盗塁って要らないよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
盗塁失敗とか一番萎えるし
チンコもげぞう
2風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:01:00.85 ID:6lWD9lim
一球まてや
3風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:01:48.73 ID:59RbpvB4
>>2
なんか走るかもしれないからバッターも待たなきゃいけないとか
単純に勝負を濁らせてる気しかしないんですよね
4風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:01:55.49 ID:RWdWc4xt
赤星「」
5風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:02:19.77 ID:EwfTZp1v
誰も盗塁しなくなるとそれこそ坂豚に馬鹿にされてる豚双六になっちまうわ
6風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:02:41.79 ID:k1CRmwbY
俊介「本当に申し訳ない」
7風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:03:02.39 ID:0s0sJGq3
ホームランは野球の醍醐味やろ?
無くしちゃつまらん
8風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:03:19.44 ID:Q6rOg5Xj
チーム盗塁数は強さと全く比例してないしな
別にいらない、どうぞって感じ
9風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:04:37.26 ID:74Aqjwf3
片岡内野手「」
10風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:04:48.56 ID:8Ro8QiKB
盗塁王クラスじゃないと効率が悪いのはみんな知ってるけどそれでもやってくるのが面白い所なんだよ
弱肩キャッチャーならやられたい放題だし
11風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:06:00.82 ID:74Aqjwf3
>>5
しかし野球というスポーツのシステム上、あまり意味はないという…
7割成功でやっとトントン、それ以下の率はマイナスなんだっけ?
12風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:06:36.16 ID:59RbpvB4
片岡赤星クラスなら良いけどさ

大抵はまごまごしてる内にツーストライク、三振ゲッツーみたいな
なんか萎えるんだよね
13風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:06:42.93 ID:GPrNMo+3
オロオロ苛々する外国人Pが見られなくなるのは嫌だ
14風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:07:02.28 ID:Lgg+ZKal
球場観戦して初めてプロの盗塁みたときはHRより感動した
15風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:09:10.53 ID:74Aqjwf3
>>10
数の問題じゃなくて率じゃね?
例えば盗塁王取った時のヨシヒコや村松なんてマイナス面の方が多いし、
結果として年間で全く盗塁を試みない方が良かったという驚くべき結論が…
ピートローズも成功率糞だったはず
16風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:09:19.53 ID:I9BjxPoo
ケースバイケースで常に7割ないとアカンってことではないべ
17風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:10:36.27 ID:EwfTZp1v
>>11
でもさ、そうなると盗塁のあるランナーに対してなんであんなに執拗に牽制するんだろうな
別に意味がないんなら牽制なんて無駄なことしなくてもフリーパスでいいじゃない
意味がないならキャッチャーもわざわざ刺しにいく必要もないよね
18風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:10:46.48 ID:74Aqjwf3
>>14
確かに気持ちよさはあるな、ホームランより上かどうかは別として
得点貢献は低いのを考えるとファンのオナニーかもしれないけど、
やっぱり四球より単打のほうが見てて気持いいもんな…
19風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:11:32.42 ID:BZsRKg2l
できるからやるんだろ
やるがわはアウトになるリスクとか普通考えないだろ
20風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:12:13.87 ID:74Aqjwf3
>>17
実際にグレッグ・マダックスなんかは完全無視でどうぞ走ってください状態だったらしい
21風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:12:37.83 ID:Q6rOg5Xj
>>17
それは違う
22風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:14:05.01 ID:I9BjxPoo
ついでだから質問するけど
2アウト1塁の場合何%成功すれば得点効率はUPするの?
23風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:15:33.64 ID:Ce2Kk5t6
要らんって事はないが重点に置く必要はない
24風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:15:57.28 ID:EwfTZp1v
>>21
いやそうでしょ
盗塁に得点相関上において意味がないというなら、それこそ歩いて盗塁できるようにすればいい
2塁に行っても意味がないんだから理屈は通ってるはず
25風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:16:51.38 ID:YSBVsYTj
盗塁王はあるのに2塁打王が無い不思議
シングルから盗塁30<2塁打30なのにね
次打者の待球しなくて良いって意味で
26風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:17:08.67 ID:+dnVae0N
盗塁は効率考えてやるものじゃない
見てわくわくするものだ
27風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:17:13.87 ID:WuLG61vY
相手に走ってくるかもと思わせる程度は必要
28風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:18:07.25 ID:f2I9UKdx
全く意味がないなんて誰も言ってないのにどこからそこまで拡大解釈できるんだ?
