なんか最近、OPSに欠陥があるみたいな話あるけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
どういうことなん?
二重加算がうんたんとかいう話
セイバー厨おしえて
2風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:43:05.63 ID:zFira6VU
damejimablog
3風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:43:50.49 ID:w2XAT0V7
計算しやすいから使われてるだけであって得点との相関だけで考えたらRC27とかXR27のほうが上じゃね
4風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:44:19.07 ID:pkf1MXS6
要するに長打率は四球が増えることによって打数の減少で水増しされるから
低打率低OPSで本塁打20本の打者が過大評価されてるってお話
詳しくはダメジマブログ
5風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:44:50.29 ID:BdlUlIxb
足し合わせただけやのに相関が0.9超えるとかなにそれすごい
6風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:46:10.11 ID:jXuuXxJ0
別に厳密なアレやなくて目安なアレなのに欠陥がどうこう言ってる奴はあほだと思う
7風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:46:25.62 ID:XvxLUtl+
damejimaでそんな話を見た
8風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:47:01.60 ID:x6Pc3v1a
計算方法が楽だから重宝されてるんだろ
9風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:47:05.59 ID:Ftg1Klhw
>>6
まあでも過小評価されてる人がおるよってのは言うべきやろ
OPSは分り易すぎるから多少は注意喚起しとかな
10風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:47:08.85 ID:tDQL6Tf8
>>6
別に厳密なアレやなくて目安なアレなのにOPSが絶対みたいに言ってくる厨房が多いから
11風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:47:31.44 ID:iz521QiM
>>10
確かに
12風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:47:57.87 ID:ntRz5bRL
簡易指標だからな
本当の打者価値を調べたかったらVORPかXR27あたりを使おう
13風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:48:00.95 ID:yfLV3Rba
最近のなんJはOPS厨とWHIP厨が増えすぎなんだよなぁ・・・
もっと他の指標にも目を向けて、どうぞ
14風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:48:09.25 ID:JhGKfcki
>>5
得点相関が優れていればいいなら打点が最強指標になるな
15風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:48:33.07 ID:KxucH8Mb
欠陥のない指標などない
16風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:48:40.87 ID:PL8PymKq
ダメジマって城島が気に食わないからというだけの理由でやたらとセイバーに精通してるけど
親でも殺されたのかよってレベルだな
17風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:48:53.02 ID:znZTn9Ad
どうせおまえ等が計算するわけじゃないんだからありがたがるなら得点相関高い指標でええやん
データサイトそこら辺にころがってるし
18風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:49:28.86 ID:1Lw75X+5
>>14
ならんわ
19風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:49:54.13 ID:Ftg1Klhw
>>13
WHIPはアカンなあ
なんかERAより重視しとる本末転倒な方が結構おるし
20風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:50:10.49 ID:ySOrtjQk
>>14
なにいってだこいつ
21風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:50:48.17 ID:dI3Vco1a
一つの指標で評価しようとするなよ
22風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:51:01.80 ID:KxucH8Mb
WHIPも欠陥だらけだけど勝ち星(笑)に比べたら100億倍マシっていうだけの話。計算簡単だしね
23風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:51:12.21 ID:pkf1MXS6
WHIPって結局は過程やからなぁ
死球含めないってのも前時代的な理由だし
24風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:51:55.42 ID:M5dDCZT8
>>16
ガチで知り合い且つ過去いじめられてたとかじゃなかろうか
25風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:52:07.59 ID:ZYdBqXLH
成果を評価するのと能力を評価するのを別にして考えよう
26風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:52:25.57 ID:HQ4aKbb9
指標を絶対的なモノと勘違いして叩いたり、持ち上げたりする道具にしてる人が多すぎる
あくまで評価の一要素でしかないのに
27風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:53:08.21 ID:7v2WOOwJ
ただもう古いてだけやないの
28風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:53:17.88 ID:ls06MAqX
なお選手にとって重要なのは打率でもOPSでもなく年俸の模様
29風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:53:33.04 ID:CvvpR7lj
>>16
イチローならともかく城島はセイバーでも悪くないのにな
30風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:53:55.70 ID:ZqavKrNJ
WHIPもOPSもお手軽さがウリやからなあ
まあ投手はリリーフの防御率詐欺をわかりやすく発見できるからそこそこ有用やけど
31風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:54:04.29 ID:z72V+blb
なんjで新しい言葉を覚えた子供のようにOPSOPS言うやつが増えたのはいつらへんからなんやろうか
32風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:54:32.17 ID:Xqo80dAG
DIPSってどうなの?
33風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:54:54.57 ID:HOkUq4nx
ダメ島ブログのOPS否定ってまとめると
「OPSは四球を得るほど高くなりやすいから長打力を測る指標として欠陥」
とかわけわからん主張だったな
34風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:55:07.81 ID:l0fvKXzC
欠陥とか言い出すやつはその指標で全部を測ろうとしてる勘違い野郎に多い
一個の指標で実力や貢献を測れるのって現状WARぐらいだろ
35風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:55:19.80 ID:xJnbqsJn
>>26
欠陥があるのに一部の指標が優遇されてるのが悪いんや
36風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:55:28.03 ID:rdrQwgnX
投手はドネーションがぐうわかりやすい
指標としてはイマイチかもしれんが
37風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:55:45.02 ID:m9wMdBhp
糞みたいな計算式から恵まれた指標
38風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:56:15.60 ID:w2XAT0V7
>>33
ワロタ
なんじゃそりゃ
39風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:56:20.16 ID:Ftg1Klhw
>>32
とにかくポテンシャルが測りたい編成の指標ってイメージやわ
ファン目線の貢献度とはズレるんちゃう
40風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:56:51.13 ID:NzxqTFyl
「打撃」
をはかる分には優れた指標であることは間違いないでしょ
当然そこに走塁能力とかが加わるからXRとかのが指標上優れてるが
41風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:56:58.63 ID:lMbGI9sE
出塁率と長打率を足しただけだから数値自体にはなんの意味もない
ただ高い打者を順に並べていったらなんかいい感じじゃね?ってなったから目安として使われてる
ドネーションと同じようなもの
42風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:59:07.10 ID:HOkUq4nx
これだこれ
何度読んでも頭がちょっとおかしいとしか思えない
>四球が20増えるごとに、OPSは0.050も増加するという
>「異常な事態」である。これがデタラメでなくて、なにがデタラメか。
これとか本気で意味がわからない
http://blog.livedoor.jp/damejima/archives/1646599.html
43風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:59:08.26 ID:S3o6YDqF
>>18>>20
得点相関でいえば打点が最高の指標なのは事実でしょ
OPSの得点相関だって個人のOPSから算出してるわけじゃなくてチームOPSとチーム総得点の相関関係にすぎないんだから
44風吹けば名無し:2012/01/23(月) 02:59:20.24 ID:ZYdBqXLH
小松ドネーションって成果を積み上げて行く数字だから指標とはまた違うんじゃないの
45風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:00:01.61 ID:2ZI0Iqsj
>>33
>長打力を測る指標として欠陥

