尾花前監督が初めて明かす“横浜の実像”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
就任から2年連続最下位で、契約を1年残し解任された横浜(現横浜DeNA)の尾花高夫前監督(54)。
「敗軍の将、兵を語らず」の格言通り、退任会見以降は沈黙を守ってきた。
だが元指揮官が肌で感じた問題点を語ることは、暗黒時代に沈むチームやファンにとって、未来のための貴重な手がかりになる。
コーチとしてともに戦った杉村繁氏(本誌専属評論家)の直撃に、「杉村の頼みなら…」と重い口を開いてくれた。(構成・笹森倫)
(中略)
「野手にしても投手にしても、もうちょっとちゃんとできるチームかと思っていた。
『当たり前』のレベルが低い。強いチームではあり得ないが、自分の打席と関係ないときはベンチ裏に行ってたばこを吸ったりしている。
それが当たり前と思っているから、そういうところから意識改革しなければいけなかった。
『ベンチにいて応援しなきゃいけないんだよ』とか、子供に『お礼言いなさい』と教えるレベル。ギャップを感じたね。
チームがガッと押してる状況でも、『オレはさっき打席に入ったばかりだから』『自分がプレーしてなかったらいいや』なんて、プロフェッショナルじゃない」
2風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:53:27.48 ID:1j3HvfWt
3風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:53:42.67 ID:2TbHGZqN
−−リーグ3連覇の巨人から来て、ギャップは大きかったと思う
「かといってオレが怒ったらおしまい。いかに選手が理解できるかに重きを置いて話した。
たばこに毎イニング行くのが当たり前の段階から、2イニングに1回、3イニングに1回、グラウンド整備のときだけにしよう−という感じでね」

−−「当たり前」ができないから、点を取るために細かいプレーがしたくても、おおざっぱなサインしか出せなかった
「バントも一発で決められない。無死二、三塁なら、右方向にボテボテでもゴロを打てば1点入るなんて誰でもわかることなのに、ヒットを打ちにいったり。
そういうところから教えないといけなかった。そういう話をしても、試合になるとどうしてもみんな自分の欲に負けてしまう。
勝って年俸が上がることがないから、自分の成績を上げて年俸を上げようとする。弱いチームの典型だよね。
強いところは選手がそういうプレーも評価されると知ってるんだけど、弱いところは個人成績がすべて。
凡打でいいのに、安打やきれいな犠飛を打とうとする。しみついたBクラス体質がなかなか取れない」
4風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:53:57.38 ID:o/uC8Giu
残念でもないし当然
横浜らしい態度といえる
5風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:54:05.00 ID:2TbHGZqN
−−それでも結果を求められる
「育てながら勝つというのが一番難しいわけ。育てるといっても、そこそこの土台があってじゃなく、ほんとゼロみたいなもんだからね。
2年目からちょっとずつ変わって、オールスター明けからやっとチームとして歩き始めた感じだった」

−−チームリーダーの村田修一も変わった
「結局は村田のチームなワケ。村田が変わることによって、チームが変わった。
今オフ巨人にフリーエージェントで移籍したが、これを機会に親離れじゃないけど『村田離れ』をして、選手たちも少し大人になっていかないと。なんでも村田にオンブにダッコだったからね」
−−意識改革がようやう実り、3年目で勝負といきたかったが…。ただ中畑清新監督には確かなものを引き継げたのでは
「たとえば投手ミーティングでも反省のレベルが上がった。正しい、間違いじゃなく、捕手も投手もどういう意図だったのかを話せるようになってきた。
理解度が高まったと思う。やってきたことは間違ってない。中畑さんもそういことを求めていると思うし、今なら選手たちもできると思うよ」 (来週に続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20120118/bbl1201181531008-n1.htm
6風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:55:31.89 ID:d4vGj7Q5
おいおいヤニキか
7風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:55:56.11 ID:bYz6aOa1
盗塁できる選手が塁に出てるのに盗塁させない
盗塁できる選手が塁に出てるのにバントする

コレについても聞いてほしいもんだなw
8風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:56:27.03 ID:1E6G7HYy
やベ糞
9風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:56:40.17 ID:VQLgHGX8
う??んこのチーム
10風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:57:27.85 ID:mQIahDlY
横浜のヤニキは誰や
11風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:57:44.31 ID:IGa7UIyQ
糞監督が自分を正当化してるだけじゃん
こいつに監督の才能はない
中間管理職がお似合い
12風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:57:47.82 ID:bYz6aOa1
>結局は村田のチームなワケ。村田が変わることによって、チームが変わった
てかそれ言っちゃいますか尾花さん
13風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:57:52.49 ID:qii4sI5/
大矢さんはいい人だったな
14風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:57:57.02 ID:SPBzReEZ
寺原にも触れて欲しかった
15風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:58:29.26 ID:UJyNvkS6
マシンガン継投についての質問はしなかったんですかねぇ・・・
16風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:58:49.27 ID:84W9OHjL
村田にどんだけ頼ってたんだよ
そら出てくわ
17風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:58:49.76 ID:8c4A5ARC
ほぼ石川内野手のこと
18風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:59:20.86 ID:nrnzfarF
どうしようもないクズチーム
19風吹けば名無し:2012/01/18(水) 16:59:54.39 ID:nZltB/hv
>>17
現実見ろよハメオタ
石川だけでこんな弱くなんねーよ
20風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:08.91 ID:K/tPUBQC
>>15
(大矢のやったこと継承しては)いかんのか?
21風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:09.97 ID:vQzSqTn4
zakzakとはいえこれには絶句
22風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:13.81 ID:hlLZNn8o
>>12
涌井「せやな」
23風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:15.04 ID:tCs93XEK
> −−リーグ3連覇の巨人から来て、ギャップは大きかったと思う
> 「かといってオレが怒ったらおしまい。いかに選手が理解できるかに重きを置いて話した。
> たばこに毎イニング行くのが当たり前の段階から、2イニングに1回、3イニングに1回、グラウンド整備のときだけにしよう−という感じでね」

解散しろ
24風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:17.13 ID:L+EUW2Y0
ハメちゃんが泣いてしまう、みんなで助けよう
25風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:27.16 ID:JP8tFWj1
聞いてる杉村は08-11まで横浜打撃コーチやで?
最低や
26風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:30.91 ID:NgvhOaZy
権藤監督が放任主義だったのはよく聞くけど
その時の放任主義の悪い部分だけ残ってしまったんやね
27風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:35.46 ID:5OST7pCj
頼ってたとかじゃなくてこの雰囲気の元が誰だったのかを言ってんだよ
28風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:37.67 ID:84W9OHjL
>>19
ハメオタって都合が悪いと石川内野手のせいだよなw
マジでゴミだわ
29風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:48.12 ID:mTjzvDi7
まぁわいでも分かるような配球も読めない打者たくさんおるからなぁ
30風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:50.69 ID:L+EUW2Y0
プロとして恥ずかしいとは思わんのかこのクズチームは
31風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:00:52.85 ID:pg5MlAUc
なんでもかんでも石川www
石川が〜(涙) 石川さえ〜(涙)
32風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:01:02.48 ID:U9QgRiBL
練習量を増やしただけで鬱になるストッパーがいるらしい
33風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:01:03.70 ID:SgvxzWdA
そらチックも呆れるわ
34風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:01:07.56 ID:r6Bg3iu7
なるほど阪神四位の真の戦犯はヤニキやな
35風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:01:27.07 ID:+izc8U9G
>『ベンチにいて応援しなきゃいけないんだよ』とか、子供に『お礼言いなさい』と教えるレベル。


Fランだな。プロ野球界の。
36風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:01:32.99 ID:7klQa/z+
>>17
石川は練習熱心だし、タバコ吸いに行ったりはしねえだろ。
37風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:01:38.64 ID:xMWtPH5m
やっぱり1001みたいなのが必要だったんだよベイスは
38風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:01:39.19 ID:mTjzvDi7
>>27
太陽のチームカラーだからこれは代々のもの
39風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:01:59.65 ID:5TW/17sa
>>34
何を今更
40風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:02:11.24 ID:qwhduz6W
大洋時代から大卒のボンボンばかりで
ハングリー精神ないムードが今に残ってるようだ
多くは大洋の本社から出向だし
41風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:02:40.14 ID:84W9OHjL
中畑とか舐められそうやな
42風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:02:55.48 ID:suLV6Ynz
これはきつい
43風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:02:56.32 ID:iASeBeK7
>たばこに毎イニング行くのが当たり前の段階から



いかんでしょw
44風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:03:06.31 ID:AcE4y49R
クズはニコチン中毒
45風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:03:11.22 ID:SPBzReEZ
なんとなく工業高校のイメージ。昭和のラガーマンっぽい中畑は意外と適任じゃないか?
46風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:03:25.83 ID:AEK9tFzA
>>37
一理ある

このチーム技術面とか以前の問題だわ
47風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:03:34.18 ID:nZltB/hv
尾花に続投させてりゃ良かったのに
また元に戻りそうだなこりゃ
48風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:03:41.82 ID:JP8tFWj1
選手の実態も悪い

だけど尾花と杉村は何のつもりなんだ。尾花は監督として2年、杉村は打撃コーチとして4年指導した後で、これを言うのか
「デスク」と「記  者」ならともかく、ダメ指導の当事者が何を他人事みたいに
49風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:03:58.89 ID:aq/uwc2j
>>25
カッスレ並
50風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:04:03.36 ID:UJ1QvooP
これは酷い…ワロえない…
51風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:04:12.72 ID:6YA8/Qnm
国吉たち若手もベイスの空気に染まったらもう未来はないだろうな
52風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:04:18.08 ID:H5rIERGZ
言わな分からんのやったら諦めて言った方がええんちゃうか
自分らで理解するのはもう無理やろこれ
53風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:04:34.59 ID:xMWtPH5m
>かと言って俺が怒ったらおしまい

ここに指導者としての甘さが見えるような
チーム崩壊しても良いから一か八かでブチ切れるのも1つの方法だったんじゃ
54風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:04:42.17 ID:qwhduz6W
大洋創立当時からずっとだからな
ぬるま湯なのは
今更拭えやしない
厳しい監督はいじめて追い出すし
55風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:04:42.64 ID:1TX76Viz
確かにノムやオチよりワシのがよさそうやな
56風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:04:44.15 ID:JhN1LNE5
笑えねえ・・・
たばこうんぬんとか草野球かよ
57風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:04:46.04 ID:CKeMO8V8
だからこそこのチームの順位が変わる事はどれだけ偉業かがわかる
58風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:19.19 ID:iASeBeK7
厳しい監督はいじめて追い出されるんやで

あんまりや
59風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:29.37 ID:0ahbeTnh
やっぱインテリヤクザが監督やったほうがいいな
60風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:30.96 ID:cW+QqjVB
てか杉村、夕刊フジの専属評論家になったんか
61風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:31.28 ID:UJyNvkS6
>>51
他が目に入らないように番長を凝視しててもらおう(提案)

なお育つとFAで
62風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:33.52 ID:qii4sI5/
尾花寝てたじゃん
63風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:39.48 ID:dn8pgoFA
内川は正しかった
64風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:42.47 ID:JP8tFWj1
>>53
しかも本当にそうするしか仕方無かったなら、墓場まで持ってけという話で
何を今さらドヤ顔でぶちまけてるのかと
65風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:48.33 ID:7klQa/z+
牛島みたいなサイレント圧力の監督が必要なのかも
66風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:50.97 ID:npJfFCWd
14年連続Bクラスのチームはどうなんだろうな?
67風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:51.84 ID:EMT6gFQJ
尾花が驚愕したのは一年目の話だから
村田、内川、石川、藤田、金城、吉村、武山、内藤、下園、大西

こいつらは尾花が来る前からいて割りと一軍にいた選手
68風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:54.65 ID:xMWtPH5m
牛島「(キレて指導しちゃ)いかんのか?」
69風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:05:54.99 ID:I295DfVZ
尾花も今まで築いてきた名声が地に墜ちちゃったな
取り戻せるチャンスは出てくるのだろうか
70風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:06:13.41 ID:+ojywo66
中畑がどうこうでなく、尾花でもう一年見たかったな
71風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:06:31.99 ID:sgGvzOni
チームの悪い点を指摘されるとすぐに人格批判やら誹謗中傷罵詈雑言を浴びせるのがハメカス
選手やチームの意識のあり方がダメなんじゃなく全部勝てない監督が悪い、他所からきた分際で文句を言う外様が悪い、石川内野手が悪いで片付けようとする
ファンもこんなんだからダメダメなんだろ
72風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:06:45.84 ID:tshlaTGP
弱いチームは個人成績に走るか
弱さの秘密が分かった気がするわ
73 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/18(水) 17:06:58.70 ID:nx6FLfNW
みんなそういうよな
実際そうなんだろうが
74風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:00.39 ID:DZBV28pU
>>48
まともな指導者が来たって勝てねーよ
75風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:00.68 ID:cmxrYM6k
クズはタバコ吸いまくり
76風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:04.11 ID:KIKKfh6e
こういうタバコとかで挙げられてる選手って具体的に誰よ
77風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:04.65 ID:zOUXAfJ4
選手がアホやから、野球がでけへん!
78風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:10.12 ID:+/Ctjq8D
そらもう解散した方がいいぞハメちゃんは
こんなんではほんと少年野球よりたち悪いじゃないかよ
ほんとハメの子どもは屑だな
79風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:12.34 ID:/3baaFXI
連続Bクラス記録を持つ南海もひどかったらしいからな
弱いチームはやっぱこうなんやな
弱小時代からエースだった金村のあの発言も頷けるわ
80べーじゅすと:2012/01/18(水) 17:07:21.09 ID:noMjMaAG
当たり前のことができない(43)
81風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:22.72 ID:dOcdMPL7
>>69
そうかな?元々良かったチームをカスにしたわけじゃないんだし、
そんなでもないと思うよ
82風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:23.39 ID:NgvhOaZy
ベンチの裏にヤニ吸いに行くような奴はどこのチームにもいるだろうけど
イニング毎に吸いに行くレベルの奴はさすがにおらんやろな
83風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:35.03 ID:NHyz1BKW
尾花がもう1年やっても何も変わらんでしょ
84風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:07:51.33 ID:Ff5yiy5U
>>76
ほな西
85風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:08:06.64 ID:xMWtPH5m
1001監督
森繁ヘッドコーチ
牛島投手コーチ
立浪打撃コーチ

これで行こう(提案)
86風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:08:07.90 ID:EMT6gFQJ
>>76
村田だと思ったが村田はタバコはとっくの昔に辞めたはず
87風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:08:12.86 ID:kpUOEroV
ホークス、巨人と来ていきなり横浜だからなw
もうそりゃ全然違うだろ、ベンチで声張り上げるなんて普通普通
88風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:08:22.14 ID:KIKKfh6e
暗黒期の阪神もこんな感じだったんか?
89風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:08:38.45 ID:84W9OHjL
>>86
子供が出来て辞めたのか?
90風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:08:44.16 ID:mFh0JxPp
>>69
森や古葉だって失敗したけど、西武時代や広島時代に注目されて名将扱いされているから大丈夫でしょ
91風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:08:48.16 ID:QIjm3OQG
本人は変わったって言ってるんだし来年に期待したれ
92風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:08:53.54 ID:CfHTX8Lz
おいおいヤニキか
93風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:09:03.11 ID:jbfZENMI
尾花就任直後は酷い有り様やったけど徐々に意識改革できてきてたよってことやからクズは関係ないやろ
94風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:09:13.04 ID:+/Ctjq8D
ほんと>>85にしたらどうだ?
それでイニング間に1001やら立浪がベンチ裏で見張り番やると。
95風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:09:19.63 ID:6YA8/Qnm
>>61
出ていく喜びを感じられるチーム作りか
96風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:09:27.96 ID:ZdfBdve/
このスレは伸びる
97風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:09:29.27 ID:dIlCz/Kd
>>32
どすこいって糞なの?
98べーじゅすと:2012/01/18(水) 17:09:36.71 ID:noMjMaAG
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan255947.jpg
横浜のベンチwwwwwwwwww
小学生っぽい
99風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:09:45.74 ID:NQOquaXa
去年は選手が自主的にミーティング開いてたし変わってきてはいるんちゃうか
100風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:09:56.34 ID:UzdgdJLZ
ベイスファンやけど、村田が出て行ったのは残当
親会社も変わるし、中畑のアホ具合がいい方向に向いてほしい
せめて最後まで5位争いしてケロちゃんたちをヒヤヒヤさせたってくれや
101風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:09:59.41 ID:QTJ0Fgyj
やっぱ横浜は星野みたいに切れる監督のほうがいいな
イニングごとにヤニとかなめてるだろ
102風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:09:59.83 ID:pg5MlAUc
尾花の言うとおり本当に変わってきたなら今季期待か?
103風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:10:01.24 ID:5TW/17sa
高田GMに毎試合ベンチ入りしてもらおう
104風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:10:16.88 ID:8DUEuAZ7
高田がGMでもあかんのか
105風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:10:21.59 ID:sP2FWf72
中畑が変えられるかどうか
106風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:10:38.82 ID:/2O5hWJP
横浜はセの末席に置いてもらえるだけでも有り難いと思えよ
107風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:10:39.64 ID:NHyz1BKW
駄目だったら全部中畑のせいに出来るし楽だな
108風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:10:57.09 ID:9hJTPtad
ほんと1001みたいなフロントを動かせる政治力があって現場では恐怖政治敷ける奴じゃないとなんも変わらんやろ
DeNAになってフロントはどうなるか知らんが
109風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:11:04.36 ID:8BbSn1GU
>>102
人間っちゅうのは忘れっぽい生き物やからな…
110風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:11:09.15 ID:KIKKfh6e
ハッキリ言って中畑なんてただのアホやで。あんなんじゃ無理やわ。
それこそ星野、落合とかやないと
111風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:11:12.18 ID:rn1Z7uYW
>>98 小学生並みのスローガンワロタ
112風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:11:12.64 ID:A4gEy3qB
おーすげーな ベイスwwww またゴミクズに逆戻りしそうww
113風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:11:15.89 ID:dUc84i+1
尾花は不幸やったね
今まで築き上げて来た物が一気になくなってしまったベイスと関わったばっかりに
114風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:11:22.99 ID:CRl9Ip6e
中畑がどんな采配するか楽しみだわ
115風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:11:24.51 ID:bw9G9U0W
若手の投手が出てきたのは尾花のおかげだと思うけどな
もう一年あったら投手陣がどうなっていたのかは興味ある
116風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:00.62 ID:gVr0t98X
石川内野手がんばっとるやろ
117風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:11.59 ID:iASeBeK7
国吉がロールケーキであんなにブクブクになってるの見てやっぱ尾花がもう少し調教しないといけなかったんだなって思った
118べーじゅすと:2012/01/18(水) 17:12:17.30 ID:noMjMaAG
星野は怒る人っていうイメージあるから簡単に叱ったりできるっていうのはええよな
119風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:26.74 ID:5tQ/AimL
ザクザクも人が変わったようだね 今年から〜だし
120風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:31.27 ID:KIKKfh6e
暗黒期の阪神もこんな感じだったんか?
121風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:32.84 ID:NgvhOaZy
ガチギレできない尾花も過保護というか弱いと思うかもしれんが
尾花のようにじっくり言って聞かせて矯正するって方向じゃなかったらボイコットあったで
琢郎が監督ボイコットとかそういう話が伝わってくるレベルのチームだからな
122風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:33.16 ID:UJyNvkS6
中畑、豊、デニーの化学反応が楽しみだね(ニッコリ

