日テレ「開幕戦視聴率は大変なことになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
巨人3・25開幕戦(対横浜=東京ドーム)ナイター中継が大危機に直面。世界フィギュアスケート選手権女子ショートプログラム(SP)と、
サッカー・ザックジャパンのモンテネグロ戦から挟み撃ちの格好だ。巨人、日本テレビ関係者は戦々恐々だろう。

 「巨人の開幕戦のテレビ視聴率は大変なことになると思いますよ。人気のある女子フィギュアとサッカー日本代表の試合がありますからね。
この2つにはどうやっても勝てないんじゃないですか」。あるテレビ局関係者がこう断言する。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110309/bbl1103091608005-n1.htm
2風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:25:56.62 ID:AlnN+CpI
3%切るかもな
3風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:27:16.43 ID:FGHSOgkm
地上波撤退まったなし!
4風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:27:55.79 ID:Auk3tkBe
これはしゃーない
5風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:28:40.64 ID:c2fOMUD0
26日が女子シングルフリー
27日はデーゲームで選抜高校野球
6風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:28:58.48 ID:Ve26zDis
てかフィギュアもサッカーもここまで野球にあからさまにぶつけてくるんだし
野球界もやり返せよ
フィギュアの決勝が行われる時間帯にWBCのハイライト流せよ
日本が点とった回や藤川が抑えた回などを2時間流す
確実に潰せるし潰してしまえ。
あとJリーグが行われる土日にスタジアム付近の野球場借り切って
サイン会やキャッチーボール会やミニ運動会(選手とふれあえる)行って
観客1-2割奪えよ。潰してしまえ
7風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:28:58.87 ID:ohVKR5Ft
いくら巨人の勝ち確定でもこれは辛い
世界フィギュア30、モンテビデオ15くらいあるで
8風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:29:09.74 ID:AFMAPQPW
なんでフィギュアって視聴率高いんだろ
9風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:29:35.04 ID:wylSihVp
虚カスざまぁwwww
10風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:29:37.85 ID:1qiIU5Sn
サカヲタの総攻撃に合いそうだ
11風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:29:41.05 ID:AjoEiqNv
そんなこと言っても開幕の日程なんて早い段階で決まってるし
12風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:30:01.04 ID:5dIS7Z3T
てか、BSでドル箱になってるのになんでわざわざ地上波でやるの
スカパーで見てる奴もいっぱいいるのに
13風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:30:48.99 ID:IqhvG71y
>>6
アビスパが見事に被害うけまくっとるで
14風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:30:57.16 ID:XFcflpZ1
フィギュアは25%行くな
浅田選手完全復活なら30いっちゃうわ
15風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:31:12.71 ID:Ve26zDis
>>13
ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
16風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:31:13.92 ID:NaEsJKlp
>>6
毎週土曜日曜の昼は名試合ハイライトでも流そうぜw
17風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:31:24.30 ID:mDpr2EDR
フィギュアって何がおもしろいんだ?
サッカーのおもしろさはわかる
18風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:31:40.22 ID:qhLaCZ8T
フィギュアが視聴率高いのが謎だわ
あんなん糞おもんねーわ
19風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:31:43.74 ID:O8wH5vl5
一方阪神の開幕戦はサンテレビで18%前後の模様
20風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:31:57.17 ID:Agicw4LY
やきうオワタ
21風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:32:11.27 ID:yN9YQjkZ
これ視聴率取れなかったらサカ豚だけじゃなくて他ファンからもボロクソに言われるのか…
22風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:32:14.15 ID:ntxYl3eF
ユウトナガトモ凱旋試合!?
23風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:32:24.20 ID:PnTyCJMi
亀梨逝ったああああああ
24風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:32:33.03 ID:04cVod9r
普通にサッカー見るわ
25風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:32:33.26 ID:lLnlJnYO
最低でも5パーセントは取れるはず
予想は7.5パーセントぐらいかな
26風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:32:33.97 ID:Ve26zDis
>>16
同意
もうサッカー潰してしまうべき
配慮する必要なし
27風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:32:34.81 ID:Q31bLEKw
フィギュア人気だけは全くもって謎
あれほどつまらない競技はない
28風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:33:10.45 ID:XFcflpZ1
フィギュアは浅田が引退したら視聴率落ち着くよ
ヤフコメ見たらわかる
29風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:33:11.67 ID:9o09CeZ2
フィギュアとかいう氷遊びはどこがおもしろいのかわからない
30風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:33:15.75 ID:NaEsJKlp
>>19
アカン・・・盟主になってまう・・・
ってマジなの?凄いな
05年の日シリとかはどうだったんだろう
31風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:33:17.45 ID:AFMAPQPW
まぁ僕はBS11見ますけども
32風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:33:28.64 ID:O8wH5vl5
【視聴率/野球】阪神の開幕戦視聴率、昨年を0.9%も下回る・・・読売テレビ(89)

1 猛反発まくらφ ★ 2010/03/30(火) 09:29:22 ID:???0

 26日に読売テレビで放送されたプロ野球のセ・リーグ開幕戦「阪神−横浜」は、
関西地区平均視聴率が18・6%だった。瞬間最高は6回裏1死一、三塁、矢野が打席に入った場面の23・4%。
昨季開幕戦の19・5%(阪神−ヤクルト)には及ばなかったが、同日に2元中継として関東地区で放送された
「巨人−ヤクルト」の12・3%を大きく上回った。また、阪神の開幕カードはデーゲームの27日(読売テレビ)が14・7%、
28日(ABCテレビ)が13・7%だった。

阪神の開幕戦視聴率18・6%、瞬間最高は23・4%
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/201003/30/soci218414.html
33風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:33:51.31 ID:GM0eFuty
対抗して沢村開幕投手とかやりそうだな横浜だし
34風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:34:33.59 ID:AjoEiqNv
内海、東野、澤村

どんぐりだけどこの中で視聴率一番取れそうな投手って
35風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:34:43.28 ID:wLRCJjIF
それでも税リーグより取るだろうな
36風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:34:44.56 ID:2xLdBxvQ
Jリーグ開幕戦どん底視聴率に負ける日が来るのか・・・
37風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:35:13.93 ID:vyCuIIxG
流石に逝くな
嫌がらせにしか思えない
38風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:35:23.30 ID:uUvSyIJp
>>34
そらドラ1ルーキー
39風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:35:27.62 ID:J0TBroqf
電通が本気出してきたな
40風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:35:33.22 ID:wSEu+s6x
>>11
やるんか?
楽天はBS1だと思ってたわ。
41風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:35:34.14 ID:CcQ08zM6
マジでサカ豚がうざいからJの開幕戦以上はとれ
42風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:36:07.79 ID:NaEsJKlp
>>34
東野はもってなさそう
澤村の次にランドセルと散々罵倒・・・愛のムチを食らってる内海か
43風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:36:30.84 ID:is6wLMVH
フィギュア(電通)VSサッカー代表戦(電通)VSプロ野球(博報堂)
44風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:36:45.68 ID:iSMdSYQ6
>>8
リズミカルな音楽
鮮やかな色彩
滑走の爽快感
レオタードの女の子
とか?

野球もラッパ、ボールの空中での動き、
ユニフォームの色彩と芝生の青と
一通り揃ってる
あとは選手がきわどい格好すればいい
45風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:37:11.64 ID:ohVKR5Ft
TBSも通常編成なら金曜は安住と中居がいるからあなどれんで
46風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:37:27.85 ID:gWwgrdqe
フィギュアは生放送でもないのに謎の高視聴率w
47風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:37:31.63 ID:YcILyMXl
BSが〜(笑)CSが〜(笑)
48風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:37:44.44 ID:+3XbP9ca
ふぃぎあはほんと糞やろ
あんなんみるならJでもみたほうがマシなレベル
49風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:38:02.89 ID:NaEsJKlp
フィギュアはエロ差じゃないの?
50風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:38:11.36 ID:+n9qNLMO
サッカー野球揃ってフィギュアに完敗
51風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:38:21.31 ID:Y+dwUYEv
サカブーは面子によるなぁ、時の人長友さんは来るのか
52風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:38:35.55 ID:vyCuIIxG
消費税超えたらいいな
3%でもいい
53風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:38:41.14 ID:ZrvfdCUz
>>49
あれは老人枠や
マラソンやフィギュアって大好きだからなぁ
54風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:38:46.17 ID:2o6fdcx0
虚カスざまぁwwww
55風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:38:58.28 ID:SD56PvId
日テレは視聴率気にしてないんじゃねの?

