2001 メッツ 新庄剛志 .268 10本 56打点 OPS.725

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2008 カブス 福留孝介 .257 10本 58打点 OPS.738
2風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:39:43.41 ID:1kJO2kIT
新庄が.268打てるメジャーwwwwwwwwwwwwwwwww
3風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:40:27.11 ID:l5donMqO
期待度の割にはなかなか良かった新庄
4風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:41:24.90 ID:jQ6X4qI1
これで守備がいいから普通に優良だったね
5風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:42:02.83 ID:S03t4zUi
新庄1000万で福留10億だっけか
6風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:42:22.70 ID:/q4OIdMv
普通に優秀
7風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:42:28.14 ID:XGNX8LgO
しかも年俸阪神以下だったよな
8風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:42:33.11 ID:/Afl2S58
たまにメッツの四番打者を担っていた
9風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:42:37.05 ID:BVlgoEJa
新庄は単純にピークが2000-2004やったのも成功の一因やろな
10風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:42:46.28 ID:E+sOfr5L
普通だなぁ
11風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:43:00.21 ID:PuRWeWIY
あの監督じゃなかったらなぁ
12風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:43:03.44 ID:+fwja5DL
メジャーでもトップクラスの守備力だからこれだ打てればなかなか
13風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:43:06.86 ID:64W51gtg
いけるやん!!
14風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:43:20.34 ID:CRRBTe0j
背走しながらボール見ずにフライをキャッチってどういう事なの
15風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:43:35.42 ID:NlcndUf1
S イチロー 松井
A 井口 城島
B 岩村 松井 福留 新庄 田口
C 西岡 中村
16風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:43:37.60 ID:1o2levg4
色んな意味で常識外れな男
17風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:43:39.56 ID:riZ9CUUd
悪くない
18風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:44:13.99 ID:HjQ+VMey
福留はいろんな意味で残念
19風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:44:24.90 ID:ToQZaqq4
年俸を考えれば激安
20風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:45:22.19 ID:NG6+WiwB
新庄はどのリーグに行っても似たような成績になりそうだな
台湾リーグでもこんな感じになりそう
21風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:45:31.82 ID:WNsSmJEz
これで勘違いした人が数人
22風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:45:37.42 ID:l5donMqO
ファックさんコスパ最悪過ぎんよ〜
23風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:46:07.69 ID:oaEx0RS4
選球眼だけは通用した福留
24風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:46:14.76 ID:kAt1H5yq
イチローいなければ立派な成績だった
25風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:46:21.71 ID:SX70YUbw
>>20
たしかに
26風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:47:00.69 ID:TXl2V2zW
新庄がこれぐらいやれるなら……なんてことを思った時期が僕にもありました。
27風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:47:33.12 ID:jf0+lsOM
>>21
数人選手はメジャーで1勝しただろ!
28風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:47:35.06 ID:J2DwMDiH
コーヒー飲んでニガー発言や
I got hitですよ発言といいおもろすぎる
29風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:48:38.97 ID:Qm69NJF7
この成績に加えて鉄壁の外野守備
30風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:48:58.84 ID:aFP/ARXe
これ見てたから松井稼頭央がメジャーいきゃ余裕でリードオフマン張れると思ってたわ
31風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:49:09.31 ID:xLw6Z2UJ
ほとんど才能で野球やってるからどこでやってもあんま変わらないのかね
32風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:49:15.33 ID:xtXl4lve
給料考えれば激安なんてもんじゃない

守備もいいし
33風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:49:16.08 ID:tgZMQufg
