観客動員数減りすぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
昨日
38968人 日本ハム vs 西武 〜札幌ドーム〜
22525人 ロッテ vs 楽天 〜QVCマリン〜
18283人 オリックス vs ソフトバンク 〜京セラドーム〜

今日
17218人 日本ハム×西武〜札幌ドーム〜
11232人 オリックス×ソフトバンク〜京セラドーム〜
*9733人 ロッテ×楽天〜マリン〜 ※デーゲーム
2風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:01:29.04 ID:iKIBGTIB
ハムって去年一試合平均2万7千人だったのに
何で開幕2戦目でこんなガラガラなん?
3風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:01:45.33 ID:GqnHjlPn
日ハムは来年からこれがデフォだね(ニッコリ
4風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:02:23.58 ID:83KkkN6p
デーはしょうがない
5風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:02:26.58 ID:oPMee/Rn
デーゲームで2万越えとはな
6風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:02:50.70 ID:siCvvVPD
ハマスタはどうだったん
7風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:03:12.71 ID:DM8aEIQw
贔屓球団のエースがあんな負け方したら見に行きたくなくなるのは当然
8風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:03:42.36 ID:Gx5ROtie
ハマスタすげーガラガラだった
9風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:04:19.62 ID:B428jNCW
そら開幕戦と次の試合は差が出ると
10風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:04:38.84 ID:Psj/OnXL
>>2
ニワカばっかりやからな
しゃーない
11風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:05:18.51 ID:tHFO4hdo
ハマスタは1万600人くらい
12風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:05:35.10 ID:kDB1GjA0
ハムはこれから暗黒期に入るから札幌のにわかファンがどっと減るだろうな
13風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:05:46.65 ID:FxgBRTIX
甲子園 39430人

甲子園も今日は4万切った
14風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:05:54.39 ID:xGNrhe/h
今年のはハムはSB中日の観客動員数を超えるとは何だったのか
15風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:07:14.42 ID:YYVHRbNy
甲子園で減るのは意外だったわ
16風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:08:10.30 ID:FxgBRTIX
まぁ、甲子園は春先はいつもこんなもんだよ
17風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:08:40.33 ID:PNwo+yfa
甲子園なんで減ったん?
18風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:09:09.22 ID:pLkho+L+
甲子園は 寒いor弱い でこうなる
まあ、開幕がズレた影響もあると思う
19風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:09:13.36 ID:Su83kUwc
寒いからよ
20風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:09:16.08 ID:dhZXQm8w
そりゃマエケンと篠田じゃ人気が雲泥の差だろ
21風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:09:19.88 ID:zV4UOJlj
みな働いてるってこった
お前らも早く働けよ
22風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:10:09.47 ID:dhZXQm8w
あとマエケンで開幕落としたケロちゃんも意気消沈して来ないだろうし
23風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:10:16.53 ID:vPMj4ViU
>>12
去年も聞いた話だな
24風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:10:31.34 ID:9WQV1jvC
例年なら金曜開幕だからなあ
25風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:11:06.66 ID:Su83kUwc
楽天の甲子園開催どれくらい入るかな?いくら星野監督でもね・・
開催すること自体知らん人が多そうやし
26風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:11:14.08 ID:FxgBRTIX
でもこれ関東の球団は収益の面でほんときついなぁ
27風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:11:56.31 ID:9tJ1NwoN
そもそも、懐が大変になってるので観戦どころじゃない人も多い
28風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:12:01.94 ID:3XIdl+xB
全日本プロレスのチャンピオンカーニバルより20倍くらいマシ
29風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:12:10.73 ID:1Dt7z5v+
>>23
おハム強気だね〜
30風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:12:21.50 ID:OqWiYF8q
視聴率も去年より下がったしやきう本格的に衰退しているな
31風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:12:22.07 ID:9CCzh+lC
とりま今シーズンは捨てるべき
32風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:12:34.14 ID:FxgBRTIX
>>25
http://www.rakuteneagles.jp/ticket/sales/koshien.php

残席状況見ると、あまり売れてないね
33風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:12:49.60 ID:PWkBOkQz
>>21
24時間働けますか?
34風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:12:59.14 ID:qpas4QbD
>>25
毎試合2万枚以上タダ券ばら撒いてるらしいが
35風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:13:22.42 ID:9gEa9+7j
しょうがねーよ今年は・・・許してやってよ
36風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:13:37.66 ID:TncJ69Fr
自粛ムードも要因の一つかも
37風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:14:35.43 ID:yO0UWOJx
ハマスタ行ったけど8回くらいから授業終わったJKが制服で来てたよ
あと一時間送らせて開始すればもっと来やすくなるだろうな
38風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:15:14.77 ID:e0jH0S+G
今年は銭闘できんね
39風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:15:17.78 ID:Su83kUwc
>>32
やぱりもっと宣伝告知しないと集まらんよなぁ