BSでも中継やるんだろ?
56風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:39:00.62 ID:b6RJ4m7Z
野球は最低視聴率取るかもな 
人気あるサッカーとフィギュアに勝てるわけない 
まじで厳しいな
57風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:39:08.51 ID:AjoEiqNv
そしてまた開幕戦の視聴率が低いと野球人気が落ちたって言われるのか
58風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:39:17.29 ID:guwXYPeL
フィギュアはどうでもいいが、モンテネグロ戦は見たいな
59(´・ω`・)ピザ ◆X0Oai.yzU2 :2011/03/09(水) 18:39:50.28 ID:Up2WUKfR
地上波では見ないんじゃね
60風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:40:11.89 ID:5dIS7Z3T
>>47
キミが応援するチームは民放とBSで中継してもらえてるのかな?w
61風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:40:12.64 ID:O8wH5vl5
急遽日ハム戦に差し替え
62風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:40:27.70 ID:lkJ3d/KZ
フィギュアは電通とつるんでるから
昔みたいにニールセンに視聴率調査させたら普通の数字になる
63風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:40:47.42 ID:GJ6Ulk5R
で、本当に澤村を開幕投手にしたら

「新人を開幕投手にするなんてついに巨人もここまで落ちたか」

みたいなことを言い出すんだろw
64風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:40:53.15 ID:AFMAPQPW
また煽られてしまうのかー
65柏木ジャイアンツ ◆If3OcaO2QA :2011/03/09(水) 18:42:11.45 ID:sIW1hkTm
地上波での放映試合数が減る

ファンBS、CSに移行

地上波の視聴率下がる

地上波の放映試合数が減る

ファンBS、CSに移行

地上波の視聴率下がる
66風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:42:19.72 ID:0pERG/sg
貧乏くじの巨人や
67風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:42:23.00 ID:1k3GXQlP
フィギュアはゲイに人気の模様
68風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:42:28.77 ID:FpO9T+yK
フィギュア見るぐらいならペンキが乾くのを見てるほうがよっぽど面白い
69風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:42:31.24 ID:b6RJ4m7Z
野球は完全にサッカーとフィギュアに負ける 
野球人気低下しまくってるしな 
サッカーとフィギュアが羨ましいよ
70風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:42:59.47 ID:yoIQtoOj
>>61
なおダルビッシュは視聴率持ってない模様
71風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:43:06.76 ID:XFcflpZ1
浅田はイチロー石川遼と並んで三大スターのアスリートだからね
視聴率かなり高くても不思議じゃない
しかも、キム・ヨナとの対決でさらに盛り上がる
72風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:43:32.03 ID:GNqFR/Os
なんのかんの野球が好きな層っているから
開幕は二桁はいくと思うよ
で、10パーや11パーを低いと思わず
国内リーグはこんなもんと思えばいいんでないかね
73風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:43:38.30 ID:MGEze7qe
そこそことる→サッカーンゴwwwww
全然とらない→不人気虚カスwwwww

すまんな
74風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:43:43.62 ID:Via8WdN7
G+みない虚カスとかいるのかよ
贅沢すぎんだよカス(涙)
75風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:43:45.53 ID:nOSN2bXM
もう澤村と斎藤のオープンニングゲームで対抗するしかない
76風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:44:13.37 ID:aBLukxnn
ていうか、なんで巨人-阪神にしなかったんだ?
順位を考えても今年くらいしかこの組み合わせに出来なかっただろ。

5年連続で巨人阪神中日 VS 横浜広島東京 なんだぞ、開幕カードは。
77風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:44:26.67 ID:AjoEiqNv
巨人ファンには悪いが内海には怪我してもらうしかないな
78風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:44:43.17 ID:wSEu+s6x
今回はキムヨナの茶番劇が見られるなら少し見るかも
79風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:44:49.96 ID:IEYgeRoF
これはサッカー見るわ
80風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:44:56.37 ID:SD56PvId
まあ視聴率より観客の入りだな

開幕戦であきらかに空席とかあったらやばい
81風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:45:03.15 ID:l5Nko75B
巨人戦が視聴率で代表試合二つに負けようがどうでもいい
82風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:45:04.97 ID:b6RJ4m7Z
>>72
普通にそんなに数字取れないだろ 
野球は視聴率下がってるし厳しいよ
83風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:45:07.56 ID:Agicw4LY
やけう大丈夫か?
84風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:45:29.32 ID:JFhW4Jz2
ジャイアンツは関東で数字残せなくなってるしなあ
しかし名場面だろうとリプレイなんて流しても数字取れねぇべ
85風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:45:53.56 ID:ohVKR5Ft
去年が12.3だからな
どれだけ削られるか
86風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:45:55.30 ID:O8wH5vl5
1 猛反発まくらφ ★ 2010/03/24(水) 00:10:11 ID:???0

 20日から22日まで札幌ドームで行われ、テレビ中継されたプロ野球パ・リーグ開幕3連戦、
北海道日本ハム対ソフトバンクの札幌地区の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ)は、
初戦が20・2%、2戦目が19・7%(いずれもHTB)、3戦目が18・2%(UHB)を記録した。
87風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:46:00.64 ID:tg5m/6VR
ダル対涌井を地上波でやってくれ
BSでも構わんから
88風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:46:04.22 ID:CcQ08zM6
サッカー見るって言ってるやつは贔屓チームの試合は見ないの?
89風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:46:13.85 ID:LwiT1Jzg
放映料なしで強奪する金足りるんか?w
90風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:46:24.57 ID:Tj0a4aAX
だって地上波おもんねーもん
91風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:46:28.77 ID:0pERG/sg
何でお前ら普段馬鹿にしてる視聴率気にしてんの?
92風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:46:32.91 ID:1SRgXb3J
フィギュアはキムヨナでるんやろ
ネトウヨ鬼女のお祭りになるで
93風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:46:40.30 ID:AUNxNJz8
日本はガラパゴス化してるとかいうけど
実際は東京だけだな
94風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:46:54.15 ID:DH1OF1Cu
とりあえずサッカーには勝てるだろ
95風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:46:55.71 ID:AjoEiqNv
>>88
同時開幕なのにな
96風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:47:13.15 ID:O8wH5vl5
福岡でホークスの開幕3連戦の視聴率15%以下www
1 :風吹けば名無し[sage]:2010/03/25(木) 08:37:16.06 ID:ad2DiDqn
79 :◆mBpvNEvdO/jZ :2010/03/25(木) 08:22:37
福岡地区 3月15日〜3月21日

スポーツ
ホークス開幕戦 15.2% 2戦 14.8%

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268213433/79
97風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:47:21.82 ID:wLRCJjIF
代表も親善試合はたいしたことない
岡田の時は中継すらされなかったしw
98風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:47:29.08 ID:Fj0gj/yY
一桁は確実だろう
これはしょうがない

じゃあ開幕以外で数字とれるゲームって?
99風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:49:03.55 ID:O8wH5vl5
【プロ野球/視聴率】セ開幕戦「巨人×ヤクルト」、第1部「8.4%」、第2部「12.3%」(昨年より1.0ポイントダウン)★2
1 :ミットモナイト▲φ ★[sage]:2010/03/29(月) 17:14:39 ID:???0
【プロ野球】巨人開幕戦、視聴率は12・3%

 26日に日本テレビで放送されたプロ野球セ・リーグ開幕戦、巨人×ヤクルトの
番組平均世帯視聴率が、第1部(午後5時50分〜7時)は関東地区8・4%、関西地区12・1%、
第2部(午後7時〜9時14分)は関東地区12・3%、関西地区18・6%だったことが29日、
ビデオリサーチの調べで分かった。

 昨年4月3日開幕戦(巨人×広島)の番組平均世帯視聴率は、
関東地区が第1部で8・4%、第2部で13・3%だった。
100風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:49:14.49 ID:SRbOE/+2
>>96
それデーゲームやで
101風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:50:34.26 ID:b6RJ4m7Z
>>97
最近はかなり視聴率取れるぞ 
野球は開幕で視聴率一桁ならメディアも野球人気低下を報道するだろうし厳しいよ 
野球もこれほど人気なくなるとはな
102風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:50:58.68 ID:Fj0gj/yY
>>6
逆に聞くけどさ
お前はそれをマジで見たいの?
いや煽りとかじゃなく真剣に
103風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:51:10.04 ID:qsFckSGq
あーこれはやきゅうおわったなー(棒)
104風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:51:26.76 ID:ngNIFDi0
煽り抜きに、世界大会のフィギュアはオモロイから見るとして、
ただの親善試合のサッカー見る意味あるんか?
勝っても負けてもどっちでもいいやん
105風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:51:33.99 ID:zJeZYnZf
これはヤバイ、絶対に視聴率は取れない
放送中止にした方がいい
106風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:51:56.54 ID:K5Sq2nXc
たぶん野球好きな奴はフィギュアみたいな
採点制の競技の面白さがわからんのだと思う
俺もフィギュア嫌いだ
107風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:52:18.27 ID:r1Mq11HD
ID:b6RJ4m7Z
108風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:52:57.26 ID:guwXYPeL
正直、ファンがそこまで視聴率にこだわる意味がわからんw
球団にとっては一大事なんだろうが、俺的にはどうでもいいけどなあ
世間的に低かろうが、自分に興味があれば見るだけだし
芸スポとかのくだらん対立の材料でしかないだろ
109風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:52:59.01 ID:bt2jnnMw
虚カスの反論↓
110風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:53:29.30 ID:LXq+Wctu
低視聴率だとしてもまたディペニキみたいな芸スポで
培養されたサカ豚が来るかもしれないから楽しみでもある
111風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:53:30.11 ID:kJvhcHlt
ワースト4連発更新したサカ豚が何か言ってるな
112きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/09(水) 18:53:39.01 ID:Y5YIKkI1
>>107
うんこに触れたら(アカン)
113風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:54:12.54 ID:4m7O0r6W
規定到達 由規1回 唐川0回
年間最多勝利数 由規12勝 唐川 6勝
通算防御率 由規 3,64 唐川 3,74
通算イニング 由規 318.3回 唐川298回
通算勝ち星 由規 19勝 唐川 16勝
通算QS回数 由規 32回(61,5%) 唐川 27回(57%)
通算奪三振 由規268(奪三振率7,57)唐川223(奪三振率6,73)
114風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:54:23.83 ID:atwg8qii
サンテレビの放映圏内だから大丈夫(ニッコリ)
それより中途半端な中継しか関西テレビのがうざい
115風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:54:52.21 ID:QK5i9sbq
日の丸あるきだろこんなの
116風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:55:20.44 ID:AFMAPQPW
開幕戦のKスタは寒いかなぁ
117風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:55:30.05 ID:a89zjEZ2
>>113
なぜお前がこのスレでそれ張るんだよw
118風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:56:18.31 ID:ajxKG/Vz
開幕戦で一桁だと今年二桁無しもありうるな
そして野球中継が無くなり視豚涙目www
119風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:56:19.05 ID:zawnlDKu
なんJのみんな助けて!大変なことになった
120風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:56:58.21 ID:wSEu+s6x
>>106
ルールわかってれば面白かったよ。
問題は今みたいにルールがわかるほどおかしいことがわかること
121風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:56:59.61 ID:GJ6Ulk5R
阪神戦はサンでしか放送ないらしいねw
122風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:57:05.23 ID:78N/rTby
>>113
後で通報しとくわ
123風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:58:25.06 ID:Fj0gj/yY
地方では今なお素晴らしいコンテンツなんだよね、阪神もソフバンも日ハムも
巨人人気の急低下に過ぎないわけで
視聴率も地方ならそう悲観する数字じゃない

