なでしこのファン4000万は忙しいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
10/22(土) 新潟L 0-2 日テレ 新潟陸上競技場 観客数 1,317人

10/22(土) AS狭山 3-1 ジェフL 熊谷陸上競技場 観客数 220人(入場無料)
2風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:36:33.60 ID:Q4Xl/I0i
全員そろってなでしこだよ
3風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:36:49.76 ID:sp9j6a4P
桁ひとつ足りてないよ
4風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:37:32.76 ID:a/XrF3uG
ブーム前の10倍入ってる
5風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:38:27.16 ID:+zkPacL9
お金もらって見に行くレベルやで
6風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:39:56.13 ID:e2fOTPSo
女子プロ野球より入ってる
7風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:39:56.72 ID:yZuX54kO
そんな短い命のものを目の敵にするなんてちっちゃい男だな
8風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:40:19.32 ID:siGCDyqo
1317万人に220万人か
焼き豚逝ったwwwwwwwwwwwww
9風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:41:41.10 ID:FZ3P6Tsy
一時的にJの客が流れてただけだし
10風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:41:51.83 ID:OlF89NvP
リアルに女子プロ野球より入ってねえw
11風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:43:02.36 ID:e2fOTPSo
[関西]神戸サンズ        4 (2011/09/15  [関西]ソウルヘチ        淡路佐野(第2試合))
[関西]大阪ホークスドリーム   4 (2011/09/14  [関西]ソウルヘチ        淡路佐野)
[関西]ソウルヘチ        7 (2011/08/01  [関西]大阪ホークスドリーム   洲本市民)
[関西]兵庫ブルーサンダーズ   11 (2011/07/17  [関西]大阪ホークスドリーム   御坊市民)
[関西]紀州レンジャーズ     16 (2011/06/05  [関西]兵庫ブルーサンダーズ   上富田)
12風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:43:36.31 ID:tzD4L9cQ
>>6
女子プロ野球の土日の入りは2000〜3000くらいみたいだけどな
13風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:43:48.34 ID:siGCDyqo
女子サッカーなんてマイナーな競技で何であんなに盛り上がってたのか
未だにわからん
14風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:44:07.86 ID:OHiUYEVO
体操シンクロならともかくふつう女の競技なんて見る価値無いで
15風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:44:16.81 ID:4Tz4tLWx
女子野球って全然メディアで煽ってないのに凄いな
16風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:44:25.50 ID:e2fOTPSo
>>13
女子焼きうはもっとマイナー
17風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:44:34.86 ID:1DsvYtSf
国民栄誉賞とは何だったのか
18風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:45:51.12 ID:o+Uv/GFL
カーリング娘を思い出させるな
19風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:45:52.88 ID:Hte0xgUg
サッカーはワールドワイドなスポーツだからなでしこのファンは世界で4000万人
日本だと4000人ぐらい
20風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:45:53.03 ID:IZM0r9P3
国民栄誉賞(笑)
21風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:46:30.29 ID:uhgQ5i76
女子ソフトって今何してる?
22風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:46:41.86 ID:pLLo4VIr
>>11
観客が4人だったってこと?
23風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:47:01.78 ID:e2fOTPSo
なでしこにトヨタ あるぞ女子クラブW杯
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20111015-850063.html

なでしこ覇者vsアーセナル11・30に開催
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20111015-850097.html
24風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:47:22.70 ID:F6mug6hm
なおそのドマイナー女子プロ野球の深夜の録画放送に視聴率で敗北したプロサッカーリーグがある模様
25風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:48:06.66 ID:ej+08uwF
4000万てなに??
TVで試合見た人の数?
26風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:48:38.79 ID:dvjoxim7
プロ野球の視聴率を語る3828
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1319027438/

589 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 19:45:28.50 ID:9B5EUtsH
なでしこのファン4000万は忙しいの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319279749

1 風吹けば名無し [] 2011/10/22(土) 19:35:49.27 ID:YUS+XxJM Be:
10/22(土) 新潟L 0-2 日テレ 新潟陸上競技場 観客数 1,317人
10/22(土) AS狭山 3-1 ジェフL 熊谷陸上競技場 観客数 220人(入場無料)

戦場へGO
27風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:49:11.85 ID:rokUzlQX
澤をオカズにして抜いた男の数らしいよ
28風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:49:18.82 ID:Ji5K2Z5H
プロ野球の視聴率を語る3828
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1319027438/
29風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:49:34.03 ID:1DsvYtSf
国の威信を借りないと人気がないサッカー
30風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:49:43.38 ID:IZM0r9P3
>>27
勇者多すぎだろw
31風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:49:55.83 ID:e2fOTPSo
>>22
そうだよ
32風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:50:09.65 ID:wf2wiF7D
>>14
テニスとバレーは結構面白い
33風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:50:35.23 ID:Ji5K2Z5H
年間単純平均  *9.64% (183.2/19)
10月単純平均  *6.00% (6.0/1)
. 日  月  火  水  木  金  土
                     (*4.7)
. //./ --.- //./ //./ //./ //./ //./
. *6.0 //./ //./ //./ --.- //./ //./
.(*5.0) --.- --.- --.- --.- --.- //./
. --.- --.- --.- --.- --.- --.- CS1
. CS1. CS1
34風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:06.64 ID:Ftc5K6eH
立食パーティで忙しいのは常識
35風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:13.07 ID:Ji5K2Z5H
 プロ野球はなぜ女子サッカーに負けたのか 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1181808226/
36風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:18.80 ID:1C7uDq87
            







