谷垣「原発再稼動は必要」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
自民党の谷垣総裁は25日、鹿児島市で記者会見し、定期検査により停止中の各地の原子力発電所について、
「検査した後に『再稼働が必要ではない』と言ったら、全部の原発を止めなければならなくなる。

それでは(電力供給は)とてももたない」と述べ、再稼働が必要だとする見解を示した。
再稼働の前提となる安全確認については、「国が責任を持ち、基準をはっきり示さなければならない」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000642-yom-pol
2風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:44:42.71 ID:EzlFQxnm
当たり前じゃん
原発否定派は今すぐ電気供給断って山奥で仙人にでもなってろ
3風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:44:50.66 ID:VyHcRqG3
当然の事
4風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:45:17.66 ID:lR6VTQgR
こいつらも与党だったら全て逆なんだろうなって思うとイラついてくる
5風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:45:30.12 ID:fDFwrqwO
原発は危険(エアコンソヨッ
6風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:45:50.73 ID:Cm5wQPNM
原発止めて府民を熱中症で殺そうとする知事がいるらしい
7風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:45:54.75 ID:aRWQQHyf
自民党はマジで与党復帰するつもりないのか?
こんな大事なときに墓穴掘る発言ばっかしちゃって
8風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:46:00.80 ID:1r0s50+7
正論
9風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:46:14.17 ID:e03SZoXz
当然よ
10風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:47:11.89 ID:WtvCkk2p
中日クリンナップも再稼働させて
11風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:47:24.10 ID:RTPkBzCH
そらそうよ
12風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:47:33.27 ID:YW3OfHul
民主や自民がこれだけ糞で、国民には選挙権や被選挙権があるのに何もしないのが凄いよな
13風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:48:04.13 ID:l4XzRuy8
選挙の事ばっかり考えて、こんな当たり前の事も言えないような奴より良いだろ
将来的に原発廃止して新しいエネルギーに以降するならともかく
とにかく原発は止めろなんてただの基地外
先進国として経済止まって終わるわ
14風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:48:58.82 ID:fDq9GEkJ
マジ夏と停電はなめねーほうがいいって
15風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:49:51.46 ID:A/hpFCIl
否定派は熱中症で死んどけ
16風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:52:05.69 ID:2ekoBLfh
ヤフコメなんただと全て現政権のせいになってるけど
今までずっと原発推進してきたのは自民政権だしな
自民も民主もどっちもどっちよ
17風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:52:39.00 ID:GZgQ92CY
なんで馬鹿って0か100かでしか語れないんだろうな
段階的に原発に頼らないようにしていけっていうなら理解できるが
今すぐ全部止めろってキチガイですか
18風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:53:11.09 ID:n34swkLm
増税も自民が先送りしてきたことやしな
結果日本の財政はボロボロ
19風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:54:12.09 ID:Ncv7/wdE
まだ原発に拘ってるのかw
こりゃあ自民も変わってねーな
20 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:54:14.80 ID:MDcuDpkd
>>16
ヤフコメは仕方ない
国が終わっても自民党に責任はないとか言い続けるだろう連中だし
21風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:54:18.15 ID:2ekoBLfh
石原息子の「原発ヒステリー」論は百理ある
22風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:54:51.41 ID:muyTLG5o
>>17
集団ヒステリーだからしゃーない
23風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:56:41.05 ID:VyHcRqG3
ちゃんとした代替エネルギーが出来るまで原発使うしかないじゃん
って言っただけでもう推進派だの騙されてるだの原発利権がどうだの酷過ぎて笑える
24風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:57:27.44 ID:Ncv7/wdE
>>23
火力でいいじゃん
なんで原発に拘るの?
25風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:57:39.91 ID:aRWQQHyf
>>23
自民はそういう考えなの?
そこが気になる
26風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:58:25.33 ID:NmLA0JTx
>>24
燃料が足りない
27風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:58:26.99 ID:4U2OcoEd
こんな山だらけで資源も無い地震だらけの日本列島なんて捨てちまえ
28風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:58:50.43 ID:VdKDXccE
火力でいいじゃん っていっても
今は火力で全て賄えるだけの準備が出来てないやろ
29風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:59:10.46 ID:mT6SxLsu
>>24
コスパ
30 【東電 75.4 %】 :2011/06/25(土) 21:59:17.90 ID:e03SZoXz
 
31風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:59:33.82 ID:WWDrZMth
火力を万能の神みたいに思ってる奴が多すぎだろ
32風吹けば名無し:2011/06/25(土) 21:59:49.27 ID:VyHcRqG3
>>25
今は使うしかないっていうスタンスだったと思う
33風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:00:21.78 ID:Ncv7/wdE
>>26
ホントに足りないの?
とりあえず東電と中電は確保できたみたいけど
34風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:00:21.57 ID:f8e1oy46
やっぱり自民党って駄目だわ
35風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:00:35.52 ID:VdKDXccE
事故らなければ原発が最良
事故る確率も極めて低い
ただし、その低い確率の中で事故ってしまったらごらんの有様よ
36風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:00:36.50 ID:Tk7AFixt
二酸化炭素放出は仕方が無いという風潮

一理ない
37風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:00:38.02 ID:jLyDq7zI
いちおつ
東電の株は買いーで
38風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:00:53.93 ID:037R+vxp
ヒステリーだという人は事故被害の認識が甘いか当事者意識が無いんだと思う
39風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:00:54.77 ID:Ncv7/wdE
>>29
原発って安いの?どれくらい?
40 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:01:08.31 ID:MDcuDpkd
自民も地雷、民主も地雷なので国民は本当に大変だ
41風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:01:18.80 ID:NmLA0JTx
>>33
物事は全国規模で考えていただきたい
普段から交渉力のある会社と、そうでない会社があるんだ
例として、その結果九州は、「ピークカット」ではない「総量規制型」の
節電を余儀なくさせられているのはご存知のところかと
42風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:01:19.28 ID:czxx63m/
少なくとも浜岡と美浜は止めるべきだろ
美浜は設備ボロボロだぞ
43風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:01:51.90 ID:aRWQQHyf
>>32
その後についてはノーコメントなん?
「今は必要だけど、段階を踏んで徐々に減らしていく」ってハッキリ言えばバッシングも減るだろうけど
お茶をにごすみたいにごまかしてるから不信が募るんじゃないか
44風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:02:15.71 ID:pRRNbaXq
ものすごい低い確率の事故よりも当座の電気代の方がよっぽど大事
45風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:02:45.15 ID:Ncv7/wdE
だから橋下の言うことが正論よ
本当に足りないのなら都市部におきゃあいいんよ、たくさん使うのは都市部なんだから
リスクをちゃんと引き受けた上で必要というならまぁいいんじゃね?って感じ
46風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:03:24.15 ID:NmLA0JTx
>>43
減らしていきたいのは世界中の本音だと思うが
言うほど代わりがない
火力ももちろんありだが、いつまでも火力では燃料問題、別の環境問題になる
自然エネルギーはもちろんあと50〜100年くらいしないと使い物にならない
47風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:03:39.86 ID:czxx63m/
ていうか東京この猛暑で電気足りたよね
48風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:03:49.52 ID:Ncv7/wdE
>>41
そりゃあ電力会社のせいでしょ
49風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:04:18.47 ID:NAxIaKCR
石油とか天然ガスってあと50年ももつのか
50風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:04:20.52 ID:flcRXS7H
>本当に足りないのなら都市部におきゃあいいんよ、たくさん使うのは都市部なんだから

ここだよね
51風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:04:21.44 ID:muyTLG5o
>>47
そりゃ生産性を犠牲にすれば足りるよ
52風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:04:33.64 ID:VyHcRqG3
>>43
大体それは"代替エネルギーが出来れば"のセットで言ってるはず
なんの根拠も無いのに減らして行くとかそれこそ無能のする事
53風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:05:13.12 ID:GZgQ92CY
全ての原発を今すぐ止めろとか言ってる奴が馬鹿っていう当たり前の事を言ってるだけなのに
脱原発論を否定してる訳じゃない
54風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:05:35.47 ID:GQmoX++2
>>45
必要なら都市部に置くっていう考え方がよくわからないんだが

企業だって本社は都市部に置くけど工場は土地の安い離れたところに作るのに
55風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:06:15.18 ID:jdnx5Osx
反原発はエアコン使うなカス
56風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:06:33.42 ID:NmLA0JTx
都心部におけというのは正直一理あると思う
だが、リスクを背負いたくない、という真理以外に
原発がそもそも海沿いでないとつくれないこと
さらにある程度しっかりした場所でないと厳しいこと
都心部の沿岸部は既に重要な港や工業地域、または埋立地となっている場合が多いこと
以上を考えるとなかなか適する場所が無いと思う
逆にこれらをクリアする場所があるなら都心部でも原発建てるべき
57風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:07:05.97 ID:Ncv7/wdE
>>50
原発問題になると、仙谷と同じくらい社会主義的な意見を書くやついるもんな
都市部のために地方に負担を押し付けるのは当然みたいな意見を書く奴ってなんなんやろ?
58風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:07:10.39 ID:mT6SxLsu
>>39
君何にも調べてないくせに無駄にプライド持った持論持ってたのね

燃料費が火力と比べて安いのよ。
二酸化炭素排出しないという点でもコスト的に優れている。
さらに今は火力の燃料がたけーし
59風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:07:58.64 ID:aRWQQHyf
>>52
欧州の首相が原発全廃するとか今後造らないとか言ってるけど
あれは何の根拠もないのか?
そもそも政治家が根拠を気にするような連中か?
口からでまかせで生きてってるような奴らだろ
60風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:08:34.75 ID:W8xlNuUc
原発ってコスパええの?廃炉にやたら金かかるって聞いたような
61風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:08:34.90 ID:muyTLG5o
都市部の高い土地を使うより田舎の安くてしかも原発を誘致してるところに作るのは極自然なことだろ
62風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:09:04.29 ID:GZgQ92CY
全廃って別に今すぐ止めるって意味じゃないよ
63風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:09:43.33 ID:Yv0m45dI
都市部に置けっていっても、東京のどまんなかに置いて万が一事故が起きたらどうするのっと
今回の福島原発の比じゃなく日本終わるぞ
地方民にゃ悪いがリスクがでかすぎる
64風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:09:44.26 ID:GQmoX++2
>>60
そうだとしたら少なくとも建設済みの原発は使った方が良いな
65風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:10:06.13 ID:NmLA0JTx
>>59
ドイツ、イタリアなどは近隣国の(どうかすればそれこそ原子力で出来た)電力を買うという手段がある
だから「自国の」脱原発を実現することは日本よりは容易

