小松聖式計算法 投手成績

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
1アウト獲得ごとに1000円、勝利・ホールド・セーブしたら1回ごとに10000円で計算
リーグ優勝・日本一・タイトルは含んでいません

先発投手は規定到達
リリーフ投手はチーム最多ホールドとチーム最多セーブの選手を
球団ごとに出していきます

例 小松聖 1,000円(***.1 *0勝 *0ホールド *0セーブ)
http://www.onelove.cc/komatsu/index.html
2風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:56:33.76 ID:cyN6US4+
中日
吉見  736,000円(188.2 17勝 *0ホールド *0セーブ)
ネル  716,000円(205.1 10勝 *0ホールド *0セーブ)
チェン 545,000円(155.0 *8勝 *0ホールド *0セーブ)
浅尾  875,000円(*85.0 *7勝 45ホールド 10セーブ)
岩瀬  586,000円(*48.2 *0勝 *7ホールド  37セーブ)
3風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:56:57.98 ID:+0ZwsBU4
浅尾wwwwww
4風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:57:02.29 ID:cyN6US4+
ヤク
館山 612,000円(170.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
石川 603,000円(171.1 *9勝 *0ホールド *0セーブ)
押本 461,000円(*67.0 *2勝 23ホールド *1セーブ)
松岡 426,000円(*62.0 *2勝 22ホールド *0セーブ)
バー 388,000円(*46.0 *1勝 22ホールド *2セーブ)
イム 555,000円(*58.1 *4勝 *3ホールド 31セーブ)

ホールド数が団子だったので特別3人
5風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:57:08.02 ID:ubAYJR4O
なぜドネーションをするのか?
6風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:57:17.49 ID:hq0/dHdJ
も許
7風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:57:22.85 ID:jVSo0DBr
浅尾は何故ドネーションしないのか?
8風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:57:25.96 ID:ZJo5IsK5
こういうのいいから
9風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:57:34.78 ID:cyN6US4+
巨人
内海 712,000円(180.2 17勝 *0ホールド *0セーブ)
澤村 663,000円(187.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
東野 583,000円(161.0 *8勝 *0ホールド *2セーブ)
山口 499,000円(*59.2 *5勝 25ホールド *2セーブ)
久保 655,000円(*68.1 *4勝 21ホールド 20セーブ)
10風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:57:40.86 ID:oPVx7cK/
そこを例に出してやるなよwwww
11風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:57:56.29 ID:0rUz/sic
なぜ、ドネーション兄貴なのか?
12風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:58:07.10 ID:u3c8ZtoB
この手のスレは>>1が途中からちんたらレスするようになるので萎える
13風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:58:13.64 ID:8BGgmJAg
先発中継ぎ抑えを平等に評価できる良指標である可能性が微レ存・・・?
14風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:58:17.17 ID:cyN6US4+
阪神
能見 647,000円(182.1 10勝 *0ホールド *0セーブ)
岩田 576,000円(162.0 *9勝 *0ホールド *0セーブ)
メッセ 556,000円(145.1 12勝 *0ホールド *0セーブ)
スタン 527,000円(145.2 *9勝 *0ホールド *0セーブ)
榎田 531,000円(*60.1 *2勝 32ホールド *1セーブ)
藤川 604,000円(*48.0 *3勝 *5ホールド 38セーブ)
15風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:58:32.80 ID:cyN6US4+
広島
前田 701,000円(200.1 10勝 *0ホールド *0セーブ)
バリ. 715,000円(198.1 12勝 *0ホールド *0セーブ)
福井 506,000円(142.0 *8勝 *0ホールド *0セーブ)
今村 449,000円(*92.0 *3勝 13ホールド *1セーブ)
青木 382,000円(*54.0 *2勝 20ホールド *0セーブ)
サフ  552,000円(*60.2 *1勝 *1ホールド 35セーブ)
16風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:58:33.92 ID:RtmxtUfE
な小ド
17風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:58:47.67 ID:Hv2xWPom
浅尾拓也はなぜドネーションしないのか
18風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:58:52.70 ID:cyN6US4+
横浜
高崎 564,000円(171.1 *5勝 *0ホールド *0セーブ)
江尻 395,000円(*55.0 *2勝 21ホールド *0セーブ)
山口 552,000円(*57.1 *5勝 *1ホールド 32セーブ)
19風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:58:55.58 ID:QC0sfpTn
非常に参考になる
20風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:58:55.90 ID:+0ZwsBU4
>>12
あんまり早く連投すると規制されちゃうからじゃね
21風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:10.77 ID:cA+EcKB3
その年の成績を評価する上で結構いい指標なんじゃないかと思えてきた
先発とリリーフに平等
22風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:12.02 ID:93k5zAA4
なぜドネ
23風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:12.45 ID:Jl+4YF/n
これは新しい指標として確立されてええんちゃうか?
24風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:16.89 ID:cyN6US4+
福岡
和田 714,000円(184.2 16勝 *0ホールド *0セーブ)
杉内 573,000円(164.1 *8勝 *0ホールド *0セーブ)
ホル 676,000円(165.1 18勝 *0ホールド *0セーブ)
攝津 656,000円(172.1 14勝 *0ホールド *0セーブ)
森福 544,000円(*54.2 *4勝 33ホールド *1セーブ)
ファル 513,000円(*47.2 *1勝 17ホールド 19セーブ)
25風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:23.59 ID:GpXDwGE3
>>18
なぜベイスはドネーションしないのか
26風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:34.12 ID:Eu/Eor81
涌井「上がった分はドネーションするつもりだった」
27風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:36.28 ID:cyN6US4+
日公
ダル** 876,000円(232.0 18勝 *0ホールド *0セーブ)
武田勝 604,000円(164.2 11勝 *0ホールド *0セーブ)
ケツ...* 595,000円(155.0 13勝 *0ホールド *0セーブ)
ウル..... 551,000円(143.2 12勝 *0ホールド *0セーブ)
増井** 498,000円(*52.2 *0勝 34ホールド *0セーブ)
武田久 527,000円(*52.1 *2勝 *1ホールド 37セーブ)
28風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:54.54 ID:P7m5hsRH
ダルwwwwwwwwwwwwwww
29風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:55.78 ID:AiC5BY/o
貢献度を量る良指標になる可能性が微粒子レベルで
30風吹けば名無し:2011/10/13(木) 23:59:56.65 ID:jVSo0DBr
ふと思ったけどドネーションの金額って絶妙な感じがするよな
先発だったらイニング数1000円+勝ち星1万、中継ぎ/抑えならホールド・セーブで1万と結構バランス取れている


ドネーションしている選手がどちらの役を担っても問題ないね(ニッコリ
31風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:02.20 ID:Ab1ds6hR
大阪
金子 549,000円(149.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
中山 549,000円(153.0 *8勝 *0ホールド *1セーブ)
寺原 631,000円(170.1 12勝 *0ホールド *0セーブ)
平野 728,000円(*79.1 *6勝 41ホールド *2セーブ)
岸田 568,000円(*66.0 *5勝 *0ホールド 32セーブ)
32風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:03.68 ID:+tlyWNKe
広島クンががんばってる件・・・(´;ω;`)ブワッ
33風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:08.61 ID:nqyEdQ4o
浅尾とダル1000円差かよwwwwwwwwwww
34風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:26.79 ID:B+Z/5Ra1
これ実はすごくよいのではなかろうか
35風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:28.42 ID:Y2f3MW1n
小松畜はなぜドネーションしないのか
36風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:31.24 ID:qK9eDVVN
最初の例が一番わかりにくいという謎指標
37風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:33.17 ID:cyN6US4+
西武 
帆足 581,000円(163.2 *9勝 *0ホールド *0セーブ)
涌井 608,000円(172.2 *9勝 *0ホールド *0セーブ)
西口 496,000円(132.0 10勝 *0ホールド *0セーブ)
許** 476,000円(*65.1 *6勝 21ホールド *1セーブ)
牧田 628,000円(122.2 *5勝 *1ホールド 20セーブ)

西口はチーム最多勝なので特別枠
38風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:43.71 ID:ZWx/AIts
わりと納得できる指標やな
39風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:51.96 ID:jVSo0DBr
先発と中継ぎがいい具合に評価出来ているし球団内での貢献度通りの金額になっているのも凄い
40風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:00:56.12 ID:hKKMJ8aJ
なぜ横浜の投手はドネーションしないのか
41風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:02.43 ID:Ab1ds6hR
楽天
田中 832,000円(217.1 18勝 *0ホールド *0セーブ)
塩見 517,000円(145.2 *8勝 *0ホールド *0セーブ)
片山 423,000円(*57.2 *2勝 23ホールド *0セーブ)
青山 477,000円(*69.0 *3勝 22ホールド *2セーブ)
ラズナ 363,000円(*51.0 *3勝 *1ホールド 17セーブ)

ホールド数が団子だったので特別2人
42風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:03.43 ID:zZ0Hmh0A
浅尾とかいうキチガイ
43風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:11.52 ID:2PgqACJH
イニング数も評価されるのはなかなか
44風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:12.07 ID:CaJWYSzO
やべぇww結構良い指標に思えてくるww
45風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:20.75 ID:6eVGHz7C
ホールド1万円が高すぎるけど、中継ぎは試合数が多いことを考えたら悪くない
46風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:21.06 ID:Ab1ds6hR
千葉
成瀬 648,000円(182.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
唐川 554,000円(151.1 10勝 *0ホールド *0セーブ)
ロサ. 469,000円(*69.2 *3勝 23ホールド *0セーブ)
薮田 501,000円(*53.2 *1勝 *3ホールド 30セーブ)
47風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:24.73 ID:n4RoxzQ1
>>33
勝ち=Hだからな
48風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:27.91 ID:Tsu/eMJK
田中もすげえな
49風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:45.26 ID:OQx7mBuI
もしかして投手のチームへの貢献を評価できる神指標である可能性が
50風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:50.22 ID:Ab1ds6hR
ランキング
1.ダル** 876000円(232.0 18勝 *0ホールド *0セーブ)
2.浅尾  875000円(*85.0 *7勝 45ホールド 10セーブ)
3.田中 832000円(217.1 18勝 *0ホールド *0セーブ)
4.吉見  736000円(188.2 17勝 *0ホールド *0セーブ)
5.平野 728000円(*79.1 *6勝 41ホールド *2セーブ)
6.ネル  716000円(205.1 10勝 *0ホールド *0セーブ)
7.バリ. 715000円(198.1 12勝 *0ホールド *0セーブ)
8.和田 714000円(184.2 16勝 *0ホールド *0セーブ)
9.内海 712000円(180.2 17勝 *0ホールド *0セーブ)
10前田 701000円(200.1 10勝 *0ホールド *0セーブ)
51風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:52.01 ID:mF7wAp5a
まさかの良指標
52風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:55.74 ID:UqkUHN1i
あれ?けっこう貢献度いい感じじゃね?
53風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:01:57.72 ID:GDUGc5Vp
このスレは確実にまとめブログに載る
54風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:04.04 ID:nqyEdQ4o
ダル≧浅尾>マー

なんやこれ・・・
55風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:07.07 ID:eFot6wRp
浅尾とダルがどっこい、田中が3番手ってのが妙に納得
56風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:13.54 ID:IjEOGjrX
ドネーション小松のサイト見たらなんかちょっと悲しくなるわ
57風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:14.30 ID:22NH5qza
あれ?いい指標じゃね?悪いところがない
58風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:20.29 ID:ZWx/AIts
なお本人は
59風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:24.95 ID:Ab1ds6hR
セ 球団別
中日 5922000円(1230.2 74勝 102ホールド 47セーブ)
ヤク. 5659000円(1223.0 67勝 *97ホールド 35セーブ)
巨人 5695000円(1248.1 67勝 *89ホールド 37セーブ)
阪神 5521000円(1180.1 63勝 *96ホールド 39セーブ)
広島 5236000円(1212.0 57勝 *67ホールド 36セーブ)
横浜 5248000円(1202.2 45勝 *87ホールド 32セーブ)
60風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:27.01 ID:h/wbSnv7
後でドネーションベスト10並べたらみんな納得の良指標になると思う
61風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:30.39 ID:kbXgOpUQ
小松指標、イケルやん!
62風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:31.57 ID:CMJxb157
小松聖 1,000円
63風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:32.69 ID:OQx7mBuI
>>50
おいおい印象通りばっちりとかおかしなことやっとる
64風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:38.02 ID:W6L8UYKt
アウトを一つ取るごとに
選手は1000円をドネーションできるが、
1失点につき5000万円を球団に支払う
65風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:39.04 ID:qK9eDVVN
>>50
納得のドネーションやな
66風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:42.13 ID:AOfl2Ifb
まさかの神指標である可能性が微粒子レベルで・・・?
67風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:50.96 ID:Ab1ds6hR
福岡 5831000円(1250.1 87勝 *79ホールド 42セーブ)
日公 5736000円(1238.2 71勝 *89ホールド 42セーブ)
大阪 5553000円(1251.0 68勝 *76ホールド 36セーブ)
西武 5189000円(1243.1 66勝 *51ホールド 29セーブ)
楽天 5499000円(1236.1 64勝 *78ホールド 37セーブ)
千葉 5090000円(1223.1 52勝 *60ホールド 30セーブ)
68風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:02:55.57 ID:JDG/MPA3
神指標
69風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:05.65 ID:6O+vukAj
これで1000円しか出来ないって逆に凄い
70風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:12.81 ID:CMJxb157
順位通りだな
71風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:13.17 ID:9De4boEj
新標識DONEの誕生である
72風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:19.09 ID:S9dUrRpI
>>35
だがちょっと待って欲しい
これだけの金額になるはずなのにドネーションしないダルビッシュより
ボロボロの成績をひっさげて1000円寄付する小松の方が畜生扱いされるのはおかしいのではないか
73風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:24.91 ID:hKKMJ8aJ
先発とリリーフを同時に評価出来る良指標の可能性
74風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:25.63 ID:nqyEdQ4o
>>71
イイネ・
75風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:26.96 ID:EEjQmXAT
ロッテwwwwwwwwwwww
76風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:32.52 ID:VOsXQquh
ドネーション指標いけるやん
77風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:33.61 ID:jZQiDs/J
当然と言えば当然なんだが、全て順位通りwwww
78風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:35.65 ID:Ab1ds6hR
以上です
連投すまんかった
79風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:40.93 ID:eFot6wRp
>大阪
>金子 549,000円(149.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
>中山 549,000円(153.0 *8勝 *0ホールド *1セーブ)
>寺原 631,000円(170.1 12勝 *0ホールド *0セーブ)
>平野 728,000円(*79.1 *6勝 41ホールド *2セーブ)
>岸田 568,000円(*66.0 *5勝 *0ホールド 32セーブ)

>小松聖 1,000円(***.1 *0勝 *0ホールド *0セーブ)
80風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:44.40 ID:u7ng6jm9
ドネーション式すげえな
81風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:47.14 ID:TMIY94Ne
これ結構見やすくてわかりやすいやん
ええやん
なお小松は(
82風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:47.17 ID:HWdGBqP5
>>50
文句の付けどころが見当たらん
1つ言えば和田がもう少し上に来てもいいってことくらい
83風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:47.53 ID:7KPJHFmJ
犬「ダルビッシュ…………浅尾……イイネ
84風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:48.93 ID:4SzsNx/N
とりあえず片岡式よりは納得できる
85風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:50.14 ID:2PgqACJH
投手力の印象通り
86風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:53.92 ID:a3S0EWff
現時点での順位通りになってるとかおかしなことやっとる
87風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:03:56.35 ID:ICmuMqrt
OPSのついでにDNTとして公式記録に導入しよう(提案)
88風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:03.34 ID:NjIK1LUM
>>59
思いの外妥当な数字が出てる件
89風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:21.18 ID:ThY4Q5qf
これ絶対流行る
90風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:28.94 ID:JEueAPU2
小松式の優れている所は規定に達しているかどうかが無関係な所ではないだろうか。
91風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:34.31 ID:rZ5UtjFl
野手版ドネーションも考えたいな
92風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:37.71 ID:nqyEdQ4o
>>78
おつ
これはおもしろいわ
93風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:37.94 ID:jOtFYwia
これはイケるやん!
94風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:39.34 ID:0G/h7Zyu
案外いい指標なのか…?
95風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:40.78 ID:1TGRMjsc
アカン新指標出来てもうた
96風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:41.05 ID:68hyleXX
>>59
ベリーグよりドネーションしない球団があるらしい
97風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:48.87 ID:XvENSvKz
西武牧田は新人にしていきなりチーム最多ドネーション投手か。
十分新人王に相応しいやん
98風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:49.06 ID:hKKMJ8aJ
>>78
おつ
99風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:54.29 ID:7HWhs+yY
>>67
西武の中継ぎ・・・・・・
100風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:54.82 ID:uaIGxviz
>>50
先発でもネルソンやバリントンみたいなイニングイーターが評価されてるのは大きい
文句なしの良指標
101風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:04:59.16 ID:Pmu/E9vK
小松式イケルやん!
102風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:01.94 ID:/zAzGNCP
糞みたいな計算式から納得の結果
103風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:10.49 ID:22NH5qza
これなら小林正人などのワンポイントも評価される・・・?
104風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:11.06 ID:WHQz+wpK
KO松wwwwwwwwって馬鹿にするスレだと思って開いたのに何この予想外の流れ
105風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:19.06 ID:TyqBgF/b
U・ω・∪「やきゅうのおにいちゃんたち、ありがとう」
106風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:19.05 ID:eFot6wRp
>>78

