長友移籍でなぜか野球が叩かれる不思議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110701-00000282-sph-socc&s=points&o=desc
nhr*****さん
そう思う9492 そう思わない1066
世界トップレベルのクラブのスタメン取っても年俸2億3400万円。
これ見ると、プロ野球選手の年俸が異常なのは明らか。
kyo*****さん
そう思う186 そう思わない57
世界トップレベルのクラブのスタメン取っても年俸2億3400万円。
これ見ると、プロ野球選手の年俸が異常なのは明らか。
→それを維持するために、メディアが精力的に新人を持ち上げたり、しょうもない事でもニュースをすることによって、
人気やグッズの売り上げを貢献。 だからこそ、いまだにナベツネに頭が上がらない野球協会。
そして、野球だけが盛り上がるスポーツ。マイナーは容姿だけしか持ち上げない。だから、五輪が弱い。
2風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:07:45.80 ID:5dhZTUZu
まーたサカ豚がコンプレックス丸出しにしてんのか
3風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:08:02.60 ID:sr5/r7Al
むしろサッカーサイドのビジネスの下手さが非難されるべきではないか

まあマジレスすると選手の寿命の違いとか大きいと思うけど
4風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:09:25.88 ID:dBXB3ZTU
egt*****さん
そう思う162 そう思わない268
そりゃサッカーは基本1週間に1試合
野球は一週間に6試合やるんだから収益に差がつくのは当たり前
ちょっとは考えろよ
juv*****さん
そう思う403 そう思わない260
そりゃサッカーは基本1週間に1試合
野球は一週間に6試合やるんだから収益に差がつくのは当たり前
ちょっとは考えろよ
投手も週1です。そしてオフは野球の方が長い。
ちょっとは考えろよ(わらい)
5風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:09:55.28 ID:XFyKB/IJ
世界トップレベルのスタメンってサッカーもクリロナやメッシクラスは沢山貰ってんだろw
こいつら長友がどんだけ凄い選手だと思ってんだよwwまだまだインテルで活躍してねえだろ
6風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:10:03.53 ID:jv3U3ZQK
>>3
サッカーファミリーは震災詐欺で上手く儲けてるで
7風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:10:37.89 ID:dTBAVRH5
世界で大人気なはずのサッカーなのに意外と安いのな
8風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:10:58.89 ID:iTz/uq5w
興行収入が NPB>>>>>セリエA なんだから当たり前だろ
9風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:11:20.87 ID:y6bs1ZDg
サカブーワロタンゴwwwwwwwwwwww
10風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:11:23.66 ID:dBXB3ZTU
dom*****さん
そう思う58 そう思わない52
>>世界トップレベルのクラブのスタメン取っても年俸2億3400万円。
>>これ見ると、プロ野球選手の年俸が異常なのは明らか。

>試合数が違いすぎるだろ

ボケ〜っと守備をし、ボケ〜っと打順が回るの待ってるのと
きつさが違いすぎるだろw
普段の練習にしても持久力系と瞬発力系では全然違う
11風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:11:48.67 ID:XFyKB/IJ
これは野球叩きというより野球の市場規模が半端ないって褒めてんじゃないのか
12風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:12:05.43 ID:918MrlDl
異常も何も出す奴がいるんだからそれは正常なんだよ
自分の常識の範囲内で経済が回ってると勘違いしてる典型
13風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:12:33.40 ID:lyidObPq
世界的に見てもNPBの興行収入が凄いんだからしゃーない
14風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:13:06.43 ID:hqjgvxMf
野球選手に自分の金が取られてんのかコイツら
15風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:13:07.58 ID:jx5hB1/g
欧州のサッカー三大リーグ<<<<<<<MLB一スポーツなんだろ
格が違いすぎる
16風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:13:10.06 ID:ko/M+oQK
サッカーファン気持ち悪っ。こんな風にはなりたくない。
17風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:13:37.19 ID:vcMfJeJz
異常もなにも成り立っている以上なんにも問題ないやん
18風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:13:43.65 ID:gUAVZWbF
>そう思う9492

おお、もう・・・
19風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:13:56.40 ID:hizyvFPU
日本が世界3位のGDPってのを忘れてる
20風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:13:57.97 ID:WUA8CT4m
どのチームに所属してるかが選手の市場価値だと思ってるアホが多いなサカ豚は
21風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:14:04.75 ID:aYOG9e8v
>>10
ボケーっとつったってるだけで高い金もらえるならそっちのほうがいいじゃん
なんできつい思いして安い金で働くの?
暗にサッカー選手はバカだと揶揄してるの?最低だなw
22風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:14:24.76 ID:af9foqMh
つーか何でサッカーの方が上じゃないとイヤなんだろう
よく分からん人達だ
23風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:14:31.20 ID:HERU8gKs
mid*****さん
私もそう思う534点私はそう思わない1,415点
nhr*****さん
>世界トップレベルのクラブのスタメン取っても年俸2億3400万円。
>これ見ると、プロ野球選手の年俸が異常なのは明らか。

いちいちプロ野球と結びつけて考えるのが異常なのは明らか。
24風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:15:00.57 ID:dTBAVRH5
基本週1しか試合が出来ないってのがサッカーの最大の欠点だよな
25風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:15:06.66 ID:NFMoE82w
何でプロ野球と比べる必要があるのか
26風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:15:19.17 ID:IOuJmDn2
>>19
日米のマーケットを抑えて観客動員数も欧州リーグ以上という現実をサカ豚は理解してない
27風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:15:23.35 ID:QFbuP3lo
9492w
お前らボロ負けw
28風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:15:28.05 ID:wNXaFQU4
サッカーファンって野球に親を殺された人ばかりなの??
29風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:16:19.93 ID:XFyKB/IJ
長友ってほんのちょっと活躍しただけやんw
何年も続けて活躍してマイコンみたいになってから騒げよ。勘違いしすぎ
30風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:16:25.44 ID:4lPzuW3f
ならJカスにもお金払ってあげなよ><
31風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:16:25.98 ID:WUA8CT4m
そもそも長友って凄いの?
32風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:16:53.87 ID:StJWpDDb
すげえwwwwwww
やきう常に劣勢wwwwwwwwwwww
33風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:17:42.50 ID:lyidObPq
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_sports_attendance_figures

試合数が多いとはいえトータルの観客数がNPB>ヨーロッパのサッカーリーグという事実をサカ豚は受け入れるべき

平均してもNPB>セリエAだし
34風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:17:48.96 ID:IOuJmDn2
>ボケ〜っと守備をし、ボケ〜っと打順が回るの待ってるのと
>きつさが違いすぎるだろw
>普段の練習にしても持久力系と瞬発力系では全然違う


40過ぎ引退間際の古田に持久走で負ける日本代表駒野w
35風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:17:53.94 ID:qxhsXFCe
ゴールキーパーは1試合何十キロ走るんですかね
36風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:17:57.72 ID:LSeQwgBC
>>1-32
マジレスすんなwww
37風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:18:34.39 ID:UrQjDHuk
別にyahooで野球が叩かれるのは普通だろ
蓮舫と朴貴浩とかいう糞を応援してたサイトだし
38風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:18:48.28 ID:lY1Bv0Y4
39風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:19:02.70 ID:jWwJK+IP
サッカーファンてなんでプロ野球のせいでサッカー人気がないと思ってるの?
プロ野球が無くなってもサッカー人気は復活しないで
40風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:19:03.44 ID:0XgscXcX
スペインみたいな3流国がたかがスポーツ選手に何億も年俸あげてるほうが驚くわ
41風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:19:23.77 ID:IOuJmDn2
試合の運動量ってほとんど意味ないんだけどな
練習の運動量を比較するならまだ分かるんだが
スポーツやったことないんだろう
42風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:19:29.48 ID:/P4klmr+
なんでこうも他人の給料のことで必死になれるんだろう
43風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:19:46.97 ID:3hDSTatG
これって底辺派遣労働者の年収が200万に対して、エリートは1000万もらってるのは高すぎ異常ってこと?
44風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:20:04.20 ID:WUA8CT4m
>>40
イタリアじゃね?
45風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:20:09.49 ID:dTBAVRH5
>>34
これサッカーはキツい上に年俸が安いって自虐だよな
やっぱりサッカーとかするもんじゃないわ
46風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:20:09.98 ID:qXWWHqOA
ダルの移籍金で発狂するのが、今からでも容易に予想できる
47風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:20:09.85 ID:nWfF5LJ2
>世界トップレベルのクラブのスタメン取っても年俸2億3400万円

世界トップレベルのクラブのスタメン取ってもその程度の価値しかないってことを考えられないわけ?w
てかスタメン確約したわけじゃないだろw
48風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:20:23.97 ID:XFyKB/IJ
>>38
なんだこいつ野球ファンじゃねえか。野球持ちあげてるだけやんww
49風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:20:54.63 ID:KA1qhUJV
欧州サッカー自体EUが傾いて赤字クラブ続出
所詮その程度の規模
50風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:21:03.55 ID:R8Ekt24d
やっぱりヤフコメって糞だわ
51風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:21:23.68 ID:qOGQfi0E
普段からアホーだの知恵遅れだの言っておいてこういう時だけマジになるアホ共

滑稽すぎワロタ
52風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:21:37.95 ID:HERU8gKs
>>38
そう思われすぎw 
53風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:21:58.94 ID:3hDSTatG
つーか運動量が多くてシンドイスポーツマンセーしたいならマラソン見てればイイのにww
2時間走りっぱなしのマラソンに対して45分で休憩できるサッカーの運動量の少ないことよ
54風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:13.01 ID:sr5/r7Al
>>44
>>40はリーガ・エスパニョーラのこと言ってるんやろ
長友はイタリアのセリエAやけど世界最高のリーグはリーガかプレミアらしいからな
55風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:25.70 ID:IOuJmDn2
プロ野球選手の年俸が異常なのは明らか。
→それを維持するために、メディアが精力的に新人を持ち上げたり、
しょうもない事でもニュースをすることによって、
人気やグッズの売り上げを貢献。

これって後段があるから年俸が高いって解釈できないのかね?
野球界の陰謀だぁーみたいに言っててもサッカー人気は低下する一方なのに
56風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:29.23 ID:aYOG9e8v
単発しかいねえ

滑稽過ぎワロタ
57風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:37.42 ID:CrAuOgWo
野球が異常と言う前にサッカー協会に掛け合えよ
野球選手の年俸が下がったところでサッカー選手の年俸が上がるわけじゃないだろw
こういうこと言う奴はサッカーの方が金貰えることにして見下したいだけ
58風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:39.95 ID:0XgscXcX
>>44 長友関係なく、スペインのサッカーが異常だなと思って。インテルがイタリアなのは知ってる
59風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:43.06 ID:lY1Bv0Y4
運動量とか、頑張ってるのに給料安いスポーツが見たいならバスケ見て盛り上げてやればいいのに
60風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:45.08 ID:qXWWHqOA
甲子園に出ようとしている
強豪校の野球部が、どれだけ練習しているのか知らないんだろうな
プロとか見てても分かるけど、極限の状況で
正確なプレーをやるには、場数を踏むしかないのに
併殺プレーとか練習の賜物だよ
61風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:54.67 ID:ZU+j1cKE
>>4
>>10
そもそもこいつら主旨がずれてるよな
試合数が多いことでそのぶん儲かる
だから選手の給料が高くなるっていたってシンプルな理屈
運動量がどうとかオフシーズンが長いとか全く反論になってない
62風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:54.52 ID:nWfF5LJ2
滑稽って言いたいだけのアホ
63風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:57.02 ID:kd2J/P+8
実際今は明らかにサッカー人気が野球人気を追い越してんのに野球ばっか報道が優遇されてるからなぁ
そら反感買うわ
64風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:22:59.22 ID:VNINAUw7
まあ野球選手上位の年俸こんなに払う必要あんのかって気は自分もするけど
それで成り立つんだからどうでもいいだろ
65風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:23:47.11 ID:DcwnjpRj
サッカー選手って楽しんでやってるからいいんじゃね
W杯だったりCLだったり金くれなきゃ出ないって人はいないっしょ
66風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:23:52.14 ID:XFyKB/IJ
>>63
一匹目ご来店でーす。それではソースをどうぞ
67風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:24:09.29 ID:R8Ekt24d
ヤフコメって2ch以下
68風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:24:40.71 ID:IOuJmDn2
>>60
サカ豚は試合での運動量が全てだからな
フィジカルトレーニング抜きで盗塁とかHR打ったりできると思ってるのかね
スポーツ自体やったことなさそう
69風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:25:13.38 ID:hizyvFPU
J2とかbjはブラックってことか
70風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:25:20.06 ID:7yjxvGOe
ああ、申し訳ない…
苦しい決断だが涌井の年俸40%カットするわ
71風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:25:45.75 ID:kTCl1ckO
う〜んこのサカブタ
72風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:26:03.30 ID:fW2TyZHk
アメリカで人気があるかないかが全て
73風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:26:09.74 ID:KA1qhUJV
アメスポの中で最も効率よく稼げるのはNBAかな
試合数が少なくても結構な高年俸
もしくは上流階級のゴルフかテニス

サカ豚は欧州>>>>>>>アジア>>>>アメリカという特殊な概念を持った生き物だからちょっとアレだ
74風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:26:13.32 ID:MkiVcHHc
野球は親会社の税制優遇があるから多く年俸払えるだけだし
真相は
75風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:26:25.00 ID:lY1Bv0Y4
まぁこのヤフーにコメントしてる奴らもJリーグなんか見てないんだろうな
76風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:26:45.77 ID:+93dGggU
企業スポーツの野球とそうじゃないサッカーを比べるのは無理があるんじゃない
CMだって野球みたいに何回も挟んだりできないし
77風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:27:15.80 ID:NvyGcsbD
これSBヲタやん
78風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:27:16.25 ID:sr5/r7Al
>>69
川崎投手(2001 - 2004)「メシウマ」
79風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:27:20.64 ID:fMhRSHac
サッカーって世界でも大リーグの1/10以下の収益だから、ギャラが低いのは必然
80風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:27:34.08 ID:qXWWHqOA
>>68
これを見せれば、連中は黙るよ
10回に3回打てれば一流 って意味が分かる

http://www.youtube.com/watch?v=GV0pyfqn8XE
81風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:27:44.84 ID:lY1Bv0Y4
mcg*****さん
削除/違反報告私もそう思う54点私はそう思わない359点
ふっざけんなよ倭.人!!
何故『韓国歴代最高傑作』であるチュヨンより
長友の方が年俸高いんだよ!!
3年も欧州にいるチュヨンと半年くらいしかいない長友
移籍金も100万ユーロしか変わらない・・・
どれだけチュヨンが評価されていないのか
分かる結果になってしまった|||orz|||
我が韓国人は評価だけでなく
年俸まで負けてしまうのか|||orz|||
82風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:28:10.78 ID:918MrlDl
>>76
それって興行として見たときに致命的だよね
日米じゃ普及できないわな
83風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:28:27.68 ID:RLb3B1fC
野球ばっか報道って言うけど試合ない日にサッカーの何報道しろって言うんだ?
84風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:28:35.67 ID:qXWWHqOA
>>76
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ株式会社  出資企業
http://www.ardija.co.jp/club/gaiyo.html

東日本電信電話(株)(株)NTTドコモ(株)NTTデータ NTTコムウェア(株)
NTT都市開発(株)(株)NTTファシリティーズ NTTファイナンス(株)
NTTアドバンステクノロジ(株)(株)NTT- ME 日本コムシス(株)
(株)協和エクシオ NTTビジネスアソシエ(株)(株)NTTロジスコ
NTTラーニングシステムズ(株)(株)NTTソルコ(株)NTTクオリス
日本カーソリューションズ(株)(株)東電通 大明(株)
85風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:29:19.68 ID:8jYPt8Qu
>>83
エアオファー情報www
86風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:29:24.30 ID:fW2TyZHk
>>81
なぜか日本に当たってきててワロタ
サカ豚はキチガイやでほんま
87風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:29:33.22 ID:lY1Bv0Y4
kat*****さん
削除/違反報告私もそう思う53点私はそう思わない13点
mcgさん頑張ってください?
いつも強気なコメントで
韓国のサッカー界を応援する
mcgさんが最近、消極的なコメント
プライベートで何かあったのでしょうか?
mcgさん そんなことないですよ
韓国人も日本人も頑張っている人はみなさん素晴らしいですよ
mcgさんだってこんなに日本語が上手だしこれで韓国語や英語ができれば凄いじゃないですか?
自分達もサッカー選手に負けないように、頑張って生きて行きましょう!!
また強気なコメント楽しみにしてますね。
88風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:30:01.39 ID:NvyGcsbD
割と真面目な話だけどサッカーの試合増やさないのって移動とかやっぱ多いから?
89風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:30:06.12 ID:aYOG9e8v
>>82
サッカーも毎日やって、毎試合1-2万入れればいいのにな
タダ券バラまき込みでもなんでもいいから
90風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:30:13.96 ID:zS1ePyqk
長友はいいとして長谷部とかは活躍してるとは到底言えないわな
91風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:30:22.96 ID:qXWWHqOA
>>74
税制優遇の通達自体は
プロスポーツ全般に適応されているはずだが
出された時代が時代だから、職業野球団となっているだけで
川淵の本に書いてたよ
92風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:30:33.81 ID:sr5/r7Al
>>83
そらパパラッチが提供するスキャンダルよ
93風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:30:46.17 ID:KA1qhUJV
>>83
本田さんのエアーオファー情報とか?
94風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:31:09.32 ID:+93dGggU
>>88
ボディコンタクトが多くてただでさえ選手生命短いのに無理に決まってる
95風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:31:44.94 ID:Px+B8sqH
そもそも足だけでボールを蹴り込もうとして結局ドローばっかりって
スポーツとして魅力がないんじゃないの?
たまに頭でボール突っついてみたり何がしたいんだ
96風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:32:09.85 ID:XjHCIoJl
>>93
へでぃんぐがスポニチにキレてたぞw
97風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:32:14.77 ID:5dhZTUZu
サッカーなんて需要少なくて週一しか試合しないからニュースにもしにくいよな
98風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:32:56.84 ID:NvyGcsbD
>>94
なるほど
選手は大変やな
99風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:33:37.59 ID:RLb3B1fC
>>98
選手が大変じゃないスポーツなどないで
100風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:33:50.03 ID:XFyKB/IJ
選手枠増やしてやれば週3位ならいけるやろ
101風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:34:31.32 ID:qXWWHqOA
でも、ボディコンタクトとかは
アイスホッケーとかアメフト・ラグビーとかの方が激しいように思えるけどな
102風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:35:14.55 ID:8jYPt8Qu
>>100
試合増やすなら勝ち点とかも考え直さないといけない
103風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:35:20.52 ID:RIdkynAf
1週間に一回しか試合見れないのに5-0で大敗とか見せられたら本当にやっていけんわ
104風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:35:33.43 ID:n7dMteJp
サッカー実況スレが立つと必ず野球叩きスレも立つなwwwわかりやすいwww
105風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:35:37.40 ID:RLb3B1fC
改めて>>1見て思ったけど日本って五輪弱い?
競技によってはメダルとりまくってる気がするけど
106風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:35:39.18 ID:CyoDAeQR
NPBって一応世界トップクラスのリーグじゃないのか
107風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:35:43.16 ID:5dhZTUZu
単純に需要が少ないから週一しか出来ないんだって
週一でも満員にならないんだから
108風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:35:43.55 ID:Px+B8sqH
>>100
需要がないじゃん
109風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:36:14.69 ID:KA1qhUJV
年俸が高いのはおかしいって言われてもその位あげてもいい商売なので、しか言えないよなwww
日本とアメリカの経済規模をサカ豚は死ぬまで理解出来ないのかも知れない
110風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:36:45.83 ID:k4rHm7Vm
>>4
収益に差があることについて言及してるのに
なんで選手個人の稼働時間の話になってんのコレ
111風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:36:50.65 ID:dTBAVRH5
>>102
廃止すれば良いんじゃね。勝ち点とかいう制度は
112風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:36:51.03 ID:Px+B8sqH
世界プロスポーツ年間観客動員数
1位  MLB (USA)          7604万人 (マイナー除く)
2位  NBA (USA)          2159万人 
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人 ←
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人 
113風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:36:59.43 ID:NFMoE82w
週に1、2日って意味じゃ騎手とかもそうだけど
どのぐらい貰ってるのかね
114風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:37:02.02 ID:qXWWHqOA
>>103
下手すると数ヶ月勝ち星無しとかあるみたいだしな
ベイスでも週に1回は勝つのに
ずっと関心を持続させるのは、大変だと思う
115風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:37:34.86 ID:XjHCIoJl
一週間に一回で引き分けのが俺はやだな。
116風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:37:50.47 ID:YH75+icC
>>112
すごNPB
117風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:37:54.50 ID:RLb3B1fC
>>109
年俸に不満があるならプロ野球の親会社に入ってオーナーになるか
あるいは株主となって株主総会で糾弾するか
民間企業のすることにケチつけても仕方ないだろうに
118風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:38:01.23 ID:aYOG9e8v
>>98
スポーツとしてしんどくて、週一回しか出来ませーん
なら選手の年俸は安くなって当然だな
収益機会が少ないんだから、選手に還元できねえ

