【税リーグ】さっかぁ〜の視聴率が出たよ【野球オワコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2009/03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010/03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2011/03/05(土) *3.7% 13:50-16:05 NHK Jリーグ開幕戦 「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
2風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:34:29.10 ID:TAeWZNM/
開幕戦でこれかよ
3風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:34:53.71 ID:fTDuYjqx
またまたご冗談を
4風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:35:05.75 ID:fcFXbfvH
名古屋らしい最期といえる
5風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:35:21.88 ID:fg+AY2K7
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwww
6風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:36:01.06 ID:rvhD1nHN
アジアカップ効果だな
7風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:36:09.80 ID:Py0TW69r
この時間帯で3.7%ってどうなんだ?
8風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:36:16.00 ID:IyuQDkdJ
さすがやね
9風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:36:23.05 ID:+EKlIy5Q
カード変わってるんだな
前年覇者とかの取り決めなんか?
10風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:36:26.18 ID:1gY5tWiJ
やきう閉幕wwww
11風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:36:46.28 ID:4UdR+nGq
笑ってるとしっぺ返し食らいそうな…
12風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:37:04.77 ID:UGO/IdlJ
なお、
サッカーJリーグが開幕。
一昨日5(土)にNHKで名古屋対横浜F戦を中継していて、4.2%ニュースを挟んで3.2%。
日本代表戦の視聴率は高いが、Jリーグはサポーターが試合会場まで足を運ぶ。
13風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:37:14.38 ID:toozrOZh
NHK大阪はガンバの試合やってたで
14風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:37:21.32 ID:tDjUD3sj
人気ねえな
15風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:37:42.02 ID:PgxEsGFb
この時間帯に6%とれりゃいいだろと思ったけど09か
16風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:38:16.13 ID:9A69FDTH
昨日東海テレビで中日やってたが視聴率いくらだろうか
17きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 11:38:18.96 ID:ihkYFuBO
ファンが少ないからな残当
18風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:38:29.53 ID:6reW83EY
思ったよりも高いな
19風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:38:31.33 ID:Yaw8UrT7
高いやん
20風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:38:37.39 ID:RM6pHxmR
一方札幌ではサポーターが札ドの芝の雪かきをしていた
21風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:38:38.93 ID:c6aJEomW
なんとかカップ効果ってなかったことになってんの?
22風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:38:46.64 ID:MKEbTXxa
すげぇ順調に人気下がってんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:39:01.52 ID:nl+HUNKq
どんだけ名古屋嫌われてんだよ
24ニャッキ:2011/03/07(月) 11:39:05.53 ID:UghHLkXG
下がってる、下がってる(笑)
25風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:39:09.30 ID:dzkjPK2J
あんだけ事前煽りしたのにゴミだな
26風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:39:13.62 ID:GE9iZFe2
きっと中学生くらいの育成世代なんだろ
27風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:39:22.91 ID:U5txLU75
>>12
関東民はFC東京見に行ったんやろうな。しゃーない
28風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:39:28.76 ID:cFZk0b3A
現地観戦を考慮して+3%、スポーツバー観戦が+3%、ワンセグが+5%
しかもサッカーファンは焼き豚と違ってリア充が多いから大勢で一人の家に集まって観戦するからな
それらを考慮すると実質30%くらいだな。焼き豚逝ったww
29風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:39:50.60 ID:hHpsJxs8
>>28
ワオ
30風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:40:07.47 ID:NuGf4HID
なお巨人横浜の開幕戦は世界フィギュア&サッカー親善試合とガチンコの模様
31風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:40:11.63 ID:xt1f/ajT
ワールドカップとアジアカップとはなんだったのか
32風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:40:23.50 ID:gTGiheDb
北九州+福岡で14000くらいか
一方ヤフドは2日で4万超
33風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:40:35.34 ID:8MY6ybya
すげえ、5%超えてるじゃん
とおもったら09年だった
34風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:40:39.64 ID:toozrOZh
俺はJスポプラスで見てた
香川がゲスト解説にいたと知ったのは放送後だったからちょっと後悔した
35風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:40:51.59 ID:dPVVwoQ9
ひどすぎワロタンゴwwwww
36風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:41:18.10 ID:jExOjKTn
W杯でそこそこ
アジア杯で優勝でもJリーグは興味無いのか
37風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:41:20.89 ID:2D4WFLut
思ったより高かった
38風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:41:32.82 ID:1gY5tWiJ
お味噌と雑魚ハメとか見ないだろ
39風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:41:40.27 ID:MKEbTXxa
WC効果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本の夜明けとはなんだったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:41:46.16 ID:TZdi/Qdd
サッカーも野球でも不人気の味噌wwwwwwwwwwwwwwwwwww
41風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:41:49.36 ID:VKOKrBVg
>>28
120万人ぐらいが現地観戦か
42風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:41:48.59 ID:RCk+n4iX
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
43風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:42:31.51 ID:WYQFPgpJ
強くなってるのに数字落ちてるってちゃんと見てるのか
CSとかスカパーで見てるから数字が低いって言い訳しか聴かないな
44風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:43:04.35 ID:r1yLO+Nx
大正義Jリーグは何百億人観客が入りましたか
45風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:43:04.36 ID:Lzida1ad
そりゃ大リーグにシフトするわな
46風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:43:09.71 ID:IiETMNny
>>30
銀河点女王が出るからフィギュアみるかもwww
47風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:43:18.01 ID:h0lhNXZf
開幕してることすら知らんかった
48風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:43:50.26 ID:DV4E7/X3
6.4見てすげえええって思ってしまった
49風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:44:49.49 ID:+EKlIy5Q
人気は上がってる(キリッ とか言う馬鹿は論外だけど
ぶっちゃけ週末昼間ってこんなもんじゃないの?
50風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:44:56.74 ID:58BZVUsE
1試合税率上回ってるやん凄いな
51風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:45:03.56 ID:gncIojcQ
澤村使えば視聴率は普通にそこそこ出るだろうが使わないだろうな・・・
野球界は何がしたいのか分からんわ
52風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:45:40.25 ID:8VYfm/6f
カードが悪かったのかな
53風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:45:43.97 ID:vtkWUfUN
いや6%は高い
土曜の同時間帯、NHKの巨人戦がたしか4%〜5%
54風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:45:58.37 ID:73lKcvJJ
まーた消費税以下の数字を稼いでしまったのか
55風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:46:01.53 ID:pyPD2fp2
開幕戦でこれはアカンやろw
56風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:46:25.29 ID:Ub8cTraL
ヒエ〜ッwwwwwwwwwwww
57風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:47:10.85 ID:KQOE/EgM
これってマジなん?
58風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:47:37.20 ID:MKEbTXxa
順調に人気下降中の球蹴りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.4→4.9→3.7→
2%じゃねーの来年はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:47:48.77 ID:nl+HUNKq
ガラガラガララミッダッロッカwwwwwww
ガラガラガラセボーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:48:18.84 ID:UOwawDjH
6.4%ってイケルやん
って思ったら2年前かよwww
61風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:48:42.75 ID:dzkjPK2J
空気だから鹿島浦和を2年連続で開幕にしないといけないのが泣けてくるな
関西ダービー(笑)も開幕だったし
62風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:48:51.34 ID:grbJdKKa
63風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:49:24.84 ID:dzkjPK2J
次 - 上田昭夫のひ・と・り・ご・と
http://blog.fujitv.co.jp/hitorigoto/D20110307.html

>一昨日5(土)にNHKで名古屋対横浜F戦を中継していて、4.2%ニュースを挟んで3.2%。
64風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:49:51.02 ID:xy2fHtJS
スポーツバーがどうの
65風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:50:24.06 ID:AExximqI
>>53
去年はNHKで一試合だけ巨人戦昼の放送あって6.5ぐらいだった
66風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:50:27.22 ID:9YBCbsxR
そっとJ
67風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:51:11.98 ID:IFWerlB8
2010年W杯ベスト16で大盛り上がり。2011年アジア杯優勝!

さぁ、サッカーだ!

*2.2% 2010/09/18 Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」 ←ワールドカップ後、最初のJリーグ中継
*3.5% 2010/11/03 ナビスコ杯決勝 「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」←ナビスコ決勝。サカ豚曰く神展開の試合だったらしい
*2.0% 2010/11/20 Jリーグ「名古屋グランパス×湘南ベルマーレ」 ←優勝決定ゲーム
2011年
*5.6% 2011/01/01 第90回 天皇杯・決勝 鹿島VS清水 ←元旦に天皇の名前使ってNHKで中継して5.6%。歴代ワースト2位。箱根駅伝は29%
*6.3% 2011/01/10 第89回全国高校サッカー選手権大会決勝「久御山×滝川第二」 ←過去最低記録
*3.7% 2011/03/05 Jリーグ開幕戦 「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」 ←遂に開幕。観客激減。去年は4.9%と消費税に肉薄だった模様
68風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:51:16.29 ID:xt1f/ajT
あのサポーターの歌は正直、眠くなる
オッサンたちには楽しいのかな?
69風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:51:47.33 ID:UGO/IdlJ
>日本代表戦の視聴率は高いが、Jリーグはサポーターが試合会場まで足を運ぶ。

熱いフォロー
何これJリーグ愛されてるの?
70風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:52:06.75 ID:1yv0T7Ld
>>53
開幕戦で鹿島浦和でこれだけしか取れないのか
71風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:52:08.43 ID:MKEbTXxa
つかさ
ニュースはさんで1%落ちてるって
最初の1%明らかニュース待ちじゃね???
72風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:52:08.95 ID:TaM3PIx3
普通に野球のオープン戦見てた
3:30で放送終了辛いです
73風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:52:54.17 ID:toozrOZh
アウェイはスカパー!で行こう
74風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:53:08.22 ID:xy2fHtJS
観客は減り、視聴率は下がる
かなしいね
75風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:53:18.37 ID:cA9A16cK
年々視聴率が下がるってどういうことだよ
76風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:53:20.78 ID:LWoD49SQ

 野球もこの時間帯だと低いよ
77風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:53:21.36 ID:8ABR/GVX
日本代表を応援してるんであってサッカーを応援してるわけではないんだな
78風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:53:55.83 ID:hPYLGdl9
(3.7)
79風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:54:06.54 ID:toozrOZh
年々視聴率は下がるもんだよ
今の時代逆に上がってるようなコンテンツはかなりすごいといえる
80風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:54:38.51 ID:Nxj3AZ7t
ながら見してるとずっとオーオー叫んでて眠くなる
81風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:54:48.21 ID:DdKaswnY
えっ普通に高くないか?
野球もデーゲームならそんなに変わらないだろ
82風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:55:06.64 ID:MKEbTXxa
WC効果とか大はしゃぎしてたサカ豚の言い訳まだ??
83風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:55:21.66 ID:CZYg+QW4
6.4%とかやきう終了wwwwwwwwwwwww

と思ったら2009だった
84風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:55:23.59 ID:dzkjPK2J
後半に下がるってことはやっぱりサッカーは退屈なんだな
85風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:55:38.98 ID:KHzfA36q
さっかぁ(笑)て人気があるんだね
86風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:55:48.62 ID:cA9A16cK
名古屋はアカンな
中日に圧倒されてる
87風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:55:51.37 ID:DdKaswnY
と思ったら09かw
88風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:56:03.29 ID:CidBtiG8
さぞスタジアムは満員御礼だったことだろう。横浜とか7万入るんだろ?
89風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:56:19.56 ID:vtkWUfUN
中田以降の選手がみんなストイックすぎておもんないねん
野球もだけどパンチ佐藤みたいにテレビにタレントとして出たときに
一般に受けがいいやつが足りない
90風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:56:45.08 ID:LWoD49SQ