イケるやん!!!
107風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:21.63 ID:2dw3bsaF
まさかのドネーション指標
108風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:21.83 ID:JDG/MPA3
サンキューコマッツ
109風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:23.03 ID:6eVGHz7C
WHIPやK/BBのようにDONEが使われるようになる可能性
110風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:23.21 ID:HWdGBqP5
>>59
広島ちゃん…
111風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:30.75 ID:bB1n1oxO
新人王小松聖投手と大の犬嫌い小島聖は別人
112風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:35.16 ID:tpqjVu1x
>>90
規定到達できる先発=優秀とも言えるからな
ネルソンみたいにイニング食いまくっても高く出るし
中継ぎならどれだけホールドが付く場面で投げられるかという点
113風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:41.13 ID:ajsR5Tqc
なんJ民もドネーションするべき
114風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:43.47 ID:qK9eDVVN
>>96
継投でホールドを稼いでるんやな
115風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:53.59 ID:k8jlLSyQ
これだけの選手がドネーションをすればいくつの犬の命が助かるのか
どれだけの犬の喜ぶ姿を見られるのか
116風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:05:57.52 ID:7Wqf2/GF
犠牲フライでしかアウトとってない小松がプラスになるとか欠陥指標だろ
117風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:05.94 ID:h/wbSnv7
通算ドネーションとかも見てみたいな
118風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:17.66 ID:c77/P68s
Komatsu's Donation to Dogs(KDD)=IP*3000+(W+HLD+S)*10000
119風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:17.86 ID:4SzsNx/N
>>59
なぜカープはベイスよりもドネーションしないのか
120風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:30.09 ID:KkA3s0gU
>>113
人生の1アウトぐらいしか貢献できへん
121風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:31.46 ID:CMJxb157
>>116
たしかに
防御率135.0の選手が評価されるのはおかしい
122風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:34.20 ID:HWdGBqP5
糞みたいな元ネタから恵まれた計算結果
123風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:35.71 ID:W6L8UYKt
ぐう聖指標
124風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:38.85 ID:6eVGHz7C
敗戦処理が評価に値しないのも良い点だと思う。
125風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:57.39 ID:jWFMhL/U
>>105
ぐうかわ
126風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:06:58.35 ID:Wz4tdsc+
なぜ小松聖はドネーションを他人任せにするのか?
127風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:07:03.39 ID:HJfl+hqG
まさか小松もドネーションからこんな指標が生まれるとは思ってなかっただろうな
128風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:07:09.75 ID:hJ6SPOpZ
イケるやん!
129風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:07:12.50 ID:hwvFE333
>>78
いい仕事した
130風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:07:30.50 ID:JKxAHOoj
意外とイケるやん!
131風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:07:34.14 ID:Pmu/E9vK
>>124
イニング食えればそこそこなるで
132風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:07:47.16 ID:ocPaoAva
ベイスはマシンガン継投のおかげで成績のわりに
ホールドが増えているのかな?
133風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:07:58.05 ID:ThY4Q5qf
腹痛いwwwwwwwwwww死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:03.85 ID:hKKMJ8aJ
小松式では投手4冠とかなら40万加算されるのかな?
135風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:07.38 ID:V3H7Skai
いい指標やん
136風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:08.39 ID:8F9+gRgT
小松式計算法は歴史を変える可能性がある
137風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:15.45 ID:eD5p045S
>>120
浅見君!
138風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:16.48 ID:b/MI9W6u
小松はいいものを残していったな
139風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:26.79 ID:avPO8HEQ
良スレ
140風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:27.58 ID:zghMHjXq
ドネーションいけるやん!
なおKO松は
141風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:27.82 ID:WHQz+wpK
球団別で見てもっと差がつくといい指標になりそうだな
142風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:32.47 ID:uaIGxviz
>>131
敗戦処理ってロングリリーフと勝利つけてこそだしな
143風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:37.91 ID:iIa8l3/c
過去の選手の成績も調べよう(提案)
144風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:42.31 ID:6eVGHz7C
ホールドとセーブにちょっと差がつけばほぼ文句のつけようがない
145風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:45.97 ID:6WQ3JTgy
肝心の小松がドネーション出来てないじゃん…
146風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:46.52 ID:lyAmJ2/e
普通に悪くない指標だなとか思いながら読んでしまった
147風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:54.41 ID:lbm5HA4k
え、何この指標

すごい
148風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:57.44 ID:ICmuMqrt
セイバー厨も納得
149風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:08:57.53 ID:IjEOGjrX
ちょっとホールドの価値が高すぎないか?
150風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:03.07 ID:JKxAHOoj
中継ぎに優しく、スペに厳しい
働けば働くほど評価される指標やな
151風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:07.99 ID:avPO8HEQ
平野も凄いなw
152風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:15.17 ID:B+Z/5Ra1
MLBの主な選手のもみてみたい
153風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:14.98 ID:BPW+0ZJH
>>103
295000円やな
イニングが少ないからきつい
154風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:27.14 ID:B8TC1HAn
10年後「小松式の小松ってどんな選手だったの?」
155風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:31.48 ID:t7hfs7mK
先発と中継ぎを同列に評価する新しい指標としてはなかなかいいのではなかろうか
156風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:32.31 ID:7KPJHFmJ
小松式指標がなんJで流行る→なんJ民がドネーションに興味を持つ→犬が幸せ→世界平和




まーた、なんJが世界を救済したのか
157風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:37.45 ID:eD5p045S
小松の野球人生はこの指標を作るためにあったのか
158風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:45.98 ID:kHAB7ktG
>>50
1位と2位が小松一人分の差か
159風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:09:45.56 ID:VRN46hcO
だがローテ投手の価値が異様に低く評価されているのではなかろうか
160風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:03.26 ID:c77/P68s
>>117
間違いなくこの人

金田正一 20,580,000円

ちな今年1位のダルの通算は4,745,000円
161風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:07.96 ID:tpqjVu1x
>>149
イニング食いにくいし使われる場面も厳しいからこんなもんでしょ
抑えは大抵使い方決まっているし
162風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:10.23 ID:g99CSD6k
>>50
すげえいい線行っててワロタwwwwww
163風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:10.96 ID:GKtnJgDL
ただ金澤や小山のような信頼されるロングリリーフは評価されない指数
164風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:17.19 ID:avPO8HEQ
セイバー厨も納得の指標w

こら防御率よりええわ
165風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:18.05 ID:h/wbSnv7
>>131
それでも1イニング投げて3000円やで
1万円ポンとドネーションできる勝ちHSとはやっぱ違うで
166風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:23.40 ID:6eVGHz7C
ラビットとか統一球にあまり影響されない指標ではある。
167風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:25.12 ID:dOJWZQm+
小松が基準だから1000円に近いほど良い
168風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:26.29 ID:erJ3In/8
なかなかいい指標
小松さんサイドはアメリカにこれを普及させるべき
169風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:29.51 ID:HWdGBqP5
この計算結果だと小松が876人いればダル1人と釣り合うらしいが
170風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:31.68 ID:ZVscddjq
救済されていく犬たち
171風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:45.03 ID:Pmu/E9vK
>>156
プロ野球選手よりドネーションするために1001円を寄付しよう(提案)
172風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:45.91 ID:7HWhs+yY
1アウト→1DONE
1勝・1H・1S→10DONE

わかりやすく単位を↑こうしよう(`・ω・´)
173風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:46.50 ID:gVrGBShM
うわ、私のドネーション低すぎ……?
174風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:10:53.10 ID:68hyleXX
>>159
小松式の影響で裏ローテより中継ぎを重視する風潮がくる
175風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:11:00.29 ID:TyqBgF/b
ダルビッシュ ー 浅尾 = 小松
であることが証明されたな
176風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:11:02.51 ID:ZOe7YnVn
小松聖 1,000円
177風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:11:04.41 ID:DVliMlfn
大正義金やんの通算ドネーション

20,580,000円
178風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:11:11.18 ID:CaJWYSzO
定期的にスレが立つレベル
179風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:11:14.95 ID:8zZGafiY
この通りドネーションすればワンちゃんは大歓喜だろうな。


なお、現実は…
180風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:11:33.16 ID:bB1n1oxO
なお現実には1000円しか送られない模様
181風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:11:36.39 ID:Lul32Km6
1000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
182風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:11:41.56 ID:4H5rkYRc
意外と良い指標でワロタww
183風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:12:04.19 ID:WpIB0T2u
ホールド有利?
184風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:12:10.25 ID:2PgqACJH
また見知らぬ犬を救ってしまったか・・・
185風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:12:19.61 ID:ntqAYCGV
チーム別最多ドネーター
中日 浅尾  875,000円(*85.0 *7勝 45ホールド 10セーブ)
東京 館山 612,000円(170.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
巨人 内海 712,000円(180.2 17勝 *0ホールド *0セーブ)
阪神 能見 647,000円(182.1 10勝 *0ホールド *0セーブ)
広島 バリ. 715,000円(198.1 12勝 *0ホールド *0セーブ)
横浜 高崎 564,000円(171.1 *5勝 *0ホールド *0セーブ)
186風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:12:23.13 ID:LBrws47k
おもろかったわww
187風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:12:28.27 ID:8zZGafiY
新人王小松の唯一プロで残した遺産だな…
188風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:12:33.91 ID:fb1fZzZH
小松式新指標にMLBも熱視線
189風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:12:46.35 ID:Pmu/E9vK
>>165
そらさすがに貢献度違うもの
極稀に勝付く以外はそらそうよ
190風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:12:47.85 ID:DW00qN0G
良指標wwwwwwwwwwwwwwwww
191風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:06.84 ID:AOfl2Ifb
通算ドネーション
金田正一 2058万
米田哲也 1889万
鈴木啓示 1697万1000円
稲尾和久 1355万7000円
192風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:11.82 ID:fM8ohVhZ
中継ぎの酷使を金額で表せるのもイイネ・
193風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:13.92 ID:4SzsNx/N
犬好きでWBC戦士の新人王小松投手はどこへ行ってしまったのか
194風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:25.00 ID:eD5p045S
ミスタードネーション金田
195風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:32.52 ID:CaJWYSzO
スレ前半と>>50以降の流れの差にワロタwww
196風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:36.43 ID:iG6B4Iwq
この指標って四球とか負けとかがあったとしてもマイナス加算されんのが他の指標と違うミソやと思う
197風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:43.10 ID:avPO8HEQ
これ契約更改に持って行けるデータじゃね?
198風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:46.55 ID:HJfl+hqG
>>185
妥当過ぎてワロタwwww
199風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:57.83 ID:WpIB0T2u
いけるやん!と思っちゃう
くやしい・・・
200風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:13:59.16 ID:wAs7Oxk+
なお1000円しか寄付されない模様
201風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:07.50 ID:4SzsNx/N
>>185
確かに一番貢献してる選手たちやな
202風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:11.69 ID:HWdGBqP5
シンプルが一番なんだろうなぁ
アメリカさんサイドはごちゃごちゃ考えすぎやで
203風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:12.03 ID:CMJxb157
KOMATSUが世界に名を知られるようになるのか
204風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:13.00 ID:nqyEdQ4o
>>103
小林正人295,000円(28.1 5勝 16H 0S)
まあ妥当やろうな
205風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:14.66 ID:pE7uqR5v
まーたなんJ公認指標が誕生してしまったか
206風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:15.69 ID:3n/1dL4x
1961年稲尾
183万2000円 (404.0 *42勝 *0ホールド *0セーブ 最多勝 最優秀防御率)
207風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:20.54 ID:P9o3P5hi
すごいな、ドネーション。どうやったんだ?
208風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:27.43 ID:ntqAYCGV
チーム別最多ドネーター パ
福岡 和田 714,000円(184.2 16勝 *0ホールド *0セーブ)
日公 ダル 876,000円(232.0 18勝 *0ホールド *0セーブ)
大阪 平野 728,000円(*79.1 *6勝 41ホールド *2セーブ)
西武 牧田 628,000円(122.2 *5勝 *1ホールド 20セーブ)
楽天 田中 832,000円(217.1 18勝 *0ホールド *0セーブ)
千葉 成瀬 648,000円(182.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
209風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:32.31 ID:SYvdfrA3
>>191
こうやって見たら微妙な金額だな
210風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:34.35 ID:6eVGHz7C
>>185
ぐうの音も出ない顔ぶれだわwwwwwwwww
211風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:36.13 ID:k8jlLSyQ
この指標意外といいな
212風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:53.66 ID:IGsZvz6F
先発中継ぎのチームへの貢献をわかりやすく数値化してくれてるな。
無援護の沢村チェンはかわいそうな気もするが。
213風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:53.93 ID:avPO8HEQ
>>208
その通り過ぎて ふいたわw
214風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:14:57.53 ID:9uk3Cc/x
素晴らしい指標だな
215風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:06.98 ID:NjIK1LUM
>>208
完璧やん。なんやこれ
216風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:07.74 ID:h/wbSnv7
>>183
浅尾しかランクインでけてへんからそんなことあらへんの違う?

この指標先発投手で同じ勝ち星でもイニング数で差別化できるからかなりの良指標違うか
217風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:09.71 ID:HWdGBqP5
218風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:17.40 ID:c77/P68s
シーズン日本記録は最近噂のこの人ですかね
1942 野口二郎(大洋) 1,982,000円
219風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:19.29 ID:CcrCbuCM
>>208
まきものすごいな
220風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:29.17 ID:eLEGkfZ1
これがドネーボール
221風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:30.53 ID:BPW+0ZJH
イワーク通算4,589,000円か
中継ぎ時代の5年にホールド制度あったらもっと増えたが
222風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:39.62 ID:68hyleXX
>>208
成瀬と20小松しか差がないとは、もう牧田が新人王でいいな
223風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:41.64 ID:4SzsNx/N
>>208
なんだかんだで成瀬はエースやな
224風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:41.63 ID:pE7uqR5v
ケツ...* 595,000円(155.0 13勝 *0ホールド *0セーブ)
ウル..... 551,000円(143.2 12勝 *0ホールド *0セーブ)

なんかこの書き方に意図的なものを感じるんだよなぁ…
225風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:45.69 ID:y0JXa0p4
小松聖と小島聖は別人
226風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:54.23 ID:avPO8HEQ
選手もこれ自分の契約更改に使った方がいいで〜w
227風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:15:59.05 ID:IpN/aC6k
亡き小松投手を偲んで球界全体でドネーションしてはどうか
228風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:02.46 ID:uaIGxviz
完全無欠の指標なんて存在しないしな
WHIPやQS、DIPSと並んでDONEも総合指標の一個でいいと思う
何より計算のしやすさが素晴らしい、OPSも驚き
229風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:13.85 ID:gzlxN/Il
>>50
平野がランクインしてる当たりイニングイーター・酷使度を測れるわけか
230風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:13.97 ID:8F9+gRgT
>例 小松聖 1,000円(***.1 *0勝 *0ホールド *0セーブ)