週一の今ですら、スタジアムが埋まらないんだから、しんどさなんてカンケーねえだろとは思うけどな
119風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:38:22.80 ID:Bp5BEaAK
なぜわざわざ野球と比べたがるのか
120風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:38:26.79 ID:xjXjtrOn
運動量がどうこう言うけど、週1試合と週6試合では本当に前者のほうが多いのか?
121風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:38:45.31 ID:XjHCIoJl
>>112
Jリーグは何位なの?
122風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:38:46.87 ID:hizyvFPU
>>105
恵まれないガタイから優秀な成果だと思う
123風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:38:54.37 ID:sr5/r7Al
>>112
NPBいけるやん

将来的にはインドのクリケットとかも上位に食い込みそう(今はまだ国が貧しいけど)
124風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:39:04.36 ID:918MrlDl
>>109
経済力抜きにしたとしても
日米と欧州の人口比とか理解してないんだろうな
日本を人口少ない島国とでも思ってるんだろう
125風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:39:06.54 ID:fW2TyZHk
>>112
比較できるレベルになくてワロタ
126風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:39:40.00 ID:KA1qhUJV
>>112
おい経済大国日本にあるサッカーリーグが入ってないぞ

あったっけ?
127風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:39:57.47 ID:gBI25pDl
>>112
NPBすげえ
128風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:40:08.37 ID:XFyKB/IJ
Jリーグは週一で練習量も少ないから暇すぎるってどっかの選手が言ってたな
129風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:40:32.01 ID:bhcve7nl
五輪が弱いのは糞監督使って自滅するからです
130風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:40:37.09 ID:jx5hB1/g
>>112
アメスポ最強すぎwwww
欧州さっかあwwwwwwwww
131風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:40:44.52 ID:d6zcoJRU
そして何故お前らもすぐムキになるのか
どっちもキビスィー
132風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:40:56.10 ID:kYhq/nj6
>>112
アメフトには勝ってるというかむしろアイスホッケーすげえな
133風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:41:04.33 ID:m7+4Nul3
私はそう思う(笑)
134風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:41:20.68 ID:dTBAVRH5
>>112
こうして見ると落ちぶれたとはいえMLBはまだ圧倒的なんだな
135風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:41:30.97 ID:4lmuKatF
NFLなんか週一回のプレーで16試合しかしない。>レギュラーシーズン
ベイスみたいにむっちゃ弱いところなんか、ガチでシーズン全敗するからな。
なので、一年間、全く勝ち試合が見れないという事もある。

下手したら、連敗記録が三年にわたることもある。

一昨年のシーズン最後三連敗、シーズン全敗、開幕して3連敗

これで三年にわたって連敗する事もあるんだからwww
136風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:41:38.69 ID:cjUj000o
サカ豚ちゃんが息してない
137風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:41:39.41 ID:ZU+j1cKE
そもそもサカ豚は日本も世界の一部ということを理解していない
北中米の野球選手が日本のプロ野球で一億稼げる選手になることがどれほど大変なことか
138風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:41:40.35 ID:qxhsXFCe
>>112
NPBの半分以下のゴミリーグじゃねーか
139風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:42:17.40 ID:8jYPt8Qu
>>111
尚勝ち点があるからサッカーは面白いw と昔サカ豚に言われた模様
140風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:42:25.72 ID:fwWdNnQx
>>112
こんだけ集客あってなんで赤字になるんだよ。金の流れおかしいんじゃないか?
141風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:42:39.59 ID:RLb3B1fC
>>134
視聴率は下がってるくせに収益は増加するMLB
アメリカ人は野球好きなのか嫌いなのかはっきりさせるべき
MLBの収入って日本とか諸外国が占める割合ほとんどないだろ?

142風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:43:01.91 ID:v030WW+D
>>113
ヨシトミ級になればで億貰えるんじゃなかったかな
ただ、騎手も調教とかあるからレースない日は休みってわけでもないで
143風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:43:05.23 ID:qOGQfi0E
>>131
触れてやるなよw
144風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:43:24.29 ID:SAZLYk60
>>112
NPBパネェけど、オーナー企業名を出す仕組みだからというのが大きいよな
145風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:43:31.66 ID:0XgscXcX
ヨーロッパなんか落ち目の国ばっかだし。玉蹴りは厳しいね。
146風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:43:38.19 ID:419GUirG
9511対1077

もう勝負はついてんだよ
何をほざこうと少数派のお前らの負け
負け犬の遠吠えに過ぎない
147風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:43:42.39 ID:jx5hB1/g
サカ豚お得意の中立きどりきたあああwwwww
サカ豚涙ふけよwwwww
148風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:44:06.16 ID:qXWWHqOA

去年のJ2は、19クラブで  342試合 229万0082人
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j2data&g=j2_0&t=t_visitor&y=2010

これは、中日やソフトバンクの1球団の動員と大して変わらない
ちなみに野球は、72試合
http://www.sanspo.com/baseball/professional/data/10/central-audience.html
149風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:44:06.26 ID:dTBAVRH5
>>139
面白がってんのはサカ豚だけだと思うんだがなぁ
一般人から見ればイミフなシステムだろうに
150風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:44:21.27 ID:GJarLvlU
そりゃプレミアなんか決勝でも阪神戦くらいしか入らんやん

全然世界が〜なんつっても狭いもんよ
151風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:44:21.60 ID:RLb3B1fC
>>142
でも調教終わったら暇なんだろ?
騎手は
藤田の本でパチスロとゲームばっかやってるってみたで
152風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:44:55.56 ID:XFyKB/IJ
NPBってすげえんだな
世界4位の集客力があるのか
153風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:45:03.80 ID:dBXB3ZTU
>>113
JRAのトップレベルでも2億超えは至難の業
ただ三流騎手でも調教乗ってある程度レースに乗れば余裕で2000万超える
ちなみに南関以外の地方はトップレベルで年収500万いくかどうか
154風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:45:04.17 ID:QP588gia
>>144
その仕組みが成り立つ国で普及してるってのが大きいんだよな
サカ豚が野球界の仕組みを否定したがるけど
結局それが成り立つ日米マーケットを押さえてるっていうだけで
いいも悪いもないんだが
155風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:45:08.00 ID:sr5/r7Al
>>141
なんだかんだ言っても"National Pastime"よ
156風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:45:09.26 ID:UvHsg7OQ
古館ですら知らなかった勝ち点の仕組み
157風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:45:40.18 ID:jx5hB1/g
世界ガー世界ガーとはなんだったのか
NPB以下の規模ってwwwwwwww
158風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:45:56.59 ID:E3sPpCpu
インテルに言えや
159風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:46:18.38 ID:XFyKB/IJ
>>146
お前もう一度その文読んで来いww
日本の野球が異常に凄いって意味だぞ
160風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:46:45.68 ID:17/4sTXP
でもMLBって名選手のステロイドが一気に出てきた時にピンチになったんじゃなかったっけ
161風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:47:13.16 ID:WUA8CT4m
俺焼豚だけど
サッカーと野球じゃ年間の試合数が段違いなのに
観客動員の数を比べて野球のがサッカーより凄いって言うのは馬鹿っぽいからやめてほしい
162風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:47:22.02 ID:XjHCIoJl
>>146
へでぃんぐYahooや芸スポで必死だなとしか。
163風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:47:37.05 ID:qXWWHqOA
インテルだかミランだか知らんが
その辺の世界的にも名だたるサッカークラブの価値が
田舎のシアトルマリナーズにも劣るんだろ
やっぱり、大正義アメリカよ
164風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:47:56.54 ID:9LU+TA6K
>>132
アメフトに勝ってる(笑)
NFLは試合数少ないんだよバーカ
単純な数でだけで買ってるとか型原いてえわクソジャップが
165風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:48:16.82 ID:h+bpmStJ
>>135
それでも創設以来ホームゲームでチケット売れ残りが一度もないチームとかあるからな
NFLはマジキチ
166風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:48:22.61 ID:QP588gia
世界プロスポーツ年間観客動員数
1位  MLB (USA)          7604万人 (マイナー除く)
2位  NBA (USA)          2159万人 
3位  NHL (USA)          2085万人
4位  NPB (Japan)         1992万人 
5位  NFL (USA)          1730万人
6位  FA Premier League (England) 1287万人
7位  Bundesliga 1 (Germany)    1247万人
8位  La Liga (Spain)       1103万人
9位  Serie A (Italy)       824万人 
圏外  Jリーグ(Japan) ← これが少数派でしょ
167風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:48:35.15 ID:RLb3B1fC
>>161
それだけ1試合の価値が薄いのに人が集まるなんてすごくね?
168風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:48:41.70 ID:CrAuOgWo
サッカー関係者って金使うのが悪みたいに考えてるよね
代表戦とか国を背負って戦ってるのに代表給少ないわ怪我の保障ないわで可哀相
出すところにはきちんと金を出さないと自ら価値を下げるだけだと思う
169風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:48:47.37 ID:qOGQfi0E
>>164
落ち着けチョン
170風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:48:56.32 ID:7vFJCb5z
>>146
その9500が負け犬なわけだが
171風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:48:59.61 ID:XjHCIoJl
>>161
でも興行としてはそんなこと関係ないからなあ。
172風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:49:10.22 ID:XFyKB/IJ
>>161
もしプレミアリーグを年間140試合やったら野球並に入るだろうか?
リピーター率が異常に高いサッカーだからどうだろう
173風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:49:14.56 ID:sr5/r7Al
>>160
そいつらはもう歳やら何やらで消えつつある

ただ次世代の若いスター選手が出てきてないのは事実
174風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:49:17.28 ID:N0qf968B
むしろ欧州は国が傾いてるのによくこんな金出せるな
175風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:49:29.43 ID:jx5hB1/g
サッカーって観客動員できない糞スポーツだったんだな
知らなかったわ
176風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:49:30.80 ID:8jYPt8Qu
>>149
勝ち点あるからこそのドラマがあるそうだwww
177風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:49:36.51 ID:QP588gia
>>161
プロスポーツの興行力を測るのに観客動員数は重要でしょ
逆に言えば試合数をこなして客、金を呼べないってのが致命的
178風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:49:37.62 ID:GJarLvlU
どっちにしろ試合やって人が入ってんだから市場規模として比較する分にはなんら問題ない
179風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:49:49.18 ID:qXWWHqOA
>>161
1試合平均でも野球が上回ってるよ
Jリーグの開催曜日に合わせても  具体的には休日限定にすれば
更に差は開く
180風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:50:24.39 ID:dytnEKZr
練習のキツさで年俸が決まるならマラソン選手や格闘技の選手がかなり貰えそう
181風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:50:50.32 ID:WUA8CT4m
>>177
興業としての成功度を図るのなら収益を比べるべきでは?
収益という面では確かNFLが世界のすべての興業を圧倒してた気がする
182風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:50:51.22 ID:4lmuKatF
>>163
EUなんて一人当たりのGDPは3万ドルだからな。
大正義アメリカは4万6千ドル。

大正義アメリカ:人口3億1千万、GDP14兆2千億ドル
EU:5億、GDP15兆2千億ドル

183風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:50:58.43 ID:qXWWHqOA
>>180
目立たんけど、水球は億万長者やね
184風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:51:01.58 ID:9LU+TA6K
>>169
落ちつけって何が?
NFLとNPBの年間動員数だけを見てNFLに買ってるとか間zでいらつくんだけど
185風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:51:07.92 ID:XjHCIoJl
>>168
WBCで野球選手はたくさんお金貰えたり、怪我の保障が手厚かったりしたの?
186風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:51:12.15 ID:QP588gia
>>180
ボクシングとか悲惨だよな
187風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:51:17.10 ID:yUIUFL9s
野球選手のほうが身体能力高いのが現実
188風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:51:23.22 ID:u8NGSGOL
MLBの数字ばかり目が行くけど実はマイナーリーグでも年間4000万の観客を集めてるからな
チーム数が多いってのもあるけど、これが実質世界二位のプロスポーツリーグ
189風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:51:28.21 ID:7JKfRKi4
一試合あたりの観客数が多いのはいいけど
興行なんだからそもそも試合数少ないってのは問題だと思う
190風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:51:29.60 ID:euswGuwA
>>161
試合数じゃなくて年俸の話だろ
客が多けりゃ収益が上がって年俸が上がるっつー基本的なイメージの話
収益的には日本の野球のが上なんじゃ?って事じゃない?
191風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:51:34.13 ID:Zi8Q1Ua8
そもそもなんでサッカーって試合数少ないの?
192風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:52:25.10 ID:sr5/r7Al
>>181
NFLの効率の良さはガチ 試合数も少ないのにね
193風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:52:27.73 ID:RLb3B1fC
>>191
野球が多すぎるだけや
194風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:53:00.91 ID:QP588gia
>>181
どれだけ利益を出したかってそれほど問題じゃないんだよ
人と金を動かすことで広告効果があるんだからさ
195風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:53:07.81 ID:XFyKB/IJ
NFLは確かに凄いよ
試合数少なくしてプレミア化してるから盛り上がりが半端ない
196風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:53:35.45 ID:N0qf968B
スポーツの中で阪神とNFLは異常なレベル
197風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:53:42.30 ID:BJwaQIGw
>>134
試合数が多いだけ
ようつべで
baseball
basketball
football
で検索して再生数順に並べてみればいいよ
野球が異常なほど少なくて笑えるから
198風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:54:13.20 ID:dytnEKZr
毎日試合したら選手がバタバタ倒れるで
野球が楽すぎる
199風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:54:14.15 ID:kyC5Fj9O
サカ豚って韓国にそっくりやからな
嫉妬だけで生きてる
200風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:54:30.59 ID:ZU+j1cKE
>>174
ナンバーに載ってたが欧州のサッカークラブは赤字だらけらしい
レアルでさえ収益はチーム運営費の半分に過ぎない
なら残りの半分をどうやって賄うかというと選手を売り買いして賄うんだと
こんな崩壊したビジネスモデルで経営してるんだから黒字なんて出るわけ無い
201風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:54:36.95 ID:GJarLvlU
まぁNFLは球蹴りとは関係ないし
202風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:54:41.25 ID:WUA8CT4m
>>194
利益がでなければ選手への給料も減るやろ
203風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:54:42.81 ID:7JKfRKi4
>>184
(観客動員数は)勝ってる
何か間違ってるか?
204風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:54:57.86 ID:XycxnpxV
昨日のBSサッカー中継実況スレちょっとのぞいたけど
たまーになんJで暴れてるサカ豚と呼ばれる人達が実在してることにショックを受けた
正直なんJ民が悪乗りでやってる部分も多いと思ってたのに
205風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:54:58.67 ID:sr5/r7Al
>>197
マジレスするけどMLB機構は権利関係にうるさいんや
206風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:55:00.78 ID:QP588gia
>>197
youtubeの再生数で何を計るんだよww
207風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:55:10.19 ID:9LU+TA6K
NFLは基本32チーム×シーズン16試合+プレーオフ数試合
NPBは基本12チーム×シーズン144試合+CS数試合+日本シリーズ数試合
単純に年間動員数だけを見てNFLより上とか言わないでください
208風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:55:24.91 ID:KA1qhUJV
試合数が多いから人が集まって年俸高くても大丈夫なのにそれがおかしいと言われましても・・・
209風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:55:29.16 ID:cjUj000o
【短期!・高収入!】週一90分の簡単なお仕事です【週末にガッツリ稼ごう!】
210風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:55:39.72 ID:fwWdNnQx
>>172
リピーター率が高いのはJリーグだろ。プレミアとかチケット糞高くて貧乏人がスタジアムにいけないのにいつも超満員だぞ
211風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:56:28.84 ID:cjUj000o
>>197 mlb.comを知らないMLB巣は帰ってどうぞ
212風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:56:42.44 ID:GJarLvlU
観客数が多いってだけじゃん
何をキレてるのか分からん
アスペかな
213風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:56:55.90 ID:N0qf968B
>>200
欧州サッカーは公開への道を一歩一歩進んでると思うで
バルサやレアルは国が潰させないレベルにはなってるけどな
214風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:57:00.90 ID:CyoDAeQR
勝ち点って言うほど変か
あれはあれでいい気がするけど
215風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:57:08.90 ID:0XgscXcX
>>197 なんにも分かってない馬鹿だな、お前www