  日本代表=日本人全員が関係する

  プロ野球=関西、東海、そして北海道と 地元放送エリア=フランチャイズとなってるので 地元では高視聴率

  Jリーグ=ホームタウンが狭いので 地元放送エリアでも扱いにくい 
91風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:56:45.58 ID:0OsAHzmX
お前ら馬鹿にしてるけど、今年のプロ野球の開幕戦はこれぐらい取れるのか?
92風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:57:07.96 ID:20mkIc3j
北海道は土曜に野球とサッカー両方地上波あったよ
決着つくだろ?
93風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:57:10.81 ID:dzkjPK2J
これは税リーグの視聴率が下がってるのを笑う所なのに

まぁ普通に低いけど
94風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:57:20.04 ID:xt1f/ajT
野球の練習試合より人気ない
95風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:57:23.32 ID:cg+Mnj/i
現場で見てるファンが多いんだから
視聴率が低いのは当然
現場のファンがテレビで見れば
視聴率は20%くらいまで上がる
96風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:57:28.52 ID:73lKcvJJ
ほんと税リーグは終わったコンテンツだな
いや、始まってもいねぇかw
97風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:57:37.86 ID:LWoD49SQ
>>86

中日=東海3県のエリア

名古屋グランパス=名古屋市のみ


だから 地元ローカルテレビでも中日(企業名)は煽ってもらえるね
98風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:57:38.58 ID:sLr4XIGE
まあ観客動員で新記録なハズや
99風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:57:50.56 ID:toozrOZh
サッカー選手はストイックとかとんでもない
ちゃらいの多いよ
デジっちとか見てると若手芸人みたいなノリの奴ばっかり
100風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:57:56.99 ID:7yPRJeMc
思ったより高い
101風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:58:09.10 ID:lfNQ/A1Z
野球は地上波から駆逐されるんだからJ以下だな
102風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:58:19.52 ID:LWoD49SQ

>>92

北海道日本ハム=北海道全体

コンサドーレ札幌=札幌市


地元民の人数が違う。
103風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:58:28.78 ID:KHzfA36q
大正義J リーグは何十%対何%で野球に圧勝しましたか?
まさか一桁なんてことはないですよね
104風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:58:50.06 ID:cA9A16cK
ほんとポジティブ。見習うべきとこ
105風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:58:55.84 ID:LWoD49SQ

 プロ野球

 Jリーグ



  要は ホームタウンの大きさで 違ってくるだけ
106風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:59:00.47 ID:MKEbTXxa
おらおら順調に人気下がってんぞサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:59:06.17 ID:X/af2foh
サッカーはじまったな
108風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:59:21.88 ID:XM5xyfy6
6.4もあってすげえと思ったら2009かよ
109風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:59:29.19 ID:kwIMNdoO
野球なら速攻で立つはずの芸スポ+の視聴率スレがまだ立ってないことが、この悲惨な状況を表してる
110風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:59:35.02 ID:7ipIS6Bn
サカ豚わろた
111風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:59:57.49 ID:+ohkTCcF
サッカーって何が楽しいのかわからんわ
112風吹けば名無し:2011/03/07(月) 11:59:58.12 ID:EwK6B5ry
あれ、高いやんと思ったら過去の話か
113風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:00:01.63 ID:kIpcpf4F
一瞬6%かと思った
114きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 12:00:03.48 ID:ihkYFuBO
なお、来年の開幕は見送る模様
115風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:00:22.05 ID:ie9MdWfh
>>99
開幕直前に選手が練習もろくにしないでチケットの電話営業してんだからしゃーない
116風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:00:29.36 ID:aHMMZbIw
人気あるのって鹿島?浦和?
117風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:00:31.67 ID:gTGiheDb
行間開けてるやつはネットだな
主張のアホ臭さも
118風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:00:42.71 ID:xy2fHtJS
名古屋だとオープン戦のほうが率高そう
119風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:00:59.19 ID:DV4E7/X3
(55)の朝は早い
120風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:01:00.43 ID:0OsAHzmX
巨人戦の開幕戦はフィギュアとサッカーの代表戦が被る
あんまり騒ぎまくってブーメランにならないようにしろよ
121風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:01:23.01 ID:PgxEsGFb
おいどうでもいいからbaseballlabのベイ予測でスレたてろ
122風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:01:31.75 ID:DEI8/5D+
中日の優勝パレード>グランパス初優勝決定試合
これでお察しくださいだな
123風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:01:33.67 ID:MKEbTXxa
球ころがしの人気が下がった理由をみんなで考えよう!!
124風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:01:35.27 ID:LWoD49SQ


      名古屋グランパス=名古屋市

       中日=東海3県ローカルメディアがエリア


        プロ野球12球団<<<Jリーグ38球団
125風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:01:35.86 ID:Isz7mx0y
貫禄のJ
126風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:01:40.08 ID:sLr4XIGE
意外と高いと思ったら09だった3.7て
127風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:01:49.38 ID:kwIMNdoO
Jリーグの開幕戦はあと2回変身を残してるからな
2回目の変身後、目にもの見せてくれるわ
128風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:02:09.33 ID:CZ5ruM7i
>>105
行間空けてどうしたんですか坂井ネット輝久さん
自称一部企業の責任者で33時間勤務しなくていいんですか? w
129風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:02:21.80 ID:LWoD49SQ


  ようするに 

   Jリーグのホームタウン住民をもっともっと 増やせば

   視聴率は とれるのよ(笑)


   そゆこと
130風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:02:36.31 ID:gncIojcQ
2007年の開幕戦の平均観客動員数と
2011年の開幕戦の平均観客動員数が見てみたい

2011が2007より低ければ例え2010→2011で増えていても
4年周期で見ればサッカー人気が下がっていることになる
131風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:03:14.73 ID:kIpcpf4F
後半下がるって凄くない?
132風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:03:26.57 ID:uVT/aXVN
名古屋市長も中日帽で当選。やっぱり名古屋はドラゴンズ
133風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:03:26.74 ID:idvhjX8p
地域密着をお題目のように唱えて勝手にホームタウンを小さくしてるだけじゃん
同じ県内に二つ以上作るとか
134風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:03:26.84 ID:CidBtiG8
>>102
(コンサドーレ札幌以外に北海道のJリーグクラブがあるとは)知らなかった。
135風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:04:14.87 ID:LWoD49SQ



       巨人の視聴率が低いのも


         関東地方で 巨人のホームは 東京都だから



 そういうこと
136風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:05:07.18 ID:kwIMNdoO
コンサだけで足りないんだったら北海道に網走プリズナーズ作ればいいんだよ
137風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:05:07.39 ID:LWoD49SQ

 東北楽天が東北全体で人気がないのは

 宮城県のローカルテレビの放送エリアが  東北全体ではなく

 宮城県全体だけだから



      だから 東北全体で人気がない  楽天   宮城県のみ
138風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:05:09.08 ID:xt1f/ajT
Jリーグおじちゃん
139風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:05:09.82 ID:MgYLlzgN
空白を入れまくるのは馬鹿だってばっちゃが言ってた
140風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:05:43.00 ID:MKEbTXxa
>>120
ブーメラン???なんのブーメランだろ
球蹴り以下はありえんし、どっちにしろ球蹴りの視聴率が下がってる言い訳にはならんけどwwwwwwwwwwwwwww
現実見ようぜサカ豚
141風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:05:46.42 ID:uVT/aXVN
>>131
前半でサッカーのつまらなさに気がついたんだろう
142風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:05:46.66 ID:0OsAHzmX
野球ファンはサッカー叩きすぎだわ
もっと仲良くしろ
143風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:05:52.17 ID:TaM3PIx3
意味のわからんことをいって発狂してるのがいるな
144鯉告 ◆m1qU9SrtT4Wd :2011/03/07(月) 12:05:57.12 ID:m4KKp3TS
2009/03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ


これは結構高くね?
145風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:06:07.46 ID:kIpcpf4F
去年か一昨年ガンバが関西で0.9出したよな?w
146風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:06:09.82 ID:QO7BRhr+
>>130
Jリーグの観客動員数

2007年 8,878,378人(693試合)
2008年 9,104,221人(698試合)
2009年 9,574,974人(839試合)
2010年 8,645,762人(717試合)  ←注目W杯ありで減少中
147風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:06:25.70 ID:73lKcvJJ
中身がゴミ以下やから数字が取れへんのやろ
148風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:06:27.48 ID:toozrOZh
別に不思議とは思わないな
ヨーロッパサッカー見てると途中退席する客めちゃくちゃ多いのが見ててわかる

年明けにやってたガナとニューカッスルの試合では前半4点取られたニューカッスルサポがハーフタイムに大量に帰宅
その後後半に4点入れて追いついたから帰った奴悔しがってるだろうなと思って笑ったわ
149風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:06:28.27 ID:KHzfA36q
>>129
その論理だとプロ野球フランチャイズの人口も増えることになるから意味ないよ
150風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:06:27.98 ID:OJ/LnR06
自分で地域という要因でしか人気が出ないって言ってるよ
Jリーグ−地域=0ってことでいいの?
151風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:06:31.57 ID:IiETMNny
>>120
なんか勘違いしてるけど、そうなったら巨人とベイス煽るだけだよ。
152風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:06:45.96 ID:cA9A16cK
>>142
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
153風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:06:51.41 ID:U5txLU75
>>130  J1     J2
2007  23,700  *8,856
2011  18,161  *8,201
らしいで
154風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:07:00.60 ID:kIpcpf4F
>>144
高くはない
が低くもない
155風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:07:03.66 ID:LWoD49SQ


    大阪・オリックスが人気がないのは




     関西ローカルテレビ(6県)で


           大阪限定のオリックスを煽っても   数字がとれないから
156風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:07:23.98 ID:CZ5ruM7i
プエニキ輝久がキレないからおもろないやん
157風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:07:40.84 ID:QO7BRhr+
>>146
これ間違えました
開幕戦というのを見落としてました
158風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:07:55.50 ID:z4IinCJj
名古屋地区 視聴率 11/20
グラ優勝試合8.3% 竜X行進9.4%

優勝かかった試合なのに地元民すら関心無しw
159風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:07:55.33 ID:efgpxb/u
グラは名古屋ローカルでもかなり煽ってもらってるし
在京TV局には下手すると中日より大きく扱われてたりするのにね…
160風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:08:07.04 ID:EwtJFXNl

ネットか
161風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:08:16.63 ID:LWoD49SQ
要するに プロ野球は   フランチャイズ=地元ローカルテレビの放送エリア


  これが合致してると 人気が高くなる


  西武とかロッテとか 関東でも視聴率取れないだろ?