なお白井コーチがストレスで
123風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:40.84 ID:EXNF5f5h
そも監督が選手に遠慮して厳しく出来ない環境が一番問題だろ
厳しい監督に不満もらす選手は即トレードするくらいじゃないと意識改革なんて無理無理
124風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:48.66 ID:H0E4GrGR
ちゃんと怒れる監督って貴重になってきたな
125風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:51.50 ID:8c4A5ARC
オレはさっき打席に入ったばかりだから
自分がプレーしてなかったらいいや
バントも一発で決められない
無死二、三塁なら、右方向にボテボテでもゴロを打てば1点入るなんて誰でもわかることなのに、ヒットを打ちにいったり
勝って年俸が上がることがないから、自分の成績を上げて年俸を上げようとする
凡打でいいのに、安打やきれいな犠飛を打とうとする

ほぼ石川内野手のことやろ
126風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:12:54.20 ID:q0GrblIM
内川も個人の成績だけ求めてさっさとFAで便器行っちゃったからな
127風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:00.92 ID:+/Ctjq8D
実質、今年は1001は編成部長クビにして名ばかり元通訳を編成部長においたからな
もう楽天の権力者は1001よ

こういうのがハメには必要だわな
128風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:04.38 ID:doxc6XKC
いやこれで尾花の評価は変わらんだろ
今の横浜の監督は楽だろ
勝てなくて元々、勝てるチームにすりゃ名監督
129風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:13.36 ID:Pz5V+c+f
>>101
1001とかどんでんとか厳しくて、かつ実績のある監督がフリーの時期があったのに
ベイスはことごとくスルーしてたんだよなあ・・・
いやあまりの暗黒っぷりに断られた可能性もあるけどさ
130風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:19.31 ID:8BbSn1GU
>>111
盛田や高木豊などが何年も前からテレビ、ラジオで言ってたけどな
131風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:25.78 ID:suLV6Ynz
>>85
おいおい中日か
132風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:34.74 ID:NESt88cl
打はそこそこ打ってただろ
133風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:40.59 ID:DZBV28pU
>>108
結局それでしょうな
今の阪神も星野やめてから結局弱体化の一途だし
134風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:53.16 ID:0ahbeTnh
>>123
トレードできると思ってんの?
135風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:54.23 ID:bYz6aOa1
>>123
即トレードじゃなくて2軍ベンチ幽閉でええねん
136風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:13:56.99 ID:0lKnIV8P
誰だよヤニカスは
137風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:14:28.66 ID:d6fNnfBI
ケテブ氏が抜けていい方向に行くといいな
138風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:14:44.03 ID:fdwvaShc
石川内野手バント上手いやん
139風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:14:56.14 ID:DZBV28pU
厳しくしたって森政権の二の舞だろ
140風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:15:01.04 ID:84W9OHjL
石川アンチってやっぱ頭おかしいわ
141風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:15:09.62 ID:qii4sI5/
駒田は村田フルボッコだったな
試合中に監督室のイスにもたれながら中継見てるって
142風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:15:10.98 ID:zRJApO9U
ヤニキしかおらんのか
143風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:15:13.25 ID:4p1v3ogi
中畑がマイナス×マイナスでいい方向に持っていけるといいな
144べーじゅすと:2012/01/18(水) 17:15:34.83 ID:noMjMaAG
藤田が冷遇されたのはバントできないとか態度悪いとかあったのかね
145風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:15:43.65 ID:5U7k7TN5
>バントも一発で決められない。

下園お前に言ってるんだぞ
146風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:15:44.10 ID:jlUV04tt
内川も村田も吉村もいなくなってしまった…
147風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:16:06.08 ID:oWF4RsiI
>>124
高田が監督の方が良かったな
148風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:16:20.97 ID:6YA8/Qnm
ヌルデータ見てて思ったけどやっぱり横浜はひどいな

今更何をと思うかもやけど、こうして数字で見ると悲惨すぎる
149風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:16:23.67 ID:Lf+hfCst
子どものチームか
150風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:16:51.56 ID:BW/baL10
これだけ1001に任せてみたいチームもないな
151風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:17:19.29 ID:bYz6aOa1
>>144
石川は横浜高校出身
これだけでも起用価値があると判断したんじゃね?

ハメファンとしては調子見て石川藤田両方を起用して欲しいんだがなぁ
152風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:17:21.82 ID:gUExcUx5
>>135
それでほながクビになったんやろうな
153風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:17:22.51 ID:mNPYLnmL
石川と藤田は練習熱心やからまずないやろ
154風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:17:23.78 ID:8c4A5ARC
>>138
前は酷いもんやったんや
今でもセフティーは下手やけどな
155風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:17:36.15 ID:VErkwVfF
>>146
吉村は冷凍されてるだけだろ!いい加減にしろ!!
なお解凍予定は
156風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:17:37.45 ID:XNe5zw3z
うーんこのお子様
157風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:17:41.56 ID:Pz5V+c+f
>>139
もちろん監督に全権を渡すのが前提よ
まあベイスにそんな度胸がなかったから今の有様なんだろうけど
158風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:17:51.22 ID:+/Ctjq8D
楽天も20近くも負け越しあったのに今年はたったの6の負け越しや。
159風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:18:07.49 ID:2qKyf1Lb
こんな横浜に誰がした
160風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:18:09.04 ID:xia8cGqs
ソースはともかく否定しきれないところがまた・・・
別にあっても不思議じゃないなと思ってしまうなうーんこのチーム
161風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:18:20.91 ID:smXvCLes
割とマジで酷い
なにがって全て
162風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:18:25.46 ID:Q0mKgkrP
>>120
使い方は兎も角フロントが金出すだけベイスのがまし
163風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:18:32.36 ID:VDMcU7AR
>>15
完投できる先発がいないし
ロングリリーフできて抑えられる中継ぎもいなければ
だれがやってもああなるだろ
164風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:18:57.26 ID:rR9GpwP0
結局ベイスに必要なのはノムやわしみたいなチームの根底を変えるような強烈なキャラやと思う
公の場で名指しでこれでもかというほど選手をこき下ろせて且つ言ってることが理解出来ないんだったら容赦なく突き放すようなの
わしの場合は鉄拳制裁が待ってる
165風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:18:59.16 ID:ySj31g1c
清原あたりがコーチやれば
166風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:19:08.41 ID:oy3ml9KO
> −−リーグ3連覇の巨人から来て、ギャップは大きかったと思う
> 「かといってオレが怒ったらおしまい。いかに選手が理解できるかに重きを置いて話した。
> たばこに毎イニング行くのが当たり前の段階から、2イニングに1回、3イニングに1回、グラウンド整備のときだけにしよう−という感じでね」

モラルが義務教育レベルからじゃねぇか
167風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:19:20.92 ID:nObTRmin
こういうチームこそ広岡を投入したい
もう歳だし無理だが
168風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:19:41.17 ID:bYz6aOa1
ロングリリーフって言葉で昨日の最底辺ニキを思い出したwww
169風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:19:50.13 ID:jBu44rl0
チームとしてはウンコ以外の何物でもないけど、村田内川田村みたいにちょくちょくいい素材は出て来るんだよな
体質ごとなんとかすれば意外といいとこいけるんじゃねえの
170風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:20:05.58 ID:9+ZULxPk
やっぱ横浜って糞だわ
171風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:20:13.21 ID:YnMWWO5A
もう(勝てるチームにするにはノムさんか落合しか)ないじゃん・・・
落合は全権渡さないとやらないって講演会で言ってたようだけど
172風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:20:15.80 ID:xMWtPH5m
クロマティがホントに監督になってたらガチで選手殴ってたレベルだな
アメリカでも暴力問題でクビになってたし
173風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:20:59.54 ID:dsAqtG1+
これはもう、、、、少年野球より酷いかもわからんね。

やっぱ一気に
1001、野村克也、高田、森繁、立浪あたりを投入せなあかん
174風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:21:00.21 ID:UJyNvkS6
デーブに監督をやらせよう(提案)
175風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:21:01.32 ID:+Z8CM55s
最近1001鉄拳振るってる?
年のせいか丸くなったように思えるが
176風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:21:04.91 ID:ELaYqJDR
ラミレスがいい手本になればいいんだが
177風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:21:05.06 ID:UJ1QvooP
牛島でも体質改善出来なかったんやから誰がやっても無理そう
178風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:21:19.62 ID:sRvWutN1
や横糞
179風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:21:27.73 ID:pJ2Ntj/7
石川叩いてるやつなんなの?
180風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:21:29.40 ID:aA86Sa0K
>>94
そんなことしてるようじゃ勝てるわけないだろwwww
181風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:21:37.82 ID:i4KZj2ZN
ヤニスターズwwwwwwwwww
182風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:21:55.85 ID:84W9OHjL
マジで黒人のゴッツイやつとか監督にしろよ
183風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:22:05.20 ID:jbfZENMI
意識改革徹底するなら短期政権じゃアカンよ
184風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:22:40.73 ID:dsAqtG1+
>>175
やってないんじゃないか
選手達も怖いっていうふうに割り切ってやってるみたいだぞ、だから自主的にいろいろなことをやりはじめたみたい

デーブ入ったからわからんけどw
185風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:22:41.96 ID:5TW/17sa
>>182
レオン・リー「(ニッコリ」
186風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:22:51.54 ID:2XCvMZWa
オッチがフリーなんやからベイスに投下してみたいなぁ
幼稚園レベルのチーム相手にどうやるのか興味あるわ
187風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:22:55.75 ID:Pz5V+c+f
>>175
北京ではかつての教え子に熱い鉄拳制裁をしたとかなんとか

ただ楽天ではやってないはず。もうそういうのは時代遅れとかなんとかって言ってた
188風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:22:57.36 ID:BLUNeDkr
歯向かう奴にはフロント動かして圧力掛けるくらいの監督じゃないと駄目か
189風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:23:36.22 ID:w3fqfjxt
予備校の講師が躾をやってる状態やったんやな
190風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:23:39.92 ID:19UXJN+a
暗黒な理由も何から何まで村田のせいにされてたからな。
こら、出る喜びに期待できるで
191風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:23:47.80 ID:dhjFwpI/
うーん
192風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:23:58.10 ID:ZdfBdve/
この
193風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:23:59.92 ID:VNWazPPT
選手が監督追い出したりじゃアカンよな
伝統やろ
194風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:24:39.29 ID:BgesKcS5
もう落合でええやん
荒木も付いてくるで(ニッコリ
195風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:24:40.65 ID:8c4A5ARC
落合は勝てないマージャンはやらない
196風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:24:50.28 ID:VDMcU7AR
>>188
つまり波留か
197風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:24:53.23 ID:Zz6ggwMt
こんだけやって最後は一方的に捨てられたんだろ
巨人の投手コーチやってりゃよかったのに
198風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:24:57.17 ID:yVjqJSJA
育てながら勝つ、ねぇ
199風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:25:05.89 ID:VErkwVfF
とても中畑がベンチ裏でタバコすう選手を
注意できるなんて思えませんねぇ…
200風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:25:13.43 ID:KIKKfh6e
>>187 誰?岩瀬?
201風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:25:18.05 ID:o5oEmj5V
環境の大切さがよく分かるスレだね
202風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:25:21.21 ID:1Y/S+9z6
清武を監督にしよう(提案)
203風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:25:23.31 ID:YNuOj8yS
こういう糞みたいな体質でもファンの中にはそれでも良しみたいなのが居たりするしな
出ていった選手達の苦言を叩いたりな
渡辺直人が来たときも横浜の体質批判した言動したら叩いてたし
204風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:26:02.23 ID:/3baaFXI
>>185
(アカン)
205風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:26:04.84 ID:hDUhXqZq
中途半端な補強なんかじゃなく主力だろうとお構いなしに放出する徹底的な血の入れ替えを断行するべきやと思う
巨人だとか中日だとかSBや西武みたいな勝つ意識が徹底してるチームにダメ元で主力同士の大型トレードやるとかさ
主力級獲得が無理でもリーダーシップがあって練習の虫みたいなのをもっと引っ張って来るべき
暗黒期のダイエーなんて当時絶頂期だった西武の血をガンガン輸血して今の強豪チームを創り上げたんだし真似るべきやと思う
まあ今時大型トレードなんて厳しいんやろうけどさ
206風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:26:07.94 ID:Gie2y5yv
ヤンキー高校の体育教師みたいな監督が必要なんだけど
こいつら本当にプロかよ
辞めちまえ
207風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:26:13.19 ID:cG4zfnLB
尾花が来るには早すぎたんだな
まずプロチームにならないと投手整備も行えないわ
208風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:26:32.00 ID:VDMcU7AR
>>199
熱血青春キャラひきずってるから
そういうのにはうるさそう
209風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:26:36.57 ID:h0NDoZKl
>>1
こんなこといっちゃっていいのかな
皆が知りたかったことがついに明かされたって感じ
210風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:26:37.05 ID:5tQ/AimL
ベイス版伊東キャンプせなあかん
211風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:26:43.76 ID:7S+1FsVC
大矢と尾花は変えようとはしてたと思うけど中畑は…
212風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:26:56.99 ID:ZbGgU/6L
100勝100Sの名投手に監督をやらせるべきだろjk..
213風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:04.46 ID:5TW/17sa
>>200
川上じゃね
214風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:13.26 ID:ZdfBdve/
中畑は広告塔だからしゃーない
215風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:15.09 ID:ELaYqJDR
>>205
もう弾がないじゃん・・・
216風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:15.70 ID:8c4A5ARC
>>206
ヤンキーはチクらんけど、こいつらはフロントにチクるからなぁ
217風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:27.11 ID:CKeMO8V8
なんというか、悪循環だよな
好転するためには一つや二つの手順じゃ傾かないっていうか
218風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:37.59 ID:2XCvMZWa
>>200
川上や
219風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:38.11 ID:nObTRmin
>>205
そういえば秋山は西武からダイエーに来たときチームの雰囲気の違いにびっくりしたとかなんとか
そういう選手を引っ張ってくるのが大事やな、しかし弾がない
220風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:38.95 ID:jTFvdabN
ラミレスがどんだけ空気換気できるか
221風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:42.41 ID:piIyw2YG
誰が煙草吸ってたんだろう
まぁもう一年尾花を見てたかったわ
222風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:52.15 ID:84W9OHjL
ガチンコの時の竹原みたいなのが必要だな
223風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:27:59.82 ID:xia8cGqs
中畑て苦肉の人選やったんやろうなあ
他に誰も引き受けてくれるのがいなかったてのがよく分る
224風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:28:16.84 ID:KIKKfh6e
>>213 検診かーサンクス
225風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:28:21.46 ID:oy3ml9KO
>>216
ヤンキーと理事がくっついてるようなもんやね(ガッカリ
226風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:28:22.98 ID:i8KLFa+S
この手の話で星野の名前よく出るけど元々楽天のオファーだって
当初は阪神オーナーに断ってくれと伝えてたらしいし横浜から来てても引き受けんだろ
ソースは阪神元球団社長の回顧録
227風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:28:32.73 ID:Pz5V+c+f
>>200
川上らしいで
228風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:28:36.79 ID:+Lbtxxeg
やっぱり星野が適任すぎる
一度ぶっ壊してもらえ
229風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:28:51.81 ID:XNe5zw3z
ベイスは優良選手を結構育ててるんだよなぁ
なお出る喜びを感じてしまう模様
230風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:28:58.00 ID:KIKKfh6e
>>220
腐りかけたラミレス
.258 22本 54点
231風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:29:22.79 ID:UalUVCYh
ケデブふざけとるな
232風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:29:26.66 ID:4jQnnsra
>>219
それでも秋山や工藤石毛は20年以上Bクラスのチームの雰囲気振り払って
常勝球団へと生まれ変わる大きな手助けしたからな
流石は黄金時代の中心メンバーよ
233風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:29:40.20 ID:EXNF5f5h
耳に痛い事言われた時
言われないよう改めようと思うのがまともな人間
正論言われてると自覚しつつ変われないのは弱い人間
逆切れして言う奴に噛みつくのは駄目な人間
234風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:29:44.64 ID:jbfZENMI
>>229
素材が悪いわけやないからね
235風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:29:47.77 ID:dhjFwpI/
金本も阪神に来て最初、なんやこの九段と思ってたらしい
進塁打とか誰も打てないって
236風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:29:48.38 ID:5TW/17sa
空気を入れ換えられる練習の虫か
しゃーない、暗黒阪神を優勝に導いた大ベテランを提供しよう
237風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:29:50.86 ID:smXvCLes
ぶっちゃけ今に限らず横浜って大して強いチームちゃうやろ
最下位脱出くらいなら何かの拍子でできるかもしれんとは思うけど
238風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:30:12.00 ID:LTzyGE7/
どうすりゃいいんだ…
239風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:30:19.19 ID:dzR4pWzQ
横浜を出た選手の語録と横浜に来た選手の語録が全て
全部ぶっ壊すくらいでいかないと
240風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:30:21.89 ID:Gie2y5yv
球団ごと壊せる人が必要
星野が必要って終わってんな〜
241風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:30:32.74 ID:xia8cGqs
>>235
仕方なく金本が打ってたなw
242風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:30:44.92 ID:Q/0rRHJj
戻ってきて鶴岡と小池で何か変えられるんかな
243風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:30:48.32 ID:TXay7Uj0
小笠原を呼ぼう
244風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:30:49.31 ID:KIKKfh6e
阪神暗黒期もこんな感じだったんか?
245風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:30:54.29 ID:gUExcUx5
>>219
大矢の頃にやるべきやったな
246風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:31:04.48 ID:dOcdMPL7
なんで煙草吸うのかね
ウチの球団もかなりの人がスパスパしてるんだが
247風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:31:07.38 ID:jUP43wcK
>>220
ラミレスはよくわからんな
ミンナ、ナニヤッテンダガンバロウって姿も、順応して楽しそうに焼肉食ってる姿もどっちも想像できる
248風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:31:07.66 ID:r6Bg3iu7
横浜維新の会が必要だね(ニッコリ
249風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:31:17.19 ID:Q7fCQOBi
クソみたいなチームやなwww
250風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:31:31.24 ID:i8KLFa+S
>>235
でも思いのほか練習はきっちりやってて驚いたとも言ってたけどな
つまり練習すらできてない横浜は暗黒阪神以下…?
251風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:31:42.42 ID:84W9OHjL
捕鯨に何もかもぶっ壊してもらおう(提案
252風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:31:45.08 ID:I9btn82X
1イニングごとにタバコとか死ねよ
クズじゃん
253風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:31:49.64 ID:4jQnnsra
思えば近鉄も個人主義の先にチームの勝利があるって感じのチームで
奔放なイメージも強かったな
まあ仰木が退任してからは梨田時代の3年間くらいしか強い時期なかったか
254風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:32:20.50 ID:4zqGVyue
ノムさん好みのチームだな
指導者は子供に教える経験を積んだ方が良いと思うわ
子供が分かるくらい簡単・丁寧に教えられるってのはとても大切だと思う
255風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:32:27.47 ID:5TW/17sa
>>250
試合数違うといえ阪神は90敗もしてないからな
256風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:32:37.14 ID:oy3ml9KO
>>223
色々言われてた大矢だって最初は断ったけどフロントに「このままじゃ来年監督がいなくなる」って
泣きつかれて仕方なくやしな。しかも大矢は単年を望んだのにフロントが強引に複数年やらせたという。
その後尾花にしたって同リーグでポストシーズン残ってる球団にシーズン中から交渉してようやくやし
257風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:32:48.26 ID:I9btn82X
>>220
ラミレスもここまでひどいとは思ってないから無理やろなあ
258風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:32:48.43 ID:dhjFwpI/
>>244
阪神は逆に
選手にやる気はあったけどフロントがあかんかった
んで負け癖が付いてしもうた
259風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:32:59.21 ID:wfthl2cd
野球やめちまえ!(迫真)
260風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:33:18.15 ID:fj7lfJ6P
>>205
一理あるけどもう弾が・・・
あとそういう強豪チームやアマ野球界と太いパイプを持ってる敏腕GMが必要
ダイエーは根本っていう裏社会にすら図太いパイプ持ってる上に物凄い切れ者なバケモンを連れてきてから変わったわけやし