見れば見るほどジワジワくるw
231風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:20.96 ID:8j926OMA
このスレだけ見ると景気良く見えるが実際動くお金は1000円
232風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:20.97 ID:ZVscddjq
今シーズン小松以上にドネーションしてない投手はいない
233風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:25.74 ID:c77/P68s
>>226
あかん年俸暴落や
234風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:39.06 ID:UmSn/7iN
>>50
これはなんJ公認指標にすべき
235風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:44.90 ID:68hyleXX
>>226
???「これじゃ犬も救えない」
236風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:49.74 ID:CaJWYSzO
>>216
平野もランクインしてるけど納得や
237風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:16:52.41 ID:6WQ3JTgy
なお実際の寄付額は1000円
くぅ〜ん(笑)
238風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:17:01.99 ID:8j926OMA
斉藤和巳 0円
239風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:17:08.49 ID:tpqjVu1x
犬「小松さんのドネーションじゃミルク代にもならないワン」
240風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:17:11.30 ID:ACRHRpvq
まーたなんJがセイバー厨に勝利してしまったのか
241風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:17:18.29 ID:k5JWGpkx
1000円以下切り捨て削除してpt.で示したらずいぶんな指標じゃないかこれ
242風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:17:20.69 ID:iJ11iltx
ドネーターって言葉がなんか笑える
243風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:17:34.51 ID:BPW+0ZJH
片岡式よりよっぽど良指標だが問題は発案者の成績
244風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:17:48.81 ID:Eg+Sll1F
小松が新人王のときの金額はどうなるんや?
245風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:17:54.60 ID:fM8ohVhZ
投高の年ほど先発の金額が上がるのもミソやな
246風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:17:56.64 ID:DtkpQFvU
投手の貢献度を表す優れた指標
247風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:00.14 ID:JKxAHOoj
運悪く1人アウトにしてるところが笑えるw
248風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:01.04 ID:g99CSD6k
>>218
最近何かあったの?
249風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:01.95 ID:Pmu/E9vK
>>241
以下じゃ小松さん0DONEになっちゃうやろ!
250風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:02.88 ID:gVrGBShM
実際は1,000円……
ソーリードッグ
251風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:14.97 ID:HJfl+hqG
○○式の発案者はなぜ成績が落ちるのか
252風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:15.01 ID:SYvdfrA3
>>247
なお犠牲フライ
253風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:22.54 ID:LoG5os/h
これを見たら小松さんサイドは何を思うだろうか
254風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:23.36 ID:nqyEdQ4o
ワンナウツ契約の簡易版みたいな感じなんかな
255風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:25.98 ID:g99CSD6k
>>230
しかもその1アウトは犠飛によるものだからなw
256風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:28.95 ID:6eVGHz7C
欠点としては、マイナス査定分がないのでひどい成績で無茶使いした場合でも
順調に額が加算していく点
257風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:33.12 ID:eLEGkfZ1
なんJ選手表彰 最多ドネーター新設
最優秀畜生に次権威だね
258風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:36.65 ID:iG6B4Iwq
いくらぐらいが普通でいくら以上になると良投手・神投手になるかの基準が欲しいところ
259風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:37.02 ID:lyAmJ2/e
打者版も作ろう(提案)
260風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:40.54 ID:T3ZrXFNN
もしかして小松って天才なんじゃ
261風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:45.48 ID:AOfl2Ifb
>>244
69万6000円
262風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:49.06 ID:k8jlLSyQ
TDN 113,000

クビだクビだクビだ
263風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:50.79 ID:4SzsNx/N
つーか小松は1000札一枚握りしめて寄付にいくの・・・?
0円よりも悲惨に思える
264風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:52.55 ID:0IhAbQsQ
これ貢献度指標になるのか
265風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:18:58.40 ID:rJ+pl0+e
負け数でマイナス10000してみたらどうだろうか
でも中継ぎ有利になりそうかな
266風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:19:03.44 ID:0G/h7Zyu
マイナスがないのがイイネ・
267風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:19:11.50 ID:WHQz+wpK
>>256
失点分引いたりしたら面白いことになるかもな
268風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:19:16.28 ID:22NH5qza
>>248
マートンの連続試合安打記録で名前がよく出てきた
269風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:19:41.57 ID:RT5Su0fk
小松聖って聖人だったんだな
270風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:19:43.87 ID:ZVscddjq
http://www.onebrand.jp/one_out_donation.php
>>263 贈呈式は関係ないだろ!
271風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:19:44.10 ID:fM8ohVhZ
>>256
敗戦処理も一定の評価を得られるんや!
272風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:19:46.19 ID:Eg+Sll1F
>>261
サンキュー
273風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:19:51.92 ID:k5JWGpkx
>>249
(アカン)
ちょっとドネーションしてくるわ
274風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:19:58.86 ID:CqGsuIWs
野手もドネーションしろよ
愛犬家一人ぐらいおるやろ
275風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:20:04.92 ID:g99CSD6k
ダル−浅尾=小松

にワロタ
276風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:20:07.90 ID:tpqjVu1x
>>256
酷い成績(ex.小松)なら使われないだろうしその辺は大丈夫だろ
277風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:20:15.62 ID:HJfl+hqG
消耗がそのまま反映されるのが特徴やね
278風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:20:25.25 ID:pE7uqR5v
334000円の投手はいないのか?
279風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:20:28.76 ID:XvENSvKz
西武投手陣は牧田に足向けて寝てはいけないレベル
この指標から考えたらぶっちぎり文句無しの新人王やん。
当然イニング的に対抗投手は塩見になるし。
280風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:20:29.28 ID:qK9eDVVN
>>256
確かにDONE狙いには弱いが
実際は信用されないからいい場面で使ったりイニング食わせたりはされんやろ
281風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:20:36.34 ID:B+Z/5Ra1
あの林安夫さんは1シーズンで1944000円程度になる模様
282風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:20:48.84 ID:bqd8p2FF
小松式計算法すげえええええええええええええええええええ
283風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:20:58.21 ID:UnMg7gMU
酷使されるほど評価されるね
284風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:02.98 ID:Ab1ds6hR
>>270
今年1000円だけ渡すのかよww
285風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:06.71 ID:4SzsNx/N
>>270
これ今年もやるのかな…公開処刑やろ…
286風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:06.78 ID:eD5p045S
「起用されない」のが最大の「低評価」って事だわな
287風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:11.14 ID:nqyEdQ4o
>>248
大原が新人最多登板を抜くとかって話題の時にそれまでの記録保持者の彼の名前がよく出てきた
288風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:32.32 ID:6eVGHz7C
イニングイーターが評価されるのは良いね。
1イニング投げる中継ぎと回跨ぎできる中継ぎは
貴重度が段違いだろうし
289風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:37.57 ID:g99CSD6k
サンキュー>>268ニキ

野口って投手だったのに打つほうでそんな記録残してたんだな
290風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:40.46 ID:GTVC/ZKN
まだ日本一になる可能性だってあるだろ!いい加減にしろ!
291風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:50.72 ID:rrDKsRwa
プブの防御率6点台の成績は無駄に寄附するんじゃないか
292風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:53.91 ID:CaJWYSzO
>>275
見ようによっては小松がダルと浅尾二人分に匹敵すると見れる……?
293風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:21:55.90 ID:o8CUW4QC
ドネーションすげえ
294風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:00.97 ID:yM6WbUYu
性豚がいくらアピールしようと新人王は牧田だから心配するな
295風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:20.00 ID:iG6B4Iwq
見た感じ50万を超えたら良投手?
296風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:20.56 ID:p9KOlUm4
タイトルじゃなくて指標だからな
DONEはこれまんまでええやろ 面白いし
297風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:27.69 ID:vYlB6+SG
ネタスレのはずだったのに
298風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:29.03 ID:/FzHR0Yn
おもろいなこれ
299風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:35.11 ID:ThY4Q5qf
>>258
神 80万
量 70万
300風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:36.97 ID:hKKMJ8aJ
>>208
TYPNはワクチンやバスを寄付したり最多ドネーションしたりぐう聖ですなあ
301風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:49.07 ID:qK9eDVVN
瞬間風速的なのも評価されにくい
シーズン通して活躍せんとアカンからな
302風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:49.45 ID:0Lw6+l94
監督の起用法によってチームで差が大きいのが難点と言えば難点か
実際ベイスなんか変に高い奴ら多そう
303風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:22:53.10 ID:TyqBgF/b
>>ダルビッシュ876,000円
          _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
      ,,,,,::''´        `;;、
     .;;;::,:'        .;;,::::::::::::、
    .;::,:'          .;,::::::::::::::',      わんわんお!
    ;,:'  >    <  .;;,:::::::::::::::; 
     ;/// (__人__) /// ';;.::::::::::::;'    
     ';,            ゙'''''';''"     
     `:、            ,;:''
       ';             '':;,       
       ';             ';, .,.,., 
       ';              ':':::::::`;   
304風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:23:27.23 ID:TyqBgF/b
>>小松 1000円
          _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
       ,,,,,::''´        `::、
     .;'' ,:'        .;;,   `:、
    .; ,:'          .;,   ',
    ;,:' -=・=- -=・=-  .;;,   ;' 
     ;   (__人__)    ';;.  ;'      
     ';,             '''''';'
     `:、            ,;:''
       ';             '':;,       
       ';             ';,  ,;`;,  
       ';              ':,;' ;'   
305風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:23:28.55 ID:rNyGqLkg
つまり
リリーフで1回投げてH or S or 勝 ×3試合 ≧ 先発9回完投勝利 なのか
難しいところだな
306風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:23:37.90 ID:n4RoxzQ1
これが小松聖新人王選手が球界に残した唯一の功績になる可能性が微粒子レベルで・・・?
307風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:23:49.77 ID:F/gx1LnR
小松の功績を称え銅像たてるべき
308風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:24:11.26 ID:4SzsNx/N
小松が100人いてもダルビッシュ一人に敵わないという過酷な現実
309風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:24:14.55 ID:CaJWYSzO
お、大沼はいくらドネーションできるの?
310風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:24:18.70 ID:p9KOlUm4
球団別DONEでもわりと妥当な差が付くんだな
311風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:24:23.66 ID:ZVscddjq
http://www.onelove.cc/message_dave.html
球界にもう一人小松と同じ意思を持つ人物が居る模様
312風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:24:23.99 ID:WYYLp927
>>302
マシンガンすればホールドは積みあがるからな
先発が完投するか直接抑えへ繋ぐならホールドなし
313風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:24:27.36 ID:P9o3P5hi
KMT/1000でええな
314風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:24:43.13 ID:h/wbSnv7
>>305
妥当と違うか?
イニング跨ぎも評価されるで
315風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:24:58.44 ID:IjEOGjrX
ホールドとセーブを9000円にすればそこそこバランスよくなる
まぁ小松式はそのままで十分面白いけどな
316風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:25:00.75 ID:CcrCbuCM
>>311
呪われてんのか・・・
317風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:25:06.08 ID:Ks15VYHE
>>311
アカン
318風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:25:16.25 ID:uS5h9JI5
http://ameblo.jp/kinakomochi28/page-3.html#main

>2011年08月24日
>僕が行っている「ONEアウトドネーション」の状況が
>一目で分かるようになってます
319風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:25:27.98 ID:CqGsuIWs
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)
http://www.onelove.cc/message_suzanne.html
320風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:25:32.48 ID:g99CSD6k
>>311
おいw
321風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:25:34.57 ID:yM6WbUYu
小松はネタが尽きないいい投手やな
322風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:25:37.88 ID:c77/P68s
DONE セリーグ野手成績「(打席-安打-四死球+併殺)*1000-勝利打点*10000」
ドネーションに協力的であった野手を示す指標です

1 385000円 石川(横)
2 380000円 東出(広)
3 378000円 平野(神)
4 371000円 田中(ヤ)
5 357000円 森野(中)
323風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:25:43.59 ID:qvjUzCso
これは1アウト100万円勝利ホールドセーブを1000万円にするべき
324風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:25:47.10 ID:FaFiiZ7I
>>319
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwwwww
325風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:26:02.84 ID:AOfl2Ifb
山本省吾でも25万7000円になってしまうのが難しいところ
上位だけを見る分にはアリか
326風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:26:04.29 ID:v0aV5yPz
70万を超えれば一流投手って感じだな。60万で投手陣の柱級
50万ぐらいで一軍の平均レベルって感じになるのかな
327風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:26:12.93 ID:4SzsNx/N
>>311
犬の未来はボロボロ
328風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:26:12.93 ID:lfotzu2B
今オフの契約更改でDONEが査定対象になる可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
329風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:26:24.64 ID:B8TC1HAn
アホみたいな計算式からぐうの音も出ない結果という点ではOPSと似てる
330風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:26:36.53 ID:nqyEdQ4o
>>322
こんなめんどくさいのドネーションとちゃう!
331風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:26:48.09 ID:22NH5qza
野手には向かない指標だな
332風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:26:55.20 ID:p9KOlUm4
>>305
貢献度としてはそんなもんじゃね?
能力としてだと大分違ってくるが
333風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:05.56 ID:PVcPYqgz
マジレスすると勝ち星やセーブみたいな欠陥指標が含まれてる時点でまともな指標にはならない
334風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:18.86 ID:7HWhs+yY
1軍に登板した全投手のデータまとめれば正規分布っぽくならんやろか。。
335風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:27.54 ID:Y0ivfKlf
>>322
一位は納得だがそれ以外は微妙やし、なにより面倒やな…
336風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:27.83 ID:k5JWGpkx
500,000overで一流って認識でいいのかこれ
337風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:41.17 ID:Q4f2eEtH
指標をアメリカに輸出しよう
338風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:42.47 ID:eD5p045S
>>325
まあ、少なくとも最低限のイニングは食ってるしな…
2軍で燻ってる連中よりはチームに貢献しとるやろ
339風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:42.74 ID:3um00+o1
こんな形で存在感を示す小松www
340風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:46.82 ID:UmSn/7iN
>>326
80万で球界を代表する投手
341風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:56.06 ID:6WQ3JTgy
>>311
>>319
面白すぎるだろ
342風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:27:56.81 ID:ICmuMqrt
ここ10年の沢村賞投手
2001 松坂 871,000 (240.1回 15勝)
2002 上原 782,000 (204.0回 17勝)
2003 井川 818,000 (206.0回 20勝)
    斉藤 782,000( 194.0回 20勝)
2004 川上 747,000 (192.1回 17勝)
2005 杉内 770,000 (196.2回 18勝)
2006 斉藤 783,000 (201.0回 18勝)
2007 ダル 773,000 (207.2回 15勝)
2008 岩隈 815,000 (201.2回 21勝)
2009 涌井 795,000 (211.2回 16勝)
2010 前田 797,000 (215.2回 15勝)
343風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:02.35 ID:68hyleXX
>>322
石川内野手が愛犬家だった可能性が微レ存…?
344風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:06.58 ID:tpqjVu1x
選手個人の能力ではなく貢献度を測る目的ならこれで十分
345風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:25.65 ID:t7hfs7mK
08岩隈 815.000円(201.2 21勝 *0ホールド *0セーブ)
08小松 667,000円(172.1 15勝 *0ホールド *0セーブ)
06斉藤 783,000円(201.0 18勝 *0ホールド *0セーブ)
07久保田 874,000円(108.0 9勝 46ホールド *0セーブ)
01松坂 871,000円(240.1 15勝 *0ホールド *0セーブ)


パッと思いついた連中で計算してみた
346風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:27.19 ID:h1qKX+2s
2007
下柳剛(チーム最多勝)488,000円
久保田智之 874,000円
ウィリアムス 626,000円
藤川球児  819,000円

久保田藤川はタイトルでこれに+100,000円される
347風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:40.91 ID:nqyEdQ4o
>>342
松坂のキチガイっぷりwwwwwwwwwww
348風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:49.36 ID:Y0ivfKlf
>>342
やっぱ松坂って怪物だわ
349風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:50.55 ID:4SzsNx/N
>>342
とりあえず80万以上ドネーションできればほぼ当確やな
350風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:54.83 ID:h/wbSnv7
>>336
55万円ぐらいとちがうか?
351風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:59.54 ID:68hyleXX
>>342
うーんこの怪物
352風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:28:59.51 ID:i1WdEriJ
スレタイの小松、今期どうしてるの?故障?不調?
353風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:10.92 ID:FaFiiZ7I
>>345
久保田wwwwwwwwwwwwwww
354風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:20.84 ID:UmSn/7iN
>>342
>2001 松坂 871,000