216風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:57:09.26 ID:sr5/r7Al
>>200
フロリダ・マーリンズ「(ニッコリ」
217風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:57:36.35 ID:gp7oQKOk
去年だとNPB3位じゃね?ペナントのみで2200万くらいやろ
2位は4500万くらいのマイナーリーグ
218風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:57:41.90 ID:QP588gia
>>202
そりゃ減るだろうけどそれでもサカ豚的には野球選手の年俸は高すぎるってことみたい
219風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:57:43.54 ID:fwWdNnQx
>>191
先発投手の年間登板数と比べたら別に少なくないんじゃないか?
220風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:58:11.07 ID:9LU+TA6K
>>203
もっと言うと>>132の気に入らないのはNFLだけでなくアメフトに買ってると言った事
アメフトはNFLだけじゃなくカレッジボウルも物凄い人気だと言う事知らないのがよく分かる
そして何も知らない癖にアメフトに買ってると抜かすその頭の悪さ
調いらつく
221風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:58:17.67 ID:XFyKB/IJ
マイナーリーグがNPBより多いってどうなってんだよwww
なんでそんな客呼べるんだ
222風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:58:51.72 ID:qXWWHqOA
>>213
スペインは、国自体が危ないような

あそこのリーグは、放映権を分配する形じゃないから
大正義が2チームで、残りがカープみたいになってるんだよね
上だけ繁栄しても、リーグが逝ってしまったら意味が無いような
まだ、日本球界みたいに巨人が恩恵を与えていた時代の方が大正義でも良い
今は、変わってきてるけど
223風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:59:03.30 ID:GJarLvlU
とりあえずNFLは置いといて年俸に関しては長友と比べても妥当って結論か
224風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:59:32.92 ID:BJwaQIGw
>>206
リアルなスポーツ人気

サッカーで再生数が一番多い動画は3000万でこれ
http://www.youtube.com/watch?v=vt4X7zFfv4k

バスケで再生数が一番多い動画は1000万でこれ
http://www.youtube.com/watch?v=MJoxGpEswOI

野球で再生数が一番多い動画は400万でこれだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=UdYBEJzy-F0
225風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:59:39.98 ID:euswGuwA
>>207
(年間動員数は)勝ってる
226風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:59:53.08 ID:8jYPt8Qu
>>220
カレッジボウルってプロリーグなんですか?
227風吹けば名無し:2011/07/03(日) 03:59:52.90 ID:fwWdNnQx
>>217
ガセだろ。日本人が出てるマイナーの試合映像見るといつもガラガラじゃん
228風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:00:00.12 ID:+93dGggU
そもそも自分と全く関係の無い他人の給料どうこうっていう話がおかしいだろ
サッカー選手自身が野球に比べて年俸が低いから〜って文句言ったとかならともかく……
229風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:00:07.59 ID:qXWWHqOA
>>221
そら営業努力よ
まあ、野球文化が根付いてるんやろね
日本は、高校野球や草野球などで
観戦の機会が補完されているのかな
230風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:00:31.25 ID:4lmuKatF
結局、アメリカが大正義なのさ。スポーツは。

以前ビックリしたんだけどさ、モータースポーツのインディーで
会場に入れない人達が、外にいたんだよ。
でも、そいつら何してたと思う?サーキットのまわりで
バーベキューして楽しんでたよ。最初から入る気なかったんだろうねww

何やってだアメリカ人って思ったよw
アメリカいったこと無いけど、意外と娯楽が少ないんじゃないかって思った。
日本みたいに三大都市圏に集中して住んでないから、もの凄い高密度の
大都市は少ないしね。
231風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:00:34.39 ID:jx5hB1/g
サカ豚が誇る世界最高峰のリーグがこの程度とはな
しょぼすぎるだろ
なんかサカ豚が哀れに思えてきた
232風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:00:45.28 ID:RLb3B1fC
欧州サッカーで健全経営なんて無理だろ?
石油成金が入ってきて馬鹿みたく銭使うところは出てくるだろう
ちまちましたこといわないでアホみたく金使えばええんや

233風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:00:46.13 ID:KA1qhUJV
NFLはスポーツビジネスモデルとしてはトップクラスだからな
ショービズに関してはアメリカはマジで大正義アメリカ状態
234風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:00:47.07 ID:sr5/r7Al
>>221
地元のオッサンが軽いノリで見に行けるのがマイナーリーグの良さや

なお故モントリオール・エクスポズはMLBであるにもかかわらずAAAのチームにも観客動員で負けていた模様
235風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:00:48.21 ID:cjUj000o
>>224 mlb.comを知らない馬鹿は逝って、どうぞ
236風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:01:16.03 ID:7JKfRKi4
>>220
いやだから観客数は勝ってるって言ってるだけなのになぜそこまでキレるのか
盛り上がりとか総収入とか人気とか一言も言ってないぞ
237風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:02:05.09 ID:WUA8CT4m
>>221
メジャーのマイナーはNPBの二軍とは構造が全然違うから
地域密着型のもうひとつの独立プロリーグみたいになってる
238風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:02:18.67 ID:GJarLvlU
どっちにしろ日本のプロ野球よりしょっぼいリーグというのがはっきりしたなプレミアは
239風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:02:32.51 ID:XFyKB/IJ
>>224
なんで野球だけバラエティーになってんだよww
240風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:02:35.97 ID:17/4sTXP
MiLBの観客動員ってAAAからルーキーリーグなんかも合わせた数か?それならまぁ納得
241風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:03:11.96 ID:QP588gia
>>224
リアルなスポーツ人気って言うけどさ
貧困層がいくら球蹴って網に入れたがっててもしょうがないでしょ
日米のマーケットを押さえてる野球と貧困国で薄く広く押えてるサッカーってだけ
人気ないスポーツなのに>>112みたいな結果になるって本当に思ってるの?
242風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:03:37.29 ID:7JKfRKi4
>>240
(マイナー除く)
243風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:03:55.78 ID:4lmuKatF
マイナーリーグや独立リーグって、阪神の二軍の試合みたいなもんじゃないか?
特に鳴尾浜じゃなくて甲子園で試合する時は、普段より人が観客が多い気がするw
当然、昼間にやってるから、爺ちゃんとか多いよなw

同じってのは、気軽さがね
244風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:04:11.78 ID:dBXB3ZTU
ソースはyoutube
斬新だなw
245風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:04:17.34 ID:17/4sTXP
>>242
いやだからMiLBって…
246風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:04:34.92 ID:u8NGSGOL
>>221
地域の集会場みたいなノリで人が集まる
花火やバーベキューやいろんなイベントもあるらしい
247風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:04:38.38 ID:KA1qhUJV
EUの方が国の数が多いから世界では上なはずなのに!ムキー!状態なんだろサカ豚は
社会常識を知らなさ過ぎるの一言に尽きる
248風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:04:47.11 ID:9LU+TA6K
全然勝ってねえだろうが
動員数で勝つとか負けるとか意味分からん
NFLは世界一のプロスポーツリーグなの?分かる?
ただ年間動員数だけ見て勝つなんて事ありえないの?
249風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:04:47.49 ID:qXWWHqOA
>>237
日本もマイナーリーグを拡充して欲しいよな
サーパスとかシーレックスといった試みはあったけど
最近、大正義ならぬ孫正義が気合入ってるから
九州にマイナーリーグぐらい作って欲しい
まあ、人材を上に供給する為の囲い込みリーグでも良いからさ
250風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:04:55.02 ID:XjHCIoJl
しゃーない
251風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:05:15.63 ID:/cQQjp2M
>>234
すげえwwwwww
252風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:05:16.34 ID:RLb3B1fC
日本のサッカーファンってソップキャストで欧州見て
youtubeでの再生数自慢して
何か貧乏くさいな
253風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:05:39.28 ID:N0qf968B
>>222
だからヤバいんよ

あこのリーグはカープなんて生易しいレベルやない
レアルとバルサとその他養殖場や
254風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:05:41.73 ID:CyoDAeQR
なにを以てすごいとするかわからないけど
観客動員数多いから給料たくさんだせるって面はあるだろうな
255風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:06:08.17 ID:FDBL/OVM
長友ってサカ豚が持ち上げるほど凄い選手なのか?
256風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:06:13.09 ID:9LU+TA6K
NFLの試合見に行って観他のプロスポーツリーグなんか比べ物にならないぐらいの盛り上がりと人の多さ
勝つなんて言葉絶対言えなくなるよ?
257風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:06:20.38 ID:L5Nmx1Q+
MLBもNPBも水増ししてるからな
イチローとか松井の試合は常にガラガラ
258風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:06:23.90 ID:8jYPt8Qu
>>248
カレッジボウルはプロリーグなのって聞いてるんだが
259風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:06:27.67 ID:QP588gia
>>252
youtubeみたいにタダで見れるってのがソースだから貧乏臭い
結局収益あがらないじゃんってこと
260風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:07:05.27 ID:7JKfRKi4
>>245
すまん見間違えた
知恵袋だけどこんなんあったから全部合わせてなんじゃないか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1329977078
261風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:07:05.48 ID:GJarLvlU
誰もNFLに勝ってるなんて言ってないのに何発狂してんだろ
頭がおかしいんだな
262風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:07:07.65 ID:0XgscXcX
>>256 MLSはプロですらないからなwww
263風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:07:09.62 ID:zgXl4GpU
てか大正義MLBすごすぎや
球蹴り主要4リーグ合わせてもいい勝負にすらならない
264風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:07:15.60 ID:BJwaQIGw
>>244
嘘、水増しのないリアルな数字だよ
一般人が動画あげて一般人が見てるんだから
265風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:07:19.25 ID:RLb3B1fC
>>255
すごいとは思うけどSBに注目してもよほどサッカー好きな奴以外は楽しめん
266風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:07:20.21 ID:jx5hB1/g
そもそも欧州自体が落ち目だもんねえ
イタリアやドイツでは最近野球が少しずつ流行ってるらしいけど
そのうち金にならないさっかー(笑)はポイーされるんじゃないの
267風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:07:26.70 ID:XFyKB/IJ
>>257
お前イチローと松井がいる球団が下から数えて4番目位の不人気球団ってこと知らないだろw
268風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:08:13.05 ID:aYOG9e8v
>>256
知らんわ
俺からしたら1ミクロンの価値もねえよボケ
野球サッカーの1万分の1の魅力もないスポーツ
すっこんでろ
269風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:08:16.38 ID:v030WW+D
カレッジ入れていいなら日本も甲子園と大学野球入れたらだいぶ増えるんじゃないか
270風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:08:32.29 ID:cjUj000o
都合の悪いことを言われると黙っちゃうサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:08:37.80 ID:cS/qMBBc
アメリカとヨーロッパは地域密着が徹底してるよな
272風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:08:52.97 ID:8jYPt8Qu
>>264
再生数が世界一なら韓国人歌手が世界一ってこと?
273風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:09:08.97 ID:9LU+TA6K
>>258
アメフトに買ってるという言い方に対してのレスポンスだから
プロとか関係ないアメフトに勝ったなんていう戯言を黙らせる為のレスポンスなんだが?
レスポンス見てわかれそれぐらい
274風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:09:25.84 ID:QGyFFrjF
サッカーの面白さがイマイチ分からない
275風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:09:43.09 ID:KA1qhUJV
ソースはyoutubeとか斬新過ぎて脱帽する
276風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:09:44.84 ID:QP588gia
youtubeの再生数=人気っていうサカ豚脳がひどいな
客呼んで金とれない、金払ってTV見る客を集められないってのを露呈してるだけなのに
貧困層のスポーツだからしょうがないけど
277風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:09:51.49 ID:s8u8UXae
>>269
社会人足してもええんやで
278風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:09:52.18 ID:WUA8CT4m
>>257
なんでや!NYY時代の松井さんはいつも大観衆に囲まれとったやろ!
279風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:10:20.66 ID:9LU+TA6K
>>268
知らねえなら口はさむな屑
あとNFL一回見ろそんな口絶対にきけなくなる
280風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:10:23.92 ID:euswGuwA
>>248
19920000>17300000
281風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:10:28.44 ID:QP588gia
必死にyoutubeでカタカタ検索してるサカ豚ンゴwwwwwwwwww
282風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:10:37.47 ID:EjdVVx4V
YouTubeの再生数が多くても1円の利益にはならんから給料低くても当然よ
283風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:11:00.25 ID:sr5/r7Al
NFLニキ、何を力んでるんや

MLBある程度知ってるやつはNFLの凄さも理解してるで
284風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:11:02.22 ID:m90B7ogl
コパアメリカ2011 コロンビア×コスタリカ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1309629831/
285風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:11:02.82 ID:7JKfRKi4
>>273
年間観客動員数の書き込みに対しての「アメフトに勝ってる」ってレスなのに
どうしてそこは読めなかったの?
286風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:11:31.29 ID:BJwaQIGw
>>272
野球の場合世界一どころかほとんど誰も動画見てない
287風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:11:39.90 ID:KA1qhUJV
>>282
サカ豚自らが出してくれた結論だね(ニッコリ
288風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:11:48.34 ID:XFyKB/IJ
なんでNFLの話になってんだ
NFLの集客力は凄いし、市場規模はメジャーを超えるくらいあんだから普通に凄いでええやろ
289風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:11:49.17 ID:v030WW+D
観客動員数はMLBの方が上なのは事実じゃん
なんで発狂してんの?
290風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:11:50.70 ID:qOGQfi0E
観客動員数はアメフトよりNPBの方が多い
291風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:11:52.59 ID:918MrlDl
またサカ豚しくじってるのか
292風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:12:03.52 ID:RLb3B1fC
>>286
動画は見ないけど銭は落とすで
293風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:12:10.32 ID:N0qf968B
NFLは興業として最高峰のものだな
サッカーみたいな欠陥が一切ないある意味究極のスポーツ
294風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:12:16.81 ID:4lmuKatF
てか、欧州各国のリーグって、MLBで言うところの地区みたいなもんでしょ。
イングランドは上位4つくらいが優勝のチャンスあるけど、多くの他のリーグは
優勝候補は少ないよね。あとはカスばっかり。

チャンピオンズリーグってのは、MLBのポストシーズン。
だから人気があるんだなって最近思った。
295風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:12:40.09 ID:/cQQjp2M
退屈だから生で見ないしテレビでも見ない
おいしいところだけをつまみ食いすればそれで充分

さっかあふぁんがこんなのばかりだからyoutube再生数が伸びるんじゃね?
296風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:12:56.05 ID:L5Nmx1Q+
NPBも12のうちl9球団が赤字だからなあ
297風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:13:16.24 ID:9LU+TA6K
>>285
それは俺の注意不足だったわ
俺はアメフトに勝ったっていうレスポンス出たのが許せねえんだわ
今すぐにでもID:kYhq/nj6はアメフトを愚弄した事を悔い改めそんなレスポンスをした事をとり消して欲しい
298風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:13:28.96 ID:GJarLvlU
NFL絶対見ないわ
こんなアスペルガーが楽しんでるスポーツなんてよ
299風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:13:37.43 ID:cjUj000o
動画がー動画がー(笑)
300風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:13:46.23 ID:KA1qhUJV
NFLやMLBみたいな興行には決してなれないからサッカーは儲からない、が結論
youtubeの再生数で選手の年俸が決まるシステムを作れれば勝てるかも
誰が給料払うか知らないけど
301風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:13:49.47 ID:RLb3B1fC
>>296
民間企業なんだしそれでもいいって連中が持つだけや
302風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:13:50.74 ID:jblX5hUZ
アメフトはヨーロッパにリーグ作って失敗して数年で撤退
野球は言わずもながw
結局アメスポの中で世界的に成功したのはバスケットボールだけ
303風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:13:55.27 ID:u8NGSGOL
アメフトこそサカ豚から言わせりゃドマイナーな野球以下の底辺スポーツになるんだろうなw
日本にすら大して普及してないしw
304風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:14:12.04 ID:v030WW+D
>>297
勝ってるじゃん、観客動員数は
305風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:14:14.62 ID:98Vgg6nX
ヨーロッパ自体がオワコンだからしゃーない
移民だらけでわけのわからん国ばかり
306風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:14:20.18 ID:/cQQjp2M
NFLも随分なキチガイファンを飼ってるということだけは分かった
307風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:14:24.62 ID:s8u8UXae
そら野球はトップリーグであるMLBの公式サイト行けば動画充実してんだからあえてYOUTUBEで見る必要ないやろ
308風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:14:31.03 ID:qXWWHqOA
NFLは、巨人と阪神を合わせたような
チートなチームの集合体やろ

常時満員、放映権料は目玉の飛び出る額
309風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:14:46.16 ID:fwWdNnQx
マイナーリーグちらっとググったけど人気チームは平均10000万前後集めるんだな。不人気だと3桁の球団もある。
310風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:15:16.57 ID:yUIUFL9s
>>296
球場使用料とか広告費とか不透明な部分多すぎや
311風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:15:36.33 ID:euswGuwA
長友移籍でなぜかYouTubeとNFLが叩かれる不思議
312風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:15:38.00 ID:gUAVZWbF
You Tubeに動画が上がるのは権利関係がずさんなだけじゃね
313風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:15:44.01 ID:6HcHCiqE
youtubeで昔のプレーばっかり見てるから今のサッカー選手に金がいかないんじゃねえの?
314風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:16:07.98 ID:QGyFFrjF
アメフトは見てる分には面白いがチームの力関係がよく分からん
315風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:16:19.51 ID:9LU+TA6K
>>304
だから勝ってねえだろうが
お前そんな事言ったらあの凋落著しいNHLにさえ試合数のせで負けてるって事にされるんだぞ
納得いくかボケくそあほしね
316風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:16:22.30 ID:7JKfRKi4
NFLが興行収入面でも一番強いってことは現実を見ないサカ豚以外は分かってるだろうし
そんなにムキにならんでもええんやで
317風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:16:23.84 ID:918MrlDl
サカ豚哀れ
318風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:16:26.55 ID:aYOG9e8v
ついでだからNFLの動画再生数も拾ってきてやれよ
319風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:16:27.65 ID:BJwaQIGw
>>295
上がってる動画見てみれば?
人気あるのは毎日の試合のハイライトじゃなく当然スーパープレイとかなわけだが
320風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:16:30.89 ID:0XgscXcX
>>302 言わずもながって何?うまいの?
321風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:16:57.04 ID:sr5/r7Al
>>308
グリーンベイ・パッカーズとか半端ないよな

