【隠蔽】米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:12:03.69 ID:FZLTCj9b
>>1
アメリカ軍に言え
3風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:13:17.56 ID:MGF/uAnu
>>2
>米軍側は「あくまで日本側の判断」とし、提供した映像の公開を承認している。

4風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:13:26.96 ID:TlUutXuu
もう手遅れってバレるからな
5風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:14:07.58 ID:xhuN+hea
髭のおっさんが写ってんだろ
6風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:15:11.37 ID:wm59x3R+
隠蔽!隠蔽!さっさと隠蔽!
7風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:15:36.70 ID:4gyBn55Z
政府になんか渡すからこうなるんだ
8風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:15:57.18 ID:z+TMZIn8
どうせ3か4号機のプールが空とかやろ
それでもいいから公表しろ
少なくとも世界の原子力専門家に
9風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:16:06.95 ID:DyOaC619
ヤバイ
のね
10風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:16:14.50 ID:7aAnHIOH
政府ぐう屑
11風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:16:32.30 ID:GRXza92w
ま た 尖 閣 ビ デ オ な の ?
12風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:17:13.24 ID:wm59x3R+
つーかここまで来て何を隠すんだよ
炉の中に巨人小笠原でもいるのかよ
13風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:17:37.36 ID:f4YWC/Hq
自衛隊?が公開した上空からの映像ですら廃墟と化して全く希望なかったからな
14風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:17:52.08 ID:e7IdEnCl
アサンジ出番やで
15風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:18:20.19 ID:2ocBzqSr
どんなヤバイものが映ったんやろ
16風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:18:38.77 ID:z+TMZIn8
実際、現時点で上空から撮れる写真で最悪の情報ってプールが空か格納容器にひびくらいやろ
17風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:18:48.35 ID:e7IdEnCl
そらもうどろどろ状態よ
18風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:18:51.55 ID:51yCky10
edano48
19風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:19:41.11 ID:Uu4UkdeY
どうせ米経由で公開されんだから、さっさと公開しないとまた恥かくぞ
日本だけの問題じゃなく世界が注目してるわけだから
20風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:19:52.84 ID:z+TMZIn8
>>17どろどろでこの放射線量ならもう放置でええわ
福島県民には悪いけど
21風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:19:57.42 ID:ueJ3CTIf
愚民は見ても一緒だろ(ネトウヨッ
22風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:21:41.55 ID:z+TMZIn8
>>21
あいつら、専門家にも情報提供しないからな
ワイの学部時代の教授がプラント工学専門家やけど情報が少な過ぎるって嘆いてたわ
23風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:21:55.45 ID:xKl3b02Q
原子力安全保安官はやくしろ
24風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:23:08.39 ID:jhNiNBEQ
実はなんかヤバい兵器作ってんじゃね
25風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:23:54.35 ID:GHkjC8PN
新聞社に隠してるってバレてるんだからもう批判は逃れられんな
出せ出せ
26風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:24:11.77 ID:Wh7q5Huh
情けない国やなあ
27風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:24:19.41 ID:cPliaSpL
余計な不安煽るだけだから公開せんのかな
28風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:24:30.04 ID:GLDcXuP2
隠蔽隠蔽アンド隠蔽
29風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:25:06.60 ID:lzjGlRAy
もはや何が起こってても動じんだろwww
30風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:25:24.59 ID:e7IdEnCl
見せないほうが不安煽るんとちゃうか?
31風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:25:36.69 ID:cdpRrQv8
隠隠アン隠
32風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:26:58.93 ID:52VY3GH1
プールが空なんかな?
33風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:27:19.96 ID:AL3rtB8z
コジマ粒子か・・・
34風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:27:22.37 ID:lk4eK2+m
未知の生物がいたのかもしれんぞ
35風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:27:35.23 ID:C25Kn4/N
インインアンイン
36風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:27:41.55 ID:OTtrLa0J
幽霊が映ってたんじゃない?