どんぐらい凄かったかっていうとかつて選手獲得の為ならやりたい放題やってた巨人が唯一歯が立たなかったぐらいの人
261風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:33:38.14 ID:1G45hypp
>>244
野村曰く「子供」
だから星野を次の監督にしろって言った
262風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:33:46.54 ID:ySj31g1c
少年野球にプロが教える企画の横浜バージョンやればいいんじゃね
ただ教えるんじゃなくて、一週間くらい試合に参加する派遣みたいな感じで
小久保行かせたい
263風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:33:47.20 ID:Pz5V+c+f
>>250
まあ金本がきた時点では1001が監督になって1年経過してたし
それすら出来ないレベルの選手は既にポイーされてただけな気もするけどw
264風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:33:52.16 ID:pm6xHEeX
そんな中チームプレーを貫いていた石川はまさに次のミスターベイスターズだ
265風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:33:53.12 ID:KIKKfh6e
>>258
フロント何してたん?
給料上げないとか補強しないとか?
266風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:33:59.26 ID:jbfZENMI
星野よりはノムさん向きやねんなあ
もうちょっと若かったらよかったのに
267風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:34:02.05 ID:hDiVhxru
弱いところは個人成績がすべてか、至言だわ
268風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:34:22.12 ID:jUP43wcK
>>250
勉強してて40点の奴と、何にもしてなくて20点の奴なら何と無く後者の方が伸びそう。

って思ってても、結局勉強することすらなく終わるのが横浜
269風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:34:31.08 ID:dzR4pWzQ
>>250
広澤がやって来た時に阪神ほど練習しないチームは無いとか言ってた
つまり横浜・・・・・・・
270風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:34:33.06 ID:oy3ml9KO
森本とかいう新庄になれなかった男
しゃーない
271風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:34:50.51 ID:XNe5zw3z
>>267
個人成績上げて脱出が手っ取り早いからね(ニッコリ
272風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:34:55.56 ID:8c4A5ARC
>>250
練習はしとるよ
ひちょりもおどろいとった
ただ好きな練習しかせーへんのや
273風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:35:07.43 ID:84W9OHjL
亀梨の方が真面目に野球に取り組んでる可能性が微レ存・・・
274風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:35:17.05 ID:Zz6ggwMt
腐ってた巨人を建て直したのガッツであってラミレスではないよ
275風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:35:19.12 ID:sio8yJSn
マジで村放最補なのか
276風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:35:37.79 ID:5TW/17sa
>>265
1001が来てようやくまともな補強しだした
277風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:35:43.47 ID:i4KZj2ZN
中畑「ぐぬぬ・・・」
278風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:35:44.05 ID:lPLrZDBG
>>263
確か1001一年目のオフに熱い大量解雇した気がする
279風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:35:47.11 ID:ppGkySdK
最下位だから個人成績を上げて給料を増やす
凡打でも1点なのに綺麗な犠飛やヒット狙い
 
選手としては当然の行動でしょ
一番の問題は
右打ちなどで挙げた得点とか
そういうところを評価せずに給料に反映させない
フロントの責任だろ
 
個人が金で動くというなら、そういう面を評価して金になるようにしろって
フロントの評価が今のままじゃ、誰が来ても変化するわけがない
280風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:35:59.81 ID:CKeMO8V8
横浜ナインが手本にしたくなるような良い意味での精神的支柱が必要
281風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:36:07.01 ID:bYz6aOa1
>>265
阪神の場合、甲子園の広告・入場料収入が直接自分の手元に入るから
別に球団が弱くても痛くも痒くもなかったというのもあるらしいで
282風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:36:23.84 ID:pkDOtggR
エラーして居残り特打とかおかしなことやっとる
283風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:36:27.60 ID:2XCvMZWa
>>265
「金かけなくても勝てなくてもある程度客が来るんだからいいじゃん(いいじゃん)」
284風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:36:49.59 ID:4jQnnsra
>>265
ノムが南海PMやってた時代に阪神のフロントと電車内で顔を合わせて
「うちは優勝争いをして2位に終わるのが理想なんですよ」と
どっかの球団社長みたいなこと言って絶句したと著書で書いてあるで

巨人がV9決めた年、最終戦阪神が勝てば阪神が優勝だったのに負けてしまい、
ファンが荒れる中フロントは胸をなでおろしてたって話もある
285風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:36:49.74 ID:i8KLFa+S
>>263
確かに04年岡田に代わってからだらける選手が出てきて幻滅したって言ってたなw
その時ベンチ裏で選手集めて叱責したのは桧山だっけか
このままだと昔に戻ってまうぞとか何とか
286風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:37:01.45 ID:NaX5YpWf
横ハメ糞杉ワロタ。ヤニキのほうがまだマシやないか。
287風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:37:10.44 ID:VDMcU7AR
>>280
三浦じゃあかんのか?
288風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:37:10.55 ID:EMT6gFQJ
去年はベンチに人はいたから大分尾花一年目より雰囲気は違うだろ
渡辺がいるだけで大分違うと思うで
289風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:37:12.44 ID:dzR4pWzQ
>>278
引退 星野伸 葛西 伊藤敦 遠山
退団 カーライル ハンセル ホワイト バルデス(中日へ) 横田 弓長 成本(ヤクルトへ) 西川(広島へ) 川俣 原田 船木(ロッテへ) 山岡 部坂 面出 根本 吉田浩
トレード 松田(佐久本と交換でダイエーへ)坪井山田伊達(野口下柳中村豊と交換で日本ハムへ)

2002年オフの阪神大粛清
290風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:37:12.96 ID:piIyw2YG
練習してないわけじゃない
問題は内容よ
291風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:37:13.97 ID:wN78plD2
もう石川内野手だけがオアシス
292風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:37:58.54 ID:jTFvdabN
>>283
マーリンズオーナーも納得
293風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:38:03.19 ID:KIKKfh6e
>>281 >>283-284
サンクス
やっぱ阪神フロントってクソやわ
294風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:38:10.24 ID:XNe5zw3z
>>289
熱い血の入れ替え
サンキューワッシ
295風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:38:11.02 ID:yfvaRVNW
なんで横浜が勝てないかようわかったわ
296風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:38:19.32 ID:bYz6aOa1
>>279
成績評価が打点>打率(3・4・5番の場合)なら多少は変わってたかもな
297風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:38:20.22 ID:h3eK6RRi
ダイエーも暗黒時代はロッカーで将棋指してたりとやりたい放題だったらしいな
ベイスとの違いはフロントにやる気があったことぐらいか
298風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:38:41.56 ID:MNZom1kq
どんでん横浜に来てくれないかなあ
299風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:38:48.00 ID:9hOCBI9E
酷いこと言うようだけど、横浜だけはプロのチームじゃない
300風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:39:14.36 ID:L6SJn7HC
ラミレスって日本の選手にも熱心に指導するらしいからラミレスに期待するしかないね

ていうか補強した選手ラミレス以外横浜色に染まりそうなメンツすぎるわ
元横浜を二人もFAで取ってる時点で地を入れ替える気も皆無だし
301風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:39:16.08 ID:Pz5V+c+f
>>285
そういやどんでんって今でこそ厳しい監督扱いだけど就任当時は腑抜けたボンボン扱いされてたなあ
なんか懐かしい
302風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:39:16.93 ID:YnMWWO5A
なんか仙一待望論とか見てると違和感あるわ
楽天の仙一しか見てないせいか全然名将に見えないし
まあそれくらい劇薬じゃないとってことか
303風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:39:24.95 ID:i4KZj2ZN
西武黄金時代の裏技
秋山→九州産業大内定→ドラフト外で獲得
工藤→熊谷組内定プロ拒否→囲い込みドラフト6位指名
伊東→所沢転校わざと留年囲い込み→ドラフト1位指名
石井丈→プリンスホテル在籍プロ拒否→ドラフト2位指名
渡辺智→肘故障でプロ拒否・西武チームドクターが手術→ドラフト1位指名
高山→ドラフト指名拒否・プリンスホテル就職→西武ドラフト
川村→ドラフト指名拒否・プリンスホテル就職→西武ドラフト
鈴木哲→プロ拒否を何度も明言→西武ドラフト
前田→プロ拒否明言→西武ドラフト
森山(北九大中退後に就職先紹介してトレーニング→ドラフト1位)、
304風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:39:40.50 ID:g6jK7mXY
ハメとケロが強くならないとセリーグつまんねえからどうにか頼むで中畑
305風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:39:56.25 ID:lPLrZDBG
>>285
サンキューひーやん
306風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:13.17 ID:S7Oo/+m4
>>250
暗黒阪神が強く感じる
307風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:13.59 ID:X6VmoHtv
>『当たり前』のレベルが低い。強いチームではあり得ないが、自分の打席と関係ないときはベンチ裏に行ってたばこを吸ったりしている。
>それが当たり前と思っているから、そういうところから意識改革しなければいけなかった。
>『ベンチにいて応援しなきゃいけないんだよ』とか、子供に『お礼言いなさい』と教えるレベル。ギャップを感じたね。

おおもう
308風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:31.63 ID:VDMcU7AR
正直たたき直すだけなら
ノムケンの方が向いてると思う
309風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:31.75 ID:yVjqJSJA
広岡は基本的な野球のルールの音読からさせたらしいが、そのレベルの洗脳がまず必要な気が
分かってる分かってないという問題じゃなくて
310風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:35.34 ID:4jQnnsra
>>297
まあ南海選手の血が色濃い時代はな・・・

大阪球場の暖房器具は最後の最後まで火鉢だったし
福岡に移ってキャンプでビュッフェスタイルの食事を用意されたら
「今日はパーティなんか?」と戸惑うほど糞貧乏だった
これで勝て言うんが無理な話や
311風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:38.01 ID:dsAqtG1+
>>302
とりあえず20あった借金を投手壊滅状態で負け越し6でシーズン終えたんだから1年目としては上出来
あとは今年だろ
312風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:39.58 ID:9hOCBI9E
>>298
自伝で、オリックスを引き受けたのは世話になったから
オリックス以外なら断っているし、事実ある球団は断ったといってる
313風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:39.48 ID:suLV6Ynz
ワシがありな気がしてきた・・・
314風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:44.37 ID:nTG2o/g2
そりゃこんなとこと纏めて語られちゃケロちゃんがブチ切れるのも無理はないな
315風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:40:54.49 ID:2XCvMZWa
オッチ来る前のお味噌とか、ヤル気ないフロントにとっては理想の球団やろなぁ
316風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:41:03.61 ID:YRRPro56
この内容なら、落合に任せれば普通に強くなりそうやな
317風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:41:16.56 ID:oy3ml9KO
>>287
何年か前の番組で三浦の特集ちょっとやってたけど若手選手が
「三浦さんはいつも最後まで練習してる。僕らが帰るときも一人で残ってて凄い」って自慢げに語ってたの思い出したわ
いや何帰ってるんだよ、と。まぁ最近は国吉とかが懐いてるみたいで良かったわ
318風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:41:35.22 ID:xia8cGqs
>>302
1001は勝つための土台が無いとダメな印象
戦力無いとこでは機能しない気がする
319風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:41:37.46 ID:5g2JDIWP
5年くらいやらせりゃいい感じに若手のほうから伸びてきたんだろうな
320風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:41:37.87 ID:i4KZj2ZN
わしは2年目に結果出すからな 今回はたいした補強していないけど
321風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:41:40.22 ID:EfEI2qlA
ベイスでベンチ裏でタバコ吸いそうな選手って誰?
322風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:41:48.78 ID:ZWy2Dn2c
落合は横浜の監督はやらないって言ってたぞ
323風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:00.75 ID:Pz5V+c+f
>>298
対セの交流戦とか鬼強いしなw
ただ既に断ってそうな気もするんだよなあ
オリの監督になった時にオリ以外の球団からのオファーを断ったようなことを匂わせてたし
324風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:06.63 ID:ZdfBdve/
三浦って他の選手怒ったりしないのか
325風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:06.98 ID:XNe5zw3z
>>314
ケロちゃんがハメカスと纏められるのは残念でもなく当然
何年Bクラスおるつもりなんや
326風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:11.67 ID:VDMcU7AR
>>316
GM体制なら絶対受けないって言ってただろ
327風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:15.51 ID:pHWdAp7k
タバコが当たり前のやきうはスポーツとは呼ばないで欲しい
328風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:29.31 ID:Nz3oKkC3
もう(まともなのがばんてふしか居)ないじゃん・・・
329風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:31.48 ID:5TW/17sa
>>320
結構大した補強だったと思うけど
そろって大爆死しただけで
330風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:44.83 ID:bYz6aOa1
>>317
新沼か誰かが、
「先輩が練習してたら、それよりも長い時間やろうとする。ふつう先には帰れないでしょ」
とか言ってた覚えがある
331風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:50.72 ID:KIKKfh6e
FAって制度できたのいつだっけ?
332風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:42:59.63 ID:zuHzxPBL
>>51
国吉食い過ぎでデブったとか記事なかった?
333風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:43:08.20 ID:xMWtPH5m
関係ないがハーパーとスレッジが喧嘩したって話はマジだったのかな
334風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:43:10.27 ID:i4KZj2ZN
落合はフロントから指示されるの絶対嫌うわ
335風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:43:17.97 ID:dzR4pWzQ
琢朗放出は間違いだった
336風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:43:50.05 ID:i8KLFa+S
三浦はぐう聖だろうけどそれが高じて却って甘いんじゃないかという気はしなくもない
337風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:43:53.98 ID:TyfeP06m
これも後輩に指導する先輩がいないから
TBSになってからのドラフトで中堅選手がほとんどいないから若手がやり放題するんだろ
338風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:43:57.98 ID:R16oc10k
>勝って年俸が上がることがないから、自分の成績を上げて年俸を上げようとする。弱いチームの典型だよね。

