ワンピースの人気が更に伸びている件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
東映アニメーションは25日、2012年3 月期の連結純利益が前期比27%減の20億円になりそうだと発表した。
これまでの 会社計画を5億円上回る。

11年3月期から継続してアニメ「ワンピース」関連の商品が伸びているのに伴い、版権収入が 想定以上に拡大することが主な理由 。
売上高は9%減の242億円、経常利益 は26%減の34億円になる見通し。従来計 画よりそれぞれ31億円、9億円の上方修 正となった。

「ワンピース」のDVDや キャラクター玩具の販売について、好調だった前期の反動が出ると想定していたが、今期に入ってからもむしろ伸びているという。

同日発表した11年4〜6月期連結決算 は、売上高が前年同期比34%増の78億 円、純利益が26%増の8億円強だった。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE1E0EAEAE2E6E1E2E0E7E2E5E0E2E3E39686E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
2風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:37:08.13 ID:qXHDqyCg
ひ…人気
3 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/26(火) 08:39:14.25 ID:TGm9qGhd
ゴリ押しゴリ押しアンドゴリ押し
4 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/26(火) 08:41:32.39 ID:pxv/6F2b
ワンピースおもんねーわ
5風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:42:25.28 ID:QXKlpSBI
戦争で盛り上がりすぎて
今やってる話ぜんぜん楽しめないんだが
あれ面白いの?
6風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:42:51.13 ID:OA3yHSdy
ワンピース
イチロー
iPhone
7風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:43:24.84 ID:N5jSagJF
インドアな奴が好きなイメージ
リアルじゃアンチワンピばっか
8風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:44:17.10 ID:tmZXKtIe
ワンピースって2000年くらいがピークだったろ

何で今更ごり押しされてんだ
9風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:44:48.58 ID:fc1OgL2j
>>7
西武公認漫画だぞ
10風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:45:47.28 ID:mlDbyoOB
>>5
尼のレビュー

星5つ:(38)
星4つ:(40)
星3つ:(55)
星2つ:(42)
星1つ:(87)