あと、火力発電の主たる燃料といえる、天然ガスの油田がヨーロッパにあることは社会科かなにかで習ったかと
火力に移行するにしても日本よりは燃料は手にしやすい
66風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:10:13.92 ID:Ncv7/wdE
>>58
ほい
http://trust.watsystems.net/n-cost.html
どこが安いのかちゃんと説明してね〜
67風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:10:15.37 ID:VyHcRqG3
そういう認識じゃもう何言っても一緒やん…
68風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:11:10.23 ID:037R+vxp
原発は確かに「発電時には」二酸化炭素出さないけど
ウランの採掘・精製段階でかなり出しているはず
69風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:11:19.19 ID:NmLA0JTx
>>60
金だけでなく、時間もかかります。

だから建設済みの原発を使うべきか、という点に関しては
自分もまだ考えがまとまってない
70風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:11:21.40 ID:fDq9GEkJ
ドイツは石炭もりもりだし
71風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:11:39.56 ID:GZgQ92CY
都市部に置くメリット何もないよな
金はかかる
リスクはデカくなる
何の意味があんの
馬鹿みたいな感情論で国が政策決めたらそれこそおしまい
72風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:12:14.62 ID:GQmoX++2
>>68
定量的に頼むわ
73風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:12:46.27 ID:Cm5wQPNM
>>66
なにいってだ
74風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:12:46.99 ID:czxx63m/
イタリアの電力屋って通信とかガスも握ってるし海外にも進出してる超巨大企業なのに
あの値段って原発が無いからっていうかクソみたいな会社だからな気がする
75風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:13:27.91 ID:GQmoX++2
>>57
地方は原発を誘致してたんちゃうん?
76風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:13:30.36 ID:Ncv7/wdE
第一、核廃棄物ってずーっと冷やしてなきゃいけないんだしな
後の世代に負担を押し付けてるだけじゃん
そもそも日本ではまだちゃんとした最終処理場ってねーしな
河野の意見は至極正論だよな
77風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:14:42.85 ID:Cm5wQPNM
発電所なんて土地高い都市部の、しかも便のいい沿岸部わざわざ潰して置くメリット全く無いだろ
78風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:14:43.93 ID:muyTLG5o
火力も資源をガンガン消費して空気をガンガン汚して後の世代に負担を押し付けてるだけじゃん
79風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:15:16.88 ID:sN5nD0PX
自民党が反原発に回るわけがない
80風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:15:21.92 ID:dIWJfp4w
日本には火力発電するための燃料はないんやで
他所から買ってくるんや
さて問題です。資源が持っている国は日本に燃料をいくらで売ってくれるでしょうか
商売するんだったらふっかけてくるよね
81風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:15:22.73 ID:Ncv7/wdE
>>78
まぁだから自然エネルギーの開発が急務っつーことだわな
82風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:15:23.84 ID:A/hpFCIl
イタリアとか主要産業は観光だから日本とは違う
83風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:15:26.02 ID:FMEQ55XT
無くしていくのに反対してるやつなんておらんやろ
現状で全部止めるってのは無理だし
一個再起動しないって認めたら、じゃあうちもうちもって
収集がつかなくなる
84風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:15:37.66 ID:VyHcRqG3
>>66
>解決案はあります。試しに、ガソリンと軽油の価格を2倍に上げて見れば良いと思います。
ヒェ〜ッwwwwwwwwww
85風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:15:50.47 ID:mT6SxLsu
>>66
これ…いつのソース何?最近のなの?
86風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:15:52.71 ID:NmLA0JTx
>>66
安いかどうかに対しては、自分はそういう知識がないのでコメントをしかねます。
考察では、高くないと記載されているようで。

しかし、この記述はどうでしょう
>もう一つ、ここで問題点を指摘しておきます。こうした電源の大型化は、万が一、事故が起こったさい、一挙に大量の電源を失う事になります。そうすると、何がおきるのか謂わなくてもお分かりになると思いますが、システムダウンが起こります。それも、広範囲に及ぶ・・・。
現に、こういったことにならないように「電力のベストミックス」という配分がなされているので
いきなりだいぶ論点がそれているように感じたのだが
(まあそもそもこのサイトが何か知りませんが)
87風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:16:25.19 ID:GQmoX++2
>>81
その自然エネルギーとやらの開発の目処がついてからだよな
原発をやめるっていう話になっていくのは
88風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:16:30.80 ID:aRWQQHyf
日本でも火力発電いくらでもあるんだろ?
コストはかかるだろうが全体の30%程度しかない原発やめて火力、または他の発電で補う事はできそうだが
つまるところ、安全性よりコストが大事ってことじゃないの
89風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:17:04.32 ID:Ncv7/wdE
>>87
火力でいいじゃん
90風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:17:12.28 ID:GZgQ92CY
原発を月に作って電気を地球に送る方式ならお前らも納得
91風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:17:24.41 ID:Cm5wQPNM
まあ新エネルギー開発の現状見たら「無駄遣いが〜」とか文句言われること必至だろうけどな
92風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:17:32.22 ID:NmLA0JTx
>>88
「いくらでもある」は発電所が、ということでOK?
今後作るなりすればどうにかなるかもしれないけれど
燃料がいくらでもある(手に入る)、とは思えないのだが…
93風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:17:32.87 ID:muyTLG5o
>>89
京都議定書
94風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:17:38.68 ID:GQmoX++2
>>88
分散されてる発電方法をほぼ火力一本にしてしまうのはある意味では相当のリスクなのでは?
95風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:17:41.67 ID:cqEEvvXA
自然エネルギー育つまではやむなしでしょ
ただ耐用年数超えてるやつは凍結してくべきだと思う
96風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:17:44.25 ID:czxx63m/
石炭使えばいいんだよ
石炭は埋蔵量多くて日本でも取れる
97風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:18:14.02 ID:uYicABMR
原発反対派は冷房使うなよ
98風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:18:19.91 ID:ALPOPrmV
再稼動できそうな原発なんか福井の原発ぐらいな気がするが・・・
99風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:18:22.43 ID:Cm5wQPNM
>>96
大気汚染が酷い
あと現状でも火力は半分近く石炭
100風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:18:30.50 ID:muyTLG5o
>>96
それこそコストいくら掛かるんだよ
101風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:18:33.95 ID:dIWJfp4w
石炭も石油も無い
ガスも無い
毎年雪と雨と風が襲ってきます
地震もたまにきます

西武の中継ぎだけでシーズン戦えっていうレベルなんや日本は・・・
102風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:18:34.93 ID:GQmoX++2
>>89
原発事故のリスクはひとつあるとして、オイルショックなどのリスクもあるんちゃうん?
103風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:18:52.46 ID:WWDrZMth
火力でいいって言ってる奴は前首相のCO2削減の約束忘れたのかよ
104風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:19:05.47 ID:FMEQ55XT
自然エネルギーや他の発電・蓄電技術を開発していくってのはわかるが
既存の化石燃料ばんばん動かせば足りるだろ、っていうのはナンセンスすぎる
105風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:20:14.58 ID:NmLA0JTx
>>104
仰るとおりだが、
前者にしても、今すぐ自然エネルギーに転換を!という世論があるのがちょっと気になってて
言うほど今すぐ使えないだろうと…
もちろん開発を急ぐ必要があるのは正しいが。
106風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:20:21.15 ID:5K2dnv4q
浜岡は津波対策ちょっとやっただけで再稼働とかはやめてくれ
107風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:20:24.37 ID:okQQPbc2
やっぱ自民になったらこうなるか
108風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:20:31.79 ID:VLPosMdW
マイナス25パーセントだっけ
109風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:21:32.28 ID:LB3v1v9m
都市部は高い電気代を払う
田舎は原発置くかわりに交付金やら色々リターンを得てきた

110風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:21:42.37 ID:Aur9+0wI
日本は息を吐くように約束を破るからな
111風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:21:57.58 ID:Cm5wQPNM
>>108
なお実際は30パーセント以上の削減が必要な模様
112風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:22:56.02 ID:mT6SxLsu
>>105
そこまでわかるなら、だから原子力って結論になるのもわかるやろ?
どうせ原子力も自然エネルギーも核融合実用化までの繋ぎやからな。予想より長引く可能性もあるけど。
113風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:23:26.17 ID:ALPOPrmV
首都圏に関係ある原発で動かせる余地あるとこなんか柏崎ぐらいだろ
また他県民に危険押し付ける気かよ
114風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:23:31.04 ID:aRWQQHyf
流石にCO2削減どころの話じゃないだろ、今の日本は
他の国もそれはわかってるし責められるわけがない
115風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:23:31.65 ID:Ncv7/wdE
>>99
それこそ、たとえば東電の火力の技術は高いんだが
http://www.tepco.co.jp/eco/environment/article/pollution/pollution01-j.html
116風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:23:37.49 ID:GZgQ92CY
リスク分散の概念が馬鹿には無いから仕方ないね
117風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:23:46.87 ID:Cm5wQPNM
まあ核融合も放射能出るんだけどな
118風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:24:07.08 ID:nCRnyc2G
天然ガスで火力発電すれば?
119風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:24:31.72 ID:Cm5wQPNM
>>115
おいおい東電は信用できないんじゃなかったのか?
120風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:24:48.81 ID:fDq9GEkJ
反原発な人が言う 世界の流れは脱原発だ!
なんてのは燃料代さらに上がるってことだからな
121風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:24:56.48 ID:mT6SxLsu
>>114
排出量増えると責められるとかじゃなく金を払わされるだけ。
122風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:24:56.89 ID:ALPOPrmV
東電の火力の発電効率は世界一だった気がする

>>118
やってるで
123風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:25:23.21 ID:muyTLG5o
>>113
押し付けるも何も誘致したからそこにあるんじゃん
124風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:25:33.59 ID:Cm5wQPNM
>>118
石炭のもう半分は天然ガス
125風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:25:47.35 ID:NmLA0JTx
>>112
普通にそう思ってます。
「今はまだ」原子力がいる
126風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:26:11.00 ID:czxx63m/
>>103
あんなもん口約束だし無視で良い
京都議定書は議長国が降りるのはまずいがまあ原発があれだし仕方ないよねで許される
127風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:26:15.04 ID:GZgQ92CY
中性子さえなんとかすりゃいいだけだろ
128風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:27:14.80 ID:r3dwbLYH
メタンハイドレートが使いものになるなら火力移行も考えていいかも知れんね
どっちにしても確実な燃料確保手段がないのに火力だけでいくのは無理や
最初から選択肢そのものにならない
129風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:27:18.06 ID:FMEQ55XT
一番うさんくさいのは
節電なんかいらない停電なんて起こらない
原発推進派と東電の陰謀だ!っていう主張
130風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:27:49.06 ID:hnZUlPmz
>>66
これめっちゃ昔のソースじゃねーか死ね
131風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:28:03.55 ID:dIWJfp4w
>>120
フランスイギリスは現状維持
チェコやトルコ、中国は建設路線
インドやベトナム、アラブも欲しがってるのに脱原発w
限られた資源を奪い合って生きてるって日本人はまったく考えてないよね
132風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:28:12.49 ID:loaMf0SF
>>111
更に万が一削減に成功したとしても、世界全体の5%も削減できない模様
133風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:28:46.02 ID:LB3v1v9m
>>113
押し付けたんじゃなくて誘致したわけで