まあ、これはあるだろうな
そして一番の目的は個人成績をあげて、FAで高く買い取ってもらうこと
339風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:44:04.97 ID:KIKKfh6e
>>333
なんかハーパーがスレ様を殴った、みたいなの聞いたな
年も離れてるのにあり得ない、みたいな
340風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:44:11.65 ID:zTZ0coSz
村田におんぶにだっこな采配をしたのはどこのどいつだよ、盗塁もさせずバントするだけの思考停止采配
その癖デカい口叩いた投手面はただの酷使でしかないし就任以前より投打の噛み合わない溝の深いチームになった
341風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:44:20.58 ID:4jQnnsra
>>335
??「権藤さんはサインを出さない、もっと緻密な野球がやりたい」
??「森さんは横浜の野球を理解していない。送りバントばかりで能が無い」
342風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:44:26.92 ID:bYz6aOa1
>>324
三浦ってリーゼントとかばんてふってあだ名のせいで強く見えるけど
意外と大人しい性格しとるんやで…
343風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:44:28.09 ID:z/+iAwD2
横浜前監督尾花氏巨人入りか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1326874718/
344風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:44:39.14 ID:XnZPOu1+
多村内川村田が個人成績に走って横浜を出る喜びを求めたことを誰が責められようか
345風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:44:52.71 ID:2XCvMZWa
>>342
花屋の息子やしな
346風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:45:09.32 ID:Pz5V+c+f
>>287
三浦はあまり周りにもの言うタイプじゃないらしいからなあ。いわゆる背中で引っ張るタイプ
ただ本人もそれじゃいかんと思い出したのかこれからは変えていくって言ってた
347風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:45:10.50 ID:Q7fCQOBi
うーんこのチーム
348風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:45:20.98 ID:mxwiSrUk
逆に考えれば、一つ変われば、全部がいい方向に向く可能性はある。
カープはあれでギリギリのMAXだから、軽々と越えることも十分ありうる。
349風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:45:21.51 ID:dzR4pWzQ
>>342
酒一滴も飲めないんだっけ、肝臓に病気持ってるから
350風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:45:32.14 ID:pHWdAp7k
喫煙者だらけのやきう
351風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:45:33.15 ID:Sdbz21Je
うるさいやつが居なくなった〜とのびのびタバコタイムあるで
352風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:46:03.49 ID:XnZPOu1+
病巣って多村より更にベテランくらいの世代にあると思うんだが誰だろう
353風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:46:05.35 ID:5g2JDIWP
>>342
厳しかったら1番弟子の吉川は横浜でどうにかなってたはずだな
フォーム改造と解雇寸前でのSBへの移籍の危機感でようやく目が覚めた
354風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:46:10.62 ID:EfEI2qlA
石川縛りについては言及しなかったのかな
ああいうのも選手のモチベーションの低下に繋がってると思うんだが
355風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:46:16.97 ID:ppY5vYM0
「村田のチーム」とか言っちゃってる時点で改善する気ないだろww
356風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:46:20.30 ID:yl0Y+HUD
どんでんあの顔のせいでなんJ民に舐められてるけど
怒ったら本当に怖いぞあいつ
357風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:46:34.88 ID:3p53fj65
ベイスに足りないもの一覧

・フロントのやる気
・最善の補強ポイントを見抜き時には大型トレードも断行できる敏腕GM
・選手のやる気
・「勝ちたい」という意識
・選手全員の意識改革ができる監督
・監督の目が届かない所でチームメイトを叱咤激励してチームを締めることができるリーダーシップのあるベテラン
・チームの絶対的支柱となる看板選手
・明確なチームカラー
358風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:47:26.37 ID:bYz6aOa1
>>349
タバコも酒もダメだから若手選手を連れて説教しに良くってのも無理そうだしな

焼肉は焼肉でも、先輩からの説教のありなしは大きいだろうし
359風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:47:37.54 ID:oy3ml9KO
>>357
もう新球団つくったほうが早いんじゃないかってレベルやないか…
360風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:47:38.67 ID:KIKKfh6e
ラミレス「ペチャクチャ(一緒に勝利を目指そう)」
ハメ「なにいってだこいつ」バロンドールゲッチュ
361風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:47:52.97 ID:Pz5V+c+f
>>357
もう(足りてるものが)ないじゃん・・・
362風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:47:53.08 ID:P5Ko3Jwo
これ巨人に遠慮してんだろうけど
尾花「村田の放出が最大の補強かもしれない」て言ってるもんだな
チームは何も変わってないのに村田の意識でチームが変わったなんてマスコミ向けの発言そのもの
363風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:00.36 ID:VErkwVfF
>>357
寧ろなにが足りてるんですかねぇ…?
364風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:07.92 ID:9hOCBI9E
>>356
1軍経験豊富なベテランには言うことがないから、おとなしいけど
若手とかにはそらもう・・・
選手からも怖いって言われてるしな
365風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:09.02 ID:8c4A5ARC
>>351
コマシの天才中畑やで
フロントにチクられて終わりよ
中畑に口で勝てるやつなんかおらんわ
366風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:18.71 ID:X6VmoHtv
>>357
何が足りてるんだ?
367風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:24.56 ID:zGHPF0xL
タバコって誰なんだろ
368風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:30.41 ID:/2O5hWJP
>>357
これの半分こなしても万年Bクラスなんですよねぇ・・・
369風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:30.98 ID:3beQAJ+c
データ野球やるって言って、蓋開けたら、左右病にバント重視だったのがねえ
就任当初のやる気で、2年目のシーズンだったら違ったかも
370風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:37.97 ID:S7Oo/+m4
>>357
「ファンのまともさ」も追加
このスレ見てるだけでハメカスがクソなのが分かる
371風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:49.27 ID:bYz6aOa1
>>357
・約2年間隔で監督を変えずに地道に指導していく

も欲しいなぁ
372風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:51.97 ID:EMT6gFQJ
大体去年ある程度は改善されて今年は中畑が舐めたプレイは許さんって言っとるからなあ
再暗黒期はファン目線で09年。若手も出て来なかったし夢も希望もなかった

その頃に比べたら大分楽しくなってきとるんやで?
373風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:53.09 ID:nOYw3aMi
ヤニカスだらけかよ
374風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:48:55.74 ID:dhjFwpI/
中畑は感情的だからタバコ見たら殴りそうやな
375風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:49:08.41 ID:dzR4pWzQ
>>356
前田日明が「岡田さんは怖かった」とか言うくらいやしな
376風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:49:12.97 ID:uEnP5cnq
尾花を傷物にしたベイスを絶対に許さない
377風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:49:29.94 ID:pHWdAp7k
喫煙スポーツやきうを他の所に広めてくる
378風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:49:31.82 ID:hr0YKKyu
何かもう話聞く必要なかったぐらい予想通りだな・・・
379風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:49:35.44 ID:+lms69sU
今オフは更に放牧状態だったろうしなぁ
最悪は尾花が直した部分までぶち壊して更地からはじめることだろうが
十分あり得るから怖い
380風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:49:38.27 ID:VDMcU7AR
>>361
なんでや!明確なチームカラーはあるだろ

つ 焼肉
381風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:49:49.77 ID:9hOCBI9E
>>369
バント重視は選手の能力が低いとしゃーないだろ
岡田だってバント嫌いだ言ってたけど、オリックスじゃほとんどバントだぞ
382風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:50:12.84 ID:bYz6aOa1
>>373
だらけじゃなくて特定の一人かも知れんで
383風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:50:13.40 ID:1JpKTlo3
>>377
サカ豚さん発狂してるようだから安価つけてあげんよ
384風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:50:55.06 ID:1G45hypp
>>357
やる気があれば優勝出来そうに見える
385風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:51:15.95 ID:3beQAJ+c
>>381
ていうけど、2番石川でやる必要ないじゃん
脚という単純でわかりやすい能力は十分にあるわけだし
386風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:51:20.11 ID:YnMWWO5A
>>346
問題は本人の劣化で他人に構う暇あるかだなぁ
横浜選手なら陰でお前も口だけじゃんっていいそう
387風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:51:25.48 ID:X6VmoHtv
>>369
進塁打も打たない選手ばっかりなのにバントしないでどうすんの?
ゲッツー祭り?
388風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:51:25.70 ID:zTZ0coSz
球団から石川贔屓を要求されてももう少しまともな起用ができただろ。
石川藤田渡辺を調子次第で併用すればいいのに使い方ヘッタクソすぎ尾花消えて正解だよ
389風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:51:40.05 ID:nTChYbB8
村田が読売にベイス体質を伝染したらどうしよう
390風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:51:57.76 ID:bYz6aOa1
>>381
・盗塁をできる選手が1塁にいる
→なぜか走らせずバント

これはアカンやろ
同じバントなら盗塁後に二→三へ送ったほうがええがな
391風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:52:27.84 ID:4jQnnsra
横浜で50年以上歴史あるのに4年以上政権を保ち続けた監督が
三原脩(1960〜1967)
別当薫(1968〜1972)
の2人しかおらんのやね

これはあかんやろ
392風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:52:34.97 ID:YnMWWO5A
>>356
檻で二軍行きさせまくってるの見てるとよく分かるわw
393風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:52:36.82 ID:aSSHPjSa
>>357
もう(横浜に足りてるもの)ないじゃん・・・
394風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:52:39.31 ID:TXay7Uj0
ハメカスは横浜を批判する奴を敵視しすぎだよ
395風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:52:41.29 ID:xia8cGqs
>>390
盗塁できる選手て誰や?
396風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:53:04.85 ID:d80uiYAy
>>390
おいおいパワプロか
397風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:53:04.93 ID:8c4A5ARC
>>390
盗塁成功率調べてみ
ちびるで
398風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:53:39.79 ID:z8eHVdz8
ハメこそ仙一導入して選手総替えと精神論を取り入れるべきだった
399風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:53:41.25 ID:5g2JDIWP
>>385
足速い速い詐欺だから
400風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:53:42.38 ID:YnMWWO5A
・監督の目が届かない所でチームメイトを叱咤激励してチームを締めることができるリーダーシップのあるベテラン
・チームの絶対的支柱となる看板選手

ここら辺は出て行っちゃうんだよなぁ
401風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:53:51.60 ID:bYz6aOa1
>>391
短期政権ばかりでころころチーム方針変えまくって
「一体どうすりゃいいんだ」になってる可能性もあるわな
402風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:53:52.49 ID:9hOCBI9E
>>390
パワプロじゃねーんだから、そんな簡単にいくかいなw
能力が低いからこそ、確実性をとるんだろ
403風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:53:55.66 ID:2XCvMZWa
>>391
残念ながら当然、万年下位球団らしい歴史と言える
404風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:54:00.96 ID:7S+1FsVC
下園っていうほど走れる選手か?
送ってたのは石川と渡辺やろ
405風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:54:05.08 ID:Rtw7ovg7
ネタだと思ってたけどさすがにもう信じた
ベイスって糞だわ
406風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:54:09.83 ID:x2COLXEs
ラミレスじゃ変わらんよ
それより阿部みたいな鬼軍曹タイプじゃないと
407風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:54:20.15 ID:wTUtrj8N
三原と権藤さんはなんだかんだで名将
408風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:54:21.18 ID:nTChYbB8
足が速くても、投手のクセとかちゃんと研究出来る選手じゃないと盗塁は出来ないと思う。
だから、ベイスに盗塁出来る選手なんて一人もいない。
409風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:54:21.89 ID:Zz6ggwMt
尾花がいなくなってよかったと思ってるのか
報われないな尾花
410風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:54:24.35 ID:Si+TwMr5
これが暗黒スパイラルか
411風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:54:36.87 ID:pkDOtggR
足が速いと盗塁の巧さは別やで
412風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:55:03.57 ID:YnMWWO5A
尾花っていうほど糞だったか?
413風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:55:12.27 ID:lBqZaImF
>>390
そういうは最低限が出来るチームがやる事や
414風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:55:14.00 ID:/ldGX1U+
ハマスタで野球した時ベンチから監督インタビューする通路までの間に喫煙スペースがあってワロタ
415風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:55:52.06 ID:X6VmoHtv
横浜の盗塁成功率こんなんだぞ
これでバントすんなっていくらなんでも理不尽だわ

横浜 48.6% (18-19)
416風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:56:13.21 ID:bYz6aOa1
>>395>>397
直人荒波他

去年は企盗数自体少なくて成功率がアテにならん状態
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/18(水) 17:56:16.57 ID:/foc9D0r
>>165
清原こそ自分の結果しか見ない人間だぞ。
あいつはスタメン外れたらずっとロッカールートにいたり、嫌いなコーチがいたら、若手にそのコーチの言う事無視しろとか吹き込むんだからな。
418風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:56:27.26 ID:/2O5hWJP
ないしょやけど今年も最下位やから
419風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:56:37.14 ID:Gxi+jFSl
>>389
村田って阿部よりも後輩やし一軍にいる限り自分が巨人に染まっていくしかないやろ
二軍送りにされたら藤井みたいに何するか分からんけど
420風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:56:40.12 ID:lFl+9VqY
おうはやくチックに謝れよ
421風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:56:58.28 ID:z8eHVdz8
ベイスの盗塁成功率は12球団の中でも最下位やし走らない方が効率的やで
422風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:15.06 ID:S7Oo/+m4
>>425
(アカン)
423風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:16.03 ID:84x3AZMU
尾花の功績って篠原以外ある?
まあこれも統一球の影響と言われたらそれまでやけど
424風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:16.04 ID:9etkBquE
>去年は企盗数自体少なくて成功率がアテにならん状態
はあ…
425風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:19.04 ID:zTZ0coSz
石川の盗塁数があんなに減ったのはチーム方針だろ
だいたい成功率うんぬんはもっと数をやらせてから文句言わなきゃ話にならんわ
426風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:22.02 ID:1G45hypp
>>389
原がいる間は大丈夫
清原でもセゲオと原には頭が上がらなかったし
427風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:24.16 ID:SPBzReEZ
>>407
権藤は時期にも恵まれてる。98年は稀に見るタレント揃いだったし
428風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:30.33 ID:xia8cGqs
>>415
一番成功率いい石川で6割とかだからな
それならデータ重視でいけば送らせたくもなるよ
429風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:37.75 ID:uaxvsfiM
権藤さんは放任主義って言われるけど「プロなんだからプロらしい行動をしろよ」ってことだったらしい
権藤さんの新書面白かったで
430風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:41.51 ID:8c4A5ARC
一番走る石川で6割弱という現実
431風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:54.88 ID:ZdfBdve/
企盗数自体少なくて成功率がアテにならん状態

こういうのは成功率が異常に高かったりする時に使うんじゃないか
432風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:57:57.45 ID:/AJJwhel
指導者が怒らずに選手自身に気付かせる、って教育じゃ重要なことやろね
怒られることより自分で気付くことの方が身につきやすいって言うし
それがベンチでの態度ってプロのレベルじゃねーけどw
433風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:58:02.79 ID:jbfZENMI
基本的なことが出来んのに派手なプレーばっかしようとするからアカンったのが尾花の考えやったんやろ
434風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:58:03.87 ID:hqBNmDLM
1番悪いのは内川でいい?
435風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:58:21.40 ID:JgiQg4yb
去年の盗塁失敗はエンドラン失敗が多かったからじゃないの
まあエンドラン命じられても空振りばっかする打者も打者だけど
436風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:58:32.55 ID:W4vkumE9
しかしこのレベルの球団だった楽天を
野村に3年任せたらCSまで行けたんだぜ
野村に任せるべき
437風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:58:33.22 ID:KIKKfh6e
1中 荒波
2遊 渡辺
3三 筒香
4左 ラミレス
5一 中村
6右 下園
7二 藤田
8捕 黒羽根
438風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:58:45.94 ID:pqWvlItN
>>434
なんでや!チック関係ないやろ!
439風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:58:52.42 ID:lVTNQtuH
>>427
監督が投手コーチメインでやって十分だったしな
他の歴代監督でも、あの面子なら優勝はともかく
こんな成績にはならんだろ
440風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:58:59.65 ID:RYpBSaiP
>>33
横浜を出ていく喜び感じてもしゃーないな。
441風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:05.49 ID:bYz6aOa1
バントで送ってもどうせ帰ってこないんだから
走らせてみてもええんやない?って話であってだな

どっちが確実かは解らん
442風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:07.53 ID:YnMWWO5A
一昨年の盗塁成功率はどうだったのよ
443風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:10.85 ID:npJfFCWd
横浜の盗塁のサインは自殺のサインだからな
444風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:17.99 ID:SaKhYaCq
もう解散して新しいチーム作ったほうがええんちゃうか
445風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:19.37 ID:S7Oo/+m4
>>425
自動アウト量産するほど余裕なんか
446風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:20.56 ID:f/5jdY7U
>>202
「横浜が勝てないのはコンプライアンス違反」
447風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:21.84 ID:VDMcU7AR
>>423
寺原を2度ぶっ壊す前にトレードした事と
真田を2度壊してとどめを刺した事
448風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:26.60 ID:i8KLFa+S
>>436
なお阪神では(ry
さすがにもう年やろ
449風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:26.53 ID:Ai4ZeoGl
チーム盗塁成功率が5割以下って初めてみたわ・・・・
450風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:32.34 ID:3beQAJ+c
成功率糞なのは、変なカウント(バッテリー有利)でやるのが多かったな。あとは2アウト1塁だからとりあえず走れみたいな
他のチームとか、ちゃんと打者有利のカウントでやってる
ノーサインでやってるとしたら、選手がアレやな
451風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:34.00 ID:eNp22iHL
もう中畑に全部壊してもらったほうが手っ取り早そうやな
452風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:48.64 ID:dhjFwpI/
てか横浜ってバントやたら失敗してるイメージ
453風吹けば名無し:2012/01/18(水) 17:59:49.68 ID:lBqZaImF
>>423
中継ぎ整備したな
大原とか巧い使い方だった
454風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:00:23.48 ID:X6VmoHtv
>>450
グリーンライト与えられる選手って横浜にいるの、て話をさっきからしてるんだ
455風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:00:34.04 ID:4jQnnsra
>>436
なお親友森が失敗し、自分も同時期に阪神で失敗したことで
暗黒阪神と横浜の空気は似ているのではないかと勘繰っとったで