                           株価暴落が示す野球のオワコン具合
37風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:28.34 ID:pXGff0/k
サッカー自体がつまらん競技だからしゃーない
なでしこは悪くないんや
38風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:29.83 ID:yZuX54kO
澤と川澄のいるチームは人気なんだろ
39風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:36.39 ID:07yLVZvy
>>14
ゴルフはいいよ
40風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:37.01 ID:OlF89NvP
今年の最大はこれやね
8月15日
○ 兵庫スイングスマイリーズ 4 - 2 京都アストドリームス ● 5125人

それ以外は大体1000〜3000人でなでしこよりかは入ってるね
41風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:39.50 ID:efIj9G/9
あれ、もう代表効果切れたの?
I神戸はさすがに入ってるんだよな
42風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:47.27 ID:yy5eaHXr
もうブーム終わったのか
43風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:51:57.95 ID:ROpT0c3E
代表になってようやく試合できるレベルやからしゃあないw
44風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:52:17.49 ID:IZM0r9P3
>>32
男子バレーはあっという間に攻撃終わるから(スパイクが強すぎて)面白くない
女子バレーはラリーが続くから面白い
って言ってた人いたな
45風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:52:19.77 ID:jcV7+JE8
カーリングもオリンピックの後ブームになってたよね
46風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:52:27.40 ID:F6mug6hm
関西独立なんて適当にスタートした糞リーグだし残念でもないし当然。
賭博して野球のイメージ下げるしはよ潰れてまえ。
47風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:52:36.26 ID:Tf3avD71
サッカーしょぼすぎwwww
48風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:52:40.80 ID:efIj9G/9
49風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:52:50.11 ID:pKtDr18/
金を落とさないファンになんの意味があるんだ
50風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:52:54.80 ID:O4AR4dnO
女子野球2000人も入ってんの?
全然知らんかった おもしろいの?
51風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:53:02.12 ID:oEyTPNOz
どこかの焼き豚と違って忙しいんだよ
52風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:53:29.23 ID:IZM0r9P3
だいたい女子サッカーは男子サッカーの稼ぎがなければ存続すら不可能だってのに
53風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:54:13.02 ID:F8HyavgJ
お、視豚ゥー!
54風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:54:23.19 ID:0tb7fXzJ
はよマスコミドーピングしないと
55風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:55:07.41 ID:Tf3avD71
オワコン
56風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:55:10.39 ID:YW0a8EuH
女子野球は静かに頑張ってるのに
なでしこさん終わってしまってるのね
57風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:55:24.35 ID:1C7uDq87






株価暴落の誰にも望まれない野球
58風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:55:30.55 ID:4Tz4tLWx
>>50
確か視聴率でもJリーグ抜いてたからJリーグよりは面白いんじゃない
59風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:55:36.54 ID:yZuX54kO
ただカーリングともソフトとも違うのはオリンピックの前年にフィーバーを起こしてることだろ
来年オリンピックで結果残せば続くし残せなかったら完全に終わると
60風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:55:59.13 ID:IZM0r9P3
>>59
五輪で結果残しても続かないよ
61風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:56:14.54 ID:F6mug6hm
なでしこってテレビは全力で焚き付けようとしたけど結局さっぱりだったね。
なでしこ優勝特集号、みたいな雑誌が、
どこのコンビニや本屋でも平積みになってたのを覚えてる
62風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:56:20.84 ID:Fn3qpZZo
サッカーは観客が多かったり活躍したときだけメディアの扱いが良いよなあ
他のスポーツじゃそんな厚遇考えらんないけど
63風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:56:40.32 ID:O4AR4dnO
>>58
どっちもテレビでやってんの見た事ないんだが…
64風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:56:53.00 ID:kBxwxpI9
>>50
応援団とかあるし100人くらいは常に入るんじゃないの
65風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:57:49.07 ID:IZM0r9P3
>>62
悪い情報は極力流されないのがサッカー
66風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:57:58.85 ID:6+ed+ZRd
競技自体が面白くないから長続きしないんだよね
67風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:58:00.24 ID:1C7uDq87
>>62
なにもなくても厚遇されてる野球よりマシだろw
68風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:58:39.63 ID:oEyTPNOz
続かないよ(願望)
69風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:58:49.26 ID:OlF89NvP
まあ日本では圧倒的に野球>サッカーってことやね
これだけ煽って女子プロ野球に負けるとかありえないww
70風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:58:49.87 ID:O4AR4dnO
選手はかわいそうだが恨むなら国民性を恨もう
流行に乗ろうとしてるだけで本気で好きな奴なんて一握り
71風吹けば名無し:2011/10/22(土) 19:59:55.60 ID:e2fOTPSo
水増しめすぶたやきう
72風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:00:09.54 ID:h2+HGscn
あんなサッカー日本代表じゃないと見る価値ないもんな
73風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:00:18.96 ID:IZM0r9P3
>>68
マジで続くと思ってる?
所詮一過性のブーム
74風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:00:40.01 ID:S0SEY5TV
マスコミの性質上しょうがないのかもしれないけど適当に取り上げてポイーはちょっとね
75風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:01:20.43 ID:a/XrF3uG
欧州野球に続き、女子プロ野球もじわじわ人気になってるのか
76風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:01:30.70 ID:p5G1OseP
口が裂けてもJリーグを話題に挙げない蹴鞠カスwwwwwwwwwwwwww
77風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:01:36.77 ID:jcV7+JE8
>>67
毎日試合があるから結果が流されるだけなのに厚遇とはこれ如何に
78風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:01:36.73 ID:ZsV8QewR
なでしこなんて所詮流行に決まってるやん
そもそも男子でさえ国内リーグは見向きもされてないのに
女子とか誰が興味あるのよ
79風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:01:43.22 ID:0rVRee1t
>>63
そりゃ女子プロ野球なんか関西で1,2回放送しただけだからな
80風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:02:00.90 ID:qKf0XEw3
巨人どころか楽天以下ですやん
81風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:02:06.58 ID:F6mug6hm
歌手デビューした子はマジで紅白出るつもりなんやろか