けど、広告出向の面で言うと
未だに「全国ネット」は重要なのよね
124風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:58:48.16 ID:GJ6Ulk5R
フィギュアって7時から放送すんの?
125風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:59:00.89 ID:SGqVkMcC
こんなん野球ファンの俺でも見ないわ
せめて阪神戦ならともかく
126風吹けば名無し:2011/03/09(水) 18:59:11.69 ID:c1KCXVfm
日本シリーズはバレーワールドカップとかバッティングする模様
今年のプロ野球終わってる
何で日程変えないのか
127風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:00:18.66 ID:l5Nko75B
>>126
去年みたいに中継権持ってるけど中継しないなんて事態にならなきゃいいよ
128風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:00:50.77 ID:pDs0unMo
フィギュア好きだけど録画に耐えるから録画でいいわ

浅田真央の軌跡…とか何とかどうでもいい映像も飛ばせるし
129風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:01:24.97 ID:FpO9T+yK
>>126
やっぱバレーも電通か?
130風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:01:42.23 ID:GJ6Ulk5R
>>126
バレーなんて去年もぶつかってるし
それに今年は6・7戦しかぶつからないから問題ない
131風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:02:08.91 ID:lkJ3d/KZ
急に得点出るようになった奴って本人の成長どうこうじゃなく
ああそういうことなんだなって感想しか出てこない
132風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:02:56.03 ID:c1KCXVfm
NPBの上の人間の無能さは凄い
もうプロ野球は他のスポーツのビッグイベントに勝てないんだからさ
そこを自覚して柔軟に日記ずらせよ
133風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:03:09.07 ID:AFMAPQPW
バレーは狩野舞子が出るんなら見るわ
134風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:03:29.41 ID:LXq+Wctu
バレーがあったとしても野球が雨で順延される可能性があるしな
135風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:03:33.62 ID:c1KCXVfm
日記じゃねぇw日程だw
136風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:03:49.53 ID:FTWX2Zwy
ちなみに巨人開幕戦の過去最低視聴率ってどんなもんなの?
137風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:03:54.38 ID:SRbOE/+2
>>132
NPB自体が機能してないからしゃーない
球団が共調しようという姿勢がないし
138風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:04:23.66 ID:c1KCXVfm
>>130
6、7戦てかなり痛いだろ
視聴率一番取れるところだぞ
139風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:04:25.72 ID:b6RJ4m7Z
>>126
野球にとって厳しすぎるよな 
バレーは視聴率結構高いからな
140風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:04:38.60 ID:1qiIU5Sn
タイムアウトのない楽しさがわからない奴が多いねホント
141風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:05:07.44 ID:4a6hZkMW
フィギュアは面白いつまらないじゃなくて
日本人が外国で頑張ってるのを応援してるだけだろ
142風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:05:27.52 ID:CvVP1UMC
>>6
そんなハイライト誰も見ねーよカス
てか潰しに来てるとかワロタ
向こうからしたら野球なんて眼中に無いだろ
143風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:06:38.64 ID:c1KCXVfm
>>142
確かに眼中に無いだろうなw
視聴率が3倍は差があるし
144風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:06:53.91 ID:w2uIbrMT
フィギュアって人気なの?
エロ目的?
145風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:06:57.86 ID:vyCuIIxG
実質サッカー対フィギュアの一騎打ちになりそう
146風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:07:17.01 ID:1SRgXb3J
フィギュアはキムヨナ対浅田真央で場外乱闘が毎回起きるからマジ勘弁
あれはサッカー以上にヤバい
147風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:07:47.12 ID:AFMAPQPW
フィギュアじゃ抜けねーっての
148風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:07:48.73 ID:KvJgLo58
フィギュアって何が面白いんだろうなあれ
あれは佑ちゃんフィーバーとかと似てて競技を楽しむってより
キャラクター的な人気で婆が熱狂してる感じか。
分かりやすい抑えたor打たれた、ジャンプ成功or転んだってその部分だけで
149風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:08:29.78 ID:b6RJ4m7Z
>>142
確かに向こうの方が人気も視聴率も断然上だからなwスポーツニュースもサッカーやフィギュア中心に放送するかもね
150風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:08:33.06 ID:l5Nko75B
>>146
25,26日の芸スポの地獄絵図っぷりが手に取るように分かる
151風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:08:41.34 ID:Gc22T7Jz
これは3%切るなw
152風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:08:48.21 ID:0ECQmgwL
番組予定知らんけどとりま阪神戦見る
かぶったらサッカーはいつも録画して見てるわ
サッカーはじっくり見たい方やし
153風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:08:51.00 ID:Ap23u6vx
じゃあお前らはフィギュアやサッカー見るのかよ
俺はヤクルト戦見るけど
154風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:09:25.21 ID:c1KCXVfm
NPBは一度ぶち壊さないともう駄目だろう
155風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:09:31.01 ID:SD56PvId
去年はバレーとフィギュアの直接対決で勝ったよな

普通に考えて代表戦に勝つのはすげーわw
156風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:09:39.42 ID:H2Gratrq
普通に野球見るけどな
157風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:10:02.45 ID:ngNIFDi0
フィギュアおもろいけどなー
意外に素人目で見ても優劣わかるしなー
158風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:10:05.25 ID:JFhW4Jz2
やってりゃ見るけどやってなきゃサッカー見てっかなあ
159風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:10:13.18 ID:ZECl2h0E
サッカー 25%
フィギュア 19%
野球 7%
160風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:10:26.26 ID:AFMAPQPW
まぁ1/144だしいいじゃない
161風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:10:33.27 ID:IAMIO+Oz
巨人戦とかどうでもええわ
162風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:10:40.34 ID:vHIuaySD
斎藤佑樹先発予定の試合