けん制が無駄とも誰も言ってないしID:EwfTZp1vが何を言いたいのかわからない
>23の言うとおり

>>19
考えてるでしょ
考えてないなら毎回頭カラッポにして走るよw
29風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:19:11.86 ID:qX4aXK8b
効率だけ考えたらもう奇策の部類だろう
エンドランなんかもそう
完全に読みきった確信がなければやってはいけないレベル
30風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:19:22.94 ID:Q6rOg5Xj
牽制とか捕手が刺しにいくから所謂相関で見ると意味ないだけであって
牽制とか捕手が刺しにいかない時の数字なんか知らないからなんとも言えない
31風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:20:00.10 ID:sDiBL4XU
成功率の低い奴は自重しろ
32風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:20:08.19 ID:bn24lxQR
こういう話でマダックスの名前が出るたびにイチローマダックス初対決思い出すわ
イチロー内野安打2本盗塁3つで2点取ってマリナーズが勝ったっていう
33風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:20:26.84 ID:w4kNm/Vh
ID:EwfTZp1vは片岡
34風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:20:52.82 ID:xIvY/1nm
効率もそうかもしんないけど
単純に投手vs打者の勝負がだるっだるになるんだよね
35風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:22:30.66 ID:BMFfYgCU
盗塁待ちでカウント悪くなる場合もあるし
盗塁警戒で真っすぐ多くなって打てる場合もある
36風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:22:56.48 ID:pCcYAvQA
>>22
NPB2005の統計を元にすると、得点確率上は59%、得点期待値上は74%
37風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:24:12.96 ID:fkungUHE
成功率さえよければ多少OPSの差をカバーするのは
去年のホークスのデータを見ればわかるけどな
やっぱそこまで得点力をよくするわけでもないんだけど
38風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:24:22.60 ID:f2I9UKdx
>>35
場面場面ではそういうのがあるとしても、実際年間のデータに換算するというほど大きな影響はないのがネックだな
基本的にコントロールいい投手はカウント悪くしないし
悪い投手はカウントが悪くなる、それがランナーという要素のせいで印象的に強く焼きついてる点があると思われ
39風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:24:23.21 ID:EwfTZp1v
>>28
全く意味が無いなんて言ってないよ。あくまで大して意味が無いというんだろ?
タダで2塁に行って大して意味がないということは自分も大して得しない、相手も大して損しない

わざわざ盗塁阻止する意味なんかなくね?
40風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:25:06.14 ID:8jp3m4H0
荻外が塁に出るとグッダグダになる金子千尋の例もあるしあれば有利に働く面もある
41風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:25:14.71 ID:l3ikBBm+
走られたらなんか腹立つじゃん
42風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:25:35.11 ID:f2I9UKdx
>>39
> タダで2塁に行って大して意味がない

失敗の可能性があるのに「タダ」って何だ?リスクが伴うからこそ「効果が低い」といわれてるだけだろ?