本拠地都市人口10万人で超人気チームだからな(もちろん他の地域にもファンがいるんだけど)
322風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:17:09.81 ID:jblX5hUZ
>>309
そのマイナーリーグの選手を集めた似非国際大会がWBCなんだよね
国籍さえ無いマイナーリーグの選手がイタリア代表とかオランダ代表選手に簡単になれる国別オープン戦
323風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:17:16.26 ID:jx5hB1/g
サッカーは国別対抗でのみ盛り上がる糞スポーツってことはわかったわ
324風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:17:47.73 ID:qXWWHqOA
>>296
そら、独立採算で
利益を上げてくれるなら一番だけど
そんな事を親会社の多くは望んでないでしょ
赤字といっても、それは広告宣伝の一環であり
なおかつ、社会へ還元していると言える
損していると思えば、近鉄のように行動するだけ
325風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:17:58.32 ID:cjUj000o
すーぱーぷれい(笑)
玉蹴ってるだけwwwwwwwwwwwwwwww
326風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:18:30.76 ID:17/4sTXP
サカ豚はつべの再生数なんか誇ってないで金落としてやれよ
327風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:18:44.13 ID:QP588gia
youtubeの再生数wwwwwww
金払えや貧困層がwwwwww
328風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:19:19.98 ID:cjUj000o
サカ豚って金少ないからきっと割れ厨なんやろうな、社会の害悪やでほんま
329風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:19:55.21 ID:/cQQjp2M
>>319
だから?
そういうおいしい部分だけを見て気取ってるカスがさっかあふぁんには多いんじゃない
ってことを言ったつもりだけど
330風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:20:13.81 ID:BJwaQIGw
>>318
これかな?1000万だな
http://www.youtube.com/watch?v=NHH-6ZQktRQ
331風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:20:22.54 ID:OtL1M+UU
芸スポから追い出されたお前らはこの良識が狭いチンケな隔離板で寂しくサッカー叩きして傷を舐めあってるのがお似合いだよ
でも打たれ弱いヘタレなんだからヤフーでも泣く事ないって
惨めだろ
少数派のお前らは
332風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:20:29.51 ID:0XgscXcX
玉蹴りは貧乏人の娯楽だからしょうがない。ただそれだけのことだよ
333風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:20:43.81 ID:3+/A3VnM
金払わず見てますってのを自慢げに提示できる神経がわからん
334風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:20:45.99 ID:918MrlDl
いくら勝てるとこ無くなったからってyoutubeの再生数とかwwwwww
335風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:21:06.33 ID:/vSMm0zR
http://news.livedoor.com/article/detail/4332925/

インテルの選手の年俸(税金抜きの手取りの金額)

インテルの最高年俸は、FWサミュエル・エトーの手取り1050万ユーロ。


1050万ユーロ(約13.8億円) FW エトー
550万ユーロ(約7.2億円)  MF ヴィエラ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF ルッシオ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF マイコン
336風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:21:32.89 ID:jx5hB1/g
>>331
サカ豚お疲れ様wwww
せいぜい貧乏人のスポーツを楽しんでくださいwwwwww
337風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:21:39.41 ID:KA1qhUJV
てかyou tubeで動画の再生数伸ばしても得するのは開発したアメリカの企業だし
338風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:21:58.98 ID:jblX5hUZ
野球関連の動画がどこの国の人達からも見てもらえないからってサッカーに八つ当たりするなよw
339風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:22:08.19 ID:XFyKB/IJ
>>331
なおなんJは芸スポより書き込み数が多い模様
過疎板の芸スポにわざわさ行く必要ないし。ソースだすと逃げちゃうし
340風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:22:08.09 ID:cjUj000o
>>337 世界はうまいようにできてるな
341風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:22:17.69 ID:qXWWHqOA
>>321
あれは異色の存在やね
日本なら阪神のオーナーが金本になって
ヤニキデスしかその街に住んでないような格好になりそう

まあ、NFLは上がしっかりしてるからな
アメフトという競技そのもののアピールをやるし
野球やバスケといったライバルの存在があるからだろうけど
勢力均衡とかは、その辺やろね  共存共栄
342風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:22:22.78 ID:GJarLvlU
可哀想に
芸スポみたいな過疎板が自分たちの最後の砦なんだな
343風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:22:28.98 ID:Cw+Iri1y
>>331
芸スポ民が上から目線ワロタw
344風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:22:29.54 ID:zTEkq4LC
長友さんの話はどこに行ったの?
345風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:22:36.13 ID:/vSMm0zR

>>1

長友の年俸は、野球風の税金込みの発表なら


5億円です。
346風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:22:46.97 ID:SRvYYBuJ
サカ豚底辺層wwww
347風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:23:16.26 ID:N0qf968B
>>339
そういえば芸スポは数年前の書き込み数の半分ぐらいになってるんだっけ?
348風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:23:18.45 ID:OtL1M+UU
なんJ民(笑)の総力使って9000票抜かしてみたら(笑)
349風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:23:27.67 ID:BJwaQIGw
>>337
そのアメリカのサイトにすらほとんど動画ないって
どう思う?
350風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:23:33.38 ID:v030WW+D
>>345
那須野ですら5億貰える野球最強すぎるな
351風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:23:36.76 ID:DZCMVqJz
youtubeできてサッカー動画が世に出た結果、収益が増えたか気になるわ
352風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:23:42.05 ID:yUIUFL9s
>>331
ゲイスポなんて糞板行かないから心配すんな
353風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:23:47.47 ID:4lmuKatF
サッカーのワールドカップがいくら世界で1番視聴者数があるといっても、
そこに広告出してる多くの多国籍企業は、大正義アメリカ企業だしな。

結局、アメリカが大正義なのさ
354風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:23:50.19 ID:8jYPt8Qu
>>345
計算式教えて
面白そう
355風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:23:54.67 ID:u8NGSGOL
>>331
わざわざ隔離板にまで出張して必死にならんでもいいやん
356風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:24:15.30 ID:XFyKB/IJ
芸スポはサカ豚が荒らしまくったせいで野球ファンだけじゃなくて原住民も居なくなったからなw
サカ豚らしい最期といえる
357風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:24:25.95 ID:12OscUOq
日本は人口がアメリカの3分の1なのにNPB動員数世界4位か
アメフトより上てw
サッカー相手にならんな
358風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:24:28.76 ID:cjUj000o
ヘディング脳ってガチで頭悪い奴多すぎてワロタwwwwwwwwさすが貧困層、ろくな教育受けてないwwwwwwwwwwwwwww
359風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:24:30.55 ID:aYOG9e8v
>>344
長友は凄いよ
360風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:24:32.89 ID:0XgscXcX
>>335 サッカー選手の年俸は税抜きって嘘いつまで言い続けるの?FIFA規定(笑)とかサカブーは嘘つくのが上手いよな
361風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:24:43.79 ID:uxJNm/oP
>>349
MLBが公式サイトで動画作って管理してるからでしょ
何度も出てるけど
362風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:24:46.16 ID:aXX5jHyQ
野球の動画ってコメントがほぼ日本語ばかりだよね
ようつべのコメントでいかに野球がマイナー競技かが分かってしまうのが辛い……
363風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:25:14.15 ID:GJarLvlU
>>345
マジで?なら根本から認識が間違ってるじゃん
貧乏スポーツなのに貰いすぎなのは長友になるよ
364風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:25:16.25 ID:OtL1M+UU
ヘタレらしい発狂ぶりワロタ
365風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:25:23.67 ID:dBXB3ZTU
XFLってアメフト的には黒歴史なん?
366風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:25:47.44 ID:L5Nmx1Q+
そもそも野球ってYouTubeで何度も観たくなるようなプレイってないだろ
367風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:25:48.92 ID:NMUnslGS
9割無駄レス連投の実況板と書き込み数で比べるのはおかしい
368風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:25:51.02 ID:s8u8UXae
新ためて分かるスンヨプに6億払ってたことの凄まじさ
369風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:26:15.60 ID:jblX5hUZ
>>353
WBCもそれくらいアメリカに注目してもらえる大会になるといいね
370風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:26:32.20 ID:dLc/3qXw
毎日野球ばかりやらされて

野球選手はかわいそう。

時給悪いよなやきうは。

371風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:26:49.40 ID:jx5hB1/g
なんかサッカーのしょぼさにがっかりしてしまったわ
372風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:26:49.64 ID:KA1qhUJV
2chのサーバーも管理してるのはアメリカだし
こうやってサカ豚が発狂している間にもアメリカは金を稼ぐ
稼いだ分をスポーツ観戦に消費する
アメスポが儲かる
373風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:27:05.44 ID:qXWWHqOA
日本も統括組織というか
もっと、野球という競技を総合的にアピールしていく存在が欲しいね
現状、高校野球とプロ野球が頑張ってて
リンクしているから良いけど、その下の世代を攻めたい
374風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:27:12.04 ID:Cw+Iri1y
芸スポ民が悔しくて我慢できずに繁みから飛び出してきてワロタw
375風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:27:17.29 ID:BJwaQIGw
>>361
ファンはいないってこと?
376風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:27:24.57 ID:SRvYYBuJ
サカ豚底辺発狂wwwww
377風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:27:33.35 ID:/cQQjp2M
どっかで応援要請でもあったの?サカ豚ちゃん
378風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:27:48.62 ID:XFyKB/IJ
サッカー最高峰のプレミアですらNPB以下の集客力しかない時点で世界の狭さがよくわかるな
379風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:27:55.82 ID:uxJNm/oP
>>375
なにいってだ
380風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:28:11.07 ID:GJarLvlU
結局市場がヨーロッパしかない球蹴りじゃ一生世界のスポーツにはなれないんだろうな
381風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:28:13.36 ID:L5Nmx1Q+
プロ野球って例え年俸5億でも税金で半分近く持ってかれるって
エモヤンがバラしてたやん
382風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:28:18.08 ID:dLc/3qXw
芸スポで

野球が馬鹿にされるから

なんJとか、マイナーな板に

こもって、傷の舐めあいしてんなよwww


383風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:28:19.84 ID:Cw+Iri1y
>>375
理解する能力もないのか…
384風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:28:26.98 ID:jblX5hUZ
>>378
試合数がどれだけ違うか知ってる?
385風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:28:44.54 ID:dLc/3qXw

芸スポで

野球が馬鹿にされるから

なんJとか、マイナーな板に

こもって、傷の舐めあいしてんなよwww
386風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:28:51.61 ID:/cQQjp2M
>>375
字が読めないの?
何で背伸びしてネットの掲示板見てんの?
387風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:28:52.33 ID:WdNWixMD
サッカーって所詮代表人気だけじゃん Jリーグは誰も見ていない
野球も五輪代表で盛り上がるから覚悟しとけよ
388風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:28:53.04 ID:OtL1M+UU
すぐに茂みに隠れるヘタレ共がここではホームだから威勢がいいのかな?w
389風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:15.09 ID:cjUj000o
底辺サカ豚湧きすぎwwwwwwwwwなに発狂してんのwwwwwwwwwwwwww
390風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:15.63 ID:SRvYYBuJ
世界wwwww
日本抜いてから言えよwwww
391風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:17.06 ID:dLc/3qXw


野球が馬鹿にされるから

なんJとか、マイナーな板に

こもって、傷の舐めあいしてんなよwww
392風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:17.48 ID:gUAVZWbF
>>366
テレビで何度も槙原のバックスクリーン3連発みせられて辛いです…
393風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:25.21 ID:XFyKB/IJ
>>384
試合数が同じだったら勝てると思ってるような書き方やなw
394風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:32.42 ID:GJarLvlU
芸スポみたいなマイナーな板にこもってるサカ豚に言われても
395風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:34.18 ID:RLb3B1fC
>>381
そらそうなるわな
396風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:35.92 ID:v030WW+D
凄いな、一斉に沸いてきた
こいつら客観的に自分を見たら凄く惨めな事に人生を捧げてるって理解してないのかな、したくないのかな
397風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:44.77 ID:7JKfRKi4
>>375
その結論に至った経緯を詳しく
398風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:56.70 ID:jx5hB1/g
あーあ、ついにコピペ連投で発狂かwwwww
399風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:29:58.54 ID:3+/A3VnM
>>384
選手の年俸に試合数関係ないですし
400風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:08.11 ID:dLc/3qXw
芸スポで

野球が馬鹿にされるから

なんJとか、わけのわからないマイナーな

マニアックな板にこもって、

傷の舐めあいしてんなよwww
401風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:12.62 ID:A6gNRKq4
サッカーと野球じゃ試合数が倍以上違うからな
そらメディア露出も興行収入の差も生まれて当然よ
402風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:18.52 ID:sr5/r7Al
>>373
現状コミッショナーは置物だからな

あと高校野球の意味不明な根性主義は見直すべき
糞みたいな球数投げさせてプロに入って故障はないわ
403風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:30.21 ID:Cw+Iri1y
>>388
ホームとかなにいってだこいつ
2ch脳湧きすぎ
404風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:30.29 ID:/cQQjp2M
サカ豚のこの情報網だけは凄いと思うわ
劣勢になるとゾロゾロ沸いてくるっていう
405風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:32.97 ID:4O33T41y
え 長友で2億なの?
しかも5年契約てwwww

しょぼくて笑えるw
406風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:34.72 ID:wzBvJGCs
サッカーとNFLのショボさにがっかり
407風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:37.93 ID:qxhsXFCe
悔しかったんだね
可哀想に
408風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:38.81 ID:qXWWHqOA
視スレにここのリンクが貼られたかな
芸スポの衰退は、記者が率先して煽ったのも大きいけど
やはり、視豚の存在だからな
あいつらに毒された馬鹿が増えすぎて
一気に人が引いた
409風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:40.42 ID:BJwaQIGw
>>383
人気があれば動画はあがるし再生数も当然増えるんだよ
こういう転載動画とかでもね
http://www.youtube.com/watch?v=RyKgaeAoa-g

野球動画は誰も見てないってことを言ってるんだが
410風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:45.81 ID:EjdVVx4V
遂に得意のコピペ連投が始まった件
411風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:49.11 ID:cjUj000o
底辺貧困層サカ豚発狂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
412風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:30:50.83 ID:0XgscXcX
>>381 ばらすもくそも、税金納めるのは当たり前の話しなんだが…
413風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:31:05.46 ID:6HcHCiqE
コパがハーフタイム入った途端に増えたなw
414風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:31:13.23 ID:GJarLvlU
また会話拒否のつぶやき戦法だよ
飽きた飽きた
415風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:31:24.62 ID:aYOG9e8v
>>384
同じ試合数やれば抜かせるなら、同じ試合数やってから勝ち誇れば良い
416風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:31:25.46 ID:jblX5hUZ
>>390
まず世界の数が違うよね
野球は地球上に1チームが年間100試合以上もこなすプロ野球リーグは幾つある?
それをちゃんと答えられないとw
417風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:31:35.10 ID:dLc/3qXw
芸スポみたいな人気板で野球の話題が

もりあがらないからって

なんJとか、マイナーな板に

こもって、傷の舐めあいしてんなよwww
418風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:32:02.07 ID:SRvYYBuJ
ハゲ糞漏らし坂井輝之みたいな奴ばっかなんだろなサカ豚ww
419風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:32:05.09 ID:jx5hB1/g
サカ豚涙ふけよ・・・
おまえらが大好きな欧州のサッカーはNPBにすら勝てませーんwwwwww
420風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:32:17.35 ID:OtL1M+UU
最近じゃニュー速でもサッカースレ伸びるようになったしなぁ
お前らの居場所ってここしかないんだろな
なんかかわいそうになってきたわ
421風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:32:18.69 ID:uxJNm/oP
>>409
管理してるって言葉の意味が解らんの
422風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:32:35.21 ID:dLc/3qXw


日本で野球が人気あるなら


チームたくさん作れよwwwwwww
423風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:32:50.99 ID:KA1qhUJV
サカ豚にはこれからも頑張ってyou tubeの動画を再生し続けて欲しい
その分アメリカの企業の利益になってアメスポに流れる金が増えるからwww
424風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:32:53.33 ID:RLb3B1fC
欧州サッカー人気
でもスカパーのセットが売れてる
なんて話聞かないのは何で?
425風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:06.13 ID:WdNWixMD
芸スポから叩き出されて引きこもってるやき豚がなんか言ってますな^〜^
426風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:11.58 ID:3+/A3VnM
>>409
MLBの動画は自身が管理してmlb.comってサイトに上がってるって言っても理解できない馬鹿はここですか
Youtubeの再生数いくら上げてもサッカーに一銭も入んねえんだよ
427風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:17.32 ID:XFyKB/IJ
芸スポって言ってもサカ豚はほんの数十人くらいしかいないだろうな
一人でID変えていくつも投稿してるだけだし。
428風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:28.01 ID:qXWWHqOA
>>402
ナベツネがあの世に旅立ったら
巨人も有力球団のうちの1つになりそう
そら、腐っても大正義だけど
阪神やSBも力を伸ばして、力も落ちてきているし

今後のプロ野球のあり方 アマチュアとの付き合い方も考えていくべきだろうね
まあ、プロが譲歩しても  アマの方に問題があれば困り者だけど
上手く選手を味方に付けて世論を形成したいね
こういう時こそ、読売の出番なのだし
429風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:30.12 ID:dLc/3qXw

五輪から除去された

マイナースポーツのくせに

やきう

wwwww
430風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:34.21 ID:SRvYYBuJ
420 :風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:32:17.35 ID:OtL1M+UU
最近じゃニュー速でもサッカースレ伸びるようになったしなぁ
お前らの居場所ってここしかないんだろな
なんかかわいそうになってきたわ
431風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:45.30 ID:Cw+Iri1y
>>416
日米のマーケット押えてる野球の強みに行き着くだけなんだよなぁ
432風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:54.57 ID:GJarLvlU
ニュー即で球蹴りの話題なんか伸びないよ
433風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:57.73 ID:jblX5hUZ
イチローの年間最多安打記録なんてさ
1チームが年間100試合以上もの試合数がないと達成できない記録だろ?
じゃあ、年間100試合以上もの試合数こなすプロ野球リーグが地球上に幾つあるんだ?
本当にイチローの世界最多安打数って偉大な記録なのか?
434風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:33:58.07 ID:v030WW+D
どういった人生を送ればこういうコピペ連投思考停止するような人格が形成されるんだろう
ひたすらに野球を貶すことが生き甲斐ってもはや精神病だわ
435風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:34:11.06 ID:dLc/3qXw
焼き豚

超興奮www

牛みたい
436風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:34:11.44 ID:cS/qMBBc
Comedy Footballクソワロタwwwwwwwwww
437風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:34:11.83 ID:cjUj000o
どうぞこれからもyoutubeでしこしこオナっててください底辺サカ豚ちゃん^^
438風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:34:12.76 ID:sr5/r7Al
マジレスするけど野球好きなんJ民の大半は芸スポからきた奴らじゃないだろ
439風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:34:24.74 ID:XFyKB/IJ
>>422
それやってJリーグが失敗したから慎重になってるんやんw
440風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:34:25.42 ID:7JKfRKi4
>>409
転載されても管理してる側に消されたらそら伸びんよ
441風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:34:48.87 ID:dLc/3qXw

野球が人気あるなら


早く高視聴率だせやwwww
442風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:35:20.90 ID:RLb3B1fC
>>438
芸スポはカスすぎ
パッキャオのスレでもバロンドールのがすごいとか訳わからんこと言い出すし
443風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:35:22.00 ID:BJwaQIGw
>>426
言い訳と論点ずらしだけか
大本営発表みたいのじゃなく
本当に人気があれば自然に増えるものなんだよこういうのは
444風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:35:26.30 ID:XFyKB/IJ
サカ豚弱いな〜
全く反論できてないやん
445風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:35:33.87 ID:u8NGSGOL
もうコピペ発狂や必死連投の芸風は飽きたわ
もっと違うパターン持ってこいや
446風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:35:55.22 ID:Cw+Iri1y
>>433
サッカーにも偉大な記録があるじゃん

