 ID:Uyxv6XCE
>>421
FIFA規定で人工芝は認められてるから完全密閉型ドームでもOKなはずなんだがね
426風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:33:15.61 ID:+F7PDdc/
万人に平等なサッカーと差別が当たり前の野球
どっちが普及するのかは目に見えてるな
427風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:33:37.32 ID:OQ2OUVHg
>>417
貧乏人のお遊びVS富裕層のスポーツ

仕方ないね
428風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:33:50.52 ID:492kjl3c
>>426
サカ豚が実効支配した芸スポはネトウヨで溢れててワロタ
429風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:33:59.09 ID:U6Y/MtNS
430風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:34:10.62 ID:rGOZrcdm
>>424
日本の野球場の両翼サイズってアメに比べて大きいの?
431風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:34:13.02 ID:JtaPJq/l
FIFA規定で野球を叩かないといけないなんてサカ豚も大変だね(ニッコリ
432風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:34:23.58 ID:wJQ1v0F4
>>422
自然の力舐めてるアホは被災者の代わりに津波に飲まれればよかったんや
433風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:34:44.01 ID:k178RTsY
まぁサカ豚は家に引きこもって中学生よりレベルが低いなでなでしこしこにお熱だからスタジアムにこないのはしゃーない(笑)
434風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:35:15.67 ID:492kjl3c
なでしこ人気って日本人がサッカーの内容に興味が無いことを証明しちゃったよな
435風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:35:19.49 ID:OQ2OUVHg
人種差別発言してるサッカー選手は全員野球が好きなんだよ
ちびっこだから嫌々サッカーやってるだけ
436風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:35:30.85 ID:Uyxv6XCE
現状秋春にしてこまるのは新潟ぐらいじゃね?
437風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:36:14.36 ID:zSmIHyMh
サカ豚wwwwwwwwwwww
438風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:36:54.69 ID:OQ2OUVHg
>>432
それがサッカーファンの民度だよね(ニッコリ)
世界より雪より津波(大爆笑)
439風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:36:56.75 ID:SgkD4diz
福島にサッカー場でもたてれば?人気ならいっぱい人くるはず
440風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:37:06.61 ID:ntzoWJO0
>>426差別と戦ってスターになった在日野球選手を無視するな
NPBの記録保持者の大半は彼らなのだから
441風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:37:08.42 ID:8LWvUhYy
FIFA規定で「なでしこは叩くべからず」と決まったからな
442風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:37:11.29 ID:rGOZrcdm
>>433
モーガン,ワンバック,ソロ,マルタも中学生未満(小学生?)か
凄いな。


>>436
他の豪雪地帯でも今後増える可能性あり。
443風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:37:22.05 ID:492kjl3c
>>439
原発マネーで作った施設あっただろ
444風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:37:37.12 ID:wJQ1v0F4
大正義巨人様ですら新スタが作れないこのご時世で増してや地方で全天候型ドームなんて無理や
たとえドームが確保できても観客の輸送の安全性が確保できなきゃ絵に描いた餅やで
445風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:38:09.95 ID:Uyxv6XCE
>>442
どこに?
446風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:38:14.95 ID:KiPvfnlQ
しかしなんJも芸スポ化してきたな
やっぱり視豚と関わると碌なことがないね
447風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:38:27.42 ID:OQ2OUVHg
>>440
なおサッカー日本代表に在日ストライカー
それを差別するサカ豚

カオスw
448風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:38:31.98 ID:k178RTsY
>>432
流石募金詐欺マンセーの球蹴りファンは言うことが違うな
感動しました
449風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:39:09.15 ID:6X1/eWoj
義援金詐欺の日本サッカー協会