??????????
46風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:00:59.44 ID:HOkUq4nx
>>45
ダメ島によるとOPSは総合的な打力を測る指標ではなく長打力を測る為の指標らしい
だから四球を多く選ぶとOPSが上がるのは欠陥らしい
47風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:01:08.33 ID:m9wMdBhp
>>43
指標じゃないじゃん・・・
48風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:01:53.54 ID:2ZI0Iqsj
>>46
ワロタ
49風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:02:00.08 ID:zMMQS+UM
単に絶対の指標みたいに言ってくるセイバー厨がウザいだけよ
50風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:02:05.61 ID:ZqavKrNJ
>>32
球場の影響が大きいからPFとかアウトの内容とか色々見んとな
51風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:02:10.63 ID:lMbGI9sE
>>44
シーズン終了後に立つ今季のドネーションランキングスレのことが言いたかったんや
すまんな
52風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:02:32.82 ID:GXPVoGCq
>>29
ん?
イチローはセイバーで圧倒的だぞ?
53風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:02:43.46 ID:iz521QiM
>>33
ようするに四球が増えることによって四球と関係ないはずの長打率も高めになってしまうってことだろ?
54風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:04:04.23 ID:KYE6R6WU
「俺が嫌いなのはOPSではなくOPS厨」ってことか
55風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:04:30.76 ID:CvvpR7lj
長打率が四球を除いたその打者が一打席で獲得する塁打の期待値やろ?
だからOPSは四球含めた期待値やろ?わかりやすくね?