  地域ナショナリズムをつかってるだけなんだよwwwwwwwwwwwww
162風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:08:26.93 ID:BmW1cj6y
おら坂井もっと書き込めよ(笑)
163風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:08:34.76 ID:xt1f/ajT
Jリーグは水増しだからな
164風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:08:44.25 ID:jaQxUZY1
ネットかっけーwww
165風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:09:01.26 ID:MKEbTXxa
>>146
あれ?球蹴りのピークってもしかして2009年じゃね???
全然記憶にないけど
166風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:09:05.69 ID:7erO34aH

          げえ読み


 にくい          精神病疾患者みたいな
文章



書くの

            やめろ
167風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:09:26.24 ID:EwtJFXNl
地域でも負け全国的にも負けてるじゃんw
168鯉告 ◆m1qU9SrtT4Wd :2011/03/07(月) 12:09:27.79 ID:m4KKp3TS
>>154
そうなんか ぱっとみ6あって おお!と思ったけど
普通ぐらいなのか 基準がむずいな
野球なんて2桁近くとっても叩かれてるのになんなんやw
169風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:09:35.49 ID:CidBtiG8
>>153
ほげええええええええwwwwwwwww
なんでも実況Jリーグ逝ったwwwwwwwww
170風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:09:43.84 ID:0OsAHzmX
なんjって糞だわ
同じプロ野球ファンとして恥ずかしい
171風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:09:49.28 ID:kwIMNdoO
>>161
さっさと>>158に反論しろよ
172風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:10:04.61 ID:LWoD49SQ


        プロ野球=地域ナショナリズム  使ってるだけなんだよwwwww




                おまえらーーーーーーw   阪神=関西6県放送エリア 合致してるしなw


                   企業名だから 煽れるーみたいなw   大阪/オリックスは煽れないw
173風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:10:18.19 ID:ie9MdWfh
>>120
電通が絡むと15%ぐらい視聴率が謎の上昇するからな

去年のフィギュアはNHKで15%でフジだと30%だからな

球蹴りも同じことでもしてんじゃねの?w
174風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:10:27.63 ID:QO7BRhr+
>>165
ピークは2008年じゃね
試合数的に
175風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:10:36.96 ID:4IbjfGFT
15:55-18:00
176風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:10:40.49 ID:EwtJFXNl
>>172
名古屋地区 視聴率 11/20
グラ優勝試合8.3% 竜X行進9.4%

これは??
177風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:10:43.38 ID:xy2fHtJS
地域地域って
それってJのことだろ
178風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:11:05.67 ID:2SRI9PVj
>>161
それって本来はJリーグの理念じゃね?
179風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:11:48.50 ID:toozrOZh
俺は野球もサッカーも地域にこだわってるよ
地元チームしか応援する気ないし
180風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:11:49.05 ID:y+/ZAzAF
6%って結構凄くないか?税見直したよ
まだオワコンじゃないで
181風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:11:53.65 ID:KHzfA36q
地域ナショナリズム使ってるのはさっかぁだろ
182風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:12:09.65 ID:WfwY9LXj
グランパスは愛知でも人気ないからな
183風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:12:10.69 ID:CZ5ruM7i
ふぁびょった坂井輝久の行動パターン (名無しの場合)
@虚言を吐く「俺22歳イケメンだからwイケメンでサーセンww俺家庭教師なんだよね」など聞いてもいないのに自己アピールする。
 「あと俺坂井じゃないから。」などバレバレの言い訳をする。
A唐突に男の優位性を叫ぶ…「スイーツ(笑)」「肉便器」などととりあえず言えばいいと思ってる
B被害者意識…「女の方が優遇されてるだろ!!!!」
CAA・コピペ荒らし…狂ったようにコピペを繰り返す。特にAAの使用を好む。
D雑談荒らし…他スレから援軍を呼んだとみせかけて、自演でスレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す。
E勝手なレッテル貼り…突然、「お前はブスだから〜」「中年のジジイババァ」などという自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
184風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:12:37.03 ID:LWoD49SQ
大阪オリックスは  関西ローカルテレビで煽ってくれないのは



    大阪府以外の人間が  関係ないからなんですwwwwww


         わかりました?  


地元放送エリア=球団のフランチャイズのところだと テレビも煽れます だから人気が高くなる
185きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 12:12:47.46 ID:ihkYFuBO
オナリズムまた来たのか中身の無いレスしか出来ないクズ
186風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:12:48.25 ID:CZ5ruM7i
F脳内予定…「これから仕事だから落ちますw」「ニートのお前らみたいに暇じゃないからw」
Gポエム…唐突に長文でポエム朗読を始め、自分が叩かれているという現実から目を逸らす。
H当たり前の事にもソースをもってこいと言う…「ロリコンが気持ち悪いと思われてるというソースをもってこいよ」 
I脳内ソース…「スイーツは〜だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探せよバカ女w」
J勝手な勝利宣言をする…「○○ってかわいそうな子なんだね。」
 (自演で→)「だめじゃないかwそんな馬鹿をいじめちゃあw」 など自分が優位に立ってるかのように自己暗示をかける。 
K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、GやLなどへと発展する。
187風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:12:58.55 ID:DEI8/5D+
中日の優勝パレードは2局同時にやってた
9.4+αということになるぞ
188風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:13:05.90 ID:VM7gMju7
聞いてもないのにわざわざ言い訳しに来たネットwww
どれだけ焦ってんだよwwwww
189風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:13:18.66 ID:xy2fHtJS
チーム名に地域名入れてそういうのを煽ってるのはサッカーです
190風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:13:32.51 ID:KHzfA36q
>>182
愛知県民だけどなんとかビッチが監督で楢崎と釣りおぐらいしかしらない
191風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:13:36.56 ID:xt1f/ajT
Jリーグは地域に根づかないで終了
192風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:13:57.53 ID:kwIMNdoO
完全に>>158スルーして現実逃避しだしたな
193風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:14:26.48 ID:TaM3PIx3
Jリーグが開幕したのをそもそも知らなかった
194風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:14:28.78 ID:z4IinCJj
やきうとは報道量が〜(笑



*3.5% 2010/11/03 ナビスコ杯決勝 「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」

*5.4% 2010/11/03 全日本剣道選手権

wwww
195風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:14:38.32 ID:KHzfA36q
>>184
オリックスの話なんて聞いてねえよカス
196風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:14:52.36 ID:MKEbTXxa
>>180
それ2009年
2011は3.7%
しかもニュースはさんで1%落ちてるから
本当の視聴率は3.2%
197風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:15:14.18 ID:LWoD49SQ
プロ野球人気が高いと言われるところ

  ・ 地元TVと球団のフランチャイズエリアが同じ

 ★北海道=日本ハム ★宮城県=楽天
 ★関西地方=阪神  ★東海3県=中日
 ★広島県=広島   ★福岡県=ソフトバンク

  ・ そうじゃないところ

 ★関東地方 巨人、西武、ロッテ、横浜、ヤクルト
 ★大阪府 オリックス      
198風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:15:17.81 ID:toozrOZh
関西でオリックスはいうほど冷遇されてない
199風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:15:23.57 ID:20mkIc3j
女の腐ったよりタチ悪いなこのサカぶーw
200風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:15:30.37 ID:LXo/456x
(55)が2重顎プルプル震わせながらカタカタやってんのかと思うと笑いを堪えずにはいられない
201風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:15:42.56 ID:EwtJFXNl
名古屋地区 視聴率 11/20
グラ優勝試合8.3% 竜X行進9.4%

ネットさんこれについてどうですか?
202風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:16:11.72 ID:LWoD49SQ


   ★ 要するに プロ野球は 12球団しかなく

      Jリーグチームより ホームタウンの住民が多いだけなんです



                  ただ それだけwwwwwww ワロタwwww


              
203風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:16:13.97 ID:toozrOZh
ガンバの開幕戦は2万人入ったで!
204風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:16:19.17 ID:UAPr7CSu
オリックス戦を一番放送してるのってサンテレビかな?
NHKもデーゲームならやってるけど
205風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:16:19.86 ID:gncIojcQ
>>146 >>153
サンクス

ってことは4年という周期で見れば人気下がりまくってるな・・・
206風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:16:20.94 ID:xy2fHtJS
これもコピペなのか
207風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:16:36.51 ID:73lKcvJJ
正直なに言っとるのかわからんでござるの巻
208風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:16:47.69 ID:KHzfA36q
>>197
横浜とTVK の関係知ってて言ってるのかこいつ
209風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:17:20.50 ID:0OsAHzmX
視聴率でその競技を叩くなんてお前らの嫌いな視豚と同じだろ
なぜそれに気がつかない
210風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:17:39.01 ID:CZ5ruM7i
>>197
嫌でも知ってるだろ
保土ヶ谷に住んでるんだから
211風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:17:47.34 ID:LWoD49SQ


      日本代表の試合=日本人全員が関係するので見る


      Jリーグの試合=Jリーグホームタウン住民が見る 



           非Jリーグホームタウン住民は見ません  ただそれだけw  関係あるかないかなだけwww
212風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:18:20.18 ID:kIpcpf4F
>>209
視豚は妄想とむちゃくちゃな理論で叩く連中だぞw
213風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:18:47.52 ID:LXo/456x
>>209
おじいちゃん、そろそろお薬の時間よ
214風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:18:52.49 ID:LWoD49SQ

 要するに プロ野球が人気といわれてるのは

 チーム数がJリーグより少なく

 1チームあたりのホームタウンの住民がJリーグより 多いから


               だからなんです!  地域ナショナリズムを使うのが プロ野球!
215風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:18:55.58 ID:hPYLGdl9
サカ豚視豚発狂しよるん?
216風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:19:22.57 ID:Li0Urspa
もはや高いのか低いのかわからん
217きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 12:19:26.55 ID:ihkYFuBO
無能のサカ豚がなんJに来ただけで視スレの第三者が焼き豚wwwとか言ってんだろ気持ち悪いな
218風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:19:28.14 ID:Z+RUD7zX
おい、いかんのか?早く芸スポにスレを立てる作業に移るんだ!!
219風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:19:47.66 ID:kwIMNdoO
>>209
芸スポ+行けよ
ID:LWoD49SQみたいなお前の友達たくさんいるぞ
220風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:20:03.45 ID:xy2fHtJS
ホント何言ってるのかわからん
221風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:20:09.43 ID:U5txLU75
>>205      J1     J2
ちなみに2003  20,758  13,516
222風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:20:23.46 ID:LWoD49SQ


        中日=東海3県 (企業名なので煽れる)

        名古屋グランパス=名古屋市のみ! 東海3県ローカルメディアでは煽れない


                     だからなんです!  地域ナショナリズムを使う プロ野球wwww
223風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:20:26.68 ID:v32IwdKB
裏で何か数字取りそうなのやってたっけ?
224風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:20:47.52 ID:VM7gMju7
>>197
ウンコおじさん
4万5千のチケット完売したのに、六割しか席埋まらない試合があったって本当?
225風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:20:49.34 ID:Cagz5h73
NHK T豚S 「いい加減にしろや」
226風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:21:08.10 ID:jaQxUZY1
巨人戦以外で昼間に開幕戦の中継やってもJリーグと変わらないだろ?
227風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:21:18.06 ID:ggiR+NAu
>>203
あれパナソニック系列の動員だろ
228風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:21:22.64 ID:TaM3PIx3
おじいちゃん、痴呆症なの?
病院かえりなよ
229風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:21:29.89 ID:0OsAHzmX
>>219
俺は野球好きだから芸スポにはいかないよ
最近のなんJはおかしい
W杯の時はみんな仲良くワイワイやってたのにどうしてこうなった
230風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:21:56.56 ID:1Id4L+PW
一生懸命Jリーグが失敗した理由語っとるwwww
231風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:21:58.48 ID:kIpcpf4F
>>223
関西では何もやってない
再放送ばっか
232風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:22:14.38 ID:xy2fHtJS
中立いくない
233風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:22:37.23 ID:LWoD49SQ


  阪神が西宮・阪神タイガースだったら

  関西ローカルテレビでは 煽ってくれなかったでしょう!