事故になるで
82風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:02:51.83 ID:1C7uDq87
>>77
オフでもキャンプとかどうでもいい事ばっか流してんだろw
おかしいと思ってないのお前ら野球ファンだけだよw
83風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:03:15.06 ID:efIj9G/9
野球が毎日スポニューでやるのってただの枠埋めだろ
サカ豚はJリーグの練習でも見せろっての?
84風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:03:23.00 ID:nBLYc/RI
>>62
野球は活躍しなくても扱いいいけどな。
85風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:03:26.70 ID:nOKToLuS
最後まで応援してやれよ
スポーツファンとして情けないわ
86風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:03:50.49 ID:O4AR4dnO
視スレから単騎特攻w
87風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:04:15.10 ID:Tf3avD71
>>82
野球は需要があるからな
88風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:04:21.06 ID:jcV7+JE8
>>82
なお報ステの野球コーナーで視聴率が跳ね上がる模様
89風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:04:21.51 ID:XdsRPh+J
国民栄誉賞を与えたのは黒歴史になりそうやな
サッワだけで良かった
90風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:04:32.63 ID:nBLYc/RI
シーズン中はいいけど、キャンプ流すならウインタースポーツ流せ。
まったく野球はスポーツ発展を妨げてる。
91風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:04:34.73 ID:efIj9G/9
>>82
じゃあその時間スポニューでなにをやるの?
スポーツ「ニュース」だけどトークでもして1時間埋めるのかw
92風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:04:38.55 ID:IZM0r9P3
>>82
そりゃ3人しか集まらない税リーグのキャンプ流してもなw
93風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:04:58.14 ID:ZsV8QewR
>>82
野球は日本の国民的スポーツなんだから仕方ないやん
94風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:05:12.28 ID:nBLYc/RI
>>91
ウインタースポーツ無視ですか、ああそうですか。
95風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:05:18.41 ID:IZM0r9P3
>>89
控えメンバーまで全員国民栄誉賞とかおかしすぎるよなw
96風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:05:25.40 ID:+jXTsCT1
見てる分にはサッカーより野球の方が面白いからな
特にレベルが低いサッカーの試合はもう見てらんない
97風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:05:33.10 ID:wLB/dXWF
なでしこに関する反論じゃなくて
野球の悪口しか言えないのが悲しいなw
98風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:05:35.50 ID:Fn3qpZZo
>>67
野球は報道量は多いが不振の選手やチーム、経営陣の批判だって報道されるけど
サッカーはないよね?
99風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:05:50.34 ID:kBxwxpI9
ウィンタースポーツとかそもそもプロリーグあんのw
100風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:05:51.46 ID:nBLYc/RI
>>93
地上波中継しないのに何が国民的スポーツだ、まったく。
101風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:06:08.65 ID:F6mug6hm
今年から始まった巨人の那覇キャンプは沖縄県からしたら悲願とも言ってもいいもので、
わざわざ那覇市長がコメント寄せたくらいやねんけどなあ
102風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:06:25.81 ID:efIj9G/9
>>94
ウィンタースポーツって1時間枠埋められるほどあるんか
言っておくけど最低限の人気は無けりゃいかんで
103風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:06:32.97 ID://O3YpM+
Jリーグも毎日試合やればいいのに
104風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:06:45.77 ID:ZsV8QewR
>>90
ニュースと言っても所詮は視聴率重視だから仕方ないね
人気のないスポーツはまず自力で客を集めろよ
105風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:06:48.97 ID:OlF89NvP
いやウィンタースポーツは普通にやってるだろww
メインが野球なだけよ
106風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:06:49.20 ID:amk2naR8
ところでなでしこって何?
107風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:06:51.66 ID:jcV7+JE8
>>100
すくなくともどこかのリーグみたいにスカパー放映権の減額要求はされません
108風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:06:56.51 ID:qKf0XEw3
なでしこフィーバー時
「うちの近くでなでしこの試合があるみたい!行こう!」