お察しください
11風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:46:04.34 ID:ac/dE9Wp
漫画とかくだらん
つまんね
12 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/26(火) 08:46:08.97 ID:iVPqn2Vy
13風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:48:56.21 ID:0gQX34Kg
ワンピースって結構長くやってるけど
なんで今頃人気が高まってるの?
14風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:50:18.96 ID:N5jSagJF
>>13
他に無いから
15風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:51:31.03 ID:l+ejPl+U
完結したら読もうと思って読むの止めたら10年くらいたったよ、ホントにいつまでやるんだよ。
16風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:51:45.96 ID:Vtw+nLCy
AKBといっしょ
チープなものが持て囃される
17風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:52:22.78 ID:ahGXs6qK
ごり押ししまくってるんだからそりゃ伸びないとまずいだろ
18風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:52:24.57 ID:YTko46BQ
>>13
他に人気が出そうな漫画が無いから仕方なく人気があることアピールしてんじゃね?
そんなことしなくても十分人気あると思うけど
19風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:52:32.12 ID:pcgAb+r8
一般へのゴリ押しが失敗したAKBと違って
TVでの一般に向けてのゴリ押しが成功したから
20風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:52:43.61 ID:WXcBa9S/
リア充はだいたいこれ読んでるよ
批判してるのはキモオタだけ
21風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:53:45.68 ID:PbAYXQaH
引き伸ばしいいかげんにせえよ
22風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:54:23.41 ID:ODPOtn8A
フジテレビから見たら神様に見えるだろうな
こんだけ貢献してくれると
23風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:54:47.58 ID:N5jSagJF
>>20
と仮定して自我を保つのは小学生まで
24風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:56:24.88 ID:vQW2Oc1P
勘違いし過ぎた結果が今のうんこ展開なんだろうな
25風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:56:40.77 ID:5yPdtyks
>>13
もともと人気あったけど映画自分で話し作ったりで
テレビ的に盛り上げたから
26風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:57:12.96 ID:G+RnZa7q
急にゴリ押ししてきたよね。
27風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:58:06.77 ID:s8W/rjQz
一回軌道に乗ればこっちのもんよ
内容が糞だろうが売れる売れる
28風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:58:13.15 ID:N5jSagJF
リア充は今のジャンプなんか読まないよね
29風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:59:31.72 ID:WXcBa9S/
>>23
お前現実見えないの(笑)
ワンピースの圧倒的な数字を見ろ
30風吹けば名無し:2011/07/26(火) 08:59:48.77 ID:29dSiyl0
レビューサイトとかでワンピース絶賛してるのっておっさんばかり
31風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:00:04.54 ID:G+RnZa7q
やるならもっと早くにゴリ押しすればよかったのにね
最高潮につまらん状態の時にやるもんじゃない。
32風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:02:42.11 ID:ODPOtn8A
SMAPの番組でもまたワンピ企画やるらしいな
完全にSMAPに寄生されてる
33風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:02:43.87 ID:TGm9qGhd
ワンピ信者ってなんか知らんけど全員売り豚だよな
34風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:03:02.32 ID:ECqGM89E
連載当初は普通に面白いから、話題のワンピースを読んでみるかって時に引き込む力はあると思う
35風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:03:12.71 ID:PJBGmlgN
他人の漫画の趣味まで口出さんわ
36風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:04:27.41 ID:cp8iIa3W
アラバスタがピーク
37風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:04:28.88 ID:TFochdkU
もはや売れてるから売れる状態だよな
漫画は読みにくい、昔の方がスッキリしてて読みやすかったのに
38風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:05:47.63 ID:RVdldSqS
ねらー共は自分がマイノリティだという事実を決して受け入れようとしないから困る
39風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:06:05.05 ID:9goqGZpv
めだかボックスの方が面白いわ
40 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/26(火) 09:06:32.45 ID:z6uSjTm7
!ninja
41風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:09:57.66 ID:sjr2lOKg
そういや鹿人間どうなったんだ?
見ないような気がする
42風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:10:47.99 ID:G+RnZa7q
戦争終了後から、カイジ化、はじめの一歩化状態。
43風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:13:21.58 ID:pcgAb+r8
>>37
これでアラバスタくらいで連載を終了してて
人気に火がついて連載再開とかだったら違った評価になったはずw
44風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:15:58.45 ID:mlDbyoOB
グランドライン突入後はゆるやかに高度を下げながらそれでも高高度を飛んでいたが
空島を過ぎた所から急激に高度を下げ始め
戦争編で機首を上げ持ち直すかと思われたがラストで完全にストール状態に
現状は最早墜落寸前
45風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:18:16.70 ID:SPh3V5IP
ドラゴンボールの売上抜いたんだっけ?
46風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:18:50.38 ID:pfxhWram
ジャンプよりサンデーマガジンのほうが面白い現状
バトル漫画ならケンイチのほうが何倍もおもしろい
47風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:19:21.36 ID:zXQhBhDZ
今でも普通に読めるから大したもんだよな
48風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:19:35.69 ID:N5jSagJF
>>38
あのさー、ワンピって発行部数300万とかだろ?
ってことは残りの日本の人口1億人以上買ってないんだよ?
どっちが少数派か分かるよね?
49風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:20:42.70 ID:N5jSagJF
>>29
視聴率8%とか?ゴールデン左遷されたとか?
50風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:23:29.03 ID:3/FNVSxc
>>48
発行部数2億3000千万部だぞ?
51風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:23:39.88 ID:vQW2Oc1P
>>45
そりゃドラゴンボールより20巻近く多く出してんだから当たり前じゃね
52風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:24:20.10 ID:WXcBa9S/
>>49
むしろそれが人気に火がつくきっかけだったな
53風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:25:27.10 ID:N5jSagJF
>>50
最新刊のだよ
54風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:26:17.63 ID:mlDbyoOB
>>50
もしかしてそれが日本人全員に平均的に行き渡ってるとでも思ってるのか?w
55風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:26:25.57 ID:AeqAVn/3
2ちゃんじゃ全くネタにならないなワンピ
DBネタなら結構見かけるけど
56風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:29:09.26 ID:ZJSol++D
基本マンネリだよな。
まあ、それでもそこそこおもろいが。
57風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:29:13.92 ID:LCDQkpIa
>>55
ネラーの世代は高めだから
58風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:29:48.19 ID:3/FNVSxc
>>54
いや思ってないけど
59風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:30:47.52 ID:8R4UlGkp
日本人の半分以上に行き渡る作品なんてある訳ねえだろアホか
60風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:31:19.96 ID:cjEUh83N
単にキャラクター版権ビジネス全体のパイが拡大してるだけだよ
他のとこの株持ってりゃいくらでも同じような話聞く
61風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:32:33.72 ID:WXcBa9S/
まーたアンチが無茶な極論を言ってるのかwwwwwwwww
62風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:32:40.72 ID:CiVPQ5sQ
戦争編が始まる時は超絶wktkしたけど結構ながっかり展開で
その後もいまいち盛り上がらない