 西宮市だけがホームだから          
234風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:22:47.12 ID:hPYLGdl9
>>229
最近よく視豚、サカ豚がいちいちなんJまで出張して煽りに来るからね
しゃーない
235風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:22:50.54 ID:toozrOZh
煽り叩きは2chの華ってやつっすか
236風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:23:12.65 ID:ggiR+NAu
開幕戦はさておき、土曜の午後に野球中継やっても大差ない数字だろうとは思う
237風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:23:26.47 ID:OqBv9afd
まぁこういう流れになるのは、「サッカーは創造性やスピード感があって、
見る競技として優れている!」とかいう一部の人がいるからじゃない名かなぁ…

実際はW杯とかの国際試合があってこその人気じゃん
国内リーグだったら誰も見ない
まぁでも野球でも同じことが言えるけど
238風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:23:29.09 ID:MKEbTXxa
まーた中立サカ豚出てきたか
もう手口が毎回一緒だなこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:23:32.82 ID:CZ5ruM7i
坂井豚を怒らせるスレ 最も激怒させた人が優勝5
http://mimizun.com/log/2ch/kyozin/1200970444/

ネット君のまったりトーク視聴率を語るスレ
http://mimizun.com/log/2ch/npb/1195282185

で!は!w
240風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:23:42.40 ID:hPYLGdl9
中立を装ったサカ豚を最近よく見かける
241風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:23:46.01 ID:73lKcvJJ
税リーグ迫害はやきうch時代からやと思うが
242風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:24:05.01 ID:mTb+heAQ
芸スポと変わらんなここも、やっぱ糞だなこいつらも
243風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:24:08.02 ID:0OsAHzmX
>>236
一理ある
野球が昼にNHKでやってもこんなもんだろうに
244風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:24:34.81 ID:hPYLGdl9
>>238
中立装ってる割にやきうとか言ってるやつ見た時は思わずワロタ
245風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:24:34.96 ID:xy2fHtJS
いかにJリーグが地域に馴染まなかったか力説してる
246風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:24:38.81 ID:cA9A16cK
>>229
絶対違うと思うけどw
仮に一億分の一の確率でお前が野球ファンだっとしてw
その説教をさ。野球叩いてるサッカーファンに言ってみようぜw
247風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:24:40.58 ID:KHzfA36q
>>222
三重は結構近畿圏の球団のファンが多いぞ
三重テレビがサンテレビの阪神線流してるし
東海地方をひとくくりにするとか馬鹿だろ
248風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:24:43.13 ID:wKrJHv/J
日本プロ野球こと偉大なる読売with愚劣な噛ませ犬の皆さんこんにちわ
毎日無駄な抵抗お疲れ様です
今年も意味のないペナントレースを忍耐強く頑張ってください
249風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:24:51.41 ID:VM7gMju7
税リーグは隠蔽したかったろうなサカ豚
250風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:25:15.56 ID:z4IinCJj
日本テレビが煽り倒す高校サッカーもこのザマだからなw
あんだけ煽ってんのにw



*6.3% 2011/01/10 NTV 第89回全国高校サッカー選手権大会・決勝「久御山×滝川第二」 ←過去最低記録

*6.5%  2011/01/10 プロ野球オールスタースポーツフェスティバル
251風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:25:30.62 ID:hYxIlUAh
サカ豚発狂wwww
252風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:25:36.79 ID:LWoD49SQ
東海地方のローカルテレビ


   愛知県・岐阜県・三重県


      中日=企業名で新聞も売ってる


            だから 地元ローカルテレビで煽ってもらえる  名古屋市だけのグランパスは無理

 
253風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:25:48.16 ID:MKEbTXxa
中立豚もういいから
球蹴りの人気が下がった理由を考えようぜ
254風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:26:01.19 ID:IiETMNny
また中立派と芸スポと同じ派がいらっしゃったのか
255風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:26:25.33 ID:BQC+A8U0
下がり続けるマイレボリューション
256風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:26:30.66 ID:3n62uC+b
341 名前:風吹けば名無し :2011/03/06(日) 15:02:08.48 ID:3O+eqOj/
もうええわ
バイバイなんJ、バイバイプロ野球
もう見ることはない
お前ら最高にキモいよ

昨日からいるね第三者を装うカッス
257風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:26:33.63 ID:LWoD49SQ


    ようするに   地元ローカルテレビの放送エリア= 球団のフランチャイズ


           なところは 地元テレビで煽ってもらえる!!!


             地域ナショナリズムをつかってるだけ!!!
258風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:26:34.01 ID:Cagz5h73
W杯アジアカップ、長友や香川といった選手の活躍
日本人の国技はもはやサッカー

とはなんだったのか
259風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:26:48.23 ID:kIpcpf4F
もう中立(笑)と坂井相手すんの飽きた
260風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:27:03.52 ID:EwtJFXNl
ホームタウンとは何かを勘違いしてるな
261風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:27:09.87 ID:gTGiheDb
>>248
今巨人なんて死にコンなのに(55)にはわからんのだろうね
262きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 12:27:14.18 ID:ihkYFuBO
なんでセリーグ優勝チームと無名のJリーグチーム比べてる奴が居るんだアホか
263風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:27:30.44 ID:0OsAHzmX
お前らが叩かなければ、芸スポの連中だって叩かないんだよ
なんJ民なら大人になって一歩引いてみようぜ
264風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:27:33.00 ID:BQC+A8U0
>>15
09はWBC日韓戦が6時からあって、税リーグが4時〜6時
俺も5時半ぐらいから見るもんないからNHK見てた
265風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:27:41.80 ID:toozrOZh
巨人って今でも一番客呼べる人気球団じゃないの?
266風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:27:49.69 ID:LWoD49SQ
>>258

日本代表=日本人が関係する

だからみんな見る  サッカーのプレー経験もみんなあるしね

Jリーグはホームタウン住人じゃない人の方が日本では多い
だから人気がない

   ただそれだけのことよ
267風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:28:36.21 ID:3n62uC+b
>>266
レスアンカーぐらいちゃんと打てよジジイ
268風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:28:35.99 ID:hPYLGdl9
>>256
結構前からずっといるよ
269風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:28:40.98 ID:KHzfA36q
>>252
ねえ君って馬鹿なの?
三重は四日市までしか東海ローカルが写らないんだよ?
岐阜も滋賀よりや高山いけばわかるよ
270風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:28:53.00 ID:IiETMNny
271風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:28:56.88 ID:Zeklvsjj
>>248
偉大なる読売とか王長嶋世代かよwwwwwwwwww
さすが視豚55歳
272風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:29:14.30 ID:EwtJFXNl
>>263
消えろ
273風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:29:18.93 ID:LXo/456x
ID:mTb+heAQ
ID:0OsAHzmX
芸スポと変わらんな、なんJは糞!

一方芸スポでは・・・
やきうwwwやけうwww
とサカ豚丸出しのレスを繰り返しているのであった・・・・
274風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:29:50.96 ID:rQVSqyxi
そろそろ大松「」が出る頃だな
275風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:29:51.44 ID:xy2fHtJS
コピペ作るのはいいけど
精査しようよちゃんと
276風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:29:55.28 ID:cA9A16cK
>>263
じゃまずそっちがんばってみて
とりあえずお前からおとなしくしてみれば?
277風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:29:57.92 ID:LWoD49SQ


   関西地方のローカルテレビは

   大阪、兵庫、和歌山、奈良、京都、滋賀

   これらの県が同じ放送を見てる!

   阪神(企業名)は テレビで煽ってもらえる

   なぜなら 企業名だから 都市名じゃないから!  ただそれだけのこと 地域ナショナリズム
278風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:30:00.35 ID:hPYLGdl9
>>263
なんJ民が野球にめざめる前から芸スポでサカ豚の野球叩きばっかだったじゃん
279風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:30:07.75 ID:iXbY0E72
旧消費税越えてるじゃん、すごいぞwwww
280風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:30:49.26 ID:LWoD49SQ

 今後 プロ野球チームは 少なくなる

 Jリーグはどんどん全国に広まっていく 鹿児島とか宮崎でも


             時間の問題です。 
281風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:31:17.97 ID:BQC+A8U0
都市名じゃないから!  ただそれだけのこと 地域ナショナリズム






は?
282風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:31:18.50 ID:efgpxb/u
なにいってだこいつら
プラスポ、スポケン、スポスタ、グランパスTV
東海ローカルでグラ扱ってる番組なんていっぱいある
夕方のニュースでもグラ選手呼んだりしてるのにねぇ…
283風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:31:38.57 ID:v32IwdKB
芸スポでやろうと思ったってスレを立ててくれないから出来ませんよねー
284風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:31:50.63 ID:LWoD49SQ


 どうもありがとう!

 そろそろ ライブ実況終わります

  普段はここにいるので 遊びに来てください。 ↓ 名門スレです。 さよおなら!

 プロ野球の視聴率を語る3477
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1299399096/
285風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:32:20.11 ID:CZ5ruM7i
ウンコ漏らして高校中退したら
人生ってここまで落ちぶれるもんなのかねぇ
286風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:32:20.27 ID:0OsAHzmX
勘違いしてるけど、芸スポが今みたいになったのはひとりのキチガイ記者がアンチサッカーの記事を立てまくったから
それまでは普通にお前らだって使い心地のいい板だっただろうに
287風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:32:20.50 ID:Cagz5h73
地上波は放送打ち切りを視野に放映権料を大幅減額
有料放送とのタイアップで不正発覚
おおもう…
288きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 12:32:33.85 ID:ihkYFuBO
サカ豚は視野が狭いな周りが見えてないオフサイドに気を付けろ
289風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:32:43.16 ID:OqBv9afd
坂井って「サッカーは最も優れたスポーツ」ってスタンスじゃないの?
阪神人気などをただの地域ナショナリズムですましたら、
サッカー人気もタダのナショナリズムで終わる話しだし、
じゃあ観戦する競技として優れているという意見なんて詭弁だということになるんだけど
290風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:32:44.91 ID:t9ZNOHmU
291風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:32:48.14 ID:hYxIlUAh
サカ豚涙目敗走wwwww
292風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:32:48.76 ID:wKrJHv/J
>>262
どうして外につながりがない巨人人気頼みの6球団しかない引きこもりリーグと地域と世界につながるJを比べるのかね
293風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:32:51.46 ID:LXo/456x
>>284
視豚(55)涙目逃亡www
294風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:33:01.36 ID:MKEbTXxa
つかどうでもいいんすけど、芸すぽみたいなゴミ過疎板(笑)
それより球蹴りの人気が下がった理由考えようぜ!w
295風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:33:08.66 ID:VM7gMju7
こりゃスポンサーも減るわけだw
296風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:33:09.85 ID:grbJdKKa
297風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:33:10.32 ID:EwtJFXNl
>>286
帰れよ
もういいから
298風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:33:19.13 ID:toozrOZh
今も昔もニュース系の板はみることはないな
大体ニュースサイトから持ってきたのを速報も糞もないじゃん!
299風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:33:20.36 ID:dap0SkDu
てか、なんJ自体がサッカー関連一番盛り上がってんじゃねーかw

300風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:33:25.81 ID:3n62uC+b
地域ナショナリズムが〜(笑)

進化しつづける絶対になwwww
301風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:33:33.06 ID:xy2fHtJS
芸スポがまともだったことなんかあんのか
ずっと野球叩いてるだろ
302風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:34:18.76 ID:LXo/456x
ID:0OsAHzmX
間違いなくサカ豚
303風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:34:25.92 ID:20mkIc3j
ご覧くださいこの書き込み
>>286