観戦後
「知ってる選手がいなかったしショボいと思ったのは自分だけ?・」
109風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:06:58.04 ID:MnDk6KyW
日の丸つけて世界大会に出ればファンは軽く数千万になる
110風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:07:15.42 ID:s/AjshZz
スアレス凄いな
111風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:07:35.76 ID:e2fOTPSo
>>109
じょしやきうは?w
112風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:07:42.22 ID:efIj9G/9
>>100
地上波でやってるスポーツってどんなのがある?
半年間毎日合計14万人集められるスポーツがどこにある?
113風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:07:42.69 ID:wRiJsPy3
おいおい、昨日の料亭ニキで爆笑したのにまた来るのかよw
114風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:08:06.31 ID:RnVo3uS0
ウインタースポーツのニュース流せってどうせ流しても見ないんだろ
115風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:08:16.60 ID:nBLYc/RI
>>102
人気なんてあおればいくらでもできる。
実力のないハンカチの煽りが良い例。
活躍してるのに新人のときあれだけ煽られた中田翔は無視だしな。
116風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:08:27.17 ID:1DsvYtSf
>>103
レジャースポーツやからしゃーない
117風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:08:35.87 ID:iRn02qDu
>>94
東京マスゴミやTV見る奴は素人だから、ウインタースポーツ取り上げなくていいよ。
118風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:08:59.08 ID:LO9HzLlK
>>90
ならサッカーのキャンプ情報もいらないね
119風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:09:10.98 ID:ziVB/Vh7
>>113
kwsk
120風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:09:13.65 ID:F6mug6hm
ウィンタースポーツ流せ、と主張するくらいやねんから、
日本にはどんなウィンタースポーツがあるのかとか、
自分はどんなウィンタースポーツが好きなのかくらいは当然語れるよな?
121風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:09:26.85 ID:eXTIUAPP
もうサッカー煽るのやめよう
アイツらかわいそうな奴らなんやから
122風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:09:33.34 ID:nBLYc/RI
>>109
じょし野球は2回連続世界一なのに話題にもなってませんがなぜ?
123風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:09:35.89 ID:wRiJsPy3
バスケはウインタースポーツに入りますか?
124風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:09:36.80 ID:KwY3Poh7
>>115
煽って煽ったわりには定着しなかったスポーツがあったね(ニッコリ
125風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:09:39.11 ID:wLB/dXWF
ハンカチや中田は選手であって
野球というスポーツの人気は全く煽ってないと思うんですけどね…
126風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:09:56.21 ID:tzD4L9cQ
>>115
なでしことかw
127風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:10:41.08 ID:ZsV8QewR
>>115
そもそもハンカチは高校大学で実績残したからこその人気なんだが
マスゴミの作った捏造人気はなでしこが良い例やん
128風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:10:42.99 ID:wRiJsPy3
>>119
実家が料亭の設定で上司とそこで食事したのに
僅か8分で食事を終えた猛者だよ(ニッコリ
129風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:10:48.94 ID:efIj9G/9
>>115
>人気なんて煽ればいくらでもできる

残念ながらスポーツの場合煽ってもニワカがつくのは国際大会のみ
なでしこリーグは盛り上がってる?国内バレーは盛り上がってる?
ウィンタースポーツも人気が上がるのは冬季五輪とか大きい大会止まりだろうね
130風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:10:57.65 ID:ROpT0c3E
>>85
スポーツファンじゃねえし
ただ流行りモノに乗っかってるだけのクズ
131風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:11:06.93 ID:IZM0r9P3
真面目に女子サッカーに男子サッカーにはない魅力ってあるか?
132風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:11:08.04 ID:LO9HzLlK
>>119
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1319185619/

ID:Gn1eAEHV
昨日の日付で調べてみな!面白いのが見れるでw
133風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:11:26.31 ID:ziVB/Vh7
>>128
なんだよそれww
134風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:11:29.59 ID:wRiJsPy3
ハンカチの高校、大学時代の実績は確かにすごいで
135風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:11:33.45 ID:s/AjshZz
また焼き豚が暴れてるの?
はやく絶滅しろよ
136風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:11:38.43 ID:IZM0r9P3
マザコン料亭ニキまた来てるのかw
137風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:12:06.65 ID:nBLYc/RI
>>127
今いるのはプロだろ?
学生の実績だけでモノを語るな。
プロで活躍してるなら認めるけどな。今の中田みたいに。
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 20:12:12.69 ID:xUkR8XDf
139風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:12:20.13 ID:nFpObaTS
ウィンタースポーツなんてスケートくらいしか見いひんやろ本州の人は
140風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:12:25.01 ID:OlF89NvP
煽ればそら一時的な人気出るよサッカーみたいに
問題は持続性よ。Jリーグなんてもう存在が知られなくなってきたやん
141風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:12:55.15 ID:YUS+XxJM
そもそも
なんにも活躍してないのに
未来の代表の主軸とか
海外移籍だけで煽られるのはサッカーだけじゃないかW
142風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:13:19.47 ID:s/AjshZz
スアレス強いな
143風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:13:33.37 ID:LO9HzLlK
サカ豚「野球ばっか流してないで他のもやれよ!」
結果
サカ豚「ラグビーとかマイナースポーツとか見る必要あるの?コピペドン!!」

144風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:14:05.95 ID:kBxwxpI9
>>140
代表戦の練習の場みたいな扱いになっているな
ある意味余計惨めな感じ
145風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:14:19.15 ID:qKf0XEw3
すごいな料亭ニキ
146風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:14:38.87 ID:wRiJsPy3
サカ豚さんよ、もう天皇杯は始まってるって聞いたで
今どこが勝ちあがってるんや
147風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:14:49.83 ID:oEyTPNOz
斎藤→高校や大学で実績残したからこその人気