サッカーファミリー(笑)
450風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:39:31.79 ID:+F7PDdc/
野球の低迷っぷりを実感するのが恐いから視聴率から目を背け始めたな
これはいよいよやばいか
451風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:39:34.42 ID:ntzoWJO0
焼豚は野球嫌いなのをサッカーファンにしたがるが他のスポーツファン、テレビ番組好家にも嫌われてるのを自覚すべき
452風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:39:38.26 ID:/pAZj6tN
>>404
野球ファンの民度の低さは異常だから仕方ない
広島ファンはケロイド呼ばわり
オリファンは飛び檻呼ばわり
人間のクズが多いんだよなぁ野球ファンは
453風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:40:03.22 ID:rGOZrcdm
日本の野球場の両翼サイズってアメに比べて大きいの?
454風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:40:17.77 ID:8LWvUhYy
まあシーズン開始したら小バエにも見られんからな
今のうちに遊んどこうや
455風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:40:30.08 ID:Uyxv6XCE
>>453
> 他の豪雪地帯でも今後増える可能性あり。
どこに?
456風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:40:53.06 ID:6X1/eWoj
>>452
リアルにスタジアムに監禁するサカ豚が何だって?
457風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:41:03.63 ID:Mitwj+CQ
李を叩いていたサカ豚が平等発見って・・・

さすがわざと倒れてファールを貰う競技だけあるな
458風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:41:23.72 ID:OQ2OUVHg
全部論破されてサカ豚同士でキャッチボール始めたか
キャッチボールは基本やからね
459風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:41:26.06 ID:k178RTsY
野球の低迷を実感しろ!



>>379
460風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:41:38.46 ID:JtaPJq/l
税金泥棒のJリーグは廃止でいいよ
461風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:42:37.36 ID:rGOZrcdm
日本の野球場の両翼サイズってアメに比べて大きいの?
462風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:42:37.95 ID:KiPvfnlQ
>>451
そりゃまあ放送時間帯からしてしゃーない
仮にこれが全部サッカーに入れ替わったら、今度はそいつらサッカーを叩き始めるやろ
463風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:42:48.06 ID:tlx/iGEl
くっさいくっさいサカ豚の葬式会場はこちらwww
464風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:43:06.84 ID:Uyxv6XCE
あかん
会話できなくなってきた
465風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:43:17.78 ID:Mitwj+CQ
発言やったわ

サカ豚も相手がいるのに無視してリフティングを始めたし
466風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:43:18.94 ID:492kjl3c
まじで最近サッカーファンがなんJに寄生はじめたな
467風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:44:23.68 ID:e4PR6pjr
プロ野球って70年の歴史があるのにAAAレベルなんだろ?
468風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:45:07.19 ID:rGOZrcdm
日本の野球場の両翼サイズってアメに比べて大きいの?
469風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:45:12.61 ID:CoY0gx1i
また勝ってしまったか
サカ豚はWBCまでに足りない脳みそ使って勉強してきてねw
470風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:45:22.67 ID:6X1/eWoj
一生使える言い訳「歴史」を持ち出してきたなサカ豚
471風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:45:41.94 ID:HYqW2TLB
>>467
メジャーはさらに歴史あるからな
472風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:46:02.53 ID:k178RTsY
サカ豚ちゃんがネットで頑張っても現実は>>379
そりゃ善意の寄付金も着服しますわwwwwwwwwwwwwwwwwww
お金無いからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:46:32.95 ID:+F7PDdc/
テレビ中心からネットの時代になって化けの皮が剥げてきたよね
474風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:46:46.40 ID:wJQ1v0F4
>>469
すっかり代表中毒やないかw
475風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:47:18.59 ID:e4PR6pjr
>>471
その差は埋まらないということかな?
476風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:47:39.51 ID:2TbQ9lj3
むしろ大健闘や、ほめたるで蹴球ふぁん
477風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:47:54.54 ID:k178RTsY
野球→全額寄付

球蹴り→全額着服

なぜ差がついたのか
478風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:48:45.66 ID:rGOZrcdm
日本の場合の「野球ファン」というのは、あくまでも『日本のプロ野球ファン』
のことだから。

本当の野球ファンなら、MLBのチーム戦術の特徴やメキシコ・プエルトリコといった
国々の注目若手選手について議論ができるはず(でも出来ない)。

479風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:48:47.49 ID:6X1/eWoj
>>475
サカ豚がそういう言い訳を日頃してるんだがw