中立はどこへ?w
304風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:34:55.01 ID:N0XcRi0D
IDの赤い奴はNGにポイーで
305風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:34:58.82 ID:7xnMKUBA
>>263
まぁおそらく逆だろうなw
306風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:35:08.09 ID:toozrOZh
俺が中立でいいよ
どっちもみるし
307風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:35:08.15 ID:OqBv9afd
たまになんJにもいてた将校がサッカーやらイチローやらのネガスレたてる以前から
別の記者が野球叩きまくってただろう
なんでも野球側が悪いという風にしたがるのやめたほうがええんちゃう
308風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:35:12.78 ID:saUvJgrx
>>290
サカ豚「ぐぬぬ…」
309風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:36:02.07 ID:3n62uC+b
>>308
坂豚「ヘディングしたら忘れるお!」
310風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:36:07.83 ID:eNJ26coh
>>28
なるほど、それならしゃーないw
311風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:36:26.11 ID:CZ5ruM7i
>>289
輝久は、アスペルガー
マイノリティーになってあえて暴言を吐いて、マジョリティーを煽るんだよ。
板毎に陣営を変える。
312風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:36:30.86 ID:U5txLU75
>>292
>世界につながるJ
実際は欧州に刈られるJでっせw
313風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:36:33.43 ID:L4ezZ2Yz
ゴールデンで3.1の巨人戦の批判はやめろよ!
314風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:36:37.81 ID:gTGiheDb
ネット今(神奈川)丸出しでν速で暴れてるwwww
315風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:36:42.61 ID:3LVNslmA
結構高いな
プロ野球中継よりは高いんじゃない?
316風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:36:50.50 ID:wKrJHv/J
昼飯は焼豚にあやかって唐揚げにしようかな
キャー気持ち悪いから止めた
317風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:37:37.29 ID:3LVNslmA
>>314
あそこはキチガイ隔離所だからな
318風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:37:49.42 ID:VM7gMju7
ディペニキといいネットといい
今年は出張増えそうだなw
319風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:37:54.91 ID:LXo/456x
シ豚がお仲間を引き連れてきたぞ〜〜ww
320風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:38:15.24 ID:CZ5ruM7i
坂井のブログ→『ベースボール不要論』
http://blog.goo.ne.jp/vv-grande/e/abf29296cb45dc7a984ef8671fb5a9c1
>押紙ジャイアンツの木村拓也さんという方がお亡くなりになったそうで。

> “名門”押紙巨人軍の一員として一生を終える―。

>なんて素晴らしい人生でしょう!!! さようなら〜。(つづく)

茶化していいことと悪いことすらわからないのかこの糞ニート(55)
死ぬほどむかついたから晒す
321風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:38:33.66 ID:L4ezZ2Yz
ゴールデンで3.1の巨人戦の批判はやめろよ!
322風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:39:29.77 ID:fmV722wj
サカ豚「日シリの視聴率はバブルへGOの視聴率込み、ただJはニュース分の視聴率はない(キリッ」

サカ豚ダブスタいけないやん!なんJ荒らし゛一発不合格゛
323風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:39:33.44 ID:3LVNslmA
>>321
プロ野球っていまそんなにひどいの?
サッカー笑えねえ
324風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:39:36.65 ID:Cagz5h73
いやしかしあんなにアジアカップで盛り上がってスポニューでもJリーグ大特集してこれは酷い
グランパスの試合は売れ残ったチケットトヨタがやっぱ買い占め→タダ券なのだろうか
それとも無理矢理社員が買わされる…は嫌だな
325風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:39:56.14 ID:7lYaktQq
なんで視豚ってネタが貧相なの?
一度で飽きる
326風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:39:58.94 ID:0OsAHzmX
プロ野球でもっとも視聴率が取れるであろう巨人戦が3.1%ってのはやばいと思う
サッカー関係なく危機感を持つべき
327風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:40:08.63 ID:xy2fHtJS
酷い自演
328風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:40:20.96 ID:8ODuY4Aa
Jリーグさんすごすぎw
これは野球大ピンチw
329風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:40:29.24 ID:3n62uC+b
>>325
頭が悪いからだよ言わせんな
330風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:40:48.83 ID:L4ezZ2Yz
ゴールデンで3.1の巨人戦の批判はやめろよ!
331風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:40:50.63 ID:toozrOZh
サッカーにしても野球にしても2chであーだこーだ言ってる連中が危機感持ったところでなんにもならない
お前らの力なんてちっぽけなもんだよ
332風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:41:03.81 ID:dPVVwoQ9
Jリーグのオールスターって今年はあんの?
去年なかったよな
333風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:41:20.19 ID:3LVNslmA
>>326
オワコン同士仲良くしようや
みんな日の丸しか興味ないんだよ
334風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:41:21.29 ID:7lYaktQq
>>329
ヘディングのし過ぎでおかしくなっちゃったのかな…
335風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:41:30.20 ID:OqBv9afd
多分皆わかってると思うけど、ニュルニキ・ディペニキ・ネット・中立派
ほぼ間違いなく同一人物だよww

試しに自分でサッカーや野球煽るスレ建ててみなよ
1人のやつが見つけるまで中立派とか来ないからww
336風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:41:36.52 ID:g0gVB6TW
このスレなんか臭いな
サカ豚臭い
337風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:41:38.99 ID:L4ezZ2Yz
ゴールデンで3.1の巨人戦の批判はやめろよ!
338風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:42:10.37 ID:MKEbTXxa
球けりの視聴率が落ちてる現実から目を逸らすサカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
開幕戦で3.7%てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結構いいんじゃない??(シブタッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:42:14.04 ID:Zeklvsjj
>>316
焼豚にあやかって唐揚げ…?
ちょっとお前大丈夫か?心配になってきた
無理せず疲れたら休んでいいんだからな
340風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:42:28.62 ID:L4ezZ2Yz
ゴールデンで3.1の巨人戦の批判はやめろよ!
341風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:42:40.10 ID:3n62uC+b
>>334
もちろん!あとね、視豚くんは引きこもりでテレビがお友達なんだよ!
342風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:42:40.23 ID:fmV722wj
>>323
日本シリーズで20%取るぐらい悪いよ
逆にJリーグは昨年の最高の視聴率が5.6%!やっぱりサッカーは国技なだけあるな〜
343風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:43:04.54 ID:hYxIlUAh
サカ豚ださい
344風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:43:05.85 ID:L4ezZ2Yz
ゴールデンで3.1の巨人戦の批判はやめろよ!
345きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 12:43:22.70 ID:ihkYFuBO
わざわざしくじりに来なくてもいいだろうに
346風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:43:56.07 ID:toozrOZh
あと豚を悪口に使うのやめろ
お前らが思うほど豚は不潔でもデブでもない
347風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:44:19.92 ID:9RWzpT9w
覗いたら既に壊れたラジオだった
348風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:44:20.41 ID:20mkIc3j
まあ比べるなら観客動員数だろうなとは思う
349風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:44:26.67 ID:g0gVB6TW
せっかくあじあかっぷ頑張ったのにサカ豚可愛そう

負けるなサカ豚(笑)
350風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:44:28.07 ID:iXbY0E72
>>290
下ショボすぎワロタwww
351風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:44:35.64 ID:jExOjKTn
おいおい何か湧いてきたぞ
352きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 12:44:50.97 ID:ihkYFuBO
おらおら定型分おせーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:44:58.25 ID:MKEbTXxa
ゴールデンで放送っちゅーか
まず地上波で球けりが都市伝説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつやってんだよマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:44:58.57 ID:7lYaktQq
>>346
先にやき豚といったのは向こうだ
355風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:45:14.43 ID:L4ezZ2Yz
ゴールデンで3.1の巨人戦の批判はやめろよ!
356風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:45:19.49 ID:7xnMKUBA
深刻なのはむしろこっちだろ

土日のサカ焼きまとめ
03/06(日)28,470人 オープン戦. 日本ハム-巨人
03/05(土)27,153人 開幕戦 名古屋-横浜FM
03/06(日)26,070人 オープン戦. 中日-オリックス
03/05(土)26,046人 オープン戦. 日本ハム-巨人
03/06(日)23,262人 開幕戦 鹿島-大宮
03/05(土)22,108人 オープン戦. ソフトバンク-ヤクルト
03/05(土)21,408人 開幕戦 F東京-鳥栖(J2)
03/05(土)20,055人 開幕戦 G大阪-C大阪
03/06(日)19,913人 開幕戦 神戸-浦和
357風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:45:26.92 ID:BmW1cj6y
>>320
残念でもないし当然
これが輝久クオリティ
358風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:45:33.26 ID:3n62uC+b
>>346
せやな
ごめんな坂キブリさん
359風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:45:39.76 ID:7xnMKUBA
03/05(土)18,709人 開幕戦 広島-仙台
03/05(土)18,673人 開幕戦 川崎F-山形
03/05(土)15,040人 開幕戦 甲府-磐田
03/05(土)11,306人 開幕戦 横浜FC-富山(J2)
03/05(土)10,254人 開幕戦 福岡-新潟

Jリーグ最低
03/06(日)*3,359人 開幕戦 北九州-千葉(多分雨)
オープン戦最低
03/06(日)*4,267人 オープン戦. 西武-楽天(五回裏終了降雨コールドゲーム)
360風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:45:50.88 ID:uUzpENsT
361風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:46:00.20 ID:xt1f/ajT
しくじらないサカ豚はいないの?
362風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:46:20.17 ID:/Tik9lZE
なんJでサッカーの話がしやすい環境になったのはアジアカップからだ、W杯の時からとか言ってるなりすましは芸スポに帰れ
363風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:46:38.27 ID:g0gVB6TW
サカ豚は野球に詳しくてさっかーに疎いのはこれいかに!
364風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:46:40.97 ID:iXbY0E72
>>348
たしか一番入った試合が野球オープン戦の一番入った試合と大差ないギリギリの勝利だったはず
365風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:46:43.31 ID:iq+dWKnb
よく見たらパーセクだったりするんだろ
366風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:46:54.11 ID:Cagz5h73
浦和ってもうそんな程度だったのか…阪神をこえたはずなのに…
367風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:46:56.11 ID:L4ezZ2Yz
ゴールデンで3.1の巨人戦の批判はやめろよ!
368風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:47:01.49 ID:toozrOZh
>>358
ゴキブリはいくら馬鹿にしてもおk
それで頼むわ
369風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:47:08.87 ID:fmV722wj
>>356
2万超え8試合とかすげーと思ったら半分野球www
370風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:47:21.46 ID:iq+dWKnb
>>366
悪い部分では同等か超えてると思う、ガラのわるさとか
371風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:47:22.48 ID:EMV9r0Gx
代表人気「(期待させて)すまんな」
372風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:47:26.98 ID:UsfrpShy
もはや叩く奴もいないJリーグ
373風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:47:28.88 ID:uUXsUtdk
鹿島だったら観たのに
374風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:47:30.46 ID:/Tik9lZE
>>348
それがオープン戦とためはる程度だから視聴率や妄想に逃げてるわけで
375風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:47:38.50 ID:7xnMKUBA
490 :名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/07(月) 00:25:44.99 ID:XGJ+nmv8O [16/32]
>>479 野球の数え方なら豊田スタジアムですら満員なんだけどw
493 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/07(月) 00:26:05.25 ID:BzsmuLkx0 [7/17]
>>490 ソースは?
501 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/07(月) 00:27:20.18 ID:XGJ+nmv8O [18/32]
>>493 豊田スタジアムで当日券の販売無し
535 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/07(月) 00:31:55.45 ID:Xra/nhAo0 [3/7]
>>501
なんで完売してるのにこんなに空席あるの?
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00027415.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=nAVCt1VQfco
376風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:47:52.58 ID:MKEbTXxa
すげぇ最低記録がどんどん更新されてくんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WC効果って何??????どこで影響あんのマジで???????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:48:25.45 ID:fmV722wj
>>368
ゴキブリだって必死に生きてるんだぜ・・・
視○と比べるのはゴキブリに失礼、ゴキブリ以下の塵だよ
378風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:48:32.64 ID:L4ezZ2Yz
ゴールデンで3.1の巨人戦の批判はやめろよ!
379風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:48:58.06 ID:JFMj+ttz
11/02(火)
 テレビ朝日 2010年プロ野球日本シリーズ第3戦 ロッテ×中日  6.8%
380風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:49:06.60 ID:toozrOZh
万博は2万でもしゃーない
キャパがあれだからこれでもチケット売り切れなんだぜ
381風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:49:27.42 ID:7lYaktQq
>>375
トヨタの意向とはいえ豊田スタジアムはアクセスが悪い
ナゴヤドームが神立地に思える
382風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:49:32.29 ID:g0gVB6TW
サカ豚って煽られるとすぐコピペと同じ事連呼するんだよなぁ
やっぱヘディングはアカンわ
383風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:49:38.30 ID:3n62uC+b
>>377
すまんな
坂ゴミさん、視カスさんに名前変更しとくわ
384風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:49:39.71 ID:/Tik9lZE
376 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 00:31:06.34 ID:uPGB0SKYO
長居10856人か
思ってたより入ってる