3月13日(日)横浜 vs 北海道日本ハム <横浜>
http://www.baystars.co.jp/game/airdate/

・放送予定
<地上波>TBS 14:00〜14:54(録画)
<CS>TBSニュースバード 12:55〜試合終了
<ラジオ>ニッポン放送 13:00〜14:17
163風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:10:55.75 ID:0ECQmgwL
フィギュアはかーちゃんが大好きだ
だからかーちゃんはフィギュア見るやろな
164風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:11:21.79 ID:VwQtdxVu
>>159
7%行ったら大成功だと思うレベル
165風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:12:00.42 ID:Fj0gj/yY
>>159
フィギュアとサッカー逆ならかなり現実的数字だな……
166風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:12:03.61 ID:KvJgLo58
ぶつけてきたとか言ってるがむしろこれ野球界の凡ミスだろ
フィギュアの世界大会とかサッカーの国際Aマッチデーとかずっと前から決まってる訳だし
日テレは早いうちに佑ちゃんに切り替えた方が一応野球の面目も保てるぞ
167風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:12:13.50 ID:uVBUvBjz
BSでやるならそっちで見るからどうでもいいよ
168風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:12:31.91 ID:xlgkpI1s
サッカー25%
フィギュア20%
野球5%
こんぐらいだろう
169風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:13:02.02 ID:LXq+Wctu
開幕戦の次の日はここに視豚、サカ豚が来るんだろうな
少人数がIDかえて頑張って野球叩きスレをのばすのが目に見える
170風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:13:34.22 ID:c1KCXVfm
>>166
本当にそうだよな去年の段階でバレーもフィギュアもサッカーの日程も分かってたのに
171風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:13:36.99 ID:nHENjrnU
言い訳きたーーーーーーーーww
172風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:13:49.90 ID:b6RJ4m7Z
>>159
現実的な数字ですね 
フィギュアとサッカーは人気凄すぎる
173風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:14:32.23 ID:KvJgLo58
>>163
なんか否定しちゃったみたいで悪かったな
174風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:14:36.09 ID:r1Mq11HD
ID:xlgkpI1s
175風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:14:43.43 ID:H3fcd8SR
フィギュアつまんねーわ
176風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:14:49.40 ID:Q/uAzzM6
煽り量:野球>フィギア>サッカー
視聴率:フィギア>サッカー>野球
になると思う
177風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:15:27.73 ID:7PceH1Bi
一国の代表と一球団の試合くらべられてもねぇ
178風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:15:28.02 ID:L8RvjREV
フィギュアとか興味ないわ
絶対巨人横浜戦のほうが面白い
179風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:15:38.73 ID:puxD/UdV
>>159
多分これが一番近いと思う
180風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:15:43.47 ID:AXDMKfze
張り合わなくてもいいじゃん
俺は海外組出るならサッカーみる
181風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:15:55.46 ID:gQ2vcdmi
だから巨人の人気≠野球人気だと、なぜ考えないのかね。
182風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:16:28.29 ID:7PceH1Bi
>>176
わかる
183風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:16:44.33 ID:Ap23u6vx
たかが1/144っていうけどサッカーの方も大概やでどうせ親善か麒麟とかやろ?
184風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:16:49.56 ID:hyCS1a7m
本気で野球中継つぶしに来るんなら他のスポーツ中継なんぞせずに
懐メロでくるだろ
185風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:16:53.25 ID:qsFckSGq
とりあえずワイには球蹴り視聴の選択肢は無いな
186風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:17:06.16 ID:g35SaP+R
ただの親善試合でどれだけ数字取れるんだろうな。よくて17ぐらいだと思うが。
187風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:17:07.89 ID:L8RvjREV
>>181
なにいってだこいつ
188風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:17:15.63 ID:hXD4csHw
しかしダンスに球蹴りって全く面白くないだろ
まぁゴミ売り戦は見ないけども
189風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:17:23.74 ID:7PceH1Bi
普通にサッカー代表みます。
宮市とか長友とか招集されるのならね。野球は録画で
190風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:17:56.63 ID:5Do/Y67R
キモイサカ豚湧いてるwwwww
191風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:18:20.96 ID:1SRgXb3J
>>150
最悪韓国からの熱いF5アタックがまっとるで
鬼女 採点競技 日韓
考えられる中で最も危険な組み合わせや……
192風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:18:35.79 ID:7PceH1Bi
Jリーグが開幕したら視聴率やばそう、野球とか手も足も出ないだろきっと
193風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:18:37.70 ID:0ECQmgwL
長友はすでに招集するみたいな雰囲気の報道になってるけどほんとかな
宮市とか宇佐美とかその辺は見てみたいね
194風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:18:43.89 ID:SD56PvId
フィギュアは視聴率コロコロ変わるから全くわからん

サッカーは20前後

野球は10前後
195風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:18:53.85 ID:GJ6Ulk5R
サッカーは1時間しか被らねーし
野球ってフィギュアと視聴層違うからあんま視聴率削られねーし
内海が8時までに試合を終わらせればいいんだよ
196風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:19:00.92 ID:g35SaP+R
面白いつまらないの価値感を人に押し付けるなよ
197風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:19:06.12 ID:b6RJ4m7Z
>>177
サッカーとフィギュアは代表戦が多いからな 
人気も視聴率も凄い高いしテレビにとっては大事ですよ
198風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:19:11.46 ID:0ECQmgwL
野球が10前後いったらすごいと思うわ
大勝利ちゃうの
199きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/09(水) 19:19:20.59 ID:Y5YIKkI1
サカ豚が来ると野球ファンはそのスレに寄り付かなくなるよね
200風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:19:42.64 ID:7PceH1Bi
>>193
宇佐美もみたいね。ふつうに招集してほしい
201風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:19:45.75 ID:Ap23u6vx
>>195
内海はねーよwww
仮にでてきたら横浜に返り討ちだろ・・・
202風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:19:46.60 ID:D07AYGLO
フィギュアは世界選手権なんだから軽く30は超えるだろ
M-1裏の日本選手権でも29だったんだぞ
203風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:20:00.84 ID:xlgkpI1s
親善試合だし宮市呼んでほしいな
204風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:20:08.00 ID:/FkaPKmW
普通にテレビ局が可哀想だな。
通常番組だったらとっくに打ち切りだろ。
205風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:20:22.07 ID:8MIeu5HI
もう巨人開幕戦のカードを阪神戦に固定してしまえばいい
これなら他の番組ともそこそこ戦えるはず
206風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:20:25.27 ID:zJeZYnZf
>>195
うちの親父は巨人ファンだけど、絶対にザッピングすると思う
フィギュアと野球、サッカーはスコアを確認するためにたまに変える
207風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:20:47.27 ID:ajxKG/Vz
サッカーなんて所詮は代表が人気あるだけだしな
もし野球の視聴率が低くても俺たちはJが〜、税リーグが〜って言えばいいだけだし
208風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:20:48.38 ID:qsFckSGq
>>191
予めスレタイに「八百長」が入ってるスレ立てといたら再起不能やね(ニッコリ
209風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:21:25.48 ID:AXDMKfze
フィギュアも日本人が出る最後あたりはみんな見るやろ
210風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:21:33.63 ID:KvJgLo58
母親が居間でフィギュア
親父が肩身狭そうにワンセグで野球
息子が友達呼んで部屋でサッカー
211風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:21:37.01 ID:+Vwga91D
相手が横浜ってのがな
212風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:21:40.65 ID:Agicw4LY
やきう頑張れよ
213風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:22:21.39 ID:0ECQmgwL
フィギュアはガチで俺は見んわ
すぽると見ててもノーカットでお楽しみくださいとかやってるけど全部スキップするし
214風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:22:21.99 ID:wL63QfFm
澤村予告登板しかないだろ
215風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:22:35.97 ID:KvJgLo58
>>207
何と闘ってるんだよお前
216風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:22:41.93 ID:7PceH1Bi
フィギュアは絶対みないかな
217風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:22:50.63 ID:CcQ08zM6
高校野球の監督が死んで今NHKでニュースになってんだからまだまだ野球人気はあるだろ
218風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:22:54.31 ID:z0dmzgdB
これわざとだろ
野球憎しなんだよ
野球があるとゴールデン独占するだろ?
ゴールデン独占されると困るのが芸能界
219風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:22:55.61 ID:g35SaP+R
もうレギュラーシーズンは終わコン
220風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:23:21.33 ID:GJ6Ulk5R
>>204
可哀相なのはオマエみたいなゴミを子供に持つオマエの両親だ
221風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:23:40.42 ID:pClUwetP
フィギュアって何が面白いの?いやマジで
222風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:24:06.41 ID:0ECQmgwL
野球は録画してまでは見んけど
家にいるときは大抵阪神戦にチャンネル合わせて垂れ流ししてるで
223風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:24:20.37 ID:7PceH1Bi
冷静に考えてみろよ、左サイドバック長友、左サイド宮市とか一体どうなるんや・・・
そこに宇佐美が入るとか考えるだけでも胸熱
224風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:24:32.29 ID:9D5UWaFw
開幕から交流戦やって
ハンカチに先発してもらえ
225風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:25:05.37 ID:Touj84KZ
さすがに練習試合なんて影響ないだろう
226風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:25:31.01 ID:H2Gratrq
サカ豚うざいよ
227風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:25:32.06 ID:z3DJDGRe
>>6
一つ聞くがハイライトなんて見て面白いか?
それこそ横浜対ヤクルト以下の視聴率になるだろう
228風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:25:33.15 ID:0ECQmgwL
名古屋の永井もやばいな
とりま今度の代表は極力若手見たい
229風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:25:36.56 ID:/FkaPKmW
ちょっと前まではプロ野球開幕戦といったら
日本国民にとって特別な日だったんだけどね。
地方はまだそうなのか?羨ましいな。
首都圏ではプロ野球は完全に空気だ。
230風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:25:40.42 ID:CGYA7OLV
サッカーは国内組中心でしょ
宇佐美のデビュー見れるなら嬉しいな
231風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:26:16.47 ID:nFbKOaiW
>>218
巨人と日テレの不仲はなんとかしろといいたいね
原も地上波があると露骨に裏ローテをあてて負けてるし
232風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:26:34.29 ID:Ap23u6vx
>>229
東京と神奈川のチームの争いに地方が興味あるとでも?
233風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:26:45.94 ID:0ECQmgwL
たまに深夜にやってる阪神戦の2時間ぐらいに編集してるやつはありやと思うわ
ハイライトより骨太でライブより贅肉落ちてて
234風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:26:55.44 ID:b6RJ4m7Z
>>223
凄いメンバーだな 
それならみんな見るよ 
サッカーは若手が凄すぎるな 
フィギュアもサッカーも若い世代頑張ってるし今後さらに人気増えそうだよね
235風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:27:01.78 ID:ajxKG/Vz
>>215
そら出張してくるサカ豚視豚よ
はっきり言ってプロ野球の方がJリーグよりマシだから
236風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:27:33.37 ID:xlgkpI1s
新しいボランチコンビ見たい
本田ボランチやってくれないかな
237風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:27:45.13 ID:WstUyCzF
【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299648155/
238風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:27:45.21 ID:ljD21UJJ
中継カード差し替えのSTV,MMT,YTV,FBSは勝ち組か
239風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:28:04.99 ID:z0dmzgdB
フィギアもサッカーも若い世代が活躍じゃなくて
ちびの若いのが技術積んだベテランより有利な浅い競技なだけだろ
240風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:28:11.98 ID:g35SaP+R
>>235
テレビ的には、目くそ鼻くそ