ああ、このバッターは平均して何塁進めれるんやって
で、1を超える選手は敬遠したほうがいいと
56風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:04:32.12 ID:/ZGZD6B8
間違った定義を自分で作って
それを自分で否定する
57風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:04:55.36 ID:HQ4aKbb9
>>52
その子はなんJ脳っぽいから
そう刷り込まれてるんだろう
58風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:05:17.44 ID:2ZI0Iqsj
>>53
どういうこと?
59風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:05:41.69 ID:HOkUq4nx
>>53
いや四球を選ぼうが長打率に変動はないんだからおかしい
四球を多く取れるような打者はそもそも優秀だし打数も少なくなるから
長打率も高くなりやすい傾向にあるってだけだと思う
そこをダメ島は四球を取るほど長打率が高くなると勘違いしてる
60風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:06:02.47 ID:2ZI0Iqsj
>>55
違う

四球:単打:二塁打:三塁打:本塁打=1:2:3:4:5

61風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:06:12.18 ID:RkEVgJ5q
>>53
なにを言ってんだ君は
62風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:06:18.55 ID:S3o6YDqF
>>47
どういう意味?
打点が指標じゃないって言いたいの?
63風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:06:54.51 ID:w2XAT0V7
そもそも四球を選ばずに打ちに行ったとしてその打数がアウトになる前提だよねそれ
本人が目の前にいたらネチネチと指摘してあげたいわ
64風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:06:58.83 ID:zMMQS+UM
てか、単に足してるだけってのが気持ち悪いよね
キログラムとキログラム重を合算してるようなもんじゃん
式になんの科学的根拠もない
65風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:07:01.47 ID:eSiYi1b4
RC27が走塁面もカバーしてるから比べるなら一番フェアな指標だと聞いた
OPSは長打率と出塁率を単に足してるだけだから指標としてはざっくりしすぎてる
66風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:07:37.10 ID:rLgcvKKh
指標は事実ではなく期待値とか統計なんだから盲信するのもアレやね
67風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:08:15.80 ID:RkEVgJ5q
まったく意味がわからないな
四球が増えるが凡退→四球と考えてんだから数値がよくなるの当たり前
打率だってそうだ
68風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:08:34.81 ID:CvvpR7lj
分母が違うものたすとかいう理系じゃなくても寒気がする行為
69風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:08:35.65 ID:ZqavKrNJ
>>60
分母違うから厳密には違うんちゃうか
70風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:08:40.95 ID:iz521QiM
>>59
同じ打席数で四球が多ければ打数は減るから長打率変動するんじゃない?
71風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:09:03.98 ID:vwlE6uq6
どんなものでも用いる側に欠陥があったら役に立たんよw
72風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:10:06.87 ID:TC8Vk9pV
得点相間が高いから優れてるというなら単純にXR27でええやんっつう話になる
73風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:10:23.38 ID:RkEVgJ5q
長打率と四球関係ないとか言ってる馬鹿はなんなの?
74風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:10:40.37 ID:Xqo80dAG
OPSを2で割るとそれっぽい指標が出る

なお、だからなんだ?の模様
75風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:10:45.06 ID:HOkUq4nx
>>70
そらそうだよ
凡退が四球になれば長打率は変わらないんだから
凡退ってのは長打率0.000だからね
76風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:10:51.39 ID:lMbGI9sE
二塁打 四球 四球
二塁打 短打 短打
だと前者の方が長打率が高くなる
77風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:11:26.12 ID:l0fvKXzC
こういうさまざまな指標の得点相関をまとめたサイトってないの?
78風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:11:52.90 ID:rLgcvKKh
長打率やなくて強打率とかに直すべきなんや
79風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:11:54.63 ID:Au+WKFJ9
>>10そういうことやろなぁ
80風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:12:11.12 ID:iz521QiM
>>76
こういうことじゃないの?>>4で言ってるのは
81風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:12:12.15 ID:SBeCpKw4
長打率出塁率の計算の仕方も分からないのにセイバー通気取りとはたまげたなぁ
82風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:12:56.37 ID:HOkUq4nx
簡単に言うと四球を選んだから長打率が高くなったんじゃなくて
凡退しなかったから長打率が下がらなかったんだよ
四球を選んだから長打率が上がったわけじゃない
83風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:13:35.30 ID:NzxqTFyl
XRやRCのが優れてると思うが
「足すのがおかしい」
「足したらたまたま得点相関が〜」
って言うのはアホだと思う
いかに出塁し、いかにバッティングで自分が塁を進んだかを足せば得点相関が高くなるのは当然のこと
足すのがおかしいとか言うのも
分母が違うとは言え、打率だけによる欠陥(四球含まれない)とかをなくすために足してるのだから
RC27とかの計算を簡単にやってるだけ
84風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:13:36.32 ID:d9YrrQQW
ただの暇つぶしの数字遊びに熱くなる男の人って…
いや熱くなれるからこそ暇つぶしになるのか
85風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:13:41.70 ID:uA9tfSYt
単純に同じ打率でも長打率は0.6と0.3とか差が開くのに
打率は0.3と0.1みたいに開くことがないってことやろ
打率2倍にするぐらいでやっと真剣な打撃指標になる
86風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:13:41.70 ID:XvxLUtl+
なんで長打率の計算で打数から四球数ひいてんのかわからん
87風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:13:45.23 ID:Cxeih453
理屈がいまいちわからんのやが
率残せるホームランバッター同士でどんだけすごいか比べる指標としてならしっくりくるけど
低打率パワーヒッターと高打率ノーパワーとかで比べられるとしっくりきぃひんわ
88風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:14:09.20 ID:V3oAvoaR
「一つの指標で評価するなよ」←これが一番馬鹿
89風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:14:28.05 ID:N7AP/8lQ
きぃひんわ(笑)
90風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:14:30.19 ID:CvvpR7lj
>>82
だから四球より単打ほうが過小評価されるからダメなんだろ