>>34
わいのところには回って来てへんぞ!
40風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:15:22.96 ID:JonL4CVJ
オリ入ってるな
41風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:15:58.75 ID:1Dt7z5v+
>>34
何それ?ソースは?
つか2万もばらまいてるなら俺のとこに回ってきても良いはずだろ。ふざけんなぼけ
42風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:16:55.87 ID:dhZXQm8w
今年の黒字は阪神広島だけになりそ
地方巡業のゴミ売りちゃんは厳しいでしょ
43風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:18:11.14 ID:Ru3z3pj9
>>42
ドームの試合数変わってないのに?
44風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:19:48.89 ID:Lv3o7Rso
楽天の甲子園初戦いつ?
余ってるなら行こうかな
45風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:20:08.47 ID:dhZXQm8w
あぁドームやるのね結局
46風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:20:16.15 ID:FxgBRTIX
>>44
金曜日
47風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:20:31.87 ID:FooxxBce
2戦目って言っても単なる水曜日だからな
48風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:20:34.69 ID:prrFjYha
地方で開催したのを変更してやったと思ってそうだな
49風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:20:51.28 ID:siCvvVPD
でも甲子園で田中が投げるのはみたい
50風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:20:51.60 ID:DmfW5quR
平日だしこんなもんでしょ。ハムは去年も2万割った試合10試合くらいあるし
51風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:21:24.00 ID:pUbFGarR
>>48
解説者ですらそう思ってるからなw
52風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:21:56.57 ID:GnkeFA0p
選手会の怠慢につきる
経営も考えないで自己主張だけ
戦闘なんかすんな今年は一億以上の年俸のやつは総じて20パーセントダウンでいいだろ
53風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:21:59.61 ID:6/lpHClK
なおJサッカーは無料でチケットを渡していた模様
54風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:22:19.79 ID:0aLBO8Lm
巨人が赤字になったら完全にプロ野球終わりでしょ
55風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:22:37.14 ID:OhNmsuRf
不人気のくせに人気があると思ってた
創価ホモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:22:45.26 ID:8KeBDoGN
京セラは絶許
57風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:22:51.07 ID:WzZLeBE6
俺にも甲子園のタダ券くれよ〜
58風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:23:08.17 ID:FooxxBce
>>52
あのままやってたらもっと地獄だったけどね
59風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:23:29.02 ID:nok5nNuS
水曜はこんなもんだぞ甲子園でも
60風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:23:32.85 ID:FAad2Z2z
でも札幌ドームが一番客入ってるよね
61風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:24:32.83 ID:prrFjYha
そう言えばハマスタの平日は外野席無料っていつのまに消えてたの?
間違い?それとも一度出したのを引っ込めた?
62風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:24:51.25 ID:N+Ufi/0j
今年はしゃーない
63風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:24:54.90 ID:OqWiYF8q
開幕問題は野球人気に大きく影を落とす結果となったな
延期決定を叩いていた焼き豚は今頃になって傷の深さに気が付いたかな
64風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:26:05.62 ID:GnkeFA0p
>>58
勿論そうだけどダルとか宮本の発言はカスでしょ
たかが野球とか・・自分の職業を馬鹿にした時点でアホ
65風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:26:16.37 ID:nNyiJHhc
どんだけ贅沢行ってんだよ
コンナモンヤロ
66風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:26:45.68 ID:N+Ufi/0j
サカ豚wwwww
67風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:26:49.81 ID:QD1qwCXZ
>>1
野球ワロスw
68風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:27:05.30 ID:1Dt7z5v+
おら>>34さっさと出てこいやカス
タダ券よこせオラオラ
69風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:27:39.12 ID:4x/DEj6e
京セラは平日いつもこんなもんじゃね?
70風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:29:04.05 ID:prrFjYha
マリンの平日デーゲームとか昔だったら1000人とかそんなレベルじゃね
71風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:29:04.92 ID:1BKUK++p
>>34
タダ券おせーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:29:07.94 ID:DlbecHxW
通は2戦目を見に行く
どうせ開幕は勝てないもんだからと今日行ったらあっさり負けました・・・
73風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:29:50.49 ID:GnkeFA0p
せっかく2004のスト騒動の底辺から回復したのに
またやって信頼を失ってしまった野球界

74風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:30:05.14 ID:RWGF2gbp
>*9733人 ロッテ×楽天〜マリン〜 ※デーゲーム

これはしゃーない
75風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:30:37.17 ID:OqWiYF8q
このままフェードアウトか
さらば昭和スポーツ
76風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:31:26.21 ID:nNyiJHhc
>>74
ナイターと変わらんやろ
77風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:31:32.02 ID:GnkeFA0p
消えてもかまへん
これは天罰だって・・・10年後には言われるだろうな
78風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:31:55.16 ID:Mw9D3YZI
募金で結構な額払ったとか、今後来る大不況に備えて使わないというのもあるんかな
79風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:32:15.19 ID:DmfW5quR
10年京セラ(vsSB)
4月13日(火) 10,757 人
4月14日(水) 10,133 人
4月15日(木) 11,060 人
札幌D(vsロッテ)
4月13日(火) 15,753 人
4月14日(水) 17,236 人
4月15日(木) 17,661 人

去年とたいして変わらんかった。マリンは近いところに平日の試合なし
シーズン通しても1万割った試合はなかったがデーだししゃーない
80風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:33:01.11 ID:EuqDYh5z
なんでハムの人気落ちてるの?
81風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:33:03.42 ID:JttLERIn
>>21
逆だ。仕事が減ってんだよ。
特に関西圏は建築関係の自営業

テレビで見るしかない。
82 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:34:19.40 ID:6Wqbps5O
人気落ちてるんじゃなくて普通にいつもと変わらず
83風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:34:22.65 ID:RWGF2gbp
>>76
そうなんか?
でも平日のデーゲームやからと思ったんやけどな
84風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:34:27.48 ID:eqomDAeb
今年はどこも落ちるだろうなあ
球場行くなら募金しろ、的な空気も蔓延してるし
85風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:34:44.06 ID:QD1qwCXZ
>>79
ちょっ
去年から既にそれしか入って無いのかよw
野球人気は報道量と乖離し過ぎだなw
86風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:34:44.68 ID:hw8RulwD
延期でチケット問題あったからな
87風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:34:49.40 ID:1Dt7z5v+
>>77
天罰ってなんやねん
野球界が何か悪い事したか?
88風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:36:32.64 ID:cY44i2gl
むしろ平日の昼間に人が集まってるのが凄いわ
89風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:37:03.78 ID:pn4wXjO5
やきう(笑)
90風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:37:04.27 ID:4LEqHc2Y
>>81
資材ないからしゃあない
爺さんも困っていたわ
91風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:37:27.53 ID:ORoM38z6
どうでもいいけど、
パシフィック(太平洋)リーグなのに
太平洋に面してるのが2球団なのはおかしい
92風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:37:33.00 ID:uvodvZ+4
>>80
やきうがつまらねえからだろwwwww
コンサの時代が来るんだよwwww
93風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:37:37.31 ID:ghVYL5Ov
ハムそれでも1番なのに
なんでハムの数字叩いてるんだ?
94風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:37:45.48 ID:FooxxBce
>>84
可処分所得は減るだろうからね
95風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:38:36.33 ID:ORoM38z6
水曜開催から涙目敗走したJリーグがなんだって?
96風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:38:43.08 ID:hw8RulwD
>>93
結局ハムが気になるんだろ
97風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:38:57.46 ID:jNLhkWd/
そもそも狭い日本で2リーグに分ける意味がわからない
98風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:39:33.87 ID:GnkeFA0p
>>82
普通に変わらずの認識が間違い
もう国民的スポーツの意識を取り払って今居るファンにサービスしないと
新規はもう無理でしょ
99風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:39:47.13 ID:nNyiJHhc
今年はなぜか例年以上に野球を注目して見てんだけど
100風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:40:06.39 ID:cdfL9jsO
今年度の各球団の収支決算は地獄やろね
101風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:40:54.33 ID:N+Ufi/0j
>>98
馬鹿視豚
102風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:40:59.80 ID:Yrg1Ntyf
札幌は、元々予定されてなかった試合
雨天中止の代替試合の動員が少ないのと理屈的には同じ
103風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:41:13.01 ID:4LEqHc2Y
>>100
今年のプロスポーツはだいたいそんな感じになるやろ
104風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:41:22.88 ID:OhNmsuRf
パントラルの人気なんてはじめからないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
105風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:41:40.24 ID:eqomDAeb
>>100
しゃーないとしか言いようがない
106風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:41:51.69 ID:uvodvZ+4
>>100
今年ウハウハなところなんてあるのか?
107風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:42:47.29 ID:KQBgicUL
景気が悪いから
108風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:43:04.77 ID:ZorLXD6+
少なくね
去年もこんな感じだったん?
109風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:43:05.74 ID:/AtTTTRV
>>106
放射能検知器作ってるとことか
110風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:44:43.38 ID:KQBgicUL
赤字は親会社の宣伝費とかぬかしてギリギリの球団運営してきた球団は地獄だな
どこが潰れるかなー
111風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:45:16.48 ID:Mw9D3YZI
>>108
79見れ
112風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:46:31.39 ID:ZorLXD6+
すくねえな
どこが人気なんだよ
113風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:46:51.95 ID:KQBgicUL
去年の同日の試合と比べても意味が無い
開幕二戦目の数字を比べないと
114風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:47:30.82 ID:pUbFGarR
>>113
つ曜日
115風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:47:48.40 ID:h2P+HtFP
やきうは観戦スポーツとしてはちと弱い

