クリケット実況しようずwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
インディアンプレミアリーグ優勝決定戦
チェンナイ・スーパーキングスvsロイヤルチャレンジャーズ・バンガロール
http://www.youtube.com/user/indiatimes
2風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:52:39.17 ID:R46NKrDC
あんな左から投げ込んでくるのか
3風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:53:01.32 ID:NwL2b8MM
久々のクリケットスレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/28(土) 23:53:03.76 ID:dHihm1l2
 
5風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:53:11.16 ID:QfyhHpHJ
ぜんぜんルール分からん

なにが面白いだこのスポーツw
6風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:53:51.09 ID:R46NKrDC
あぶない
7風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:54:04.31 ID:wXnitDnS
>>5
ルール知らないと野球と同レベルに意味不明かと
8風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:54:06.38 ID:EgHvBtx0
一回見てみたいと思ってたんだが実際見てみると???やな
まずルールがいまいちよくわからん
9風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:54:16.18 ID:DL4pU9Nn
ティータイムまだー?
10風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:54:52.34 ID:QfyhHpHJ
ホームラン?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:54:52.90 ID:NwL2b8MM
>>5
簡単にいえばろくむし
12風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:54:54.11 ID:R46NKrDC
いきましたーwwwwwwwwwwww
13風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:55:07.46 ID:4Ffsgi8M
凄い盛り上がってるな
14風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:55:17.47 ID:fT8D05iT
インドでは絶大な人気なんだっけ
15風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:55:35.71 ID:CF724ko2
ホームランwwwwww
16風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:55:41.98 ID:R46NKrDC
先攻チェンナイ、5オーバーで48点
192点ペース
17風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:55:42.86 ID:QfyhHpHJ
連発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:55:43.88 ID:NwL2b8MM
とりま、1点以下なら守備の勝ち。2点以上入れば攻撃の勝ち。ぐらいに思ってればいい
19風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:55:46.77 ID:0gTAapiX
観客多すぎ
20風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:55:57.67 ID:R46NKrDC
またキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!
21風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:56:34.95 ID:JasQLFhK
192点ペースワロタ
22風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:56:39.51 ID:NwL2b8MM
打ったあと反対側に走れば1点、往復すると2点、エンタイトルツーベースで4点、ホームランで6点やでー
23風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:57:27.86 ID:NwL2b8MM
>>16
圧倒的っすなー
24風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:57:52.84 ID:R46NKrDC
6オーバー56点
25風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:57:57.76 ID:DL4pU9Nn
まじ意味不明
26風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:58:20.56 ID:QfyhHpHJ
>>22
なるほどね

しかし、なんであんな打ちにくそうな球を打者は打ちにいくんや?
27風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:58:41.88 ID:R46NKrDC
こないだのW杯は50オーバー (300球) やけど
IPLは20オーバー (180球) までやで
28JD土竜 ◆oS9G9xWGCM :2011/05/28(土) 23:58:42.70 ID:CdJIHxBH
29風吹けば名無し:2011/05/28(土) 23:59:15.70 ID:NwL2b8MM
>>26
後ろの棒倒されると、カウントとか無く一発アウトやから
あと進塁義務ないから、打ってボテボテのゴロでも点取り行かなきゃアウトにならんので、
とりま全球当てに行く
30風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:00:08.03 ID:+0KH93Jm
>>29
ゲレーロ転向すべきやな
31風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:00:14.68 ID:R46NKrDC
大正義チェンナイ軍連覇なるか
32風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:00:31.55 ID:NwL2b8MM
>>27
あれIPLって1オーバー9球なん?
33風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:00:38.48 ID:VPTIGwZQ
盛りあがりすぎやろ
34風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:01:20.17 ID:R46NKrDC
>>32
素で間違えてしもた
120球や (´;ω;`)
35風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:01:41.14 ID:QfyhHpHJ
>>29
なるほど、だから打者はあの棒を守るように立っとるわけやな

んで、別にピッチャー側に打ち返す義務もないと
上手く拾って横方向に打ち込んでもええわけや
36風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:02:28.80 ID:66yEBj2c
よく解らんスポーツやなぁ
37風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:02:35.71 ID:mPhmeeh7
眼鏡のオッサンワロタ
38風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:02:37.29 ID:TuY+Dbln
ルールわからんな
39風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:02:40.98 ID:xLnmMNGa
グローブ無いしすげえ痛そう
後ピッチャーはたぶんマゾ
40風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:02:48.02 ID:R46NKrDC
バンガロールはアウトとれないなぁ
41風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:02:53.27 ID:JasQLFhK
さっきから素手でフライとったりしてるけどあのボールは痛くないんやろか
42JD土竜 ◆oS9G9xWGCM :2011/05/29(日) 00:02:54.51 ID:CdJIHxBH
高校野球かなんかか
43風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:03:00.75 ID:DL4pU9Nn
守備は素手で守るの?痛くね
44風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:03:34.48 ID:bnzUcJJy
ピッチャーとキャッチャーとバッターと野手がいる
バッターが打った球をダイレクトにキャッチしたらアウト
バッターの後ろにある棒(ウィケット)にボールを当たってもアウト
アウトになるまではずっと打席に立ってられる