まあでもそれはOPSのせいじゃなくて長打率の計算方式のせいだが
91風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:14:45.89 ID:l0fvKXzC
>>88
今はWARがあるしな
92風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:15:24.76 ID:zMMQS+UM
>>83
> 分母が違うとは言え

サクっと流してるけどここ超重要やろ
身長+体重してるようなもんやで
93風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:15:48.18 ID:iz521QiM
>>92
確かに
94風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:16:45.43 ID:dm1iIQmW
四球>単打はたしかにおかしいわな
95風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:16:52.97 ID:NzxqTFyl
>>90
長打率1.000越えてる化け物じゃない限り
単打>>>四球だぞ
96風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:16:55.54 ID:ls06MAqX
97風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:17:03.13 ID:7D032mP0
damejimaとかいうキチガイのいうことをうのみにするなよ
98風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:17:28.44 ID:HOkUq4nx
OPSって実は出塁率と分母はまったく一緒だよ
犠打やインターフェアを除いた打席数が分母
各打撃結果によって決められた割合変動する指標だよ
99風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:17:33.88 ID:9hmIrfpP
つうか完璧な指標なんてまずありえないから
100風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:17:49.30 ID:oHao4nmr
分母が違うってのは理系的に大問題だが、まあ誤差の範囲内ちゃうんと言えるのも理系やで
101風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:18:38.49 ID:RkEVgJ5q
四球より単打の価値が高くなるのは長打率が1超えてる時だけだろ
馬鹿じゃねえの
102風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:18:45.77 ID:VQEWCUjR
出塁率が高く、長打率が高い打者ほど得点を生み出すとされてるから、
ただなんとなくわかりやすいように足しただけに過ぎない
OPS.700でも出塁率.300長打率.400と出塁率.400長打率.300なら後者の方が得点創出能力は高いし
103風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:19:14.88 ID:iz521QiM
要するに四球が多い奴の安打と四球少ない奴の安打の価値が変わってしまうってことか
104風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:19:19.77 ID:1BeKd2OO
そもそもOPSが流行った原因のマネーボールは
安い資金で強いチームを作るっていうコンセプトだから
選手の実力そのものを測るのに使うもんじゃないよ
105風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:19:21.49 ID:RkEVgJ5q
>>101
単打より四球だ
こんな馬鹿みたいな数字遊び間に受けてどうすんだ
106風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:19:38.94 ID:ZqavKrNJ
>>77
まあそういうサイトもどこかにあるんやろけどワイは知らなかった
アウト数出すの面倒やから試合数あたりでやったけど、まあそんな変わらんやろと
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0542491-1327256119.jpg
107風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:20:16.47 ID:7D032mP0
damejimaは自分に都合の良いデータだけ持ち出して自分の無茶苦茶な主張を無理矢理正当化する
野球総合板のSEAスレでも嫌われてる
108風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:20:18.55 ID:Kn5Kv1C5
Base ball Rabでも指摘されてたな
109風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:20:42.29 ID:/ZGZD6B8
長打率を定義し直して補正すれば良いけど
別にそこまで厳密にやる必要もないってことだろ

