1 :
風吹けば名無し:
■小川監督
状況に応じたバッティングができていない。0対1で負けているときのプレーができていない。
(3回一死二、三塁で青木選手が三直併殺打)カープの守備はサード以外は後ろに下がっていた。そういうことを頭に入れて打席に入らないと。そういうことを選手個々がわかっていないといけない。
こういうケースが今後も出てくるので状況を感じないと。打つだけでは簡単に点は取れないです。選手各々がベストを尽くさないと。得点するための打撃をしないと現状も打開できない。
(6回、川端選手のサード内野安打で一走・青木選手が二塁ベースをオーバーランするミスでタッチアウト)お粗末ですね。どう見ても内野安打ですから状況判断ができていない。
2 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:14:19.74 ID:7aMDAa3C
残念でもないし当然
ゴキブリらしい最期
3 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:14:28.25 ID:/+rZa3bG
正しい
バレンティンのがひどいけど
4 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:14:29.02 ID:LosmYq0i
当たり前
ここ何試合かちゃんと見てれば、今日だけじゃなく、青木のプレーが緩慢なのは誰にでもわかる。
5 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:14:39.24 ID:r8tzYmlG
当然だし当然
6 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:15:01.28 ID:DwSdyrks
その他の人たち
■伊勢総合コーチ
「8月は厳しかった。悪いときにどう頑張れるかが長いペナントレースには必要。選手の気持ちもあせっているのかな。バレンティンは考えないといかん。5番にいるとつながらん」
■佐藤打撃コーチ兼作戦担当
「(青木選手の二塁を周った走塁判断について)左バッター(=川端選手)だからヒットになるし、ヒットだとサードが一塁に投げることは考えられない」
7 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:15:14.36 ID:0uJrmC1U
ジャイアンツに行きたくて仕方ないんか
8 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:15:16.35 ID:Y90WOSm7
残青
9 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:15:44.16 ID:34F7bTfP
当たり前のこと、一流だろうが関係なく糞みたいなプレーは糾弾されるべき
10 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:15:50.07 ID:pYrXKfky
糞だからしゃーない
11 :
【11m】 輝かC ◆RCatQRvL1I :2011/08/31(水) 23:15:54.40 ID:ubhdr4pZ
残念でもないし当然
12 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:15:54.88 ID:+FN0h5dc
状況を感じな(アカン)
13 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:16:21.07 ID:Y90WOSm7
1死2,3塁でサードに流し打つ野球脳の無さ
引っ張れる球が来るまで待つべきなのに
14 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:16:42.87 ID:SpxQmP6s
守備位置見てどこにでも打ち分けられる天才打者なの青木は?
さすがに無理難題やろ小川
15 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:16:48.89 ID:OXWhqIKc
野球脳無いよな
16 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:16:52.94 ID:JgttvQNX
我慢するだけ我慢してしっかり言えるだけ名将
17 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:17:02.17 ID:xawT0oqH
ゴキヒット狙いじゃねーかw
18 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:17:35.93 ID:FDXi5RIV
なんで引っ張らないんだろ
別に引っ張れない訳じゃないんでしょ?
19 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:18:02.20 ID:+eXXqjkv
>>18 引っ張ったら内野安打にならねーだろ
察しろ
20 :
【4.6m】 :2011/08/31(水) 23:18:05.63 ID:D/OsvpsG
現役時代の小川はできてなかったことやな
21 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:18:09.69 ID:LosmYq0i
22 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:18:20.67 ID:7v0nNl2r
なんで惜しい当たりのライナーを打った選手が批判されてるんだ?
23 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:18:31.96 ID:DwSdyrks
なお、6−1と大勢が決した後にライトスタンドへホームランを放った模様
24 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:18:51.03 ID:gRXnUM5A
> 5番にいるとつながらん
…気づくの遅くねえか?
25 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:19:02.05 ID:0gyUMsQw
焦ってますねぇ
26 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:19:15.01 ID:h0PS5lJ9
2009年の伝説が蘇るな
そろそろ「ライトの彼」とか出てくるんじゃないか
27 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:19:18.69 ID:+P0cMOLV
こいつマジで無能だわ
出来ることなら今すぐ殺したい
28 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:19:23.19 ID:3yFqLb3f
これはもう残当
最近全くいいところがない
29 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:19:24.12 ID:XTzAQ3IW
もっと言え
30 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:19:42.69 ID:7v0nNl2r
ヒットで逆点狙っちゃいかんのか?