だから福島県知事が正義の味方面して東電叩いてるのは滑稽でしかない
134風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:29:01.65 ID:FsL20dOE
火力は本気出せばもっと発電できる
燃料が安定せんけど
135風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:29:29.09 ID:ALPOPrmV
>>123
原発は順番に停止してメンテナンスすることで安全性確保してる
だからフル稼働してるわけじゃなく何割かは常に停止してる

検査のために停止してるのを再稼動しろってのはいかんでしょ
136風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:29:31.42 ID:037R+vxp
ドイツの論文によると原発はkWhあたり10〜130グラムの二酸化炭素放出らしい
ウランの採掘方法でかなり異なるらしいがドイツの風力発電は23グラム
137風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:29:35.23 ID:VyHcRqG3
理想論も追い求めるのは必要だけど
理想論を根拠に現実路線から外れていったらアカン
138風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:30:23.61 ID:GQmoX++2
>>135
検査終わったら動かせばええやん
139風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:30:26.96 ID:Ncv7/wdE
もんじゅを見ろよ、あんだけ問題起こしてんのにまだ廃炉が正式決定してねーんだぞ
まじこえーわ、止める勇気を持てと言いたい
140風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:30:38.07 ID:hXV+QS1l
まぁ実際原発地元住民でも原発否定派の意見がクローズアップされるけど
実際どうなのかね原発作るようなと所だから原発無ければ自治体が破綻するような所ばっかりだろ

実際半々賛成反対ぐらいなんじゃないのかね?
141風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:30:43.93 ID:FMEQ55XT
>>135
検査が終わったら再稼働できるのか?って話でしょ
142風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:31:05.77 ID:61hEwGi2
>>135
検査終わってるんですけど・・・
143風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:31:22.18 ID:czxx63m/
柏崎無理矢理動かそうとするのはさすがに逝かれてる
144風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:31:33.70 ID:HymuNsKl
自然エネルギーは主力にはなり得ないよ
145風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:32:00.24 ID:XYpBoSgh
竹島に原発作ればいいじゃん
146風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:32:00.80 ID:hnZUlPmz
>>139
なに?要するにお前は原発は即座に全て廃炉にして足りない分は火力で補えといいたいわけ?
147風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:32:15.19 ID:p8CxnDwl
>>140
雇用もたくさんなくなるしな
148風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:32:25.31 ID:Ncv7/wdE
>>144
主力は今でも火力なんだから、別にそれで良いじゃん
149風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:32:43.93 ID:mT6SxLsu
>>139
結局なにがいいてーんだよw
150風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:32:58.53 ID:GZgQ92CY
別にまだ○○原発を動かすなんて言ってないのに何故か叩かれてる谷垣
151風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:33:24.13 ID:Cm5wQPNM
>>140
米軍基地みたいなもんや
しかも原発の場合は「今回みたいな万が一の事故」さえなければ全く問題ないものだしな
152風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:34:02.21 ID:FMEQ55XT
>>148
化石燃料を輸入にたよらないといけない二酸化炭素排出量も多い
火力の割合を減らしていこうというのが元々のコンセプトだろ
153風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:34:29.35 ID:Ncv7/wdE
>>147
まぁそれは本末転倒だと思うけどね
仕事のために雇用があるわけでね、雇用のために仕事を作るって俺は同意できんね
だから公共事業でつかわねーハコモノを作るのも俺には理解できねーし
154風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:35:13.95 ID:p8CxnDwl
>>148
今すぐ自然エネルギーを主力に!とムチャクチャを言う人は結構いる
聞こえはいいからね
155風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:35:18.58 ID:Ncv7/wdE
>>152
ウランだって他国に頼ってるじゃんw
156風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:35:36.17 ID:u7B+AW/e
事故を防ぐ能力も起きた事故に対処する能力も無い事が証明されちゃったんだから
反対運動が起こるのはしゃーない
さっさと責任者決めて保障もやらないとあかん
157風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:36:03.16 ID:dVYV6/Rz
>>140
新潟の住民投票で反対賛成6:4
プルサーマルも同じくらい
半々より低いくらいちゃうかな
158風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:36:05.26 ID:HymuNsKl
>>148
何がいいのかわからん
今は原発と火力がバランスよく使われてる
原発を火力で補うなんかイタリアの二の舞だろ
159風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:36:05.71 ID:GQmoX++2
>>153
雇用のために仕事を作ってるんじゃなくて仕事を誘致してるんでは?
160風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:36:19.09 ID:hnZUlPmz
>>154
微々ながら自然エネルギーに関わらせてもらってる立場としては
そういう声を聞くたびに死ねと思う
せめてもうちっと現実を調べてから言えって感じよ
161風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:37:08.39 ID:caZsbJ06
じゃあその「はっきりとした安全基準」をさっさと出せよボケアホバカマヌケお前のカーちゃんマザーファッカー
保安院()は俺は信用してねーぞ
162風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:37:13.50 ID:p8CxnDwl
>>155
石油ほどの値段の不安定さはない
163風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:37:22.89 ID:eStYNzLM
反対運動するのはいいが程度の問題だろ
理想を追うのは結構だが少しは現実も見ろと
164風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:37:28.54 ID:Ncv7/wdE
>>159
雇用のために原発は必要というのは本末転倒、という意味よ
165風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:37:32.59 ID:FMEQ55XT
>>155
輸入元が火力と違うことが重要
166風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:37:37.90 ID:4U2OcoEd
岩瀬をクビにして浅尾をクローザーにしたらセットアッパーが薄くなるみたいな話
167風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:38:09.78 ID:tiqfnYOl
再稼動じゃなく、新しいの作ってくれよ…
168風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:38:38.60 ID:Ovw7bJ4R
原発なしでも電力いける!→東京停電危機
もんじゅで日本が終わる!→普通に引きぬき成功&再稼働メド

ブサヨの何が糞かって嘘つきなことだな
169風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:38:38.79 ID:VyHcRqG3
あんだけ各地で節電して足りてるじゃん
とか言われてもおお、もう…
170風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:38:40.43 ID:FMEQ55XT
>>167
余計難しいだろw
171風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:38:43.71 ID:loaMf0SF
なんかの新書で、既に海中からウランが抽出できてるって書いてたで
コストは現在の原子力発電と火力発電との間だとか
172風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:38:44.40 ID:muyTLG5o
野球だってピッチャーだけとか長距離砲だけとか守備職人だけとかの編成で勝てるわけない
電気も同じだろ
173風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:38:47.74 ID:fDq9GEkJ
安全保障の観点ない人はとことんないからな
174風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:38:50.47 ID:Cm5wQPNM
ウランは他産業との競合が少ないしな
175風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:38:59.37 ID:u7B+AW/e
>>167
廃炉は目ん玉飛び出るほど金かかるからあかん
176風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:39:26.81 ID:V6Nln4Jk
反原発厨って逆に推進派の工作じゃないかと思うくらいアホ過ぎて話にならん
177風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:39:29.31 ID:GQmoX++2
>>164
地方には働き口が無いから仕事を誘致した

別に何も転倒してなくね?
原発に限らず企業の工場なんかでも同じやで
178風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:39:35.75 ID:hnZUlPmz
>>164
・・・ハァ?電力が先で雇用はついでだろ?
あと火力火力言うけど原発の分を全部火力で賄おうとしたら一日あたりいくら必要になるのか知ってる?
179風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:40:00.44 ID:p8CxnDwl
>>164
原発の必要性云々ではなく
地域の利益云々という話の流れだったと思ったが
180風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:40:03.15 ID:J8xzLxxQ
正直、反原発とか今回の問題でのアレルギー反応みたいなものだろ
もう少し現実を見て擦り合わせとか考えた案を見せて欲しい
181風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:40:36.30 ID:czxx63m/
もんじゅの危険性わかってないのか
あれは冷却するのにナトリウム使ってるから地震でパイプ破れたら炎上します
福島も最初の揺れの時点でパイプが破れてた
建物が無事でも意味がない
182風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:40:37.78 ID:mT6SxLsu
>>164
そういう話じゃなかっただろ
183風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:40:50.65 ID:XYpBoSgh
原発は電気を消費すえう都市につくるべきとかいう馬鹿が多いこと
184風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:40:51.85 ID:r3dwbLYH
>>169
テレビの(専門家じゃない)コメンテーターとかアホかと思うわ
こんだけやって足りてるはねーだろうよw
185風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:41:01.03 ID:VliCTmn1
このままじゃ日本で電気使えないから企業がどんどん逃げていく
186風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:41:26.61 ID:dIWJfp4w
>>155
石油を持っているのはアラブ
ウランを持っているのはカナダやオーストラリア
187風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:41:36.87 ID:1vn8Ag+3
民主党って居間止めてる原発は未来永劫止めたままなんって言ってたっけ?
188風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:41:55.83 ID:VyHcRqG3
足りないから節電してるんであってなぁ
どっかずれてるわ
189風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:42:22.85 ID:Ncv7/wdE
>>183
たくさん使うところにおけば、電気のロスが少なくなるんだが
190風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:42:27.40 ID:czxx63m/
>>187
浜岡を止めるとしか言ってないよ
自治体がストップかけてる
191風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:42:31.74 ID:eStYNzLM
だから主張が極端過ぎるんだっつーの
いい加減気づけよ
192風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:42:36.65 ID:nih1k95u
>>185
海外に逃げれるほど儲かってる企業はもう国内にない
193風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:42:40.46 ID:XYpBoSgh
「クーラー使わずに節電してます(キリッ」
8月にそれは不可能なのに
194風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:42:41.01 ID:p8CxnDwl
なぜもんじゅの話が出てくるん?
195風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:43:13.42 ID:GQmoX++2
>>189
送電損失を気にする理由は?
196風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:43:13.10 ID:muyTLG5o
>>189
たくさん使うところには土地が無い
197風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:43:21.42 ID:FsL20dOE
電気って保存できんの?
198風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:43:23.96 ID:HymuNsKl
家庭なんか節電しとけばいいけど
産業は死ぬ
199風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:43:48.80 ID:mT6SxLsu
>>189
それ以上に日本にとってリスクが大きいうえに土地がない
おわり
200風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:43:57.78 ID:3U9J9wkQ
もんじゅは海江田が稼動させないって言ってる
いざとなりゃ菅が支持率upのために浜岡同様止めに行くでしょ
201風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:44:16.80 ID:p8CxnDwl
>>197