だってつまんねえもん
116風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:48:30.78 ID:gCW6FUGC
>>32
相手オリックスだけど関西のチームなんだからたくさん動員できないのかね
117風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:48:59.50 ID:N+Ufi/0j
>>115
野球が人気でごめんねww
118風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:49:02.16 ID:CS+y4x9o
119風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:49:16.85 ID:uToU0L6n
※税リーグは論外です
120風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:49:20.14 ID:ZKsho6eo
チケット当日手売りしても全く入らない俺達の税リーグ
121風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:49:24.91 ID:1Dt7z5v+
>>115
お前実際に見に行ったことあるの?
122風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:50:02.19 ID:BhOPG7cg
平日のデーゲームになんで1万人近くも来るんだ?
開幕戦は仕事が休みの人に招待券配ったって聞いたけど、
今日も休める人ってなんなの?
123風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:50:17.65 ID:2Au646cc
>>113
週末開幕だからそれこそ意味ない
3月だからまだ春休みでもあるし
124風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:51:25.45 ID:gCW6FUGC
>>118
なんでいつも巨大広告で席隠してるんだ?
125風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:52:00.22 ID:KQBgicUL
プロ野球の終わりを見た
126風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:52:22.60 ID:qaoSF7hp
>>116
相手の本拠地(扱い)に社員動員せんやろ
127風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:52:57.27 ID:BB3gVY4q
デーゲームと大差ないナイターの京セラはやばすぎだろ
128風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:53:18.41 ID:KDmPuDhG
オリックスとデーゲームはしゃーない



日ハムンゴwwwwwww
129風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:53:34.39 ID:YmjruJvj
>>118
これで1万人いるとは思えないな?
オリックスは嘘つきだな
130風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:53:47.90 ID:DYhuQoXu
3万4万当たり前の時代は終わったよ
131風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:53:56.73 ID:h2P+HtFP
【プロ野球】開幕戦観衆は水増し発表によれば15万人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302676164/

案の定、サカ豚が暴れてるわ
おまえら支援頼む
132風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:55:57.55 ID:N+Ufi/0j
単発wwwww
133風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:56:11.81 ID:uToU0L6n
>>131
過疎板にしっかり隔離できてるね(ニッコリ
134風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:56:12.79 ID:2FJI3Qzx
プロ野球は大都市がフランチャイズだから
Jリーグよりは広域だし、地方のナショナリズムをうまくつかって
関西、東海、福岡県、広島県、宮城県、北海道を網羅していて
地元メディアもカバーできるが

オリックスの場合は、大阪府のチームなので苦しいな
阪神が関西メディアを牛耳ってる。
135風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:56:21.71 ID:qaoSF7hp
世界で人気のサッカーACLはガラガラやったけどあれはええの?
136風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:56:34.49 ID:ZorLXD6+
芸スポ貼るなカス
137風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:57:24.32 ID:1ex36bg4
>>135
世界で人気だからなにも問題無いです
138風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:57:26.13 ID:uvodvZ+4
>>131
水増しって何が悪いの?
デモとか各地の祭りとか新聞雑誌の部数も当事者が好き勝手に発表してるのに
Jは観客の実数発表とか平均年齢公開とか変な情報ばっか開示して何が楽しいんだか
139風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:57:50.95 ID:FooxxBce
>>122
まあ俺は休みだったけどね
140風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:57:53.73 ID:iiZ2VF3M
プロ野球の視聴率を語る3533
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1302707474/

2 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 00:13:54.00 ID:Z5Xm3lxf
観客動員数減りすぎワロタ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1302706779

17 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 00:28:07.18 ID:Z5Xm3lxf
観客動員数減りすぎワロタ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1302706779
141風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:58:06.84 ID:N+Ufi/0j
137 :風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:57:24.32 ID:1ex36bg4
>>135
世界で人気だからなにも問題無いです
142風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:58:35.93 ID:BB3gVY4q
オリックスは本気で移転考えたほうがいいが客つくと思うわ
143風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:59:18.95 ID:Rc3hKlVH
>>100
親会社から補充されるから大丈夫  広島以外
144風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:59:45.59 ID:uvodvZ+4
そういえばいつぞやの代表のチャリティーマッチのとき世界で中継され放映権入るとか言ってた奴いたな
世界のサッカーならあれはさぞかし大金だったろうがいくらだったんだろ
145風吹けば名無し:2011/04/14(木) 00:59:51.49 ID:4LEqHc2Y
>>135
海外放映権おいしいです
興味失われたら知らん
146風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:00:09.43 ID:TbBrZTW3
@地元ローカルテレビ 地方レベル
関西地方=阪神
東海地方=中日

