マリナーズ 大学最強打者アンソニー・レンドン指名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
6日のドラフト会議 全体2番目指名
なお全体1番目のパイレーツは最強投手ゲリット・コールの指名を回避するかもしれない
2風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:13:14.38 ID:LHIgpWvu
代理人のせいでウェーバー制の意味なくね?
3風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:13:46.43 ID:tkjWGwA2
あっちはこの時期にドラフトするんか
4風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:14:08.57 ID:kNMvxkle
受け取れえぇっ!れんどおおおぉぉおおん!
5風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:14:45.35 ID:wBcHt3vZ
パイレーツは野手獲れよ
投手獲って失敗ばかりだし
6風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:15:32.92 ID:z7K7y3rq
マリナーズの時代がくる
7風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:15:55.52 ID:PsVoc05n
メジャーのドラフトって全体1000番目とかあるんだっけ
何時間かかるん
8風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:16:16.51 ID:LATgJ2ZY
日本の囲い込みは人情がある綺麗なお金の力
アメリカにはそれがないんやね(ガッカリ
9風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:17:41.42 ID:Cg3VQRIE
ハーパーはどうした
10風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:18:19.01 ID:HMq+00Zt
ゲリット・コールはヤンキースの1位指名けった
銭ゲバすでにボラスと組んでいる模様
11風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:18:41.54 ID:IxQlgTAU
アンソニーって大成しなさそうな名前だな
12風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:19:08.30 ID:eOgm+4LE
ゲリット・コール 最速101マイル(約163キロ)右腕
高卒時にヤンキースのドラフト1巡目指名を受けたが大学に進学した。
13風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:20:31.98 ID:db2NiueD
住信SBIネット銀行の獲得はまだ?
14風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:20:50.12 ID:LHIgpWvu
1位指名蹴られるのはつらいな
15風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:21:43.37 ID:sca6dnN6
MLBのドラフト上位って契約でどれくらい貰えるんだろうな
さすがにNFLほどじゃないだろうけど
16風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:23:42.01 ID:Y9RItpjU
日本の大学最強右腕がヤクルト二軍にいるんだが買わないか?
17風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:25:21.84 ID:J0ZZed71
>>14
日本よりは被害少ないけどね
18風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:25:29.02 ID:T/orijdk
むしろMLBは他競技と掛け持ちを強奪するから契約金は高い
昨年のハーパーが5年10Mだっけか
19風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:26:30.23 ID:muaMT/y+
あー何で今ドラフトやってんのって思ったけど
あっちは今が学期末か
20風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:27:01.02 ID:7wX6HIbY
>>16
今なら(大学)BIG3も付けられるぞ
21風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:28:39.94 ID:ATkirn54
ナショナルズはストラスバーグぶっ壊したから
むちゃくちゃ慎重になってて今年はハーパーはメジャーにあがらん
22風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:28:55.01 ID:2oM3M/Q9
あれっもう始まっちゃったのか?と思ったじゃねえか
豊作と言われる今年のドラフトにアリゾナDバックスは全体3位と全体7位を持っている
23風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:29:48.48 ID:mY9SFiIm
イチローが現役のうちにメジャーには上がってこれなさそうだな
24風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:29:51.56 ID:HMq+00Zt
投壊のパイレーツはコール指名の可能性が高いけど
契約金の高さと去年キチガイみたいに投手指名したせいで
レンドン指名するかも頼むからマリナーズに譲ってくれ
25風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:30:18.02 ID:muaMT/y+
詳しい人に聞きたいんだけど
アメリカって人口日本の2倍ぐらいだよね
1球団が指名する人数日本に換算したら何位まで指名すんの?
26風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:30:34.54 ID:hFwWoyGj
アメリカのドラフトオタも「今年は不作」とか言ってるんかな
27風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:30:36.35 ID:x7s/vTe4
最近はアメフトと野球で活躍してた選手が野球を選ぶケースが増えてる
マウアーみたいに
28風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:31:11.47 ID:U/GlgKiZ
ストラスバーグのアレはしゃーないと思ってたけどそうでもないんか
29風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:31:36.91 ID:dtoaPs9F
どないなっとんねん
30風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:32:03.33 ID:nTyiJ5pi
>>26
NBAは今年不作過ぎるって言われてる
31風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:33:36.79 ID:ATkirn54
>>25
今見たら1500人らしいぞ
日本は100人
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/sportsryugaku/article/179
3231:2011/06/04(土) 08:34:23.46 ID:ATkirn54
URL見ればわかると思うけど全体で1500人って意味な
33 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 08:34:33.23 ID:T/orijdk
>>26
今年は大目玉のような選手はいないけど粒ぞろいって感じやね
人によっては物足りないかも
34風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:36:56.40 ID:sca6dnN6
アメフトはやっぱり潜在的な頚椎損傷とかが怖いのか
35風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:41:08.84 ID:2oM3M/Q9
>>27
たしかにそんな傾向があるな
ノートルダム大で活躍したジェフ・サマルディジャなんかNFLを選べば1巡指名もありえた
それなのにMLBを選んで5巡指名でシカゴ・カブスで中継ぎ投手やってる
しかも成績はショボイ
74試合111.2回で7勝6敗1S、ERA5.40、WHIP1.69、BAA.261 
36風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:42:47.50 ID:hFwWoyGj
>>35
酷使無双やな
37風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:43:09.37 ID:U6Ykmal3
コールって去年大学選手権で来日してWBCメンバー多数のキューバに7回無失点とかしてたよね
球場でサインもらったわ
38風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:44:12.57 ID:Z2n5fsa7
レンドン先生
39風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:46:06.23 ID:YN86nKD3
>>34
選手寿命短いスポーツだからな
40風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:47:15.74 ID:/8wJ2eRV
NFLは実働年数がどうしてもMLBと比べて短いからなあ
41風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:48:24.12 ID:DZud9aHV
サッカーやる奴は相当もの好きだね
42風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:50:50.00 ID:KrEBKvae
野球とアメフトと掛け持ちといえばドリュー・ヘンソンを思いうかべる俺はペイトリオッツオタ