202風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:44:22.69 ID:HymuNsKl
>>197
無理
203風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:44:26.04 ID:GZgQ92CY
都市部のどこにつくるのか
作るとしていくらかかるのか
そこら辺がよく分かってない模様
204風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:44:38.11 ID:jA/Q46WJ
>>197
チック電技術は進歩しているが
発電送電の仕組みに比べれば・・・
205風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:44:54.86 ID:hnZUlPmz
>>189
都市部には発電所を置く土地なんてない
206風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:45:09.08 ID:1vn8Ag+3
民主党も結局同じことをやるんだろ
207風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:45:09.09 ID:V6Nln4Jk
東京湾や大阪湾のぐんにゃりした地層にそんなもん建てたらそらそうなるよ
超伝導ってどうなったん?
208風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:45:22.16 ID:HymuNsKl
>>200
もんじゅは引き抜き成功前の話だよ
209風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:45:25.31 ID:r3dwbLYH
>>189
そういうところに原発をおけば土地代・リスク管理からさらに電気代が上がり、経済が破綻する可能性すらあると思うが
210風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:45:25.71 ID:ALPOPrmV
原発は必要だし再稼動ももちろん必要
ただこれだけ東電がぐだぐだしてるのに
地方民が賛成できるかって言われたらムリでしょ

安全安全と安全神話を刷り込むのではなく
別の方法で国民の信頼を得る努力する必要がある
もちろん菅には期待してないがw
211風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:45:50.70 ID:h6ws/QEj
再稼働できないと定期点検できなくなるからすごく危険なんだよね
212風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:46:09.57 ID:u7B+AW/e
まあこれからは補助金アップや廃炉にかかる金もコストに入れないといけなくなるのは確実やから
原発のコスト増大はまぬがれない(ガッカリ
213風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:46:25.81 ID:IQx/TgGC
>>192
ただ既存の海外進出企業は法人税高いわ賃金高いわに電気使えないわで
日本のやめて海外で作ったほうがいいよな
214風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:46:38.75 ID:GZgQ92CY
そういうアピールが政治家の役目だな
菅じゃ無理だろうが
215風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:46:49.68 ID:jA/Q46WJ
計画停電で熱中症でまくり&製造業を皮切りに産業衰退のドミノ倒し

でやむなく原発使おうよになるな。

けども福島のメドが立たないとどうにもならん
216風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:47:07.33 ID:u7B+AW/e
>>207
室温超伝導とか夢のまた夢やで
217風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:47:10.46 ID:1vn8Ag+3
津波対策とかちゃんとやんのかね
15m想定したら莫大なカネがかかりそうだけど
218風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:47:10.92 ID:p8CxnDwl
>>210
それは同意
219風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:47:37.41 ID:XYpBoSgh
>>214
昔の小沢なんかうまくやりそうだけどな
220風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:47:59.08 ID:czxx63m/
大阪湾に作って問題起きたら海に沈めようず
221風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:48:19.81 ID:jA/Q46WJ
>>217
冷却水に使う水源が必要だからなぁ
海沿いにはもう建てられないにしろ
湖に新造出来る訳でもないしなぁ・・・
222風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:48:20.61 ID:WVoew05Y
節電しなくなるように戻さなきゃならないんだから必要だろ。電力確保出来ればなんでもいいよ。
反原発はすぐ全部止めろとか言い出すから議論が噛み合わない
223風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:48:34.52 ID:FMEQ55XT
基本的に「今すぐ止めろ無くせ派」は
埋蔵金のときと同じ論調で色んなことが
簡単にできると思いすぎてる
224風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:48:38.99 ID:65aULOIO
再稼動はしゃーないが原発依存はやめとけ
225風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:48:46.35 ID:p8CxnDwl
>>217
・今すぐ自然エネルギー使え!
・原発分全部火力にしろ!

これらよりは、幾分実現可能性が高い気がするのだが
226風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:48:48.15 ID:Ncv7/wdE
>>209
え?
じゃあ地方ならリスク管理を少なくして良いと?
それはもっと言えば、地方なら少なくとも都市部よりは最悪事故っても良いよっつーことだろ
そういう、当事者意識がねーのを俺はおかしいと書いてんの
原発が事故るということ、その結果、そういうリスクを考えた上で推進意見をしろよ
227風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:48:51.58 ID:hnZUlPmz
ま、反原発厨もこの夏で現実を知ることになるな
それでも廃炉を主張するならそれはピエロ以外の何者でもない
228風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:49:02.86 ID:KCPy3FC2
すぐに止めろって言ってる人らってさ、
廃炉にするのに数十年の期間と数十兆の金が必要ってのを知らないんだろうな
数十億だっけ?
229風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:49:57.60 ID:hnZUlPmz
>>226
もし事故った場合地方と都市部のどちらで被害が大きいかを考えろ
どちらがマシか?それがリスク管理というものだ
230風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:50:00.37 ID:KCPy3FC2
>>226
土地代スルーか
231ブクロJAPAN ◆BUKUROxBRA :2011/06/25(土) 22:50:10.79 ID:CD6xZazI
なんていうか原発議論は感情的になりすぎてる「市民」とそれをうまく使って政局を乗り切ろうとする政治家の
ゲームみたいなノリになってウンザリって感じだよな
232風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:50:27.28 ID:VliCTmn1
原発は危険だよ それは認めるけど、新しいエネルギーが出来るまでは原発を使わないといけない
233風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:50:39.70 ID:GQmoX++2
>>226
発電所の隣が空き地なのと発電所の隣がすぐ住宅地なのでは管理方法も変わってくるだろうな
234風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:50:48.95 ID:FMEQ55XT
>>226
社民党みたいなヤツだな。現実見ろよ
235風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:51:02.00 ID:HymuNsKl
別に今で通りの電気代で電気使えりゃ何発電で構わない
それが出来ないから原発頼りなんだよ
236風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:51:14.03 ID:XYpBoSgh
>>226
「原発が事故るということ、その結果、そういうリスクを考えた上で」住む場所を決めればいいじゃん

俺なら当事者にならないよう引っ越すね
237風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:51:13.94 ID:dIWJfp4w
>>226
銀座と福島の土地代は同じじゃないんで
238風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:51:15.40 ID:Ncv7/wdE
>>229
だから地方なら都市部より事故っても良いーっつ意見だろ?
そんな考えでさ、地元民が納得すると思うか?
そんな簡単な話も分からねーのかいw
239風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:51:21.93 ID:czxx63m/
>>228
廃炉にするの金かかるから動かすお→福島

廃炉予算なんか計算に入ってないうんこ発電システム
それが原発
240風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:51:26.10 ID:wvJ3JDP6
やっぱ谷垣って糞だわ
241風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:51:28.13 ID:jA/Q46WJ
昨日の暑さで91%だもなぁ

確実に停電やるレベルの電力消費量になるしな
242風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:51:29.09 ID:mT6SxLsu
>>226
都心に置くと管理するリスクの種類、数が多くなるから余計にコストがかかるって話だろ。人口密度が高いってだけでもリスク管理のコストが増えるなんてのは少し想像すればわかる。
リスク管理しなくていいから、しなきゃいけないからって話じゃない。
243風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:52:08.35 ID:Ncv7/wdE
>>242
たとえば?
244風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:52:20.66 ID:N7oJTAL2
今火力を押してる層は、少し前まで「温暖化が〜」や「ダムが〜」って言ってた層と同じ気がする
245ブクロJAPAN ◆BUKUROxBRA :2011/06/25(土) 22:52:23.02 ID:CD6xZazI
おれバスで通勤してるんだが、バスがもし豪快に事故ったら死ぬよな
で、どこかのバスが最近事故った
だから全国のバスをやめて歩きで通勤しろというのか?
246風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:52:54.61 ID:KCPy3FC2
もうやめて!
ID:Ncv7/wdEのレス番は真っ赤よ!
247風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:52:55.17 ID:VPx5BX0G
放射能の健康被害はよくわからんが
この暑さで熱中症になったら最悪の場合、即ポックリだからな
248風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:53:14.17 ID:hXV+QS1l
小泉が首相だったらうまい具合に世論を原発は必要って方向にもっていけそうだけど

原発停止してる間にも莫大な維持費がかかってる訳でしょ
正直冷静に考えて原発停止したところで誰も得しないのが現実なんだよな
249風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:53:27.62 ID:hnZUlPmz
>>238
バカだなホント
納得したから原発ができたんだろ
もういいから無知は死ねよ
250風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:53:32.12 ID:dIWJfp4w
ようは日本人は平和ボケしすぎなんやな
人間はエネルギーを使わないと生きていけない
日本にはエネルギーが無い
危険だけど原発を使うしかない
この論理展開を理解できない奴の多いこと多いこと
251風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:53:34.08 ID:NmLA0JTx
>>231
そうだね。
原発が万が一の時危険だし、できればとめたいのは自分も思う
でもどう考えても今すぐにはできない
だから当面は使わなきゃいけないと思う

しかし市民感情を上手く利用し、「脱原発!今すぐ自然エネルギーで!」と
甘い言葉を使う政治家や首長には、いささか疑問を感じる
252風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:53:40.92 ID:WVoew05Y
地方が文句言うなら補助金と地方交付税止めればいいんだよ
253風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:53:49.26 ID:Ncv7/wdE
>>245
それは話の前提として、「自分がリスクを負ってる」よな
自分がリスクを負った上でリターンを受けるかどうかを選択するのは良いんじゃねーかなぁ
254風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:54:11.10 ID:HymuNsKl
>>239
何でそんな嘘つくんだ?
廃炉にできなかったのは候補地が見つからなかったからだろ
255風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:54:22.08 ID:r3dwbLYH
>>226
そうじゃないが現実問題としてコストと安全はトレードオフの関係
本当の意味で最先端かつコスト度外視のリスク管理なんて出来んぞ
256風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:54:22.56 ID:XYpBoSgh
熱中症も人が死んでるねんで
257風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:54:33.99 ID:KCPy3FC2
>>248
脱原発って言ってるお偉いさんとかも、無理なのわかった上で人気取りに走ってるんだろうな
結局は原発にしばらく頼るとは思うが
258風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:54:43.46 ID:FMEQ55XT
>>250
直接自分が関係ないと思ってるんだろう
カップ麺がスーパーにないだけでふぁびょってるのにな
259風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:54:49.34 ID:Ncv7/wdE
>>249
ぜったい事故りませんっていう大ウソを電力会社とかがついてたからだろw
ホントバカだなぁ
260風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:54:51.71 ID:ALPOPrmV
>>245
バスそのものの構造に欠陥があればね
強い地震が起こると横転するとかw

運転手のミスなら知らんよ
261風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:54:58.94 ID:GQmoX++2
>>253
原発を誘致した地方も同じなんじゃね?
262風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:55:14.36 ID:mT6SxLsu
>>243
まず君がリスク管理というものををどうとらえているのか説明してくれないとどこから話せばいいのかわからん
というか一番最初っから話すのはめんどい
263風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:55:28.40 ID:KCPy3FC2
>>253
近くに原発が建ったら、大きなリターンがあるわけだが
264風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:55:46.74 ID:hnZUlPmz
>>259
本当に?絶対に事故りませんなんて言ってたの?原発は安全です!なら分かるがね
265風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:56:08.45 ID:Ncv7/wdE
>>250
だからそのリスクを自分が受けるのなら良いんだよ
リスクは受けねー、でもリターンは必要だから、他の奴はリスクを負えよ
どんだけ勝手な意見なんだよw
266風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:56:17.52 ID:muyTLG5o
>>259
それをただ信じてたとしたら地元の人間が頭おかしいんだろ
金がどんどん降ってくるってことは察せなアカン
267風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:56:20.70 ID:Ovw7bJ4R
>>250
第二次世界大戦の原因も資源がない日本が満州奪われそうになって・・・なのになあ
軍部が悪いから、で終わらせて何故軍部がそうしたかの原因は考えないバカ多すぎ
268風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:56:23.08 ID:jA/Q46WJ
まぁ切り替えていくの間は使い続けざるを得ないのは同意だが
問題はどう切り替えていくかそれまでの間の原発の必要性を
政府のアナウンスとしてはっきりと意思表示できない連中が悪いんだけどな