A地元ローカルテレビ 県レベル
福岡県=ソフトバンク
広島県=広島カープ
宮城県=東北楽天
北海道=日本ハム
147風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:00:11.50 ID:GTgPT6d1
サカ豚の誇るACLがガラガラで笑ったwww
あれ1000人もいないだろ?
水増しで数千人で発表してるんだろうけどw
148風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:00:22.46 ID:Dhuy0Vb9
平日に開幕ってあほやろ
149風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:01:00.06 ID:N+Ufi/0j
>>144
数十億とか妄想垂れ流してたwwww
150風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:01:18.81 ID:h2P+HtFP
>>118
真っ青やな
日本代表サポで埋まってるで
151風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:01:44.77 ID:ZorLXD6+
チャンピオンズリーグは見てて面白い
アジアのやつはつまらんし知らん
152風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:02:10.30 ID:TbBrZTW3
B地元ローカル民放テレビ独占なし

東京都=巨人(かつての全国放送の遺産で全国区)
東京都=ヤクルト
横浜市=横浜ベイスターズ         
埼玉県=埼玉西武
千葉県=千葉ロッテ
大阪府=オリックス

  >>146  やっぱ、 地元民放をもってて地方ナショナリズムを使える @とAは強い
153風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:02:17.27 ID:5EdZ+QDv
>>142
神戸から大阪にシフトしたところだから移転はないな
今年が実質大阪元年だし
154風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:03:08.39 ID:uToU0L6n
>>144
想像を遥かに下回るカスみたいな募金額には驚いた
どの地域でも支持層は変わらんみたいだなw
155風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:03:29.32 ID:JttLERIn
>>135
亀井が所属してたわけのわからん豪州の野球チームのほうが客入ってたなw
156風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:03:34.40 ID:Dhuy0Vb9
サッカーは凄いな
157風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:03:53.88 ID:GTgPT6d1
>>149
しかも全額寄付すると妄想しているサカ豚が多いw
経費とか運営費を除いた金額から出すって言ってるからいくら出すのかも分からんのにw
しかし中西がチケット売り上げで1億2000万くらい〜とか言ってたから大した額は出てこないだろうw
158風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:04:05.74 ID:ZorLXD6+
>>155
たしかに
159風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:04:11.40 ID:TbBrZTW3
>>151
地元にチームがあると面白いよね。

プロ野球はフランチャイズが広いから 
見る人が多いだけ

野球が好きなわけでもない 
ナショナリズムの一種  関西や東海地方
160風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:05:02.16 ID:f9IfKEzs


156 :風吹けば名無し :2011/04/14(木) 01:03:34.40 (p)ID:Dhuy0Vb9(2)
サッカーは凄いな


161風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:05:07.96 ID:uvodvZ+4
ナショナリズムでも何でもいいよ
野球に興味もって金落としてくれれば
162風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:06:02.00 ID:rlehpZal
>>129
余裕でいるよ
こういうのは収容率50%でもかなりガラガラに見えるから
163風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:06:05.64 ID:BMPx89QV
Jリーグってなに?
164風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:06:14.52 ID:WmhqpBD4
>>155
豪州のプロサッカーシーズンは、
2月に終わったからな。

他のチームもオフ。

しかもこの試合は震災のおかげで
急遽組まれたカードw

中国とかイランとか中東ではでは3万とか4万人集まるよ

それだけ注目されてるプロNO1を決めるのがアジアCL
165風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:06:31.63 ID:h2P+HtFP
【プロ野球】開幕戦観衆は水増し発表によれば15万人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302676164/

おまえらマジで頼むわ
サカ豚が総攻撃しかけとるで
166風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:06:56.08 ID:ZorLXD6+
ていうか全試合チャリティーなんやろ?
善良すぎるやろ経営心配するわ
167風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:07:26.31 ID:qaoSF7hp
何年後にはこうなるよ、とか
どこどこではこうなるよって仮定の話ばっかりやないですか
168風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:08:11.19 ID:ike1gB4w
甲子園ってTV見てる分には満員大歓迎なんだが
いざいってみると空いてるほうがいいわw
169風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:08:12.07 ID:Dhuy0Vb9
Jリーグはいくらなんでもチーム数多すぎやしないか
今の半分ぐらいにして大都市だけ本拠地にすればいい
170風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:08:19.68 ID:ZorLXD6+
無駄な改行に「ではでは」とかいう謎の日本語
お客さますぎる
171風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:08:22.55 ID:BMPx89QV

AFCチャンピオンズリーグ:名古屋グランパスvsアルアイン 観衆 5,914人 (4/12 19:00 名古屋)


平日デーゲーム以下
172風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:08:58.38 ID:h2P+HtFP
サカ豚が発狂してる

632 :名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 00:02:17.89 ID:dr2ppq9T0
・Jリーグ
2011年開幕戦総入場者数
245459人

・テロ野糞
151716人(水増し込み)

Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テロ野糞
173風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:09:08.08 ID:ruqa19l8
地域のナショナリズムをもっと使いたいけど、オリックスは大阪府だからな

大阪府限定のローカルテレビメディアが無いから 煽れないw
174風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:09:25.22 ID:Dhuy0Vb9
あとチーム名にスポンサーの名前をつけれる用にすれば
選手の給料も上がるだろ
175風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:09:50.90 ID:cNudfRSP
>>2
ダルメッタ打ちだったからじゃね
どうせハンカチ投げるときはまたくるよw
176風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:10:01.85 ID:uvodvZ+4
>>171
中国やイランでは3万人入るんだから今度からJのチームの主催試合もそっちでやろうぜ
177風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:10:22.76 ID:qbIr7ifu
>>171
よくこれでけんかしかけてこれるよなw
178風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:10:29.09 ID:Ln8UMj4Q
やきう避けられてるなあ
179風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:10:45.44 ID:cNudfRSP
>>13
これは寒いのが原因だと思う
ぶっちゃけ夜はいまだに寒い
ってか地震で目立ってないけど今年は気温も異常だよな
180風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:10:52.45 ID:h2P+HtFP
芸スポじゃテロ野糞って言われてるんだな

ちとショックだわ
181風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:11:29.57 ID:5JJe+FNM
巨人のせいでプロ野球嫌われちゃったのか
182風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:11:39.38 ID:cskNrG7A
チーム数が3倍のJリーグとNPBを比べてもなぁ
つーか38チームあって245459人しか入ってないのか…
かたや19カード、かたや6カードで二倍の差も開いてないんじゃいかんでしょ
183風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:11:45.17 ID:ZorLXD6+
芸スポのことなんか芸スポにいるやつしか気にしてない
184風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:11:46.83 ID:N+Ufi/0j
>>171
サカ豚ヘディング脳wwwwww
185風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:11:46.72 ID:/AtTTTRV
テロ野糞って響きわろた
186風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:11:47.52 ID:Dhuy0Vb9
テロ野糞って野球の原型ないやないか
187風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:11:53.44 ID:uToU0L6n
>>171
しょうこりもなく水増しやってるなw
188風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:11:55.54 ID:FooxxBce
ゲイスポは焼き豚役とかやって自分で盛り上げてください
189風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:12:28.19 ID:HfT0d/U6
たった12球団しかないのにすごいざまだなwwwwwwwwwww