あのトム・ブレィディ(NFL現役最高のQB)を大学時代は控えに追いやりかけたというのに・・・
43風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:51:00.87 ID:0ZTP2c/P
ヘディング脳やろ
44 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 08:52:29.07 ID:T/orijdk
今年はカナダやプエルトリコでいい逸材がいないのは残念
強いていえばホルヘ・ロペスか 1順目補完で指名してほしい
45風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:53:29.74 ID:U6Ykmal3
去年コールは直球も変化球もえげつない球で制球もよかったけど
何か怪我しそうな投げ方でマウンド上でfuck連発してたりメンタル不安定そうな印象を受けた
レンドンは全く出てなかったけどあの時怪我でもしてたんかな
46風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:56:38.60 ID:1pSCA1gV
お前らどこまでチェックしてんだよw
野球好き過ぎだろ
47風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:57:28.89 ID:BMlMpKyK
今年トレードで複数の1位指名権持ってるチームなかった?
48風吹けば名無し:2011/06/04(土) 08:57:35.72 ID:6YpNv0Pw
アメリカって社会人野球みたいなのはあるの?
49風吹けば名無し:2011/06/04(土) 09:00:15.64 ID:KrEBKvae
>>48
ない
ドラフト漏れしたやつは独立行きか諦める
50風吹けば名無し:2011/06/04(土) 09:01:01.84 ID:6YpNv0Pw
>>49 ないのかその分独立Lが発展してるのかな
51 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/04(土) 09:02:29.63 ID:T/orijdk
まあアメリカなら50順目くらいまで指名するから余程のことがなけりゃいい選手は指名される
52風吹けば名無し:2011/06/04(土) 09:06:27.62 ID:BMlMpKyK
>また、下位指名選手は契約金の低さや自身の将来性の評価が低いなどの理由から、入団しないことがある。
>そのため、あらかじめ何人か入団しないことを計算に入れて大人数の指名となる。それゆえ、指名を受けるとは思っていなかった選手が突然指名を受けることもある。
>さらには、チーム関係者の親類や知人の息子を「記念」として下位で指名することがある。あくまでお遊びとしての指名であり、選手としてはまったく期待されていないので、
>たいていの場合、このような指名を受けた者は入団しないが、なかにはマイク・ピアッツァのように主力選手として思わぬ活躍をする選手も稀にだが存在する。
53世界ののりちー ◆w3ADECxerU :2011/06/04(土) 09:07:28.02 ID:HNvf6O4t
ここに1巡目・準1巡目の指名順が載ってる

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/art36337/article/150
54風吹けば名無し:2011/06/04(土) 09:08:02.00 ID:lofwm6rm
ハズレ外人っぽそうな名前
55風吹けば名無し:2011/06/04(土) 09:08:18.71 ID:U6Ykmal3
ハンカチから満塁ホームラン打ったジョージ・スプリンガーはどこに指名されるのん?
56風吹けば名無し:2011/06/04(土) 09:09:20.08 ID:g6Yo9jbl
>チーム関係者の親類や知人の息子を「記念」として下位で指名することがある

ワラタ
57風吹けば名無し:2011/06/04(土) 09:09:24.59 ID:GOA1mAU0
有望選手でもすぐ1軍には入れずにステップアップさせていくのってなんかむず痒いよね
58風吹けば名無し:2011/06/04(土) 09:09:50.37 ID:zIREaGOX
>>55
一番可能性が高いのはOAK
59風吹けば名無し:2011/06/04(土) 09:10:31.43 ID:YYvysww+
アンソニーより住信SBIネット銀行やろ
60風吹けば名無し
>>47
これが今年の指名順
http://mlb.mlb.com/mlb/events/draft/y2011/order.jsp
昨年指名拒否され、交渉権放棄したのが7位のDバックス、10位のパドレス、15位のブリュワース
FA流出の代償が19位と26位のRソックス、23位ナショナルス、24位と31位のレイズ、33位レンジャース
逆に1巡持ってないのがタイガース、Wソックス、ヤンキース、フィリーズ