例外は日本シリーズぐらいよ
241風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:28:30.12 ID:5Do/Y67R
>>234
視ねやサカ豚wwww
242風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:28:43.87 ID:LXq+Wctu
どうやら視豚、サカ豚がいる?
243風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:29:07.51 ID:CGYA7OLV
2002年 26.4 25.1
2003年 16.2 15.5 15.2


この2003年から一気に落ちたんだが何があったんだろうか
244風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:29:21.99 ID:z0dmzgdB
国内の開幕戦より練習試合のが盛り上がる競技って悲惨だよね
245風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:29:29.26 ID:g35SaP+R
>>238
差し替えSTVだけだぞ
仙台は地上波なし、大阪はサン(読売に放映権なし)、福岡はNHK(FBSは上層部の意向で巨人戦)
246風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:29:42.91 ID:H2Gratrq
3、4人ぐらいいるなサカ豚
247風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:29:44.94 ID:viLLgk3l
ディペニキいる?
248風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:30:06.82 ID:5Do/Y67R
55歳オナニー
249風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:30:09.09 ID:6krf9ndn
フィギュア=各国代表選手による世界選手権
サッカー=代表チームによる親善試合?
野球=国内でトップクラスの人気チームの試合

なんだろ?
そら視聴率はフィギュア(世界大会)>サッカー(日本代表の試合)>野球(国内球団同士の試合)になるでしょ
サッカーの場合、比較対象はJリーグ開幕戦の視聴率なんじゃないのか?
地上波で放送してたかどうか知らないけど
250風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:30:17.56 ID:/FkaPKmW
>>243
日本でW杯があった。
視聴率がここまで悲惨になったのは2004年のスト以降だ。
251風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:30:30.76 ID:xlgkpI1s
ハーフナ―マイク
宮市香川宇佐美
これが見たい
252風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:30:48.54 ID:ljD21UJJ
>>245
(中日戦をやれないCTV以外は差し替えるもんだと思ってて)すまんな
253風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:31:00.04 ID:0ECQmgwL
大阪はSUNって
それオリか?阪神の開幕戦がSUNなん?
254風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:31:00.84 ID:Touj84KZ
つい最近までサタンと呼ばれてた人並の予防線っぷり
255風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:31:03.14 ID:LXq+Wctu
(55)とかディペニキみたいなのがいる限りサカ豚は
新鮮なネタを提供してくれるな
256風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:31:35.43 ID:g35SaP+R
>>253
阪神がサン
オリックスはビジターだし当然スルー
257風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:31:43.11 ID:WstUyCzF
悪いけど普通にサッカー見るわ・・・
258風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:31:43.68 ID:z0dmzgdB
259風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:32:20.96 ID:ZECl2h0E
プエルトリコニキと焼きウニキはどこや?
260風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:32:29.73 ID:6fvR8gfa
これはむしろフィギュアがサッカーの視聴率超えてくれれば視豚が多少うるさくなくなるはず
…まあうるさいんだろうな
261風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:32:41.41 ID:Mz12kVxg
今時巨人戦なんて誰もみねーよ
262風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:32:44.40 ID:IHC4c2W9
ソースはzakzak
263風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:32:47.93 ID:GJ6Ulk5R
>>243
松井メジャー

てか、02って原と仙一が監督就任した年の巨人阪神開幕戦だから特別高かったた年じゃね?
264風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:32:48.69 ID:0ECQmgwL
へー、開幕戦SUNか
なんかもっとでかい局に取られると思ってたわ
265風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:32:48.68 ID:gh0hoWvk
選手のヘルメットに超小型CCD付けるとかさ
従来にない臨場感溢れる視点を開発しないとインパクト不足すぎるねん
266風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:32:57.74 ID:1aiJNf83
そういやさ、視聴率って正確な数字なの??

誰かが裏で操作してるとかってないの??

 
267風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:33:34.32 ID:c1KCXVfm
ぶっちゃけどう考えても野球界の自爆
268風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:33:35.82 ID:f4ocKouh
327 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 18:54:37.79 ID:ohg3YK7t
日テレ「開幕戦視聴率は大変なことになる」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1299662695
269風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:33:40.91 ID:7PceH1Bi
獄中で視聴率取れば巨人の圧勝じゃね?
270風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:33:44.36 ID:8MIeu5HI
モンテネグロって誰か大物いるの?どうせ親善試合だから出てこないか
ユーゴスラビアが分かれたせいで微妙になっちゃったな
271風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:33:47.07 ID:3aV/9T4p
サッカーは見ない
272風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:33:54.17 ID:z0dmzgdB
>>266
サッカー代表は数字が取れやすい時間にわざと移して操作してるよ
273風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:34:20.80 ID:WstUyCzF
【野球】サッカーの台頭で野球人気に陰り…五輪競技からも除外され、先行きは明るくない★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299585463/l50
274風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:34:32.46 ID:LXq+Wctu
ゲハ、鬼女、生き物苦手

これらもかなりのヤバさだが視豚も別の意味でヤバい
275風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:34:39.65 ID:YdylIg/H
>>205
もう巨人阪神でも数字取れないよ
276きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/09(水) 19:34:41.64 ID:Y5YIKkI1
いいじゃん(いいじゃん)開幕楽しみ
277風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:34:53.84 ID:5Do/Y67R
糞漏らし中卒ニート李輝明
278風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:35:01.24 ID:1SRgXb3J
フィギュアがトップで熱い日韓レスバトルが展開
去年のオリンピックの二の舞にならないといいね(ゲッソリ
279風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:35:32.76 ID:g35SaP+R
視聴率なんて、一般庶民が気にしたところで何にもならないわけだし、気にする方がおかしいと思う
280風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:35:35.99 ID:8uesD/Q0
野球ファンも開幕ならローカルで贔屓チームの放送あるから悲惨なことなるだろうな
281風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:35:52.21 ID:Agicw4LY
ぷろやきう可哀そう
282風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:36:06.35 ID:CGYA7OLV
>>270
ブルザノビッチw
283風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:36:09.31 ID:AXDMKfze
おいまさかキムヨナ出るのか
面倒くさいことになりそうやな
284風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:36:14.76 ID:1aiJNf83
>>272
いやさ、出てくる数字は正確なのかなと思って

ぶっちゃけ適当な数字出しておいても合ってるかどうかを確かめる術なんて無いわけだし
285風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:36:39.15 ID:nFbKOaiW
>>266
やってないと思うほうが不自然だわな
286風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:36:47.19 ID:0ECQmgwL
松坂とかはさすがに見たけど
よほどのことがないと贔屓チーム以外の試合は見んな
287風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:36:59.85 ID:c1KCXVfm
今年史上初めて野球界視聴率20%越え無くなりそう
可能性あるの甲子園決勝くらい?
288風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:37:04.31 ID:g35SaP+R
>>264
関テレは、フィギュアがあるし、
TVOは、ローカル枠じゃないから差し替えが効かない
他の局は、基本的に神宮で中継できない

で、サンに回ってきた
289風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:37:19.88 ID:KvJgLo58
今の野球はマスメディアが支えてるんだよ
長い間、娯楽が野球しかなかった頃、それを記事にして売って新聞社も成長してきたから恩がある
日本の場合は新聞社とテレビ局とかマスメディアが直結してるから
テレビや新聞が今も野球を盛り上げ様と佑ちゃんフィーバーとか作ってくれるけど
娯楽が多様化してきた今、国民がそれについてこない
そういう意味ではオワコン。国際化だって日本は野球を推薦していかないといけない国なのに
いつまでもプロアマでごたごたやって努められない
290風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:37:21.25 ID:3aV/9T4p
>>287
そんなこといちいちカウントしてるんすか
291風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:37:41.97 ID:LXq+Wctu
キムヨナと浅田の話題でネトウヨが出るのは分かるが
鬼女が何で出てくるんだ?
292風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:37:54.22 ID:Agicw4LY
やきうオワコンかよ
293風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:38:12.11 ID:g35SaP+R
>>287
日本シリーズ第6・7戦ぐらいかな
展開次第で
294風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:38:24.09 ID:z0dmzgdB
メディアで作られたサッカー人気なのに
なんでサカ豚はメディアが嫌いなの?
295風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:38:52.07 ID:WstUyCzF
王貞治氏「野球はなぜ広まらない?」に激論発生
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110309-00000008-rnijugo-base
296風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:39:01.80 ID:YdylIg/H
>>123
地方の視聴率なんて糞の役にも立たないからな
297風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:39:08.61 ID:wSEu+s6x
もうキムヨナは韓国ナショナルみたいに出場しないで優勝でいいじゃん
298風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:39:11.05 ID:3aV/9T4p
サッカー見てるやつのほうが今はメディアに左右されてる
299風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:39:41.99 ID:c1KCXVfm
>>293
裏にバレーワールドカップ
300風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:39:59.85 ID:0ECQmgwL
フィギュアは日韓戦なのか
そりゃ盛り上がるんだろうな
2chで
301風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:40:03.76 ID:5Do/Y67R
55歳視豚wwwww
302風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:40:12.16 ID:qsFckSGq
SUNとKBSは実質阪神専門チャンネルみたいなもんやからSUNでやりゃみんなSUN見るで
303風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:40:15.33 ID:LXq+Wctu
マスコミやメディアのことを野球防衛軍とか言うくせに
そのメディアの言うことは簡単に信じる哀れな視豚、サカ豚