いきなり家の屋根にソーラーパネルつけまくります
とか訳の分からない事を言ってる総理もいるらしいが
269風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:56:23.12 ID:uDHoCZxO
残念でもないし当然
クーラー全盛の現代らしい結論と言える
270ブクロJAPAN ◆BUKUROxBRA :2011/06/25(土) 22:56:27.73 ID:CD6xZazI
>>260

そう本来議論されなければいけないのは構造の欠陥とかスタッフにミスがなかったかとかそういうのだよ
でも今世間ではシステムそのものをとにかくやめろっていう話になっている
271風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:56:29.57 ID:J8xzLxxQ
ここ数年熱中症の死者も多い、しかもこの猛暑なのに去年より劣悪な環境で生活しろとか無理
272風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:56:36.47 ID:KCPy3FC2
>>265
そろそろ苦しい言い分になってるぞ
273風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:56:44.83 ID:GQmoX++2
>>259
絶対事故りませんって言ったんか?
274風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:56:45.66 ID:NmLA0JTx
>>260
その、構造欠陥なのか、運転手ミスなのかも
はっきり解析できていないのに、今すぐ今後のエネルギー政策を
考えるのは、時期尚早だと思うよ
275風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:57:29.39 ID:VPx5BX0G
あれだけの大地震プラス大津波が来たのに
福島第一以外は無事なんやろ?
276風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:58:06.76 ID:Ufi7nhjL
いますぐ全原発止めろとか都市部に原発置けとか
そんな極一部の人しか言っていない意見にいちいち噛みついている人なんなの

大多数はせいぜい近い将来に廃止で、そこまで極端に考えてないだろ

277風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:58:12.90 ID:Ncv7/wdE
>>261
だから地元民が稼働しろっつーんなら、それは良いんじゃねーかなぁ
少なくともそう言う権利はあると思うぜ

>>264
そうやって言葉尻ととろうとする奴って議論の相手に値しないよな
以後はスルーさせてもらうわ
278風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:58:18.01 ID:czxx63m/
>>275
女川も相当やばいところまで行った
279風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:58:45.18 ID:XYpBoSgh
>>265
それは周辺の住民もおなじでは?
280風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:58:46.24 ID:Ncv7/wdE
>>272
どこが?
281風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:58:47.48 ID:NmLA0JTx
あまり流れと関係ないが太陽光発電って本当にやっかいらしいね
詳しい技術的な部分はもっと詳しい人がいそうだが
あんなにたくさん電源が分散されると周波数がめちゃくちゃになって安定せず
制御するのが大変になり、停電の恐れが高くなると
そもそも太陽光はそれ以前に効率の問題や、日が照らなかったらどうするのか、という問題もあるし
正直自然エネルギーじゃ一番使えないと思う
282風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:58:56.61 ID:hnZUlPmz
>>265
今まさに都市部の人間もリスク負ってるだろボケッ
第一事故った原発が都市部にあるものだったら日本じたい終了しとるわ
283風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:59:27.49 ID:czxx63m/
>>276
なんJは斜めに構えたアホウが多いからね
284風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:59:45.00 ID:HymuNsKl
>>275
第一はヤニキだからしゃーない
廃炉にしたくとも候補地が見つからんで動き続けた鉄人や
285風吹けば名無し:2011/06/25(土) 22:59:51.28 ID:NmLA0JTx
で、今後50年か100年後に使い物になってそうな自然エネルギーって何だろう。
洋上風力発電かな
286風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:00:01.43 ID:VyHcRqG3
孫の金儲けにどれだけ流される奴が居るのか楽しみで仕方ない
なお利権とは言われない模様
287風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:00:15.62 ID:Ovw7bJ4R
原子力 .357 37HR 124打点
火力  .265 24HR 80打点
水力  .237 7HR 33打点
太陽 (二軍).223 1HR 12打点
風力 (二軍).206 0HR 6打点
地熱 (二軍).175 1HR 5打点

冗談抜きでこれくらいの差はある
288風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:00:21.85 ID:Ncv7/wdE
>>282
はぁ?
長い間家に戻れなくなったのか?
289風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:01:22.85 ID:FMEQ55XT
>>287
水力も基本的には揚水発電でしょ
それ自体がエネルギーを生んでるわけじゃないからなあ
290風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:01:24.28 ID:LB3v1v9m
>>265
原発やら火力発電所ががない地域は高い税金を支払ってる
ある地域は交付金を受けてる

そんだけ
291風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:01:29.05 ID:HymuNsKl
>>288
節電
292風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:01:33.49 ID:mT6SxLsu
>>288
リスクって家に戻れなくなることだけなの?
293風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:01:55.12 ID:hnZUlPmz
>>288
リスクの度合いに関してはそうかもな
で、二行目に対しての反論は?
294風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:02:22.63 ID:KCPy3FC2
>>288
お前の言うリスクと言うのをちゃんと口にしたらどうか
後から言い訳できないようにしっかり
295風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:02:39.80 ID:czxx63m/
原発の利権は桁違いだろ
今回の事故で自治体にばら撒く金もっと膨らむぞ
296風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:02:46.26 ID:Ncv7/wdE
>>286
競争した上での利益は良いでしょ
だからね、電力会社を自分たちで選べるようになりゃあ良いんだよね
原子力が嫌ってやつは原子炉を使ってない会社を選べたりするしな
297風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:02:46.93 ID:NmLA0JTx
>>287
正直太陽と風力逆じゃね?

>>289
まあしかし、主力の一部であることは事実だと思う
流れ込み式もあるし、揚水はピーク時の優秀な切り札
いうならば優秀な左のワンポイント
298風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:03:01.51 ID:65aULOIO
相変わらずきめえスレだ、巣に帰ってやれよ
299風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:03:28.03 ID:LB3v1v9m
>>275
むしろ火力発電所のほうが脆弱でいまだに復旧目処たってないのが多いこと多いこと
300風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:03:32.47 ID:Ncv7/wdE
>>293
反論って?
301風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:03:46.54 ID:GQmoX++2
>>277
震災後の選挙の結果を見る限りでは原発稼動で問題ないんだろうなぁ
302風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:03:58.10 ID:6wOpjKMY
田舎に原発を作るという政策は、数少ない成功したリスクコントロール
303風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:04:25.71 ID:FMEQ55XT
>>297
風力には期待してるんだが
日本は風力向いてないんだよな。台風がよく来るから。
304風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:04:45.52 ID:hnZUlPmz
>>300
地方に建設するのと都市部に建設した場合
事故ったとき都市部のほうが日本全体で負うリスクが遥かにでかいということ
305風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:04:48.87 ID:jA/Q46WJ
原発が金を産む機械じゃなくて
あくまで見返りで金で頬をひっぱたかれてるだけ
って地元の連中は気づくべき

まぁ当時誘致した連中は
もう墓の中だからそいつらを恨むしか無いな
貴方達先人の努力のおかげで明るい未来が来ましよ。って
306風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:04:53.25 ID:VPx5BX0G
>>287
原発が盛大にスペった今
もんじゅニキの確変に期待やな
307風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:04:58.65 ID:iqymAapK
地価などの開発コストや万一事故になったときの損害を考えて政府と東電は、原発設置のリスクをお金で売ることにした
経済が苦しい地方民自治体は原発を県に設置するというリスクをお金で買い取った

それだけの話だろ・・・
308風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:05:19.97 ID:NmLA0JTx
>>303
正直陸上の風力も未来は無いね。
だからあるとしたら海上なんだが…
その、台風の強い風や波に耐えうるすんばらしいものをつくれるのかどうかというと
きっついよなあ…OTL
309風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:05:27.39 ID:6wOpjKMY
太陽エネルギーと言えば太陽光しか出てこない風潮

とりあえず、たまには太陽炉さんも思い出してあげて下さい
310風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:06:01.17 ID:r3dwbLYH
>>296
「原子力が嫌」って奴は「原子力発電を使うのが嫌」なんであって、「原子力発電で作られた電気が嫌」なわけじゃない
安ければどう作られてようとそっちに流れるのが市場ってもんやで
311風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:06:37.64 ID:4vQ4XBZq
集団ヒストリーの輩は興奮してるんかね?
312風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:06:37.93 ID:jA/Q46WJ
>>306
あのフランスでさえも怒りの撤退をした
高速増殖炉を稼動させるなんて
今のアレ(43)に複数年契約するようなもんだけどなぁ
313風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:06:41.17 ID:u7B+AW/e
>>306
もんじゅニキは止めとけ…
フランスも諦めたのに
314風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:07:10.15 ID:Ovw7bJ4R
>>306
もんじゅニキはフル出場なら4割60本も夢ではないがスペなのが問題や
315風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:07:14.52 ID:NmLA0JTx
>>309
太陽熱発電ってやつか
コレに関しては全く知識が無いが、蓄熱により24時間の発電が可能なのは大きいね

しかし本当太陽光って過大評価されていると思うわ
316風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:07:24.54 ID:muyTLG5o
もんじゅニキはロマン枠
317風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:07:25.97 ID:6wOpjKMY
>>287
原発は、タバコ&パチンコのダルがそのまま更正せず成長した感じやな
野球能力はすごいけど、野球外でいつ追放される不祥事を起こすかわからない
318風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:07:38.51 ID:LB3v1v9m
電力自由化で、アメリカさんがなんでもないことでニューヨークとワシントンを丸々3日間停電させて大混乱を引き起こしてしまったのにね
319風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:07:54.90 ID:Ncv7/wdE
>>302
ちゃんと地元民にリスクを説明してたんだろうかねぇ
まぁ騙したことも含めて成功というなら成功なのかもしれねぇけどねw
クズだな

>>304
うん、じゃあ地方にリスクを押し付けて良いの?
安全神話なんつー大ウソで騙してさ

リスクをしっかり説明して、それでも相手が良いと言うなら良いさ
さて、福島の事故が起こって、今でも誘致を受けるところがどれだけあるかねぇ
320風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:07:57.59 ID:FMEQ55XT
>>308
日本の風力発電は事情が特殊だから
外国メーカーが参入してこないらしい
この問題を解決できれば世界中の難風地帯に
日本の風力発電機を売るビジネスチャンスでもあるんだよね
321風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:07:58.81 ID:jA/Q46WJ
>>314
なんせバットを握るだけで
骨にヒビ行く位のスペですし・・・
322風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:08:07.44 ID:KCPy3FC2
もんじゅニキってあれやな