身長+体重で恵体の指標を作っても
そこそこまともな指標になるだろ
数学的には違う単位を足すのはすごくおかしいが
そういうこと
110風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:21:24.21 ID:Ji7xpcRW
>>76
こういうの見てあっさり信じ込むような馬鹿はこういう話に向いてない
111風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:22:07.76 ID:zMMQS+UM
>>109
それなら身長だけの指標、体重だけの指標のがどう考えてもマシじゃね?
112風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:22:54.54 ID:NzxqTFyl
あと
得点相関では長打率>出塁率
だから足し合わせて損をするのは長打タイプの打者
むしろ出塁タイプの打者の方が足すことで得をしてるのに
リードオフタイプが不利
ってことにはならないんだけどね
まぁ何度も言うがRCXRのが優れてるけどね
113風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:23:13.23 ID:OoiXENey
Oppai Plus Shintyou(身長)
114風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:23:28.72 ID:rLgcvKKh
>>109
大道塾の体力指数みたいやね
115風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:23:29.68 ID:iz521QiM
>>76
ああ単打のところ凡退と見間違えてたわ
116風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:23:38.30 ID:w2XAT0V7
>>111
一つだけにこだわるなっていうことやね
117風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:23:47.12 ID:RkEVgJ5q
歴代最高
1 バース (阪  神) .777 (1986) 126

長打率水増しってのは現実的な話じゃないと思うわ
118風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:25:31.13 ID:HOkUq4nx
まあOPSは得点相関を求めることのみが目的で作られたといっていい指標だから
小さい事は気にしなくてもいいと思う。
数字自体が何かを表すわけじゃないしOPS1.000で超一流格ってのも偶然だし
119風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:25:34.28 ID:Kn5Kv1C5
あったこれだわ

http://www.baseball-lab.jp/column_detail/&blog_id=8&id=97

>第一に、各イベントへの加重のバランスが得点との関係からみて十分に適切なものとは言えないこと。
具体的には、長打に比重がかかりすぎている。得点期待値からすると出塁率をもっと重視しなければならない。
120風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:26:07.43 ID:0HF3r0eI
大松「欠陥のあるなしに関わらず総合指標見られる環境でOPS使う理由がないだろ」
121風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:26:13.14 ID:VQEWCUjR
>>112
いやいやw
出塁率と長打率足す場合は出塁率に重きを置くのは常識だよw
GPAやNOIしかり
122風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:26:16.79 ID:7D032mP0
冗談抜きでdamejimaのブログ読んで丸丸信じ込んでる奴っているんだな
あいつ2ch見てるみたいだから本人のステマかもしれないが
123風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:26:24.69 ID:zMMQS+UM
>>116
選手名 打率 打点 出塁率 長打率 OPS

みたいな表記してる奴が多いじゃん

選手名 OPS

みたいな表記をするんだったらその理屈も分かるんだけどな
124風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:27:13.06 ID:RkEVgJ5q
>>122
極端な例だけ見て実際に自分で検証しないタイプは信じるだろうな
125風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:27:22.35 ID:VqRcmkyu
お手軽指標がいつの間にか極めて正確な指標のように扱われ出したのが問題ってだけだろ
選手の優劣で喧嘩する時って大抵OPSが絡んでくるしな
126風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:27:59.30 ID:10TyF6Q0
坂本みたいなの見ると長打率を重視するのは考えものだしな
127風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:28:11.89 ID:CvvpR7lj
とある条件下で価値がかわるなんて問題ありまくりやろ
128風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:29:25.96 ID:LRzdjEBQ
>>111
OPSも「パッと見でわかりやすくて便利」ってだけで
長打率と出塁率をそれぞれ見られるならその方がいいだろうし一緒じゃね?
129風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:29:48.07 ID:Ji7xpcRW
現実的に起こり得ない条件だけどな
130風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:30:00.18 ID:HOkUq4nx
XRは犠打や盗塁も含むから純粋な打撃指標じゃないのがネック
OPSは確かに長打率に比重が高いけど
それじゃーと出塁率に比重を多く置いたNOIを作って見たところ相関係数はほとんど変わらなかった
実際のところOPSよりわかりやすくて手軽で相関が明らかに優秀な打撃指標ってのはないんだよね
131風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:31:31.41 ID:6DVvok/Z
OPSがリードオフに不利と言うのはまだいい
1番は出塁率で不利だとか言い出す奴がざらにいるから困る
132風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:32:35.32 ID:6DVvok/Z
>>130
XRは打撃指標と見るには不純物を含みすぎてるんだよなぁ
133風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:32:52.34 ID:E+LljpHu
OPSやWHIPを重視しすぎて打率や防御率をどうでもいいとか言っちゃう奴
134風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:33:15.92 ID:Kn5Kv1C5
>>130
明らかではないな
ただの足し算で意味のない数字だから貢献度がわかりにくい