視豚の神がいなくなっても絶滅しないのが不思議なところ
304風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:40:19.28 ID:SD56PvId
>>266
去年のNHKのフィギュアが15%で次にやったフジが30%の視聴率


これ考えると電通の絡みなら15%ぐらいはいじれるんじゃないの?
305風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:40:20.25 ID:z0dmzgdB
c1KCXVfm
小田嶋
306風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:40:24.38 ID:3aV/9T4p
>>299
また日の丸スポーツか
307風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:40:45.11 ID:vA676OCU
サッカーも野球もフィギュアオタには敵わない
ファン層の大半が鬼女
韓国
採点競技
どうみても惨劇
308風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:40:48.32 ID:5Of6ZfvN
>>294
野球防衛軍なる謎の組織があると信じてるから

309風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:41:07.67 ID:3aV/9T4p
日の丸ついてりゃとっつきやすいもんな
野球は頑張ってる方だ
310きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/09(水) 19:41:13.43 ID:Y5YIKkI1
メディア自体が終わってんだろ
俺は自分の意思で野球見るけど
311風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:41:52.20 ID:3aV/9T4p
サカブタに自分の意思ってあるの?
海外が見てるから見てるんでしょ
312風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:41:54.42 ID:g35SaP+R
>>299
去年も6・7戦20%行かなかったっけ?
バレーボール世界選手権の真裏で
313風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:41:58.62 ID:Yqnz19Ei
というか国内のスポーツに限りゃまだトップレベルなんじゃないの野球って
314風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:42:03.04 ID:z0dmzgdB
なんか日本シリーズの裏にあるか3月くらいから異常に詳しいやつって毎年いるよね
c1KCXVfmのことだが
こいつが小田嶋の可能性もある
315風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:42:26.89 ID:c1KCXVfm
>>305
なにいってだこいつ
おかしなこと言ってるか?
316風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:42:30.57 ID:pClUwetP
フィギュアってどこに需要あるんだろ
317風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:43:03.16 ID:Yof5kdUM
やきう終わた
318風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:43:16.12 ID:z0dmzgdB
>>315
でなんで日本シリーズの裏まで熟知してるの?w
319風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:43:17.60 ID:LXq+Wctu
ID:c1KCXVfm

まさか小田嶋(55)?
320風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:43:22.44 ID:zItzXxDK
代表戦があるたびに主力を引っこ抜かれても文句言わないJリーグのチームは見習わないとな
野球も国際試合を増やすなら不可避な問題だし
321風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:43:35.82 ID:Yqnz19Ei
小田嶋ってなんだ
322風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:43:51.36 ID:c1KCXVfm
>>314
調べりゃ分かるだろw裏情報じゃあるまいし
スポーツファンならバレーワールドカップが秋にあるのは常識だし
323風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:43:56.93 ID:ajxKG/Vz
野球は地上波の中継に向いてないからCSに流れるのは当然
ただ日本シリーズが地上波追放はかなりまずい状況だけどね
324風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:43:59.72 ID:wSEu+s6x
>>311
あるわけないじゃん。サッカーファンですらないのに
325風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:44:16.99 ID:WstUyCzF
野球は日本で大人気だから大丈夫やろ
326風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:44:18.07 ID:z0dmzgdB
WBCとか
オレよりもろくにいつもみてない周囲のが盛り上がって違和感を感じる
327風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:44:21.19 ID:wMUGLCHN
ID書くときはID:c1KCXVfmって全部書けよカスども
328風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:44:23.92 ID:3aV/9T4p
判を押したように同じことしか言わないフンコロ害虫に自分の意思なんてあったのかよwwwwww

329風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:44:58.17 ID:3aV/9T4p
>>324
サッカーファンの一部にこういうやつがいるんだろ
330風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:45:08.36 ID:5Of6ZfvN
>>326
俺も普段興味ない奴が見て面白いのかよと思う
331風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:45:08.22 ID:8uesD/Q0
なんJって結構ドライだよな
332風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:45:15.54 ID:z0dmzgdB
>>322
春先に秋のテレビ日程なんて暇な渋田以外調べねーよww
333風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:45:22.21 ID:c1KCXVfm
お前達ってちょっと状況が悪くなるとサカ豚とか小田島とか言って現実逃避するよな
ちょっとその癖は直さないといかんよ
334風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:45:24.52 ID:0ECQmgwL
Jリーガーからすれば基本国内戦だしな
別に招集されてもそこまで負担は大きくないけど
海外遠征もJリーグもミッドウィークもACLとかある遠藤なんかは大変だろうけど
335風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:45:30.46 ID:6krf9ndn
野球関係の視聴率といえば、去年の日シリ延長後の番組の視聴率が面白かったなw
3時間遅れのバブルへGO!が2度目の地上波放送だったのに、1回目の視聴率超え
翌日2時間遅れのパーフェクトリポートが全放送回の中で頭抜けて最高視聴率記録
336風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:05.68 ID:3aV/9T4p
>>335
去年の日シリだってバレーとカブるから脂肪ニダニダって大喜びしてたんだよ
337風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:07.86 ID:LXq+Wctu
サッカーというかスポーツ観戦はファッションなんだろうな

流行ったり廃れたりを繰り返す点で
338きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/09(水) 19:46:07.88 ID:Y5YIKkI1
>>333
おじいちゃんみたい(笑)
339風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:13.01 ID:pClUwetP
つか小田島って誰だよさっきから
340風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:17.39 ID:UYh/FTFo
>>333
一理ある
341風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:18.80 ID:/FkaPKmW
>>320
国内興行を第一優先にするのか代表を第一優先にするのか

野球はそこから決めないとな。
342風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:18.99 ID:Ve26zDis
ちょっと状況が悪くなるとモスバーガーに突撃するサカ豚w
343風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:28.69 ID:z0dmzgdB
>>335
スポーツはたんに23時頃が一番とれるんだよ
344風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:45.82 ID:ODVRgT5G
ID:c1KCXVfm
345風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:53.18 ID:7PceH1Bi
この争いを形容するなら「幼稚の極み」やね
346風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:46:57.14 ID:YdylIg/H
去年の視聴率は珍事込みだからな
CM無かった分利益も無かっただろうし
序盤戦低視聴率一部中継無し日本シリーズの価値が完全崩壊したシーズンだった
347風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:47:00.89 ID:c1KCXVfm
まあ3週ぐらい前のテレビジョンに今年の主なスポーツイベントてあってそれを見ただけなんだがね
348風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:47:03.25 ID:YndO7KOx
芸スポのスレ見てきたけどサカ豚と視豚だらけでワラタ
349風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:47:30.41 ID:WstUyCzF
日本シリーズで6.8%って衝撃的だったよな
350風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:47:30.71 ID:z0dmzgdB
>>346
WCも大赤字なのに
351風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:47:31.73 ID:I/PZdcSs
地上波でやるなら地上波でみてもいいけどどうせ視聴率にはカウントされてないんだからBSで見る
352風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:47:38.16 ID:Q/uAzzM6
>>115

フィギュア→日の丸vs太極旗
サッカー→日の丸
野球→太極旗

いくら在日が多くてもフィギュア>サッカー>野球になるわな
353風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:47:53.00 ID:5Of6ZfvN
>>345
カッスレとかなんJの他のスレは高尚で大人びてるって意味?
354風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:48:08.10 ID:LXq+Wctu
芸スポは尾藤監督の死を喜んでる趣旨のこと書いてる奴が
いる時点でアカンと思った
355風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:48:43.79 ID:7PceH1Bi
>>353
カッスレとかはどうみてもおふざけでしょ。
彼らみてよ、本気だよこれw
356風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:49:16.97 ID:6krf9ndn
>>343
357風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:49:40.45 ID:wMUGLCHN
カッスレも本気だろ
358風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:50:12.73 ID:Agicw4LY
やきう何やっとんじゃコラア
消えてしまうぞこのままじゃ!
359風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:50:26.40 ID:z0dmzgdB
地上波ってすでに崩壊してるのに
なんでサカ豚はまだお金になると思ってるの?
360風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:50:55.76 ID:JTEhB/Rr
試合数増加してからのNPBの日程の組み方が糞すぎるだろ
センバツもあるんだから4月から始まって10月中には終わるようにしろ
MLBより遅いとかおかしい
361風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:51:32.35 ID:pClUwetP
>>359
誰と戦ってんの君
362風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:51:33.15 ID:f4ocKouh
355 名前:(゚∀゚ )[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 19:33:59.78 ID:a7/d/CqK
王貞治氏「野球はなぜ広まらない?」に激論発生
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110309-00000008-rnijugo-base