31 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:19:42.99 ID:IZ5dEKYu
最近、小川から余裕が完全に無くなってるな
32 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:19:56.95 ID:D1eWPzmj
川アかよ
33 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:20:09.33 ID:/+rZa3bG
バレンティンは広島戦じゃ使っちゃいけないレベルかもしれない
横浜以外の中でも特にひどい
34 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:20:16.10 ID:AT/dCwOq
もうバレンティンは一番に置いちゃおうぜ
35 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:20:25.40 ID:EopErOj5
三振よりマシだな
36 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:20:39.24 ID:qkfOdme6
負けたら全て監督の責任みたいなこと言ってなかったかこいつ
37 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:20:39.88 ID:sty6wUjU
おだやかじゃないですねぇ
38 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:20:41.49 ID:cpfuji/f
>>14 初球の外角球を打ってサードライナーだったからね
右へのゴロを打ちやすい球を待てということでしょ
39 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:20:52.32 ID:lA9HAcJC
かと言って代わりに5番を打つ選手いねえしなあ… まあ誰でもバレンティンよりはマシかな
40 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:20:56.50 ID:+P0cMOLV
青木自殺に追い込みてぇー
41 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:21:03.25 ID:Y90WOSm7
42 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:21:07.64 ID:6oiCVTkZ
余裕のあるときにバレンティン外していろいろ試しておけば
43 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:21:29.19 ID:pqF5Vm/Q
関係ないけどあの守備なのによくセンターで使えるよな
44 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:21:51.95 ID:gRXnUM5A
>>36 ここ最近の青木を叱らないのは逆にダメだろ
45 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:22:43.90 ID:A1jnr2jd
46 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:22:49.66 ID:8lTkdyId
5番バレンティンはダメだって誰もがわかってるんだよ
武内のほうがまだいいわ
47 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:23:05.25 ID:yy/cLm0x
ヤクだがバレンカスシネ糞
なんだこいつまじいらねーんだが
5番はねえわ
こいつ何回チャンス潰すんだよ
5番なら仕事しろよカス
ホームラン1本くらい打てよゴミクロンボ
48 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:23:23.15 ID:Mqnp956q
バレンティンがぜんぜんうってないのずっとじゃん
たまーにHRうつだけで散々考えなきゃいけないとほざいてお
一番怖い白セルを2軍とか
おまえのやってることもおかしいわ
49 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:23:33.41 ID:t44Mgoqu
七番バレンティンでたまに仕事したらすぐ五番に上げる馬鹿が悪い
50 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:24:33.31 ID:gRXnUM5A
青木は一時期の転がすだけよりマシになってる気はする
当たりがいい時に限ってツキがねえから結局凡退するんだけど
51 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:24:34.92 ID:AT/dCwOq
ホワイトセル2軍はマジでアホだと思う
52 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:24:42.67 ID:yy/cLm0x
だよね
誰がどう見てもバレンティン5番糞だよね
まじありえないわ
今日のオーダー見て絶望しもん
なんだこの無能はと
まあプロのコーチもそう感じてるし俺は間違ってないバレンカスはゴミすぎる
■伊勢総合コーチ
「8月は厳しかった。悪いときにどう頑張れるかが長いペナントレースには必要。選手の気持ちもあせっているのかな。バレンティンは考えないといかん。5番にいるとつながらん」
53 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:24:44.67 ID:h0PS5lJ9
松岡とかいうオワコン
54 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:25:04.35 ID:3ncwW9/J
焦ってる焦ってる(笑)
55 :
noneじぇいぺぐ ◆JpeG/g7Ljo :2011/08/31(水) 23:25:11.05 ID:ccvflv3q
一番怖い白セルってのもな 数字は立派でも
56 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:25:30.05 ID:DwSdyrks
まあ青木はアホ走塁に帳尻ホームランとか調子は戻ってきた
ただ「守備を重視する!(キリッ」とかいって白セルを下げて武内とか使うのは意味が分からないと思う
57 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:25:48.78 ID:yy/cLm0x
こんなたまにしかホームラン打たない、チャンスで8割凡打するゴミなら
バーテントレーシースケールズみたいなチャンスでもしっかり仕事するやつのがいいね
58 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:26:11.36 ID:ozQn63Tb
>>打つだけでは簡単に点は取れないです。
ベ・リーグのチームにもちゃんと言ってあげるべき
59 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:26:15.44 ID:yzrRutBv
ノムさんも青木をディスってたな
確かに技術は素晴らしいけど チームの勝利に結びつく打撃とはいえない
3打数1安打ならいいや みたいなのが見える って
60 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:26:42.97 ID:UGHYs/37
高田も青木にキレてたよな
61 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:26:52.29 ID:pqF5Vm/Q
ミルミル余裕なさすぎだろwwwwwwwwww
専スレでも無いのにwwwwwwwwwww
62 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:27:30.81 ID:h0PS5lJ9
川端恵体宮本とかすげークリンナップができそう
63 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:27:34.64 ID:8lTkdyId
>>60 みんながキレてるってことはそういうことなんだろうな
64 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:27:43.38 ID:Gk5vnhIh
ホワイトセル上げろよ
代打で5打席中3打席HRだっけか?