だいたいJリーグ始まって20年近く経ってるのに歴史を言い訳にするなよw
480風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:49:41.16 ID:UetEG5Hj
さっかーの代表がウズベキスタンとかいう弱小に負けたって聞いたけど、マジ?(笑)
481風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:49:57.37 ID:e4PR6pjr
>>479
何をいってるんだお前さんは?
482風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:50:08.32 ID:rGOZrcdm
日本の野球場の両翼サイズってアメに比べて大きいの?
483風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:50:23.90 ID:F3KWqPVW
お前らけい豚にのせられすぎやで
484風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:51:00.18 ID:6X1/eWoj
>>481
言い訳ばっかの馬鹿には分からないか

発足時あんだけ煽ってもらって野球disってもらってこれかよw
485風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:51:45.09 ID:+F7PDdc/
多少ランキングが下のチームでも強いチームを倒せるところがサッカーのいいところでもある
なでしこがその最たる例 野球は一方的に叩きのめすだけですぐにゲームがつまらなくなる駄目スポーツ
486風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:52:08.52 ID:e4PR6pjr
>>479
そこは何の根拠が無くても『埋まる』って言ってればいいんだよ。
487風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:52:37.08 ID:6X1/eWoj
>>485
おっとラグビーの悪口はそこまでだ
488風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:52:45.74 ID:k178RTsY
>>478
サカ豚みたいに国内捨てるよりマシじゃね?
489風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:52:48.94 ID:HYqW2TLB
>>475
国際大会で2大会連続で番狂わせ起こせる程度には埋まったんじゃないですかね
490風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:53:03.67 ID:e4PR6pjr
>>484
ジェネレーションギャップというやつだな。
491風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:53:37.10 ID:KiPvfnlQ
>>475
埋まってきとるやろ
そもそもNPBで活躍できた=MLBでも活躍できるって単純な図式でもないんや
変化球や速球の傾向、流行なんかで対策も変わってくるからな
492風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:54:37.32 ID:rGOZrcdm
>>488
詳しく。
で、やきうのメジャー流出は問題ではないの?
493風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:54:57.95 ID:Sn6gV9kJ
結局Jリーグはいつ開幕するの?
494風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:55:50.20 ID:+F7PDdc/
野球はオリンピックに向けて日程調整しなくてもいいの?
495風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:55:54.03 ID:e4PR6pjr
>>491
実に正論。
496風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:56:57.37 ID:rGOZrcdm
793 名無しさん@恐縮です New! 2012/03/12(月) 18:03:35.88 ID:Tzkfhc7H0
2011/10/12(水)
*6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人

低視聴率でも出してたのに
今回出さない

3.12野球隠蔽事件
497風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:56:57.77 ID:35/enjUW
頭がおかしくなりすぎてセカイガ―しか叫べなくなったか
498風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:57:32.71 ID:k178RTsY
>>485
なでなでしこしこって元から世界ランキング四位じゃん
そりゃ一位に勝つこともあるだろこんな程度の差(笑)
499風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:57:36.17 ID:e4PR6pjr
>>493
お前さんにだけ教えるが、実はもう開幕してるんだよね。
500風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:58:18.33 ID:L14/7NoA
お前らもいい加減野球以外の楽しみも見つけとけよ
野球しか楽しみが無いから人気で完全に負けたサッカーに敏感に反応してしまうんだろ
どうせ野球はもう終わりなんだから
501風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:59:39.44 ID:rGOZrcdm
>>500
やきうは試合以外の騒動が真髄です
502風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:59:40.53 ID:+F7PDdc/
>>500
マスコミですら横浜のネタ監督しか取り上げるものがないのに
どう盛り上げればいいんだよ・・・
503風吹けば名無し:2012/03/13(火) 10:59:42.06 ID:8LWvUhYy
AAAのどこに見下せる要素がどこにあるのかと
少なくとも誰でもできるサッカーに逃げる人材ではないよ
504風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:00:01.24 ID:k178RTsY
505風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:00:33.31 ID:35/enjUW
>>500
一日中芸スポで野球叩きに勤しんでる坂豚の悪口は止めてあげて
506風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:01:17.98 ID:k178RTsY
サカ豚沈黙ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:02:02.33 ID:HYqW2TLB
>>485
プロ野球とサッカーのリーグの上位と下位の勝率差を見るとそんなことはないだろ
508風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:02:37.24 ID:rGOZrcdm
日本の野球場の両翼サイズって、米国のそれに比べて大きいの?
509風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:03:10.63 ID:e4PR6pjr
>>503
発想が卑屈だな。
誰もAAAを見下してない。ただ、70年でAAAレベルというのは適正な成長速度なのかと
問うているのだ。
510風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:03:14.30 ID:XdqVOXAU
えらい盛り上がっとるが案の定
今日もサカ豚ちゃんの悲鳴で溢れとるなw
511風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:03:14.53 ID:U6Y/MtNS
サカ豚涙目wwwww
512風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:06:49.32 ID:6X1/eWoj
サカ豚にとって野球叩きは