新庄はNPBでもMLBでもリトルリーグでも銀河系宇宙最強リーグでも.260 10本 60点は残す
34風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:49:18.44 ID:C4SmZyK0
愛車のフェラーリを売りに出してまで渡米した根性
35風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:49:23.50 ID:/Afl2S58
大リーグではそこそこ打てる森本ひちょりみたいな扱い
36風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:50:17.75 ID:4SjvzL0c
12億蹴って2000万、しかも愛車手放してまで挑戦した新庄
37風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:50:23.24 ID:cj+UNqU8
新庄さんの穴は僕が埋めます
38風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:50:23.32 ID:gmKsA0k/
やっぱ新庄ってスーパースターだわ
39風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:50:27.16 ID:Q1aMK5/a
40風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:50:45.55 ID:BVlgoEJa
OPSが四球乞食のファックさん並かよ思ったら普通に長打力高くてびっくりした
二塁打23はイイネ
41風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:50:48.59 ID:dwagBMxN
やきうスレ立てるな焼き豚
42風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:50:52.29 ID:74RATuWG
新庄って適応能力が凄いんだと思う
43風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:51:21.55 ID:pDFTk37f
新庄はちょうどピークの時に行ったから
44風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:51:29.71 ID:1FYVKWoP
西武の某内野手もちょっとは見習えよ
45風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:51:31.82 ID:ozFhQpAF
パンチ力の強い横浜小池みたいな扱い
46風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:52:02.84 ID:MB+92shF
こいつに影響されたもどき選手の悲惨さときたら
TSUYOSHIとか西岡とかNISHIOKAとか
47風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:52:07.03 ID:xHmAwzMM
新庄は多分どこいってもこの数字やと思う
48風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:52:17.63 ID:5JgnedjN
どこに行っても2割5分そこそこの男
というかNPB時代も打者としては全然大したことないんだよなあ
守備は超一流だけど
49風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:52:48.93 ID:enT2U9Wh
レジェンドイチロー
レギュラー松井岩村井口城島松井福留(青木)
スーパーサブ田口新庄(川崎)
豚中村西岡(中島)
50風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:52:57.82 ID:SqPclJQW
イチローと松井を足して2で割ったような選手福留とは何だったのか
3か4で割ってるじゃねーか
51風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:53:20.70 ID:ciqX3FHS
新庄君!ワイもドリーミングベイビー読みまくってるで!
52風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:53:25.80 ID:t9ZnX54J
4番打った時は心底ワロタ
53風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:53:43.11 ID:BVlgoEJa
年度別守備調べたら範囲が広いからこそってのもあるんだけど、外野で守備率が.970と.980をウロウロしてるのってどうなんと思った
54風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:53:52.87 ID:yshDU7Le
新庄、2年目は2億まで年俸アップ
55風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:53:53.32 ID:7b79n5/U
ムービースター新庄の誕生はまだですかね
56風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:54:05.13 ID:IFkaXnR3
新庄って最初代走だろ?
んでその次守備固め
57風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:54:13.69 ID:l5donMqO
>>49
申し訳ないがマイナーにすら所属してない奴を入れるのはNG
58風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:54:22.34 ID:5JgnedjN
新庄がピークったって他の選手もピークで行ってるだろ
59風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:54:42.72 ID:NG6+WiwB
>>48
まあそれでも暗黒時代の阪神で4番を打つほどではあった
60風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:54:44.34 ID:AMu2m1zq
>>43
どう見てもピークの時にメジャーに行ったキツネ目の男はどうして活躍できなかったのか
61風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:55:40.00 ID:WNsSmJEz
たしかに、西岡のピークはまだ先
62風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:55:43.55 ID:uE5hZKW4
>>39
ぐうかっこいい
63風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:55:56.34 ID:IIVoCD3Q