今回死亡者多いし
37風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:27:46.45 ID:GLDcXuP2
コジマ粒子は最終ステージに取っとけ
38風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:27:58.82 ID:Uu4UkdeY
> 同米空軍基地では、米国の原発専門家らが映像を詳細に分析しているという。

アメリカの専門家の見解を待つか。赤外線などでかなり詳細にわかるらしいね。内部の温度とかも
39風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:28:21.03 ID:++0AAfWx
隠蔽するほどの状況でこの放射線量なら安心だな
よかったよかった
40風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:28:35.02 ID:CkM+P5dD
たぶん燃料が変な色に燃えてて
この世の終わりみたいな映像なんだろ
41風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:29:25.41 ID:z+TMZIn8
>>39
今にも崩壊しそうな格納容器のひびが見つかったのかも知れない
42風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:30:17.30 ID:q98LUpt9
メルトダウンしてるんだろ…
もう認めて楽になれよ
43風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:30:38.56 ID:xKl3b02Q
死体がうつってたとかだったら嫌すぎるな
44風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:31:21.54 ID:e7IdEnCl
格納容器御開帳でどろどろ状態なんやろ
45風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:31:52.97 ID:z+TMZIn8
>>42
メルトダウンの様子が上空から見えてこの放射線量なら大勝利と言える
46風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:32:02.07 ID:qkK+lOzo
無人偵察機ってそんなに精度高いのか
47風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:32:29.56 ID:GLDcXuP2
米軍の技術こわいれす
48風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:32:50.61 ID:z+TMZIn8
>>46
確かに、無人偵察機に放水してもらおう
49風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:33:20.33 ID:52VY3GH1
飛び散る遺体とか怖すぎだろ
50風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:33:46.83 ID:xzbH04nK
>>46
ヤバいくらいよく見える
夜間でも問題なし
51風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:33:58.05 ID:FZLTCj9b
>>44
そんなんやったらヒコーキ落ちるわ
制御できんくて
52風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:34:18.32 ID:DyOaC619
最悪の状態は
燃料棒溶けて地面に溶け出てる
地震津波の影響でコンクリの地面にヒビが入ってる
専門家や2chの奴らはコンクリが防ぐと豪語してるが、今回地震&津波による災害と忘れてないか?
53風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:34:45.35 ID:b18EQfs9
づ、ヅラか!
54風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:37:24.24 ID:9AUR6fzh
つうかもうそこまでできるならスーパーX3みたいなのくれよ
上から冷凍弾撃ち込んでくれよアメリカさん
55風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:37:37.17 ID:z+TMZIn8
チャイナシンドロームがよく分からん
多少放射性物資が落ちたところで地球ニキにとっては蚊に刺されたみたいなもんやろ
地下水は知らん
56風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:37:46.72 ID:DotfTLzN
北沢防衛相、福島第1原発の空中撮影を指示
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031818540046-n1.htm
57風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:37:50.40 ID:GLDcXuP2
SFなら簡単に解決できるのに
58風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:38:22.49 ID:/KkiQ2Zy
アメリカ兄貴凄すぎワロタ
59風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:38:48.78 ID:MGF/uAnu
>>52
津波で地面にひびは入らないでしょ
地震は、震度5くらいならなんともないと思う
60風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:39:08.39 ID:PFiiMdAY
バットのスイングで必死に冷却しているヒゲを生やした男性が映っているとか
61風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:40:27.24 ID:GLDcXuP2
わかった。原子炉以外の被害が冗談じゃないレベルなんだろ
ずさんな施設の映像を流されるのがまずいんだよ
62風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:41:45.87 ID:b18EQfs9
最新型核戦車があそこに保管されています
63風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:43:24.34 ID:DyOaC619
>>59
希望的観測すぎ
地震発生当初の職員の話聞く限り楽観できん
震度5で大パニックだぞ
64 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/19(土) 07:43:29.15 ID:UkieXMbU
こうしないと書けないのか
メンドくせぇ
65風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:45:54.33 ID:DotfTLzN
16日撮影の福島第一原発の3、4号機
http://www.youtube.com/watch?v=gX_Zdh8fCic
66風吹けば名無し:2011/03/19(土) 07:47:22.32 ID:b18EQfs9
67風吹けば名無し
第二のsengoku38に期待