本当に好き勝手に2塁にいかせてもらえるなら2べースと同じだし滅茶苦茶意味あるわwwwww
43風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:26:31.56 ID:I9BjxPoo
>>36
そんなもんかー
5年前と今でもそこに差はないと考えていいのかな
44風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:26:54.20 ID:pCcYAvQA
勝率案計算機によれば、同点の9回裏二死一塁では成功率63%あれば盗塁する方が良い
45風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:27:24.02 ID:Jn9ia8Z6
単打が長打になるって考えれば
46風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:27:36.58 ID:fkungUHE
まぁ一例だけ出して意味ないとかいう人にまともな理論求めてもな
野球の定説否定中は大きなこと言って構ってもらいたいだけだよ
なかには俺だけは真実に気づいてるとか思ってる人もいるけど
大半は釣り半分じゃね
47風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:28:27.87 ID:fkungUHE
定説否定厨やったな 誤字スマソ
48風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:30:29.21 ID:6sYxz1uE
ホールトン「せやな」
田上「ほんまやで」
49風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:30:44.67 ID:qX4aXK8b
とにかく失敗時のデメリットがな
ランナー消えてアウト増える
50風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:30:51.32 ID:mpAR+m/p
>>39
ただじゃないし
牽制しまくりとかより打者に集中するという意味で、そこまでは気にしないほうがいいって意味なら通るが
51風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:31:32.16 ID:pCcYAvQA
>>43
今のほうが一試合平均得点が低いから、もっと成功率が低くても得になってるはず
NPB2005より平均得点が低いMLB1977〜1992を元にすると得点確率上は58%、得点期待値上は67%
52風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:33:35.08 ID:fkungUHE
前もこの手の類のスレ見たけど、マダックスのごり押しやもんなぁ
彼だけが最高の投手ってわけでもなかろうに
53風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:34:39.68 ID:I9BjxPoo
>>51
おぉ、細かい数字ありがとう
勉強になったで
54風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:36:36.34 ID:cAuprkwE
盗塁はするかもと思わせることに意義がある
つまり忘れたころぐらいにやるのが良いんじゃね?
55風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:37:52.93 ID:JRzg3Upk
期待値とかどうでもいい

問題はパワプロの能力よ
56風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:38:20.38 ID:EwfTZp1v
>>50
いやだから、盗塁で2塁に行く意味が大して無いならタダで行かせてやればいいじゃない
自分も大して得しない、相手も大して損しないんだろ?
お互いに大して影響ないならそうすべきじゃん。違うの?
57風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:40:38.29 ID:Bb/hkK7Y
エメリーボール使ってるチームは牽制も送球もできないから盗塁し放題だって漫画で言ってた
58風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:43:45.27 ID:wX+KOozn
場面によるやろ
59風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:46:40.80 ID:FZqszKuV
損とか得とかじゃないだろ
そういうデータが分かっていたとしても得点圏にランナーが進むだけで打者は気持ちの上で優位に立てるし、そうなってくると打つ方もまた別の結果が生まれる
って考えると数字以上に盗塁成功した時の利益ってかなり大きい
実際に走らなくても「走るぞ」っていう姿勢を見せるだけでピッチャーが集中できなかったりするし
そこらへんの駆け引きも含めて野球だろ
60風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:47:59.07 ID:pCcYAvQA
>>59
いやそれを全部ひっくるめて損か得かという話でしょ
61風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:49:54.86 ID:jLUVGgiY
東出とか金城とかはなんなん?
62風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:51:31.85 ID:/UMjHNYW
巨人鈴木のような足だけが取り柄の奴が終盤のチャンスに代走で出てきて盗塁失敗、
バッターもそれでリズム悪くなって三振みたいなのが一番萎える
63風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:55:04.33 ID:FZqszKuV
なんかもうプロの人間が何十年も野球やってきた結果今の時代でも盗塁しまくってるんだから必要だってことでいいだろ・・・
64風吹けば名無し:2011/07/07(木) 10:55:39.36 ID:Bb/hkK7Y
草野球レベルなら盗塁なんてまず成功するだろ
プロがレベル高いから難しくなってるだけ
65風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:03:24.01 ID:EwfTZp1v
まあ少なくともマダックスみたいな並レベルのプロ野球選手からは明らかに逸脱した選手の
発言一つ持ち出したところで、それを一般論にすることはできないということだな
むしろ「例外」だろこういうタイプは。