それでも現場復帰したいみたいだが
456風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:00:36.96 ID:lVTNQtuH
>>452
それはイメージに過ぎないんじゃないか
前シーズン中の何かの中継で各球団の成功率出ていた事あったが
別に横浜最下位ってことも酷いってこともなかった記憶あるな
457風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:00:38.75 ID:GUzjw7Pt
権藤のせいでこうなった部分もでかいのに、ひとりだけ名将扱いされてるのが納得いかない
黄金期つくったのは、権藤じゃなくて第一期の大矢じゃん
458風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:00:43.86 ID:EMT6gFQJ
>>423
加賀、高崎は尾花
459風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:00:48.71 ID:U/iDsg5e
>>452
藤田プロはよくやらかすイメージ
460風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:00:57.94 ID:YnMWWO5A
>>436
楽天そんなひどかったかなぁ
今の横浜よりはマシだったような気も
あと、楽天は田中永井嶋?(名前不確か)引けたドラフトの戦力が大きいな
461風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:00:59.92 ID:5tfcgk/l
やっぱり村田が癌じゃないか(憤怒)
462風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:01:01.59 ID:S7Oo/+m4
>>435
ホームスチールでもすんのか
バントで進めても意味ないなら盗塁でも意味ねえよ
463風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:01:14.46 ID:/ldGX1U+
攻撃面は島田の一任だったんじゃなかったっけ
2011もコーチやってたか忘れたけど
464風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:01:15.62 ID:pkDOtggR
盗塁も駄目、エンドランも駄目、バントも駄目
もう(使える策)ないじゃん…
465風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:01:21.86 ID:smXvCLes
>>434
内川が横浜に気を使って生温いことしか言わないから横浜選手が発奮しなかった
残当
466風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:01:46.49 ID:L49PFbLO
結局村放最補かいな
467風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:02:00.22 ID:XNe5zw3z
>>460
一場「一理ある」
468風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:02:06.48 ID:OlEh4qI/
マジ終わってんな
469風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:02:11.85 ID:/YrHvzry
ボロクソ言ってるけど最後ちゃんと希望に繋げとるやん
470風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:02:16.49 ID:pJ2Ntj/7
でももっと盗塁させてよかったやろ

終盤はそこそこ盗塁しだしたけど
いつだったかの渡辺の盗塁が印象的
471風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:02:31.41 ID:zTZ0coSz
前半に失敗が集中しただけで本来走れる選手を持て余しただけだろ
10月は走れたわけだし目先の失敗で嫌になるとか愚将だろ
472風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:02:35.49 ID:lVTNQtuH
>>457
現代になってよく言われる、「ぬるい」の部分を大きくしたのはそこだったわけだからなあ
もちろんそれだけで弱くなったわけじゃなく、それ以降でも修正できるくらい時間は経っているわけだから
全部そのせいだとは言わないが、一度やったきりでの名将扱いはどうもな
473風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:02:40.49 ID:oJT7lGAA
チックの言動も納得がいくわ
出て行った連中皆から文句言われるって相当やぞ
ハメちゃんはいい加減どうにかしろよ
474風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:02:50.22 ID:VDMcU7AR
権藤「犠牲バントはダメ。意味ない」
尾花「もう(バントしか)ないじゃん」
475風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:02.14 ID:4jQnnsra
>>460
当時のドラフト評価じゃ永井嶋の並びは超絶負け組だったから
それは結果論よ

ブラウン時代は強いチームには本当に無抵抗だったわ

476風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:03.82 ID:jbfZENMI
>>469
せやで
尾花はもうちょいチームの面倒見たかったんや
477風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:05.13 ID:XfDiF+8o
>>436
楽天は田中が入って一気に空気が変わったイメージ
横浜もそれくらい空気が変わるような誰かが入ってこないと厳しいんじゃないか
478風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:08.07 ID:wTUtrj8N
取りあえず、本拠地移転と大量解雇、ドラフト囲い込みから始めんと永久に負ける
479風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:09.46 ID:/ldGX1U+
>>469
来週に畜生発言あるで
480風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:11.01 ID:K7H/X7EF
相川も内川も村田もそら出て行くわな
481風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:17.33 ID:/UO746Ir
強いチームはタバコ吸おうがどうしようが強いけどな
482風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:21.65 ID:xia8cGqs
>>464
バントがダメというよりバントで進めても返せる打者がいない
そしてそれ以上に先発が点取られる
483風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:24.20 ID:S7Oo/+m4
相放最補
内放最補
村放最補

ハメカスは何回くりかえすの?

484風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:39.97 ID:fEJFnvgm
なんか横浜だけ違う野球やってるなと思ったら個人成績に走っちゃってたわけか
485風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:42.60 ID:RYpBSaiP
>>85
バカヤクザとインテリヤクザか。胸熱だな。
486風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:54.75 ID:GUzjw7Pt
>>460
楽天の一年目二年目はどれだけヤバかったと思ってるんだ
5年は最下位だな、いや10年は最下位だろ、とか言われてたんやで
487風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:03:59.74 ID:5TW/17sa
>>477
来年菅野を指名しよう(提案)
488風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:04:10.92 ID:fj7lfJ6P
劇薬レベルの監督もやけど裏で選手を纏められるリーダーもおらんよな
ダイエーも工藤が若手をきつく叱りつけた裏で藤井がその若手を上手くなだめて若手のモチベーションを上げていたらしいし
工藤も藤井のおかげで若手を叱りやすかったって言ってたはず
489風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:04:20.61 ID:84x3AZMU
>>447
加賀江尻あたりも被害者やな
490風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:04:35.65 ID:ejT2lgGM
高校野球ではどんな悪ガキでも監督やコーチの前では従順だし、
練習試合でも自分の打順に関係なく大声で声援を送り、全力疾走は当たり前。

ベイスの選手も昔はそんな高校球児だったはずなのに…。どうしてこうなった?
高卒で入った選手は、わずか2、3年でここまで腐るもんなのか?
491風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:04:45.66 ID:Sdbz21Je
エースが見当たらないのがな

ハマの番長?育成上がりの国吉?ネタですか
492風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:04:46.81 ID:f/5jdY7U
巨人に帰ってきて、どうぞ
493風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:04:55.18 ID:ks9XVNaN
横浜選手は全員喫煙者wwww 
ワロタwwwwwwwwww
494風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:05:05.63 ID:cZwCNXtp
>>357
ノリブランドの要求項目より多いしひどい
495風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:05:13.27 ID:EMT6gFQJ
>>460
05年の楽天はヘボかったろ
その次の年から3年でCSは凄いわ

要はドラフトよ
横浜は自由枠でヘマしまくったのが今に響いてる
最近はまともだからいずれは今よりは上がってくるだろ
496風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:05:22.19 ID:6Drr8ql0
1001最近鈍ったって言うが松崎にぶちギレてトレードで阪神に飛ばしたで
497風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:05:26.31 ID:XNe5zw3z
>>490
トレードで来た選手が一年で腐る土壌
498風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:05:29.68 ID:YK9A8dAy
みんな横浜から出て行くのも納得だわ
もうどうにもならんだろ
499風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:05:35.20 ID:bYz6aOa1
>>483
勝てるようになるまで永遠に繰り返すんか……?
500風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:05:47.26 ID:hLov75IN
>>356
どんでんのユニ以外の格好はヤーさんみたいだもんな
501風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:05:55.26 ID:YnMWWO5A
>>475
結果論でもなんでも、当たりドラフト引けないと苦しいってことさ
502風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:05:59.87 ID:jTFvdabN
>>432
なお気づけるだけの脳みそがない模様
503風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:06:03.73 ID:4p1v3ogi
飴と鞭を使い分けてモチベーション上げんとアカンのに
そのどっちもがないんやな。あるのは単なる甘やかしだけや
504風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:06:04.39 ID:xGnGqoox
たばこくらい良いだろ
何言ってるの?このオッサン
505風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:06:07.83 ID:Pz5V+c+f
>>457
権藤は結局選手を〆ることなく温いままで終わらせて後の崩壊因子を撒いたようなもんだしな
506風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:06:14.34 ID:kkEjhLpq
てか給料欲しさに打たんで言いとこで打ちに行くって
査定レベルでおかしいやろw
507風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:06:19.56 ID:z8eHVdz8
>>488
FA選手たちが主張の弱い選手ばかりだからな
自分が成績残してない中他人にとやかくは言いにくいのかも知れんが
508風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:06:32.34 ID:ks9XVNaN
今後はヤニキーズでいいなww
509風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:06:36.06 ID:NaX5YpWf
これだからいつも神宮に見にいくと一塁側の自由席に行っちゃうんだよ。
510風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:06:43.45 ID:xMWtPH5m
吉村「俺も腹立ったし出て行くわ。どっか獲ってくれ!」
511風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:07:07.75 ID:Sdbz21Je
ローテの核となるエース不在はシーズン戦う上でキツイ
512風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:07:39.46 ID:YnMWWO5A
>>488
監督がしっかりすれば番長、渡辺、ひちょりあたりに期待できるんじゃないか
513風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:07:48.76 ID:Xnjx7pQp
大魔神のころは腐ってなかったんやろか
514風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:07:49.24 ID:S7Oo/+m4
>>504
吸う時期が問題なんだよ
アスリートがたばこ吸う事自体問題な気もするが
515風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:08:04.48 ID:bYz6aOa1
まぁ何にせよ若手だらけでベテランがいないことが問題やなぁ
516風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:08:20.49 ID:hI8hzeUr
いまの12監督で一番横浜に向いてそうな人だれだよ
生徒指導の教師みたいな役回りのやつ

原秋山はこういう苦労を知らないから論外だし
和田栗山中畑はいきなり監督任されるチームとしては酷だし
517風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:08:23.87 ID:W4vkumE9
>>499
来年の放最補は誰?
518風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:08:30.36 ID:GUzjw7Pt
中野渡の本だと
・フロントは糞
・チームに横浜高校閥と中央大学閥(中央じゃなかったかも)があって、それに入らないと使い捨て
・よく読むと中野渡もプロとしてのプライドや節制してなくて糞
だった
519風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:08:48.48 ID:nObTRmin
たばこなんてそれこそ昔は日常茶飯事だったし勝てば官軍みたいなのもあるんだろう
今の横浜にはその根底に負け犬根性が染み付いてるってこどであって
520風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:08:55.56 ID:kkEjhLpq
>>516
ノムケン
521風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:08:54.28 ID:ks9XVNaN
ヤニキーズ最高 
中畑も喫煙者だし完璧な布陣だな
522風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:09:01.05 ID:bYz6aOa1
>>517
ワイに聞かれても知らんわww
523風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:09:21.93 ID:4p1v3ogi
>>504
仕事中に吸っとるんやぞ
野球の試合に休憩時間はないんや
524風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:09:24.95 ID:MWoETAzz
今年ゴミを切れなかったのが痛いな
20人くらい首にしなきゃならんかったのに
525風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:09:30.00 ID:ppY5vYM0
サインのみで盗塁やってたら成功率下がるに決まってんだろw
526風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:09:55.48 ID:71/FByJ4
>>507
確かに工藤や秋山はバリバリの主力としてチームを引っ張ってたからなぁ
若手もそんな人らにきつく言われてもぐうの音も出んやろうな
527風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:09:57.66 ID:Si+TwMr5
やる気のないDQN高みたいな空気なんやろな
その空気を打開するには創価にでも入信するしかない
528風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:10:02.43 ID:/gNf0ov4
星野にやってもらえば
529風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:10:09.33 ID:DKMHCUm1
ものすげー逸材引き当てても横浜だと腐りそう
530風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:10:11.29 ID:bYz6aOa1
>>525
おまけにエンドラン空振り憤死
531風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:10:18.87 ID:zTZ0coSz
勝ってりゃタバコ吸おうが焼肉食おうがブログやろうが文句言われん
とはいえ勝てるまで練習以外何もするなってわけにもいかんし
532風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:10:29.19 ID:C1JPvwVe
まあ見えない所で吸うだけマシ
ベンチで暴れたり見える所でタバコ吸ってる選手共はTVに写ってることを自覚しろ
533風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:10:34.12 ID:X6VmoHtv
>>525
つまり自分で癖を盗んで自分でタイミングを決めて盗塁できる選手が揃ってると言いたいので?
534風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:10:37.27 ID:hI8hzeUr
01近鉄とかベンチで堂々たばこをふかしていてもそれはそれで絵になっただろうな
535風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:10:46.91 ID:YnMWWO5A
お前らなんだかんだで横浜のこと真剣に語り合えるんだな
536風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:11:01.64 ID:x2COLXEs
>>517
ラミレス
537風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:11:04.29 ID:XNe5zw3z
タバコやその他に関してはリラックスがいい結果生むこともあるからな
ただイニング毎にタバコスパーとかどんだけリラックスしとんねん
家か
538風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:11:20.08 ID:YnMWWO5A
>>532
なんでや金本関係ないやろ
539風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:11:22.17 ID:rsrAMDqh
パパ村田
540風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:11:32.22 ID:rWWijXNj
>>518
wwwwww
541風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:11:34.92 ID:6Drr8ql0
牛島を呼び戻そう
542風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:11:36.02 ID:8BbSn1GU
>>535
なお、半分くらいが他ファンの模様
543風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:11:38.31 ID:pHWdAp7k
デブにタバコに本当に野球ってスポーツなの?
544風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:11:39.54 ID:ngmREHki
村田のせいでチームが腐っていたとも
村田に頼り切りだったとも
どちらとも取れる文章
545風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:12:04.92 ID:EMT6gFQJ
2005年 山口 黒羽根
2006年 高崎 下園 
2007年 小林太(微妙だが)
2008年 藤江 細山田
2009年 筒香 加賀 国吉
2010年 様子見

こいつらは横浜で割りと来年の一軍が有力視されてるメンツだが
2005年から上位の指名が割りと当たるようになってきたからこれからに期待よ
546風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:12:08.29 ID:4jQnnsra
>>535
リアル京浜アスレチックス見たいねん
そのためにはせめて選手の意識が改革されんといかんがな
547風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:12:12.71 ID:Xnjx7pQp
もう、横浜丸ごとフロントごと、カープの2軍キャンプにぶち込めばええ
548風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:12:14.60 ID:azNI1w5H
>>529
実際に那須野が糞になったしな
549風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:12:20.87 ID:YnMWWO5A
>>542
9割くらいは他ファンやろ
550風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:12:24.11 ID:z8eHVdz8
>>529
もうナスが一つ腐っちゃったね
551風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:12:30.27 ID:X6VmoHtv
>>537
その他はともかく煙草は体に悪いじゃん
普通のリーマンなら自己責任で済むけどスポーツ選手だぞ
552風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:12:47.13 ID:ppY5vYM0
>>533
勝手にやらせときゃ石川内野手とかクズとかはもっと走れるのは明らかだろ
553風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:12:52.24 ID:eNp22iHL
村田のポジションにラミレスが入ればチームが更生する可能性が微粒子レベルで
554風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:13:04.82 ID:hI8hzeUr
いまやってることは
学級会でクラスのいじめを無くそうという議題について
ある一人の子を取り上げてみんなで好き勝手言い合ってて結局は個人批判になってるという
いじめられっ子が一番悲惨なパターン
555風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:13:07.04 ID:cUYzS7RW
いっその事オフの時期に親会社の社員として働くとかやったほうがええんじゃないか?
練習もしてないんだし余所の環境知るって意味でも
556風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:13:13.14 ID:/gNf0ov4
>>547
厳しかった頃の監督コーチ呼べばええねん
今はそんな厳しくないですC
557風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:13:49.29 ID:GUzjw7Pt
タバコが悪いというか、自分の打席終われば休憩タイムな雰囲気が駄目なんだろ
ベンチで堂々と吸ってもしっかり戦況チェックして声出したりしてるなら文句ねーわ
558風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:13:52.31 ID:W4vkumE9
>>537
スポーツ選手がたばこを吸ってる時点でいかんでしょ
559風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:13:53.94 ID:XNe5zw3z
何が悪いわけじゃなくて全部悪いからな
一回潰した方が再生も早いわ
560風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:13:59.53 ID:bYz6aOa1
何が何でも、横浜の選手は盗塁できないって方向に持って行きたい方がいらっしゃるようで
561風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:14:00.55 ID:dOcdMPL7
>>520
ノムケンと東出を両方移籍だろうな
東出みたいにリーダーシップとれる選手が横浜にいれば

クズ様?新沼?
562風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:14:21.25 ID:pkDOtggR
達川呼んで、どうぞ
563風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:14:29.50 ID:NaX5YpWf
>>555
モバゲーで何すんねん
564風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:14:37.26 ID:wTUtrj8N
三原が勝ったときはスパイと秋山登が21勝したんが、大きいんで、
その2つアンド采配上手があってはじめて勝負できる
565風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:14:40.29 ID:7HmTivP2
ノリさんの影響力ってどうなんだろうな
金以外ではあまり汚い話聞かないけど。
ロートルの外様だし相手にされてないんやろか
566風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:15:01.42 ID:8cpnuryY
>>391
大ちゃん就任の頃は8年で7人の監督とか煽られてた気がする
567風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:15:37.51 ID:6Drr8ql0
関根って怖いんだよな?呼んだら?
568風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:15:38.87 ID:bYz6aOa1
>>561
新沼は実際人望あるが、何か言えば「1軍出れないくせに」でスルーされそうだな
569風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:15:43.33 ID:MjnWHLtw
>>561
そういや東出は天谷にタバコやめろと言ってたな
570風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:15:44.22 ID:lLYXllXo
とりあえず横浜スタジアムを捨ててみたら
571風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:15:46.88 ID:EMT6gFQJ
>>558
野球選手って割りとタバコ吸ってる奴多いぞ
これはどの球団でも同じぐらいの割合だと思うよ
572風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:16:03.49 ID:K7H/X7EF
ドラフトの成功云々とか、FA補強の成功云々とかそういう以前の問題
どんな補強をしようが、今の体質のままでは全部梨のつぶてよ
573風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:16:07.44 ID:TY8sCLra
藤井「なんやこの球団……」
574風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:16:12.54 ID:4jQnnsra
>>555
おいおい昔のヤクルトか
575風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:16:13.86 ID:YnMWWO5A
横浜の歴代盗塁記録ないんかい
成功率含めて
576風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:16:35.49 ID:Pz5V+c+f
>>566
おいおいオリックスか