>第二に、得点といった単位をもとにしておらず評価に応用が利かないこと。
wOBAであれば即座にwRAAやwRCに変換し特定の打者がチームにどれだけの得点をもたらしているかを計算することができる。
しかしOPSの単位には具体的な意味がないため「.800を超えていればレギュラークラス」といった曖昧な評価を与えることしかできない。
135風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:33:55.04 ID:NzxqTFyl
打撃のみを表す指標
打率 出塁率 長打率 OPS
の中で一番得点相関高いのがOPSだからOPSは主流になってるだけ
打率出塁率長打率のそれぞれの得点相関をa、b、cとした場合
打率×a÷(a+b+c)+出塁率×b÷(a+b+c)+長打率×c÷(a+b+c)=キンタマ
という指標が簡単に出せるようになればキンタマが打撃指標の主流になると思う
136風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:35:08.13 ID:eSiYi1b4
>>112
イチローとかを馬鹿にする奴らは必ずOPSをドヤ顔で出してくるでしょ
OPSがまるっきりダメとはいわんがバレンティンとか低打率でも高長打の打者が
有利すぎるからOPSでは選手を比較するための指標としてはフェアじゃないんだな
137風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:36:10.37 ID:Ji7xpcRW
とりあえず水増しとかいう意味不明理論信じたやつは死んだほうがいい
138風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:36:35.93 ID:kzANQY1L
wOBAは失策出塁があって素人じゃ出すの大変な野がなあ
139風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:37:14.21 ID:LRzdjEBQ
つーか、なんで今さらWHIPなんだろうな
「こんなもん大して役に立たん指標もどきだわ」みたいな扱いされてきてるのに
BABIPも「普通3割程度に落ち着く」「確変野郎をあぶり出すのに使う」って言われてるし
140風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:37:56.29 ID:HOkUq4nx
>>134
だからwOBAなんかはわかりやすさ、手軽さがないじゃない
俺もいまだによくわからんし
OPSの魅力の一つは小学生でも理解出来る概要だということ
141風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:38:30.48 ID:0pmY8C25
MLB通算成績
      打率  本塁打  打点  出塁率 長打率 OPS  RC27 XR27 GK27 内野安打 牽制死
1,秋信守 .291   *67   307   .384   .473  .856  6.72  6.55  6.49   *48    *9
2,松井秀 .285   173   753   .363   .467  .830  6.07  5.99  6.02   *87    *4
3,鈴木一 .326   *95   605   .370   .421  .791  6.30  5.94  5.67   569    34
4,福留孝 .260   *42   191   .361   .399  .760  5.11  5.07  5.06   *63    *0
*GK27はXR27を改良し、牽制死を盗塁死と同等に扱い、内野単打を外野単打の80%、四球の118%の価値とする。
内野安打:内野手のミスもどきでの出塁
142風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:39:16.79 ID:NzxqTFyl
>>136
それは得点相関が長打率>>打率だからただ打率重視してる人の難癖でしかない
長打率+出塁率になった理由は長打率と出塁率の得点相関が高いから
長打率≧出塁率>打率
143風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:39:51.75 ID:NFvMdQDd
不利もなにも長打打てない時点で劣ってるということが何故わからない
144風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:40:54.84 ID:HOkUq4nx
>>139
WHIPって要は死球を除いた被出塁率をイニング辺りに直しただけだからな
野手の出塁率が重要視され始めたから自然と投手の被出塁率も重要視され始めただけのことだよ
145風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:41:49.03 ID:iz521QiM
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/php/stat_disp/stat_disp.php?y=2010&leg=1&tm=Sta&fp=0&dn=18&dk=0
田中賢介(2010) 662打席 576打数 240塁打 長打率.417
川崎宗則(2010) 662打席 602打席 239塁打 長打率.397