イチローの打撃理論が素人にはとても真似できないのと同じだな
レジェンドの発言は意外性があって面白いが、
間違ってもそれを一般論化できるなんて勘違いはしてはいけない
66風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:04:21.34 ID:74Aqjwf3
>>63
価値観なんて時代により変わるしいいだろとか言われても
みんながみんな盗塁してるわけではないし、全否定もされてない
67風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:05:40.85 ID:f2I9UKdx
>>65
マダックスの話は一人が例として出しただけであって
意味がないなんてほかに誰も言ってないだろ
君は都合のいい発言だけをことさらとりあげて、他の人間の突っ込みや出されたデータはガン無視してるし
都合のいい認識能力しかないようだね
68風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:07:04.40 ID:mpAR+m/p
>>63
理由になってないでしょ
だったら迷信系とかも全肯定して、新しいデータとか無視しなきゃいけなくなるし単なる思考停止だと思う
それを言ったら、昔はスライディングすらない時代もあったわけだが
時代とともに価値が変わったり、正確な効率データが出てくるのは当たり前じゃん
69風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:07:51.83 ID:WDytMv/N
とうるいが多いのは良くないな
70風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:07:53.17 ID:jRWCPlPL
俊介「一理ない」
71風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:08:53.02 ID:8Ju7AP7w
フリーパスみたいな捕手と
外人投手だと相当効果がある
72風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:09:31.24 ID:74Aqjwf3
>>46>>52
一度ちょっと「らしい」って話を出しただけで過剰反応してなに言ってんだこいつ
誰がいつそれを意味がないとかいう根拠としたよ
73風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:11:01.00 ID:qX4aXK8b
>>71
とにかく失敗のリスクがでかいわけだから
全く刺せないなら当然酷い有様になる
74風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:15:17.78 ID:8Ju7AP7w
>>73
つまり意味があるからこそ
捕手の強肩が重要視されるんだよな
75風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:16:01.30 ID:FZqszKuV
>>68
俺が思考停止してもプロ野球の人間は思考停止してないだろ?
その結果今でも盗塁が必要ってプロの人間が判断してる限りある程度実用性はあるんだろ
俺たちが必死になって議論しなくても必要ない時代が来ればその道の上に立つ人が判断して走らなくなるってこと
76風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:17:50.47 ID:f2I9UKdx
>>75
何度も言われてるけど成功率が高ければプラスになるんだが
どうして走らなくなるの?理由がないよ
以前ほどの価値ではなくなったという話になってるだけなのに、
「意味がないならなんでプロは走ってるんだよ!」とか反発心からか勝手に斜め上に議論がとんじゃってるわけだが
77風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:17:54.42 ID:S+OPwZE4
>>1はヤニキかカンマム
78風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:18:28.22 ID:PCoofelG
なんJ民てゲハの資質あるよね
79風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:19:47.26 ID:SRay3ziZ
ノーコン外人の攻略法やん
80風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:20:16.31 ID:74Aqjwf3
>ある程度実用性はあるんだろ

ずっとそう言ってるやん
一体だれと戦ってるんや…
(他のスレのキチガイへの怒りをここに持ち込んじゃ)いかんでしょ
81風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:22:11.17 ID:Q/xWBOK1
今年は打撃成績悪いけど、ある程度打てる球団は走ったほうが良いと思う
82風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:23:01.09 ID:mpAR+m/p
ID:fkungUHEは危機感を覚えてる片岡
83風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:23:58.53 ID:mpAR+m/p
ID:FZqszKuVちゃんは何を力んでるんや?(その目は優しかった)
84風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:24:46.51 ID:FZqszKuV
>>76
まったく走らなくなるっていうか
データを見て今までよりは走らなくなるんじゃない?ってことが言いたい
俺も自分で考えて効率が〜とかリスクが〜とか言いたいけど常に効率的にうまく試合を運ぶことを考えてる人間がやってることが結論なんじゃないのかなと
85風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:27:29.85 ID:zixKaqGu
成功するなら幾らでも走ればいい
失敗が多いなら走らない方がいい
ただそれだけの事だろ?
86風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:28:04.06 ID:Q0KQHDNL
上でトンでも理論が展開されててワロタw
失敗があるから損得があるのに
87風吹けば名無し:2011/07/07(木) 11:28:40.03 ID:XMXdhep+
>>8
走って、どうぞ
88風吹けば名無し
効率的なゲームをするためではなく年俸の査定基準で動くのが選手