190風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:13:04.41 ID:mF4Cgguw
>>172
タダ券バラマキ+試合数3倍
それでも倍いかないなんて・・・

募金とかにしても圧倒的にサッカーのが少ないんだろうな
191風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:13:23.80 ID:uvodvZ+4
芸スポって欧州サッカーをソップキャスト?とか使って違法配信見て喜んでるクズの巣窟だろ?
そこで嫌われてもいいよ
野球ファンはjustinの配信嫌うのにサッカーファンはなんというか…
192風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:14:00.01 ID:h2P+HtFP
テロやきうならまだしもテロ野糞て・・・
193風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:14:16.31 ID:GTgPT6d1
>>171
これは酷い
でもこれが現実なんだよな
ナビスコカップでもよく分かってるだろうが
平日に観客を入れるのがどれだけ難しいことか
サカ豚はそれを知ってて平日の野球の試合の観客動員で煽ってくるよな
サッカーも平日やったらまったく客が入らないくせにwwwwww
194風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:14:20.70 ID:Dhuy0Vb9
サッカーはマジでテレビでやってないから
195風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:15:34.01 ID:uToU0L6n
この先野球報道ばかりになるのに今からイライラしてたらもたんぞ
196風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:16:03.46 ID:Mw9D3YZI
テロ野糞
変形しすぎだろwまだピロやきうの方がいい
197風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:16:10.88 ID:h2P+HtFP
ヤフコメでもテロ野糞の視聴率がフルボッコ

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110413-00000092-jij-spo&s=points&o=desc
198風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:16:32.42 ID:WzvF6qEM

  大阪府のオリックスは  地元ローカルテレビがないからな

  阪神は企業名で 関西ローカルテレビで煽りに煽れるから

  ナショナリズムで応援されてる
199風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:16:51.28 ID:3DNE0u+1
こりゃ関東の球団の懐事情は厳しくなるだろうな
そして主力選手をやむなく放出して西の強奪兄弟がオフにニッコリする光景が見えた
200風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:17:15.68 ID:ZorLXD6+
視聴率なんか気にしてスポーツ見てたら集中できませんがな
サッカーは集中できるんかそれでも
単純やな
201風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:18:23.13 ID:uvodvZ+4
ヤフコメで絶賛されると何かいいことあるの?
202風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:18:35.73 ID:WzvF6qEM






 阪神タイガースは関西地方の2000万の市場を独占してるからな

 関西6県をまたぐローカルテレビで煽れる

 大阪府だけのオリックスは関西ローカルテレビでは煽ってもらえない(笑)
203風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:19:01.96 ID:aD7UC2hO
宇部はどうだったん?
204風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:19:12.26 ID:WOWetoX5
>>171
サカ豚曰くアジアで1番盛り上がるスポーツ大会らしい
尚韓国の記者曰くそんなんあったんだレベルらしい
205風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:19:34.43 ID:G7tIxziQ
まーた監視されているのか
206風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:20:09.66 ID:LJymXybG
野球 昭和でツイッターで検索かけたら
でてくるわでてくるわw

あー やっぱみんなそう思ってんだなw
キングオブ昭和コンテンツ

207風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:20:41.02 ID:Qlsa+7IK
明日また地上波、BS、G+で放送されてる巨人戦の視聴率を持ってきてホルホルしだすぞ
つかスポンサー全部別なのな
日テレ結構おいしいんじゃない
208風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:20:48.96 ID:3DNE0u+1
素朴な疑問なんだけどなんでサカ豚はサッカーの話はあんましないで野球に異常に絡んでくるの?
まさか「野球の人気が落ちる=サッカーの人気が出る」と本気で考えてんの?
209風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:20:58.26 ID:TBcAdkMS
サッカーに八つ当たりwww 
210風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:21:29.24 ID:OqWiYF8q
焼き豚って言い訳に必死で現実見てないよな
それじゃ何の解決にもならないぞ
211風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:21:34.32 ID:lRf4byxP
何か沸いてきたぞ
わざわざご苦労様です
212風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:22:02.50 ID:uvodvZ+4
昭和昭和と昭和生まれが昭和を馬鹿にする
213風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:22:19.41 ID:BMPx89QV
>>208
ここで煽られてもさっかー嫌い増えるだけなのにな
214風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:22:19.91 ID:B428jNCW
単純な話、別にサッカー好きじゃないからだろ
野球をおとすかわりに持ち上げるのがサッカーってだけで
215風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:23:09.12 ID:uToU0L6n
サッカーはつまらんけどサカ豚の画像は面白いな
216風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:23:14.38 ID:WOWetoX5
監視から発狂までの反応がワンパターンすぎやで
217風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:23:35.79 ID:TBcAdkMS
【sop専】インテル長友 × シャルケ内田【CL】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1302658705/

みようぜ 3時45分


ニコニコ生放送でも5万人ぐらい見るもんな
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45869979?ref=mini_subscribe
218風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:23:45.71 ID:G7tIxziQ
毎回毎回昭和って言ってくるよなー
必死すぎるわ
219風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:23:52.05 ID:h2P+HtFP
サッカーガージェイリーグガーっておまえら何と戦ってるんだ・・・
見苦しいぞテロ野糞ファン
220風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:24:09.73 ID:GTgPT6d1
>>208
実際に本気でそれ思ってるみたいだからなあ
野球さえなければサッカーが日本で普及すると思ってるみたいだから
野球がオフの時期でさえJリーグなんて空気なのによくそんなこと思えるなっていつも思うw
221風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:24:27.88 ID:uvodvZ+4
テロ野糞なんて造語使われても困るわー
日本語使えよ
222風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:24:30.30 ID:HfT0d/U6
http://yk89.tripod.com/
星野の発言がこうじゃダメだよな
223風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:24:32.69 ID:JttLERIn
>>195
すぽるとの時間になると、すでに他局で五回くらいダイジェスト見てるからな。
ニュースステーション以前はプロ野球ニュースでプロ野球ニュース以前は11PMだけだったからな。  
224風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:25:04.60 ID:N+Ufi/0j
ニコニコ生放送でも5万人ぐらい見るもんな(笑)
225風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:25:30.00 ID:G7tIxziQ
>>217
いつもこういうコピペ貼ってるよね
大人気スポーツならいちいちこういうことしなくてもいいんじゃ?
226風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:25:42.60 ID:p9P5vuvJ
野球ファのの人しかサッカーの話題もってこないなw