オリのどんでんみたいにベイスも誰か大物になりそうな人物に恩を売っておけばよかったね(ニッコリ
577風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:16:42.80 ID:nObTRmin
>>574
松岡弘が会社に配達にきてサイン貰った奴羨ましい
578風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:16:51.41 ID:EMT6gFQJ
>>561
渡辺直人おるで
579風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:16:55.56 ID:lVTNQtuH
>>567
かつてやって、ある時に監督が怒ってみたら
選手がその口真似してネタに昇華させた伝説のある大洋
580風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:16:56.01 ID:6T4y8Lqz
>>53
失敗したら「なにいってだこいつ」で誰もついてこん
そんで自分はクビになるだけ
581風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:17:05.95 ID:+fTy+7ki
おいおい、小学生か
582風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:17:45.87 ID:cUYzS7RW
>>563
そら営業よ
勢いある会社やし親会社的にも良い広告になる可能性あるし

色んな環境知って自分や周りに客観的になるのが大事やろjk
583風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:17:46.79 ID:Z+GxKvwa
弱いチームの典型だよね。
584風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:17:51.81 ID:YnMWWO5A
クズ様は楽天でまとめ役やってたみたいだし期待していいんじゃない
成績も並以上ではあるし
585風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:17:52.69 ID:Si+TwMr5
勝てないという事実が一番選手に悪影響を及ぼしてると思うんだけど
どうやったら勝てるんや
586風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:17:54.35 ID:F5N3iV3q
身も蓋もないことをことを聞いてしまうけれど
横浜の監督をやってる人たちって楽しいのかな?
Aクラスの監督は順風満帆だからBクラスの監督よりはストレスも少なく楽しいほうだと思う
ノムケンやどんでん(オリ)もBクラスだけど何だかんだで充実してしそうだし
587風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:18:38.22 ID:BYI53Jcr
強いチームではあり得ないが、自分の打席と関係ないときは
ベンチ裏に行ってたばこを吸ったりしている。

阪神が弱い理由がわかった
588風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:18:59.16 ID:jbfZENMI
>>582
???「怪盗ロワイヤルおすすめですよ!」
589風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:19:05.96 ID:JgiQg4yb
去年の盗塁数は59で盗塁死が31 成功率は65.6%みたい
リーグ最下位だけどリーグ平均は69.2%だからそこまで劣ってるわけではない
590風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:19:09.06 ID:m9cF2jOu
わし監督
森繁ヘッド
ピーコ打撃
達川バッテリー
ノム犬内野守備走塁

ここまで思いついた
591風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:19:11.17 ID:MWoETAzz
592風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:19:28.93 ID:8BbSn1GU
想像以上に闇が深いんだろうな

尾花だって就任当初はやる気あったんだし
593風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:19:29.37 ID:CdtlXhsG
ベイス優勝待ったなし!
594 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/18(水) 18:19:53.57 ID:ctBHLAR1
アマは和して勝ち、プロは勝って和す
595風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:19:55.20 ID:cW+QqjVB
>>588
藤井君!期待してるで!
596風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:19:57.57 ID:SgqqPIkJ
>>586
ノムケンやどんでんは野球=楽しいの人種だから
597風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:19:58.45 ID:dOcdMPL7
>>568
やっぱある程度の実績+人望がないとね
横浜ってずっと安定して試合出てる30代の野手が村田いなくなって
他にいるのだろうか?金城?

>>569
そうそうそんな感じ

>>578
俺もクズ様しかおらんと思うわ
598風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:19:59.57 ID:rvK2tSfQ
監督の無能っぷりが最大の弱みだけどな
甘えんなよ自分でチームを変えろ
お前がそれ言ったらどうにもならんだろ
監督として最低だわ
599風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:20:17.62 ID:yQ0WepAq
数年前、試合中なのにベンチがガラガラなキャプとかあった気がする
やっぱみんな裏に引っ込んでたんか
600風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:20:20.81 ID:P+971wBC
尾花「野手にしても投手にしても、もうちょっとちゃんとできるチームかと思っていた。」→一理ある、やっぱ横浜糞だわ
星野「野手にしても投手にしても、もうちょっとちゃんとできるチームかと思っていた。」→責任転嫁か、やっぱ星野糞だわ

うーんこのダブスタ掲示板
601風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:20:33.18 ID:VDMcU7AR
>>586
12人しか就任できない監督業だからね
ベイス以外からは絶対声がかからないと
自分で自覚してれば喜んで受けるでしょ
間違って5位になれば栄転のチャンスだし
6位でも他のチームよりは気楽でしょ
602風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:20:42.17 ID:z8eHVdz8
何を指導しようにもやる気がないんじゃどうにもならんしな
603風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:20:52.24 ID:MWoETAzz
>>586
尾花がいくらもらってるか知らんけど結局金やろ
特に監督としてのキャリアが壊れてるやつなんかは一年我慢するだけで久々にまとまった額が入る
604風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:20:52.66 ID:TLqLQYRa
なんJ民ザクザクに釣られすぎだろ
それに近い表現はしただろうがどうみてもネガキャンじゃんこれ
605風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:21:12.38 ID:6Drr8ql0
新庄監督という話もあったがなってたらどうなってたんやw
606風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:21:14.22 ID:bYz6aOa1
>>589
2011  53/31/.585 ちゃうん?
607風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:21:18.81 ID:ZdfBdve/
まず監督経験のない尾花を監督にもってくるのがアカンわな
せめて2軍の監督経験者もってこないと
608風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:21:58.67 ID:xia8cGqs
>>604
誰も釣られてないやろ
ベイスなら有り得るかもなあ・・・程度でみんな話してるよ
609風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:22:02.13 ID:GE54nbZH
どんどん批判していいと思うが

優しすぎるわ
監督の資質は無かったんだなと言わざるをえない
610風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:22:20.02 ID:Ns7ZfKrs
ベイスにいたら野球人生縮まるな
611風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:22:34.73 ID:JgiQg4yb
>>606
すまん一昨年だったわ
2010年ね
612風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:23:15.86 ID:6T4y8Lqz
>>598
ここ十数年で何人監督変わったと思ってるの?
誰がやっても一緒やろ
ファンがそんなんだから誰もやりたがらないんじゃないの
613風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:23:17.63 ID:4p1v3ogi
>>604
まー責任転嫁しようとしとる部分はあるわな。
614風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:23:59.47 ID:bYz6aOa1
やっぱ2010と比べると企盗自体がガックリ減ってるな
615風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:24:19.78 ID:ppY5vYM0
>>612
自分で言うなよってことだろ
616風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:24:21.05 ID:sDgYOHCS
ボビーを連れてこられなかったんかな
まぁレッドソックスとベイスじゃねぇ
617風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:24:21.07 ID:w9RbMehT
まあ横浜が糞みたいな球団でも誰も困ってないんやからこのままでええやろ
618風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:24:26.75 ID:Pz5V+c+f
>>609
打者寺原にワンポイントとか信じられん采配もしてるしなw
まあコーチとしてはとてもじゃないが呼べないから監督手形で無理やり呼んだって形だから
残当っちゃ残当なんだが
619風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:24:32.14 ID:co5IkO1K
>>608
誰も疑問にすら思わずそういう流れになるって時点でベイスの異常さがわかってしまう
620風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:24:33.22 ID:8VUhV8Ve
育てるといっても、そこそこの土台があってじゃなく、ほんとゼロみたいなもんだからね。

ドラフトが毎年優遇されてるようなもんなのになにやってだ
621風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:24:49.50 ID:MSdtg/hG
結論、ダルビッシュは横浜に行ったら糞みたいな選手になってた
622風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:25:53.93 ID:RXU0YPEQ
全員クビにしてトライアウト組だけでチームを作ろう(提案)
623風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:25:59.77 ID:3H/tNut2
チーム自体がベイは腐ってるんやな
それじゃあ勝てるわけないわ
624風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:26:03.73 ID:4dwAo95i
言わずに気付かせるができたら苦労しないよ
尾花も監督として叱らなきゃいけないことが多すぎて
どこから手を付けたらいいかわからないから結局放任したってオチだろ
625風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:26:04.42 ID:6T4y8Lqz
>>607
投手陣を底上げしたいから優秀な投手コーチ欲しかったんやろ
だけど当時尾花は三連覇中の巨人のコーチだし、引き抜くにはそれ以上のポストが必要やったんやろ
安易だよなあ
626風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:26:13.39 ID:XNe5zw3z
>>617
セファン「おもんねーわ」
627リンデン ◆LINDENsL.w :2012/01/18(水) 18:26:44.25 ID:eEwKxAqV
実力の低かった楽天と
意識の低い横浜を同列に語るのはよろしくない
628風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:26:54.71 ID:W4vkumE9
>>621
悪のチームが出来上がるな
629風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:27:01.42 ID:/ldGX1U+
>>612
なんでや!ファン関係ないやろ!
630風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:27:04.24 ID:9QccWkxz
いい人だと思うけど、やっぱりコーチ向きの人なんだなって思った
631風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:27:14.47 ID:Ok00VR6Y
>>2
渋谷の居酒屋やね
632風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:27:30.39 ID:+Z8CM55s
あれ?
シッモ必要じゃね?
633風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:27:38.17 ID:4dwAo95i
>>626
そんなこといって
横浜が完全消滅して5球団制になったり突然4位くらいになったらぎゃあぎゃあ喚くくせにwww
634風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:27:47.07 ID:IGa7UIyQ
尾花になって完全に選手に上から見られてたし
監督失格

大矢のほうがまだ自分の意見を言えるだけマシだった
635風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:27:53.52 ID:3H/tNut2
>>604
ネガキャンもあるけど、実際練習もまともにやらないとか
ひどいらしいしなあ
636風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:08.64 ID:KmboFyOT
野球選手は試合中くらいタバコ我慢しろや
ファン舐めてるだろ
これNPBで規則にして欲しい
637風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:19.26 ID:FftVyJdu
さすが監督コーチ選手の墓場やね(ニッコリ
638風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:22.45 ID:JbIV/SQd
>かといってオレが怒ったらおしまい
なぜ1回おしまいにしないと立て直せないと気付けなかったのか・・・
639風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:25.84 ID:K7H/X7EF
自身のキャリアにもれなく傷が付くということを考えると、横浜の監督になるのはとてもリスキーなことだと思わざるをえない
640風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:27.43 ID:bYz6aOa1
先発投手陣を尾花がコーチとして鍛えて
中継ぎ陣をブルペンで木塚が鍛える

理想系だよなぁ
641風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:31.10 ID:zTZ0coSz
ハマスタが木っ端みじんになればなあ
642風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:34.83 ID:MWoETAzz
はっきり言って尾花は万年投手コーチやし多分監督の鉢なんか回ってこなかったべ
冷却期間をおいてまたコーチ復帰するだろうし、あんまキャリアには関係なさそう
643風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:40.61 ID:cUYzS7RW
組織としてのピンチだよね

普通言葉をかけられただけですぐに辞めるのが大人のはずなのに
それすら出来ないってどうなってだ
644風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:41.43 ID:Pz5V+c+f
>>626
一理ある

実際ベイスとケロちゃんが弱すぎるせいでCS圏内であるAクラスの重みがないも同然だからな
むしろヤクをのぞく3球団はAクラスに入れなければ恥ってレベル
645風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:28:56.53 ID:5TW/17sa
>>636
試合中に吸うなんて普通考えんやろ…
646風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:29:00.21 ID:npJfFCWd
>>620
日本のドラフトに優遇なんてない
647風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:29:04.24 ID:9+WvVpw3
横浜のスカウトって何をモチベーションに内川を発掘してきたの?
648風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:29:25.76 ID:MbRzk5AQ
さすが横浜ベイスターズや
クソクソアンクソ
649風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:29:35.08 ID:YK9A8dAy
>>617
ベイスボール笑えるしな
横浜ファンも大して辛くないみたいだし
650風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:29:41.96 ID:llVtDD1n
セ・リーグは弱くてやる気ない横浜がいるから成績が良くなるのに文句を言うのはおかしい
651風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:29:49.25 ID:bYz6aOa1
>>647
まだあの頃はそこそこ勝てていたもので
652風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:29:59.46 ID:nObTRmin
>>645
残念だけど別に吸っててもおかしくないからな今は
これからはそういう風潮全部断ち切って欲しいが
653風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:30:13.60 ID:YCRkwoF+
こんなのが弱い原因ならすぐ強くなれるわ
こんなの関係ねーわ
654風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:30:28.40 ID:4dwAo95i
セカスはそんなに横浜がいらない球団だって思うなら
パリーグによこせよ
655風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:30:30.05 ID:8BbSn1GU
>>604
むしろ、釣りの方が有難いが、そう言いきれないのが横浜なんだ

これがな
656風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:30:49.41 ID:KmboFyOT
>>645
ベイス以外でもあるよ
657風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:30:56.12 ID:C6M6m4It
>>605
焼肉が捗ったな
658風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:30:59.90 ID:bw9G9U0W
内川の補償で小久保か松中とってればよかったんじゃない
金銭とかアカンやろ
659風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:31:47.54 ID:8N7kj7B8
>>653
言うだけでわからねーからこうなってんだよ
みんな脳筋なんだよ 察してやれ・・・
660風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:31:53.13 ID:caZv18LB
広島ファンもまだまだ安心だね(ニッコリ
661風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:32:05.86 ID:WV/MzEZ+
>>658
横浜に入ったらゴミになるから一緒だね(ニッコリ)
662風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:32:10.08 ID:EMT6gFQJ
中畑がスパルタで変えるんだから来年以降に期待できるだろ
だいたい去年でましになってるのに偉そうに無知を晒すのは恥ずかしいで
663風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:32:35.73 ID:axV5wiHI
>>662
なお中畑が選手らによって追い出される模様
664風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:32:50.31 ID:AFBq62vb
2007 大矢 71勝72敗1分
2008 大矢 48勝94敗2分
2009 大矢 51勝93敗
2010 尾花 48勝95敗1分
2011 尾花 47勝86敗11分
665風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:33:10.69 ID:6T4y8Lqz
>>653
むしろ分かりやすく「コレ」っていう原因があった方がチームを立て直しやすいやろ
こういうどうでもいいような課題が蔓延してるからこその暗黒やと思う
666風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:33:12.89 ID:jbfZENMI
(5位6位固定のリーグなんて楽しく)ないじゃん
667風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:33:17.30 ID:yQ0WepAq
ハマのダル・国吉100キロ超え ロールケーキ食べ過ぎ10キロ増
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2012011502000075.html

まあさっそくこういう記事が出るのがベイスのチームカラーよ
668風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:33:29.06 ID:IGa7UIyQ
とりあえず中畑なら選手も舐めずに従うだろ
あとは中畑の力量次第
669風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:33:52.46 ID:EMT6gFQJ
>>663
今の横浜にそんな権力者はいないよ
ベテランで大きな顔出来る奴なんぞいないで

そら石井琢朗が追い出されるのも納得だわ
670風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:34:00.22 ID:/cyaocZa
>>667
ダルのまねして体重増やしただけやろ!
671風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:34:01.45 ID:Si+TwMr5
煙草なんて関係無いやろ
ソフトバンクだってアジアシリーズで台湾と対戦した時に喫煙厳禁の場所に
ポイ捨てしてたやん
672風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:34:22.56 ID:I9btn82X
>>664
3時間半なけりゃ90敗してたな
673風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:34:23.26 ID:zTZ0coSz
去年でマシって本気かよ、震災ルールで引き分け増えただけだろ
674風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:34:26.11 ID:MWoETAzz
横浜の次に最下位になるチームってめちゃめちゃ煽られそう
何年後になるか分からんが恐らくそれは広島だし、俺が広島ファンなら一定の恐怖はあると思う
675風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:34:46.01 ID:3H/tNut2
正直さぁ、一度チーム解体させようぜ
もう根底から腐ってちゃ手遅れだと思う
676風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:34:50.75 ID:Pz5V+c+f
>>671
だからアジアシリーズで負けたね(ガッカリ
677風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:34:56.35 ID:xia8cGqs
>>667
>ロールケーキ食べ過ぎ

なにやってだ・・・
678風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:35:45.67 ID:6T4y8Lqz
>>675
まずは本拠地を移転しよう(提案)
679風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:35:55.41 ID:NauSW/Ab
阿部みたいに厳しくてキャプテンシーのあるベテランが必要だな
680風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:35:58.75 ID:4p1v3ogi
仮に今年良い成績収められたとしたら、尾花の功績として挙げられるものは何やろ
681風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:36:01.40 ID:Pz5V+c+f
>>674
一気に4位以上まで駆け上がればベイスの躍進って印象だろうけど
5位だと最下位になったチームがやらかしたwwwって感じだろうな
682風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:36:53.19 ID:yQ0WepAq
>>670
ダルビッシュは昨オフ、90キロから100キロへと一気の10キロ増に成功し好成績につなげた。
だが国吉の場合は「甘いものが好きなので勝手に増えていく」。原因は甘い物の食べ過ぎ。
小林寛によるとロールケーキに目がないそうだ。
 計画的に肉体改造したダルビッシュとは違い、意に反した体重増。