アカン
355風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:28.42 ID:eD5p045S
>>342
だいたい75万ドネーションが必須
80万あれば大丈夫ってことか
356風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:32.38 ID:HJfl+hqG
>>346
久保田すげえええええええ
357風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:33.65 ID:ThY4Q5qf
>>342
プブ厨死亡
358風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:43.07 ID:WYYLp927
>>345
久保田すげえwwww
359風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:43.92 ID:3um00+o1
>>345
久保田も評価できるっていいね
360風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:50.47 ID:p9KOlUm4
>>342
松坂すげえええええええ
361風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:50.54 ID:CqGsuIWs
JFKやべえ
362風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:52.67 ID:AOfl2Ifb
バーランダー 24勝 251イニング 99万3000円
363風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:53.84 ID:22NH5qza
75万超えたら一流かな?
80じゃちょっと厳しくないか
364風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:55.26 ID:uaIGxviz
>>346
違和感なし
365風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:29:57.45 ID:BPW+0ZJH
やっと久保田が報われた
366風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:00.02 ID:k5JWGpkx
権藤博(ルーキーイヤー) 1,638,000(429.1回 35勝)
367風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:06.67 ID:g99CSD6k
>>342
こうしてみるとみんなイニング食ってるなあ
368風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:11.59 ID:AdeG9DSi
横浜の投手とか起用法で変に高いことになってそうだけど
まあでっちあげ指標としてはなかなか面白いわ
369風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:12.67 ID:5hd4G5ks
もし高校野球の女子マネージャーがコマッツーの「ドネーション」を読んだら
370風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:20.00 ID:CcrCbuCM
>>362
鬼やな
371風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:23.23 ID:iG6B4Iwq
>>342
2001の松坂って消去法沢村賞とか言われてた時よな
まさかこんな形で評価されるとは
372風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:26.85 ID:CaJWYSzO
>>345
07久保田でも11浅尾に勝てないのかよ
373風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:28.02 ID:tpqjVu1x
防御率とかと違って勝ち星とかで判断できるから沢村賞基準はあんまりブレないんだな
374風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:32.07 ID:eD5p045S
>>345
酷使されてる中継ぎの評価が上がるのがいいね、ドネーション
375風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:37.62 ID:gVrGBShM
>>303,304
ワロタ
376風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:38.73 ID:ZVscddjq
>>36
ヒエ〜ッwww
377風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:44.09 ID:rxuM0qVV
この指標はマジで球団で採用すべきだな
378風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:50.80 ID:Q4f2eEtH
>>236
ひえーっwwww
379 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/14(金) 00:30:52.02 ID:XUPw60fE
なぜなんj民はドネーションできないのか
380風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:30:59.54 ID:T3ZrXFNN
平井の1年目とかどうなるんや
381風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:31:03.52 ID:SYvdfrA3
>>342
もうこの指標で決めた方がよくね?
382風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:31:23.38 ID:hJ6SPOpZ
>>362
ヒエッ・・・・・・・
383風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:31:25.11 ID:Pmu/E9vK
安打ごとに1000円、ホームラン、打点、盗塁1回ごとに10000円で計算
とかでいいんじゃないかな
盗塁はネタだけど
384風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:31:31.86 ID:UmSn/7iN
>>363
75万は沢村賞レベルだろ
65万ぐらいが一流の基準か?
385風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:31:35.48 ID:HJfl+hqG
>>367
そらイニング食わな取れんからな
386風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:31:42.56 ID:g99CSD6k
>>371
240イニングは凄い
今年ダルが10年ぶりに達成するかもなんだよな。今232イニングだし
387風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:31:43.67 ID:qvjUzCso
http://www.onelove.cc/komatsu/index.html

素で吹いたwwww
388風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:31:48.31 ID:VQM0Vsq9
>>366
これには犬も困惑
389 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/14(金) 00:31:51.42 ID:IyKQYY1F
つうかこんな訳の解らん団体に80万も募金するのってすごいことだな
390風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:32:01.18 ID:qK9eDVVN
ローテPならイニング食えばそこそこの数字になるやろ
問題はHつかへんけど割と出来のいい中継ぎくらいかね
391風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:32:17.09 ID:ZrbbI0Qo
>>383
片岡「一理ある」
392風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:32:25.16 ID:WpIB0T2u
>>322
打席数×1000円+(得点+打点+本塁打)×10000円ぐらいでええやん
393風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:32:43.12 ID:9uk3Cc/x
しかしすごいなこの指標
394風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:32:57.25 ID:/UCWcXO/
野手は 塁打数*1000+打点*10000+盗塁*10000
でいいんちゃう?
395風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:32:57.65 ID:uYfDT+1M
>>275
ダル=浅尾+小松
こうみたら微妙にみえてくる…
396風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:33:33.65 ID:oNff4VMu
欠点がない
397風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:33:35.49 ID:ntqAYCGV
年間チームの総ドネがおおむね600万
ベンチ入り投手12人で割ると一人頭50万
やっぱりこの辺が平均的選手ってことになるか
398風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:33:36.04 ID:eD5p045S
1.ダル 876000円(232.0 18勝 *0ホールド *0セーブ)
3.田中 832000円(217.1 18勝 *0ホールド *0セーブ)
4.吉見  736000円(188.2 17勝 *0ホールド *0セーブ)
9.内海 712000円(180.2 17勝 *0ホールド *0セーブ)
外ホル 676,000円(165.1 18勝 *0ホールド *0セーブ)

これは沢村賞決まったな
399風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:33:45.48 ID:BPW+0ZJH
>>380
マジキチ成績は2年目な
でも676,000円止まりなのはやっぱりホールドがないからか
400風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:33:48.90 ID:Goqav4jh
>>380
2年目だけど
95平井 676.000円(85.1 15勝 *0ホールド *27セーブ)
401風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:33:52.96 ID:oHlYH1Sx
山本省吾投手もそこそこの金額ドネーションできる…?
402風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:33:54.07 ID:RT5Su0fk
これイニング食うだけの先発じゃなくて
酷使されてる中継ぎも報われる指標なのがいいね
403風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:33:55.20 ID:68hyleXX
>>395
小松に負の印象しかないのが原因
404風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:02.57 ID:k8jlLSyQ
なんJ民が野球史に名を残す可能性が微粒子レベルで
405風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:03.18 ID:UmSn/7iN
>>398
今すぐ野球板に宣伝だ
406風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:04.33 ID:T3ZrXFNN
2年目やった
407風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:07.53 ID:k5JWGpkx
佐々木主浩
97年 560,000
98年 628,000

00年 558,000
01年 650,000
02年 552,000
408風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:14.09 ID:XZ8+JsGO
シーズン通して一軍にいる選手が評価されるいい指標やね
隠れたいい選手を探そう!っていう前提のOPSとかとはある意味反対の指標やな
409風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:17.24 ID:cML3M/3v
去年の涌井も良さそう
410風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:19.38 ID:+duwlSwQ
清水直行とか高くなりそうだな
411風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:20.02 ID:ZrbbI0Qo
250回25勝でやっと100万か
412風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:30.12 ID:KxzB14oY
>>396
敢えて言えば、
×○○○円 のかける金額に論拠が無い
413風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:45.94 ID:IdXJlDH4
岩瀬>チェンというのに納得いかない
414風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:53.81 ID:PjlLTtOE
勝利数なんてクソ セーブやHと大した差はない
それより何人打者を殺したかが重要ってかんじか
415風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:34:58.92 ID:AOfl2Ifb
リベラが63万3000円にしかならなかった
結構難しいなあ
416風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:02.06 ID:qK9eDVVN
>>395
ダル=和田+小松*162

もはや意味不明
417風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:19.44 ID:vdUtcdpb
防御率が絡んでないのにこれはすごいな
418風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:19.63 ID:hKKMJ8aJ
タイトル、優勝、日本一で10万プラスされるようだが
これだと田中か浅尾がトップになるかな?
419風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:25.94 ID:ZVscddjq
>>398
イケるやん!
420風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:30.51 ID:eD5p045S
>>410
イニング食える人は有利な指標やね

まあ、イニング食える→中継ぎ抑えの負荷軽減、だから
チームに貢献してると言えるしね
421風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:34.03 ID:c77/P68s
>>334
セの分布

80万以上 |
70万以上 |||||
60万以上 ||||||
50万以上 ||||||||||||
40万以上 ||||||
30万以上 ||||||||||||||
20万以上 |||||||||||||||||||
10万以上 |||||||||||||||||||||||
00万以上 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
422風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:37.96 ID:RtTa6CdA
おもしろいなこれw
423風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:39.33 ID:pE7uqR5v
一場さんですら16000円なのに
424風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:46.52 ID:T3ZrXFNN
>>399-400
サンキュー素で間違ってたわ
425風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:35:57.44 ID:TyqBgF/b
>>415
そらもうドルよ
426風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:36:17.28 ID:6eVGHz7C
99年松坂が700,000円
99年上原が813,000円
98年佐々木が516,000円 
05年岩瀬が662,000円 
07年藤川が819,000円
07年久保田が874,000円

結論 どんでんはキチガイ 
427風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:36:20.64 ID:UmSn/7iN
>>421
綺麗にはいかんな
428風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:36:28.97 ID:IdXJlDH4
ちなみに指標の名前は? NKD?
429風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:36:33.90 ID:FaFiiZ7I
>>401
山省 257,000 (*79.0 *2勝 *0ホールド *0セーブ)

イケるやん・・・?
430風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:36:45.10 ID:f+kFoYYS
失点とか考慮せずにほぼ納得行くランキングになるのはすごい
431風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:17.50 ID:HJfl+hqG
どうしてもイニングが少なくなりがちな抑えが不利か
432風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:25.19 ID:CqGsuIWs
>>428
>>118
これがいい
433風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:26.09 ID:k8jlLSyQ
>>394
おかわりが144万9000円に・・・
打点5000円で87万9000円といういい数値に
434風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:27.95 ID:IdXJlDH4
>>421
なんでや!
435風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:33.52 ID:fQpU1yrQ
>>426
アカン、平野が潰れてまう
436風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:34.60 ID:PjlLTtOE
イニング厨イチオシ指標か
437風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:43.31 ID:P7Y6Xjtv
メジャー選手もドル変換すれば日本人選手と比較できるやん!
438風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:45.98 ID:B8TC1HAn
この指標はこのままでいいよ
これ以上いじってはいけない
439風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:47.66 ID:t7hfs7mK
林安夫

一年目 1,944,000円(541.1 32勝 *0ホールド *0セーブ)
440風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:37:58.67 ID:eD5p045S
>>430
当たり前といえば当たり前だけど
失点多いと、早く降ろされるし、リリーフだと起用回数減るし、勝ち星つかないしね…
441風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:00.09 ID:G2KuRo25
ペイジ257万5000円(全て5回として)

ペイジ 105勝→105万
9(イニング)最低5イニング
3(アウト)×5イニング=15アウト
15×105=1525アウト
1525アウト×1000=152万5000円
442風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:02.96 ID:TyqBgF/b
>>334
わりときれいでワロタwww
40〜50万円がひとつの境界になりそう
443風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:04.19 ID:FXOSKxz/
>>431
セーブの額上げたらもっとまともになるかもしれないけど
あんまり複雑にするとメリットが薄れるな
444風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:16.17 ID:FG4y75s4
良指標すぎワロタ
肝心の小松もワロタ
445風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:16.60 ID:amXfWUhC
この指標で80万以上になった選手は全員無条件で沢村賞レベルの賞あげればいいのに
446風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:16.93 ID:wAs7Oxk+
これを見ると小松のONEアウトドネーションがクソの足しにもなってないんだよなあ・・・
http://www.onelove.cc/report.html
447風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:22.63 ID:22NH5qza
>>421
中継ぎが評価されてるからこそのグラフなのかな
448風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:23.84 ID:edXh3HJh
これいいなwww
貢献度のイメージとぴったり合致する
449風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:34.49 ID:qvjUzCso
日本歴代最強は?
450風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:39.86 ID:hKKMJ8aJ
>>426
なぜどんでんはドネーションさせるのか
451風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:43.82 ID:iJ11iltx
去年のヘルナンデスとかどうなんだろう
マリナーズのな
452風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:46.31 ID:E3u7TgZ/
>>439
マジキチ
453風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:38:59.53 ID:Q4f2eEtH
と言うか与えられた場所をどれくらい守ったかの指標か
中継ぎ先発関係ないし
454風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:00.42 ID:qTljFq3X
07久保田なんてHつかない負けている場面でもガンガン投げてたような気がする
負けでも出ていく良い中継ぎなんてほとんどいないがそういう人は多少評価が下がりそう
455風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:02.42 ID:ZrbbI0Qo
セーブ30以上の抑え専門Pなら55万越えれば一流な気がする
456風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:04.29 ID:VGfIRRRL
これ実はすごくいい指標だね
小松のせいで有名にはならないが
457風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:12.28 ID:fQpU1yrQ
でも抑えってメンタル意外はそんな負担ないやろ
コバマサでもやれるんやし
458風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:13.09 ID:p9KOlUm4
とある球団でリリーフ評価考えてみたけど妥当じゃないか?

寿司 557,000
増井 497,000
榊原 410,000
榊原 317,000
石井 217,000
谷元 199,000
多田野 113,000
459風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:22.75 ID:uaIGxviz
何だかんだで試合見てる奴が一番評価するのってイニング喰うことと勝つことだもんな
奪三振率とか被安打率とかいちいち調べてるやつは実況スレには居らん
感覚通りの評価という点ではこれに尽きる
460風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:25.12 ID:PjlLTtOE
>>439
ヒェ〜・・
461風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:26.95 ID:ThY4Q5qf
>>428
シンプルにDONEでいいじゃん(いいじゃん)
462風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:40.52 ID:rxuM0qVV
>>431
しかしセーブ介護みたいなのは評価が下がるメリットもある

デメリットは横浜に藤川がいても登板機会がなくて評価が下がる可能性が
463風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:42.86 ID:CaJWYSzO
>>449
スタルヒンか稲尾?
464風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:39:50.48 ID:IdXJlDH4
むしろ今まで回の頭から1イニング限定の抑えが評価されすぎていたきらいはあるし
セットアッパーが正当に評価されるなぜドネは名指標だと思う
465風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:05.16 ID:p9KOlUm4
若干間違えた

寿司 557,000
増井 497,000
榊原 410,000
宮西 317,000
石井 217,000
谷元 199,000
多田野 113,000
466風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:05.68 ID:k5JWGpkx
岩瀬仁紀

99年 333,000
00年 351,000
01年 268,000
02年 219,000
03年 281,000
04年 433,000
467風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:09.69 ID:tpqjVu1x
>>458
これを見るとホモが使えないことがよくわかるな
468風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:10.67 ID:68hyleXX
>>445
小松賞を作ろう
469風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:17.99 ID:o8CUW4QC
今年のルーキーのドネーションはどんな感じ?
470風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:20.17 ID:CaJWYSzO
>>458
???「クビだクビだクビだクビだ!」
471風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:25.39 ID:XZ8+JsGO
ん、ってことは裏8冠の時の一場って結構高いんかな
誰かやってみてくださいオナシャス
472風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:34.08 ID:qK9eDVVN
表ローテ>勝ちパターン中継ぎ>抑え>裏ローテ>その他中継ぎ>一瞬一軍で投げた連中>KO>登板機会なし

大体こんな感じなんかな
473風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:34.04 ID:KxzB14oY
>>455
どうだろ。
ほぼシーズン抑え固定で、よっぽどヘボじゃなけりゃ自動的に55万行くんじゃない?
474風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:43.89 ID:6eVGHz7C
実際抑えが評価される理由って試合の最後を締めるみたいな
メンタル的なもんもあるんで、ドライに評価したらこんなものなのかも
475風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:40:54.51 ID:Y0ivfKlf
クローザーはちょっと低いのかな。
92年赤堀と、92年盛田の比較が見てみたい
476風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:41:08.48 ID:k5JWGpkx
岩瀬
05年 662,000
06年 636,000
07年 657,000
08年 587,000
09年 580,000
10年 604,000
11年 586,000(10/13現在)
477風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:41:11.19 ID:h/wbSnv7
>>461
ドネーションのスペルはdonationと違うか?
478風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:41:12.34 ID:TyqBgF/b
>>468
いらねぇwww
479風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:41:15.31 ID:gzlxN/Il
>>465
ホモはドネーションもできないのかよ
鎌ヶ谷送りが妥当
480風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:41:27.86 ID:c77/P68s
>>449
通算 金田正一 20,580,000円
年間 野口二郎 1,982,000円
481風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:41:35.27 ID:pE7uqR5v
一場  16000
野間口 91000
那須野 0
482風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:01.50 ID:P7Y6Xjtv
1000円=1小松でええやん
483風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:03.30 ID:68hyleXX
TDNはドネーションされる側だろ
これ以上のホモ差別は訴訟も辞さない
484風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:04.34 ID:BPW+0ZJH
>>466
ホールド無しの時代の中継ぎは不利になるな
今年の浅尾からホールド引くと425,000になる
485風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:08.63 ID:k5JWGpkx
1イニング限定のクローザーは低くなる傾向がある
486風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:14.29 ID:w/hMhPjH
>>480
ヒエ〜ッwwwwwww
487風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:14.83 ID:/5EHMny+
セーブは1.2倍くらいにしても良かったのかもしれないね
488風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:16.28 ID:hKKMJ8aJ
>>466,476
ホールドが制定されてないからセットアッパー時代は少ないね
489風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:25.16 ID:SYvdfrA3
小松賞を受賞した選手が続々と不調になる怪現象が……
490風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:31.40 ID:gVrGBShM
>>483
わん、わんわん
491風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:37.08 ID:6eVGHz7C
06一場 30試合193.2回 7勝14敗4.37・・・651,000円