笑える構図
227風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:25:46.22 ID:GTgPT6d1
>>217
これもサカ豚の特徴だよなあw
散々野球を叩いておきながらサッカーの試合は見てくれと宣伝しにくる
サカ豚は矛盾したことしてるのに気付いてないのかとw
228風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:25:58.92 ID:ZorLXD6+
ニコニコ生放送でも5万人ぐらい見るならこの先安心だな
229風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:26:34.64 ID:OqWiYF8q
ニュー速
vip
芸スポ
ニュー速+

ここらへんが完全にアンチやきうになったから焼き豚の居場所はここか野球chしかない
おまけにヤフコメも掌握したから包囲網も完成に近づいている
230風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:27:14.49 ID:BMPx89QV
>>217
こういうのがさっかー嫌われるんだな
231風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:27:43.70 ID:bojAND4H
>>201
ヤフコメ民のレベルにあったスポーツだとわかるな
232風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:28:15.61 ID:G7tIxziQ
>>229
誰と戦ってるのよ・・・
233風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:28:20.12 ID:9DD7ZfEg
またサカ豚が潜りこんでるのか
毎回フルボッコにされてるのに懲りないんだな
234風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:28:20.55 ID:HfT0d/U6
235風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:28:47.58 ID:Mw9D3YZI
>>229
やればやるほどサッカー嫌われるのにね
236風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:28:59.87 ID:h2P+HtFP
>>222
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:29:56.70 ID:uToU0L6n
さりげなく宣伝してるのネットだかシレソとか言う池沼だろ
コテデビューすればいい遊び道具になれるよ
238風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:30:18.02 ID:JttLERIn
>>220
昭和の静岡や朝鮮学校みたら野球がなければサッカーが一番人気になれるのはわかるだろ。

239風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:30:20.21 ID:ZorLXD6+
代表選もっとやれよ
レベル低いサッカー見てもつまんねーんだよ
240風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:30:38.26 ID:f2PfXGjM
>>229
芸スポだけじゃん
241風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:30:39.59 ID:WzvF6qEM


 焼き豚


 サッカーがー

 年俸がー

 ギエンキンガーwww
242風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:30:43.59 ID:OqWiYF8q
>>235
俺は定期的に焼き豚装って他板で暴れてやきうの評判を下げる活動もしているから
やきうの方が嫌われてるよ
243風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:31:14.74 ID:h2P+HtFP
やきうつまんねええええええええええええええ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1302684134/

日テレ実況でもフルボッコかよw
244風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:31:55.91 ID:G7tIxziQ
>>242
冗談でも気持ち悪いよ
245風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:32:11.57 ID:GTgPT6d1
>>229
これもいつも思うがサカ豚って2chで野球叩きをすることに人生賭けてるの?
サッカーを楽しむ時間より野球叩きの時間のほうが圧倒的に長い時間使ってるだろ?
2chでサッカー談義やるより野球叩きの工作をするほうに時間を費やすとか虚しくないの?



本当はサッカーがつまんなくて野球叩きのほうが面白いんだろ?wwwww
246風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:32:24.06 ID:uvodvZ+4
>>243
つまんねえといいつつ見るんだからな
ありがたいことだ
247風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:32:43.19 ID:qaoSF7hp
> 野球がなければサッカーが一番人気になれる

これ認めちゃってええの?
248風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:33:05.66 ID:WzvF6qEM






 野球で日本一(笑)
249風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:33:23.13 ID:9DD7ZfEg
マジレスすると
わりとどうでもいい
250風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:33:35.92 ID:OqWiYF8q
お前ら何か勘違いしているようだけどアンチ野球のすべてがサッカーファンじゃないよ
当然バスケにもフィギュアにもアンチ野球はいる
251風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:34:14.02 ID:6jEMJ7eC
>>250
その内気持ち悪いのは全部サッカーファンと思っていい
252風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:35:16.88 ID:uvodvZ+4
フィギュアバスケファンは別に野球嫌う理由ないだろ
時期が違うのに
253風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:35:46.18 ID:mF4Cgguw
>>250
野球は糞だからサッカーが〇〇が最高
とか言うのはサカ豚だけだよ

野球に限らず他のスポーツも貶しておいて都合が悪い時には泣きつくもんな
254風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:36:11.28 ID:OqWiYF8q
バスケ板には今はないけどアンチ野球スレがあったんだよね
255風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:36:25.93 ID:GTgPT6d1
>>250
野球叩きのときだけ他のスポーツを巻き込もうとしても無駄だよw
普段はサカ豚が他競技を思いっきりバカにしまくってるのはみんな知ってるからw
サカ豚ってスポーツはサッカーしか認めてないしwww
256風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:36:29.08 ID:BMPx89QV
お前ら何か勘違いしているようだけどアンチサッカーのすべてが野球ファンじゃないよ
当然バスケにもフィギュアにもアンチサッカーはいる
257風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:36:37.66 ID:uvodvZ+4
今はないんだろwww
258風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:37:31.80 ID:6jEMJ7eC
バスケ板にそんなのあったことをお前が知ってる時点で、そのスレは単にサカ豚の工作ってことじゃねえかw
259風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:37:38.38 ID:ZorLXD6+
サッカーファンバスケとかフィギュア巻き込んでんじゃねーよ
関係ないのに被害になるわ
260風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:38:05.00 ID:N+Ufi/0j
アメスポ板はサッカー大嫌いだよww
261風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:38:18.08 ID:uToU0L6n
サカブーはとりあえずスカパー様との綱渡りの契約を心配しとこう
262風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:38:54.61 ID:h2P+HtFP
>>234
これ視スラーが観に行って来た画像だろ
テロ野糞の水増しがバレちゃったなorz
263風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:39:15.37 ID:G7tIxziQ
なんか他のスポーツが巻き込まれててワロタ
264風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:39:18.43 ID:9DD7ZfEg
布教活動熱心なんだな
その努力だけは認めるよ
やり方がキチガイじみてるから相手にされないのが問題だが
265風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:39:24.05 ID:f2PfXGjM
サッカーって、ナショナリズム取ったら何も残らないよな 
266風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:39:30.43 ID:GTgPT6d1
テレビの実況板の住民はサッカーファン嫌いだと思うよ
いつも関係ないのにサッカーのスレ立てるし
関係ない番組でサッカーの宣伝したり暴れたりしてるから
267風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:40:22.98 ID:ZorLXD6+
せっかく暇だから煽り合いに付き合ってやってんのに関係ないところ巻き込んでんじゃねーよカス
268風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:40:32.27 ID:G7tIxziQ
>テロ野糞
これなんて読むの?
269風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:41:23.90 ID:3DNE0u+1
お前らはあんま知らないかもしれんがサカ豚はラグビー板やバスケ板や相撲板でも同じように荒らしてる
それで凄いのは野球叩きの時は「野球防衛軍に迫害されてる者同士で野球を叩こう!」とか言い始める
270風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:41:47.19 ID:OqWiYF8q
>>266
へーじゃあ今度は俺が焼き豚になりすまして暴れてくるわ
271風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:41:49.91 ID:GTgPT6d1
>>268
サカ豚は日本人じゃないから正しい日本語が使えませんw
野球をやきうと読むくらいだからwww
272風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:42:08.10 ID:uToU0L6n
さかぶーアメスポやたらと嫌ってるからなあw
フィジカルと人気へのコンプレックスは相当根深いよ
273風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:42:29.30 ID:nEhWplQ+
別に実生活でもサッカー話すんだから何jでサッカーネタ扱って良いと思うのに
何Jにはサッカーは相応しくないとかデカイ声で絡んでく奴がいるからいけないんだろ
274風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:42:30.06 ID:h2P+HtFP
Twiiterのまとめ
http://togetter.com/li/123216
このクソ野球…!延長するなバカ!
tyohre