アカン
683風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:37:01.33 ID:hUZz4iez
尾花が糞と言うか
監督にいちいちこんなくだらない問題を
対処させなきゃならんチーム状態の方が糞だわ
684風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:37:03.76 ID:jQ2Whged
>>679
キャプテンが移籍したんだよなあ…
685風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:37:03.63 ID:Pz5V+c+f
>>667
狙っての増量じゃないって完全に死亡フラグじゃないですかー!
686風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:37:25.65 ID:UluCnDKE
負けた責任は監督だけど負ける原因は選手だからな
仮に世界一の名将がベイスの監督になっても選手が変わらなければ何も変わらない
687風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:37:30.80 ID:KmboFyOT
今季は直人がキャプテン?少しは当たり前のことやるようにはなると思うよ
強くなるかは分からんけど
688風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:37:35.59 ID:+fGXChIM
>>682
安藤「プロなんだから、食べ物抜いてダイエットしろよ」
689風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:37:40.77 ID:EMT6gFQJ
>>673
成績だけじゃねえだろ
若手も含め楽しみな存在が増えてきたって事やろ?
清水大家がフル回転の一昨年よりは尾花の中で手応えがあったんだろ
690風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:37:40.94 ID:/cyaocZa
>>682
おぉ・・・もう・・・
691風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:37:48.11 ID:XFmIlB2t
多田野に選手兼監督やってもらおう
ミスしたら監督の部屋で説教とか効果ありそう
692風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:38:59.38 ID:dOcdMPL7
>>691
イイネ・
693風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:39:26.25 ID:GhBBdbvr
やべ糞
694風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:39:28.49 ID:MSdtg/hG
藤井には天国のような球団だね(ニッコリ
695風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:39:41.23 ID:zTZ0coSz
多分ファンが自殺ってニュースが無いと本気出さないと思うよ
結局人の生き死にがかかってないから本気が出ない、本当に強くなってほしい人はハマスタ前で派手に死ね
696風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:39:58.92 ID:EtgkIlVk
シーズン中にこういうのを暴露すればちょっとはマシだったかもしれないのに
さすがに選手も恥ずかCやろ
697風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:40:06.72 ID:jQ2Whged
>>694
(アカン)
698風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:40:36.90 ID:EMT6gFQJ
>>695
お前が死ねばいいじゃん
提案者が実行すれば今後もファンが死んでくれるかもよ
699風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:40:40.70 ID:npJfFCWd
>>695
スタンドから落下した奴がいたけどな
何も変わらなかったが
700風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:40:49.66 ID:ZUfD7o5C
>>682
体デカイから食う量ハンパないだろうなwww
701はませんでお前ら言われてるぞwww:2012/01/18(水) 18:41:32.61 ID:wlLpLFlc
883 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2012/01/18(水) 18:36:33.67 ID:+iEdiEzl [2/2]
なんJでめちゃくちゃスレ伸びてるね・・・
1000逝きそう

884 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 18:37:15.07 ID:0o6Kpuah [2/3]
こういう話になると物凄い工作くさい単発が沸くからやだわ
去年で相当学んだわ

885 返信:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/18(水) 18:38:34.88 ID:0o6Kpuah [3/3]
>>883
ああだからお客さん来てるのか
うかつに釣りに事レスするとコピペされちゃうんだよね
702風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:41:44.41 ID:JVYzj87J
横浜ファンが「お前が監督だったんだから、お前が何とかしろよ」と多く言ってるのを見
ると、横浜はこのままでいたほうがファンにとって幸せのような気がしてきた。
703風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:41:47.12 ID:oGRKAi8l
選手も腐ってると思うぞこのチーム
権藤・森と色々排斥してきたからな
704風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:42:33.57 ID:LbmxEAZJ
出て行った選手に文句言われまくってるよな

なんやこの球団・・・異常やろ
705風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:42:54.12 ID:KWPFNAU+
以下虚像
706風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:43:28.16 ID:7HmTivP2
>>699
ただの事故だからね、しょうがないね
707風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:43:57.12 ID:Q+5u93at
プロって名乗っちゃあかんレベルやろ・・・
708風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:44:24.99 ID:nRsGCdHF
外から来た人間ばっかりなのにそんななのかよ
実際誰がベンチ裏でタバコ吸ったりとかしてるの?内藤とか?
709風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:45:25.29 ID:XFmIlB2t
>>708
尾花
710風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:45:33.62 ID:axV5wiHI
1 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/02/25(金) 02:19:33.15 ID:Qn39rYAO
3月から始まるプロvs大学生との試合に先駆け、セミプロ球団横浜ベイスターズがフェリス女学院大学と対戦した。
横浜は村田や三浦、新加入の森本など主力を起用する気合の入れよう。一方、野球部のないフェリスは急遽体操部などから女子選手をかき集め即席でチームを作った。
素人相手にも手を抜かない横浜は初回から猛打爆発、3連打を含む計7安打で2点を奪うなど、フェリス先発片山さん(3年・茶華道部)から7回までに4点を奪い試合の主導権を握った。
投げては先発三浦が最速146km/hの直球を軸に3回を被安打6四死球2失点1の好投。調整の順調振りをアピールした。
後を受けた加賀、阿斗里など若手投手陣も奮闘、7回までフェリス打線を3点に抑え格の違いを見せ付けた。
8回に新加入のハミルトンがフェリス4番の塚田さん(4年・アニメ漫画研究会)に逆転3ランを浴び、調整の遅れが心配される一幕もあった。
フェリスは8回から片山さんの後を受けた長井さん(1年・合唱部)が4連続奪三振を含む5つの三振を奪うも9回に味方のエラーなどで3失点と乱調、逆転を許す。
横浜は9回に守護神山口を投入、被安打2四死球1の無失点に抑え、最後は三塁手村田の隠し玉で試合を締めた。
今回のプロと大学生の交流試合に尾花監督は「我々は(セミ)プロとしてのプライドがある。大学生側も本気でぶつかってきてほしい。」とエールを送った。
711風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:46:08.15 ID:hUZz4iez
>>708
これが10年の話ならそういう事やってた連中は
トレードなんかで一掃されたんじゃね?
712風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:46:09.73 ID:sqUZzi7Q
やっとウッチーの正しさが証明された
畜生キャラともおさらばやね
713風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:46:15.62 ID:xia8cGqs
>>704
チックばっか取り上げられてるけど寺原なんかも結構酷い事言ってるもんな
ほんまなんなんやろなこの球団
714風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:46:23.14 ID:EtgkIlVk
ひちょりも今ではベンチ裏で吸ってたりするんだろうか
715風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:46:33.79 ID:3H/tNut2
橋本や寺原あたりも何だこの球団って思ってたしなあ
相当やばいで
716風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:46:36.48 ID:RBbaeL6D
主力がどんどん逃げ出すとか今までこんな球団あったか?
ハメオタ悲惨すぎるだろ
ハーメンwww
717風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:47:06.76 ID:MvStQmeg
やっぱ浜流しって極刑だな
あまりに非情
718風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:47:27.15 ID:JbIV/SQd
>>708
尾花になってからの話じゃないが工藤はブルペンでタバコ吸ってるのが映ってたな
前からそうだったのか、移籍してそうなったのかは知らんけど
719風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:47:28.24 ID:/YrHvzry
>>712
残念だがそれはない
720風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:47:43.27 ID:53IsMAts
結果出せば煙草吸おうが大して言われないと思うが
721風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:47:43.87 ID:EtgkIlVk
種田も同じようなこと言ってたしなあ
マジなんだろうな
722風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:48:05.87 ID:LbmxEAZJ
こんなにひどいのか・・・
内川をはじめ他の選手たちもそら文句言うわ

でも中畑が監督になったのは良いかもしれん厳しいのか甘いのかは知らんが
723風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:48:15.60 ID:/YrHvzry
>>716
そんな事言ったら西武ファンが死んでまう
724風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:48:18.84 ID:hUZz4iez
ハメちゃんが糞なのとチックが畜生なのはまた別問題だろw
725風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:48:24.55 ID:AFBq62vb
近年はかなり外から選手とってるけどなあ。トレードも積極的だし。

なお結果は
726風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:48:38.42 ID:3H/tNut2
>>713
寺原は起用のされ方も理不尽だったよね
抑えに回されたり先発に戻ったりとたらい回しされて・・・
727風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:49:07.50 ID:wYXF7R9m
どさくさにまぎれてチックを正当化するなよwwwww
728風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:49:19.97 ID:NEJqkQts
蝦夷への流刑
浜流し
どっちが悲惨なのか?
729風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:49:28.84 ID:k8Q+VGoq
牛島がいればと今でも思うけど
あの仕打ちでは絶対来てくれないだろうな
フロントしね
730風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:49:31.59 ID:jcsuaOAK
牛島の時はどうだったんだ
怖そうだけど意外と放任主義でタバコとかは何も言わなかったのかな
731風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:49:37.01 ID:Pz5V+c+f
>>717
なんでや! 老後を快適に過ごすにはピッタリやろ!
732風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:49:41.02 ID:UluCnDKE
ここ数年でほとんどの選手が入れ替わったのに何も変わらない
733風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:50:02.43 ID:KmboFyOT
>>720
結果とか関係無しにモラルとして試合中はベンチ裏だろうが吸わないで欲しい
2、3時間も我慢できないのかよ
734風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:50:16.64 ID:wlnnDcTb
選手が変わらなければ永久に最下位だな


選手がこんなていたらくじゃ監督はお手上げやで
735風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:50:25.85 ID:oGRKAi8l
小関も横浜と巨人・西武じゃ選手の練習態度が全然違うと言ってたな
内川の言ってることは間違ってなかったな
736風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:50:27.23 ID:UlwicvAT
お前のマシンガンでどんだけ肩潰したんだよアホか
737風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:50:33.46 ID:7zsGthcd
内川は正しかった
738風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:50:44.64 ID:qY84/9Sg
ベンチ裏やブルペンでタバコ吸うのは当然という現実
739風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:51:10.03 ID:LbmxEAZJ
中畑厳しくいけよ
740風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:51:23.22 ID:JbIV/SQd
>>728
蝦夷からハマに流されて目が完全に死んでた稲田を見れば一目瞭然
741風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:51:51.86 ID:dpNClkNc
最近の監督とはタイプが違うからなー
盛り上げて引っ張っていけるなら変われるのかな
ムードメーカーできるラミもいるし
742風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:52:01.67 ID:zTZ0coSz
内川より寺原のほうが畜生だろ、内川はただの実力だが寺原は移籍した途端にやる気出して態度にも出まくり
突如崩れる悪い癖があったのに全部救援やらせたチームのせいにして最悪の野郎だよ
743風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:52:08.82 ID:AhWSuHjk
中畑じゃなくて白井がよかった
まあ宣伝とか考えると無理なんだけどね
744風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:52:15.01 ID:2W8Shffy
公務員球団やな
自分の仕事しかしない
やってもやらなくても同じなら絶対やらない
745風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:52:16.42 ID:4dwAo95i
便器くせーぞwww
746風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:52:28.34 ID:KmboFyOT
>>730
言わなくてもできない雰囲気作ってたと思うよ
747風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:52:35.70 ID:oGRKAi8l
>>740
ある程度の強さをもった地元でチヤホヤされている環境から
弱小不人気チームに移籍じゃ気持ちも落ち込むわな
楽天で元気取り戻すと思うよ
748風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:52:36.29 ID:7zsGthcd
>>742
ハーメン
749風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:52:37.93 ID:v0eWR9zB
モガベーファンの不思議な所は、ダメなチームを変えてくれっていうんじゃなく、今のこのチームを勝たせてくれって感じな所なんだよな。
広島にも同じような雰囲気感じるけど、まあ勝てないチーム特有の空気が濃すぎるよな、セ・リーグの下位球団は。
750風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:53:01.46 ID:/wQGH/2b
>>742
それはベイスが駄目だからだよ
751風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:53:48.15 ID:jcsuaOAK
>>746
そうだわな
それで牛島がやめたらすぐにだらけてしまうとは
752風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:53:50.49 ID:EMT6gFQJ
>>741
山下→明るいし優しすぎる
牛島→厳しかった
大矢→甘すぎた
尾花→甘すぎた
中畑→明るくて厳しい
753風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:54:13.43 ID:4dwAo95i
>>742
今は突如崩れても平野が投げてくれるからね
仕方ないね
754風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:54:27.41 ID:7zsGthcd
>>749
負けすぎて感覚がおかしくなってるんだよ
察してやれw
755風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:54:59.95 ID:/YrHvzry
ラミレスもある意味巨人の血か
756風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:55:03.68 ID:dtJ3YWlx
絵に描いたようなクソチームだな
どうしようも無い
757風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:55:13.33 ID:S7Oo/+m4
実力なかったら活躍なんてできない
横浜が選手を殺していると考えるのが当然
758風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:55:37.71 ID:So/wo5DD
>>742
平野が介護してくれるからしゃーない
759風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:55:39.52 ID:dpNClkNc
中畑は巨人みたいにしたいんだろうなーっていうのはよくわかるんだけどな
760風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:55:49.52 ID:LbmxEAZJ
割とマジでワシに監督やらせたらおもろい気がする
タバコとかまず吸わなくなるだろうし
761風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:55:50.44 ID:4R39baCY
弱いのはピッチャーが原因だろ
タバコ吸っても応援せんでも関係ないやろ
高校野球かよw
762風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:56:00.39 ID:ngmREHki
>>749
出て行った選手・新しく来た選手に体質批判されるとブチキレるんだよな…
763風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:56:06.14 ID:3H/tNut2
>>742
移籍1年目は活躍しただろ その後は怪我とかで思うように働けなかったが
実力はあっただろ
それを寺原のせいにすんな
764風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:56:12.89 ID:8BbSn1GU
白井も白井で、昔は25才以下の選手ならどうとかって言わない人だったんだがな…
765風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:56:34.62 ID:DTPhRYkn
766風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:56:53.56 ID:Q+5u93at
横浜のファンは何でこの球団の体質を容認してるんかがわからん
コレを批判する奴の方に憎悪を向けるとか頭おかしいわ
767風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:56:57.83 ID:OGlJla9F
来年の雑魚ハメはスタメン条件に禁煙を入れろよw
768風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:57:05.57 ID:VErkwVfF
>>752
さっきからポジハメもいいとこやな
769風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:57:11.07 ID:jcsuaOAK
阪神もワシで意識改革したわけだから中畑もきびしくいければ
770風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:57:14.20 ID:zTZ0coSz
>>750
自分が打たれるのもチームのせいかよ、そんなチームでも結果出してる選手はいるんだぞ
弱いのを自分のやる気の無さや実力の無さの言い訳にするとか最低だろ
771風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:57:15.04 ID:/x+89ind
尾花が土台作ってここで中畑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベイスとことんついてないな
772風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:57:17.95 ID:EMT6gFQJ
中畑→選手には声を出さして厳しく行くとと週ベで発言
高木→かなり厳しくいくと雑誌で明言
デニー→死んでもらう発言
石嶺→中日の練習を見てきている
白井→優しそうだがかなり基本を怠るとかなり激怒するらしい


今年からの首脳陣は好き勝手できないで
773風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:57:22.53 ID:oGRKAi8l
>>760
恐怖で縛るやり方は持続しないで
金本が自著で星野さんから岡田さんが監督になって選手の
態度が変わったとか書いてたもんなw
774風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:57:35.36 ID:kgss4ABe
タバコに関しては日本一のチームですら禁煙の球場で吸うぐらいだから横浜だけの問題じゃないだろう
喫煙者ってのはマナーやモラルがない人間の代名詞みたいなもんだし
775風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:57:44.37 ID:3H/tNut2
>>762
負け犬根性や体質までファンに染みついてるからな・・・批判を受け入れる度胸もないアホなファンばっか
776風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:58:00.58 ID:wlLpLFlc
阪神は星野より金本効果だろうなあ
まあ金本取ってきたのが星野だから功績だけど
777風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:58:08.74 ID:UlwicvAT
>>772
楽しみだわー
778風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:58:11.04 ID:rJJvdXQW
内川村田に見捨てられたベイス哀れ
779風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:58:15.12 ID:EMT6gFQJ
>>768
反論はできないんですね^^
780風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:58:18.54 ID:dpNClkNc
以外と中畑監督ははまるんじゃないかと思うのはおかしいのかね
781風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:58:35.89 ID:oGRKAi8l
>>770
そりゃあショート石川、捕手がクズばっかじゃチームのせいにしたくなるわなw
782風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:58:37.77 ID:94MtUBzA
横浜を出て行く喜びがやっと理解できた。


そら内川も移籍先ではしゃぎますわな。
783風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:58:44.05 ID:DTPhRYkn
>>765
ミス()
784風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:59:15.39 ID:kGZgiVCj
毎年意識改革してるようだけど、いつになったら改革が終わるんですかね・・・
785風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:59:19.24 ID:iFvyOdgR
>>773
縛るというよりぶち壊すんじゃね
786風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:59:22.06 ID:H0E4GrGR
東野がいっぱいだと考えると…
787風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:59:23.23 ID:ngmREHki
>>776
ねえよ、ねえ
一人獲って来たくらいじゃ変わらねえよ
788風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:59:36.84 ID:saSIx9vy
在福岡野球選手「尾花さん。そういうホントのことを言うとファンからブーイングされますよw」
789風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:59:40.13 ID:oGRKAi8l
>>752
でも一番上手くいってたのは厳しい権藤の時だよな
790風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:59:46.07 ID:dpNClkNc
出戻り組は何を思う?
791風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:59:56.55 ID:LbmxEAZJ
>>773
なるほど・・・というかプロなんだし自分で抑制してほしいよなあ
792風吹けば名無し:2012/01/18(水) 18:59:56.52 ID:KmboFyOT
>>774
NPBにメール送ってみたら意味あるかな
793風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:00:10.72 ID:Ok00VR6Y
>>775
お前の応援するチームが弱くなったらお前はどうすんの?
794風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:00:17.07 ID:2bRIc5Ns
やっぱ門倉って糞だわ
795風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:00:59.43 ID:ngmREHki
ID:zTZ0coSz

こういうのが所謂ハメちゃんなんやなあと思いました
796風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:01:21.86 ID:jSbG5i99
やっぱ>>289並の大粛清を敢行せんといかんな。
GM権まで握れる監督が一年間使える奴使えない奴を見極めた後に。
797風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:01:29.06 ID:CGIVFpVp
>>793
卵を投げる
798風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:01:46.39 ID:wlLpLFlc
>>787
今じゃ馬鹿にされてるけどあの頃の金本は成績以外でも
選手を引っ張ってすごかったんだよ
ほとんどの選手が「金本さんが入ってきて、チームが締まった雰囲気になった」って言ってたし

あの頃の選手はみんな金本大好き
赤星とか矢野とか
799風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:02:01.15 ID:8BbSn1GU
>>792
あんな天下り機関が何か出来ると思ったら(アカン)
800風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:02:10.64 ID:toa3WXGu
ボテボテのゴロを打てば良いっていうけど、ボテボテのゴロって狙って打てるもんなの?
801風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:02:11.16 ID:8c4A5ARC
>>766
球団の成績に期待できないからお気に入りの選手しか応援しなくなる
よって選手側に立った批判がなされる
802風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:02:24.64 ID:S7Oo/+m4
>>770
横浜では活躍できない
オリックスでは活躍できる