イニング食うと評価されるね
492風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:46.22 ID:WpIB0T2u
DONでよくないか?
493風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:42:59.40 ID:7Li7iIij
sugeeeeeeeeeeee
494風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:43:16.62 ID:eD5p045S
>>491
65万Dwwwwwwwwwwwwww
495風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:43:23.42 ID:XvENSvKz
どこぞの埼玉のONEポイントフォアボーラーは当然評価されないという素晴らしい指標。
これの確立をした小松さんは1000ドネしかしなくても褒められるべきだわ。
496風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:43:29.61 ID:IdXJlDH4
指標名はシンプルなのがいいけどどこかに小松の名前を残したほうがいろんな意味で面白いと思う
497風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:43:42.20 ID:BPW+0ZJH
>>491
まあローテ支えてたのは事実だった
498風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:43:47.77 ID:lyAmJ2/e
>>491
一場さんすげー
499風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:43:58.77 ID:ThY4Q5qf
>>477
一応言っとくけどスペルが分からなかったわけではないで!
上で皆使ってるからや
500風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:44:04.53 ID:gzlxN/Il
電卓で計算して見てるけど計算が非常に楽という点も魅力
501風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:44:25.83 ID:CaJWYSzO
>>491
一場いないと楽天やばかったしまあいい気がする
502風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:44:35.77 ID:V2cZOWrC
先発とリリーフ両方の貢献度を計る指標を広めた小松は野球界に一石を投じた
503風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:44:37.63 ID:c77/P68s
>>496
なら日本野球らしく聖ド率でええんちゃうか
504風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:44:39.55 ID:eD5p045S
>>497
単純に言うと、1年ローテ守れば、06一場でも65万ドネなんだね
やはりローテを守ってイニング食う投手は偉大だ
505風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:44:39.73 ID:hJ6SPOpZ
福井とか今村とか高評価な気がする
506風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:44:43.44 ID:JDOw30j8
なにこの良指標
507風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:44:56.27 ID:PjlLTtOE
小松 DON 単位は円?
508風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:08.55 ID:B8TC1HAn
指標の名前はネタっぽくしてほしいがそうすると良指標なのに埋もれそう
509風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:14.16 ID:ZVscddjq
優良な指標が小松を犠牲に生まれてしまった
510風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:24.97 ID:SYvdfrA3
>>491
先発Pはイニング数と勝数だけの評価だからな
負け数を減額してみたらええかもしれん
511風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:29.78 ID:hMjovlPp
1955金田 1490000
512風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:36.72 ID:6WQ3JTgy
TDNは敗戦処理だからだろ!
ふざけた中傷は訴訟も辞さない
513風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:43.84 ID:WHQz+wpK
>>118
for dogsじゃなくてto dogsなの?
514風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:48.39 ID:3um00+o1
計算しやすいのはいいね
515風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:54.36 ID:FXOSKxz/
>>509
小松が犠牲になったのは自業自得だから残当
516風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:55.18 ID:Y0ivfKlf
この年のイチバサンはチーム状態を考えると大いに納得
517風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:45:59.59 ID:68hyleXX
どっかに小松の名残がほしいし、KDOとか
518風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:46:06.65 ID:6eVGHz7C
でもOPSやWHIPと一緒でクソみたいな計算法というところに意味がある気がする
519風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:46:38.47 ID:c77/P68s
>>504
1年ローテ守っただけって程度の投手は193.2回も投げへんで普通の球団なら
520風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:46:42.97 ID:PjlLTtOE
足してどーする系だな
521風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:46:48.60 ID:k5JWGpkx
稲尾和久
1956  997,000
1957 1471,000
1958 1,449,000
1959 1,507,000
1960 1,129,000
1961 1,632,000
1962 1,212,000
1963 1,438,000
522風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:46:49.74 ID:kHAB7ktG
昔の投手って先発やるついでで中継ぎ抑えやってた奴もいるんだろ?
ホールドやセーブがその時代にあったらもっと額が増えてる可能性もある?
523風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:01.48 ID:wAs7Oxk+
小松876人=ダル1人
524風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:02.06 ID:JnuUXWZk
KoDD
525風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:04.14 ID:JEueAPU2
もしかしてキャリアハイの選出に役立つのでは
526風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:04.63 ID:ntqAYCGV
>>496
1000円=1小松でええやん
ダル=876小松
527風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:05.19 ID:h/wbSnv7
誰かダルに教えてやれよ
528風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:06.02 ID:oizRk/BX
kmt
529風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:12.61 ID:FaFiiZ7I
牛田 322,000
藤江 290,000
篠原 288,000
大原 257,000

マシンガン継投全否定する良指標
530風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:32.38 ID:hJ6SPOpZ
>>521
ぐう凄
531風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:32.60 ID:eD5p045S
>>459氏の言うように、直感的で分かりやすいんよね

感覚と数字が一致してるというか
532風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:43.10 ID:rxuM0qVV
komatsu donation points でKDPか?

>>1ニキに名前決めてほしい
533風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:54.50 ID:WpIB0T2u
OPSみたくKDS?
534風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:47:57.89 ID:6eVGHz7C
単位で迷ってるなら円を1000で割って小松をつけりゃええやろ
浅尾は875小松とかでええねん
535風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:07.57 ID:FG4y75s4
野手は無理か
536風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:09.43 ID:pE7uqR5v
1982年 北別府 20勝8敗1S  267.1回 1012000

これぐらいの成績で1万KOMATSUか
537風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:12.72 ID:AkT+nSh/
…でなんで小松聖はドネーションすんの?
538風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:13.11 ID:P7Y6Xjtv
吉見  736,000 kmt
539風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:18.83 ID:b/MI9W6u
実際には1000円しかっていうオチがついてるのがなんとも
540風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:34.52 ID:eD5p045S
>>519
…せやな
イニングをがっつり食わんと65万Dは届かんわ
541風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:46.11 ID:qK9eDVVN
チーム内の相対的な評価が勘案される
だからチーム貢献度って感じの指標だよね
選手に対しての絶対的な評価数値って奴ではない
542風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:48.94 ID:P7Y6Xjtv
吉見  736kmt か
543風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:49.05 ID:CaJWYSzO
単位:小松wwwwwww
一気に微妙に見えてきた
544風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:48:56.88 ID:NaLvfqDz
1000円=1DONEでええやん
545風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:07.88 ID:c77/P68s
小松=1000円というところに意味があるのにそれを変えてどないすんねん
546風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:16.94 ID:0Wvlpm75
>>529
山省=大原という謎
547風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:21.78 ID:Ab1ds6hR
ルーキー比較
澤村 663,000円(187.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
福井 506,000円(142.0 *8勝 *0ホールド *0セーブ)
塩見 517000円(145.2 *8勝 *0ホールド *0セーブ)
斎藤 381000円(107.0 6勝 *0ホールド *0セーブ)

牧田 628000円(122.2 *5勝 *1ホールド 20セーブ)
榎田 531,000円(*60.1 *2勝 32ホールド *1セーブ)
久古 354000円(*34.2 *5勝 19ホールド *1セーブ)
須田 275000円(*85.0 *2勝 *0ホールド *0セーブ)
大原 257000円(*42.1 *4勝 *9ホールド *0セーブ)
548風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:34.86 ID:6eVGHz7C
>>541
孤軍奮闘で頑張った弱小球団のエースとかは結構高い値になりそう
549風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:39.39 ID:4H5rkYRc
見栄えええやん
550風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:40.40 ID:BPW+0ZJH
>>545
小松=1小松でちょうどええやん
551風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:41.56 ID:h/wbSnv7
小松が1000円だから単位として成り立ってるのが良い
552風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:42.96 ID:p45NrlJ3
沢村賞の基準は80万くらいか?
553風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:43.80 ID:DVliMlfn
澤村 663,000円
牧田 628,000円
榎田 521,000円
塩見 517,000円
福井 506,000円
斎藤 381,000円
九古 344,000円
大原 257,000円
554風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:48.43 ID:mhzQEGgD
ドネーション詐欺の犯罪者小松を許すな
555風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:51.85 ID:B8TC1HAn
いちばん最近で100万こえたのは誰かな
556風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:49:56.34 ID:XvENSvKz
この先プロになる小松姓の投手がなんか可哀想だなw
557風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:50:04.65 ID:1LPIpRSl
1000円で1小松ってことになるのか
これが単位になるのは悲しいな
558風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:50:08.34 ID:uaIGxviz
>>529
こいつら=小林正人
あんま悪くはないか
559風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:50:22.80 ID:eD5p045S
>>548
逆に、強豪チームで
優秀なリリーフ陣におんぶにだっこのローテ5〜6番手とかは厳しい数字になるだろうね
560風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:50:25.09 ID:68hyleXX
>>547
これ見るとハンカチ新人王が有り得ないのが如実に分かるな
561風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:50:32.27 ID:6eVGHz7C
>>547
これは納得
562風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:50:37.83 ID:w/hMhPjH
>>556
すでに広島にもいるが空気な模様
563風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:50:49.40 ID:PjlLTtOE
じゃあ単位は 小松かKMT?
564風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:51:08.68 ID:Zhj3Th/e
KO松と犬により投手の貢献度、いやKO犬度が計れるようになった
565風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:51:14.14 ID:0Wvlpm75
>>555
松坂で行かないなら野茂くらいまでさかのぼるんじゃね
566風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:51:19.57 ID:CaJWYSzO
04プブ 514kmt
567風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:51:26.40 ID:TyqBgF/b
>>510
ヤクルト中澤、4000円のドネーションを要求
568風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:51:32.16 ID:h/wbSnv7
ハンカチが全く評価されてないのがさらに良い
569風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:51:48.17 ID:mcpdRI44
小松畜 1,000円
570風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:11.74 ID:kHAB7ktG
>>547
大原より須田の方が上なのかよw
571風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:16.34 ID:FXOSKxz/
個人的には小松よりkmtだな
いかにも指標っぽい
572風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:19.91 ID:eD5p045S
牛田 322,000

ハンカチ 381,000



なるほど、優秀な指標だわw
573風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:33.29 ID:G2KuRo25
(通算)ペイジ
投球回(最低投球イニング)
5(回)15(アウト)×(2000勝)=
30000円×1000=30000000
=50,000,000円(合計)

投球イニングはもっとあるかも知れない
574風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:33.95 ID:rxuM0qVV
出したランナー一人につき-100円の1失点で−300円くらいすると
トータルマイナスになる選手が案外いそうだな
575風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:35.47 ID:k5JWGpkx
摂津
09年 629,000
10年 677,000
11年 657,000

合計 2,620,000
576風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:35.88 ID:/UCWcXO/
>>571
あのさぁ…
577風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:48.42 ID:FaFiiZ7I
三浦 335,000

惜しい
578風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:50.60 ID:PjlLTtOE
単位は円じゃないと微妙かも
579風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:54.56 ID:wAs7Oxk+
>>571
その表記はホモが喜ぶからやめろ
580風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:52:58.11 ID:ICmuMqrt
ここ5年の最多救援登板投手 うーんこの微妙な面子
2006セ 永 川 622,000円 (*70.2回 *5勝 *9H 27S)
      加 藤 589,000円 (*76.1回 *8勝 27H *1S)
2006パ 武田久 725,000円 (*81.2回 *5勝 40H *3S)
2007セ 久保田 874,000円 (108.0回 *9勝 46H *0S)
2007パ 渡 辺 285,000円 (*45.0回 *3勝 12H *0S)
2008セ 久保田 626,000円 (*85.1回 *6勝 31H *0S)
2008パ 有 銘 342,000円 (*44.0回 *2勝 17H *2S)
2009セ アッチソン 620,000円 (*90.0回 *5勝 30H *0S)
2009パ 攝 津 629,000円 (*79.2回 *5勝 34H *0S)
2010セ 久 保 683,000円 (*91.0回 *8勝 32H *1S)
2010パ 攝 津 677,000円 (*82.1回 *4勝 38H *1S)
581風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:53:01.39 ID:c77/P68s
>>565
野茂のベストドネーションは89.6万やで
582風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:53:22.82 ID:4H5rkYRc
メジャーのもオナシャス
583風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:53:25.58 ID:XvENSvKz
>>562
ちなみに今年は何KMTドネーションしてるん?
584風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:53:34.20 ID:FG4y75s4
ハンカチ逝ったw
585風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:53:55.28 ID:T3ZrXFNN
小島聖さんは関係ないやろ
586風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:54:03.59 ID:Y0ivfKlf
>>575
先発転向の結果は期待通りって訳かw
面白いなこれ
587風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:54:17.12 ID:CqGsuIWs
大原みたいな弱いチームのワンポイントはどうしても低くなるな
588風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:54:17.97 ID:o8CUW4QC
人気とかに左右されない、数字のみで判断されるのがいいな
589風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:54:28.60 ID:6eVGHz7C
>>574
この指標は「そんなヤツはそもそも使われない」という切り捨て方をしてると思う
なので山省のように何で使われ続けたかわからない選手は不自然に高くなるね
590風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:54:33.62 ID:PjlLTtOE
スターターとリリーフで区別して見るべきだな スターターに比肩しうる数値を出してるリリーフはすごいってかんじで
591風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:54:33.87 ID:Ab1ds6hR
登板数が評価されないため
先発投手のチーム貢献指標だと思われる
592風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:54:35.25 ID:h/wbSnv7
>>575
これ凄えな
593風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:08.51 ID:ZVscddjq
>>583
去年から由宇で行方不明になった
594風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:11.85 ID:/UCWcXO/
>>575
いけるやん!
595風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:13.29 ID:8yI0jLRK BE:446256735-PLT(12000)
バルベルデっていくらになる?
596風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:20.88 ID:H8Xr5Px0
福井 1000円 ってやつ思い出したw
597風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:24.67 ID:B+Z/5Ra1
>>575
完璧やな
598風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:26.77 ID:t7hfs7mK
2000年からのナリーグサイヤング賞投手
00 ランディ・ジョンソン 936,000円(248.2 19勝 *0ホールド *0セーブ)
01 ランディ・ジョンソン 959,000円(249.2 21勝 *0ホールド *0セーブ)
02 ランディ・ジョンソン 1.020,000円(260.0 24勝 *0ホールド *0セーブ)
03 エリック・ガニエ   817,000円(*82.1 *2勝 *0ホールド 55セーブ)
04 ロジャー・クレメンス 823,000円(214.1 18勝 *0ホールド *0セーブ)
05 クリス・カーペンター 935,000円(241.2 21勝 *0ホールド *0セーブ)
06 ブランドン・ウェブ   865,000円(235.0 16勝 *0ホールド *0セーブ)
07 ジェイク・ーピービー 860,000円(223.1 19勝 *0ホールド *0セーブ)
08 ティム・リンスカム  861,000円(227.0 18勝 *0ホールド *0セーブ)
09 ティム・リンスカム  826,000円(225.1 15勝 *0ホールド *0セーブ)
10 ロイ・ハラデイ    961,000円(250.2 21勝 *0ホールド *0セーブ)
599風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:33.48 ID:NaLvfqDz
>>580
有銘の34万Dが笑えて来るw
600風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:43.83 ID:iuMwJC6j
先発も中継ぎも同じように評価されるって意味では新しい指標だな
「円」じゃなくてポイント制としてやったら普通に投手の成績指標として定着しそうだw
601風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:47.02 ID:/UCWcXO/
投手版OPSって感じやな
602風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:55:52.45 ID:eD5p045S
取ったアウトの数
取った勝利・H・Sの数
取ったタイトルの数

のみの純粋な勝負だからイイネ
本当の意味で「貢献度」の「合計」に見える
603風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:02.38 ID:CaJWYSzO
>>598
ランディ・ジョンソン凄すぎヤバイ
604風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:16.26 ID:k5JWGpkx
シーズンベスト
斎藤雅樹 935,000
桑田真澄 917,000
605風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:20.68 ID:hJ6SPOpZ
これから徐々にこの指標を浸透させていこう(提案)
606風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:26.39 ID:XvENSvKz
>>593
そうですか…

何故小松姓の投手はドネーションしないのか
607風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:38.15 ID:c77/P68s
>>555
最後の100万超えは1979年のこの人かな
適当に調べたから間違えとったらすまんな

105.1万 1979 小林繁(神)
*99.0万 1980 小林繁(神)
608風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:52.53 ID:mtmZssgU
ワンナウツって漫画のあれ
609風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:54.12 ID:eD5p045S
>>598
最低で80万ドネーションか
というか95万D以上がゴロゴロいてわらえねえwwwwwwww
610風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:55.40 ID:68hyleXX
>>598
ガニエを評価できるのはやっぱ優秀だな
611風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:55.52 ID:Q4f2eEtH
>>598
ランディジョンソン流石やね
612風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:56:57.01 ID:IpN/aC6k
一軍選手「ほっほっほ、私のドネ力は53万です」
613風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:57:05.85 ID:4H5rkYRc
>>598
マジキチwww
614風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:57:06.64 ID:fE3vAKj6
野手版はないの
615風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:57:17.55 ID:CcrCbuCM
>>607
小林かよ・・・
616風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:57:19.13 ID:iuMwJC6j
てかこれ小松どうすんだ?1000円寄付すんのか?
617風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:57:24.92 ID:3cBznwv1
ハラデイ 891000
618風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:57:42.19 ID:n+f87Mog
Naze Komatsuha Donationshinainoka
NKD
619風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:57:45.31 ID:FaFiiZ7I
ハラディ
07 835,000
08 938,000
09 887,000
10 961,000
11 891,000
620風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:57:53.86 ID:X4/frLNO
>>598
なんやこれwwwwww
621風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:58:06.90 ID:kV+9K0VQ
02ランディは1020小松か
622風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:58:09.14 ID:Ks15VYHE
>>541
確かに選手能力の絶対評価としては荒いな
ただ先発・中継ぎ・抑えの当該チーム貢献度を直感的・概括的に計れそう
623風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:58:13.65 ID:c77/P68s
>>615
37試合17完投5完封 22勝9敗1セーブ 273回2/3 防御率2.89