Jリーグ通算1万ゴールとかwwwww
447風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:36:12.49 ID:jblX5hUZ
世界の王とか
世界のイチローとか
何ヶ国の世界的な人物なんだ?
448風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:36:29.90 ID:SRvYYBuJ
>>443
バカwwww
449風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:36:35.46 ID:GJarLvlU
そりゃ動画乞食の多さ誇っても
誰にも相手されないわな
450風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:36:41.87 ID:DZCMVqJz
芸スポは海老蔵のとき行ったくらいだな
451風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:36:48.76 ID:OtL1M+UU
お前らの煽りってさ、しょぼいんだよ
お子ちゃまに毛が生えたレベルだわ
452風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:09.13 ID:BJwaQIGw
>>448
野球の動画があがっても誰も見ないのをどう思う?
453風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:13.33 ID:RLb3B1fC
フィギュアスケートとかだって競技人口的には相当狭いだろ?
454風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:21.67 ID:CrAuOgWo
興行面の話をしてたのに結局こうなるのか
455風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:22.81 ID:XFyKB/IJ
>>451
お前煽られて発狂してるやんw
456風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:28.22 ID:3+/A3VnM
>>443
権利侵害自慢乙
457風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:28.78 ID:Cw+Iri1y
>>443
貧困層が無料で動画見ることに何の意味があるの?
アメリカに金がいく仕組みに乗っかってるだけなのにw
458風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:31.03 ID:jblX5hUZ
>>446
それはあくまでもリーグの記録
野球は簡単に「世界の○○」とか言うよな
459風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:35.52 ID:Y8MzH8zS
>>443
人気あっても金落とさなかったら給料払えなくね?
460風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:36.26 ID:dLc/3qXw
なんJとかwww

一般人がどんな板か

わからねーよwww

きもい豚が、多そうwww

傷の舐めあい勝手にしてろwww


ブタ同士でw
461風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:50.54 ID:uxJNm/oP
>>440
>>205>>421もスルーされちゃったからなあ
462風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:50.66 ID:17/4sTXP
>>443
観客動員よりもYoutubeの動画再生数の方が人気を測る上で優れていると思う理由を教えていただけますか
463風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:37:53.89 ID:jx5hB1/g
観客動員数が
NPB>>>>>>>欧州ダサッカーってのが証明されてるのからね・・・・
もうあわれでしかないわ
世界がー(泣) 世界がー(泣)
464風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:38:14.10 ID:JT/wF8am
サカ豚が発狂した分アメリカにある企業が儲かり社員は高給を貰える
彼らはメジャーやアメフト観戦を楽しみ金を落とす
儲かった分選手は高い給料を貰える
サンキューサカ豚
465風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:38:22.14 ID:GJarLvlU
サカ豚の弱さは異常だな
虚カスでもまだこれよりは歯ごたえあるよ
466風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:38:29.69 ID:EjdVVx4V
そら普通なら著作権無視のYouTubeより公式の動画を見るよ
常識を持ってる人間なら
467風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:38:50.28 ID:Cw+Iri1y
元日本代表MF奥のインタビュー記事の一部
━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。
468風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:39:02.18 ID:L5Nmx1Q+
最近の芸スポは野球の犯罪スレが異様に多い
469風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:39:21.34 ID:XFyKB/IJ
サカ豚のだめなところは全て妄想でしか語れないとこ
こうやってちゃんとした数字が出てるのに認めないのは嫉妬からかな
470風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:39:24.96 ID:qXWWHqOA
なんJは、まあ先客がいたっぽいが
運営にも野球chの亜流だと認識されているからな

野球関連の板で、サッカーの話をするような連中とは
意味が違うし
471風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:39:25.86 ID:m90B7ogl

不細工な男が寄りあって


悪いなw
472風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:39:35.92 ID:9LU+TA6K
>>406
しょぼいのはサッカーだけ
一回NFL見に行けよ
そんな口絶対きけなくなる
473風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:39:39.73 ID:Cw+Iri1y
【ベイスターズ、マリノス合同ファン感謝祭】
・100m走
各12人ずつ24人参加、予選・決勝含めて全てベイスターズが独占

・リレー
6人1組各2チームずつで、参加。1位2位ともにベイスターズ
2走目の時点で1位と4位でこの程度の差

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1725832.png


球蹴りの身体能力の低さwwwwwwwwwwwww
474風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:40:00.20 ID:R3/fXHEt
熱い芸スポ戦士はどっから湧いてきたんだ?
475風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:40:04.78 ID:OtL1M+UU
まだ芸スポにいる残党の基地害焼き豚の方が歯応えあるわ
所詮移民だな
さしづめ移民豚かw
476風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:40:07.72 ID:JT/wF8am
つべの再生数とサッカー興業の関係性を教えください!オナシャス!
477風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:40:13.43 ID:DZCMVqJz
というかここに来てるやつは本当にサッカーが好きなのか?むしろ愉快犯であって欲しいが
478風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:40:26.38 ID:3+/A3VnM
Youtubeの再生数が全てならジャスティン・ビーバーが世界最高のアーティストだなw
479風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:40:54.39 ID:XFyKB/IJ
つかプレミアとかリーガが大赤字の時点でサッカーに需要がないことがわかるよなw
480風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:40:56.76 ID:aYOG9e8v
>>463
まてまて、さすがに欧州のリーグ全部合わせればNPB楽勝で抜けるぞ

だからサカ豚は、ヨーロッパのサッカー各リーグを回って、
日本のぴろやきうに観客動員数で勝てないからリーグ統合してください!って言ってこれば良い
481風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:41:05.49 ID:sTflhIDS
改行親父はコパアメリカでも実況しとけや
482風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:41:10.46 ID:GJarLvlU
>>468
犯罪って体罰がどうとかでしょ?
それより自治体に寄生してる税リーグのが遥かに日本の社会にとって問題だよ
483風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:41:18.68 ID:jx5hB1/g
サカ豚はユーチューブの違法視聴数で一生オナってろwwwww
484風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:41:37.83 ID:cjUj000o
>>475 キチガイにはキチガイだね(ニッコリ
485風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:41:45.99 ID:SRvYYBuJ
Youtubeの再生数すごいね(笑)
486風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:41:57.94 ID:BJwaQIGw
>>466
再生数出さないものでいいわけしてもな
公式だって誰も見てないよ。オープンなyoutubeの再生回数で計れる
487風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:42:35.53 ID:XFyKB/IJ
>>475
お前残念ながら負けてるよw何も言い返せないし
488風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:42:38.54 ID:jblX5hUZ
もうさ
野球の「世界の○○」は「アメリカと日本と韓国と台湾だかの○○」って言えば?ww
野球の主要プロリーグなんて世界でこれだけだろ?
489風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:42:39.84 ID:Cw+Iri1y
475+1 :風吹けば名無し [] :2011/07/03(日) 04:40:04.78 ID:OtL1M+UU (7/7)
まだ芸スポにいる残党の基地害焼き豚の方が歯応えあるわ
所詮移民だな
さしづめ移民豚かw


なにこの人…
歯応えあるとか気持ち悪い
こういうことするのが仕事なんですか?w
490風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:42:40.42 ID:kEZW+p2A
なんやこのスレ(驚愕)
491風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:43:09.19 ID:GJarLvlU
>>478
ジャスティンなに?聞いたこともないが乞食には人気なんだろうか
ビートルズなら知ってる
492風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:43:23.54 ID:JT/wF8am
サッカー選手はつべの再生数に比例して年俸決まるの?
493風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:43:27.52 ID:uxJNm/oP
都合の悪い書き込みをスルーして言い訳とか言われてもなあ
494風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:43:30.27 ID:qXWWHqOA
>>489
いかにも視豚っぽい考え方だね(ニッコリ
こいつら、一体何と戦ってるんだかw
495風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:43:31.40 ID:BJwaQIGw
本当にファンがいれば
自然に動画は上がり
自然に再生回数は増えるもの

当然だよね。ファンなら普通検索して動画見るし
496風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:43:34.84 ID:Y8MzH8zS
>>486
だから再生数が多いからなんだって話じゃないの?
497風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:43:37.14 ID:SwWfzX00
サカ豚は下着盗みだけじゃなく違法視聴もかよwwwwwwwww
498風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:43:45.67 ID:L5Nmx1Q+
イチローと松井の後継者がいないのはマジでヤバイ
499風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:43:55.10 ID:RLb3B1fC
ジャスティン・ヒューバーならしっとるで
500風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:44:13.17 ID:DHUZFbud
ID:9LU+TA6K

このアメ公も十分キモい
501風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:44:33.25 ID:OtL1M+UU
初々しい天然ばっかw
ここは豚の掴み放題だな
おらもっとブヒーブヒーと鳴いてみろ
502風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:44:49.85 ID:X6Kp8UOq
選手の年俸ケチ付ける前に、税金に頼らずリーグ運営しろよwwwwwwwwwwwwwwww
503風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:44:51.67 ID:zTEkq4LC
>>495
ファンなら普通に公式の動画見るよね
504風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:44:53.96 ID:sTflhIDS
>>491
確か、再生数が5億回だか行ってる歌手
505風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:44:55.59 ID:gQax7X1B
>>495
違法動画推奨する本当のファンw
お前どこのシナ人だよ
506風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:44:56.84 ID:XFyKB/IJ
>>488
世界4位の集客力があるからそう見えるんだろうけど、普通にたくさんあるよ
507風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:45:02.57 ID:uxJNm/oP
ジャップ呼ばわりする人は一体どこの出身の人なのか毎回気になる
508風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:45:12.08 ID:qXWWHqOA
>>497
Jリーグとか酷いで
あいつら、当たり前の様に違法配信されてる動画を見てるし  >サッカーch
それで、サポーター(笑)とか言ってるんだから笑わせるよ
スカパーが怒って撤退したら、困る事になるのはJリーグのクラブなのに
509風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:45:28.51 ID:17/4sTXP
金を落とすほどの娯楽じゃないって自分で認めて惨めじゃないのかな^^;
510風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:45:33.54 ID:DqM17DH8
>>501
子供かよ
511風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:45:41.00 ID:aXX5jHyQ
焼豚でさえ
年間に100試合以上も1チームが試合やるプロ野球リーグの数を把握してないしな
焼豚の中の世界もアメリカと日本だけという極小な世界ww
512風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:45:50.02 ID:cjUj000o
>>501 一人でブヒってるあなたに言われても^^;
513風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:46:07.88 ID:GJarLvlU
>>501
お前もう半泣きじゃん
514風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:46:10.23 ID:SwWfzX00
>>508
サカ豚って本当に最低だな
515風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:46:45.06 ID:8jYPt8Qu
>>491
ジャスティン知らないのになんでビートルズでてくるの?
アーティスト=歌手じゃないし
516風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:46:48.52 ID:BJwaQIGw
>>503
野球の動画なんて誰も見てないことがバレたんだよ
517風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:47:02.36 ID:XFyKB/IJ
>>511
その極小の世界にサッカーは集客力、市場規模全て負けてるんだぜ
悲しくなるだろ?
518風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:47:08.23 ID:EjdVVx4V
>>495
ファンなら動画を検索する時はまずは公式で探すわ
519風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:47:12.18 ID:SRvYYBuJ
観客動員でボロ負けで再生数出すサカ豚www
520風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:47:19.31 ID:Y8MzH8zS
つかサッカーでもトップクラスの人は結構貰ってるみたいだからただ単に長友がまだそこまでの選手じゃないってことでしょ?
521風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:47:29.10 ID:DqM17DH8
>>511
日米のマーケット押えられないってのは球蹴り致命的だよ
貧困国でいくらリーグ増やしてもしょうがないでしょ
君は日本に生まれちゃったから悔しくてしょうがないんだろうけど
522風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:47:33.12 ID:uxJNm/oP
違法動画を管理するって言葉の意味が解らないのか
単に都合が悪くてスルーしてるだけなのか

後者なんだろうけど
523風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:47:36.68 ID:sr5/r7Al
長友「俺の話は・・・」
524風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:47:56.25 ID:GJarLvlU
サカ豚の乞食自慢wwwwwwwwwwwwwww
525風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:48:01.04 ID:L5Nmx1Q+
サンキューサッワ(女子サッカー)
526風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:48:36.63 ID:cjUj000o
>>516 ねぇねぇなんで都合の悪いレスはスルーするの?^^ねぇねぇ^^
527風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:48:40.14 ID:RLb3B1fC
>>523
結婚オメ
528風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:48:43.00 ID:XFyKB/IJ
ソースはつべってソースは2ちゃん並やなww
529風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:48:55.12 ID:DqM17DH8
ID:BJwaQIGw

サラっと読んだがコイツはサカ豚云々より頭のデキが悪すぎる
530風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:49:07.63 ID:JT/wF8am
アメリカと日本て世界有数の金持ち国家やし
そこで大勢の人が金を落とすから興行としてなりたち選手は高給取り
ヨーロッパって日本からみても貧乏だしましてやアメリカからみたら
531風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:49:11.41 ID:3+/A3VnM
マジレスすると何らかの形で金払って長友の年俸を上げてやらないと恥ずかしいと思うの
532風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:49:12.10 ID:OtL1M+UU
ブヒーブヒー!
おらもっと鳴けや
汚ないケツをプリプリ振ってw
533風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:49:12.77 ID:Y8MzH8zS
長友がホントにすごい選手だったらこれから上がってくから必死にならなくても大丈夫だよ
534風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:49:32.22 ID:sTflhIDS
>>523
相手が堀北じゃなくてよかった
535風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:49:37.39 ID:SRvYYBuJ
サカ豚youtube再生してこいよwwww
536風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:49:56.90 ID:17/4sTXP
>>523
野球叩きのダシにされてかわいそう
537風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:50:02.54 ID:RLb3B1fC
>>533
SBなんて基本的に年俸上がらんやろ?
538風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:50:07.98 ID:qXWWHqOA
>>523
本当の身長は、どれぐらいなん?
165cmぐらいだけど、鯖読んでるんやろ?
539風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:50:10.51 ID:cjUj000o
>>532 あ、豚だwwwwwwwwwwwwww
540風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:50:13.38 ID:GJarLvlU
サカ豚ちゃんの弱さはちょっと異常
541風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:50:19.61 ID:73bL/inv
The world’s 46th most marketable athlete - Yu Darvish
http://www.sportspromedia.com/notes_and_insights/the_worlds_46th_most_marketable_athlete_-_yu_darvish/


ダルビッシュ>エトー>>>>>>>>ナガトモwww
542風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:50:25.56 ID:k4rHm7Vm
>>486
それよりもっと数字が出てるものあるじゃん
観客動員数とかさ
543風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:50:28.16 ID:DqM17DH8
475+2 :風吹けば名無し [] :2011/07/03(日) 04:40:04.78 ID:OtL1M+UU (7/9)
まだ芸スポにいる残党の基地害焼き豚の方が歯応えあるわ
所詮移民だな
さしづめ移民豚かw


なにコイツ…
歯応えがどうとか日常化してるっぽくて怖いんだけど
544風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:50:45.50 ID:kEZW+p2A
なんでや!ジャスティン君が世界中の男から嫌われてるのは関係ないやろ!
545風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:51:12.64 ID:L5Nmx1Q+
>>523
長友は24歳で10億円プレイヤーとか十分勝ち組や
ダルも早くメジャー行くべきやで
546風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:51:15.01 ID:DZCMVqJz
結局サッカーの素晴らしさを伝えに来たのか、サッカーを見て欲しいのかも伝わらんな
547風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:51:23.47 ID:CrAuOgWo
>>523
今度のしゃべくりSP楽しみにしとるで
548風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:51:28.23 ID:DqM17DH8
Jリーグ チーム総年俸ランキング

 1位 イチロー     16億2000万円
 2位 黒田博樹     13億8000万円
 3位 福留孝介     12億6000万円
 4位 浦和レッズ    10億9120万円
 5位 ガンバ大阪     9億4710万円
 6位 鹿嶋アントラーズ  9億0980万円
 7位 名古屋グランパス  8億0390万円
 8位 横浜マリノス    7億5700万円
 9位 清水エスパルス   7億5020万円
10位 松坂大輔      7億5000万円
549風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:51:32.71 ID:NMUnslGS
野球はアメリカ占領時代の象徴だからな・・・
550風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:51:45.03 ID:JT/wF8am
サカ豚の欧州信仰が打ち砕かれたのか
大正義アメリカと大正義日本には勝てないんやで
551風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:51:47.93 ID:XFyKB/IJ
>>541
サッカーが生まれた国イギリスでダルビッシュ認められてるやん
これはサカ豚的にもだんまりするしかないなw
552風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:51:54.91 ID:aYOG9e8v
ジャスティンはどの動画見ても大抵アンチコメがついているという、
大正義的な人気やからな
553風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:52:07.51 ID:6HcHCiqE
YouTubeの再生数多い→サッカーファンはいいプレーを見たがる→Jリーグはお世辞にも・・・なレベル→Jリーグを見ない→Jに金入らない→年俸少ない

なんだ解決したじゃん、サッカーファンの見る姿勢が悪いんだよ
554風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:52:22.72 ID:17/4sTXP
ジャスティン・ビーバーってなんやねんジャスティン・ヒューバーとジャスティン・バーランダーしか知らんわ
555風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:52:45.39 ID:BJwaQIGw
誰も野球に興味がない現実がばれてどう思った?
野球で一番見られてる動画が日本のバラエティ
556風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:52:51.04 ID:OtL1M+UU
ヘタレ共の断末魔おもすれーw
おら頑張れよ
金玉をチンコでかっとばす競技ヲタ
557風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:53:22.07 ID:sr5/r7Al
>>549
戦前から野球は人気スポーツやったで(主に大学野球)

なお新渡戸稲造に難癖をつけられていた模様
558風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:53:51.86 ID:s8u8UXae
>>548
浦和レッズって選手はすごいな