ゴッドマーズかイデオンか
323風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:08:53.09 ID:czxx63m/
もんじゅってあれ事故起こしたら冷却海水つかえないのにどうするつもりなんだろ
324風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:08:56.06 ID:mT6SxLsu
>>315
太陽光が半無限エネルギーな以上知識ないやつが期待してしまうのはしゃーない
325風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:09:05.29 ID:Ncv7/wdE
>>310
それなら良いんじゃねーかな
選択肢を与えられた上でそっちを選んだのなら
326風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:09:05.73 ID:hnZUlPmz
>>319
日本が終了するよりはいいだろ?お前が今平和にカタカタできるのも地方に建設したおかげなんだからな
327風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:09:06.05 ID:u7B+AW/e
>>322
装甲がトタンで出来とるで
328風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:09:20.42 ID:NmLA0JTx
>>320
せやね。
まあ開発は本当に推進されるべきだと思うわ
それで、自分が死ぬ頃にベース電源の一角を担ってくれていると嬉しいな、と
ちょっと無理書いているかもしれないがw
329風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:09:28.63 ID:GQmoX++2
>>319
原発推進派と原発反対派の首長選挙の結果を見ればわかるけどなぁ
反対派はデメリットを相当並べたはずやで
330風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:09:30.89 ID:jA/Q46WJ
もんじゅ(43)は一応手術が成功したと言うけれど

まだまだ常陽のオジキが控えとるで
文字通り爆弾抱えてる訳だしな

もんじゅには注目いってるが常陽がスルーされてるのはアカン
こっちの方がちびるで
331風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:09:53.76 ID:wsduRpQZ
ちゃんとした代替エネルギー見つけてからやれや
今はどうあがいても原発は必要だろ
332風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:10:07.74 ID:muyTLG5o
>>319
青森県知事選は推進派が勝った
333風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:10:17.23 ID:FMEQ55XT
もんじゅニキは試合からの帰宅中
近所のマンションから降ってきた植木鉢が直撃して意識不明の重態
最近、手術で意識は戻ったが予断を許さない状況
334風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:10:20.79 ID:uDRGWYh+
釣れたああああああああああああああああああああああああ!
335風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:10:36.56 ID:Ovw7bJ4R
>>317
なお火力内野手は素で高年俸な上にアラブ人代理人による大銭闘を繰り返すノリさん仕様
336風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:10:39.23 ID:EQA7dEtV
東電批判いつの間にか原発批判にすり替わっていて怖い
共産党にすら東電が批判されていたというのに
337風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:10:50.16 ID:4vQ4XBZq
原発は危険!火力最高!とか言ってるやつらって
石油コンビナートで火の海になったことはもう忘れてるんだろうか
338風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:10:50.43 ID:NmLA0JTx
>>334
すごいレス番に帰ってきたなwwwwwww
339風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:11:08.19 ID:VyHcRqG3
>>334
なんでや!
340風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:11:44.04 ID:GQmoX++2
>>334
阪神関係ないやろ!
341風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:11:55.60 ID:jA/Q46WJ
>>337
おそらく今デモにまで参加して反対してる連中は
3.11の時は拡散希望しまくってた連中だろうな
342風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:12:04.59 ID:6wOpjKMY
>>334
すごいな>>1、どうやったんだ
343風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:12:11.24 ID:Ncv7/wdE
>>326
だからそれはリスクを負ってる奴が言って良いセリフなんだが?
日本のため?日本のために他者にリスクを負わせることを何も問題ないとするのは社会主義だなぁ
チェルノブイリに人を突っ込ませたソ連と同じだわw
お前仙谷?
344風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:12:17.77 ID:NmLA0JTx
とりあえず、地元の電力会社が火力の燃料手に入らなくてピンチになっているが
鉄道会社には業務に支障ない範囲での節電をお願いしたらしい
電車の本数減らなくて本当助かったわ
345風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:12:58.25 ID:VPx5BX0G
>>335
じゃあ一度、浪人状態にさせたらホワイト化して活躍してくれるんやな
346風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:13:07.75 ID:VMcFeDd6
推進派は自殺した家畜業者の人に土下座しろ
347風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:13:10.51 ID:FMEQ55XT
>>344
最近近所の電車は節電でクーラーと電気が消えてる
夕方の暗さは結構びびる
348風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:13:15.83 ID:Ovw7bJ4R
>>343
合理的差別は近代法学の前提
勉強せい
349風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:13:24.95 ID:ALPOPrmV
再稼動が必要だとして
再稼動を嫌がる地方民を批判するのは違う

現状を打開するには嫌がる地方民を説得するのが筋だし
説得する気もないのに原発が必要って言うならそりゃ首都圏に作れって話になる
350風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:14:12.69 ID:EQA7dEtV
>>334
原発ネタは伸びるね(ニッコリ
351風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:14:15.07 ID:NmLA0JTx
>>347
首都圏は蛍光灯数本抜いてたな…
エスカレーターが動いてなくてそこを人が歩いて登ったり
地下鉄なのに窓が開いていたり、いろいろ異様だったわ
352風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:14:18.70 ID:hnZUlPmz
>>343
リスクを負わせる代わりに補助金くれてやってるだろ
あとチェルノブイリに人を突っ込ませた?なーにいってだ
他に解決策があったのならそれを提示しろ
353風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:14:48.73 ID:GQmoX++2
>>349
選挙の結果を見る限り、やっぱり原発が必要という考えみたいやで
354風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:14:55.47 ID:LB3v1v9m
>>334
狙ってそのレス番とったならお前すげぇよ
355風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:15:00.42 ID:6wOpjKMY
この板で猛虎弁も使わへんで何十レスもしてる人って怖いで
356風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:15:06.05 ID:mT6SxLsu
>>343
人突っ込ませたからあれで済んだんだけどな
357風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:15:10.31 ID:XYpBoSgh
>>343
公共の福祉
358風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:15:17.06 ID:Ncv7/wdE
>>348
これを是とすることが前提?
バカだなw
359風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:15:24.34 ID:FMEQ55XT
>>349
正直地元民が反対するのは当然だと思うし
そこを説得したり、事故を起こさない対策案を出したり
必要なら工事やメンテナンスをしたりするのが政治の役目だと思う
360風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:15:25.98 ID:NmLA0JTx
>>354
そら狙ったんだろwwww
361風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:15:31.93 ID:KCPy3FC2
ID:Ncv7/wdEは1人で何を必死になっとるんや
362風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:15:44.04 ID:HymuNsKl
地方に建てるのは土地の問題が一番大きい
363風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:16:07.71 ID:iqymAapK
首を立てに振るまで札束で相手のほほを引っぱたけばいいだけの話
いままで原発はそうやってきた。そしてこれからも、札束の量が増えるだけだな
もっとも首都圏に作るお金よりはよっぽど少なくてすむだろうがw
364風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:16:10.90 ID:jA/Q46WJ
>>351
まぁ昔に戻ったって言えば
それまでなのかも知れんがな

しかし暑さは5℃以上も違う・・・
365風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:16:11.19 ID:1L9SAKbW
デモしてるやつみたけどどこぞの新興宗教みたいで糞気持ち悪かったな
366風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:16:21.98 ID:h6ws/QEj
>>225
火力転換>津波対策>自然エネルギーじゃね?
火力転換はそう難しくないかと
367風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:17:02.04 ID:jjW3cxTH
国土なんかどうでもいいんだろうなぁw
368風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:17:04.57 ID:muyTLG5o
>>366
たっかいたっかいCO2排出権はこちら
369風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:17:09.96 ID:HymuNsKl
>>361
ヒント ν
370風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:17:24.48 ID:r3dwbLYH
>>349
そりゃ説得するのも必要やし、なんなら危険手当的なものも必要や
首都圏に作れって話も感情論として出てくるのは分かる
ただ原発は現時点では必要で、都市部には置けないというのが厄介
371風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:17:35.48 ID:NmLA0JTx
>>364
しかし、電車の本数減った!→クルマにしよう!→渋滞事故増大&燃料高騰
となるのは(アカン)
372風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:17:43.64 ID:LB3v1v9m
>>349
自分達で選挙で選んで金やら職やら色々リターンを受けて、いざデメリットを目の当たりにしたらキレるってのもどうかと思うけどな
実際ニュースで一方的に叩く気にはなれないといった声も出てるけど
373風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:17:52.25 ID:fDq9GEkJ
基地問題みたいなもんよな
374風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:18:02.01 ID:Ncv7/wdE
>>352
物事が解決すりゃあ人にどんどんリスクを負わせても良いってか
あれって本人が行きたいと行って行ったんかねぇ、志願して行ったのなら良いけどね
強制的にor騙してリスクを負わせるなんざクソでしかねーと俺は思うけどね
375風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:18:04.92 ID:exhK9Neo
大学の教授が「夏の一時期以外は原発無しでも火力でまかなえる」って言ってたけど本当なの?
376風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:18:17.02 ID:HymuNsKl
>>366
電気代やばくなってイタリアになるな
一回イタリア住んでみいや
377風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:18:19.64 ID:jA/Q46WJ
産業が衰退&怒りの撤退
人口減少等で電力消費量は
減っていきそうだけどね(ガッカリ
378風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:18:36.97 ID:FMEQ55XT
>>375
真夏と真冬以外はいけるんじゃないか
379風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:18:52.48 ID:NmLA0JTx
>>366
うーん、正直地域によると思う。
東電なんかは立場的にいっそう原子力使いづらいし、燃料調達に関する交渉力が
十分にあるから、たぶん火力転換の方が早い。
あまり原子力の比率が高くない中部も同様。
それ以外は…
380風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:18:57.25 ID:VyHcRqG3
完全に復興とは逆行する事になるんだけどいいんだろうか
381風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:19:32.98 ID:hnZUlPmz
>>374
人海戦術で作業してなければヨーロッパ全土が死の大地になってたよ
いい加減綺麗事ばかり並べるのはやめて現実を見たら?
382風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:19:41.86 ID:4vQ4XBZq
火力発電が限界だから原発に移行してたのに火力に戻すとか言う馬鹿
少し考えてから抗議すればいいのに
383風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:19:44.32 ID:HymuNsKl
>>375
企業が節電してること無視してるから嘘
384風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:19:58.89 ID:WVoew05Y
国防の面から言って都市部に置けるわけねえだろ。
385風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:20:15.34 ID:6wOpjKMY
「火力だけでどうにかなる」論って、「岩隈→田中が交互に投げれば勝つる」みたいなもんなんやないの?
386風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:20:24.44 ID:dIWJfp4w
だからエネルギーに関しては綺麗事は通用しない
地方に金と仕事を、都市に電気を
こうしないと生きていけない
本当に脳内お花畑しかいないんやな
387風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:20:37.23 ID:mT6SxLsu
>>374
別に国民の一意見としてはそれでいいんじゃない?
ただ国の首脳がそんな思想だったら国はなりたたないってだけの話
388風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:20:41.66 ID:cIPKim+B
ID:Ncv7/wdEを見てると工学の素養って重要だよねとつくづく思う
389風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:20:44.76 ID:LB3v1v9m
>>375
本来は夏に原発動かしながら火力をメンテナンスするってのが流れだからな
今年は原発及び火力もかなり死んでるから残ってる火力がフルイニングになる
当然メンテナンスできないからそっちでトラブルの可能性もある