いかんのか?
624風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:58:35.42 ID:V2cZOWrC
恵まれた指標から糞みたいな募金額を叩き出す
625風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:58:44.46 ID:CaJWYSzO
>>619
ハラディ、ドネーションする代わりに画像を要求
626風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:58:57.13 ID:NaLvfqDz
>>614
ドネーション阻止は実質的に出塁率になるからなぁ
627風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:59:03.18 ID:CcrCbuCM
>>623
ええんやで
ぐう凄やわ
悔やまれるな
628風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:59:08.01 ID:B+Z/5Ra1
>>607
最後かは知らんが>>536あるで
629風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:59:09.95 ID:XvENSvKz
>>598
ハラデイ!(感嘆)
630風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:59:26.38 ID:w/hMhPjH
>>619
さすがだな
631風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:59:27.00 ID:ZVscddjq
>>619
ハリー・リロイ・ハラデイ3世投手はエースすなぁ
632風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:59:46.54 ID:B8TC1HAn
小松も100万寄付したらシーズンオフに逆転勝利できる…?
633風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:59:50.78 ID:O5WmapX5
小松がこのスレ見たら泣いてしまうんじゃなかろうか
634風吹けば名無し:2011/10/14(金) 00:59:51.21 ID:AOfl2Ifb
野手番考えてるけど難しいわ
試行錯誤してる
635風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:00:04.78 ID:qK9eDVVN
MLBは試合数が多いからドネーションが高いのは当たり前や
636風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:00:04.80 ID:eD5p045S
>>612
だいたいこの辺が53万ドネーションのラインやな
ぐう一軍ローテ

メッセ 556,000円(145.1 12勝 *0ホールド *0セーブ)
スタン 527,000円(145.2 *9勝 *0ホールド *0セーブ)
チェン 545,000円(155.0 *8勝 *0ホールド *0セーブ)
ウル..... 551,000円(143.2 12勝 *0ホールド *0セーブ)
金子 549,000円(149.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
中山 549,000円(153.0 *8勝 *0ホールド *1セーブ)
唐川 554,000円(151.1 10勝 *0ホールド *0セーブ)
637風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:00:19.94 ID:f+kFoYYS
>>589
ちょっと計算したがクルーンも2009より2010の方がちょっと高くなってしまう
代わりがいないor前年の成績ゆえに我慢強く使われた選手は印象の割にどうしても高くなる
638風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:00:35.08 ID:h/wbSnv7
>>634
無理に考えんほうがええ
小松は投手なんやし
639風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:00:59.57 ID:hJ6SPOpZ
50万ドネ超えたら表ローテに入れる感じなんか
640風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:00:59.95 ID:mhzQEGgD
ちなみに2008の小松はいくら?
641風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:06.05 ID:n+f87Mog
50万寄付できたら一軍ローテ?
642風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:17.78 ID:c77/P68s
>>628
ほんまや
見落としとったわ
643風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:19.92 ID:eD5p045S
>>634
こういうのは必死で考えるモンとちゃうしな
ドネーションを計算してみたら偶然的確な指標になった、って感じなのがいいんであって
644風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:20.53 ID:PiKn2yh6
1000円単位を1kとか言うけど
Kは小松のKやったか
645風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:25.64 ID:6onhLs4t
山省みたくなんで使われたのかわからない投手が評価され、大原みたくワンポイント中心でホールド付きにくい投手が評価されないのが欠点か
ただこの辺は起用方がおかしいことの証明になるかな
646風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:38.38 ID:G2KuRo25
ペイジ「」
647風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:43.40 ID:ICmuMqrt
(野手版DONEはOPSじゃ)いかんのか?
648風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:45.08 ID:FZ51HTIW
DIPSに次ぐセイバー界の発見ではなかろうか
誰かデータベーススタジアムに見せてこい
649風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:46.23 ID:u2ez2uhM
全盛期斎藤雅樹でも1000小松には届かなかったか
650風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:48.77 ID:Q4f2eEtH
>>633
なんとか彼に伝えナイトゥー!
651風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:01:50.48 ID:c77/P68s
>>640
69.7万
652風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:11.82 ID:NyFv1adR
>>644
そういうことやったのか
653風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:14.03 ID:JDG/MPA3
チーム貢献度の指標って感じやな
654風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:21.83 ID:mka5KDfm
何でこんなに伸びてんのか二行で頼む
655風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:23.81 ID:3um00+o1
単位はもう円でええやろw
名前に小松を入れればいい
656風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:28.08 ID:Zhj3Th/e
各球団のローテ六枚目教えてくれ。計算してみる
657風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:28.31 ID:1TGRMjsc
7回投げて勝利投手 31000円
1回投げてホールド 13000円
1回投げてセーブ 13000円

ええんちゃう
658風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:31.26 ID:rxuM0qVV
たしかにチーム内貢献度的な傾向が強めだな

最後にチームの勝率を掛けると絶対的な評価に近づくけど
複雑にあれこれするより現状のこれで充分な気がする
659風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:33.68 ID:FXOSKxz/
D量と印象が釣り合ってないのはチーム状態が悪いor監督の謎起用ってことか
660風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:34.44 ID:gzlxN/Il
>>575
ものすごい説得力
661風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:35.78 ID:P7Y6Xjtv
小松のドネーションが犬への貢献じゃなくてチームへの貢献度をあらわす指数となってしまった・・・
662風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:41.69 ID:iJ11iltx
>>636
この面子でも50万ドネ程度なんやな
663風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:02:42.00 ID:V2cZOWrC
実力より貢献度・依存度を直感的に見られる指標
664風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:03:21.04 ID:o8CUW4QC
>>654
ドネーションが
思った以上に良指標
665風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:03:24.44 ID:CaJWYSzO
サンディー・コーファックス 1966 27勝9敗 1.73 323.0イニング
1239000
666風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:03:42.15 ID:pE7uqR5v
まだ小なんとか投手がCS進出の切り札で1軍で投げる可能性が…ないね
667風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:03:44.68 ID:k5JWGpkx
松坂大輔    NPB通算:5,288,000 MLB通算:2,358,000
99 700,000 00 651,000
01 871,000 02 280,000
03 742,000 04 538,000
05 785,000 06 729,000
(ここからMLB)
07 764,000 08 683,000
09 218,000 10 551,000
11 142,000 
668風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:03:45.43 ID:kV+9K0VQ
野手は

一打席ごと 100円
安打 1000円
二塁打 2000円
三塁打 3000円
本塁打 4000円
打点  1000円
盗塁  1000円

これでおk
669風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:03:49.23 ID:lAOtx0KN
記念カキコ
670風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:03:50.73 ID:MeQOM9L2
>>645
ワンポイントって、1アウトとってもHつかなかったっけ?
671ジャッカル-今思い出が光る前に僕を見て- ◆HQJ5BeO0Vw :2011/10/14(金) 01:03:53.88 ID:8csMsmGM
浅尾ごときが田中より上とかないわ
672風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:04:05.30 ID:mhzQEGgD
>>651
もっと行ってると思ったが本格的に活躍しだしたのがシーズン途中だったかな
673風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:04:06.73 ID:68hyleXX
計算が楽なのが素晴らしい
674風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:04:27.24 ID:4yOAMZyE
投手のチームへの貢献度を測る指標としてはビックリするほど優秀だな
なにより直感とピッタリ合致するのがいい
675風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:04:28.73 ID:EpJhTTht
なんか凄いな
676風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:04:34.43 ID:6YnfJeCM
>>665
一二三wwwwwwwwww
677風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:04:39.60 ID:gzlxN/Il
イニング数と勝ちホールドセーブしか必要としないから、
ネットのない時代の過去成績や往年の選手でも余裕で調べられるのがいいね
678風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:04:42.72 ID:SYvdfrA3
>>671
お前は帰れ
679風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:04:48.08 ID:iJ11iltx
>>668
計算がめんどいからドネーションには向いてない
680風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:05:03.14 ID:CaJWYSzO
>>668
???「盗塁は4000円だろ」
681風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:05:08.84 ID:SWjqrzm+
>>670
1イニングは抑えないとホールドつかない
682風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:05:10.35 ID:NaLvfqDz
なんかで見たことあると思ったらパワポケの俺のペナントだ
683風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:05:10.94 ID:GSWQG6cn
>>668
片岡「盗塁は4000円にすべき」
684風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:05:37.83 ID:6onhLs4t
計算が手軽だから投手版OPSみたいに使えるな
685風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:05:46.78 ID:+31BRZPw
686風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:05:57.68 ID:D80B6Lk4
シーズン途中の数字の評価がしづらいのが欠点っちゃ欠点かな
687風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:06:00.34 ID:XvENSvKz
>>656
菊池雄星頼む
688風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:06:06.29 ID:hj9E63KZ
なんとなくイメージした貢献度の通りってのが凄いわ
689風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:06:19.16 ID:8yI0jLRK BE:297504825-PLT(12000)
2011 バルベルデ 49s 2w 72.1IP
727000

うーん
690風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:06:25.86 ID:Kx98F0L0
ドネーションて今まで知らんかったがググッて解決した
つか小松のサイト消してやれよwwww哀れすぎるwwww
691風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:06:29.41 ID:I2qpTmr0
元新人王小松の2011シーズンと浅見くんの人生は等価値なのか
692風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:06:31.89 ID:AOfl2Ifb
>>686
シーズン途中の活躍なんて大抵怪しいしええんちゃう
693風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:06:48.19 ID:TxXcaatx
納得できる指標になっててワロタ
694風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:06:48.16 ID:FaFiiZ7I
2009 渡辺俊 473,000 (144.1 *3勝 *1ホールド *0セーブ)
2010 加賀繁 475,000 (145.0 *3勝 *1ホールド *0セーブ)

イイネ・
695風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:06:59.43 ID:n+f87Mog
>>656
オリだと木佐貫か近藤かな
696風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:07:05.04 ID:hJ6SPOpZ
>>656
巨人西村健オナシャス!
697風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:07:05.47 ID:T3ZrXFNN
小松1000
ダル876

ダル以上や!
698風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:07:12.53 ID:hj9E63KZ
>>686
144試合換算すればええやん
699風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:07:13.25 ID:SWjqrzm+
なぜ小松聖はドネーションするのか?
Why does Komatsu Donation?
の頭文字でWKD
700風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:07:15.66 ID:6eVGHz7C
主な現役投手のベストドネーションシーズン
黒田:788,000円(05年)
岩隈:815,000円(08年)
西口:802,000円(96年)
三浦:764,000円(05年)
石川:725,000円(09年)
金子:783,000円(10年)
ダル:773,000円(07年)
 
701風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:07:21.79 ID:c77/P68s
>>681
wikiでも何でもいいから見てき
702風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:07:24.18 ID:BPW+0ZJH
>>668
塁打数でくくっちゃいかんのか?
703風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:07:42.17 ID:IdXJlDH4
>>503
間抜けでよろしい
704風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:07:57.69 ID:SWjqrzm+
>>701
あれ、ちゃうかったっけ
すまんな
705風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:08:25.12 ID:FXOSKxz/
>>694
やっぱり勝ちがつかんとあんまり伸びないな…
2010の加賀は50万ドネ超えてる印象だったが
706風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:08:25.38 ID:+31BRZPw
>>699
英語の勉強してどうぞ
707風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:08:27.29 ID:d0S3CJI5
小松は投手指標におけるイノベイター
708風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:08:29.04 ID:UeK793tQ
このスレはまとめに!
見てたら載せてや〜!
709風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:08:35.44 ID:6onhLs4t
>>686
月毎に計算すればその月の貢献度が測れる
710風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:08:47.66 ID:6YnfJeCM
岩嵜、大場はどうなってる?
711風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:08:56.23 ID:0Wvlpm75
完投して見殺し>5回で勝利投手というところにこの指標の妙がある気がする
712お前嫌みな奴だな ◆.k29V00d9s :2011/10/14(金) 01:09:05.63 ID:3zmgItNj
すげえwwwwwww
713風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:09:13.51 ID:n+f87Mog
な小ド額
714風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:09:13.71 ID:k5JWGpkx
岩嵜 298,000
ハンカチ 381,000
木佐貫 209,000
菊池 203,000
井坂 212,000
上野 277,000
715風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:09:19.72 ID:Opr1K8NS
>>258
実際に募金する→神
しない→良
716風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:09:28.21 ID:SWjqrzm+
ほんまや、donation名詞や
今日グダグダすぎ
717風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:09:31.35 ID:gzlxN/Il
和田714,000
ホールトン676,000 攝津656,000
杉内573,000 森福544,000 ファルケン513,000
山田390,000 金澤328,000
岩嵜298,000 馬原288,000 大場282,000
吉川169,000 大隣125,000
ブラゾバン65,000
718風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:09:36.61 ID:kV+9K0VQ
>>702
それもそうだな
じゃあ野手は

(塁打数+打点)×1000円

とかでいい感じになるんじゃないか
719風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:09:56.96 ID:HdNpW6Y+
まさかの神指標wwwwwww
720風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:10:00.50 ID:XvENSvKz
>>709
月間MVP投手部門にまんま使ってもいいかもね。便利すぎw
721風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:10:25.42 ID:h/wbSnv7
だから野手版はつまんねえよ
722風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:10:26.59 ID:Y0ivfKlf
>>717
意外とTYPN伸びないのな
723風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:10:35.50 ID:SYvdfrA3
とりあえず>>668で2010鳥谷を計算した

455100円

ちょっと安いんちゃう?
724風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:10:40.95 ID:D80B6Lk4
>>698>>709
ドネーションイケるやん!
725風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:10:41.85 ID:1TGRMjsc
>>711
6回投げて勝ち 28000
9回投げて負け 27000
5回投げて勝ち 25000

絶妙なバランスやな
726風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:10:50.20 ID:6eVGHz7C
>>705
加賀はアマ時代中継ぎだからイニング食えんのよ
それがそのまま今年の高崎との違いになる
727風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:11:10.43 ID:eD5p045S
>>711
9イニング完投負け 27000D
5イニング勝利投手 25000D

か、上手いな確かに
728風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:11:11.35 ID:CaJWYSzO
サイ・ヤング 1892 36勝12敗 48完投9完封 453.0イニング 1.93 1719000
729風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:11:12.51 ID:4yOAMZyE
>>711
考えれば考えるほど味のある指標やな
730風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:11:21.58 ID:hj9E63KZ
このシンプルさがええな
731風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:11:22.16 ID:uVTOBYKH
>>656
川井、山井
732風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:11:22.55 ID:gzlxN/Il
休んだら休んだだけ綺麗に下がる
休まないことが評価されるというのがイイネ・
733風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:11:33.13 ID:qBp1hDHV
後世ドネーションと呼ばれることになるこの指標が
何故そう呼ばれるようになったのかという記録は残っていない
734風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:11:40.06 ID:Q4f2eEtH
月間ドネーションランキングン早く
735風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:11:53.90 ID:ZVscddjq
野手版は新たな愛犬家が現れるまで待とう
736風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:00.88 ID:6eVGHz7C
松坂のMLB1年目>2年目という結論になるのがイイネ・
737風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:01.01 ID:Y0ivfKlf
去年の加賀は五、六回まではすんなり行くがそこから…という事が多かったからな
738風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:04.62 ID:k5JWGpkx
>>732
ヤニキ最高や!
739風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:10.71 ID:SWjqrzm+
野手と投手の比較も可能とは
この指標便利過ぎ
740風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:10.58 ID:gVrGBShM
>>725
ドネーションやべえよ……やべえよ……
741風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:16.14 ID:Kx98F0L0
>>656
長谷部、戸村、乾いた菓子
742風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:25.26 ID:EpJhTTht
イニング数重視なのがしっくり来る理由なのか
743風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:33.05 ID:FXOSKxz/
>>726
イニングも食えんし本人に罪がないとはいえ試合にも勝てないんじゃそりゃ評価もされないわな
やっぱこの指標使えるな
744風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:46.25 ID:Zhj3Th/e
菊池雄星 203000
木佐貫 209000
西村 429000
745風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:53.03 ID:6YnfJeCM
そういや野手でドネーションしてる奴はいないのか
746風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:12:58.57 ID:AkT+nSh/
とりあえずアメリカの野球データ調べてる会社に知らせよう
747風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:13:00.82 ID:eD5p045S
よく考えると、先発は、KOより晒し投げされた方が数字が上がるのか…w
748風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:13:13.72 ID:G2KuRo25
ペイジとかヒルトンスミス等の投球回が分からん場合小松指標をしにくいなorz
749風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:13:19.98 ID:c77/P68s
>>738
足し算やからね
成績なんて気にせずどんどん出てくれてええんやで(ニッコリ
750風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:13:27.00 ID:p9KOlUm4
>>717
中継ぎ3番手の金澤とか出遅れた馬原とかの位置が絶妙だな
751風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:13:47.46 ID:aOY0x7xV
だれか計算機作ってやれよ
752風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:13:48.57 ID:P7Y6Xjtv
片岡式より正確やな
753風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:13:52.56 ID:bB1n1oxO
>>747
でも晒し投げされるような投手は年単位で見たら伸びないやろ
754お前嫌みな奴だな ◆.k29V00d9s :2011/10/14(金) 01:13:56.71 ID:3zmgItNj
野手版とかいらないだろ
755風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:01.92 ID:eD5p045S
>>749
普通は、酷い成績やと「使われへん」からね…