キチガイじみてるのにアホちゃう
65 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:28:37.61 ID:zpxeKQtq
青木を過大評価しすぎだろ
精一杯やってこんなもん
66 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:29:10.59 ID:DaVVnIwU
青木ほんとおかしよな、心ここにあらずって感じだ
野球センスだけは抜群だったのに
67 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:29:59.00 ID:yy/cLm0x
まずホームランで勝とうとしてる時点であまいわ糞が
うちはつないで点取るチームだろ
なんで5番にアンパイガイエル以下のカスおくの?
このカスホームランしか狙ってないの?
バーテンみたいなチャンスでヒットみたいなのできないのかな
だってさものすごく甘いストレート空振りしすぎたまにあたらないもん
あたってもポップ内野フライ
しねよ屑
68 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:30:00.88 ID:Gk5vnhIh
09年の4番青木が戻ってくればなぁ
今もあの時と同じで緊急事態なんだから4番畠山にこだわってる場合ちゃうやろ
もはや荒療治が必要や
69 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:30:17.98 ID:gRXnUM5A
川端を下位打線に置けるくらい余裕があったら下位からでも希望が持てるんだけどなあ
飯原の不調が一番痛いのかもしれない
70 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:30:28.84 ID:hn4mBVtk
71 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:30:43.78 ID:DwSdyrks
72 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:30:45.40 ID:/+rZa3bG
ID:yy/cLm0x はキリオくせえ
73 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:30:46.74 ID:8lTkdyId
ホワイトセル上げてるじゃん
74 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:31:06.26 ID:U3VYAJra
75 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:31:07.65 ID:iqqObtZy
青木「(常に流し打ち狙いの走り打ちじゃ)いかんのか?」
76 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:31:12.80 ID:yCxGs7W7
青木の頭の中は産まれる赤ちゃんと嫁の事だけだよww
嫁はブログで青木とのお誕生会にピースサインww
77 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:31:34.34 ID:lA9HAcJC
最近は川端と宮本くらいしか期待できん。たまに畠山くらいか
78 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/31(水) 23:31:38.03 ID:eB93iDr1
青木・・・
79 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:31:44.78 ID:8Z/fRLT2
青木ってなんでこうなったの
序盤は長打なくても3割余裕で超えてたよな
80 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:31:53.55 ID:cpfuji/f
>>60 大学の監督も、青木には色々注意したけど、
半分も聞いてもらえなかったと言ってた
81 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:31:56.99 ID:U2jQt6hA
82 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:32:16.14 ID:8lTkdyId
V逸戦犯は冗談抜きで飯原だとおもう
こいつが去年くらいの活躍してりゃこんなに打の方で困ることはなかった
83 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:32:43.75 ID:7v0nNl2r
ファンも首脳陣も選手もみんな焦り過ぎだな
まだアドバンテージはヤクルトにあるのに
84 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:32:55.60 ID:DwSdyrks
>>79 思うに7月の頭広島戦で内野安打打ったときに足首をやった
それ以来打率はその日の水準を一度も上回ることがなくおかしくなっていった
原因は多分そこにある
85 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:33:53.21 ID:9KUWrwib
打率さえ残してりゃここまで批判されないだろうな
86 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:34:10.08 ID:sUY7KKig
前半戦の犬オタ「小川は選手に当たらない名将(ドウダマイッタカ!」
う〜ん
87 :
noneじぇいぺぐ ◆JpeG/g7Ljo :2011/08/31(水) 23:34:18.07 ID:ccvflv3q
ただ首位にいるというだけで実際余裕ないからな 館山いない相川骨折イム不安
これで実質1年目の監督がどっしり構えてたら惚れる
88 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:34:31.41 ID:8Z/fRLT2
>>84 なるほど。解説からはしょっちゅう走り打ち批判されとるけど一応序盤はそれが成功してたわけで
それ以前の問題として怪我とかで打撃崩してるのはホントありそうだ
89 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:34:43.17 ID:xwCfjrNq
小太りの少年がそろそろ来るか
90 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:34:47.80 ID:m4t+UDiO
91 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:35:37.81 ID:8lTkdyId
>>89 さすがにどんなキチガイでも小川には辞めろとは言わないと思う
92 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:36:18.82 ID:uGBKaW5H
93 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:36:27.37 ID:hueq2snP
バレンチン叩きすぎだろ
こいつがいたおかげで首位なんじゃん
94 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:37:05.66 ID:/+rZa3bG
バレは広島戦で使わなければいいよ