390風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:20:48.86 ID:Cm5wQPNM
>>375
そら(経済界があれだけ自粛して犠牲になれば)そう(賄える)よ
391風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:20:52.21 ID:Ncv7/wdE
>>381
はぁ、どこが綺麗ごとなんだ?
人を物のように扱って合理性だけを求めるほうがよっぽどバーチャルで綺麗ごとだと思うがねぇ
392風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:21:33.13 ID:czxx63m/
津波対策すると言ってるわりには
取水口壊れるリスクを一切考えない浜岡
オワットル
393風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:21:37.96 ID:VyHcRqG3
相川の放出が最大の補強
みたいなもん
394風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:21:40.82 ID:04zPAsVR
まだ原発に拘ってるのかw
こりゃあ自民も変わってねーな
395風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:21:46.60 ID:Ncv7/wdE
>>388
どういうところが?
396風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:21:47.05 ID:iqymAapK
>>374
原発がある県に住んでる地方民は原発誘致による補助金を貰っているし、
政府に多大な補助金を受けている地方自治体の政治による恩恵を得ているだろ
リスクだけ背負ってるわけじゃない。それによるメリットだって受けている
そのようなメリット目当ての住民が多いから青森県知事戦は推進派が勝ったんだよ

これからさき、納得できない奴がいるならそいつが納得するまでメリットをふやせばいいだけ

メリット>リスクだと感じるまで補助金を払えばいいだけの話
397風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:21:51.42 ID:FMEQ55XT
>>386
1名しか居ない件
398風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:21:55.40 ID:XYpBoSgh
Ncv7/wdEって天然ものなの?
399風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:22:04.55 ID:NmLA0JTx
>>388
まあそいつ煽る気は無いんだけどさ、
原発事故からの一連の報道を見ていて、いかに民間人がエネルギーに関する知識がないかわかったわ
チェンメで「電力の備蓄が無いから〜」なんてアホみたいな文面は流れるし
かくいう自分も大学院行ってなかったら多分知らないままだったけどさ
400風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:22:29.30 ID:LB3v1v9m
>>388
想定外の意味をはきちがえてる人も多いよねぇ

一般人の考える想定外「それは知らなかった」
設計者の想定外「予算をもらった範囲で今回のモノを作りました。安全率は5に設定しており、ここらへんまでなら耐えますが、それ以上は想定外です」

401風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:22:36.81 ID:cIPKim+B
そういえば朝日の夕刊が風力の問題点を書き並べたもんだったな
マンセー状態だと思ってたから意外だった
402風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:22:40.21 ID:Wwle7VE2
火力発電は安全という風潮
403風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:22:42.90 ID:U8hUeocI
やっぱ自民も糞だわ
404風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:22:43.40 ID:mT6SxLsu
>>391
相手が物じゃないからわざわざ金で釣ってるんじゃねーか
しっかりと感情を要素に入れて物事を進めてるだろ
405風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:22:56.97 ID:6wOpjKMY
ID:Ncv7/wdEちゃん、この板では野球に例えられなきゃ聞いて貰えへんで
406風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:23:00.68 ID:04zPAsVR
まだ原発に拘ってるのかw
こりゃあ自民も変わってねーな
407風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:23:11.45 ID:hnZUlPmz
だめだこいつ
完全にお花畑になっとるわ
408風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:23:28.76 ID:loaMf0SF
>>327
しかもパイロットはコクボウガー二号機の方ですね、わかります
409風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:24:06.49 ID:Ncv7/wdE
>>388
早く答えてくれよ〜
答えられないの?
410風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:24:10.12 ID:jA/Q46WJ
>>399
周波数が西と東で違うのは
知ってたからチェンメ来たとき
なんやこれ?だったがな。

冷静に返事したら
けど分からないしとか完璧に思考停止してたし・・・
411風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:24:29.19 ID:FMEQ55XT
今の日本人の大多数は「金で解決できること」を金で解決することを「汚い」と感じる
金で解決できない問題が起こるよりはよっぽどマシなんだけどな
412風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:24:34.90 ID:6wOpjKMY
>>399
SI接頭辞に疎いのがいっぱいいて驚いたわ
413風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:24:45.28 ID:WVoew05Y
自民党が現実的だろ
夢物語語るのは無責任
民主党の政権交代の時と同じだ
414風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:24:57.43 ID:Ncv7/wdE
>>404
だからちゃんとリスクを説明したの?
絶対安全なんてあり得るの?
415風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:25:10.62 ID:GQmoX++2
>>410
どういうチェンメ?
416風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:25:20.19 ID:uV+7TYv3
自民党の谷垣禎一総裁「原発再稼働は必要」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308989912/
417風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:25:29.32 ID:4LNFcB2O
海江田も推進するって言ってるし
廃止派は誰支持すんの? 共産?
418風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:25:29.94 ID:cIPKim+B
>>395
まあいくらでもあるけど、とりあえずリスクとハザードの違い、
リスク対応の4形態ぐらいは理解してからもう一度聞いてもらおうか
419風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:26:04.81 ID:KCPy3FC2
>>409
言ってもわからないと思われてることを理解するべき
420風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:26:22.07 ID:iqymAapK
首を縦に降るまで、当事者がメリット>リスクと感じて納得するまで金払い続ければよい
そうすれば都市も地方もwin-win
それが最善ということがなぜわからないのか
421風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:26:31.25 ID:Ncv7/wdE
>>418
具体的に書いてよ
422風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:26:41.81 ID:4vQ4XBZq
>>416
うわぁ・・・
423風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:26:55.60 ID:NmLA0JTx
>>415
多分「東電に送電するために西日本は節電してくれ!」的アレじゃね?
実際は変電所要量やそもそもの電力融通の契約から
いくら節電しても一定以上は送電できない
地元の市長は知識があったようで冷静な対応を呼びかけてた

地元は酷かったぞ。「今夜東京は電力の備蓄がなくなると、電力会社の友人が言ってました!節電を!」
424風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:27:15.63 ID:jA/Q46WJ
>>415
大阪の友人からなんだが
まずこのままだとどうも関東で大停電が起きるらしいとの事
こちらも停電になる可能性があるんで節電して
そちらに電力が少しでも送れるようにしますね

みたいな内容だった。
425風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:27:16.40 ID:hnZUlPmz
まあそういうこと
いろいろ説明した上で札束で顔をひっぱたいて納得させることのどこに問題があるのかね
426風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:27:16.30 ID:lKxLAwp4
そらそうよ
427風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:27:18.95 ID:04zPAsVR
やあやあ見下して口出しするやつほどアホの法則じゃねーか
ID:Ncv7/wdEは内田裕也かよw
428風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:27:32.24 ID:LB3v1v9m
>>414
そのリスクを反対派がガンガン選挙で説いたのに勝ったのは推進派
つまりそういうこと。

金さえ湯水のようにつぎこめばいくらでも安全にできるよ
ただどっかのれんほーさんも言ってましたが、100年に1度の災害に金を出すのは馬鹿らしいっていう発想がありましてね

もし地震が起きる前に30mの津波に耐える堤防作ってくだっさいなんて言ったら袋叩きだったでしょうね
人間失敗しないと覚えないんですよ、残念ながら
429風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:27:42.36 ID:VyHcRqG3
>>416
いきなり利権連呼でワロタ
たまげたなぁ
430風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:27:54.94 ID:GQmoX++2
>>423
最後の行の地元って誰のこと?
431風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:27:54.78 ID:cIPKim+B
>>421
ggrks
432風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:27:54.84 ID:WVoew05Y
しっかりと検査したらいいんだよ。外国からの検査も受け入れたらいいしそれで問題ないなら稼働しろ。
これから新規で建てられないんだから。切り替えるまでは使うべきだろ
433風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:28:15.01 ID:Ncv7/wdE
>>425
色々説明した上なら良いんじゃね?
さて、今まではちゃんと説明してたんだろうかねぇ
434風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:28:29.67 ID:jA/Q46WJ
>>423
あ〜それだ。
435風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:28:46.69 ID:1j9jGz7D
"絶対安全だ"と無理矢理言わせた可能性だって残念ながらある
436風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:29:06.91 ID:04zPAsVR
原発可動しなくていいよ
夏場停電してアホどもが阿鼻叫喚の地獄絵図になるすがたみたい
437風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:29:12.52 ID:HymuNsKl
小学生レベルのやつがいるけど
こいつの望みって何なの?
自然エネルギー(笑)信者なの?
438風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:29:14.75 ID:hnZUlPmz
439風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:29:31.52 ID:FMEQ55XT
>>416
原発がまかなってる25%ぐらい楽々節電できるから原発は要らないらしい
440風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:29:39.92 ID:NmLA0JTx
>>430
俺の地元九州で出回ってたチェンメ。
「電力の備蓄が〜」なんていってる電力会社社員がいるわけないだろと…
拡散してって書いてあったけど無視させていただいた。
441風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:29:44.50 ID:muyTLG5o
そういえば人工地震がーHAARPがーって言ってた奴ら息してんの?
442風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:30:05.51 ID:XYpBoSgh
>>416 (アカン)
609 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/06/25(土) 23:23:11.81 ID:gZLrsByD0
原発がなくなったら今年の夏がとか云っているネトウヨ

日本の電力で原発の割合25%だから、25%だから、2度云っても分からないかな?