どのチームの選手だ
559風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:53:56.51 ID:XFyKB/IJ
>>555
お前もう恥ずかしいからやめた方がいいよ
560風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:54:08.46 ID:DqM17DH8
>>555
タダで見れるんだったらそれはそれでいいんじゃないの?
貧困層向けのスポーツとしてはそれが限界でしょ
561風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:54:36.19 ID:GJarLvlU
サカ豚もう完全にグロッキー状態で内容の無い煽りしかこないな
562風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:55:19.58 ID:cjUj000o
>>555 youtubeでオナってるサカ豚が気持ち悪いなぁ、と思いました
563風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:55:24.90 ID:DqM17DH8
youtubeの再生数だけで終始一貫してるのは男気があるなw
ただの馬鹿なんだけどなんか許せてしまう
564風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:55:31.53 ID:XFyKB/IJ
まーたサカ豚の負けか
何回論破されれば気がすむんや
565風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:55:35.77 ID:BJwaQIGw
>>560
泣いてる?
566風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:55:36.53 ID:3+/A3VnM
>>554
ジャスティン・ミラーとかジャスティン・ジャマーノとか・・・
ほかに日本来たジャスティンおったかな
567風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:55:54.58 ID:DZCMVqJz
>>555
別に自分で試合録画してるのを楽しむだけだね
サッカー民は録画環境ないのかな?
568風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:56:12.74 ID:JT/wF8am
日本+アメリカに勝てる市場規模ってあるのだろうか
世界一+世界三なんだけど
サカ豚は政治経済とか学校で学ばなかったのか
569風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:56:14.99 ID:sBVcYPxp
野球は世界一の興行を誇るスポーツ
570風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:56:19.29 ID:eF7f3EET
なんでこんなに伸びてるん?
571風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:56:34.57 ID:sTflhIDS
>>556
こういうレスを見ると悲しくなるな
なんJラーが真面目に答えてくれているのに
572風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:56:44.14 ID:gQax7X1B
サカ豚は耳塞いで現実逃避しだしたか
視豚以上に根性ねーなw
573風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:56:51.98 ID:SRvYYBuJ
サカ豚は家に引きこもってyoutube再生してろよwww
574風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:56:53.33 ID:L5Nmx1Q+
因みにジャスティンはサッカー大好きなカナダ人少年や
ガガの次に稼いでるセレブ
575風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:56:56.83 ID:GJarLvlU
議論では完敗だから単純にバカアホマヌケしか言えない状態
負けですわ完全に
576風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:57:06.83 ID:OtL1M+UU
所詮お前らは避難所の雑魚
傷を舐めあう子豚ちゃん
577風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:57:18.42 ID:cjUj000o
>>556 お前が一番ヘタレなのに気付いていない・・・?
578風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:57:29.58 ID:sBVcYPxp
サカ豚のおかげで野球の凄さを再認識できた
ありがとう
579風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:57:34.11 ID:XFyKB/IJ
視豚ちゃんはソース出すとだんまりしちゃうからどっちも似たようなもん
580風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:57:43.60 ID:DqM17DH8
>>568
ないでしょ
それに加えて観客動員数も見込めるし
581風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:57:53.11 ID:qxhsXFCe
サカ豚はComedy Football再生してろよwwww
582風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:57:57.78 ID:BJwaQIGw
>>567
ようつべはファンがあげてファンが見て楽しむもの
ようつべの動画2chに貼ったことないのかな?
583風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:58:14.65 ID:k4rHm7Vm
観客動員数がNPBのほうが多いよ→試合数が違うからノーカン
MLB公式に動画あるからyoutubeでは再生数伸びないよ→再生数見れなきゃ意味ない

どうすりゃいいんだよ
584風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:58:53.83 ID:DqM17DH8
ID:OtL1M+UU

歯応えがどうとか言ってる割にはまともなレスがない
議論で負けるからキチガイを演じることしかできない
585風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:58:53.90 ID:gQax7X1B
サカ豚はこれ見て落ち着けよ
http://www.youtube.com/watch?v=QRO626ImQek
586風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:58:57.22 ID:6HcHCiqE
ソース出すたびサカ豚狂うね♪
587風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:59:00.97 ID:73bL/inv
3 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 19:41:44 ID:fZqKgIdO
そりゃあMLBは映像関係は厳しいからアップしてもすぐ消される

17 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 11:35:50 ID:XX1vX7Dt
またサカ豚の無知さが鮮明になったなw
588風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:59:16.91 ID:GJarLvlU
乞食自慢もういいから
ぼくちゃん乞食なの?
589風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:59:22.41 ID:3+/A3VnM
>>582
ファンがそんなことしてっから年俸上がらないっていい加減気づけよwwwwwwwww
590風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:59:31.71 ID:JT/wF8am
ファンがYouTubeに動画あげたらサッカー選手が給料もらえるの?
591風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:59:32.50 ID:8jYPt8Qu
>>586
サカ豚の頭がぽぽぽぽーん
592風吹けば名無し:2011/07/03(日) 04:59:51.94 ID:DqM17DH8
Jリーグ観客年齢分布
2010年 40代以上 44.6%
2009年 40代以上 41.8%
2008年 40代以上 41.7%
2007年 40代以上 37.8%
2006年 40代以上 35.5%
2005年 40代以上 33.0%


着実に高年齢化してるね(ニッコリ
593風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:00:18.24 ID:IQVuXf/u
ヨーロッパのサッカーのレベル<日本の野球のレベル
594風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:00:36.30 ID:DqM17DH8
youtubeニキは固有名詞化されるべき存在
595風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:00:39.67 ID:zgXl4GpU
つべサカ豚がサッカーがすきなのかYoutubeが好きなのか分からなくなってきた
596風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:00:53.72 ID:73bL/inv
衝撃事実

http://www.thestar.com/sports/article/786745--nflers-get-short-end-of-salary-stick-study
The NPB baseball league of Japan is included ... Average pay there is higher than in Serie A football,
>セリエAの平均年俸は日本のプロ野球以下

>セリエAの平均年俸は日本のプロ野球以下
597風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:01:07.24 ID:uxJNm/oP
>>583
公式に動画がある以前に
youtubeに上げても高確率で消されるっていう基本をスルーしてる時点で
598風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:01:09.62 ID:GJarLvlU
またサカ豚に完勝してしまった
敗北を知りたい
599風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:01:14.04 ID:u8NGSGOL
>>578
ほぼ毎日試合できるのに関わらずこれだけ展開が多様なスポーツは他にはないだろう
これを考え出したアメリカ人はやっぱスゴいと思う
600風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:01:39.39 ID:/rMW9nwE
そもそも何故YouTubeの再生数が重要なのか
601風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:01:45.36 ID:DZCMVqJz
>>582
主体性を全く感じないんだけど
どっかの誰かが著作権無視して挙げたので騒げれば満足なんでしょ
でもそれだとサッカー界に収入行かないよねってお話
602風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:02:07.44 ID:17/4sTXP
サカ豚がキチガイなのはいつも通りだが、NFLオタがあんなんだとは思わなかった
603風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:02:38.76 ID:OtL1M+UU
しっかし哀れだわお前ら
焼き豚の生き残りがここしかねーとか
同情しちゃうよ
604風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:03:05.03 ID:RLb3B1fC
>>603
俺らは好きな野球を楽しめて幸せだぞ?
605風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:03:06.32 ID:GJarLvlU
乞食同士仲間が集まると嬉しいんじゃない
606風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:03:40.00 ID:Rb1oo3UW
>>603
お前の煽りってさ、しょぼいんだよ
お子ちゃまに毛が生えたレベルだわ
607風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:03:43.77 ID:AoVZb9Rw
高給取りに対する嫉妬でしかないね
608風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:04:19.87 ID:sTflhIDS
>>600
なんでもいいから野球に勝ちたいんだろ
609風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:04:24.29 ID:cjUj000o
サカ豚って向上心なさそう
610風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:04:44.28 ID:DqM17DH8
>>603
お前ずーっと何かつぶやいてるなw
頭使ったほうがいいぞw
611風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:04:44.80 ID:XFyKB/IJ
>>603
むしろサカ豚の生き残りが芸スポ以外にいるのか聞きたい
野球はニュー速とかにもいるけど
612風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:05:08.41 ID:DZCMVqJz
進めてたプロジェクトが急遽なくなったみたいな宙ぶらりん感をどうしてくれる
613風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:05:47.70 ID:DqM17DH8
つべニキが涙目背走した件
614風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:05:50.75 ID:3+/A3VnM
じゃあ長友について語るか
615風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:06:22.83 ID:cjUj000o
まーたサカ豚を完封してしまったか

長友頑張れよ
616風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:06:29.72 ID:DqM17DH8
>>614
うんどうりょうが凄いんじゃなかったっけ?
617風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:06:47.83 ID:GJarLvlU
自治体寄生球蹴りに味方なんかいるわけないっしょ
それこそ情弱芸スポ民くらいだよ
618風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:06:52.56 ID:73bL/inv
619風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:06:55.41 ID:OtL1M+UU
俺一人に無様にパクパク食い付いてどうすんだ?w
そりゃ芸スポから逃げ出すわ
向こうは俺レベルがゴロゴロいるのにこんなんじゃお前らは雑魚のまま育たねーわな
620風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:07:16.09 ID:NMUnslGS
サカ豚だNFLヲタだ言ってるけど現実はこうなんだよね
これのソニー信者を焼き豚にしたのが現実なんだよね

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up58974.jpg
621風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:07:16.72 ID:JT/wF8am
寄付は規定で出来ないとかサッカー選手の年俸は手取りとか
サカ豚の自尊心を守るためにサッカーを馬鹿にして何が楽しいのか
622風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:07:44.92 ID:aYOG9e8v
つべニキが可哀想だから、Comedy Football10回くらい再生してきた

長友はまだこれからだろ
623風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:08:14.92 ID:b+ZPaTnR
サッカー関連スレは見事にID真っ赤で面白いよね
624風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:08:23.92 ID:XFyKB/IJ
>>619
お前さっきから遊ばれてるで
なんか反論できないのかよ
625風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:08:52.32 ID:Rb1oo3UW
>>619
怒りのゴールラインを超えまくってますね
626風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:08:54.81 ID:zgXl4GpU
まーたサカ豚涙目敗走してしまったのか

長友はふつうに応援してるで〜
627風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:08:58.25 ID:DqM17DH8
>>619
何この人気持ち悪いww
俺レベルがゴロゴロとか…
精神病棟じゃないですか
628風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:09:08.85 ID:/yHEhCjU
長友移籍したってどゆこと?
完全移籍したの? 出されたの?
629風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:09:23.54 ID:sTflhIDS
>向こうは俺レベルがゴロゴロいるのに

クソワロタ
630風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:09:26.40 ID:7XZCC0cL
これも愛ゆえか
631風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:09:27.52 ID:VIgJCufR
まぁ一番の勝ち組は働かないで泰均得られる長友の嫁さんだろうけどな
632風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:09:29.27 ID:NMUnslGS
633風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:09:30.40 ID:GJarLvlU
涙目敗走サカ豚の後釣り宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弱いwwwwwwwwww弱すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
634風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:10:01.12 ID:cjUj000o
>>619 隔離できてるね(ニッコリ
635風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:10:03.16 ID:VIgJCufR
泰均じゃねえよ大金だ
636風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:10:15.81 ID:XFyKB/IJ
それより涌井がスポニチで杉崎美香と真剣交際コメント付きだってよ
637風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:10:23.59 ID:sBVcYPxp
野球が発展するには世界がもっと豊かにならないとダメだね
638風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:10:30.35 ID:8jYPt8Qu
>>622
ええ奴やな

よっし!俺もサッカー選手の年俸のために再生してくるか
639風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:10:36.97 ID:Rb1oo3UW
えっ、ナッガって既婚者?
640風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:10:43.25 ID:UXvCjUnn
サッカーファンはアホしかいないのがよくわかった
641風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:10:50.97 ID:OtL1M+UU
強がりが痛々しいなw
適当に遊んでやってるのに顔真っ赤っかよお前ら
642風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:11:18.73 ID:Tg2eCYEV
まず選手の給料がどこから支払われているかを考えよう

そして無料のYouTubeを観ることでその給料支払い先にお金が入るのか考えよう

わかったかな?
無料のYouTubeの再生が多いってことは、逆にそれで満足してしまい有料なことにお金を落とさないってことだ
給料支払い先にお金が落ちないんだから、給料が支払われる選手にも高給を払えないのが必然

つまりはYouTubeの再生数が多いってことは全く意味のないことなんだよ
643風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:11:39.12 ID:GJarLvlU
>>619レベルしかいないサカ豚に未来はあるのか
一生勝てないよこれじゃあ
644風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:12:04.57 ID:DqM17DH8
>>641
とりあえずつべニキの方が面白いからお前は用無し
もうちょっと特徴出していかんと
645風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:12:12.31 ID:gW7SOYlI
オレレベルww
646風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:12:20.33 ID:sTflhIDS
>>639
結婚はマスコミが先走っているだけじゃなかったっけ?
でも、彼女の実家の伊良部島に行ったんだっけか
647風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:12:27.00 ID:zgXl4GpU
>>640
サッカーファンとサカ豚は別人
648風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:12:48.88 ID:17/4sTXP
まぁこんなところでID赤くしてる時点で、長友のようなトップアスリートと比べるまでもなく負け組なんだけどな
649風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:13:10.31 ID:73bL/inv
サカ豚はサッカーしか知らないから
スポーツ選手で一番稼いでるのはメッシだと思ってるww
しかも100億くらい貰ってると思ってる世間知らずのアホw

もっと色んなスポーツを見ようぜ
サッカーしか知らない土人じゃあるまいし
650風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:13:18.68 ID:OtL1M+UU
同情してんだよこっちは
ヘタレの典型的パターンだからさw
651風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:13:49.12 ID:cjUj000o
サカ豚ちゃん顔真っ赤だよ?^^
652風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:13:51.16 ID:Cqt+S9ea
サカブーが来てたのか
コパアメリカ見ないでこんなとこで油売っててええんか?
653風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:14:16.52 ID:Rb1oo3UW
>>646
へぇ、伊良部島か…
芸スポみたいなかなり野蛮な人が多い事で有名な…
654風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:14:16.97 ID:GJarLvlU
サカ豚「遊んでやってるんすよマジで…全然キレてないっすよ俺…(カベドンッ」
655風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:14:23.71 ID:NMUnslGS
アメスポ万せーなのは焼豚だけだよね
試合数多すぎ、試合時間長すぎで人生無駄に食いつぶしてるのが可哀想
656風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:14:50.87 ID:6HcHCiqE
>>641
遊ぶためにサッカーや長友をネタにしてて悲しくならんのか?
657風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:15:10.00 ID:73bL/inv
長友ってダルビッシュ以下なんだなw
658風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:15:12.18 ID:DZCMVqJz
ID:OtL1M+UUって何の主張もないのな
野球馬鹿にしたから発狂してこいよといった浅はかさしか感じない
659風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:15:12.88 ID:CrAuOgWo
>>628
冬に完全移籍のはずだったのが書類不備でとりあえずレンタルという形だった
660風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:15:42.86 ID:OtL1M+UU
焼き豚「勝利宣言しちゃいまーすwww」
661風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:15:59.95 ID:Rb1oo3UW
>>655
この書き込みでも人生を無駄に食いつぶしてるわな
662風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:16:28.67 ID:sTflhIDS
>>650
なんか余裕ぶっこいているみたいだけど、少しは反論したらいいのに
勝手に発狂されてもおもしろくないわ
663風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:17:05.38 ID:cjUj000o
サカ豚ちゃん、ブーメランに気づいたらどうや?
664風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:17:10.32 ID:JT/wF8am
つべニキは長友のためYouTubeを再生しにいったのか
日本の誇りやで
665風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:17:13.91 ID:DZCMVqJz
試合数少ないんだからもっと見に行ってやれよ
666風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:17:14.85 ID:HameHw1N
アメスポだから良い
観客動員数が多いから良い
だからなんやねん

全米大ヒット、全米が涙した
そんな映画に当たりあるんかいな?
どちらが優れているかなんて野暮やろ言わずもなが
667風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:17:27.16 ID:XFyKB/IJ
とうとうサカ豚が競技批判始めたか。勝てるとこないからしゃーないか
いつもの涙目敗走やな
668風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:17:49.34 ID:RLb3B1fC
本当に有意義な人生過ごしてる奴はプロスポーツなんて興味も示さんと思うぞ
669風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:18:16.75 ID:GJarLvlU
サカ豚「舐めやがって焼き豚がぁ…こっちは遊んでやってんだよクソが…ハァ…ハァ…」
670風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:18:17.67 ID:cjUj000o
サカ豚は本当に学習能力ないよな、ヘディング脳らしい最後といえる
671風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:18:20.12 ID:SRvYYBuJ
無駄を楽しめないサカ豚可哀想
672風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:18:36.50 ID:EjdVVx4V
>>659
日本人の移籍って書類不備やらトラブルとか多いんかな?
岡崎もなんかあったし
673風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:18:38.72 ID:BP8RQH7j
475+2 :風吹けば名無し [] :2011/07/03(日) 04:40:04.78 ID:OtL1M+UU (7/16)
まだ芸スポにいる残党の基地害焼き豚の方が歯応えあるわ
619+5 :風吹けば名無し [] :2011/07/03(日) 05:06:55.41 ID:OtL1M+UU (13/16)
向こうは俺レベルがゴロゴロいるのにこんなんじゃお前らは雑魚のまま育たねーわな


歯応えとか俺レベルがゴロゴロとかこれが真性か…
674風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:19:14.31 ID:73bL/inv
http://www.prnewswire.com/news-releases/mlbcom-sets-new-standards-records-include-142-million-page-views-on-april-20-120391519.html
MLB公式アクセス数が新記録

1日約1億2200万のページ・ビュー
1日約700万回のビデオ・ストリーム
675風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:19:46.07 ID:OtL1M+UU
芸スポでもこれくらい食い付けよカス共w
やっぱ居心地がいいんホームは?
豚小屋の間違いかw
676風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:20:07.58 ID:8jYPt8Qu
>>672
長友は移籍期限ギリでバタバタだった

岡崎はJクラブとドイツクラブの意見の食い違い
677風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:20:27.92 ID:BP8RQH7j
>>675
芸スポとかマジで行かないんだけどずっとこんなことしてるとこなの?
678風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:21:14.12 ID:JT/wF8am
大正義アメリカには何やっても敵わないね(ニッコリ
679風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:21:31.91 ID:SRvYYBuJ
>>674
つべニキ逝ったwwww
680風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:21:36.87 ID:sr5/r7Al
>>674
大正義やないかw
681風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:21:48.47 ID:u8NGSGOL
そもそも芸スポがなんJや地下板にボロ負けしてることが理解できん
ほぼ野球メインやAKBメインの単独板に総合板がなぜ勝てないのか?
682風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:21:53.79 ID:gQax7X1B
>>674
涙目敗走後に出してあげるその優しさに全米が泣いた
683風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:00.73 ID:17/4sTXP
>>674
桁違いすぎワロタ
684風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:04.91 ID:73bL/inv
芸スポって雑談じゃなくてニュース板だよね?
685風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:05.58 ID:GJarLvlU
サカ豚「芸スポならこんなやつらに負けねぇ…クソッ!クソッ!自分有利な土俵で調子こきやがってよぉ!(カベドンッ」

686風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:20.18 ID:XFyKB/IJ
サカ豚は芸スポが自分たちのせいで過疎板になったこと反省してないのか
自分たちで敵作ってるんだから世話ねーなw
687風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:22.04 ID:/CHxU+lf
学生時代少しでもスポーツやってりゃこうはならないだろう
688風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:33.31 ID:sBVcYPxp
芸スポはスレの流れが決まってるからつまらない
689風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:37.77 ID:y6bs1ZDg
毎日こんなことしてんならそれこそ人生無駄に食いつぶしてて可哀想やな
それが生き甲斐なら知らんが
690風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:40.29 ID:cjUj000o
>>674 つべニキ逝ったあああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
691風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:41.05 ID:OtL1M+UU
え?お前ら芸スポ行かないで最新の野球ニュースとかどこで仕入れてんだ?
わざわざサイト見てんのか?
692風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:23:17.61 ID:EjdVVx4V
>>676
サンキュー
693風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:23:28.30 ID:/yHEhCjU
サンキュー>>659
長友完全移籍→年俸野球選手と比べて少ない! ふじこふじこ! →野球最悪や!