それでも最近、やたらとワンピを叩く風潮が出来つつあるのは何なのか
63風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:33:21.79 ID:pfxhWram
>>55
ネタにできる部分が無いからな
64風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:34:05.15 ID:TGm9qGhd
>>62
単にみんなつまんねえと思ってるだけでしょ
65風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:34:15.76 ID:N5jSagJF
>>61
アンチはマイノリティ(キリッ
のが極論
66風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:34:52.30 ID:EnVdBr0f
今のガキにとってはワンピースが
お前らのドラゴンボールなのかな
67風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:35:01.38 ID:AeqAVn/3
読者の半分以上が女なイメージだな
売上の面で今までと違うのはその1点だろうね
68風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:35:41.05 ID:N5jSagJF
>>63
はい論破(ドンッ!

とかやりゃいいじゃん(いいじゃん)
69風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:36:13.41 ID:CiVPQ5sQ
>>64
つまらんと言われる理由は分かるが、その流れが最近特に顕著だなと思って
週刊漫画スレってだけでワンピ叩き始まるのはちょっとな
70風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:36:44.02 ID:W5+cf8Wv
スレが立って約1時間だが信者とアンチの醜い罵りあいって感じじゃないな
71風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:36:48.97 ID:FWSXtiD6
ネット界でワンピース論争がよくおこるのは単に信者が熱心なだけ
アンチも信者が釣れるから釣りを楽しんでるだけ

リアルではワンピースのワの字も話題に出ない
72風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:36:51.47 ID:N5jSagJF
>>66
ワンピど真ん中世代はドラゴンボールの後半は見てる世代
73風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:37:02.62 ID:mlDbyoOB
2chで一番見るワンピネタは「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」だな

パクり漫画のほうがネタになる程にワンピはネタにならない
むしろネタの無さをこの台詞で揶揄されている
74風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:38:02.35 ID:zXQhBhDZ
ワンピは信者もアンチも桁違いに多いよな
75風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:38:47.82 ID:WXcBa9S/
>>65
んなこと一言も言ってないぞwwwwwwwww
批判してるのはキモオタとは言ったけど(笑)
まーたアンチが妄想で叩いてるよwwwwww
76風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:39:31.32 ID:cjEUh83N
冷静に考えて漫画のアンチになるなんてまともな人間ではない
77風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:40:08.53 ID:FWSXtiD6
信者が釣れるからたのしいんだろ
はっきり言えば信者のアンチ
78風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:41:12.03 ID:OA3yHSdy
>>73
それワンピネタじゃないじゃん
79風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:41:35.88 ID:j2EttTCk
マジレスするとリア充は漫画読まない
80風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:42:04.82 ID:N5jSagJF
>>75
38:風吹けば名無し :2011/07/26(火) 09:05:47.63 ID:RVdldSqS
ねらー共は自分がマイノリティだという事実を決して受け入れようとしないから困る

この子どうすんのよ
81 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/26(火) 09:43:21.09 ID:xQ4vayzZ
ドラゴンボールみたいにはなれないなあ
名場面がないし
82風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:45:00.52 ID:haGvBgHO
>>7
逆逆
アンチは大抵ハーレム漫画とか好きな奴
83風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:45:29.57 ID:N5jSagJF
ワンピがマガジンでやってたらGTO以下で終わりでしょ
84風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:45:49.18 ID:QKutjrH+
???「人の夢は・・・終わらねぇ!」
85風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:46:17.51 ID:zXQhBhDZ
他は良いんだが戦闘がもっと面白けりゃあな
来週から戦闘になるだろうし嫌だな
86風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:46:45.03 ID:hqffmlpX
ワンピースはファンは多いけど嫌いな人もかなり多い
俺も好きじゃねーし
そこがドラゴンボールとかスラダンの超人気作と違う
87風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:47:53.56 ID:TzEQwzg+
相変わらずめんどくせーなおまえら
88風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:48:37.28 ID:+BjOgufg
クローズアップ現代で取り上げられるくらいだから
相当人気あるのはわかるけど好きになれない
89風吹けば名無し:2011/07/26(火) 09:49:16.81 ID:iuG98+Rr
まーた信者がキモいから作品まで嫌いになってしまったのか
90風吹けば名無し
ゴリ押しゴリ押しアンドゴリ押し