95 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:37:34.27 ID:UGHYs/37
巨人戦で三タテされたら少年の登板あるで
96 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:37:51.65 ID:DwSdyrks
やべえwww調べてみたら7/3の足首負傷以来長打が7/12の右2、7/29の左本、8/19の投2、8/31の右本しかでてねえwww
あと全部四死球か凡打か単打wwwwww
97 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:39:11.91 ID:QlMfTcUz
小川さんを信じろ
98 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:39:42.80 ID:8lTkdyId
救世主が出てきそうな気配がまったくないな
99 :
noneじぇいぺぐ ◆JpeG/g7Ljo :2011/08/31(水) 23:41:10.27 ID:ccvflv3q
さて 鬼崎高木に誰か続けるかね 飯原とか斉あたりが大確変起こしてくれないか
100 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:42:35.43 ID:lA9HAcJC
一昨年は鬼崎と高木がいきなり活躍して去年は飯原や畠山がレギュラーになりホワイトセルが加入し4本柱がフル回転。さて今年は
101 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:42:42.21 ID:3MewOG4G
飯原はダメだろうな
よかったらとっくに救世主になってる
打てそうにもないし、ボールにかすりそうにもない(実際はまぁ当たるだけなら当たることもあるけど)
102 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:44:00.42 ID:Xso9jBMn
青木もだが田中も酷い
危機感を持たせるためにも好調な森岡とか慶三と併用していくようにして欲しい
103 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:44:12.08 ID:JgttvQNX
>>95 壮大なスケールのわんわん物語が完結するのか
104 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:44:18.26 ID:W6RY2b5B
飯原は去年で勘違いしちゃったのが痛い
105 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:45:00.06 ID:XtmG1CAG
全然打線に怖い選手いないもんな
106 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:46:56.85 ID:Xs17naXM
バレンティンは頑張ってる方だろ
なんだかんでまだOPSリーグ一位だし
107 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:47:05.75 ID:1UA000CT
酷評も聖域のためセンターでスタメン出場は変わらん模様。
108 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:47:52.00 ID:yy/cLm0x
109 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:47:52.59 ID:3fWoKw5K
カスンティンを8番に置かない小川に状況云々いわれたくねーだろうな
まぁ今日の青木がクソなのはガチだったが
110 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:48:29.50 ID:/+rZa3bG
実際広島戦以外じゃ貢献してるけどなバレ
111 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:48:32.41 ID:9xqP5hXa
ヤクルトは進塁打狙い多いから怖くねーわ
各駅停車打線
112 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:49:47.06 ID:3fWoKw5K
それすらできなくなってる件
ましてやカスンティンとかいう進塁打は愚かバットに当たらないクズが5番
113 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:51:17.94 ID:xawT0oqH
今までの貢献忘れて叩くとかクズっとレベルじゃねーぞ。
114 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:53:07.18 ID:3fWoKw5K
今までの貢献−今までの酷い凡退とエラー=別にそこまで貢献度高くない
115 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:53:14.88 ID:r/FLn+NB
>>90 あれは栗原との交錯避けるためのスライディングだからしゃーない
116 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:53:17.08 ID:yy/cLm0x
序盤働いたから後ゴミでも絶賛とかいう池沼脳はしねよ
117 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:53:55.45 ID:3fWoKw5K
つーか貢献度とか意味ねーから
そんなこといったらヤニキは一生タイガースの4番やで
118 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:54:31.17 ID:GXxNRdQ4
V逸したら間違いなく戦犯になるな
119 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:54:33.69 ID:/+rZa3bG
ファンが叩くんじゃなく、首脳陣が判断する事だけどな
120 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:54:42.38 ID:1IO/m8Eu
>>106 残念だが独立リーグチーム相手の成績をいれるのはなしで
121 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:54:54.68 ID:/+rZa3bG
成績いい奴のが少ないけどなあ
122 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:55:45.28 ID:yy/cLm0x
>>117 そうだなw
珍カスとかヤニキたたきまくりだし虚カスもカッスぼろくそたたいてるのにこういうゴミどもにはいわれたくねえな
123 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:55:51.58 ID:Wqam4Twh
ヤニキ「今までの貢献度を忘れて叩くやつはクズ(ヨウギシャッ」
124 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:56:23.83 ID:1UA000CT
今までの貢献ねぇ・・・・・・
125 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:57:08.78 ID:zthRfoFe
なんでホワイトセル二軍なの?