こんな流れか。何故野球が絡むのか意味が分からないよ
694風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:23:35.29 ID:NMUnslGS
試合数多すぎ、試合時間長すぎ、半分は座ってタバコ吸ったりしてるスポーツ
それを見て無駄を楽しむって分かりたくもないな
695風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:23:47.50 ID:BP8RQH7j
つべニキ…
伝説の17レスは忘れへんで!
696風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:24:08.58 ID:s8u8UXae
芸スポにはこのレベルの基地外がごろごろいるとは

たまげたなあ
697風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:24:10.74 ID:XFyKB/IJ
>>691
野球板となんJというものがあってだな
698風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:24:17.99 ID:/CHxU+lf
芸スポはサッカーオタからも結構嫌われてる
サッカーの方からも隔離板という
699風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:24:21.82 ID:Cqt+S9ea
サカ豚ちゃんは日本がコパアメリカに出てないから気が立ってるんだろwwwwww

本来なら唯一サッカーがスポットライト浴びれる試合だったのに、
それ蹴って不人気税リーグやってるんだもんなwwwww
700風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:24:41.06 ID:XFyKB/IJ
>>674
つべにき完全終了やんwwwww
701風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:24:43.65 ID:cjUj000o
>>694 おこちゃまやなぁ〜
702風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:24:46.60 ID:Rb1oo3UW
芸スポ覗くのは人生無駄に食いつぶすのでNG
703風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:24:48.71 ID:dBXB3ZTU
691 :風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:22:41.05 ID:OtL1M+UU
え?お前ら芸スポ行かないで最新の野球ニュースとかどこで仕入れてんだ?
わざわざサイト見てんのか?

これは流石に冗談だよな
704風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:25:23.96 ID:RLb3B1fC
>>699
日本が1つのチームなんです
とはなんだったのか
705風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:25:50.19 ID:73bL/inv
>>691
もしかしてニュースは芸スポソースにしてんの?ww

あんなのごく一部のニュースしかスレ立たないのに
そりゃ情弱になるわけだサカ豚はw
706風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:26:20.11 ID:GJarLvlU
サカ豚「芸スポこいよこのカスがぁ!!負けねーんだよ芸スポだとよぉ!!!」
707風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:26:20.78 ID:JT/wF8am
つべニキが涙目敗走してからデータだすとかチックレベルのぐう畜
708風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:26:22.58 ID:OtL1M+UU
お前ら野球板とか行ってねーだろ
嘘つくんじゃねーよ
カスみたいなID数じゃねーか
お前らの最期のオアシスはここだろがw
709風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:26:36.10 ID:6aP/GHvw
で、大人気のアメスポって誰か見てんの?
タダで見れるのに誰もメジャー見てる奴居ないんだよ
何でだろうな?
お前らだけでも見てやれよ高い金出してんだしさ
710風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:26:36.71 ID:gQax7X1B
>>699
ただ、税リーグ選手だけの日本代表なんかどこに需要があるのか分からんけどなw
711風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:26:47.65 ID:GaMPHmXn
でも実際高くね?岩瀬や金本が4億貰えるんだぜ?
712風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:27:18.66 ID:NMUnslGS
ああ、でもオッサンとか爺さんってなぜかそういう退屈なスポーツ好きだよな
ゴルフとかマラソンとか野球とか
なんで?
713風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:27:22.29 ID:73bL/inv
>>709
人気あるから今年のMLB中継は去年より遥かに増えましたw
714風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:27:26.06 ID:GJarLvlU
最期のオアシスに帰りなサカ豚
あの過疎板に
715風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:27:28.63 ID:cjUj000o
>>709 ちょっと何言ってるかよくわからないです^^;
716風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:27:37.11 ID:BP8RQH7j
つべニキ完全に出てこれなくなっちゃったよ…


ID:BJwaQIGwちゃん、見てるぅ?WWWWWWWWWWWWW
717風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:28:03.81 ID:sr5/r7Al
>>711
複数年契約→老害化は確かに問題だと思う
718風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:28:13.16 ID:cjUj000o
>>712 サッカーがつまらないからちゃう?
719風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:28:31.97 ID:/CHxU+lf
なんであそこが過疎になったかすら分かってないのかね
720風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:28:35.96 ID:SRvYYBuJ
721風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:28:45.07 ID:XFyKB/IJ
>>709
ちょっと現実をみた方がいいよ
なぜ国営放送のNHKが放送を増やしてるか
722風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:28:56.49 ID:BP8RQH7j
>>709
これは恥ずかしい
723風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:29:07.31 ID:Rb1oo3UW
>>718
なんでや!フンコロガシみたいで面白いやろ!
724風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:29:58.62 ID:NMUnslGS
>>718
なんでなのか教えてよ
725風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:30:16.42 ID:3+/A3VnM
>>674
くっそわろたwwwwwwwww大正義MLBwwwwwwwwwwwwwwwww
726風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:30:26.70 ID:DZCMVqJz
手段と目的入れ替わってるの認識できてないんですかね?
727風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:30:30.13 ID:OtL1M+UU
え?何お前ら
試合結果スレも覗かねーのか?
つまんねー人生送ってんなw
728風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:30:40.66 ID:JT/wF8am
尚日本の国営放送局は野球を延長しJリーグ番組を深夜送りにした模様
729風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:30:51.08 ID:sTflhIDS
>>712
マラソンおもろいやん・・・
730風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:31:48.79 ID:GJarLvlU
サカ豚「ハァ…ハァ…このクソ焼き豚がぁ…芸スポが2ちゃんの中心だろうがぁ!クソッ!クソッ!この情弱共!」
731風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:32:06.19 ID:XFyKB/IJ
>>727
試合結果スレなんてなんJにいれば十分できるやろw
なんでわざわざ過疎板行く必要あんだよ
732風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:32:23.16 ID:cjUj000o
>>724 お前らは本当に視野が狭いよな
さっかぁやったことあるけど「視界を広くもて」っていっとったで
733風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:33:18.03 ID:aYOG9e8v
>>712
ゴルフもマラソンも野球もサッカーもエキサイティングやん
734風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:33:23.36 ID:BP8RQH7j
http://www.e-sango.jp/isogai/index.htm

元日本代表の磯貝がプロゴルフに挑戦しとるで
底辺だけど
735風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:33:35.86 ID:/CHxU+lf
すぐに他のスポーツ馬鹿にする
736風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:34:03.10 ID:OtL1M+UU
何が過疎板だよアホか
ID数はここの豚小屋の2倍以上はあるわ
737風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:34:38.13 ID:NMUnslGS
>>732
俺はサッカーの話なんてしてないんだけど
客観的に時間の無駄な時間が多いよね
738風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:35:12.16 ID:SRvYYBuJ
マラソンの運動量はすごいぞ
サカ豚好きだろ運動量wwww
739風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:35:28.90 ID:XFyKB/IJ
>>736
そのうちサカ豚のIDはいくつだと思う?
740風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:35:43.26 ID:73bL/inv
2011年版アスリート長者番付TOP50
http://aol.sportingnews.com/sport/story/2011-06-03/tiger-woods-tops-forbes-list-of-top-paid
内訳
バスケット 15人
野球 11人
レーシング 7人
サッカー 6人
ゴルフ 4人
アメフト 4人
テニス 3人

これ知ったらyahooコメのサカ豚発狂するんじゃないか
741風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:35:49.96 ID:nfG9SxJ6
野球は嫌われても仕方ない
ただ長友の移籍や給料とはなんの関係もない
742風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:35:57.33 ID:8jYPt8Qu
>>738
長友マラソンでたら金メダルじゃね?
743風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:36:22.23 ID:GJarLvlU
球蹴り二時間のが遥かに無駄で〜す
744風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:36:49.08 ID:fjZ9bC4j
>>736
総合板で3倍もつかないんじゃ野球関連に絞れば結果は明白だね
745風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:36:53.59 ID:DZCMVqJz
サカ豚運動好きならカープのスクワット応援がええで
大好きなつべにも動画あるから参考にしいや
746風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:36:54.37 ID:/yHEhCjU
>>738
その言い方だと「お前らパンダ貰ってきたぞいいだろうパンダ」の福田元首相AA思い出して笑うからやめろ
747風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:36:56.06 ID:cjUj000o
>>737 無駄な時間のないスポーツを教えてくれよ
748風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:37:11.67 ID:sr5/r7Al
>>740
モータースポーツいけるやん
749風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:37:16.03 ID:vcMfJeJz
マラソンに無駄な時間が多い…?
750風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:37:19.15 ID:NMUnslGS
焼豚ってまともにレスもできないんだな
女、婆か
751風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:37:29.80 ID:Rb1oo3UW
>>746
わろた
752風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:37:31.95 ID:aYOG9e8v
>>737
じゃあ全てのプロスポーツと競技がそうだよね
競技で勝敗決めてないで、じゃんけんでもやりゃいいよ
無駄な時間無いぞ、それがエキサイティングなんだろ?
753風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:38:00.16 ID:/VuAGi5p
関係ないこたぁないとは思うわ
欧州みたいにサッカーばっかり報道やってたら
関心も高くなってスポンサーとかお客さんも
今よりは付きやすくなるのは想像しやすい

でも今でもそういう感じに近づいてるし、
なんでも野球が野球が言ってたらそれも止まってしまうちゃうかなぁ
754風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:38:03.53 ID:/CHxU+lf
マラソンは無駄な時間ゼロだぞ
755風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:38:05.62 ID:gQax7X1B
>>735
サカ豚:<丶`Д´><野球ファンは他のスポーツを叩きまくり! 一緒にやきうを倒そう!

バスケファン:( ・ω・)<bjリーグ発足時に散々バカにしてたの誰だよ
バレーファン:( ・ω・)<バレー板でご高説たれるサカヲタの方がウザいんですけど
ラグビーファン:( ・ω・)<清宮のブログ荒らしたお前らが言える立場かボケェ
相撲ファン:( ・ω・)<部屋制度に始まり、伝統を否定されるのがムカつく
アメフトファン:( ・ω・)<普段引き篭もりスポーツと馬鹿にしてる癖に野球叩くのにNFL利用するのやめて欲しいんだけど…
ソフトボールファン:( ・ω・)<何一つ煽ったことないのに北京で脂肪ザマーwを連呼される
ハンドボールファン:( ・ω・)<終始、上から目線で襲撃される・・
自転車ロードレースファン:( ・ω・)<欧州には企業名名乗ったクラブなんか無いとか勝手な事言わないで欲しいんだけど…
他スポーツファン:( ・ω・)<つまらない争いに巻き込むんじゃねー
756風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:38:26.48 ID:OtL1M+UU
しっかし歯応えねーわ
脂身だらけの安い豚喰ってるみたいだな
もっと上質な豚いねーのかよ
757風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:38:43.73 ID:7CKaOvMD
>>743
確かに。
2時間試合見て0−0の引き分けってアホかと。
758風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:39:03.45 ID:cjUj000o
>>756 芸スポに帰れば良いじゃんwww構ってちゃんかよwwww
759風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:39:22.33 ID:Rb1oo3UW
>>756
芸スポにたくさんいるよo(^▽^)oさかぶたw
760風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:39:23.14 ID:sTflhIDS
>>750
なんJは女の子が多いんやでo(^-^)o
761風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:39:37.19 ID:BP8RQH7j
>>756
おい、お前もっと頑張れ
つべニキの方がよっぽどおもろいわ
762風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:39:37.70 ID:DZCMVqJz
サッカーは試合のない6日間なにしてるの?選手ファン含めて疑問だわ
763風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:39:56.40 ID:cjUj000o
>>750 せやなo(^-^)o
764 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/03(日) 05:39:56.79 ID:Kbhn8zOA
サッカーなんて週一でチンタラ走ってるしょうもない遊び
765風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:40:24.30 ID:73bL/inv
>>762
サカ豚曰く試合無い日は全て自由行動らしいですw
766風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:41:18.43 ID:OtL1M+UU
あーつまんねーから帰るかな
帰って欲しいか?
767風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:41:19.31 ID:kvgJPEEa
違法視聴してるのを自慢してる時点で自らサッカーは金払ってみるコンテンツじゃないと言ってるようなもんやん…
つき数千円の出費すら渋るってどんだけ底辺なんやそっちのが心配やで
寂しいスタジアム埋めるべくちゃんと金払って見に行ったれよ
そうすれば年俸も増えるやろ
768風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:41:24.27 ID:BP8RQH7j
サカ豚涙目背走かよ
769風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:41:45.27 ID:7CKaOvMD
>>762
基本的にはそこだよな。
まず試合間に6日もあればマスコミが書くネタが無くなる。
結局、「○○が日本の○○に興味」とか想像の域でしか記事が書けなくなってしまっている。
770風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:41:56.61 ID:DZCMVqJz
>>765
週休6日で何億とかけしからんね
771風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:41:59.21 ID:Rb1oo3UW
>>766
サ基涙逃
772風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:42:15.95 ID:GJarLvlU
サカ豚「ハァ…ハァ…歯ごたえねーなぁ…(カベドンッドンッ」
773風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:42:30.69 ID:918MrlDl
766 :風吹けば名無し [] :2011/07/03(日) 05:41:18.43 ID:OtL1M+UU (23/23)
あーつまんねーから帰るかな
帰って欲しいか?


涙目背走宣言いただきましたー
774風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:43:12.89 ID:/CHxU+lf
むしろサッカーってむちゃくちゃ報道されてねえか
日本での人気に比べて
775風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:43:14.03 ID:SrxXO8GB
サカ豚を自演してるやつなんじゃないかと思いたくなる程
論理が崩壊してるやつがいるな
776風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:43:48.81 ID:sTflhIDS
>>766
寂しいから帰ってほしくないです
777風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:44:08.06 ID:JT/wF8am
ネタがないから世界中のサッカークラブから移籍のオファーがある設定にされた本田さんの悪口は
778風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:44:09.39 ID:OtL1M+UU
また典型的ヘタレパターンか
見え見えすぎて笑っちまうな
779風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:44:16.23 ID:5WRECPDw
日本人は異常だからな
サッカー選手がもっと貰えるようにしようじゃなくて
野球選手は貰いすぎって思考回路になる
幸せになるより皆で不幸になりたがるアホが多すぎる
780風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:44:20.46 ID:918MrlDl
>>774
野球除けば一番多いかもね
野球のメディア露出がダントツだからサカ豚発狂するんだろうな
781風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:45:09.48 ID:Rb1oo3UW
>>778
そっすね
お前さんがね
782風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:45:24.77 ID:XFyKB/IJ
まーたサカ豚の涙目敗走か。根性ねえなw
783風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:45:26.56 ID:BP8RQH7j
歯応えニキは煽りがガキ臭い
かといって論理的に話もできない

つまり無能
784風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:45:44.90 ID:cjUj000o
>>778 おうヘタレ
785風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:45:47.64 ID:sr5/r7Al
>>775
Youtubeニキには笑った あまりに斬新な主張で俺には理解できなかったわw
786風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:46:08.51 ID:u8NGSGOL
しかし芸スポがオワコン化した理由が今日やっと理解できたわ
あんなのがうじゃうじゃおったら普通の野球ファンだけじゃなく他のスポーツファンや芸能ファンも寄り付きもせんやろ
787風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:46:13.42 ID:OtL1M+UU
どうぞ立ち去って下さい
僕らは負けましたブヒーと鳴いたら帰ってやってもいいぞ
788風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:46:37.14 ID:vcMfJeJz
ディペートの練習をした方がいい子がいるね
789風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:46:51.17 ID:Rb1oo3UW
>>787
居てもいいんやで(ニッコリ
790風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:47:13.37 ID:DZCMVqJz
ID:OtL1M+UUさんは芸スポだとどれくらいのレベルなんでしょうか
791風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:47:14.76 ID:Fb/1bakp
>>787
おってもええで
792風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:47:47.37 ID:7CKaOvMD
>>779
ちょ、ちょ、ちょ。
日本人?
いや、何でそこで日本人が出てくるんだ?
むしろ日本人に嫉妬しているどこかの国の人のように思うが。
793風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:47:47.49 ID:GJarLvlU
サカ豚「涙目敗走だぁ!?てめーらの相手してるとイライラすんだよクソがぁ!あぁ!?何が敗走だゴミ共!!こっちが引いてやろうってのによぉ!つけあがりやがってぇ!!!!」
794風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:48:14.21 ID:XFyKB/IJ
>>787
まだ居てもいいよ
795風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:48:18.08 ID:cjUj000o
>>787 おう豚
796風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:49:03.59 ID:8jYPt8Qu
>>787
行かんでええで)ニッコリ
797風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:49:03.81 ID:/VuAGi5p
芸スポも視スレもあんまりまともな人はいないよ
たまーにいるのも事実だけど大半がこんな感じじゃね
まともな人は正直なんJで野球語るより語れる場合もあるけど
798風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:49:16.58 ID:Rb1oo3UW
なんJ民のおもちゃ
原住民の他にもいいのが見つかったね(ニッコリ
799風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:49:31.04 ID:OtL1M+UU
歯応えねーんだよお前ら
芸スポの基地焼き豚はまず会話になんねーからな
お前らは雑魚だからだいぶマイルドモードにしてやってるくらいだ
800風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:49:39.66 ID:GJarLvlU
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:49:46.86 ID:qxhsXFCe
歯ごたえ 焼豚 ヘタレ ブヒー
しかいってなくてワロタ
802風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:50:07.50 ID:zgXl4GpU
>>799
満足するまでいてええんやで

しかしつべニキも芸スポニキもしょぼい土台の上に立っててよくここまで強気になれるな
サカ豚の訓練度は異常やで
803風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:50:21.25 ID:XFyKB/IJ
>>799
お前さっきから会話になってないよ
804風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:50:52.82 ID:kvgJPEEa
芸スポの書き込み激減してる原因の自覚ないんかね?
805風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:50:53.07 ID:JT/wF8am
つべニキよりつまらないなこの豚
レスバトルしたいのか
806風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:51:08.81 ID:Rb1oo3UW
芸スポには俺レベルがたくさんいる

ヒエ〜ッwwwwwwww
807風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:51:14.26 ID:6HcHCiqE
芸スポにあるマイナーなスポーツの実況をなんJでやって欲しいな

