理系の文系見下し率は異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
本当は羨ましいんだろ?
2風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:44:20.38 ID:djNQ/6qJ
女が多いからな
3風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:44:26.40 ID:Uqzi1JJf
そんなことあらへんで
4風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:44:50.94 ID:2TPFGd7d
2ちゃんというかネットだけやたら声がでかい
現実で聞いたことないわ
Fランのやつでさえ「理系だから〜」とか言うよな
5風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:44:57.29 ID:YchiMPpW
お前ノンケかよぉ!
6風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:44:59.32 ID:EPFW0D24
姉妹スレもどうぞ

理系の文系見下し率は異常
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1328064397/
7風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:45:03.45 ID:/hWQlVcN
ワイ文系やけどやってることは理系としか思えへん
8風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:45:07.97 ID:xQGNO2vJ
文系だけど文系とか人生オワタ・・・・
9風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:45:42.58 ID:rUuRaIyr
なんJの理系スレに現れる理カスのウザさは異常
10風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:46:21.28 ID:vGsNnGhF
塾講師やってるけどめっちゃ見下されてるで!
11風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:46:41.03 ID:yrmyw9JD
数学から逃げたゴミじゃん
そらしゃーないよ
12風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:47:28.97 ID:ST4KLbjZ
あふい
13風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:47:32.90 ID:zrSPknbx
就活のエントリー数70とか80とかなんでそんな頑張ってるの?って感じ
14風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:48:43.44 ID:Uqzi1JJf
>>13
それすごいわかる
15風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:49:00.99 ID:jYX4sX33
>>13
ぐうわかる
あと必死にノートに書くやつぐうあほ

インプットはじぶんちである程度してこいよバカタレ
16風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:49:04.88 ID:gbGdVZuZ
就活はコミュ力なんて言われたら鼻で笑っちまうよ
なお理系も同じだと気付いた模様
17風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:49:31.66 ID:rUuRaIyr
現れたか
18風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:50:15.56 ID:i4n5vIev
東大の文系とマーチの理系
どっちが論理的思考ができるんでしょうね
19 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/01(水) 14:51:45.60 ID:LR0n8INb
俺今年文系に転部するつもりでいるわ
理系じゃまったく進級できる気しない
20風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:52:31.27 ID:Uqzi1JJf
>>18
私立理系の時点で・・・
21風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:52:39.14 ID:DesYNh/y





22風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:53:00.48 ID:nsxcuMXs
>>13
どうせ名前の通っている企業ばかりだろうに・・
23風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:53:00.90 ID:rUuRaIyr
まあこのスレも後でまとめるんだけどね
24風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:53:29.90 ID:SanrYKdV
ア|ド|セ|ン|ス|ク|リ|ッ|ク |お|願|い|し|ま|す|
25風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:54:07.79 ID:PSHUqt7e
文系=数学出来ない=バカ

こういう思考回路だからな
当たらずとも遠からずだが
26風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:54:51.06 ID:kYuQ2GKk
野球は文系 サッカーは理系
という気がせえへん?
27風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:54:51.97 ID:5/C6o3Sb
野球スレだらけでアフィカス暇やね
28風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:55:40.67 ID:mnwgxwPR
文系みんなを見下してることはないと思うよ
文系でバカな奴を見下してる
論理性も何もない奴とか
29風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:56:14.40 ID:rUuRaIyr
セレンディピティ(笑)
30風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:58:37.18 ID:lFi4u9mw
数学って1番簡単な科目なのにそれを難しいとか言ってるのみると
31風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:58:48.94 ID:5Enwu6ls
経済学は数学使うから理系(キリッ

院行って四則演算偏微分以外のことやるようになってから言おうな(ニッコリ
32風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:59:13.40 ID:/vG7jTcR
西武は理系日ハムは文系ソフトバンクは体育会系
33風吹けば名無し:2012/02/01(水) 14:59:37.76 ID:ow+Hpgsm
全然
俺ホモだし(震え声)
34風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:00:51.72 ID:ps//0/A8
対抗煽るクズアフィ
以下レス不要
35風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:01:59.36 ID:87tA2d/i
文系=数学出来ない=バカ
これは間違い
私立文系=数学出来ない=バカ

東大文系は普通に数学できる
見下されてるのは私文よ
36風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:04:08.32 ID:VLaWfDLk
現代文だって論理
英語だって論理