聖域選手にはありがたい指標やろなw
756風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:08.88 ID:FXOSKxz/
>>747
これには中山投手も納得
757風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:12.57 ID:6eVGHz7C
基本的に監督が優秀なピッチャーを使い、優秀じゃないピッチャーは使わない、という
当然のことをやってるという前提で正しい指標なので、
明らかに使い方がおかしい場合指標も狂う。
758風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:23.06 ID:Y0ivfKlf
>>747
リリーフの消耗を抑えたという点ではチームに貢献したと言えるんやろか
759風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:29.35 ID:6YnfJeCM
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   指
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   標
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
760風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:30.73 ID:0Wvlpm75
この指標の重きを置いてるところが野手にとっての何かが問題なのよな
とにかく三振だろうがゴロだろうがアウト獲れば投手の役割を果たせるということを考えると、
野手にとってのチームでの役割は得点か打点にあたるのだろうか。だとすると投手ほど細やかな数字が出ないな
761風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:37.23 ID:AOfl2Ifb
>>747
余計な投手を使わないという意味では貢献してることになる
762風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:37.49 ID:hj9E63KZ
今村どうなってますのん
763風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:41.24 ID:22NH5qza
代表的なムエンゴたち
ネル 716,000円(205.1 10勝 *0ホールド *0セーブ)
澤村 663,000円(187.2 10勝 *0ホールド *0セーブ)
岩田 576,000円(162.0 *9勝 *0ホールド *0セーブ)
764風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:14:48.89 ID:6onhLs4t
>>747
中継ぎが丸々一試合休めるからなw
自分の尻拭いをしてるぶんだけマシってことだ
765風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:15:00.10 ID:1TGRMjsc
>>747
どうせ負けるなら、そらイニング食ってくれた方がチームにとってはいいよ
766風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:15:05.13 ID:LAeW0oqD
単位は円のほうがわかりやすいだろ
聖ド率より聖ド額のほうがいい
767風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:15:06.15 ID:eD5p045S
>>753
そして、勝ち試合は完投、負け試合は晒し投げされるような投手は
「イニングイーター」として高評価、と


いいね、ドネーション
768風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:15:08.39 ID:k5JWGpkx
誰でしょうか?
05 279,000
06 49,000
07 114,000
08 349,000
09 398,000
10 90,000
11 45,000
769風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:15:13.70 ID:hJ6SPOpZ
>>744
サンキュー
よう考えたら西村ローテ4番目くらいやった
でも45万って裏ローテの頭としちゃ上出来やな
770風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:15:17.95 ID:4yOAMZyE
>>747
チームにとってはそのぶん中継ぎが休めたという考え方もできる
771風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:15:24.55 ID:hj9E63KZ
>>760
打席数じゃね
でも野手はいいよ
772風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:15:30.36 ID:kV+9K0VQ
>>757
おっと尾花監督の悪口はそこまでだ
773風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:15:50.29 ID:CaJWYSzO
>>762
436000
判断は任せる
774風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:16:38.36 ID:alhvh5HC
>>773
打たれてんのに投げさせられてるからなあ
775風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:16:42.88 ID:AOfl2Ifb
今村 44万6000円

大して活躍はしてないけど酷使されてること考えると妥当か
他のリリーフの消耗を抑えてるしな
776風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:16:48.30 ID:n+f87Mog
>>763
良いんじゃないの
777風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:16:49.33 ID:eD5p045S
>>757
・勝っても負けても優秀なリリーフをガンガンマシンガンでつぎ込む場合
・腐れ先発を打たれても打たれても起用
・優秀なリリーフを専ら敗戦処理起用

とかで数字が狂うのかな?
778風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:16:51.26 ID:hj9E63KZ
>>773
サンキュー
何とも言い難いこの感じ
779風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:16:52.42 ID:TyqBgF/b
野手版は興ざめかも知らんが・・・
単純にドネーション阻止金額と考えるなら、野手は
出塁数×1000円 + 勝利打点×10000円
ってとこか。ホールド阻止にはなってないが。
780風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:16:55.52 ID:hJ6SPOpZ
>>763
なるほど、ムエンゴも浮き彫りになるんやな
781風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:16:58.58 ID:XvENSvKz
>>744
オールスター明けから本格的に先発ローテ入りでシーズンのだいたい1/3で先発と考えりゃ
菊池はまずまず頑張ったな。仮定だが単純計算で三倍できたら立派だわ。
782風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:17:24.96 ID:rxuM0qVV
逆いうと指標とあきらかにずれた選手がいた場合
監督采配の糞さも発見できるメリットもある
783風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:17:31.13 ID:68hyleXX
得点*1000+打点*3000ぐらいの適当さで
784風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:17:56.48 ID:0Wvlpm75
>>777
よく言われるところでいくと渡辺亮とかかねぇ
785風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:18:11.38 ID:LX7reQYZ
野手は塁打数+四球×1000 +打点×10000ぐらいちゃうか
犠打盗塁辺りが入れられないが
786風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:18:12.29 ID:FXOSKxz/
>>782
指標で指摘されるまでもなく知ってる模様
787風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:18:24.88 ID:P4vKTbab
>>575
先発転向が成功したのと同時に、この指標のすごさが分かるな
シンプルで分かりやすい
788風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:18:27.25 ID:Y0ivfKlf
左のワンポイントとかイニング数少なくて防御率のブレが大きいポジションなんかは格付けが難しいのかもな
左右病の指揮官だと7点台でも1点台でも40試合以上の登板があり得るポジション
789風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:18:40.14 ID:G2KuRo25
(野手)阿部式ホームラン一本=一万円
(投手その2)内海式→奪三振一個=ランドセル一個
790風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:18:42.05 ID:6onhLs4t
>>777
まさにその辺だな
もしかしたらおかしな起用をされてる選手が浮かび上がる指標でもあるのかもしれん
791風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:18:48.23 ID:g99CSD6k
>>768
沼者?
792風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:18:48.57 ID:Zhj3Th/e
中日川井 287000
中日山井 152000
オリ近藤 221000
楽天川井 162000
楽天長谷部 116000
楽天戸村 106000
793風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:18:58.05 ID:8yI0jLRK BE:743760555-PLT(12000)
>>779
勝利打点だと浜とか元々母数が少ないと評価しにくい
794風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:04.33 ID:rusuOnGR
>>768
西武の星野
795風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:07.19 ID:d0S3CJI5
>>779
ブランコ圧勝やん
796風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:14.04 ID:B9/orrkU
故障せず貢献した選手を評価するのにはもってこいやな
離脱したらまったくひっかからなくなるが
797風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:29.64 ID:qBp1hDHV
(塁打+四死球+犠打+盗塁)×1000+打点×10000とかかな
798風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:32.03 ID:B8TC1HAn
100万越えで超一流という指標だったら見栄えも抜群だったがしかたがない
いま100万越えやっても起用法の問題だしな
799風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:32.70 ID:c77/P68s
>>785
???「盗塁は本塁打扱いだから問題ないと思うぞ」
800風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:34.91 ID:edXh3HJh
これ野手はだめだわ
投手だけがいい
801風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:46.17 ID:bB1n1oxO
>>768
小松式クイズwwwwwww
802風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:46.56 ID:Zhj3Th/e
大体20万超えた辺りから裏ローテ定着って感じやろか
803風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:19:49.49 ID:z5cE6bPq
で、小松って誰なんだよ
804風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:20:01.77 ID:k5JWGpkx
>>791
正解
805風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:20:28.37 ID:SYvdfrA3
とりあえず1994のイチローが100万超える設定で数式作ってるけど難しいな
他の選手も100万近い数字になる
806風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:20:35.68 ID:g99CSD6k
>>804
当たったwwwwww
807風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:20:36.63 ID:GfFf9pMg
なお、働いた分だけ多く払わされるもよう
808風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:20:37.00 ID:FXOSKxz/
>>768
この手のスレが流行る予感
809風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:20:38.05 ID:6YnfJeCM
>>575
合計1,963,000な
810風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:20:38.44 ID:AOfl2Ifb
>>797
シンプルさに定評があるのがこの指標だから
野手版やるならもっとシンプルにしないと
811風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:21:13.50 ID:CaJWYSzO
>>768
小松式クイズはイイネ・
812風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:21:19.59 ID:1LPIpRSl
>>784
ホンマや渡辺亮でやると30万ちょいにしかならんな
813風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:22:05.13 ID:XvENSvKz
09年だかのムエンゴ俊介ちゃんが気になった。
814風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:22:23.61 ID:B+Z/5Ra1
野手の場合もどの程度寄付するかを考えないと
815風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:22:23.84 ID:eD5p045S
まさか>>1
スレを立てた時は、1000完走しそうなスレになるとは思っても見なかっただろうなw

数字出して「アーッハッハッハ、あー面白かったw」で200くらいで落ちるスレになる感じやと思てたんちゃうやろか
816風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:03.92 ID:c77/P68s
>>798
22勝なら260.0回以上
21勝なら263.1回以上
20勝なら266.2回以上
19勝なら270.0回以上

確かにちょっときついな
817風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:07.20 ID:FaFiiZ7I
>>815
データ系スレは下手するとボコボコに叩かれる
ソース俺
818風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:13.87 ID:ICmuMqrt
>>709
セ月間MVP
4月 バリントン  *99,000 (23.0回 3勝 *0H *0S)
5月 内海    122,000 (27.1回 4勝 *0H *0S)
6月 スタンリッジ 117,000 (29.0回 3勝 *0H *0S)
7月 スタンリッジ 129,000 (33.0回 3勝 *0H *0S)
8月 久保    163,000 (14.1回 1勝 *0H 11S)
9月 吉見    161,000 (37.0回 5勝 *0H *0S)
819風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:26.67 ID:5s3kBLjf
三振数も評価に加えたいな
1アウト1000円それが三振なら1500円みたいな
あとドネを500倍したのが適正年俸みたいなのとか
820風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:38.00 ID:3cBznwv1
野手はHRが10000、打点が3000、塁打数、四死球、盗塁が1000、犠打が500で計算した

内川 10000*12+73*3000+(205+27+4)*1000=569,000
中村 10000*47+114*3000+(309+85+4)*1000=1210,000
長野 10000*15+63*3000+(231+51+19)*1000+3*500=641,500
バレン10000*30+74*3000+(219+62+3)*1000=806,000

結果:バレンティンがドネりすぎてアカン
821風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:38.67 ID:SWjqrzm+
塁打×2000+試合数×1000ぐらいでどうだろ
822風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:47.17 ID:kV+9K0VQ
打者における夢・4割
投手における夢・100万ドネーション
823風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:51.24 ID:ICmuMqrt
>>709
パ月間MVP
4月 岩隈    109,000 (26.1回 3勝 *0H *0S)
5月 ダルビッシュ 145,000 (35.0回 4勝 *0H *0S)
6月 田中    136,000 (32.0回 4勝 *0H *0S)
7月 田中    153,000 (41.0回 3勝 *0H *0S)
8月 大場    135,000 (31.2回 4勝 *0H *0S)
9月 金子    138,000 (36.0回 3勝 *0H *0S)
824風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:52.33 ID:k5JWGpkx
甲子園通算
ハンカチ 398,000
まさお 372,000
松坂 407,000
825風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:53.32 ID:kBYYbZaT
も許
826風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:55.01 ID:hJ6SPOpZ
小松式クイズイイネ・
827風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:23:57.61 ID:6eVGHz7C
>>50が妥当過ぎてその衝撃でここまで伸びた
828風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:05.93 ID:eD5p045S
>>813
473000ドネーション
…かな
829風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:14.14 ID:xNKNuRFa
まさかの完走か
830風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:18.29 ID:WpIB0T2u
塁打数×1000円+(得点+打点)×2000円でやってみた(金額は小松に近づけた)
中村剛也  :725,000円
中島裕之  :601,000円
松田宣浩  :577,000円
新井貴浩  :532,000円
畠山和洋  :519,000円
栗原健太  :518,000円
栗山巧    :492,000円
T−岡田   :491,000円
バレンティン:489,000円
中田翔    :487,000円
831風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:20.30 ID:BPW+0ZJH
(安打+塁打+打点+得点+盗塁+四死球)*1000+打席*100
だと
内川 535,300
マニキ 595,100
長野 633,400
糸井 666,700

10和田 830,200
02カブ  878,900

とかに収束するけどもめんどいな
832風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:24.84 ID:f+XYsRot
打者には車イス計算法があるだろ
833風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:26.37 ID:g99CSD6k
>>824
甲子園20勝投手桑田が気になる
834風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:27.35 ID:alhvh5HC
>>819
それは打たせて獲るピッチャー完全否定だろだろ
835風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:27.81 ID:3WiHSUyg
野手版とかいらないから
836風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:29.82 ID:Zhj3Th/e
>>813
463000

勝ち星三つってのが痛いがそこそこいけるやん
837風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:30.08 ID:c77/P68s
>>819
そういう真面目な数字はDIPSとか見ればええやん
838風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:51.20 ID:k5JWGpkx
>>833
イニング数がわからん
839風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:53.26 ID:68hyleXX
>>819
むしろ三振を評価しないとこに価値があると思う
840風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:24:53.21 ID:LcXsRzMK
先発の目安としては
80以上…沢村賞レベル
70以上…エース級
50以上…ローテーション級
って感じかな
841風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:03.51 ID:bB1n1oxO
このシンプルな計算式で納得の数値が出るからええんやろ
下手に手くわえてもおもんねーと思うで
842風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:11.68 ID:eD5p045S
>>836
なぜかホールドが1あるんやで、09俊介ちゃん
843風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:18.64 ID:6eVGHz7C
>>824
あ、これ凄い。
844風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:27.13 ID:Y0ivfKlf
単純な計算式で表されるのが魅力だからな、これ
845風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:36.52 ID:1TGRMjsc
>>819
能力より貢献度評価って感じだから奪三振とかは対象外やろ
846風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:43.42 ID:c77/P68s
>>833,838
79.3万円やね
847風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:44.45 ID:CaJWYSzO
小松も投手なんだし、投手用の指標って事でいいんじゃない?
無理に野手版を作る必要もねーべ
848風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:45.50 ID:T3ZrXFNN
打者は片岡式で我慢せえ
849風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:48.27 ID:Zhj3Th/e
>>842
あ、ホンマや
850風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:50.11 ID:h/wbSnv7
だから野手版はくそつまんねーからやめろ
この指標は小松がドネーションしないからできたということを忘れるな
851風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:25:56.80 ID:LcXsRzMK
>>818
10万オーバーが月間MVPの目安か
8月の阪神久保の金額わかる?
852風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:06.17 ID:g99CSD6k
>>846
異次元だなw
853風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:16.32 ID:sK8+sjDS
考えて作っちゃうと面白くないよね
854風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:20.97 ID:eD5p045S
>>819
そういう「アウトの質」を一切排除して
獲得アウト獲得勝利・セーブ・ホールド、だけで判断する所がこの指標のキモやん
855風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:25.32 ID:68hyleXX
>>824
絶妙
856風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:30.64 ID:hj9E63KZ
野手はいらん
どっかの野手がなんか寄付するまでは放置や
857風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:34.93 ID:xNKNuRFa
http://www.onelove.cc/komatsu/index.html