377 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/03/03(木) 00:36:20.34 ID:VFq7kPF2O
>>376
ヤンマー社員動員
大阪市民招待


おぉ…もう…
385風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:49:41.42 ID:toozrOZh
>>377
失礼じゃないよ
特にペット用じゃないような種類のは馬鹿にされて当然
386風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:00.71 ID:BaV/+pJZ
>>356
練習試合に負ける爺リーグ開幕戦wwwwwwwww
387風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:08.82 ID:L4ezZ2Yz
■2010プロやきう(笑)
06/19土 *2.3% 14:00-15:10 NHK プロ野球・横浜×阪神
06/19土 *1.9% 15:13-17:25 NHK プロ野球・横浜×阪神
06/19土 *3.0% 15:00-16:55 NTV 元気を日本に日本プロ野球2010巨人×中日
06/26土 *2.5% 14:50-17:30 NHK プロ野球・日本ハム×ロッテ
06/27日 *2.2% 15:00-17:35 NHK プロ野球・中日×広島
06/30水 *2.3% 10:05-11:02 NHK MLB・マリナーズ×ヤンキース
06/30水 *2.2% 11:05-11:54 NHK MLB・マリナーズ×ヤンキース
07/01木 *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球・広島×巨人
07/03土 *2.6% 15:00-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×西武
07/14水 *1.4% 24:45-25:45 CX* MAJOR LEAGUE BASEBALL2010
07/17土 *3.4% 15:30-16:54 TBS ザ・プロ野球・横浜×巨人
388風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:09.08 ID:CZ5ruM7i
なお、輝久はゲハで箱○を叩き
ゴキブリ(SONY信者)と扱われている模様
389風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:23.03 ID:UsfrpShy
まあ、電通やnhkが味方にいるからJリーグはまだ安泰だが
390風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:35.97 ID:Ir6cB+Ep
165 名前:名無しサカ豚[] 投稿日:2011/03/07(月) 12:24:33 ID:l9k1yQpk0
税リーグ開幕戦低視聴率をみると春の訪れを感じるよね
もはや風物詩だ




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:38.63 ID:MKEbTXxa
ゴールデンで放送すらできない球蹴り批判はやめろよ!!!!!!
392風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:40.74 ID:kIpcpf4F
>>380
パナソニックが動員かけてるんだが
393風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:42.26 ID:iXbY0E72
>>356
あぁ、数字あったか
開幕戦なのにオープン戦といい勝負をするとかwww

ついでにこれも
3月2日(水) 34,722 東京ドーム 巨人-西武

平日のオープン戦にぶっちぎりで負けるオワライコンテンツ略してオワコンJリーグwww
394風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:42.84 ID:20mkIc3j
なるほど動員数も苦しいのか…
頑張れよサッカー…
ちなみに野球ファンは以外とサッカー見るよな
逆は知らんが
395風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:50:56.75 ID:U5txLU75
>>359
>Jリーグ最低
>03/06(日)*3,359人 開幕戦 北九州-千葉(多分雨)

北九州ってこんな客入りなのに小倉駅前に新スタ建設計画あるんやっけ?
北九州市民御愁傷様です
396風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:06.66 ID:L4ezZ2Yz
週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
       球団発表(笑)  ぴあ総研   *水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
397風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:21.35 ID:Zeklvsjj
398風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:27.61 ID:1yv0T7Ld
税リーグって開幕戦でも空気なんだな
399風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:27.69 ID:fmV722wj
>>385
視カスは必死に生きることをしてないだろ
必死に生きてるもの、極端に言えばどんな生物だろうが視カスと比べることは侮辱に値する
400鯉告 ◆m1qU9SrtT4Wd :2011/03/07(月) 12:51:32.68 ID:m4KKp3TS
>>374
視聴率にも逃げ場がなかったでござるの巻
401風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:37.88 ID:L4ezZ2Yz
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
NPB平均   24522    16542      7980      1.48

<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
402風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:40.81 ID:iq+dWKnb
>>385
いける化石といわれるほど古い起源を持ちながら、ゴキブリホイホイに対応する為
たったの30年の間に足の裏を進化させた最適化の鬼と、何年も前のデータで
同じ事しかいえないアホとを比べるのはおかしい
403風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:41.03 ID:PjMmcACd
視聴率ってもう一般には分からなくなったんちゃうんか
404風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:47.49 ID:23zV71uf
完全勝利
405風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:50.25 ID:iXbY0E72
>>388
ソニー工作部隊のGKからきてるのかな?ゴキブリって
406風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:51:57.87 ID:toozrOZh
>>392
前売りの段階で完売だぜ
動員かけるならギリでもいいというかギリで打つ手なくなったらやるものだろ
407風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:52:16.59 ID:0tuNgwpH
北九州ってアニメの旗掲げてたトコだっけ
408風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:52:44.24 ID:iq+dWKnb
>>403
早出しができなくなっただけらしい
テレビ局に電話すれば個人でもわかるよ
409風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:53:01.04 ID:toozrOZh
>>402
いやいや
そんなの関係なく不快ないきものだし
こんなの馬鹿にされてしかるべき

今まで豚をそんな利用法してた方がおかしい
410風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:53:24.28 ID:1yv0T7Ld
戻214/260(2):名無しさん@恐縮です[]
2011/03/07(月) 03:13:40.50 ID:85wMJmxi0(24)
>>199
前スレ読んだか?
名古屋はチケット完売だったのに、45000人収容の会場で
27000人しか客は入らなかったんだぞ
つまり、最低でも1万8千枚はタダ券配ってたってことなんだよ
Jリーグの理念(笑)とやらに浸ってないで、厳しい現実を見ろよ
411風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:53:37.10 ID:L4ezZ2Yz
 26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国      ←(練習試合)
 23.9% 05/30 日 22:10-070 NHK 強化試合・日本×イングランド     ←(練習試合)

*9 23.9% 07/03 土 22:40-150 TBS W杯QF・アルゼンチン×ドイツ
11 23.4% 06/17 木 21:26-064 NHK W杯GS・アルゼンチン×韓国
12 22.0% 06/25 金 05:40-050 NTV W杯GS・日本×デンマーク・ハイライト
13 21.3% 06/14 月 21:26-067 NHK W杯GS・オランダ×デンマーク
14 21.1% 06/29 火 22:00-040 TBS ワールドカップDAILY
15 20.9% 06/17 木 20:18-060 NHK W杯GS・アルゼンチン×韓国
〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜
★20.3% 18:00-23:04 CX* 2010年日本シリーズ第7戦 (新聞×朝鮮菓子)★  ←やきうの年間最高視聴率w
412風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:53:43.56 ID:kIpcpf4F
>>402ちょっとワロタ
413風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:54:25.42 ID:x85VjZUQ
>>406
そんな急に招集書ける場合ばっかりじゃないだろ
開幕戦は特にさ。
414風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:54:31.95 ID:iq+dWKnb
>>409
虫が嫌いなのしか判らん、落ち着けwwwww
415風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:54:56.37 ID:0tuNgwpH
野球に限らず別スポーツを叩いてるサカオタは普通のサッカーファンに申し訳ないと思わないの?
416風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:55:01.85 ID:fmV722wj
>>402
ナカーマ・
ミジンコだってオケラだって生きてるのに実質人生放棄してる視カスと比べるのは失礼
417風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:55:19.48 ID:L4ezZ2Yz
2009年 メジャーリーグ FOXTV 地上波の野球中継視聴率.   
http://farm3.static.flickr.com/2664/3797260368_44948c11a4.jpg
1.9% Sat., 4/11/09 Red Sox/Angels
1.6% Sat., 5/02/09 Mets/Phillies
1.7% Sat., 5/09/09 Rays/Red Sox
1.6% Sat., 5/16/09 Mets/Giants
1.9% Sat., 5/23/09 Phillies/Yankees
1.6% Sat., 5/30/09 Dodgers/Cubs  
1.5% Sat., 6/06/09 Phillies/Dodgers
1.5% Sat., 6/20/09 Rays/Mets
1.4% Sat., 7/04/09 Dodgers/Padres
1.6% Sat., 7/18/09 Mets/Braves 1.8% Sat., 8/01/09 Yankees/White Sox
418風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:55:36.49 ID:MKEbTXxa
出たーーーーーーーサカ豚の世界が〜世界が〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらすぐ世界に逃亡するよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:55:42.15 ID:UsfrpShy
報道量
長友初ゴール>J開幕戦
リアルにこうなりそう
420風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:55:44.74 ID:EMV9r0Gx
>>389
電通は却ってクソ浴びせてるような気がする
421風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:56:03.22 ID:toozrOZh
>>414
違う、俺は豚が好き
ゴキブリという代案だしたのは別のやつだ
だからそれならおkって言った
422風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:56:06.51 ID:1yv0T7Ld
集客が見込める開幕戦で招待券ばらまくとか野球ファンには理解できないよな
423風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:56:07.32 ID:0tuNgwpH
人間にとってはゴキブリは害虫以外の何者でもなく、排除される存在だろ
424風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:56:24.68 ID:7xnMKUBA
>>419
実際長友ゴールの方がJ開幕なんかよりそうとう重要で偉大なことだからな
425風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:56:31.86 ID:CZ5ruM7i
>>405
裏でカサコソやってるゲートキーパー = GK = ゴキブリ
「PS3が黒テカしてるからゴキブリにそっくり」
主にPS3(Sony)信者の蔑称として使われる。
426風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:56:32.16 ID:Ng8XzDKG
>>411
国内戦と国際戦がタメ張れてんじゃん
427きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 12:56:36.47 ID:ihkYFuBO
おらおらコピペおせーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:56:44.66 ID:iq+dWKnb
>>419
幸せそうに祝福されつつお辞儀してる様子は結構ぐっときた
429風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:57:02.18 ID:MKEbTXxa
税リーグじゃどうやっても勝てないお・・・・・

だから世界に逃げるお!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
430風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:57:13.86 ID:ie9MdWfh
>>410
490:U-名無しさん@実況はサッカーch 2011/03/05(土) 16:48:32 .16 ID:H0AYQoxw0[sage]
お好み食いに行ったら3/16の磐田戦のチケ(サポシ)1枚もらったんだけど
欲しい人いる?
横川・紙屋町あたりで手渡しか自販機の下に隠しとく的な方法でよろ


飯食っただけでオマケがついてくるらしいw
431風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:57:21.66 ID:20mkIc3j
>>422
普通開幕戦てチケットとれなくてこまるものだよな
432風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:57:23.39 ID:L4ezZ2Yz
■2010日本シリーズ(笑)
*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第1戦 (新聞×朝鮮菓子)
*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年プロ野球日本シリーズ第2戦 (新聞×朝鮮菓子)
433風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:57:35.90 ID:iq+dWKnb
>>421
てにをはが抜けてて意味が分からんかったのよ
「豚」って蔑称を推してるわけか
434風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:57:40.92 ID:xt1f/ajT
ディペニキこないかなぁ
435風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:57:55.53 ID:toozrOZh
野球人気>サッカー人気