とかこういう差が出るってことか?俺も何言ってるかよく分からんが
146風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:42:20.63 ID:CvvpR7lj
>>141
GK27wwww
韓国人いつの間にそんな指標作ったんだww
147風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:42:49.29 ID:iz521QiM
>>145
602打席じゃなくて602打数
148風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:44:23.72 ID:OEOGRGaJ
やから全部和訳してまおうよ
こんな言葉知ってる俺KAKEEEするお馬鹿さんもいなくなる
149風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:45:52.43 ID:iz521QiM
なんかそれっぽいのを出したらレス止まってしまった…
150風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:47:22.36 ID:lMbGI9sE
>>149
よく見つけてきたな
151風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:47:29.37 ID:RkEVgJ5q
>>145
安打数も見て打数が多い川崎はその分どうなってたのか考えてみ
152風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:47:43.99 ID:zhuurkru
>>141
やっぱり韓国人が最強だったか
153風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:47:55.77 ID:HOkUq4nx
>>145
これがいい例だね
打席数は同じだけど田中は川崎が凡退した分の打席の中で
26打席ほど凡退しなかった(長打率を下げなかった)わけ。
田中の長打率が高くなるのは当然だよね
154風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:48:35.05 ID:NzxqTFyl
ほれ指標キンタマ出来たで
打率×0.795÷(0.795+0.830+0.893)+出塁率×0.830÷(0.795+0.830+0.893)+長打率×0.893÷(0.795+0.830+0.893)
=打率×0.795÷2.518+出塁率×0.830÷2.518+長打率×0.893÷2.518
≒打率×0.316+出塁率×0.330+長打率×0.355
155風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:51:29.14 ID:iz521QiM
ところで塁打÷打席にしたらあかんの?
156風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:51:31.05 ID:lMbGI9sE
結局なにを議論してたんだっけ?
157風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:53:12.47 ID:Rpuz+RK3
頭が痛くなってくるわwお前ら野球してこいw
158風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:54:06.76 ID:HOkUq4nx
>>156
スレタイ通りだろw
結論としては打者を測る上での指標として欠陥というほどのものは無いということ
159風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:55:26.84 ID:VQEWCUjR
>>142
長打率≧出塁率は違う
長打率が高い打者は出塁率が高くなる傾向にあるが、
出塁率が高い打者は必ずしも長打率が高くなるというわけではないということから、
長打率単体と出塁率単体の得点相関で長打率がやや高くなるだけで、
OPSにすると基本的に出塁率>長打率ということにはなる
160風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:56:05.39 ID:9WGJ4tUi
俺はプロのスコアラーや現場の人間より野球を知っている
みたいな態度取らなければ別にOPS盲信しててもいいよ
161風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:56:21.27 ID:iz521QiM
>>151>>153
しかし凡退か凡退でないかという、言ってみれば塁打とは関係ない要素が入っちゃって大丈夫なのか?
162風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:58:00.27 ID:NzxqTFyl
指標キンタマ
パ・リーグ
中村→0.85+0.123+0.213=.421
内川→0.107+0.122+0.172=.401
糸井→0.101+0.136+0.159=.396
163風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:58:48.20 ID:HOkUq4nx
>>161
四球や犠打は打数に含まれないから長打率的にはノーカン扱いじゃん?
けど凡退っていうのは長打率0.000の結果として打数に含まれてしまうんだよ
塁打数だけの問題じゃなくて打数も絡んでくるからね
164風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:59:08.18 ID:zMMQS+UM
>>160
わかる
セイバー厨の一番ウザいのはスカウト無能とかプロ無能とか
言っちゃうトコだわ
学生時代一番いい成績挙げた奴を自動的にプロにしたら活躍するのかと
165風吹けば名無し:2012/01/23(月) 03:59:23.51 ID:RkEVgJ5q
>>161
凡退するかしないかって塁打率には関係あるよね
166風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:00:04.55 ID:lMbGI9sE
関係ないけど出塁率より長打率のほうがばらつきが大きいからOPSの最高値を出しやすいのは長打タイプってことでいいの?
167風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:00:29.15 ID:bjMFvDHc
長打率欠陥すぎなのよね
168風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:01:06.22 ID:QYIVnUhE
打率WHIPとかみたいな、結果をそのまま数字にしたような指標以外で
試合をテレビで見るよりも役に立つものはあるんだろうか
169風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:02:50.31 ID:NzxqTFyl