Wカップの優勝のなでしこ→マスゴミの作ったねつ造人気

都合よすぎワロタwwww
148風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:14:59.97 ID:ZsV8QewR
>>137
中田を挙げてる時点で素人丸出しなんだよ
今は言うほどハンカチハンカチ言われてないし
なでしこの不人気から目を逸らそうと必死だな
149風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:15:13.97 ID:kpT9eg3v
ここまで廃れるの早いと電通栄誉賞もらった意味なかったな
150風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:15:20.40 ID:h2+HGscn
まーたマザコン坂井輝久が暴れてんのか
151風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:15:25.26 ID:IZM0r9P3
>>144
いいんでね?代表のためにJリーグがあるというスタンスらしいし
だから海外にガンガン選手出してそれで代表が強くなればいいって考え
152風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:15:52.06 ID:wLB/dXWF
>>147
捏造じゃないなら>>1はどう説明するの?
153風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:16:03.48 ID:wRiJsPy3
中田じゃなくてサッワだったらまだリアル感あったね(ガッカリ
154風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:16:16.52 ID:QmPjDy3G
皮肉にもウィンタースポーツは堤帝国が崩壊したと同時に衰退したんだよね・・・
155風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:16:21.73 ID:efIj9G/9
>>151
このまま一向に人気下がり続けたらJリーグ消滅して代表に供給できないのになw
あ、税金踏み倒すから消滅はねーなw
156風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:16:49.12 ID:t1E8mgDf
そらTVだってお金にならんようなことをするわけにはいかんからウィンタースポーツをメインに取り上げてくれるわけないよ
157風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:17:05.70 ID:nBLYc/RI
>>149
デンツーガーw
158風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:17:18.12 ID:x7KireJh
サカ豚は野球以外のスポーツでも咎めるからなどうしようもない
159風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:17:21.41 ID:ZsV8QewR
>>147
選手個人と競技自体を比べるなよ(笑)
なでしこの不人気は数字で出てるやん
160風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:17:27.88 ID:wRiJsPy3
>>154
アイスホッケーとかのコクドもそうだよな?
161風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:17:29.78 ID:e2fOTPSo
やきうんちwww
162風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:17:45.44 ID:FZ3P6Tsy
また不人気サカ豚が発狂してるのか
163風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:17:49.49 ID:IZM0r9P3
>>143
サカ豚は野球叩きのときだけ他のスポーツの力を借りようとする
普段はその他のスポーツも叩きまくり
厚顔無恥にも程がある
164風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:18:07.09 ID:6EAv0Tj2
サッカーは
もはや、視聴率なる
良く分からん数字でしか
人気を主張できなくなってるな
165風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:18:13.68 ID:jcV7+JE8
こういう風に適当に他のスポーツを〜とか言う奴がまともに語れてるのを見たことないわ
なお野球が憎いだけだから他のことは何も知らない模様
166風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:18:27.01 ID:1DsvYtSf
サカ豚は代表の人気とサッカー全体の人気だと勘違いしてんだよな
国内から目を逸らすなよ
167風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:19:06.24 ID:nBLYc/RI
>>156
じゃーなんでスポンサー取れないのに
放映権料だけバカ高い野球中継はやるんですか?
これこそ大赤字では?
168風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:19:11.36 ID:oEyTPNOz
>>152
デート、立食パーティー
169風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:19:16.09 ID:YUS+XxJM
視聴率以外でサッカー人気証明できるものないよね
ちょっと前は海外ユニとかみんな着てたが
今やおっさんくらい
170風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:19:42.88 ID:wRiJsPy3
バスケはこれからウインターカップがあるのに・・・
171風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:19:56.02 ID:e2fOTPSo
馬鹿焼き豚w
172風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:20:28.20 ID:YUS+XxJM
e2fOTPSo
すごいレベルの豚さん
173風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:20:41.86 ID:IZM0r9P3
イレブンミリオン計画(笑)
174風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:20:44.66 ID:nBLYc/RI
>>165
他のスポーツがん無視なやつよりはまし。
野球ファンはそのような盲目的なやつ多いし。
175風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:20:59.16 ID:QmPjDy3G
ちなみにJリーグファンは1400万人いるらしいで
うーんこの
176風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:21:14.09 ID:KwY3Poh7
>>167
わからん
スポンサー取れてて放映権料もバカ高くはないだろうに衛星局にすら権料値切られてる某リーグと同じくらい謎
177風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:21:20.14 ID:wRiJsPy3
サカ豚見てると普段コピペ投下ばかりしてるせいか語彙力ないね
どんコメや原コメみてるから本当に薄っぺらく見える
178風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:21:54.44 ID:h2+HGscn
>>174
オフには普通になんJで他のスポーツ実況してるんだが
179風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:22:03.85 ID:efIj9G/9
>>167
だから減ってきたんじゃないの?
180風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:22:22.63 ID:jcV7+JE8
>>174
盲目的な奴が多いならなんJに競馬ラグビープロレススレは立ちませんが?
181風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:22:23.77 ID:S3ein8FJ
>>9
なでしこに流れたJの客はその後どこに流れて行ったの?
182風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:22:39.23 ID:ZsV8QewR
>>167
そら需要があるからよ
国民は皆野球が観たいんだよ
サッカーは代表戦だけで十分
君達の大好きな数字がそう語ってるやん
183風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:23:20.71 ID:wRiJsPy3
>>174
相撲実況スレも立ってるよ(ニッコリ
184風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:23:22.41 ID:aHuhWkyz
視スレ初心者がよくする質問 Q&A
なんで視聴率を語るの?
  正確な観客動員数は不明、球団の収支は一部球団を除いて非公表、巷間語られている数字は推測に過ぎず、
  視聴率こそが唯一の客観的な人気のバロメーターとなるデータだから。
  各球団から発表される観客動員数は信頼性に難があるので、第三者が測り公開する視聴率の数字に意味がある。
  また他球団は巨人の放映権に頼った経営をしてるのは周知のとおり。
  その他球団への影響力、マスコミとの関係が野球界に及ぼす影響を考えると注視せざるを得ない。
  そうでないと思うのは自由だが、実際に球団オーナー・首脳がそう考えて動いてる事を理解されたし。