何度見ても笑える
858風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:36.69 ID:aOY0x7xV
小松式はちょっと前から話題になってたな
でも集計した人がいなかったから助かる
859風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:41.42 ID:LcXsRzMK
>>824
福井はいくらだろう
860風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:41.55 ID:Ij3qx9hE
投手はイニングを食うということをうまく評価する指標が今までなかったから、それをやってのけたこの指標に意味がある
野手はいらん
861風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:26:55.41 ID:EpJhTTht
>>850
せやな、元ネタがあってこそやし
862風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:00.34 ID:w/hMhPjH
野手は片岡式でいいやん
余計な蛇足はNG
863風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:05.89 ID:ICmuMqrt
>>851
122,000円
864風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:06.31 ID:uaIGxviz
>>848
えらい落差やねw
まあ片岡式もシンプルという一点は同じか
865風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:11.43 ID:WpIB0T2u
>>850
せやな
866風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:19.47 ID:TyqBgF/b
>>824
的確すぎワロタ
867風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:31.27 ID:kV+9K0VQ
小松はドネーションしてるだろ!1000円
868風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:36.59 ID:0Wvlpm75
打者はよっぽどチョイスが良くないと格差が大量につくかほとんど差がないかにしかならんと思うわ
869風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:44.01 ID:8yI0jLRK BE:2142029489-PLT(12000)
>>857
いつまで小島なんだろうな
870風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:44.80 ID:ZVscddjq
>>846
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwwwwww
871風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:49.23 ID:Zhj3Th/e
野手は誰かドネーションするまで待つべきやね
872風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:27:58.83 ID:FsYDOkvR
防御率と奪三振は関係ないのは元々の条件からしてしゃーない
これのいい所は先発中継ぎ抑えを平等に見れるところなんだしな
873風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:05.68 ID:P7Y6Xjtv
この指数のすごいところはボールが変わっても成績が変わらないところだな
874風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:17.42 ID:B8TC1HAn
熱くなってきた人はいったん>>857を見よう
875風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:22.41 ID:LcXsRzMK
>>863
両久保が競ったけど巨人久保が月間MVPって評価が極めて妥当やなw
マジですげえ
876風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:33.13 ID:XvENSvKz
>>828>>836
サンキュー

俊介ちゃんやっぱ頑張ったんだな。ボーナスドネが3勝分しかなかったのに…
こんな感じで可哀想な選手に再考・再評価の光が当てられる指標ってマジすごいわ。
877風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:39.58 ID:Y0ivfKlf
個人的には消去法と揶揄された松坂の沢村賞が評価されたのが凄くいいと思う
878風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:41.14 ID:k5JWGpkx
???
05年 76,000
06年 316,000
07年 355,000
08年 292,000
09年 41,000
10年 0
11年 0

年俸とか抜きにして529,892,000円の赤字だね(ゲッソリ
879風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:42.26 ID:kV+9K0VQ
10万頭の犬を救うために1000円の寄付をする男
880風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:43.07 ID:3um00+o1
>>857
何度見ても小島聖wwwww
881風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:45.20 ID:FZ51HTIW
MVPはヌッスか浅尾という議論にも合ってる
882風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:51.14 ID:sK8+sjDS
>>863
ちゃんとなってるもんだな
883風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:51.36 ID:g99CSD6k
>>873
ボールが変わって勝ちやすくなるわけじゃないからな
884風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:54.09 ID:edXh3HJh
>>873
まさに
885風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:28:56.62 ID:BPW+0ZJH
>>873
それな
野手版やろうとするとどうしても統一球で落差がある
886風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:29:04.12 ID:AOfl2Ifb
実際マジでこれ最高クラスの指標だろw
データベースに掲載されるべき
887風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:29:05.44 ID:w7JfLozX
ホールドが採用されたのって最近じゃん
〜2005もホールドがあったと仮定すれば
通算で岩瀬がランキング入りしないか?
888風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:29:18.89 ID:k5JWGpkx
>>846
ヒエ〜ッwwwwwww
889風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:29:20.89 ID:FXOSKxz/
高校時代 江川
投球回354 33勝
1123000
890風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:29:33.24 ID:4E2+nmbx
計算式がわかりやすい
ホールド、セーブで1万が加算されるので、イニング数が少ない中継ぎも先発と同じくらいになる
小松本人が1000円

これよくできてるわ
891風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:29:34.69 ID:CaJWYSzO
>>863
小松式でも月間MVPの正当性が証明されてしまった
892風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:29:58.46 ID:0Wvlpm75
ただ、3時間半ルールのおかげで年間1,2万ほど損してる気がする
その分最近試合数多いけど
893風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:30:00.00 ID:XifLM39R
KO松畜
894風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:30:14.22 ID:SYvdfrA3
統一球でも変わらない野手の指標といえば勝利打点か
895風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:30:15.91 ID:6eVGHz7C
>>860
せやな
なんだかんだで7回まで投げてくれる先発や回跨ぎ可能な中継ぎの重要性って
なかなかわかりづらいもん
896風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:30:16.92 ID:zAVR1MTl
投手ドネは各球団の査定に入れても良いレベル
897風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:30:27.43 ID:TyqBgF/b
>>850
同意。大引あたりに期待。
898風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:30:38.41 ID:gVrGBShM
ドネーションすれば返していただけるんですか?
899風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:30:43.98 ID:p9KOlUm4
渡辺俊介
06 ¥491,000 /5 0 0 147
07 ¥621,000 /9 0 0 177
08 ¥648,000 /13 0 0 172.2
09 ¥473,000 /3 0 0 144.1
10 ¥525,000 /8 0 0 148.1
11 ¥466,000 /7 0 0 132
900風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:30:49.60 ID:JEueAPU2
お前ら本当小松好きだな
901風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:30:49.94 ID:rOyovoTc
そういや新井さんが打点とHRの数×幾らか募金するって言ってたから新井式で打者指標作ったらどうなんのかな
902風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:31:01.65 ID:kV+9K0VQ
>>896
もうドネーションをプロ投手の義務にすべきだな
903風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:31:03.95 ID:4yOAMZyE
どんな試合でも一試合あたりのイニング数は同じってのが多分ミソだな
904風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:31:10.42 ID:CcrCbuCM
おいおい完走か
905風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:31:13.90 ID:c77/P68s
>>850
なんでや!1000円するて言うてるやろ!
906風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:31:23.38 ID:SWjqrzm+
いままで野球見てた直感と合うのがいいね
907風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:31:23.45 ID:Zp7c4scw
70万以上の投手は全員ドネーションするべき 特にダルと浅尾
908風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:31:23.50 ID:CaJWYSzO
>>889
高校時代から100万以上もドネーションする江川は人間の鑑
909風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:31:24.31 ID:LcXsRzMK
>>894
全体的に得点が減ってるわけだから勝利打点も絶対数が減るんじゃないの?
910風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:31:51.30 ID:srdzMU4M
野手版は野手でドネーションやりだす奴が出てきたらその計算方式を使えばいい
911風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:20.92 ID:CaJWYSzO
小松と大体おんなじ扱いの野手は、4割打者?
912風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:26.73 ID:xNKNuRFa
小松聖が一流アナリストである可能性が微粒子レベルで存在する!?
913風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:27.57 ID:BPW+0ZJH
>>909
勝ち試合なら必ず1つくじゃないか
914風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:29.17 ID:eD5p045S
月間
4勝(4完投勝利)
⇒4×(10000+27*1000)=148000

5勝(全部5回で降板)
⇒5×(10000+15*1000)=125000

これで4勝の投手が、1試合勝ち負けつかずの6回降板とかしてたら
さらに差が広がるんか
915風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:38.51 ID:c77/P68s
>>909
勝利打点はサヨナラ満塁弾でもソロムランでも1点やで
916風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:38.92 ID:hJ6SPOpZ
これはオフシーズンの年棒比較とかに使われるべき
どの球団が正当な評価をしているかとか分かりやすそう
917風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:43.12 ID:B+Z/5Ra1
野手も1イニング3000円とかにするべき
918風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:46.17 ID:26yueIEA
複雑に足したり引いたりしたいのならRCAAとかRSAAを使えば良いだけだしな
結果に絞って単純に足すだけってのは面白いと思う
919風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:49.09 ID:6eVGHz7C
失点とか出したランナーとか全部投げ捨てて納得いく結果が出たというのは意味がある
920風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:56.71 ID:FaFiiZ7I
こんな適当な数値が良指標だというのに
世のセイバー厨は一体何をやっていたのかね
921風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:32:56.80 ID:LcXsRzMK
>>823
今更やけどパは毎月ダルが月間MVPの候補になってたような気がする
毎月の金額とかお願いできませんかね
922風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:33:09.60 ID:LcXsRzMK
>>913
>>915
せやった、忘れてた
923風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:33:22.35 ID:n+f87Mog
イニングが評価されるし、自然と試合見てる人の印象と近くなるってことが良いのかな
924風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:33:22.41 ID:3um00+o1
イニング数と勝ち星やホールド、セーブが融合してるのがすごい
925風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:33:36.95 ID:eD5p045S
>>894
アカン、ベイス野手が息してへんw
926風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:33:37.89 ID:O5WmapX5
小松がこのスレを見て来年は奮起してくれますように・・・
927風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:33:40.23 ID:6pDbGV+E
こんな簡単な計算式でダル≒浅尾になるというのが美しい
928風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:33:41.08 ID:ycH+serH
ドネーションという言葉を広めただけで、小松は1000円以上の活躍をした
929風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:33:42.93 ID:FZ51HTIW
野手は9人もいるから評価し辛いな
930風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:33:55.95 ID:LAeW0oqD
>>914
なんかもう完璧すぎて言うことないな
931風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:02.94 ID:bB1n1oxO
どんなに単純明快でもわんこには1000円しか寄付されない糞指標
932風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:06.55 ID:Zp7c4scw
イニングイーターも評価されるのが素晴らしい
933風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:15.93 ID:fNZHIxkc
今年1アウトしか取れてない小松のスレが完走目前とかたまげたなぁ
934風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:25.66 ID:q1JWaQh1
勝ち星とかが入ってるから活躍度って感じでわかりやすい
935風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:31.70 ID:AOfl2Ifb
>>914
完璧すぎワロタ
936風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:33.57 ID:EpJhTTht
しかし、集計してみるもんやね
発想はあったとはいえ、実際にやってみんとわからんことやし

>>1ちゃんは偉大やわ、アニキやわ
937風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:39.90 ID:Zhj3Th/e
此処までの平均はどんなもんや?
球界を代表する投手=80万↑
エースクラスの働き=70万↑
表ローテクラスの働き=50万↑
ローテ最下位=20万↑

月間MVPクラスの働き=一月10万

こんなもんか?
938風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:41.83 ID:wZOcvzcS
小松は今なにしてんの?
怪我?
939風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:43.13 ID:SWjqrzm+
セイバーメトリクスと真逆を行く指標
940風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:43.98 ID:FXOSKxz/
正直スレタイ見たとき糞スレの印象しかなかったスマン
941風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:48.71 ID:wHWxj9sO
ニックが来年あたりドネーション始めれば面白いのに
942風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:50.46 ID:1LPIpRSl
>>920
適当だからこそセイバー厨の視野の外なんだべw
大体試合見てて感じる直観に合う指数とかセイバー厨好きそうじゃないやん
試合見てるだけじゃ分からない選手の価値とかそういうの評価したがる人多い気がするし
943風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:52.06 ID:ICmuMqrt
月間MVPだとリリーフ有利っぽいな
9月浅尾 191,000円 (17.0回 3勝 10H 1S)
944風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:54.37 ID:h/wbSnv7
ネルソンが評価されるってのが素晴らしいわな
ハンケチは糞って出るし
945風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:57.40 ID:k5JWGpkx
???
05年 764,000
06年 738,000
07年 666,000
08年 502,000
09年 696,000
10年 269,000
11年 350,000
946風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:34:57.76 ID:tC52t0Qo
冷やかしでみようとおもったら

妥当な指標だった
947風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:01.18 ID:p9KOlUm4
>>920
係数とかいろいろ考えすぎておかしな方向行ってるからな
これくらいシンプルなところに活路はある
948風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:07.59 ID:LcXsRzMK
結局小松指標の名前は何だよ
949風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:13.89 ID:bB1n1oxO
>>938
フェニックスリーグで元気に炎上
950風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:14.17 ID:T+iM4bOa
小松聖投手に敬意を表して皆も1000円ドネーションしよう
951風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:17.42 ID:gDA6vFlV
>>938
2軍の帝王
952風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:25.86 ID:G6R0Fzyb
つまりドネーションで沢村賞が決まるわけだな
953風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:39.95 ID:ZVscddjq
>>945
アカン、わからん
954風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:47.28 ID:c77/P68s
>>942
そもそもが価値が分かりづらい選手=安い選手を見つけ出すためのものだからしゃーない
955風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:56.39 ID:3cBznwv1
この指標の発見に貢献した小松投手にドネーションすべきではないだろうか
956風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:35:59.52 ID:ycH+serH
>>938
二軍の奪三振王になったらしい
957風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:06.50 ID:hj9E63KZ
失点無視してこれだからな
わからんもんだわ
958風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:08.79 ID:kIWhNYby
誰かプブの計算してくれ
959風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:12.81 ID:gzlxN/Il
>>938
リハビリ明けの賢介に景気付けのヒットを献上
960風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:15.63 ID:ICmuMqrt
>>921
4月 *89,000
5月 145,000
6月 166,000
7月 129,000
8月 156,000
9月 130,000
961風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:19.18 ID:1dG46VWe
小松自身は狙って数値設定したわけではないのにこの一致ぶり

野手版も俺らが数値見ながら色々言うよりも
誰かがきっと上手い数字を出すさ
962風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:21.00 ID:T3ZrXFNN
サンキューコマッツ
963風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:24.87 ID:FXOSKxz/
>>937
そんなもんじゃね
964風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:29.88 ID:ZraRXzVD
04斉藤 514000 防6.26 10勝7敗 138.0回 WHIP1.43
965風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:30.89 ID:FsYDOkvR
>>937
月間MVPは12万ぐらいかなあ
セパでちょっと変わるから何とも
966風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:34.30 ID:6eVGHz7C
同一チーム内で値を比較した時にこの指標の真価が発揮されると思う。
明確に「いつも投げてる」「価値に繋がってる」投手が上に来るから。
チーム内貢献度という観点から見るべき値かな。
967風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:39.65 ID:ntqAYCGV
>>937
エースは65万上くらいじゃないか?
成瀬能見がギリギリエースになれないけど
968風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:40.72 ID:eD5p045S
>>954
ドネーションは選手の「活躍度」「貢献度」を見る指標やね
969風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:36:52.81 ID:CaJWYSzO
>>945
西口?
970風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:03.35 ID:ZVscddjq
>>949
クソワロタ
971風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:04.49 ID:hJ6SPOpZ
>>878
わからん
新垣とか?
972風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:06.94 ID:Ab1ds6hR
>>960
これでも6月の月間MVPじゃないのか
973風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:08.87 ID:1NbYYxan
小松がまさかこんな形でなんjの歴史に刻まれるとは
974風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:13.38 ID:Zp7c4scw
ドネーション金額最高額者にはなにかしらの賞を与えるといいな。最優秀ドネーションラー的な
975風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:22.35 ID:Kx98F0L0
単位はkdoでいいじゃん(いいじゃん)
976風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:22.58 ID:O5WmapX5
朝6時に起きなアカンけど悔いはない
サンキューイッチ
977風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:36.60 ID:cV283gI7
浅尾>圧倒的壁>摂津
が確定したな
サンキュー小松
978風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:36.49 ID:m5Cp9msU
なんかさも今日初めて生まれたみたいになってるけどこれ前も検証されてなかったか?
なぜか伸びなかったけど
979風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:36.82 ID:k5JWGpkx
>>969
路線は合ってるな
980風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:39.38 ID:LcXsRzMK
>>960
なんやこの安定感・・・
981風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:39.94 ID:Q4f2eEtH
小松の二軍成績も出してあげて
982風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:41.72 ID:eD5p045S
>>971
最下段の文章からいくと、損五億じゃねーですかね?
983風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:44.28 ID:6eVGHz7C
>>949
まさに火の鳥だね(ガッカリ
984風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:47.47 ID:wZOcvzcS
>>949
アカン
985風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:50.48 ID:CaJWYSzO
>>878
那須野
986風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:51.41 ID:alhvh5HC
1000いきそうだな
おつかれ
987風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:37:51.44 ID:XvENSvKz
>>899
3勝しかしてないのに7勝した今年より貢献してた09年ってか。あの年はマジようやったわ
988風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:03.38 ID:FXOSKxz/
>>978
巡り合せやししゃーない
989風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:04.88 ID:FsYDOkvR
この短期間に2度も完走するとはたまげたなあ……
990風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:07.83 ID:hJ6SPOpZ
>>945
三浦?
991風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:08.79 ID:GfFf9pMg
小松投手○○人分の価値がある、と言えます
992風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:18.51 ID:lyAmJ2/e
>>945
ばんてふやな
993風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:21.07 ID:LAeW0oqD
スレタイにある小松聖式でいいだろ
単位は円で
994風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:22.30 ID:CaJWYSzO
>>979
ラジコンか?
995風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:27.79 ID:JDG/MPA3
サンキューイッチ
サンキューコマッツ
996風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:28.85 ID:Ab1ds6hR
お前ら伸ばしてくれて
ありがとー
997風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:29.33 ID:ZVscddjq
1000なら今年も贈呈式開催
998風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:34.10 ID:rxuM0qVV
1000なら1000円donation
999風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:35.41 ID:3n/1dL4x
1000なら来年小松100万円ドネーション
1000風吹けば名無し:2011/10/14(金) 01:38:36.29 ID:D5zOkm1x
完璧すぎる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。