あまり知らないスポーツを詳しい人と見れたら面白そう
808風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:51:29.38 ID:aYOG9e8v
つべニキ見習えよクズが
809風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:51:35.55 ID:Fb/1bakp
>>799
お仕事お疲れさんやで
810風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:51:50.19 ID:17/4sTXP
早朝からスレ完走あるで
811風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:52:05.82 ID:/VuAGi5p
芸スポのコピペみたいな焼豚さんに一方的に言えたから
野球ファンが集まるとこでも余裕じゃね?wって感じで乗り込んでみたら
思いの外反応が多くてどうしようもなかったから
とりあえず自分が勝ったことにしてプライド保ってるスレはここですかね
812風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:52:20.46 ID:OtL1M+UU
涙目敗走www←お前らこれがやりたいんだろ?w
813風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:52:36.01 ID:s8u8UXae
マイルドモードでこのレベルなら本気だしたら日本語すらおぼつかなくなりそうだな
814風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:52:51.15 ID:dWALwVQD
>>812
はい、そうです
815風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:52:57.73 ID:yfO45bFc
これを語ることで何か得られるものがあるのか?
816風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:53:05.30 ID:GJarLvlU
サカ豚「ハァ…ハァ…まだ本気じゃねーんだよ俺はよぉ!マイルドモードで十分なんだよてめーらゴミ共にはなぁ!!!あぁ!?本気出したら一発なんだよてめーらなんかよ!!!!」
817風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:53:18.73 ID:/VuAGi5p
本気出したらコピペ連投やぞわかってんのか焼豚さんよぉ
818風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:53:30.85 ID:sr5/r7Al
>>807
ちょっと前にインドのクリケットリーグの決勝戦実況してたのはおもしろかったで

っていうか>>807自身がそういうスレを立ててもええんや
819風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:53:56.99 ID:cHy0O3Xg
(´・ω・`)豚足泣いてんの?
820風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:53:57.67 ID:vcMfJeJz
今更ながらこのスレを用意した>>1ちゃんに感謝やな
朝から笑わせてもらったわ
821風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:54:11.19 ID:Rb1oo3UW
>>812
マイルドモードからベリーハードモードオナシャス!
822風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:54:22.24 ID:kvgJPEEa
カーリング実況はおもろかったな
823風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:54:22.15 ID:JT/wF8am
歯ごたえニキ君!人生からは涙目敗走できないんやで!
824風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:54:34.98 ID:DZCMVqJz
会話にならんからおもんねーわ
乗り込んでくるなら主張くらいしてもらわんと
825風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:55:13.57 ID:/CHxU+lf
コピペ連投ばっかしてるからまともにレスも出来なくなる
怖いわー
826風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:55:36.41 ID:OtL1M+UU
さて帰るかな
お前ら雑魚すぎて相手になんねーわ
じゃあな
827風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:55:49.41 ID:17/4sTXP
つべニキは自分の考え、主張を決して曲げなかったな。男や
828風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:55:59.63 ID:XFyKB/IJ
>>826
涙目敗走きたああああああああああああああああああああああ
829風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:56:09.33 ID:Fb/1bakp
826 :風吹けば名無し [] :2011/07/03(日) 05:55:36.41 ID:OtL1M+UU (28/28)
さて帰るかな
お前ら雑魚すぎて相手になんねーわ
じゃあな


サカ豚涙目背走きましたー
830風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:56:13.91 ID:73bL/inv
ゲーハー=ゲームファンの雑談場所
なんJ=野球ファンの雑談場所
芸スポ=ニュース板にサカ豚が紛れ込んでブヒブヒ言って関係ない住民に迷惑かけてる場所
831風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:56:34.20 ID:XsDd0Yuy
>>792
サカ豚のような底辺の思考の持ち主が日本人の足をひっぱってるってことだろ
サカ豚がいなくなれば日本がよりよくなることは明らか
832風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:56:37.30 ID:cHy0O3Xg
(´・ω・`)豚足って言っちゃった
833風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:57:01.66 ID:918MrlDl
ID:OtL1M+UU

結局涙目背走かよ
しくじるなよ馬鹿が
834風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:57:50.76 ID:GJarLvlU
サカ豚「カスがぁ…相手してらんねーんだよこのクソゴミ共…ハァ…ハァ…」
835風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:57:55.66 ID:sTflhIDS
収穫はマイルドモードだけだったな・・・
836風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:58:06.79 ID:Fb/1bakp
なぜサカ豚は毎度涙目背走をするのか
837風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:58:21.93 ID:/yHEhCjU
>>833
無働本迷とか懐かしいなおい
838風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:58:36.72 ID:/CHxU+lf
理論が斬新なんだよ
つべのやつとか
完全に破綻してる理論をまるで正しいように話すから笑える
839風吹けば名無し:2011/07/03(日) 05:59:28.52 ID:JT/wF8am
観客動員数で負け
年俸で負け
動画サイトの再生数で負け
レスバトルで負け
サカ豚とは涙目敗走する生き物也
840風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:00:01.75 ID:918MrlDl
今日の収穫

・つべニキの誕生
・歯応えニキ「俺クラスがゴロゴロ」「マイルドモード」
841風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:00:14.01 ID:dWALwVQD
俺もつべにきみたいな斬新な発想が欲しい
Wikipediaの記事の長さとか使えないかな?
842風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:00:14.87 ID:DZCMVqJz
最後のやつはなんの主張もなかったな
ツベニキのほうが歯ごたえ(笑)あったわ
843風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:00:55.49 ID:XFyKB/IJ
つべにきまた来ないかな
どや顔で再生回数自慢してたのにw
844風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:01:26.24 ID:aYOG9e8v
つべニキはいいけど、しょうもない豚の真似するだけのツイッターやってた奴はゴミクズ
845風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:02:19.65 ID:zgXl4GpU
>>843
きっと次までに一人で必死に再生回数を伸ばしてくるで
846風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:02:24.77 ID:Rb1oo3UW
ID:OtL1M+UU選手、歯応えに違和感を感じ、マイルドモードから怒りのゴールラインを越えて涙目敗走
847風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:02:40.25 ID:sTflhIDS
Youtubeの再生数を自慢とか・・・照井君並だわ
848風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:02:58.84 ID:XFyKB/IJ
>>486>>674だもんなw
849風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:03:45.78 ID:17/4sTXP
だがちょっと待って欲しい
MLB.comのは1日約700万回のビデオストリームであって、
1つの動画がつべで約3000万再生されているサッカーは彼の理論ではまだ勝利しているのではないか
850風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:04:23.03 ID:LKAm+GXl
実際やらせ八百長ハンカチとかやってるから仕方ないね
851風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:05:13.61 ID:sTflhIDS
ID変えてきたか
852風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:05:43.90 ID:8jYPt8Qu
新しい戦法だな
853風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:06:19.72 ID:Fb/1bakp
この期に及んでハンカチとか…
854風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:07:46.81 ID:6HcHCiqE
>>818
俺が立てても盛り上がらずに落ちるだろうなw

他力本願だけど知識と意欲のある人がやってくれたら面白いなぁって思っただけですわ
855風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:07:52.37 ID:73bL/inv
>>849
あくまで1日平均で700万回
youtubeは1日じゃないだろ
856風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:09:13.15 ID:sr5/r7Al
>>855
>>849はそれを分かった上でつべニキが斬新な理論を振りかざすのを期待しとるんや
857風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:09:32.75 ID:GJarLvlU
八百長球蹴りくらいの潔さがあれば
今頃ハンカチは10勝0敗新人王は当確でございますだろう
858風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:10:05.50 ID:g2xyiVkx
でも野球ってどの掲示板でも叩かれてるよな
正直、ネット見てるとサッカー派の方が多いと思う
若い年代は野球嫌い多いんだろうね
サッカー代表ファンばかりな気がする
国内サッカーは人気ないが
859風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:10:52.67 ID:Fb/1bakp
出遅れ豚w
860風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:11:37.12 ID:/3pQXCpY
定着してるからこそ叩かれる
サッカーなんて気にもしてないでしょ J2のクラブ名なんてほとんど知らないし
861風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:12:26.97 ID:s8u8UXae
涙目敗走したと思ったら新しいのがきたな

マジでID変えたかな
862風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:12:28.42 ID:Rb1oo3UW
何故ネット=若い年代がやてるねん
863風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:12:44.69 ID:XFyKB/IJ
>>858
今年20の若い年代だけど嫌いな人は周りにいないで
俺もそうだけどサッカー代表ファンってのはその場限りが圧倒的な感じ
864風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:12:50.04 ID:nWfF5LJ2
起きたらまだやってたw
ディベートでけちょんけちょんに打ち負かされてやんのw
サカブのおっさんの語彙力のなさは逆に凄いわ
今まで何して生きて来たんだが
865風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:14:56.65 ID:kvgJPEEa
>>863
日本だから応援してる
そのスポーツ自体はどうでもいい
女子バレーと同じ構造やね
866風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:15:09.82 ID:73bL/inv
>>858
芸スポだけだよ
引き籠りサカ豚
867風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:15:26.87 ID:/CHxU+lf
若い世代うんぬん言ってるのが4、50代だったりするんだぜ
よく若者のスポーツとか言ってる
868風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:15:48.51 ID:dWALwVQD
ぶっちゃけ代表戦ならどんな競技でも見るよな
特に団体競技は
869風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:16:30.13 ID:u8NGSGOL
>>858
ネット全体は知らんけど2ちゃんでの書き込み数は野球chとなんJ合わせたらVIPに匹敵するぐらいある
多分サッカー関係のレスの十倍以上あるんじゃねえの
870風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:17:17.81 ID:g2xyiVkx
>>863
年齢同じくらいだけどサッカー代表だけ凄い人気あるよな
後海外サッカーの話とかもしてるな
スポーツ興味ない奴も多いけど
871風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:18:28.84 ID:73bL/inv
海外サッカーの話ってよくサカ豚は話題になるっていうけど
実際は全く話題にならない
872風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:18:43.89 ID:nWfF5LJ2
863て55歳なの?
873風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:18:46.82 ID:sr5/r7Al
>>870
俺も20代だけど地域にもよると思う

関西地区の阪神人気はガチ 生活の一部になってる
874風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:20:57.31 ID:73bL/inv
アメブロで野球とサッカー見るのどっちが好き?ってネタで
野球派のが多かったけどサカ豚曰くアメブロユーザーは平均50歳されるんだろうな
875風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:21:44.09 ID:XFyKB/IJ
>>870
サッカー代表だけっていうか基本国際戦って盛り上がるでしょ
海外サッカーはウイイレレベルのニワカ層ならいるけど
876風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:22:01.50 ID:DyJaP9pa
坂豚はバカだから
877風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:24:39.72 ID:LKAm+GXl
関西は在日利権だろうな
選手もファンも
878風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:24:48.37 ID:g2xyiVkx
>>873
そうなんだ
関東の国立大に通ってるがスポーツに興味持ってる奴少ない気がする
周りでサッカー代表の話題くらいだからな
野球は一部の人が話してるけどあまり話題にならないな
サークルもテニスとフットサル人気で野球あんま人気ないな
879風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:26:00.81 ID:I+Msqz9L
本田や長友とかの人気じゃね
今の代表俺でも知ってる選手がかなりいる
880風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:26:42.29 ID:sr5/r7Al
>>878
まあ若者の俺が言うのも何だけど
若者のスポーツ人気自体落ちてる説はある程度正しいのかな
881風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:28:09.36 ID:73bL/inv
ネット内での人気から大学内での人気に転向かw
882風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:29:04.06 ID:XFyKB/IJ
>>878
わいは六大やけど野球熱めっさ高いで。サークル数も野球が一番多いで。
883風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:29:23.81 ID:918MrlDl
>>881
最終的にはウチの家族も〜 とか言い出しそうやな
884風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:35:50.81 ID:TXnf4uoW
>>883
最後はうちの犬や猫やろ
885風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:37:51.41 ID:NMUnslGS
焼豚が若者と女に人気ないといわれて張った画像
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan220171.jpg

後ろ剥げオヤジと婆ばっかでワロタ
886風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:38:49.12 ID:zgXl4GpU
>>882
うちも六大だけど 結構話してる奴いるし
ドラフト前なんか話してるやつ意外と多くてびっくりした
去年は特にってのはあるだろうが

関東圏だから虚カスが多いけどな
887風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:40:37.77 ID:XFyKB/IJ
>>885
年齢ネタ出すとブーメラン食らうからやめた方がええで
888風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:42:30.82 ID:+1g+n+ar
ソースは自分の周りとかなんでもありかよ
じゃあ二十歳の俺の周りは野球好きだらけだから野球若者にめっちゃ人気とかなんとでも言えるわ
889風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:42:44.90 ID:SAZLYk60
まーだやってるのかよwww
890風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:43:49.14 ID:SD5rg+T+
関東住みメル友がサカ豚で私の周りでは野球なんか誰も見ないって言ってたのに
最近できた彼氏が虚カスで本気でショック受けてたわw
891風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:45:08.02 ID:Wdq8T15F
とりあえずID真っ赤で徹夜しちゃった人は今すぐ寝なさい
892風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:56:46.31 ID:yKQ+LKNe
詰んだら潰れるだけよ
893風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:56:58.48 ID:4VjCJZBK
893
894風吹けば名無し:2011/07/03(日) 06:59:38.15 ID:GaMPHmXn
こういうスレで徹夜して暴れられる人って凄いと思う
そんなにたくさん一つの事話せねぇよ
895風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:11:00.49 ID:+tpyMr4Q
896風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:14:24.51 ID:PjLvbmVK
Yahoo!ってスポーツ記事アクセスする人は野球ファンの方が多いけどわざわざコメントするアホはサッカーファンの方が多いんだよね
897風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:22:48.09 ID:cQ1Anhzq
お前らJリーグを馬鹿にするなよ!
Jリーグは凄いんだぞ!身長が165cm前後のチビでDQNなもやし共が
チンタラチンタラ意味も無く走り回ってるんだ。
そして、何もないところでわざと転んで「痛い!痛いよ〜!」と大袈裟な演技をして
有利に試合を運ぶなんてクソ展開付きだぜ?
その試合も週1日だけで、あとの6日間はお休みなんだから羨ましいにも程がある。
一方観客席では明らかに無職で国から生活保護を不正に受け取ってるとわかる
加齢臭キツイ35〜50代のキチガイなオッサン共が謎の大合唱をしながら糞尿垂らしてピョンピョン飛び跳ねてるんだ!
で、試合が終わったらサポーターが乱闘騒ぎ起こしたり傷害や器物破損、公務執行妨害で
警察のお世話になるなんて当たり前中の当たり前なんだぞ!
しかも狂信的に「ヤキウガー」「セカイガー」「ワカモノガー」「センスタガー」なんてほざきやがるんだ。
どうだ?凄いだろ?これはサッカーにしか味わえないんだからな!
898風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:22:48.80 ID:0ca4JPrO
俺レベルがゴロゴロいるってゆー芸スポ板とやらに興味出てきた
一回も行ったことないけど
899風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:23:17.76 ID:iLPHf0ST
よくもまぁ他人の給料の話で盛り上がれるもんだわ
ゲスい奴らだ
900風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:24:36.57 ID:E06xQJ5c
芸スポって何か全体的に必死感溢れるレスが多い
なんつーか、余裕とかユーモアを感じられるレスが少ない
901風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:29:49.12 ID:YgLtiS7Y
なんだこのスレ(驚愕)
902風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:33:38.82 ID:v49wvD5j
なんJで900とかきんもーっ☆
903風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:36:45.68 ID:qvfcSVmQ
>>186
大正義パッキャオ:52億円
904風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:38:05.41 ID:nRexMhFO
こんなスレで900とかなんj民サッカーに嫉妬しまくりだなwww
905風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:40:42.93 ID:kYhq/nj6
まだ残ってたよ

>>164
お前に言われんでも(NFLがすごいのは)わかっとる
だが単純人数で計算したら超えてるのも事実

試合数が少ないとか何とか言うならそれはリーグの欠陥
あと5試合でも増やせば抜かせるんじゃないの?
906風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:51:17.81 ID:KQBxjQd2
脇谷だって2億ももらってねえからなぁ
スタメンってだけで大金もらえるわけじゃねえ
907風吹けば名無し:2011/07/03(日) 07:58:12.77 ID:TXlYgiHn
NPB>>>Jリーグなのは明らかなんだからサカ豚は帰れよ
でもベガルタも好きだから楽天の報道量にイラッとすることはある
908風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:14:05.62 ID:GAiE8BST
まーたサカ豚は敗れてしまったのか
909風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:14:54.57 ID:xkYN0Fxc
何にせよ日本人が海外で高い評価受けるのは嬉しいから長友には頑張ってほしい
910風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:15:46.92 ID:ZNVKRE32
基地外サカ豚は運動量(笑)で年収が決まるらしいwww
肉体労働しかできない低脳ですか?www
911風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:16:54.03 ID:ZDjALVj+
給料は仕事のキツさで決まるんじゃなくて
需要と供給で決まるということを理解してないと
一生安月給で働くことになる
912風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:17:01.75 ID:GkuhU1Ss
>>909
でも、悲しい現実として
2〜3年もしないうちに
一部のサッカーファン以外誰も話題にすらしなくなるような状態になりそうだけどね…
過去例からいくと
913風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:19:43.18 ID:sr5/r7Al
>>912
中田英とかって日本人メジャーリーガーでいうと誰くらい成功したの?

なんかいろんな賞貰ってるらしいけどイマイチ分からん
914風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:21:55.49 ID:GkuhU1Ss
>>913
……うーん……

岡島くらい?
915風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:25:50.04 ID:sr5/r7Al
>>914
なるほど すぽるとあたりの日本人サッカー選手活躍報道聞いて
松井秀喜レベルくらいかと思ってたわ そこそこ活躍したわけね
916風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:27:34.58 ID:GkuhU1Ss
>>915
まあ、そこそこには…って感じ
一部のファンは過大評価するけど

流石にイチや松井(秀)や松坂と比較するのは失礼なレベル
917風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:28:23.23 ID:gJ0wKAgx
この長友って野球でいう中継ぎみたいなポジションなんだろ?
妥当じゃね
918風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:29:02.18 ID:IgIilYPg
週1で22人が試合して、見るやつは底辺だから客単価は安い
主に稼ぐのはTV中継権
919風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:31:12.79 ID:UM0XELOi
じえんwwwwww
920 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/03(日) 08:33:08.94 ID:dzPtDBDD
今追いついた
やっぱりサカ豚ちゃんは面白いな
921風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:34:00.33 ID:FTHhuWK8
何時の間にかインテル不動のレギュラーのように思われてるけど
長友なんてまだ一年もまともに活躍してないんだぞ
それを考えれば野球じゃ考えられない高年俸だよ
メジャーだって三年やらなきゃまともに年俸上がらないのに
922風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:39:27.95 ID:ukaksAoY
でも中日阪神には不当な銭貰ってる奴がいっぱいいるという事実
923風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:39:45.66 ID:7iYbcjgh
>>922
おっと(43)の悪口はそこまでだ
924風吹けば名無し:2011/07/03(日) 08:43:38.59 ID:48rxR5jK
>>923
なんでや
ヤニキグッズやスポンサー呼んでペイしてるやろ
925風吹けば名無し
>>922210勝や280S、500本近いホームラン打てば嫌でも年俸は上がるよ