4/23(金)27:32-28:43 ABC 女子プロ野球・京都×兵庫 *2.5
4/17(土)14:00-14:53 NHK G大阪×清水*1.0%
4/17(土)14:56-16:00 NHK G大阪×清水*0.9%
185風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:23:37.08 ID:QiJ+EL+R
>>174
サカ豚ほど他のスポーツに盲目な奴もいないやろw
必死でネットで知識を集めてどや顔でいろんなスポーツを批判するのは滑稽で仕方ない
186風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:23:39.50 ID:OlF89NvP
>>181
埼玉では浦和サポが西武に流れてる模様
187風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:24:12.85 ID:e2fOTPSo
>>184
女子プロ焼きう観客平均同ン129人
188風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:24:40.88 ID:QiJ+EL+R
>>187
焦ってる焦ってる(笑った)
189風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:24:54.46 ID:IZM0r9P3
サカ豚ほど盲目的な奴を知らないんだが
190風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:25:07.10 ID:YUS+XxJM
平均ドーン
191風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:25:10.26 ID:nBLYc/RI
>>182
視聴率1ケタで需要があるですか?
あの水戸黄門でさえ打ち切りになるのに
余裕ですなw
192風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:25:18.39 ID:efIj9G/9
>>187
http://www.girls-probaseball.jp/result/list.php

(数字も読み間違えちゃ)いかんでしょ
193風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:25:21.78 ID:aHuhWkyz
234 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2011/06/21(火) 12:35:24.80 ID:99oD85Y/
一昨日の日テレの日曜Goingは相変わらず酷かったな
サッカーの五輪予選「日本×クウェート」を3分6秒やった後は、
亀梨と上田の野球企画を17分47秒、
プロ野球を10分45秒、
ニュースの後に、男女ゴルフを1分4秒、
CSKAモスクワ戦を21秒やって終了
こんな内容を続けてたら、日曜Goingの視聴率はそのうち3%台とか2%台くらいまで落ちるんじゃないか?
これはもうスポーツニュースとは言えんだろ。ほとんど野球専門番組になってしまってる

7.6% Going!Sports&News 日本テレビ '11/06/19(日) 23:55-←ほとんど野球専門番組になってしまってる
5.1% やべっちFC・日本サッカー応援宣言! テレビ朝日 '11/06/19(日) 23:55- ←サッカー専門番組
194風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:26:24.86 ID:e2fOTPSo
>>192
ヒント:水増し
195風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:26:28.59 ID:Tf3avD71
>>193
ワロタwwww
196風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:26:44.22 ID:E/CzB5gS
よし、シーズンオフはラグビーやマラソン駅伝などのウィンタースポーツに力を入れてサッカーの報道はやめよう
197風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:26:55.99 ID:h2+HGscn
>>193
ストップウォッチ持ちながら大嫌いな野球のニュース見てんのかwwwwwwwww
気持ちわる
198風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:27:14.44 ID:jcV7+JE8
サカ豚視豚はほんまにカウンターアタックが好きやね
199風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:27:14.93 ID:OlF89NvP
>>193
キモすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
200風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:27:17.87 ID:ZsV8QewR
>>191
そらスポーツだからね
ドラマと並列で語るのは筋違い
野球より視聴率の取れる国内リーグがあるのかな?
201風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:27:31.23 ID://O3YpM+
>>193
日曜のGoingは野球番組ということも理解しておらんのか
202風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:27:40.00 ID:mZL1sWaD
>>193
ワロタwwwwwwww
203風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:27:42.63 ID:QmPjDy3G
>>193
大正義亀梨君のドラマ今夜から?
204風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:27:57.69 ID:PMIG6LO8
AV女優出せば人気になるよ
205風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:28:03.59 ID:ECXUVXCE
なでしことかもう忘れてたわ
206風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:28:09.16 ID:IZM0r9P3
ウインタースポーツの報道増やしたらサッカーの報道が削られてサカ豚がウインタースポーツ叩きに走るのが目に見える
サカ豚は都合よく野球報道だけから削られると勘違いしているみたいだが
207風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:28:11.08 ID:JHuRwORK
サカ豚ブーメランは風物詩だなw
208風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:28:16.69 ID:WsJzKwH1
>>193
やべっち観とけよwww
209風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:28:17.21 ID:6EAv0Tj2
>>193
こういう仕事している業者があるよなw
テレビ露出の時間を計る
210風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:28:32.00 ID:wRiJsPy3
>>193
亀梨ホームラン打てるようにはまだ時間かかる?
211風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:28:35.90 ID:efIj9G/9
>>204
なでしこなんてレベル誰も気にしてないから
オーディションで可愛いの集めたほうがいいよな
サッカーの試合にならなくたってええのや
212風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:28:44.51 ID:2wDPXNfm
なんJも芸スポと変わらんところになったな
213風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:29:22.47 ID:wRiJsPy3
来週の木曜はドラフト特集でサカ豚発狂だね(ニッコリ
214風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:29:39.16 ID:LO9HzLlK
>>194
なんJはソースを出してるのにサカ豚は妄想で語っちゃいかんよ
215風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:29:41.30 ID:kpT9eg3v
観客、年収、視聴率は捏造でごまかし世界中では八百長蔓延とかどこかの電力会社と似たもの同士だなアレは
216風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:29:47.95 ID:ZsV8QewR
>>193
サカ豚って野球を貶めようとする度に
自分で自分の首しめてるよなwww
いい加減学習してほしいわ
217風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:29:55.93 ID:e2fOTPSo
しねよ
218風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:29:55.97 ID:1DsvYtSf
>>193
秒単位まで出すとかサカ豚きもすぎw
219風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:30:33.73 ID:e2fOTPSo
220風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:30:50.18 ID:6EAv0Tj2
この辺が、そうだったかな