ライフワーク
人生を捧げるべきもの
生き甲斐

だからしゃーないね
513風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:07:52.79 ID:bkXsOdrY
サカ豚ちゃん敗走wwwwwwwwwwwwww
514風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:09:01.68 ID:rGOZrcdm
>>510-513
頑張れ、あと一時間弱で昼休みだ
515風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:09:13.03 ID:qaJlW5NR
>>505
仕事だから仕方ない
516風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:09:17.43 ID:+F7PDdc/
今後益々衰退していく野球を尻目にサカ豚サカ豚と逃げ続けるしかないのか・・・
517風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:09:34.99 ID:e4PR6pjr
お前さんたち仕事中に2ちゃんしてるのか?
518風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:09:39.22 ID:492kjl3c
519風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:09:52.60 ID:8LWvUhYy
>>509
比較対象が倍の歴史あるんだが…
さらに圧倒的な筋力の違いがあって6-8ランクの内2ランク目に相当って
別に悪くもないと思うが
520風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:10:05.94 ID:KiPvfnlQ
まあこういう話題はなんJに持ち込まずに、芸スポでやってくれ
芸スポなら、焼き豚になりすましたサカ豚を論破して絶頂射精できるで
521風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:12:19.70 ID:L14/7NoA
まぁ野球叩きを楽しみにするのは別におかしくないけどな
これからどんどん叩く要素が増えていくだけだしな
まぁ10年もすればそのほとんどが無くなって高校野球だけが残るんだろうけど
部活でやるのは無くならないだろうし
522風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:13:16.39 ID:e4PR6pjr
>>519
ならいいんだ。
さらなる成長を期待してる。
523風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:14:04.53 ID:6X1/eWoj
>>521
これが野球叩きに人生を捧げるサカ豚の思考回路か
524風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:14:12.06 ID:rGOZrcdm
>>521
不思議なのは大学以降(社会人も)で、あんだけ高校で盛り上がった人気が
継承されないこと。
525風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:14:31.05 ID:k178RTsY
なお10年後も特に変わらない模様
あ、税リーグは消滅して代表強化クラブだけ残ってるかもな
526風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:15:21.72 ID:viv7Dwy9
サカ豚逝きました〜
527風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:16:00.54 ID:+F7PDdc/
Jリーグより上回ればプロ野球は安泰なのか?
お花畑すぎて呆れた
528風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:16:54.91 ID:rGOZrcdm
日本の野球場の両翼サイズって、米国のそれに比べて大きいの?
529風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:17:01.07 ID:KiPvfnlQ
>>524
代表選では異常に盛り上がるのに、何故かリーグ戦では全然盛り上がらないサッカーと似たようなもんやろ
アレは一種のお祭り
530風吹けば名無し:2012/03/13(火) 11:17:18.56 ID:HYqW2TLB
>>524
サッカーはアマチュア全く盛り上がらないよな
盛り上がる競技の方が珍しいけど
531風吹けば名無し
ぶっちゃけ2ちゃんが閉鎖されても野球ファンは困らないけど
野球に憎悪の炎をたぎらせてるサカ豚視豚は路頭に迷うよなw

連中を犯罪に走らせない抑止力になってるよ2ちゃんは。