一般のTwitter民にもボロカスに叩かれてるなorz
275風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:42:36.02 ID:1a++O3Tu
>>124
広告に座らせて金稼ぐのは斬新でいいと思った
276風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:43:17.41 ID:Qlsa+7IK
ラグビーファンは絶対サカ豚嫌いだろ
グランドが荒れるから使うなって文句言ったりするし
277風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:43:45.33 ID:AFbiA5Lg
ハマスタ×デーゲームで1万超えなら十分
278風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:43:52.28 ID:1a++O3Tu
>>138
観客数をもとに広告などの値段を決めているからって論理らしいで。

まぁJも水増しだけどな。
279風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:44:05.19 ID:GTgPT6d1
>>269
芸スポでそういうの見たことがあるw
他のスポーツのスレに行って野球という共通の敵を叩こうとか言ってるw
大抵ウザがられてるけどwww
280風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:44:22.88 ID:/MZEW7yp
>>76
いつの時代のこと言ってるの??
281風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:45:03.70 ID:JttLERIn
>>252
バスケやラグビーは二番手人気をねらってサカ豚の振りしてるやつがいても不思議ではないね。

電通リサーチの工作がない関西の視聴率だと野球ファンの怒りをかってか1%以下だしな。

282風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:45:29.85 ID:GTgPT6d1
>>272
サカ豚は反米で親欧州だからね
あいつらにとって 世界=欧州 だからw
283風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:46:01.81 ID:OqWiYF8q
なんJという本拠地で好きなだけ語ったらいい
一歩外に出ればそこは敵地だからね
284風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:46:27.12 ID:9DD7ZfEg
>>273
それは違うな
サッカースレ立てることによってID:OqWiYF8qみたいなキチガイ呼び寄せるのが問題なんだよ
実際サッカーという競技自体嫌ってる奴はあまりいないよ
サカ豚嫌いは大量にいるだろうけどな
まぁこれはアニメにも言える事だが
285風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:47:04.89 ID:3DNE0u+1
>>274
どう見てもアニヲタしかいないんだけど…

サカ豚の言う「一般人」ってのはアニヲタの事だったんだ
んじゃ今まで「世間じゃ嫌われてるやきうwwwww」とか言ってたけど、その世間ってのはアニヲタの世界の話だったのか へー
286風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:47:10.95 ID:f2PfXGjM
だから芸スポだけだろ、ヘディング脳の世界は
287風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:47:15.91 ID:GTgPT6d1
>>283
サカ豚は芸スポと視スレが本拠地なんだろw
なんでなんJに来るの?w
288風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:47:35.49 ID:ZorLXD6+
いや野球の時は野球ch見るしネタでなんJも見るし
サッカーの時はサッカーchも見るよ
289風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:48:14.44 ID:h2P+HtFP
【プロ野球】開幕戦観衆は水増し発表によれば15万人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302676164/

726 :名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:43:16.91 ID:jCoAl1pt0
>>718
45だよ。古田や山本昌と一緒で、三浦カズの1つ上だよ。
別にたいした年齢でもないと思うがね。

727 :名無しさん@恐縮です:2011/04/14(木) 01:45:41.05 ID:dr2ppq9T0
45歳の焼き豚がいるスレはここですか?
290風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:48:16.83 ID:OqWiYF8q
>>287
なりすますには知識が必要だからね(ニッコリ
291風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:48:20.11 ID:G7tIxziQ
>>283
じゃあ、おまえも本拠地に帰ったらどうだ?
292風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:49:29.32 ID:1a++O3Tu
>>250
バスケ馬鹿にするなクソ野郎
293風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:49:50.25 ID:nEhWplQ+
>>284
そうなんだけどなあ
煽りあいは煩わしいんだよなあ
>>288
なんだかんだで、何Jで全部すませられるから楽でいい
294風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:50:09.61 ID:GTgPT6d1
>>290
わざわざ成りすますために野球の知識を得るとかw
そんな時間あったら大好きなサッカーのことを語ってたほうが有意義な時間を過ごせるだろうにw