こんなの誰でもわかること
サッカー叩きは行ってみれば弱い物いじめだ
いじめかっこわるい
436風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:57:57.40 ID:/Tik9lZE
>>419
Jリーグの一節より遥かに長友がインテルでフル出場したほうが偉大で報道されるべきこと
437風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:57:58.27 ID:L4ezZ2Yz
米国人「WBC?ワーナーブラザーズのこと?」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237796298/l50
09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
   日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」
438風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:58:24.77 ID:kIpcpf4F
長友もはっきり言ってどうでもいい
439風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:58:38.20 ID:iXbY0E72
>>408
そんなこと書くとサカ豚が発狂して凸しちゃうじゃないか
440風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:58:50.09 ID:bASkp9bL
>>1 この時間帯甲府の試合やってたんだけど
441風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:58:58.25 ID:L4ezZ2Yz
■WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
 http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
442風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:59:42.37 ID:wKrJHv/J
>>435
そうだそうだ
まあいじめがなくても野球はかっこ悪い
443風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:59:43.56 ID:MKEbTXxa
なにがインテル(笑)だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwCL視聴率1%のくせによwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソにわかがウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444風吹けば名無し:2011/03/07(月) 12:59:51.72 ID:xt1f/ajT
>>430
ワロタ
445風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:00:04.87 ID:912+ci9U
Jがプロ野球の地位に並ぶには全国でパレードの視聴率が二桁いったときなんだよ。

単純に10%だと楽勝に思えるが、決定戦が劇的な展開で地元で軽く30〜50%は最低条件だから、今後土田舎は可能にしても規模的にまず無理。
446風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:00:16.01 ID:toozrOZh
>>433
これで理解できんのならもう知らん

358+1 :風吹けば名無し [sage] :2011/03/07(月) 12:45:33.26 ID:3n62uC+b (7/8)
>>346
せやな
ごめんな坂キブリさん
447風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:00:44.17 ID:iq+dWKnb
>>439
冷たい海水に落ちると何分で死にますかとか
1995年の3月12日の千葉南部の天気を教えてくださいとか
まったくどうしようもないことを聞いても教えてくれるらしいぞwww
人力グーグルみたいなもんとしてつかえる
448風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:00:55.01 ID:EMV9r0Gx
正直お好みでタダ券ついてくるならちょっと行きたい
449風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:01:01.82 ID:wKrJHv/J
>>443
もう精神崩壊か
450風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:01:06.99 ID:fmV722wj
>>433
別に豚を推しているわけではない
豚もゴキブリも、極端に言えば生物と視カスを比較するのを推していない
451風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:01:16.23 ID:toozrOZh
タダでチケットもらえるなら俺もほしい
452風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:01:45.23 ID:3Nh9Ocu1
ID:L4ezZ2Yz けいおんスレに誤爆してやんの
453風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:01:55.21 ID:1Id4L+PW
>>411
むしろプロ野球すごくね
454風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:02:16.12 ID:C2k82quB
サカ豚が誤爆したと聞いて
455風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:02:18.26 ID:bAEZ4SKX
湘南:クラブ史上初、胸スポンサーなし
カナロコ 3月7日(月)0時30分配信
 湘南がクラブ史上初めてユニホームの胸スポンサーなしでシーズンに突入した。

 クラブ関係者によれば、ここまで国内外の60社以上と交渉してきたが、スポンサー料がネックとなって契約に至らなかったという。

 クラブはリーグ全体の「値崩れ」を懸念して安売りはしない方針。真壁潔社長は試合前のサポーターに向けたあいさつで、「格好だけを優先して付けるわけにはいかない。
引き続き努力はしていきますが、選手、サポーターはプライドを胸に張り付けて戦ってほしい」と訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110307-00000005-kana-socc
456風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:02:21.99 ID:/Tik9lZE
>>451
地元に居ればいくらでももらえるよ
457風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:02:23.54 ID:WexP9fGH
ニュー速も最近野球馬鹿にする奴増えたけどそいつらも結局サッカー見ないのな
458風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:03:00.11 ID:VM7gMju7
ま〜た無能なキモサポがやらかしたのか
459風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:03:01.21 ID:0tuNgwpH
【キーワード抽出】
対象スレ: けいおンゴwwwwwwwwwwwww
キーワード: L4ezZ2Yz

抽出レス数:7


アニオタかよ…
460風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:03:01.37 ID:iq+dWKnb
>>450
把握した。すまんな
「仏教的な輪廻の思想体系があると、人間以外の生き物で
相手をののしるのが効果的」らしいから、そういう背景があるのかもな
461風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:03:10.55 ID:toozrOZh
>>456
どこにいけば貰えるの?
ガチで欲しい
462風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:03:22.97 ID:MKEbTXxa
>>449
は???お前CLの視聴率が壊滅的なの知らないの?????
インテルなんか誰も興味ねーのよ実際wwwwwwwwwwwwwwww
クソニワカ海外厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
463風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:03:34.51 ID:1yv0T7Ld
>>430
糞ワロタww
464風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:04:01.87 ID:bAEZ4SKX
【サッカー/Jリーグ】湘南ベルマーレが胸スポンサーなしでシーズンに突入、60社以上と交渉してきたがスポンサー料がネックに[03/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299429500/
112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 07:16:43.96 ID:kXvN/Bxl0
コンサドーレサポの行動のせいで
サッカーのスポンサーってスポンサー辞めたら
逆恨みして不買運動起こすと思われてるみたいで
参加を渋ってるみたいだね
113 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/07(月) 07:23:40.47 ID:G6xopTs0O
>>112
あいつらの異常なまでの日ハム嫌いも相まっての行動なんだろうが…
でも、ニトリは初年度なんて石屋がピンチになってる中で億単位の金を出してたんだから、感謝されることはあっても逆恨みされる謂れはないんだけどね。
しかも去年は社内の反対を押しきって金を出してたのに…
465風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:04:45.02 ID:cd038p6Z
サカ豚って暇だな
466風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:04:48.69 ID:toozrOZh
CL放送は昔はそこそこフジがやってたと思うけど今はやってるのかどうかもわからん
467風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:04:56.61 ID:L4ezZ2Yz
サッカーワールドカップ      198ヶ国
テニス国別対抗戦         132ヶ国
世界卓球選手権団体       102ヶ国
フットサルワールドカップ      90ヶ国
バレー世界選手権          97ヶ国
ラグビーワールドカップ       94ヶ国
世界男子ハンドボール選手権   68ヶ国
ホッケーワールドカップ       52ヶ国
ビーチサッカーワールドカップ   43ヶ国


ワールドベースボールクラシック 16ヶ国←←←←←←←←←
468風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:05:13.02 ID:wKrJHv/J
>>462
ほれほれそんなんじゃ野球が死んじゃうよ
469風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:06:04.48 ID:WexP9fGH
>>466
世間のサッカーファンのほとんどはダイジェストで欧州見て代表戦だけ中継見て知った気になってるカスがほとんどだからなあ
470風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:06:13.95 ID:0tuNgwpH
>>464
ニトリの温情で去年までスポンサーやって貰ったのにサポの逆恨みは酷いよな
471風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:06:17.57 ID:GgCGAp1V
けいおん<<<<<<<<<<<<<<<<野球
472風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:06:25.17 ID:toozrOZh
この前ブンデスの試合で地上波のフジが独占生やってむかついた
関テレじゃやってないしCSのフジでは後日録画放送やもん
こっちは金払って有料チャンネル契約してるのにふざけてるわ
473風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:06:46.75 ID:kIpcpf4F
でもマジで長友はどうでもいい
474風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:06:47.61 ID:MKEbTXxa
ま〜た海外に逃げるんすかサカ豚さんよ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自治体に寄生してる税リーグのが切実な問題なんでどうにかしてくださいよマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:07:52.55 ID:kIpcpf4F
>>474

お前もちょっと落ち着けw
476風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:08:04.29 ID:L4ezZ2Yz
477風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:08:13.81 ID:EMV9r0Gx
>>461
たまに地元民相手に応募かけてたりしてないか?
あとスポーツクラブとかで優待受けられたり
478風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:08:34.27 ID:MKEbTXxa
>>468
まず野球より死んでる球蹴りどうにかしようぜ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
479風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:08:42.09 ID:iq+dWKnb
>>474
俺VIPPERだけどさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにwwwwwwwwwよみずれえwwwwwwwwwwwwwwwwwww

……に置換する
480風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:08:47.74 ID:wKrJHv/J
>>474
野球が企業の免税装置だってことわすれてるね
481風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:08:52.41 ID:WexP9fGH
>>477
これが地域密着って奴なの?
482風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:09:03.99 ID:0tuNgwpH
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20110307/TDRleloyWXo.html

ID:L4ezZ2Yzちゃん、しくじっちゃったね
483風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:09:08.25 ID:x85VjZUQ
>>470
そのやりとりで生まれた名言が忘れられない

「ニトリがサッカー切るなら 俺たちはニトリ切るわ」

切るって…「粘着して叩く」のは逆では…
484風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:09:29.09 ID:iq+dWKnb
>>476
ガラスはまっとるけど展示じゃないなら強盗対策でもいるのかよwwwwww
485風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:09:48.96 ID:bwe7D1bB
>>476
反論出来なくていつものコピペ攻撃ですかw
486風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:09:54.66 ID:EMV9r0Gx
阪神のロッカールームとか綺麗やったで
487風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:10:25.97 ID:Cagz5h73
スタジアムにはタダ券を押し付けられた社員
若者(55)
著作権ガン無視のアニオタ

Jリーグは社会的弱者の集まりかもしれない
タダ券を押し付けられた社員の皆さんは救済しないと可哀相すぎる
488風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:10:27.90 ID:wKrJHv/J
>>476
140試合もやってりゃ漫画も読みたくもなるよ
489風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:10:37.81 ID:L4ezZ2Yz
■スポーツ中継 視聴率 歴代TOP20■
1   66.8   東京オリンピック大会(女子バレー・日本×ソ連ほか)        バレーボール
2   66.1   2002FIFAワールドカップ 日本×ロシア                サッカー
3   65.6   2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル           サッカー
4   64    プロレス(ストロイヤー×力道山)                     プロレス
5   63.7   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×エデル・ジョフレ)       ボクシング
6   60.9   ワールドカップサッカーフランス'98日本×クロアチア        サッカー
7   60.5   ワールドカップサッカーフランス'98日本×アルゼンチン       サッカー
8   60.4   世界バンタム級タイトルマッチ(原田×アラン・ラドキン)        ボクシング
9   58.8   2002FIFAワールドカップ 1次リーグ・日本×ベルギー        サッカー
10  58.7   第20回オリンピックミュンヘン大会                     夏季五輪
11   57    世界バンタム級タイトルマッチ(原田×ベルナルド・カラバロ)   ボクシング
490風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:10:57.32 ID:toozrOZh
>>477
スポーツクラブとか行くことないんだけど
他でもらえるとこ頼む