打つ方向はどちらでも良い。だから野手は色んな所にいる
ピッチャーの投球はワンバンでOKだから回転かけて凄い変化球を投げる

ゴロを打ってる間にピッチャーの居るところとホームの間を行ったり来たりすると点が入る
その他は>>22
45風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:03:34.55 ID:tre2DjeZ
盛り上がり方はいいね
46風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:03:35.45 ID:R46NKrDC
>>41
野球の硬球と同じくらい
それを我慢するのが英国紳士らしいで
47風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:04:09.42 ID:pfjLaeNu
7オーバー61点
48風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:04:12.16 ID:NwL2b8MM
>>35
ただ、IPLのルールやと、攻撃出来るのが120球やから、全球守りに行ってたらかてんねん
1球でより多くの点を狙うために長打も打ちに行く、結果アウトにもなりやすくする、っていう近代化のためのルールやね
だから守備側は1点で抑えられれば上々ぐらいな感じ
49風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:04:12.98 ID:wJyioWP3
>>46
硬球レベルかよ
英国紳士すげーな
50風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:05:27.41 ID:R46NKrDC
この試合終わったら、次になんJでクリケット実況できるのはいつの日になるやろか…
51風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:05:34.40 ID:tre2DjeZ
笑顔三連星wwww
52風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:05:39.09 ID:3cIR4L9t
インド人がキメ顔で並んでるとシュールだな
53風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:05:43.77 ID:DL4pU9Nn
>>46バロスwwwwwwwwwwwwwww
54風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:06:20.37 ID:wXnitDnS
クリケットのバットってかっこよくね?
55風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:06:37.55 ID:y+l/PDyB
前見た奴はビデオ判定が面白かったけど
今回もあるの?
56風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:06:38.56 ID:0fI+88wn
>>54
あれ、ラケット言うんやで
57風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:07:08.65 ID:DL4pU9Nn
助走付けすぎやろwwww
58風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:07:11.21 ID:JasQLFhK
球速130.2マイルワロタ
59風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:07:15.65 ID:xLnmMNGa
先攻のチームはあんまり盛り上がらなさそうなルールやな
60風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:07:37.65 ID:XoHrAk/8
プレーが止まるのはどんな時なのかわからん
61風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:07:40.01 ID:uKc2lR9h
今のはファインプレーなのか?
62風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:07:48.78 ID:bMDOPVdW
イテッ!
63風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:08:25.88 ID:QfyhHpHJ
>>58
そらあんなチンポのデカそうな屈強なアニキが助走付けて投げ込んだらそうなるわな
64風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:08:31.95 ID:0fI+88wn
>>60
1オーバー(6球)終わるごとに。1オーバー毎にピッチャー変えるルール
65風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:08:38.08 ID:pfjLaeNu
>>61
とめなかったら4点やからそういってええんちゃう?

4点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
66風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:09:16.13 ID:pfjLaeNu
8オーバー73点
67風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:09:28.74 ID:WR2gHJLL
助走つけらたチェンになれるで
68風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:09:45.36 ID:bMDOPVdW
これは野球より実力差がはっきり出そうだな
69風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:09:46.64 ID:aUMCitMN
エンタイトルの基準は、あの横並びカレンダーみたいなヤツを越えたらカウントされるんか?
70風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:09:49.47 ID:XoHrAk/8
>>64
あーいやそうじゃなくて
打ってからピッチャーにボールが帰ってきたらそこでランナーは進塁できなくなるのか?
71風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:09:53.12 ID:Vah6W7aU
これインドのリーグ?
72風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:10:05.64 ID:pfjLaeNu
>>67
でも肘は曲げないで投げるんやで
73風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:10:09.87 ID:/yCYxBnR
投球は絶対バウンドさせないかんのか
74風吹けば名無し:2011/05/29(日) 00:10:31.49 ID:pfjLaeNu
>>71, >>73
せやせや
75風吹けば名無し
>>61
ピッチャーとキャッチャーのぞいて9人いるとはいえ、全周守るから守備はスッカスカ
強打された弾を境界超える前に止めるのは、好守備やで