福留も2年目は結構成績上げてんだけどな
64風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:55:56.81 ID:7ncF3Vy3
男新庄やな
65風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:56:04.93 ID:ozFhQpAF
外野守備で金とれるのはすげーなー
66 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/08(日) 21:56:06.60 ID:tMihuckv
新庄の穴を埋めた赤星の穴を埋められない外人www
67風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:56:10.32 ID:yshDU7Le
新庄はメジャーいってもそのまま守備が通用した男
68風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:56:15.19 ID:t2zU+4kX
01新庄 .268 10 56 OPS.725
02新庄 .238 09 37 OPS.664
03新庄 .193 01 07 OPS.483

MLBスカウト「日本人は3年もたない」
69風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:56:56.08 ID:mKEg1LSC
>>39
重くて見れない
70風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:57:06.07 ID:5JgnedjN
忘れがちだが城島も1、2年目は結構いい成績残していた
71風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:57:24.41 ID:x1SrdQcn
新庄はまだメジャーに行ったヤツが少ないから最初から全力で行ったけどバブルの頃に行った奴は前例が多くあったから知識と現実のギャップに戸惑った感がある
72風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:57:31.08 ID:MB+92shF
野茂なんてあの実績で年俸980万円からのスタートやで
今の海外行き選手は勘違いしすぎや
73風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:57:42.54 ID:SlriXFjA
中島もメジャーに本当に行きたいなら新庄見習えよ
甘えすぎ
74風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:57:51.26 ID:bdb8r1Cd
成績はそんな凄くないのに圧倒的なスター性
こんなやつもう出てこんやろ
75世界ののりちー ◆w3ADECxerU :2012/01/08(日) 21:58:10.26 ID:ZpNNaCg/
メジャー契約じゃなきゃ嫌とか甘え
76風吹けば名無し@アフィカスはとりあえず窓際行ってシコれ(棒読):2012/01/08(日) 21:58:46.40 ID:z/e2aZ4f
>>39
2:20の守備やべえな
これが新庄の真骨頂


ガキの頃、メジャー新庄しょべえわっwて思っててすまんかった
好きだったけど
77風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:58:47.19 ID:yshDU7Le
結局、新庄がそこそこやれたから他のやつらも「俺でもいける」と勘違いしたんだろうな。
新庄の身体能力はイチロー以上よ
78風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:58:52.72 ID:+YWoYquD
>>39
一分あたりに一瞬写り込むベニーワロタw
79風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:59:03.57 ID:NG6+WiwB
本当にメジャー行きたいなら新庄みたいに条件悪くたっていけばいいのにね
そういう意味ではムネリンは好感持てる(目的がちょっとアレだがw)
80風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:59:06.38 ID:x4PwgZzo
>>74
新庄が打てたら長島級やね
81風吹けば名無し:2012/01/08(日) 21:59:28.31 ID:t9ZnX54J
野球選手なのにノリがジャニーズなんだよな新庄は
82風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:00:15.23 ID:AMu2m1zq
ドラフト下位からよくこんなスター選手になったよな新庄は
83風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:00:27.78 ID:t2zU+4kX
新庄の外野守備はMLBでも十分通用する
日本人内野手の守備はマイナーリーガーレベル
84風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:00:32.33 ID:riZ9CUUd
当時のメッツ外野手陣てどんな感じやった?
85風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:00:32.80 ID:nGO0L56Z
打者としては大した事ないというイメージだが
34才で引退して3年レベル高いメジャーでやって通算1500本はすごくない?
86風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:01:11.91 ID:yshDU7Le
ワールドシリーズに出てヒット打ってるのが凄いわw
運の強さはガチでしょ
87風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:02:36.22 ID:KGlynM45
90年代甲子園はかなりの打者地獄だったからなあ
もうちょい狭い球場ならもっと打ててたかも
88風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:02:38.96 ID:x4PwgZzo
>>86
運がいいというか勝負強いというか…
何かしてくれそうな気がする選手だったね
89風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:03:09.85 ID:toh1+X5v
>39
アカン、ワイの股間が濡れてまう
90風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:03:11.11 ID:74RATuWG
スター性だけは球史に残るレベルだった
91風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:03:31.41 ID:oaEx0RS4
大人になってわかる新庄のすごさ
92風吹けば名無し@アフィカスはとりあえず窓際行ってシコれ(棒読):2012/01/08(日) 22:04:09.64 ID:z/e2aZ4f
メジャー去る時、慰留ってされてたっけ?