株式会社プロジェクト
http://www.project-inc.co.jp/service.html

株式会社ビデオリサーチコムハウス
http://www.videocom.co.jp/
221風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:31:02.79 ID:ZsV8QewR
涙目背走タイムの時間だああああああああ
222風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:31:14.78 ID:h2+HGscn
やっぱりマザコン坂井輝久かよ
223風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:31:15.33 ID:nBLYc/RI
>>200
スポーツでもいちTVコンテンツとしてはどうかな?
あれだけ放映権料払ってGP帯ひとけたで納得するのか?
放映権料1000万以下なら放映してもいいけどなまじで。
224風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:31:23.40 ID:1DsvYtSf
サカ豚が幼稚すぎる
225風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:32:58.99 ID:gUwNlN9F
>>223
一テレビコンテンツとして成立してないJリーグを馬鹿にするのはやめろ!
226風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:33:04.20 ID:6EAv0Tj2
後は、この辺か
広告代理店の息のかかってる所が多いね

サービスについて|ニホンモニター株式会社
http://www.n-monitor.co.jp/service/index.html
227風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:33:06.05 ID:QmPjDy3G
去年辺りサッカーは若い選手が海外で大活躍しているってホルホルしてた坂豚ちゃんどこいったん・・・?
228風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:33:21.17 ID:Fn3qpZZo
報道に関して言うと野球なら○失点、個人競技なら○位に後退、テニス等なら○回戦負けと悪い結果も報道するけど
サッカーだと良い所だけ報道するからね
逆に活躍しなきゃ出場しても報道しない
あれだけ騒いだ香川や長友の報道も最近少なくなったな
229風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:33:36.42 ID:izEeFGtr
サカ豚って言い方やめろよ
>>193とか>>194みたいなこんな馬鹿、
サッカーとなんも関係ないただの豚だから
230風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:34:38.11 ID:e2fOTPSo
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=77lia601/

↑を見れば、分かるが、野球ファンの高齢化は、進んでいる
231風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:34:53.83 ID:wRiJsPy3
宮市なんて滅茶苦茶報道されたけど最近はさっぱりやね
232風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:36:10.69 ID:OlF89NvP
なんでサカ豚って放送業界を知ったかすんの?
浅はかすぎるんだよね
233風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:36:41.19 ID:gUwNlN9F
開かずの間浣腸…?
234風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:36:45.16 ID:nBLYc/RI
野球中継はオワコンに一票w
235風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:37:21.91 ID:Rv40wu7A
まーたサカ豚が涙目敗走したのか
236風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:37:27.94 ID:efIj9G/9
>>229
そもそも豚に失礼なレベル
237風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:37:42.33 ID:jcV7+JE8
>>236
豚はきれい好きだからね
238風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:37:47.07 ID:p5G1OseP
料亭ニキのログ面白かったわwwwwww
この時間になんJ見てなかった事が悔やまれる
239風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:37:47.62 ID:gUwNlN9F
>>234
スカパーとの契約が危ういJを遠まわしに馬鹿にするのはやめろ!
240風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:37:52.56 ID:89ajAliX
>>228
あいつら試合出てないだけだと思ってた
241風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:38:58.46 ID:JHuRwORK
んでなでしことやらに客が来ない話はどうなった
4000万人は忙しいのか
242風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:39:10.10 ID:efIj9G/9
>>240
試合出てるけど酷評されてるらしいよ
243風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:39:55.42 ID:e2fOTPSo
吉田えりのごり押しに比べればまし
244風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:40:04.74 ID:S0SEY5TV
野球安定して番組内容作りやすい部分はあるんだろうな
245風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:40:11.17 ID:b3s3RB+B
サカ豚っていまだに地上波しか見れんのか
246風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:40:49.85 ID:KwY3Poh7
ほんまに料亭ニキやったんか…
247風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:40:58.66 ID://O3YpM+
サッワがいるチームはいつ試合があるの?
248風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:41:11.08 ID:aHuhWkyz
http://www.dentsu.co.jp/books/publication/dentsu_media/dentsu_kakutou.html
日本はサッカーの国になれたか。電通の格闘。
・「サッカーはメディアである」という確信
・FIFAから感謝!FIFAワールドユースの大成功
・日韓の友好関係を目指して、ひとりの人間として向き合う
・電通の手掛けるビジネスをFIFAが高評価
・堂々と世界に貢献する覇気雄心を抱け
国際サッカー連盟理事 (財)日本サッカー協会会長 小倉純二
「戦友、濱口さんの格闘史から、あなたはサッカービジネスの実態と奥の深さを知るでしょう」