それに早慶だって数学受験が圧倒的に有利なのにな
慶応なんか文系でも2/3は数学受験で取ってる学部もあるで〜
37風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:04:47.52 ID:sbnylFtj
×見下し
○嫉妬
38風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:05:44.42 ID:87tA2d/i
叩かれるのは嫉妬されてるから(キリッ
某ウンコ球団のファンと同じ発想じゃないか
39風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:06:26.40 ID:bubwrHym
11球団を文理に分けよう(提案)
40北摂浜通り ◆gNS3taayLE :2012/02/01(水) 15:08:04.23 ID:M1+FnMBL
理系って性格悪くないと行かれへんからな
41風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:08:06.25 ID:jYX4sX33
じゃーお前らセンター日本史94点の俺に歴史蘊蓄で勝てんのかよ!(虚勢)
42風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:10:18.31 ID:IbT+Kevq
そもそも私立文系の学生は金持ちのボンボンやから勉強とかどうでもええやろ
43風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:10:37.70 ID:s8AmHLTj
文系は見下してへんよ
俺数学できないから文系行くわwwwとかヘラヘラしてる奴を見下してるんやで
44風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:10:51.59 ID:kYuQ2GKk
センター現代文なら満点やったで
なお他は壊滅だった模様
45風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:11:40.80 ID:ZnAT9VlS
数学が〜とかもっともらしいこと言うけど自分の土俵で戦ってるだけじゃん
46風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:11:52.54 ID:PSHUqt7e
>>43
ぐう分かる
それで学部聞くと「経済(キリッ」とか言われた
今なにしてるんやろか
47風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:11:59.57 ID:4vJGhlB7
>>7
どんなことやっとるんや?
48風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:12:23.03 ID:Dsq2vyid
大学入っただけのやつは見下す
高卒と何が違うのかと
49風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:12:25.28 ID:F9WZS5ei
これは働くモノに載る
50 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/01(水) 15:12:52.33 ID:LR0n8INb
>>43
それ俺に当てはまるわ〜w
今年その理由で転部試験受ける模様
51風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:12:54.33 ID:HHUJihq+
理系だけど面白いと思うのは文系の学問だわ
52風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:13:47.17 ID:rOttKBsZ
私文通ってたけどこのままじゃアカンと思って理転したで
やっぱ理系の方がええわ
53風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:14:06.79 ID:/vG7jTcR
理系のトップクラスは医学という文系学問を志すもよう
54風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:14:15.38 ID:WpXk/gK7
そりゃ原辰よ
受験でも大学でもロクに勉強せずに、それなりの企業はいればぬっるいぬっるい仕事で理系こきつかうんやもん
55風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:14:31.59 ID:9GmUZI5q
>>53
医学を勝手に文系の仲間入りさせんなよ
56風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:15:07.06 ID:4vJGhlB7
>>51
なら何のために理系選択したんだよwwwww
最初から文系選択すればよかったじゃん
57風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:15:12.27 ID:5dw2x1Vd
東大京大の理系狙うやつは早慶文系学部をセンター利用でうかってたなあ。結局そんなもんなんだよ文系なんて
なお俺は
58風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:15:18.28 ID:gi+jUoV8
国公立文系は見下してへんよ
問題は私文よ
59風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:15:52.52 ID:rYLHaK7O
文系職楽って言うけど営業とか地獄だろ
60風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:16:23.61 ID:PlOqOnS3
進学校での文系クラスの人の少なさみれば
まあ見下されてもしょうがない
61風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:16:29.67 ID:87tA2d/i
でも、私文って致命的に数学できない奴居るよな
62風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:16:47.75 ID:HKSYdcfj
ただ就職楽そうだから理系にしただけ
文系いった奴は自分に相当自信あるのかなぁって会うたびに思う
63風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:17:31.27 ID:kYuQ2GKk
>>61
アラビヤ数字が読めへんやつもおるね
64風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:18:09.07 ID:vCJXdMIm
管理職になるのは文系なんだよな
65風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:18:13.35 ID:s8AmHLTj
>>50
今は一応理系の学部におるんやろ?
ワイが言いたいのは高校の理系文系分けの時にそういうことを言ってるやつやで
66風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:18:18.63 ID:IbT+Kevq
勉強しか取り柄がない、けどその勉強も大してできない そんな現代の理系土方層にとって
学習院とかでフランス文学が〜とか言ってるお坊ちゃんお嬢ちゃんは憎くてたまらんのやろ
67風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:18:45.17 ID:ZnAT9VlS
>>59
2ちゃんの理系の言い分は滅茶苦茶だからしゃーない
営業は数学できない落ちこぼれがやるもの、とか言っちゃうときもあるし
68風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:19:31.18 ID:sy9FV0L7
文系=数学ができないと思ってるやつwwww