ワロタw
2ch見すぎだろこの記者

370 名前:(゚∀゚ )[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 19:44:39.46 ID:a7/d/CqK
でもよくこんな野球電波垂れ流し王国で
サッカーがここまでがんばってきたよな(笑)
363風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:51:38.55 ID:YdylIg/H
>>320
国内空洞化でサッカーの代表戦を叩くならWBCは猛批判しないと整合性が取れないよな
サッカーはアジアのライバル国や世界と激しいレベルアップ合戦を繰り広げてるから海外移籍の名目は立ってるけど野球は違うし
364風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:51:40.25 ID:1SRgXb3J
とりま八百長って単語は使わないようにしないと
芸スポが八百長で溢れかえる予感しかしない
365風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:53:03.57 ID:zItzXxDK
>>341
国際戦の収入>スター抜きの国内戦の収入になれば皆飛びついてくるんだろうけど…
そこまではほぼ確実に赤字続きになるだろうからなぁ
366風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:53:06.68 ID:0ECQmgwL
>>350
FIFAは大儲けなんだけどな
367風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:53:21.15 ID:YdylIg/H
>>359
野球ファンにも地方の視聴率出してホルホルしてるのがいるからお互い様
368風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:53:51.04 ID:kJvhcHlt
すでに開幕戦ワースト視聴率を更新した競技があるらしい
369風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:53:59.22 ID:kIgT/Xc+
Jリーグ始まったら野球なんて即死だよ
いつ開幕するのか知らないが
370風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:54:01.51 ID:z0dmzgdB
YdylIg/H

ホルホルってなに?
母国語?
371風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:54:06.64 ID:SD56PvId
>>352
1時間前のレス確認してんのか
つか1から1つ1つ見てんのかよw
372風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:54:15.62 ID:5Of6ZfvN
サッカーファンは日本をサッカーの国にしたいなら専スタもっと増やせよ
373風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:54:52.03 ID:0ECQmgwL
もう視聴率なんて上がることよっぽどじゃないとないわ
ドラマもバラエティもスポーツも平均は下がっていく一方になるのは必然
374風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:56:30.89 ID:YdylIg/H
>>372
日本はそういう纏まり方しない国だろ最早
娯楽はいくらでもあるんだから
375風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:56:33.14 ID:wSEu+s6x
>>372
Jがプレミア化して強くなれば人気になるよ。
なりそうにないがね
376風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:56:41.80 ID:Agicw4LY
ホルホルすんなやきぶー
377風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:56:54.49 ID:NaEsJKlp
>>370
【サカ豚】
・日本語が不自由なのに日本に住み着いている
・日本を「変な国」呼ばわり
・捏造が得意
・野球(日本)の小さいことを大きいことに、サッカー(母国)の大きいことを無かったことに


サカ豚は在日やしそうかもわからんね
378風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:57:04.17 ID:WstUyCzF
【プロ野球】日テレ関係者戦々恐々「巨人の開幕戦のテレビ視聴率は大変なことになる」 サッカー日本代表、女子フィギュアから挟み撃ち
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299661117/l50
379風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:57:28.74 ID:5UuNKF3M
>>146
今はもう行かないけど、昔テニススレで場外乱闘始められたときは困ったわ
俺はテニスの話がしてーんだよ!!
380風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:57:32.05 ID:g35SaP+R
>>372
ファンに言ってもしゃーないw
381風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:59:22.91 ID:z0dmzgdB
サカ豚が一気に消えたのは芸スポに旅だったのか
忙しいね
382風吹けば名無し:2011/03/09(水) 19:59:57.65 ID:/FkaPKmW
>>365
国際戦も安易に連発すると
国内興行がサッカーやバレー並みに落ちる可能性が大だからなあ。
NPBがJリーグやプロレス並みにマニアしかみなくなっても
良いというならそれでもいいけど。
383風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:00:05.59 ID:5Of6ZfvN
>>381
芸スポで暴れれば野球人気下がってサッカー人気上がると思ってるんだからかわいいもんよ
384風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:01:11.75 ID:KvJgLo58
>>320
見習うっていうかサッカーの場合は世界規模のスポーツの為に
どのカテゴリの指導者も、まず一番に日本人が海外で活躍
日本が世界の舞台で活躍するのを見たいっていう一つの思いがある
だからこそ組織の中でピラミッド的なシステムが簡単に出来上がる

野球の場合は元々娯楽色や興行味が強く、そしてプロとアマそれぞれが自分達が第一でやっていて
そして海外は論外。別物、日本が一番としてやっていた
今になって野球も国際大会あればいいなあとは思うけど
何も過程を踏まずに行うと案の定形だけのWBCみたいな大会ができる
単に国際大会を行えばいいって訳じゃない。
野球大国としてまず野球を広める事から始めないと。海外で目指す部分が無い訳だし
385風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:01:25.25 ID:LXq+Wctu
サカ豚、視豚には芸スポという隔離病棟があるのに脱走するのはなんで?
386風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:02:26.08 ID:5Of6ZfvN
野球人気広めるったって
スポーツビジネスとしてもっと成功してるのはNFLだからそっち目指した方いいんじゃないの
387風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:03:40.89 ID:YdylIg/H
Jのプレミア化は難しいな
資金力では中国に勝てない
サッカーのアジアの中心的なリーグはじきにCリーグになる
野球は中国人が興味なくてよかったな
だから無理矢理アジアシリーズなんてやらんでもいいんだぜ
388風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:04:47.11 ID:wSEu+s6x
正直、Jリーグは俺が小学生の時が一番盛り上がってたんだがな。
あの時の勢いなら野球と並ぶと思ってたのに、ここまで廃れるとは思わなかった。
389風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:05:00.42 ID:z0dmzgdB
YdylIg/H
早く芸スポに戻って
仲間も向こういったよ!
390風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:05:58.54 ID:z0dmzgdB
>>388
サッカーって試合展開がないから
代表戦みたいにたまにだとそれが緊張感になるけど
日常じゃ面白くもなんともないもん
391風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:06:36.70 ID:WstUyCzF

594 :名無しさん@恐縮です:2011/03/09(水) 19:57:59.60 ID:aFM31B1H0
焼き豚を徹底的に追い詰めて自殺させようずwwwwwwwwww
392風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:06:51.12 ID:2ANlPB/I
やけに伸びてると思ったら案の定か
393風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:07:18.65 ID:/FkaPKmW
>>384
野球はアメリカでさえ日本の相撲みたいになり手がいなくなっている状態だし
野球の人気低下の一番の原因はどう考えても動きがない、スピード感がないという
時代に反逆した競技性の問題。
世界に広めようとしたらルールを変えるぐらいしないと無理。
394風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:07:46.22 ID:0ECQmgwL
サッカーも試合展開はなかなか読めんで
395風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:07:50.44 ID:Agicw4LY
390 風吹けば名無し 2011/03/09(水) 20:05:58.54 ID:z0dmzgdB
>>388
サッカーって試合展開がないから
代表戦みたいにたまにだとそれが緊張感になるけど
日常じゃ面白くもなんともないもん

これリアルで言ったら笑われるぞ
396風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:08:00.87 ID:YdylIg/H
>>386
NFLはアメリカ人が結束する為の愛国イベント
スーパーボールなんてちょっと臭すぎてかなわんw
アメリカはW杯だとルーツの国応援しちゃうからなw
397風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:08:29.55 ID:pClUwetP
>>392
せやな
398風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:08:33.66 ID:1SRgXb3J
サカ豚は国内サッカーがガチ終わコンなのを知ってて開き直るからな
ザックは親善試合だし若手を見たいって言ってるのにアジアカップメンバー揃えろと注文つけられて可哀相
399風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:08:39.28 ID:lEYRrDAv
桑田復帰かつ即引退試合で村田が空気読まずにホームランとかいう企画
400風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:08:57.73 ID:z0dmzgdB
>>395
でなんで短期決戦じゃない通常の試合は人気無いの?
401風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:09:03.24 ID:kJvhcHlt
>>395
リアルでサッカーの話題とか出ねーよキモオタw
402風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:09:34.23 ID:UYh/FTFo


401 :風吹けば名無し :2011/03/09(水) 20:09:03.24 (p)ID:kJvhcHlt(3)
>>395
リアルでサッカーの話題とか出ねーよキモオタw


403風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:09:35.24 ID:wSEu+s6x
なんでサカ豚は世界で広めることを前提で話してるのかわからん。
404風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:09:41.11 ID:0ECQmgwL
サッカーが人気ないのはしゃーない
でもすっきゃねん!
405風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:09:45.42 ID:rcop6fGb
おっさんてれび大勝利クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
406風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:09:59.15 ID:wuSCGkQz
>>34
澤村じゃねえの
内海、東野とかどこのオリックス選手だとか思うような存在
407風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:10:13.87 ID:Agicw4LY
400 風吹けば名無し 2011/03/09(水) 20:08:57.73 ID:z0dmzgdB
>>395
でなんで短期決戦じゃない通常の試合は人気無いの?
408風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:11:09.32 ID:/FkaPKmW
>>386
甲子園も国内完結型だから盛り上がっているという面もあるしなあ。
逆に国際戦を意識するなら甲子園みたいな有望な選手を酷使するシステムは
見直されるべきだな。
409風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:11:33.65 ID:H2Gratrq
>>395
意味不明、誰に笑われるんだ?