どうにかできる割合なんだよ、今日でも!w
極端に言えば節電でもw
443風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:30:21.96 ID:dIWJfp4w
もんじゅもんじゅ騒いでいる奴ももんじゅが何するところか知らないんだろうな・・・
444風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:30:25.00 ID:GQmoX++2
>>433
原発反対派の首長候補が散々説明した結果が推進派当選よ
445風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:30:27.57 ID:Ncv7/wdE
>>431
はいはい、ちゃんと言えないってことね
お前みたいにちゃんとしか意見を書かず相手を否定するようなレスする奴ってバカだよな
だってちゃんと意見をかけねーからそうやって誤魔化してるだけだろうからなw
446風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:30:31.56 ID:jA/Q46WJ
ttp://www.tanigaki-s.net/profile/index.php

平成12年 原子燃料サイクル特別 委員会委員長
447風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:30:53.02 ID:VyHcRqG3
>>423
その手のはツイッターでアホみたいに【拡散希望】RTされまくってたわ
なお訂正文はRTされない模様
448風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:30:53.69 ID:4vQ4XBZq
>>436
確かに
東日本の人間が手のひら返すの見てみたいからまだ稼働しなくていいや
ワイは西日本やから余裕はあるし
449風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:30:56.46 ID:loaMf0SF
>>442
まずそのカタカタしてるものの電源を切らないとね(ガッカリ
450風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:30:57.86 ID:WVoew05Y
自然エネルギーが主力になる日なんて来るわけない。
451風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:31:30.20 ID:6wOpjKMY

一点差リードの12回裏、ノーアウト満塁。
マウンド上のイムは負傷してあと一球でも投げたら壊れるかもしれない
ベンチの残りは小野寺のみ

それでもイムに続投させますか?
それとも小野寺を出しますか?
452風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:31:48.27 ID:FMEQ55XT
>>448
関東の人間ほど堪えてると思うよ
停電してなくても既に仕事場が蒸し風呂だからな
453風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:31:53.56 ID:Ncv7/wdE
>>444
推進派は?
絶対安全なんてあり得るの?
俺は絶対なんてーのはあり得ねーと思うが、これは嘘にならね?
454風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:32:02.33 ID:PsxzXAao
原発事故が怖いから廃止しましょうって、暗闇が怖いから夜外に出ないようにしましょうってのと同じレベル
455風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:32:05.79 ID:jA/Q46WJ
>>448
結局関西電力のエリアはどうなるんだろうな


456風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:32:06.42 ID:mT6SxLsu
>>445
疑問形ばっかで返してるお前が言えることじゃねーよw
457風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:32:07.43 ID:FThVRe/U
>>435
今まで推進派だった人たちも技術力を信じて絶対安心って言われたから
納得していたわけで一度事故が起こってしまうと
そう簡単に再起動いいですよとはならんだろうなぁ
458風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:32:12.75 ID:muyTLG5o
>>442
まあ我が神奈川県は節電実験で13.4%しか節電できなかったんだが
459風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:32:24.90 ID:NmLA0JTx
>>447
話変わるけど、そこがチェンメや拡散希望のイカんところと思うのよ
間違った情報流したり情報の期限が切れても訂正や収束ができない
うざいだけじゃなく実害に繋がるからやめるべきと思うが周囲が聞いてくれなくて哀しかった
460風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:32:29.79 ID:04zPAsVR
まともな人間が政治家にならない理由がよくわかるわ
ニュー速みたいな連中が毎日脅迫めいた手紙を事務所に送ってるんだろ?

健全な精神じゃ身がもたないね(ガッカリ
真っ黒な人間じゃないと政治が務まらん理由がよくわかる
461風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:32:47.29 ID:Ovw7bJ4R
>>416
前々から思ってたけどニューカスって明らかに職業左翼が巣食ってるよね
462風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:32:50.19 ID:4vQ4XBZq
>>450
まだ分からんよ
科学の進歩は予想できん
463風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:33:07.62 ID:Cm5wQPNM
>>453
そりゃ何でも絶対はありえんよ
99.9%の下に9をどれだけ積めるか
464風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:33:33.36 ID:NmLA0JTx
>>450
少なくとも、相当な時間がかかることだけは間違いないと思う
自分が生きている間に実現したらすごいな人類どうやったんだって感じ
465風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:33:44.63 ID:iqymAapK
真夏に停電おきて、一番死ぬのは弱くて守ってくれる人がいない独り身の老人だよなあ・・・うん?
466風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:33:47.18 ID:FMEQ55XT
>>458
13.4%でも結構な量だからな
20%以上は大企業が活動停止しないと無理だわ
467風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:34:00.28 ID:Cm5wQPNM
>>448
4割近く原発頼りのくせに橋下が原発再稼動させんとか言い出してるで
468風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:34:08.23 ID:VyHcRqG3
今年節電してギリギリ乗り切ったとして
その電力量を今後の基準に使われるようになったら工場移転待ったなし
469風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:34:08.68 ID:r3dwbLYH
>>453
100.0%の安全はないが、99.9%くらいの安全はあり得る
そして日本の政治ではこれくらいを絶対安全と呼ぶことはあると思うで
470風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:34:14.23 ID:04zPAsVR
>>465
年金(ニッコリ
471風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:34:23.15 ID:GQmoX++2
>>453
キミの意見やとリスクが住民に説明されていれば問題ないんやないの?
反対派がデメリットを説明して、賛成派がメリットを説明してその結果が推進派当選でしょ
472風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:34:27.70 ID:6wOpjKMY
>>467
ポピュリズム怖いすなあ・・・
473風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:34:47.91 ID:NmLA0JTx
>>467
あの人割と何考えてるかわからんよなあ。
こういう人に限ってセットで自然エネルギーの話持ち出すし。
まあ関電の理由無き節電要請もあんまりだが。
474風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:34:50.52 ID:HymuNsKl
>>462
自然を科学の力でなんとか出来たら地震も津波も怖くないんだがね
475風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:34:51.26 ID:Ncv7/wdE
まぁさ、リターンを求めるならリスクを負おうぜ
2chってさ、そういう自覚がねー奴がウヨウヨいるもんな
お子様なんだろうな
476風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:35:01.99 ID:XYpBoSgh
>>465
多分老人は冷房つけていいよ、若者?知らんってなると思う

まぁ実際命にかかわるからしゃーない
477風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:36:10.39 ID:XYpBoSgh
>>475
リスクを負いたくないんで、お金要りません

これでいい
478風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:36:30.63 ID:WVoew05Y
周波数統一は絶対やるべきだよな。
479風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:36:52.78 ID:4vQ4XBZq
そもそも原発の割合って30パーだし
480風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:36:57.98 ID:muyTLG5o
>>478
もう手遅れや
481風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:37:09.89 ID:4vQ4XBZq
>>467
九州だから大丈夫(ニッコリ
482風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:37:14.41 ID:Ncv7/wdE
>>467
施設稼働能力では原発は30%切るくらいだったと思うが?
483風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:37:36.56 ID:muyTLG5o
>>479
君のいる西日本は依存率高いで
484風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:37:45.54 ID:NmLA0JTx
>>478
そりゃあ、できるのが理想だけどさ…
ぶっちゃけ自然エネルギー今すぐ使えってのに近いレベルで無理じゃない?
長期間の大規模停電が伴うし、必ずどちらかの地域が大きな損害をこうむるのだから
技術的にも政治的にも厳しいよ。
485風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:37:56.48 ID:mT6SxLsu
>>475
それはむしろ地方民に言うことだなw
原発誘致で大量のメリットが手に入りました。
これでリスクがないわけねーだろ、ってなw
486風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:38:00.12 ID:VyHcRqG3
>>481
(アカン)
487風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:38:13.51 ID:Cm5wQPNM
>>481
なお立場が弱いので他地域へ搾取される模様
488風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:38:34.41 ID:jA/Q46WJ
>>478
こんな事になるとは思わんかったから
考えすら無かったって事や

明治や大正の時代に原発なんて無かった訳だし
将来こんな事になるとは思わなんだ
489風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:38:44.86 ID:04zPAsVR
節電すればいい→PCピコピコ
お金はいらない、安全がほしい→お前がニートやってられるのも国が裕福だからです
自然エネルギーに切り替えろ→言うは易く行なうは難し

うーんこのねらー
490風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:38:45.47 ID:XYpBoSgh
若狭湾あたりって大地震くるのん?
491風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:38:54.40 ID:jA/Q46WJ
>>481
玄海原発の炉はボロボロ
492風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:39:10.03 ID:6wOpjKMY
プロスピ2011やってると各球場の電力会社の広告を見て泣けてくるで
493風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:39:15.70 ID:NmLA0JTx
>>481
オッスオッス
燃料手に入らないから総量規制型という最悪の形の節電が待ってるで…
まーだピークカットのがマシやろ…
この現実を見ると原発→火力はそう簡単には行かないんやね、交渉力の無い地域は
494風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:39:20.65 ID:4vQ4XBZq
まあ、九州も停電にはなってまうらしいけど
495風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:39:26.36 ID:FMEQ55XT
早急に周波数統一やったら結構な数のジイバアが洗濯機ぶっ壊すと思う
496風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:39:31.01 ID:MbMAMtpb
東電区域の原発依存度が30%なだけで
関電は5割近くが原発に頼ってるんじゃなかった?
大阪が原発に頼らないなんてなったら関東以上にやばいことになりそうだが
497風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:39:54.36 ID:Ncv7/wdE
498風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:39:57.12 ID:aZvJC+WH
>ワイは西日本やから余裕はあるし

なんカスって地方の田舎もんが異常に多いし
原発厨が推してる理由のほとんどがコレなんだろうな
499風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:40:35.13 ID:04zPAsVR
原発再稼働するなよ、絶対だぞ
500風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:40:40.22 ID:NmLA0JTx
>>498
どちらの板からお越しでしょうか?
501風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:40:42.91 ID:jA/Q46WJ
>>498
負ける気せぇへん地元やし

って田舎根性丸出しなんだろうな
502風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:40:47.48 ID:Qzd0PtmB
ごちゃごちゃ言わずにさっさと再稼動させりゃいいんだよ
503風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:41:15.30 ID:ibdcoqqW
残念だが当然
504風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:41:21.45 ID:U8hUeocI
経産省「風力発電は85%稼動すれば原子炉8基分まかなえる(キリッ」
なお、現在の技術力と日本の風土ではどう頑張っても30%が限界な模様
505風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:41:28.49 ID:4vQ4XBZq
>>498
俺のレスの意味分かってる?
506風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:42:22.63 ID:Ncv7/wdE
>>493
独占企業の資格がねーわな
507風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:42:25.10 ID:1qv7at6n
火力が期待されているようだけど炭鉱関連は死人がよう出るぞ
508風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:42:31.15 ID:FMEQ55XT
風も太陽も自然頼みだからな
自然が言うこと聞いてくれないからこういうことになったわけで
509風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:42:36.09 ID:NmLA0JTx
>>504
あとそういう発言見るたび思うのだが、今後の技術向上で発電効率の問題はどうにかなると思うが
安定供給性に関する議論が全くなされないのが気になる
少なくとも原発のかわり=ベース電源なんだから
510風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:43:27.70 ID:Ncv7/wdE
>>509
ベースなんて火力で良いじゃん
511風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:43:54.28 ID:FMEQ55XT
ループ怖い
512風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:44:38.22 ID:hnZUlPmz
議論が振出しに戻ってしまった件
513風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:44:51.65 ID:r3dwbLYH
(アカン)
514風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:44:56.00 ID:ibdcoqqW
>>510
火力は終わりがあるじゃん
515風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:45:22.49 ID:Ncv7/wdE
原発は火力ほどには自由度の高い出力調整はできないからベースに使われてるわけでね
関係ねーよ
516風吹けば名無し:2011/06/25(土) 23:45:32.09 ID:NmLA0JTx
>>510
かいつまんで書くと
・電力にはベストミックスというものがあってリスク分散を…
・火力は燃料調達に難が… 贅沢言うと環境問題も…
・ベースにしない=需要にあわせてON/OFFを人間が制御できないとまずい
 →自然エネルギーでそんなことできるか!!!!
517風吹けば名無し
>>514
原子力も終わりがあると言い出すと予想