パ・リーグ
指標キンタマ
中村→0.85+0.123+0.213=.421
内川→0.107+0.122+0.172=.401
糸井→0.101+0.136+0.159=.396
ちなみにOPS
中村→.973
糸井→.859
内川→.856
得点相関重視で行くとより長打率高い打者が優秀になっちゃうんだな(OPSだと糸井が上だが長打率は内川のが良いからキンタマだと上になる)
170風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:02:54.49 ID:iz521QiM
>>163>>165
いやそれは分かるけど、う〜んなんて言うか
要するに、塁打÷打席でなく塁打÷打数なのは何でなんだ?
171風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:03:21.35 ID:VQEWCUjR
>>166
そもそも最大値が出塁率は1、長打率は4だし
平均的に見れば長打率>出塁率になるのは普通だからね
個人レベルなら逆になる人もいるが
172風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:03:23.32 ID:Kn5Kv1C5
>>164
マネーボールもそういう意味で批判されてたな
さもビーンが選手を見出したかのようだが
実際には従来のスカウティングの成功の賜物なのに
173風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:04:14.97 ID:HOkUq4nx
>>170
いや流石に凡退と四死球犠打犠飛を同じ扱いには出来ないじゃん・・・
そこは疑問を持つところじゃないと思う
174風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:04:48.13 ID:NzxqTFyl
>>170
じゃあ打率はどうなるんだよ
175風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:06:47.19 ID:VQEWCUjR
>>170
同じ手取り額(塁打数)でも正社員(打席)とバイト(打数)じゃ差が出るだろ?
正社員は年金(四球)やその他保険(死球や犠打等)を天引きされてるからな
176風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:07:13.77 ID:q40MWJL7
長距離バッター有利の指標とか言うけど
当たり前だろ長距離バッターのほうが優秀なんだから
177風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:09:17.64 ID:RkEVgJ5q
単純に凡退は失敗した結果
四球は選んで打たなかったというそれだけの話
178風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:09:46.32 ID:CvvpR7lj
>>176
いまはそういう話してない
179風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:10:04.28 ID:ZYdBqXLH
有利不利とかじゃなくて比重の話では
180風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:10:04.68 ID:w2XAT0V7
>>169
キンタマ指標の得点との相関係数はどんなもんなん
181風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:11:39.90 ID:q40MWJL7
>>178
(スレタイだけ見てレスして)すまんな
182風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:12:25.94 ID:iz521QiM
>>173-175
サンキュー
183風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:13:09.69 ID:Au+WKFJ9
進塁打とかも考慮してるのはすごい(小学校並みの感想)
184風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:14:23.60 ID:iz521QiM
で、打数から除外されるのって長打率にどの程度プラスになるんだ
185風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:14:35.07 ID:ehsfunCM
身長−体重が105くらいがベストとかあるだろ
なんか知らんが足したら都合よくなっただけ
ただ、もっと有用な指標があるからOPS狂信者はセイバー厨のなかでも理解度が足りないクソ
186風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:15:45.14 ID:znZTn9Ad
ってかOPSは四球:単打:〜=1:2〜って主張してるなら四球を長打率計算で凡退扱いしても何の問題なくね
犠飛等も入れて分母揃えちまえよ
187風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:16:35.74 ID:J5AuFWfq
得点相関(データ元は1992〜2009年NPB12球団分延べ216チーム)
XR27 .963
RC27 .962
OPS .945
長打率 .893
出塁率 .830
打率 .795
188風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:17:35.81 ID:NzxqTFyl
>>180
わからんwけど
打率→安打数÷打数
出塁率→出塁数÷打席
長打率→塁打数÷打数
OPS→出塁率+長打率
キンタマ→打率×a÷(a+b+c)+出塁率×b÷(a+b+c)+長打率×c÷(a+b+c)
※a→打率の得点相関、b→出塁率の得点相関、c→長打率の得点相関
だからOPSよりかなり上じゃない?
189風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:18:08.28 ID:iz521QiM
「長打者は優秀だから高くなって当たり前」じゃなくて、その「長打者は優秀」ってのは自明にしても優秀さがOPSによって過大評価されてる可能性があるからいけないんじゃないのか?
190風吹けば名無し:2012/01/23(月) 04:19:21.22 ID:GhOFXTlQ
出塁率と長打率を単純に加算してるのは
分母が似通ってるからってだけだよ
ただ、分母は似てはいるけど分子の計算で最大値が違うから長距離打者有利の指標になる
191風吹けば名無し
>>186
うん、そうやって分母揃えて長打率+出塁率じゃなくてちゃんとOPS用に計算しなおせば誰も不満ないと思うの

でもそれしても殆ど変わらないからめんどくさくなってそのままたしちゃうの