126 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:57:23.69 ID:yy/cLm0x
貢献度がーとかドヤ顔でレベルの低いこと言うやつがたくさんなんJにいるのがまじ吐き気がするわw
127 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:58:12.84 ID:/+rZa3bG
>>126 俺はてめーがどこにでも居座ってる事に吐き気がするよカスキリオ
128 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:58:25.39 ID:v81O+ptP
キリオ君!病院へ行こう!
129 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:58:32.11 ID:uGBKaW5H
平均的な勝ち星のチームに入れてどれだけ勝敗に影響するかって指標があったな
あれはどれくらいなんだろうか
130 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:59:19.06 ID:XDln9tCW
なんで青木って高田のときにレフトやらされてたの?
131 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:59:20.29 ID:X6Yg7p90
首脳陣集団で責任転換始まったな
132 :
風吹けば名無し:2011/08/31(水) 23:59:32.27 ID:MDbikrDj
オガニーしてたファンは今なにしてるやろ
133 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:00:16.02 ID:3fWoKw5K
バレンティンは凡退すんのはいいよ
ただ明らかに糞ボール振って三振かカウント有利な状況で糞ボールミスショットしてぽpフライだから嫌なんだよ
8番でワンチャン打順調整期待するだけなら耐えれるが5番で流れ切りすぎ
134 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:01:07.98 ID:3fWoKw5K
>>130 怠慢怠慢アンド怠慢でお前の守備はセンターじゃないって言われてレフトになった
135 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:01:21.16 ID:DwSdyrks
>>130 東出の二安のカバーをサボって2塁打にしたから
高田がそれにキレた
136 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:01:22.66 ID:x1zFoFa7
バレは意外と打ってるんだぞ
目立たないけど
137 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:02:40.25 ID:lNxZ9/ua
138 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:02:51.01 ID:hIXR/oFi
バレンティンはこんなもんだと思ってるから別にイラつかないな
それよりも田中にイラつくわ
139 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:03:38.11 ID:yy/cLm0x
>>136 ここ6試合のバレンカス
23打数2安打7三振打点1
5番(笑)
140 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:04:16.71 ID:RcCIskrk
9三振だった
141 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:06:06.63 ID:x1zFoFa7
バレ8月6HR13打点
ハタケ8月3HR14打点
充分頑張ってるやろ
142 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:06:51.69 ID:b72ygRft
バレンティンはミューレンみたいな感じで、下位にいるとありがたいんだがな
143 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:07:21.25 ID:n0k7DpzH
初回1番2番の自動アウトが一番困る
144 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:07:45.81 ID:A1O6UFRV
バレンティンを入れてもいいけどもっと下位に置けよとはおもう
145 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:07:57.68 ID:Ii2rFflG
理想形は川端もバレンティンも下位にいることなんだけど
146 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:07:58.27 ID:zTSOkQmt
残念だが当然
サードライナーはハードラックとも言えるがオーバーランは擁護のしようがない
147 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:08:02.21 ID:Q5ADtNM0
148 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:08:31.48 ID:RcCIskrk
>>141 横浜戦の成績だからなそれほとんど
他でもうたないとそうはいえないわ
149 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:08:45.53 ID:x1zFoFa7
ちなみに相川
8月 .175 3打点 出塁率.254 長打率.193
150 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:08:53.29 ID:hIXR/oFi
じゃあ誰5番に置くの
武内とか宮本とかはノーな
151 :
風吹けば名無し:2011/09/01(木) 00:09:48.91 ID:RcCIskrk
152 :
風吹けば名無し:
小川みたいに現役時代に何の実績もない奴に批判されたら選手誰もついていかんで
バカじゃないの小川