なぜ差がついたのか 環境、起用法、ファンの質の違い
803風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:02:29.28 ID:1TX76Viz
出て行った連中がほぼ口を揃えて似たようなこと言ってるのに
何故在籍中に自分たちで変えられなかったんやろうね
結局その雰囲気を作ってたのも自分たちなんやろ
804風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:02:43.58 ID:MvStQmeg
>>801
なるほど
一理ある
805風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:03:22.40 ID:rSSq54Bj
>>800
つーか相手が前進守備敷いてたらボテボテのゴロじゃ点は入らん
806風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:03:40.80 ID:S7Oo/+m4
>>803
出てってから正気に戻るんちゃうか
807風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:03:47.23 ID:iFvyOdgR
>>800
やれは何回は出来るだろ
問題はやろうとしない事
808風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:03:52.92 ID:sqUZzi7Q
さぁさぁみなさん、今がハメカスの叩き時ですよ!
809風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:03:57.84 ID:CLYjqSu3
今まで色々情報漏れてたけどここまで酷いのな
まぁ牛島の時は村田も下っぱで責任問われなかっただろうが
大矢は村田の態度に何も言えなかったんだろうか
810風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:04:56.15 ID:4lBBGgyx
>>800
なかなかできんらしいぞ
それができれば打点王とかいっとったで落合
811風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:05:05.91 ID:6e5oOl0P
便器ファンやけど吉川ってベイス時代どういう奴やったん?
うちにきて結構良い球投げるんやけど
812風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:05:08.24 ID:Si+TwMr5
野球の戦力は投手力に集約される
まずは投手なんとかせんと
813風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:05:17.15 ID:sqUZzi7Q
あげ
814風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:05:23.91 ID:kgss4ABe
>>803
だいたいそういう奴はシーズンのほとんどは二軍にいて一軍の雰囲気を変えられる実力すらない
村田と内川は別
この二人は頑張ってはいた
815風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:05:46.90 ID:toa3WXGu
>>807
まあ状況にもよるわな
3塁ランナーが俊足ならゴロでも良いが、ノリさんとかだったらヒット狙いの方が良いに決まってる
前進守備ならヒットの確率上がるし
816風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:05:51.30 ID:U+83fyKU
尾花最低すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww

中畑止めろ尾花にもう一年やらせろとか言ってた雑魚ハメwwwwwwwwwwwwww
817風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:06:08.59 ID:3H/tNut2
>>803
チームの雰囲気にのまれちゃって何も言えなかったんやろなあ
818風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:06:14.83 ID:HrKsgHgM
こんな糞球団相手に去年3タテくらったところがあるらしい
819風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:06:49.33 ID:EtrO27XV
金村が誰かが「近鉄はプロのギリギリのチームだから潰れた」って言ってたけど
ここは「プロギリギリ」ですらないな

死ねばいいのに
820風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:06:58.44 ID:UlwicvAT
中畑にノックされる筒香とかまじ見たい
821風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:07:05.56 ID:VWMqj+hP
中畑なら規律はしっかりしてくれそうだけど
822風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:07:32.60 ID:toa3WXGu
>>818
あの頃は真面目にやってただろ!
823風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:07:40.49 ID:x0NnkMVj
>>800
ボテボテのゴロでもいいと食いつかず綺麗に打とうと三振やポップすんのが問題なんや
824風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:07:41.18 ID:gFPInRlw
zakzakなのになぜか信じたくなる
825風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:07:46.04 ID:sqUZzi7Q
>>817
ウッチーも多分そうだよね(´・ω・`)
826風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:07:52.90 ID:ptJ+YqKe
>>811
泣かず飛ばずやね
俺もあんまり詳しないけど
827風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:07:58.49 ID:zTZ0coSz
古巣の文句言っていいのは内川だけだろ、在籍中に結果残せないヤツが言う権利ない
本当にチームのためを思うなら在籍中に言えばいいのにそれをしなかったんだから本人にも責任あるだろ
828風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:08:05.61 ID:z8eHVdz8
>>803
底辺高校にポンと放り込まれてクラスの意識改革出来るか?
829風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:08:20.44 ID:ngmREHki
肉便器がわいてきたな
830風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:08:24.12 ID:s1/RfuPA
>>796
一斉ではないが石井や佐伯を功労者でも容赦なく解雇といった粛清はしてる。

ただもうこの球団はダメな体質が染まりきっちゃってカンフル剤にもならないんだよな。
831風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:08:34.67 ID:W+SWt70C
なーにいってだこいつ
お前がちゃんとしないから村田も内川も出て行ったんだろうが責任は全部てめーだよ糞
832風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:08:35.24 ID:oGRKAi8l
>>814
金本のような実力もあり、雰囲気を変えれる選手も必要なんだろうな
833風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:09:03.68 ID:liuszGLV
>>807
ショートかセカンドにゴロ打てば点入る状況なのにそれが出来ないってことやろ
834風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:09:18.53 ID:0MluyO6O
今年のセリーグ最下位レース、横浜の単勝は何倍くらいつきますか?
835風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:09:46.41 ID:sqUZzi7Q
>>828
まさにこれ
ハメカスは頭悪いからこの気持ちわかんないだろうけど
836風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:09:59.02 ID:z8eHVdz8
>>819
近鉄も基本的にはならず者のゴミ集めてBクラス争いしてたチームだし金村の言うことも一理ある
837風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:10:06.02 ID:jSbG5i99
>>830
ちまちま解雇じゃチーム全体の雰囲気がガラッと変わるところまではいかんやろ
もうそれこそ前のチームを完全に爆破解体させるレベルが必要やないんかな
838風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:10:42.87 ID:6T4y8Lqz
まあ「プロは勝って和ができる」の典型だよな
勝利という人参が遠退けば自ずと自分の給料のことしか考えなくなるという悪循環
839風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:10:50.00 ID:kgss4ABe
>>828
問題はその底辺高校ですら上位の点が取れなかったということだろう
840風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:10:53.72 ID:nObTRmin
>>819
これデーブね
これで目の前の関根爺がマジギレした
841風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:11:25.13 ID:C6M6m4It
>>834
5位あるで
1.3倍くらいちゃうか
842風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:11:31.66 ID:jsA4Ihie
うわっ!当然内情を知ってて引き受けたのかとばかり思ってたわ
やっぱり尾馬鹿だね
843風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:11:42.43 ID:dyA1v1lv
やったーハメカス叩かれてる
ウッチーだけじゃなくて元監督からも苦言を呈されるって本当ヤバイんじゃない?
844風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:11:56.34 ID:VWMqj+hP
>>834
エースP1人いれば5位も望めると思う
845風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:12:17.13 ID:a5v+6KJn
村田が癌だったと言いたいわけね
846風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:12:25.56 ID:sqUZzi7Q
>>839
論点はそこじゃないのよ、ハメカスw
847風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:12:28.28 ID:toa3WXGu
>>833
それって前進守備してないってことだから点差開いてる状況じゃん
ゴロで1点入っても意味ない
848風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:13:03.09 ID:ZUfD7o5C
>>850なら横浜優勝
849風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:13:21.50 ID:dyA1v1lv
>>844
一人じゃ無理に決まってるじゃんw
850風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:13:47.78 ID:5hm8lOOZ
もう関係ないチームでしかも解雇が遅れたせいで次の就職先もみつけられないという仕打ちをされたのにも関わらず話してくれるとか有難いわ
サンキューオッバ
851風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:13:52.73 ID:sqUZzi7Q
ほしゅ
852風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:14:18.22 ID:ER31pYva
戦力云々よりもまずは意識改革だね
853風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:14:28.08 ID:U+83fyKU
村田って紳士面してるが横浜時代剃り込み入れてお山の大将やってたクズだよね
854風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:14:30.44 ID:JgiQg4yb
大差ついてて諦めるようなメンタリティがだめだと言ってるんだろ
855風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:14:39.20 ID:+sKw88lX
タバコ自体は工藤やカッスも吸ってるんだけどね

弱いとこういう所まであれこれ言われる
856風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:14:46.84 ID:sqUZzi7Q
857風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:14:48.01 ID:7dpzI/Kg
阿部ですら好影響受けまくったカッスをベイに行かせたい。
858風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:14:48.87 ID:kgss4ABe
>>846
チーム変えるって言うからには当然そのチームの中では他の選手を納得させるだけの
実力や結果を見せなきゃいけないだろ
859風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:14:53.56 ID:IGa7UIyQ
まぁ癌が消えたしさすがに変わるだろ
逆に巨人がヤバそう
860風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:15:01.56 ID:UlwicvAT
森本なら意識改革できるかも?
と思った時期がありました
861風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:15:32.62 ID:oGRKAi8l
尾花の次の就職先はどうなるんだろうなw
ヤクや巨人にはもう戻れないだろうな
862風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:15:43.54 ID:CLYjqSu3
ベイスクール☆ウォーズ
「この物語は、ある球団の荒廃に戦いを挑んだ、ひとりの監督の記録である
セリーグ界において、全く無名の弱体チームが
この監督を迎えた日から、わずか7年にして
日本一を成し遂げた奇跡を通じて
その原動力となった、愛と信頼を余すところなくドラマ化したものである」

863風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:16:02.38 ID:KmboFyOT
>>855
強くても試合中に吸うのはいやだけどね
864風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:16:47.34 ID:z8eHVdz8
>>860
1割打者で終わったのは痛かったな
自分のことで精一杯で他人に口出しする余裕なんかなかっただろう
865風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:17:15.64 ID:sqUZzi7Q
>>858
寺原や内川は?相川は?多村は?村田は?
みんなトップクラスなのに横浜嫌いらしいけどw
866風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:17:26.89 ID:AhWSuHjk
>>860
成績がな
得意のバントもミスりまくってたし
867風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:17:32.33 ID:S7Oo/+m4
>>859
相川や内川の時も確か同じこと言ってたね
868風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:17:35.54 ID:pbiX3XHz
内川残留なら優勝してたわ
869風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:17:45.23 ID:dyA1v1lv
森本に期待するハメカスw
870風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:17:50.33 ID:liuszGLV
>>847
初回でノーアウト2.3塁とか余裕であり得る状況やで
871風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:17:55.89 ID:zTZ0coSz
どうせなんJ的には叩く要素しかないから適当にファン晒して楽しめるお手軽ツールとしか見られてないでしょ
オモチャが多くて羨ましい限りだ
872風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:17:57.32 ID:hHd19e+/
村田は偉大だったのか?
873風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:18:57.97 ID:kgss4ABe
>>865
寺原以外には別に文句はないよ
874風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:19:00.89 ID:pbiX3XHz
中畑で優勝したら面白い
875風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:19:08.73 ID:VWMqj+hP
マシンガン打線からの凋落の流れは
876風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:19:11.87 ID:sqUZzi7Q
あげ
877風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:19:36.59 ID:/MB5OxBW
内川がいらないこと言わないか心配
878風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:19:53.55 ID:9ggSXwlN
出ていく喜びが始めて理解できた気がする
879風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:19:55.80 ID:EMT6gFQJ
ってか結局まともに議論できる奴がいないんだなw
終わっとるねえ
880風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:20:01.69 ID:7dpzI/Kg
村田は逆にカッスや阿部や後輩の長野に刺激を受けて覚醒しそうな気がするw
881風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:20:28.33 ID:npJfFCWd
クリーンナップごっそりいなくなったけど今年は期待してるわ
先発の駒も揃ったし去年みたいな明日を考えない戦いはしないですみそうだし
882風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:20:51.78 ID:UlwicvAT
村田覚醒したら亀井の居場所が><><
883風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:21:04.50 ID:sqUZzi7Q
>>878
ようこそ
君も今日からなんJ民だ
884風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:21:05.32 ID:2UK9dbx8
そもそも寺原は最強時代のソフトバンクでロクに活躍できなかった投手なんだから
周りがクソだからやる気が出ないとか言える身分じゃない
885風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:22:27.10 ID:sNwhCQKd
やっぱり吉村が癌じゃないか(呆れ)
886風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:22:36.60 ID:3OMG/FPQ
なおTwitterでは尾花批判で埋まってる模様
もう解散しろよ…
887風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:22:47.05 ID:S7Oo/+m4
>>879
どうしたんやいきなり
888風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:24:15.48 ID:sqUZzi7Q
>>886
スレ立てて晒してあげて!
889風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:24:47.80 ID:EWLTTI31
>>358
三浦さんの後輩だがタバコがんがん吸うぞ…
890風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:24:57.86 ID:dyA1v1lv
>>888
だね
891風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:25:44.65 ID:sqUZzi7Q
ハメカス嫌われてるのがわかってホッとした
ちな広
892風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:25:51.15 ID:zTZ0coSz
他球団からきた江尻や渡辺は実力出してるわけで、プロなら環境関係なく能力発揮しろや
100人中99人が潰れてるとかじゃないんだぞ、勝てなかった鬱憤晴らすついでに古巣批判はやめろ
893風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:26:04.36 ID:EYypMxKg
ヌッ!
894風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:26:14.09 ID:a5v+6KJn
年俸査定がヒットや打点ホームランでしか評価されない
進塁打や送りバント、四球等は査定価値低い
895風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:26:45.50 ID:aAyQvm0m
もう負けるのが当たり前って考えでやってるんだろ
負け癖がついてるんだろうな
896風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:27:29.09 ID:nZltB/hv
>>886
横浜を叩く奴は何びとたりとも受け付けないんだな
もはや宗教だわ横浜ファンって
897風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:27:36.49 ID:UlwicvAT
>>894
査定方法がクソでゆえに個人成績重視になってるのか…
898風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:27:51.05 ID:EYypMxKg
肉便器って、もう見向きもされなくなったな
899風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:27:56.95 ID:OdC1z1JE
ファンだって他所から来て正論吐く選手をクズ呼ばわりだし
移転してファンの血の入れ替えも必要じゃね。

普通チーム変えてくれるかもとか期待すんだろ。
900風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:28:13.97 ID:qtU+JaRC
>>886
ファンもカスやね
巨人ファンと同レベル
901風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:28:29.00 ID:kgss4ABe
>>892
横浜にトレードされるってことはぶっちゃけ完全に要らない選手扱いされてるってことなのに、
そこで死ぬ気でやらないでいつやるんだよって感じだよな
戦力外になった選手達の中には横浜でもいいから野球続けたいって選手がたくさんいたはず
それを他の選手もやる気ないからーとか言ってる奴は所詮その程度の選手なんだと思う
902風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:28:45.03 ID:0wBjN4rf
>>897
けど、優勝したとか今年はAクラスだったからとか
そういう補正つけようがないやん・・・
903風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:29:12.10 ID:3H/tNut2
>>900
なぜ尾花批判なのかねえ・・・ファンも腐ってるわ
904風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:29:35.24 ID:0wBjN4rf
>>903
たぶん、結果が出なかったからやろ
905風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:29:55.49 ID:hHd19e+/
戦力的には十分やれそうなメンツだもんな
ぁベイス
906風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:30:15.90 ID:EMT6gFQJ
>>903
きみはたたきたいだけのくずだろ
907風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:30:46.88 ID:kodC6Itp
いくら個人が実力発揮しようが、チームが勝てなきゃ意味はない
これだけ監督が変わっても一向にチームが強くならないってことは、内部に根本的な問題があるとしか思えんわけで
908風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:30:46.81 ID:4p1v3ogi
>>903
チック批判しとったのと同じ奴らやないか?
909風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:31:12.52 ID:PtwTfXUK
ハマスタが叩かれてたけど叩くべきは横浜の人間ではないだろうか
910風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:31:19.23 ID:FftVyJdu
強い球団は優勝できないと、成績残しても上がり幅が悪く優勝しようと頑張る
弱い球団は個人成績にこだわる
見事なサイクル
911風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:32:01.99 ID:zTZ0coSz
全部尾花のせいとは思ってないが決して誉めれたもんじゃないだろ
912風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:32:03.70 ID:sqUZzi7Q
>>906
きみもくずだね
913風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:32:22.22 ID:8c4A5ARC
自分の好きな選手が試合に出てれば満足という風潮
914風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:32:31.08 ID:xia8cGqs
おいおい完走しそうな勢いやなw
915風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:32:39.59 ID:EMT6gFQJ
>>912
いちりない
きみはさっきからてきとうなことしかかいてないだろ
916風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:32:41.03 ID:UlwicvAT
藤江と大原見つけてくれたのは尾花の功績、正直ありがたい
捕手大戦も鶴岡出戻りで安定するだろうし去年程負けないんじゃないかな
917風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:32:49.08 ID:qtU+JaRC
こういうチームは赤い金本さん連れてきてもアカンやろな
918風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:32:59.21 ID:LdxqF9sV
個人成績よくしたいやつらなのに個人成績ゴミばっかじゃん
919風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:33:13.82 ID:K5+AtdAS
普通に個人成績に拘ったらチーム最多勝が5勝なんて事にならんでしょ
920風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:33:21.77 ID:sqUZzi7Q
パの宗教→おハム
セの宗教→ハメカス
921風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:33:33.19 ID:jezK4+Lg
なんや皆ストレス溜まってるんやな
922風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:33:34.98 ID:8BbSn1GU
???『どうやったらライバルとの競争に勝てるか考えた時、1日24時間の使い方の問題だ、と思った』
923風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:33:46.43 ID:wlwxCBFi
ハメカス死ね
924風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:33:56.03 ID:YnMWWO5A
>>919
個人成績にこだわるけど結果出せない選手ばっかりってことか
925風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:34:02.70 ID:EMT6gFQJ
>>920
やっぱはんろんできないんだな
にほんごわからなそう。ひらがなならかいわできるか?
926風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:34:41.74 ID:wlwxCBFi
ハメカス死ね
927風吹けば名無し:2012/01/18(水) 19:35:15.11 ID:+Z8CM55s
おいおい完走しちゃうんか?
928風吹けば名無し
>>924
というか、個人成績どうこうを考えられるほどの能力持った選手自体いないんじゃないの?