93世界ののりちー ◆w3ADECxerU :2012/01/08(日) 22:04:12.83 ID:ZpNNaCg/
守備でスターになれる選手は希少
94風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:04:17.56 ID:gov8seWy
これだけ捕殺できたら守備も楽しいんだろうな
95風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:04:21.99 ID:MW0NNJPf
新庄は甲子園本拠地で28本打ってるし打撃がそこまでヒドイわけでもないと思う
しかし12億蹴って税金払えないから愛車売ってまでメジャー挑戦するって凄いよな
中島はメジャーに何を求めてるんだか
96風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:04:33.77 ID:ozFhQpAF
日ハム初年度はこんなにも打つ奴やったんかとビックリしたわ
97風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:04:34.92 ID:yshDU7Le
監督が日本人選手に対して理解のあるバレンタインというのも大きかっただろうな。
98風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:05:14.31 ID:HDPeAMY1
>>439
4分13秒あたりのジャンピングキャッチがぐうすごい
99風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:05:16.71 ID:O7mbmmGV
>>92
そらされまくってたで
阪神も巨人に取られるものと思ってたから大盤振る舞いした
100風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:06:09.20 ID:SmpMeyAC
糸井がみた
101風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:06:12.70 ID:t9ZnX54J
魅せる選手って表現が一番似合う
102風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:06:28.89 ID:7b79n5/U
MLBとNPBじゃ内野手は身体能力が違いすぎてもう
そう考えると行方不明者の岩村明憲内野手はもっと評価されるべき
ロンゴリあがってくるまでサードでバリバリやっとったし
103風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:06:33.43 ID:SmpMeyAC
新庄って今なにしてるの?
104風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:06:53.31 ID:/8tDs55/
でもMLB時代は思い出したくないほど嫌な思いしたみたいだな
105風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:07:09.71 ID:Q1aMK5/a
最近の野球選手で一番かっこいい肉体
106キンタマヨーグルト ◆IxC0RDxknQ :2012/01/08(日) 22:07:15.27 ID:wIDvzbkk
みさえも絶賛
107風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:07:30.40 ID:MW0NNJPf
新庄はスト開けの札幌ドームで覆面被って、サヨナラ満塁ホームラン取消安打が伝説すぎる
108風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:08:11.44 ID:SmpMeyAC
>>35
守備は全然上やろ
109風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:08:14.68 ID:x1SrdQcn
>>103
絵描きしてるらしい国は忘れたけど
110風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:08:43.54 ID:J4m0O/25
新庄の守備すげえええええええ
イケメンだし、そりゃスターになるわ
111風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:08:57.94 ID:O8Z8VZb5
>>104
MLBというかマイナーリーグちゃうかそれ言ってたの
112風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:09:13.48 ID:IFkaXnR3
新庄って本出してる?
113風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:09:39.12 ID:gmKsA0k/
まだ(40)なのか
114風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:09:39.18 ID:x4PwgZzo
>>107
札幌ドームを満員にする(キリッ)
ファイターズを日本一にする(キリッ)

m9(^Д^)ぷぎゃー

ゴメンナサイ
115風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:09:53.51 ID:hKoYDrA5
コスパ最高すぎるやろ
守備は現地ファンも褒めとったで
116風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:10:04.36 ID:rlZDFrnq
>>84
ペイトン、ペレス(元広島)、アグバヤニ(ベニー)とか
117風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:10:31.50 ID:mFO+8HAN
守備だけはメジャー級
ボンズとも仲良し
118風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:11:10.64 ID:7GCFeGSK
>>39
やっぱすげーわ
119風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:12:00.62 ID:EHJIsfQ7
ボンズが唯一心を開いたってのがね。人間性も間違いないな。
120風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:12:19.19 ID:yW3x6ADo
普通
121風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:12:19.97 ID:SX70YUbw
MLBを救ったのは野茂、プロ野球を救ったのは新庄
122風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:12:27.12 ID:SmpMeyAC
こいつとイチロー、松井のおかげで今の日本人メジャーリーガーは野球できてるだろ
こいつらいなかったら全員取るとこなんてなかった
123風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:12:39.91 ID:r3VfOfCl
ポスティングは行かせてもらう立場なわけだから契約関係なく行くべき
124風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:13:10.18 ID:FPgraG33
メジャーが夢って言っておきながら契約でゴネる選手は新庄を見習って欲しい
125風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:13:34.93 ID:v2CxocdZ
コンサコピペ禁止
126風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:14:00.51 ID:M3dONyrX
フルイニングしてたわけでもないだろうに
これだけいいプレー残してるのがすごい
あっちのファンの記憶にも残って居るだろう
127風吹けば名無し:2012/01/08(日) 22:14:28.97 ID:ozFhQpAF
たかが控えでガタガタいう中島は見習うべき
128風吹けば名無し
>>122
野茂を忘れたらいかんでしょ