キモすぎて引くわこれ
249風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:41:17.32 ID:e2fOTPSo
そうなったらなったでついて行っちゃいそうな気もするけど…。後で自分が狩られたと知ったら、それはそれでショックかもしれん。「初めてがそれでよかったんだろうか」的な感じで。それで病気移されでもしたら、親にも言えないしなぁ。
250風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:41:30.71 ID:YUS+XxJM
視聴率怪しいのは
地デジになっても数字が全く落ちないところ
テレビ見るのやめたやつだっているし、
部屋のテレビが写らないのもいるのに
251風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:42:10.99 ID:6/wE6+6W
>>249
おいおいまたキチガイの振りか
252風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:42:11.92 ID:LO9HzLlK
最近の報ステ見ればわかるじゃん野球終わってからスポーツ情報無いからすぐ終わるw
他もそうネタが無いウインタースポーツを流してもいいけどサカ豚が嫌いな練習情報だからねw
253風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:42:50.70 ID:efIj9G/9
>>249
もうキチガイ演じて敗走するのはいいから
254風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:43:35.53 ID:nBLYc/RI
>>250
おまえいろんなところでその説主張してるな。
ついでに視聴率のサンプルちょっしゅう変える説唱えてるのもお前か?
255風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:43:47.67 ID:QzswPppO
>>245
野球以上にCS放送が独占しとるのになんでやろね
256風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:44:21.35 ID:IZM0r9P3
昨日も料亭ニキは分が悪くなるとキチガイのふりしてたな
最初からキチガイなんだしキチガイがキチガイを演じても意味ないよ
257風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:44:23.87 ID:YUS+XxJM
>>254
あの誰と戦ってるの?
258風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:44:23.89 ID:wRiJsPy3
最近は勝利宣言からキチガイを演じて後釣りを
狙おうとするシフトに変えたなw

なおまにあわんもよう
259風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:44:47.22 ID:ZsV8QewR
>>249
ヒェ〜wwwwwwww
260風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:46:03.26 ID:e2fOTPSo
勝ったな でわ!w
261風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:46:23.19 ID:ExrjRj+3
オワコンっていうのは最近だと「終わってほしいコンテンツ」の
意味合いで使うんだけどな

オワコンオワコンって言う奴ほどそれが終わってほしいと思ってるという
262風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:46:28.89 ID:rl+gBADc
涙目敗走wwwwwwwwwwwwww
263風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:46:32.08 ID:fSKh0+Zl
代表ビジネスって経済効果なさそう
264風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:46:33.67 ID:S0SEY5TV
これってなんの病気なの?
265風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:46:42.14 ID:Fn3qpZZo
>>243
その吉田えりも打たれたら打たれたってちゃんとニュースになるけどね
活躍したときしか大きく報道しませんってのが一番駄目なんだよ
ゴール決めて以来音沙汰無しの吉田麻也とか家長とか何してんだって話よ
266風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:46:51.42 ID:efIj9G/9
敗走乙
267風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:47:23.23 ID:ExrjRj+3
キチガイがキチガイを演じるのはち〜を(笑)だけでいいよ
268風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:47:32.94 ID:ZsV8QewR
もう巣から出るなよサカ豚ちゃん
269風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:48:18.44 ID:ExrjRj+3
活躍したところしか報道しないからいざ試合や実物を
見たときガッカリするんだよな
270風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:49:37.48 ID:E/CzB5gS
>>248
2ちゃんねらの嫌いな電通がサッカーの親玉だったとは(驚愕)
271風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:49:56.27 ID:e2fOTPSo
どうやら野球ファンの成りすましのようだったな
272風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:51:21.57 ID:LO9HzLlK
これは保守対象だな
273風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:51:44.80 ID:kpT9eg3v
>>248
震災後にACのCMいろんな製作会社が作ってたけど球蹴り選手がニッポンニッポン言ってたの作ったのが電通だからなw

震災坂手にとって便乗しようと洗脳してんだからマジで気持ち悪いわw
274風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:52:01.54 ID:hDuXweh8
サカ豚逝きましたーw
275風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:52:02.34 ID:6EAv0Tj2
サッカーは、ご立派な理念で通ってるが
その辺もボロが出ているしな
虚飾の存在になってきているのに、それを認められないから
自浄作用が働かず腐ってる
276風吹けば名無し:2011/10/22(土) 20:52:04.57 ID:JHuRwORK
サカ豚の劣化も相当だな
川口先生はもう降臨しないのかw
277風吹けば名無し
>>248
やっぱり電通だったんだなw
電通のゴリ押しでW杯の試合日程を日本のテレビ放映に都合いいように変更させるとか、マジでキモいんだが