またサカ豚が戻ってきたようだな
410きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/09(水) 20:11:49.74 ID:Y5YIKkI1
バカがしくじりだしたな
411風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:12:05.20 ID:YdylIg/H
>>403
WBCとか世界野球のスレは伸びまくるじゃん
もう素直になれなくてかわいい(ポッ)
412風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:12:24.96 ID:wuSCGkQz
1 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/07/02(金) 19:40:17
工作員を何人か送り込んで最終的には潰してしまおうぜ

2 名前:名無し焼き豚[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 21:22:38
>>1
俺はアンチサカを装ってもう潜入してるから。
あいつら気づかないでしゃーしゃーとレスしてるのが笑えるが。
413風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:12:43.42 ID:b6RJ4m7Z
今後はテレビ局は国際スポーツ中心に放送すべき 
サッカー代表やフィギュアやオリンピック競技を盛り上げてほしい
414風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:12:53.08 ID:0ECQmgwL
澤村はドラ1だしそれなりのインパクトはあるけど
松坂とかとは比べ物にならんしスポニューでいっかって感じ
阪神戦みるわ
415風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:13:18.35 ID:qsFckSGq
>>412
北朝鮮かよ
416風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:14:20.56 ID:wSEu+s6x
>>411
今は国内の話してるんじゃないの?
417風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:14:29.01 ID:z0dmzgdB
YdylIg/H

煽りに年寄り臭さを感じる
418風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:14:45.56 ID:wuSCGkQz
開幕戦はNPBのザッピングで忙しいわ
419風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:14:48.44 ID:+GkcDO7A
安定して伸びる視聴率スレ

ただし200を超えるとスレタイは関係なくなるもよう
420風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:15:05.44 ID:TBEut/Fl
視豚は帰れ
421風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:15:07.48 ID:YdylIg/H
>>414
松坂に比べたらハンカチだって霞むよ
あいつは同年代や子供にも人気があった最後の甲子園のスターだ
422風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:15:12.53 ID:0ECQmgwL
ID:〜〜〜って晒してくれないとポップアップしてくれん
423風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:16:04.75 ID:Agicw4LY
やきぶたが帰れ
424風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:16:31.49 ID:KvJgLo58
>>403
実際、今の野球に国際化以外、道はあるの?
あと俺は野球とサッカーどっちが好きでどっちが嫌いとかのキチガイじゃない訳で。
425風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:17:10.65 ID:kf9qSngP
開幕投手を澤村にするぐらいの事をしないと視聴率厳しそうだな
426風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:17:53.46 ID:YdylIg/H
俺は野球大好きだよ
427風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:18:28.40 ID:z0dmzgdB
>>426
藤田巨人とか好きそうだねw
428風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:18:44.52 ID:f4ocKouh
視豚はもう寝る時間
429風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:18:56.07 ID:gC6QQ507
ぶっちゃけサッカーには勝てるよ
430風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:20:07.58 ID:wuSCGkQz
ま、観客動員力では野球が圧勝すぎるし、朝鮮広告代理店の子会社の視聴率なんか正直どうでもいいな
視聴率で喜ぶのは朝鮮人だけ
431風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:20:10.59 ID:YdylIg/H
>>425
澤村でも無理だわ
国内組のサッカー代表選手より知名度無いだろ
まぁ巨人を筆頭に今のプロ野球選手の大部分にも言えるけど
432風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:20:37.78 ID:wHUiAlza
おまえら近隣100件のTVリモコン強奪が最低限のノルマだからな
433風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:21:25.62 ID:Agicw4LY
430 風吹けば名無し 2011/03/09(水) 20:20:07.58 ID:wuSCGkQz
ま、観客動員力では野球が圧勝すぎるし、朝鮮広告代理店の子会社の視聴率なんか正直どうでもいいな
視聴率で喜ぶのは朝鮮人だけ
434風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:22:27.30 ID:wuSCGkQz
さて、死豚はここに隔離できた事だし風呂でも入ってくるか
435風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:22:36.24 ID:/FkaPKmW
>>424
あとはNFLや甲子園みたいにあえて国内完結型の興行で残るっていう選択肢だな。
国際化で勝負しようとしたら他のスポーツには絶対に勝てない。

436風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:23:00.21 ID:wSEu+s6x
>>424
わざわざ国際化して国内を空洞化させるデメリットを上回るメリットあると思ってるの?
437風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:24:13.79 ID:kCcYJKaY
地元の中日戦見るから別に関係ないわ
438風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:25:11.85 ID:uRt0AeAW
視豚の粘着は異常
そのうちなんかやらかすよ
439風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:25:21.67 ID:Agicw4LY
>>434
きも
440風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:25:31.35 ID:T6a+Nc4i
140以上もある試合の開幕じゃ視聴率はしゃーない
441風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:25:37.64 ID:zmCwShYb
ネット配信くらいは考慮して欲しい、勿論海外向け配信も
442風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:25:50.45 ID:0ECQmgwL
野球は国際化しようにも足並みがまず揃わないからな
現実味がなさすぎや
443風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:26:23.44 ID:ia4uD2i3
野球はオワコン

これに論破できる奴いるの?
444風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:26:25.40 ID:/FkaPKmW
そもそもWBCで2連覇してNPBの人気が上がったか?
これから世界で野球が中途半端に広まったとしても
日本が世界で勝てなくなりNPBの権威が落ちて
NPBが興行的に成立しなくなるだけだね。
445風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:28:18.08 ID:Agicw4LY
下り坂なのを認められないやきぶーだからしゃーない
446風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:29:06.22 ID:XdsB2MGQ
>中途半端に広まったとして
この時点でプラスやん
447風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:29:33.38 ID:SD56PvId
なんだただの死豚か
448風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:29:40.76 ID:atwg8qii
結局NPBの怠慢と盟主気取ってやりたい放題巨人がやってきたのと各球団が何も協調しようとしなかったのと
何の危機感もない選手会の今までのツケが回ってきた感じだ。
2004年の騒動から何も進歩していない
449風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:29:49.08 ID:/FkaPKmW
野球の人気が落ちたのは2000年ぐらいからだけど
プロレスが衰退したのはその10年前からだっけ?
450風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:30:49.57 ID:z0dmzgdB
渋田っていつもなにしてるの?
451風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:31:05.84 ID:YdylIg/H
>>435
NFLと甲子園を比べんなよ
甲子園なんて新聞社と一部の私立しか儲かってねーじゃねーか
大部分の参加校は寄付金で四苦八苦しながら応援ツアー組んでる
あんなもん部活動で興行じゃないよ
アメのカレッジスポーツとも違う
452風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:31:14.17 ID:xKzRInJk
サッカー見ちゃうかもしれん
453風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:31:23.80 ID:LXq+Wctu
プロ野球は危険な状態になるかもしれないが学生スポーツとしての
野球はそう簡単にはなくならんだろう
454風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:31:24.34 ID:XdsB2MGQ
>>450
野球の事考えてるんちゃうか
455風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:31:57.75 ID:Agicw4LY
>>452
ええんやで(ニッコリ
456風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:32:36.66 ID:LXq+Wctu
サッカーもワールドカップの勢いでスタジアムつくったけど
あれもちゃんと運営されてんの?
457風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:32:36.93 ID:z0dmzgdB
カレッジスポーツと甲子園の違いを説明できずに逃げる未来が見える
458風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:33:03.11 ID:0ECQmgwL
とりま関西は阪神の地上波中継へらさんといてな
それだけ頼むわ
459風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:33:37.50 ID:z0dmzgdB
>>455
渋田って仲間になりたいのか無理してなんJ語使うよね
460風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:34:21.69 ID:uRt0AeAW
461風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:34:35.74 ID:LXq+Wctu
>>459
ディペニキが(いかんのか)とか使ってたしな
使い方間違ってたけどw
462風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:34:55.76 ID:Agicw4LY
関西は関東に30年遅れとるからな
やきう絶滅するとしてもまだまだ先だろ
463風吹けば名無し:2011/03/09(水) 20:35:09.97 ID:YdylIg/H
>>453
プロ野球が潰れてもメジャーの世界ドラフトがその穴を埋めるのは確かだな
甲子園とアメリカへの留学で野球で就職活動の面も保てる
464風吹けば名無し
渋田は野球ファンに憧れるストーカーか
野球いたなんJ芸スポと野球ファンがいるところに好んで出没する