あ、実はサッカーって面白くないから語ることがないのかなあ〜?w
295風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:51:12.87 ID:OqWiYF8q
だかろ俺はサッカーなんてどうでもいいんだって
やきう潰す手段に使うことはあるけどね
296風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:51:46.69 ID:N+Ufi/0j
だかろ
297風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:52:24.32 ID:oPMee/Rn
>>295
もしもーし
298風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:52:44.20 ID:uToU0L6n
言語障害サカ豚
299風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:52:55.01 ID:GTgPT6d1
自分の大好きなサッカーが叩かれないように野球叩きをしようなんて思っても無理無理w
300風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:53:09.25 ID:1a++O3Tu
>>295
なんで野球潰したいの?
301風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:53:29.99 ID:ZorLXD6+
次はもっと頭いいやつ連れてこいよ
302風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:53:40.73 ID:h0nrQ19+
OqWiYF8q
無駄にいきてるな
303風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:53:46.72 ID:YWNZlc3T
いつも思うが観客動員数の話なのに何故かさっかーが〜、Jりーぐが〜って話をそらす人がいるよね
304風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:53:53.18 ID:WZn7E/cT
月末に球場行くで!
305風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:54:00.34 ID:s6YwMvyw
ID:OqWiYF8q こいつもしもしかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:54:24.34 ID:OqWiYF8q
じゃあいいよ
サッカーなんてクソです
価値のないゴミだ
野蛮で土人のやるスポーツ
307風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:54:27.23 ID:ZorLXD6+
そういえばセも教えてくれ
308風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:55:13.99 ID:9DD7ZfEg
>>293
煽りあいが嫌いならサッカーもそれ相応の板あるんだしそこでした方が無難だな
ここは”なんでも”実況(キリッ とかよく言う奴いるけど
なんだかんだでなんJは野球ファンが多いんだから
郷に入っては郷に従うべき
309風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:55:34.04 ID:h2P+HtFP
>>274
これは酷いorz

一体どれほどの人間がクソ野球の延長のせいで殺意の波動に目覚めたと思っているんだ!?
親父がクソ野球を見るからゴールデンタイムにクソ野球を強制試聴させられる子供も大勢居る!
解っているのか!
tyohre
2011-04-13 01:18:53
310風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:55:41.96 ID:JttLERIn
>>295
野球よりサッカーが好きで毎日野球をネガる時点で、

てめーは立派なサカ豚だ。
311風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:56:06.95 ID:KQBgicUL
野球なんて潰しにかかる価値もない
ほっとけば直に消える
312風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:56:13.66 ID:1a++O3Tu
今時テレビ一台しかねーのかよ
313風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:57:05.51 ID:OqWiYF8q
>>311
まぁそうなんだけど
俺としてはやきう好きがコンプレックスを持つようになるまで叩きのめしたい
そのためにはまずネットで村八分にしようかなと
314風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:57:30.73 ID:1a++O3Tu
>>313
なんで野球潰したいの?
315風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:57:49.59 ID:GTgPT6d1
>>303
そりゃサカ豚が来てるからに決まってるじゃない
ID:h2P+HtFPなんかはいつも煽りに来ているコピペサカ豚だしw
316風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:58:26.38 ID:OqWiYF8q
>>314
嫌いだから
317風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:59:03.62 ID:WZn7E/cT
毎回思うけど野球好きのなんJ民相手にキチガイやるより
他板で布教して仲間でも増やせばいいのに(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
318風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:59:36.01 ID:N+Ufi/0j
ネットで村八分wwwww
319風吹けば名無し:2011/04/14(木) 01:59:59.57 ID:f2PfXGjM
>>311
最初のレスとえらい違うな、構ってくれないから我慢できなくなったのw
320風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:00:03.54 ID:YSOFsux/
(去年と今年のデータみくらべて)なにか得る物あった?

観客がそれなりにはいってるんだからいいことじゃん
321風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:00:55.93 ID:1a++O3Tu
>>316
そんなもんわかっとるんや。なんで嫌いかを聞いとるんよ。
322風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:00:57.75 ID:GTgPT6d1
>>316
なぜ嫌いかというと大好きなサッカーが普及するために邪魔な存在だからだよねw
野球叩きするサカ豚は仮にバスケが日本でNo.1スポーツだったらバスケを叩きまくってるよw
間違いなくねw
323風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:01:59.07 ID:OqWiYF8q
そうだな
本音を言うと競技そのものじゃなくて君らみたいなファンが嫌いかな
324風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:02:43.99 ID:GTgPT6d1
>>317
サッカーの試合の宣伝コピペ貼ったりすることが布教活動みたいw
欧州サッカーとか試合後に全く関係ないテレビ局の実況板にスレ立てたりとかw
325風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:03:11.20 ID:0SkeXwj4
      _, ,_  +
 +  ( ・∀・ )エロ野球開幕ヨネ
  + (*)-∞-(*)
   γ∪^^^^∪ヽ +
 + (γ*γ*ヽ*ヽ)
   ^^^∪∪^^^^ +
326風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:03:19.69 ID:N+Ufi/0j
サカ豚大好きEUが死にかけなんだけど、どんな気持ち?
327風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:03:19.94 ID:1a++O3Tu
>>323
親父さんが野球好きで、その親父さんを嫌いだったとかかな?
328風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:04:12.26 ID:GTgPT6d1
>>318
ネットが全てのサカ豚らしいねw
329風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:04:29.05 ID:kKTRP/Px
>>319
いつものことじゃねえかw
アホだからすぐに自分のキャラ設定忘れるんだよw
330風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:05:07.59 ID:h2P+HtFP
糞ワロタwwwwwwwwwwww


6 :名無しさん@恐縮です:2011/04/13(水) 15:32:39.18 ID:26JO7oid0
被災地へ励ましのメッセージを送る日本のスタジアム
http://www.jsgoal.jp/photo/00073800/00073824.html

被災地へ励ましのメッセージを送る北朝鮮のスタジアム
http://epcan.us/jlab-ep/04122141/ep109405.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/04122143/ep109406.jpg
331風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:05:32.26 ID:ZorLXD6+
飽きたしもう伸びないからかえっていいよ
332風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:07:12.66 ID:OqWiYF8q
うん
じゃあ暴れてきまーすwwwww
333風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:08:25.84 ID:GTgPT6d1
>>330
いちいち自分のレスをここに貼らなくていいよコピペサカ豚w
334風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:08:33.59 ID:MV5bSiar
自粛とか言いつつ3月25日開幕だったらもっと入ってたんだろうな
335風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:09:19.32 ID:KQBgicUL
>>309
野球の代わりにJリーグ流せばこんな事もなくなるのにな
336風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:10:52.25 ID:GTgPT6d1
サカ豚って野球のことが気になってしょうがないからなあw
サッカー板にも堂々と野球叩きのスレが立ってずっと継続されてるしw
337風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:11:04.52 ID:uToU0L6n
野球嫌うのは結構だけど手口がちょっと気持ち悪くて女々しいんだよな
体鍛えて正面から殴り合うぐらいすればいいのに
338風吹けば名無し:2011/04/14(木) 02:11:36.70 ID:UAlo50Kp
野球を潰すとか潰さないとか
こういう奴らってマジで頭がイッちゃってるのか?
339風吹けば名無し
芸スポで45才焼き豚が孤軍奮闘してるから
助けに行ってやれよ・・・ムゴすぎるよ・・・・・