こちとら数学は好きだけど理科が嫌いなんだよ!
特に化学と生物

数学科とか行っても役に立たんし
仕方なしに文系いったんだよくそがあああああ
69風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:19:43.44 ID:jYX4sX33
>>61
数学以前に算数、数字さえ危ういやでー
70風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:19:55.51 ID:/vG7jTcR
自分に対するコンプレックスに凝り固まった仮想的を想定してる奴は冷静になったほうがいい
71風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:20:07.46 ID:uxDIwocE
>>62
普通そういうこと考えて選ばないんじゃないか?
72風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:20:13.32 ID:87tA2d/i
>>67
実際どうなの?
営業ってパシリのイメージしかないけど
73風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:20:33.32 ID:HHUJihq+
>>56
数学物理できたらからとしか
正直高校でやりたいことなんか決まらんかったしとりま就職いいらしいから理系行くかって感じで
74風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:20:33.80 ID:+FdCytRy
俺理系だけど文系見下してるわ
だってあいつら勉強してないだろ
75風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:20:49.19 ID:VoIwfeaz
文系しかない大学はよほど評判悪いんやろなあ
76風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:21:19.34 ID:jYX4sX33
学校は理系のが楽しそう

研究室で寝泊まりしながら麻雀やってる印象
77風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:21:27.98 ID:Uqzi1JJf
>>74
法曹と会計士目指してるやつは勉強してるだろ
なお他は
78風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:21:36.99 ID:vCJXdMIm
私文だけど高校の時は数学が1番得意だったぞ
馬鹿学校じゃないよ
79風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:21:47.73 ID:s8AmHLTj
物理とか先入観で嫌ってるやつ多そうやな〜
受験物理おもろいで?大学はしらんが
80風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:22:04.87 ID:WpXk/gK7
>>75
まともに見てもらえるのは一橋だけやろ
私立は理系が弱いってだけで(笑)やし
81風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:22:16.11 ID:zrSPknbx
文系の仕事は営業がほとんどというイメージがあるが今は営業も理系優先してとるんだよね
82風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:22:19.19 ID:rOttKBsZ
>>71
賢い奴は考えて選ぶやろ
ワイみたいに馬鹿な奴が何も考えずに文系選んで後悔するんや
83風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:22:28.03 ID:HKSYdcfj
>>71
俺は50社とか受けるの面倒だし、勝ち抜けないと思ったからな。
結局理系で推薦もらって楽だった。
84風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:22:34.36 ID:uxDIwocE
なんJ民結構嫌な奴多いな
85風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:22:50.08 ID:y0zhdapD
>>79
大学入るともっとおもろい
とくに電磁気
86風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:22:51.92 ID:Uqzi1JJf
>>80
一橋は数学難しいしな
そら評価されるわ
87風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:23:21.81 ID:tl86UWhN
センターで理系科目だけ盛大にコケて経済学部に進んだ俺は叩かれていい
88風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:23:22.36 ID:y6dWpkG0
>>79中学物理から(アカン)
89風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:23:46.24 ID:ZyS2co9v
わかる
俺もFラン理系院生やけど、正直文系こと見下してる
90風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:23:46.36 ID:ZnAT9VlS
>>72
僕は営業やってないので知りません。ただ知り合い見てるとしんどそうではある
2ちゃんの理系は>>54みたいに文系は楽しやがってと言う一方で営業見下したりしてるからなにいってだと思うだけ
この前は理系は営業しないもんだと思ってる人もいたし
91風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:24:35.54 ID:61boQcc+
やだここクサい
92風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:24:57.13 ID:sNYjM3fk
2ちゃんのやりすぎやな
93風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:25:25.63 ID:WwAFx7M0
文理でクラス別れる前に文系行った奴は大体数学できなかった奴だったわ
数学出来てて文系進んだ奴は東大行ったがw
94風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:25:51.69 ID:moVsVKSZ
高1から志望は文学部一本だった俺
本当に「学ぶ」ことが出来たのは大学4年間だけだった気がする

なお就活は民間NNTで何とか市役所に引っかかった模様
95風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:26:07.85 ID:87tA2d/i
>>89
Fラン理系院も大概だな
下手すると私立文系よりもヤバイで
96風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:26:42.90 ID:sy9FV0L7
そもそも文系の良いところは
理系の奴が実験に使う時間を公務員試験と資格の勉強に当てられるとこやな

おかげでいろいろな資格とれたし公務員にも受かった


民間?知らん
97風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:26:58.67 ID:3YcPo5UV
文系は見下してないけど文系の卒論は無いな、とは思う
98風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:27:39.94 ID:jYX4sX33
バイトしてても理系連中は仕事はできねーんだよなぁ……
あいつらなんで接客なんかしとるんやろおとなしく収まるとこで働けばいいのに
99風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:27:53.44 ID:PlOqOnS3
受験物理って糞でしょ
微分方程式教えないから
公式丸暗記になってるし
100風吹けば名無し:2012/02/01(水) 15:28:05.36 ID:8TxaJOoG
理系の営業なんて高確率で使えないわ
とにかく喋れないからな
なんでやろあれ
101風吹けば名無し
>>94一体ナニを学んだんですかねぇ…