パ・リーグ4球団の戦力を分析してみた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
【西武】…中村剛の42本は脅威、浅村、そして2人の捕手の銀次郎・星の台頭、また打力が持ち味の大崎が固定できれば打線に厚みが増す
(課題)二塁手と右翼手の打力不足、片岡の奮起に期待
【オリックス】…後藤、坂口が今年も安定した成績、田口、赤田といった移籍組も好成績
(課題)一塁やDHに安定した大砲がいない、また6盗塁以上が後藤しかいないのも問題点
【楽天】…聖澤の覚醒、打力がある捕手の伊志嶺が大きな収穫
(課題)打率トップが聖澤の.285という貧打打線が課題、特に打力のある右翼手が欲しい
【ロッテ】…岡田、伊志嶺の俊足コンビ、打力ある角中が出てきたことがポイント
(課題)10本塁打以上が1人もいない貧打打線が一番の問題点、長打力のある一塁手やDHが欲しい
2風吹けば名無し:2011/09/29(木) 05:54:56.20 ID:R6g0Egdy
やるな
3風吹けば名無し:2011/09/29(木) 05:55:17.84 ID:qhVe2vO0
> 打力がある捕手の伊志嶺が大きな収穫
4風吹けば名無し:2011/09/29(木) 05:56:01.77 ID:FpbZvIJT
なお投手は
5風吹けば名無し:2011/09/29(木) 05:56:06.40 ID:kCfV0dNd
あんま田口って移籍組って感じしない
6風吹けば名無し:2011/09/29(木) 05:57:26.01 ID:u/fLKh5K
>>5
そら古巣やしな
7風吹けば名無し:2011/09/29(木) 05:58:31.06 ID:SECQEonp
そういえば田口って今どうなってるの
一時期救世主みたいにいわれてたけど
8風吹けば名無し:2011/09/29(木) 06:00:37.79 ID:WYCXMhj+
>>7
二軍で調整中 新人とかの面倒を見てる感じ
1軍の外野枠も田口抜きで十分やれるようになってるし
9風吹けば名無し:2011/09/29(木) 06:09:33.06 ID:hhJMXimb
投手と守備は戦力に含まれないんですかね
10風吹けば名無し:2011/09/29(木) 06:13:51.07 ID:luLjsHKS
でも最後の大事な試合は田口が上にいて欲しいな
優勝請負人やし、試合にでなくてもベンチにいるだけで価値がある
どこぞのレフトみたいに試合に出しゃばる必要はない
11風吹けば名無し:2011/09/29(木) 06:14:22.95 ID:3s/ND/ky
後藤坂口って安定はしてないよな
打者の指摘より投手の方が重要
12風吹けば名無し:2011/09/29(木) 06:20:18.37 ID:luLjsHKS
オリックスは選手があまり安定してへん気がする
良い時は手も足も出んけどな
13風吹けば名無し:2011/09/29(木) 06:21:27.49 ID:C0IczI9j
オリは投手金子以外安定しないからきついんだよな
14風吹けば名無し:2011/09/29(木) 06:23:05.49 ID:WYCXMhj+
>>12
野手で安定って言うバルディリスと低いけど大引ってところか 坂口は今年は安定した方だけど
15風吹けば名無し:2011/09/29(木) 06:32:56.85 ID:5mMIr5GE
安定してないからハラハラドキドキ楽しい野球になる
16風吹けば名無し:2011/09/29(木) 06:34:57.49 ID:p6vX8c/a
雑魚天で一番見れるのは内村だろ 聖澤は去年から結果だしてるし
17風吹けば名無し
>>15
サヨナラ勝ちの回数すごいもんな
丑男を聴かされる時の絶望感ときたら