海外厨で思い出したけどサッカーchの違法視聴厨の蔓延がひどすぎるわ
放送自体ないようなものが多いから良いとは言わないがわからんでもないが
放送あるのでも普通に見てるからな
491風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:00.37 ID:iq+dWKnb
>>488
西武は特に多いけどな
492風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:03.79 ID:Zeklvsjj
>>476
超短期間しか使わない代表のロッカーと
何年も使ってるホーム球場のロッカー比較して何をどうしたいのか
493風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:12.60 ID:WWmKEJr5
>>489
バレーボール最強。これでOK?
494風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:25.80 ID:KlwqFuiz
6.4%もあるならサッカーとしては悪くないんじゃないの?
495風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:37.71 ID:pC27h2XT
5日は万博行って
夜はJリーグタイム。
6日はやべっち。
インテル 長友
でお腹一杯だ。
サッカーっていいな。
496風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:42.74 ID:0tuNgwpH
ハムの札ドロッカー、メジャーっぽくなってたよ
497風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:48.75 ID:MKEbTXxa
>>480
ソースは脳内wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際に問題になってる雑魚税リーグのカス共wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:50.03 ID:L4ezZ2Yz
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)
499風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:57.90 ID:fmV722wj
西武「ロッカールームでボンバーマンすることの何がアカンのです」
500風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:11:58.33 ID:EZY88UFm
>>494
それ2009年だって
501風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:12:49.45 ID:JCp84hHA
ま〜たコピペかぁ
502風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:12:55.16 ID:wKrJHv/J
>>486
強いチームは比較的真面目なのかな
横浜みたいに際限なくダラけてるチームはなんとかならない
年中負けてるチームを同じ土俵に置いとく野球のバカは末期的だ
503風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:13:04.37 ID:iq+dWKnb
鶏頭牛後ってあるよね
504風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:13:07.43 ID:toozrOZh
ワールドカップは21世紀の時代で出す数字じゃない
それはすごいけどなんでそんなに見るのかわからんな
505風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:13:30.22 ID:9RWzpT9w
西武「ゲームは友達、マリカはコミュニケーションツール」
506風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:13:38.25 ID:hYxIlUAh
偽造コピペwww
507きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 13:13:50.64 ID:ihkYFuBO
妄想コピペは視スレでやってね
508風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:14:04.28 ID:kIpcpf4F
>>498
アメリカだけで1200万人超えてるんですが…
509風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:14:07.49 ID:Zeklvsjj
>>489
ファイティング原田ひとりでどんだけ数字持ってんだよ
510風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:14:22.91 ID:dER7hcLa

○アジアカップ2007の視聴率
2007/07/09(月)19:20キックオフ 12.5% GL「カタール×日本」
2007/07/13(金)22:35キックオフ 17.9% GL「UAE×日本」
2007/07/16(月)19:20キックオフ 20.0% GL「ベトナム×日本」

○アジアカップ2011の視聴率
2011/01/09(日)22:15キックオフ 17.2% GL「ヨルダン×日本」
2011/01/13(木)25:15キックオフ 10.8% GL「シリア×日本」
2011/01/17(月)22:15キックオフ 23.4% GL「サウジアラビア×日本」
511風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:14:30.51 ID:0tuNgwpH
コピペは賑やかしにしかならないからやめて欲しい

アンカー飛ばしたら反応してくれるのかな
512風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:15:00.86 ID:bASkp9bL
逆に6.4って何があったんだ?
結局浦和が強けりゃ数字出るって単純な状況なの?
513風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:15:04.01 ID:VM7gMju7
今からこれじゃシーズン持たないぞサカ豚┐('〜`;)┌
514風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:15:09.10 ID:iq+dWKnb
>>511
してくれんかった
リフティング一人でやるようなもんなんだろ
515風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:15:15.41 ID:wsnCSQOB
もう(コピペするしか)ないじゃん…
516風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:15:27.80 ID:CZ5ruM7i
□■メンヘル板の自治を考えるスレ part56■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295880925/
で、何年もメンヘル板を荒らしてた奴が坂井輝久だとわかって祭り中
517風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:15:34.17 ID:gSehRAjk
稚拙でもいいから自分の言葉で語ってほしいよな
コピペ連投はつまらん
518風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:15:36.95 ID:Ir6cB+Ep

           。  。。    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。ρ。        | 税リーグ人気に死角無しッ(ブヒッ
         ρ          \
         mドピュッ          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄サカ豚 ̄)
   (__/           \____/  ←ID:LWoD49SQ
519風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:15:37.57 ID:wKrJHv/J
>>504
だから恐怖にかられた野球はWBCこと世界対抗オープン戦やってるんでしょ
16ヶ国参加しない
アメリカもやる気ない
520風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:15:51.89 ID:dER7hcLa


巨人戦デーゲーム中継 視聴率ワースト20(現行調査方式導入以降、関東地区)

. 1   3.0% 10/06/19(土) NTV ●巨人. 4-7. 中日○
. 2   3.1% 10/08/07(土) NTV ●巨人. 2-8. 広島○
. 3   3.3% 10/07/18(日) TBS ○横浜. 8-7. 巨人●
. 4   3.4% 10/07/17(土) TBS ○横浜. 7-5. 巨人●
. 5   3.8% 05/09/17(土) CX* ○横浜. 11-5. 巨人●
521風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:16:20.87 ID:L4ezZ2Yz
2010年視聴率 ゴールデンワースト10(スポーツ部門)
全てプロやきう(笑)
〈1〉 *3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
〈2〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈3〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈4〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈5〉 *5.2% プロ野球「ソフトバンク×巨人」(テレ東・6月12日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈8〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈9〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈9〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)
522風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:16:31.42 ID:dER7hcLa
6   4.1% 10/07/11(日) TBS ○中日. 5-3. 巨人●
. 6   4.1% 10/08/15(日) NTV ●巨人. 1-5. 横浜○
. 8   4.2% 10/06/06(日) NTV ●巨人. 4-10. 楽天○
. 9   4.3% 06/09/16(土) TBS ●横浜. 2-5. 巨人○
10  4.5% 10/06/13(日) EX* ○ソフトバンク. 7-5. 巨人●
523風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:16:52.38 ID:dER7hcLa
11  4.6% 05/09/18(日) TBS ○横浜. 4-3. 巨人●
11  4.6% 07/06/03(日) EX* ●西武. 1-4. 巨人○
11  4.6% 08/07/15(火) NTV ●巨人. 4-7. 中日○ ※平日開催@旭川
11  4.6% 10/07/04(日) NTV ○巨人. 10-2. 阪神●
11  4.6% 10/08/08(日) NTV ○巨人. 7-0. 広島●
11  4.6% 10/09/12(日) NTV ○巨人. 5-1. 広島●
17  4.7% 07/07/08(日) CX* ○ヤクルト. 14-7. 巨人●
18  4.8% 05/09/03(土) TBS ●広島. 9-12. 巨人○
18  4.8% 10/04/03(土) NTV ●広島. 5-6. 巨人○
18  4.8% 10/09/04(土) TBS ○中日. 3-0. 巨人●
524風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:16:55.98 ID:MKEbTXxa
顔ぷるぷるしてコピペしかできないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言い合いじゃボロ負けだもんなぁ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwそりゃコピペに逃げるよな〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
525風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:17:00.05 ID:ie9MdWfh
国内でバカにされ海外でもバカにされる日本の球蹴りはどうすればいいだよ
526風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:17:12.42 ID:0tuNgwpH
>>514
マジか
壁相手にキャッチボールみたいなもんか
527風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:17:19.36 ID:JvRnKxm8
>>498
ソース2ちゃん乙 
日本男性の6歳〜60歳男子が2400万。 
野球を720万人してるなら3人に1人はしてないといけない。
つまりスポーツ期の高校部活はどの学校も部員300人はいないといけない 
サッカー併せるとみんな野球かサッカーしてる計算 
脳内妄想サカ豚ソース乙
528風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:17:20.36 ID:x85VjZUQ
>>519
ところでオープン戦って誰が言ったんだっけ
529風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:17:42.90 ID:WWmKEJr5
>>525
だから現実逃避してるんじゃん。
5302010年プロ野球巨人戦以外の視聴率:2011/03/07(月) 13:17:47.34 ID:dER7hcLa
2010/05/01(土) *2.8% 広島×中日 NHK 14:00-15:00=2.8% 15:04-18:00=2.7% 加重平均2.7%
2010/05/04(火) *3.8% 西武×楽天 NHK 13:08-15:08=3.8% 15:10-17:45=3.6% 加重平均3.7%
2010/05/29(土) *2.8% ソフトバンク×中日 NHK 14:30-15:09=1.4% 15:12-17:10=2.8% 加重平均2.5%
2010/06/12(土) *4.1% 楽天×ヤクルト NHK 14:40-15:01=4.1% 15:03-17:30=2.9% 加重平均3.1%
2010/06/19(土) *2.3% 横浜×阪神 NHK 14:00-15:10=2.3% 15:13-17:25=1.9% 加重平均2.0%
2010/06/26(土) *2.5% 日本ハム×ロッテ NHK 14:50-17:30
2010/06/27(日) *2.2% 中日×広島 NHK 15:00-17:35
2010/07/03(土) *2.6% ロッテ×西武 NHK 15:00-17:30
2010/08/28(土) *2.6% オリックス×日本ハム NHK 14:30-ニュース前=2.3% ニュース後=2.6%
2010/09/11(土) *4.2% 阪神×ヤクルト NHK 14:30-ニュース前=2.2% ニュース後=4.2%

単純平均 *2.99% (29.9/10)
531風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:17:47.78 ID:WexP9fGH
俺は別にTV局勤務でもないから正直視聴率で煽られても別にって感じだけどな
日常的に視聴率気にしてる視スレの人はTV局関係者だろうから気になるのかもしれんが
532きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 13:17:59.27 ID:ihkYFuBO
初めからコピペしか出来ないなら来んな
自分のレスでしくじるアホのがマシ
533風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:18:13.00 ID:VM7gMju7
>>516
やはりサカ豚=脱糞だったのか…w
534風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:18:30.79 ID:wKrJHv/J
>>525
バカだところか認知もされず老いてく野球
535風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:18:43.32 ID:toozrOZh
まぁ視聴率ランキング見て観る番組決めてるわけじゃないしな
同じく観客動員数見て見る番組も決めてないし
536風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:18:44.20 ID:iq+dWKnb
>>531
勤務中に2chとかダメすぐるよぬwwwww
537風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:18:49.03 ID:t6xoC8yT
どうして、黙々とコピペする情熱を他に向けられないのか

向けたくないのか
向ける度胸もないのか
538風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:18:49.16 ID:AExximqI
>>498
アメリカだけで野球の競技人口が1300万いるんやで
539風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:18:59.62 ID:AyZR4Qj+
オリンピックから除外されたレジャー(笑)
540風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:19:10.92 ID:wsnCSQOB
>>476
ユニフォームしか持ってないのかよw
草サッカーかよw
541風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:19:15.03 ID:MKEbTXxa
おらおらどんどんコピペしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
敗北宣言と同じだからよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:19:23.13 ID:JCp84hHA
ID:L4ezZ2Yzとか「俺、今Jリーグ守ってる」とか思ってるんだろうな
543風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:19:27.04 ID:KlwqFuiz
>>500
あ、ほんとだw
2010年プロ野球巨人戦以外の視聴率

2010/05/01(土) *2.8% 広島×中日 NHK 14:00-15:00=2.8% 15:04-18:00=2.7% 加重平均2.7%
2010/05/04(火) *3.8% 西武×楽天 NHK 13:08-15:08=3.8% 15:10-17:45=3.6% 加重平均3.7%
2010/05/29(土) *2.8% ソフトバンク×中日 NHK 14:30-15:09=1.4% 15:12-17:10=2.8% 加重平均2.5%
2010/06/12(土) *4.1% 楽天×ヤクルト NHK 14:40-15:01=4.1% 15:03-17:30=2.9% 加重平均3.1%
2010/06/19(土) *2.3% 横浜×阪神 NHK 14:00-15:10=2.3% 15:13-17:25=1.9% 加重平均2.0%
2010/06/26(土) *2.5% 日本ハム×ロッテ NHK 14:50-17:30
2010/06/27(日) *2.2% 中日×広島 NHK 15:00-17:35
2010/07/03(土) *2.6% ロッテ×西武 NHK 15:00-17:30
2010/08/28(土) *2.6% オリックス×日本ハム NHK 14:30-ニュース前=2.3% ニュース後=2.6%
2010/09/11(土) *4.2% 阪神×ヤクルト NHK 14:30-ニュース前=2.2% ニュース後=4.2%
545風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:20:18.06 ID:x85VjZUQ
>>542
サポとファンは違う、とやらの幻想…いや失礼
情熱  に支えられてるからねw
546風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:20:39.74 ID:kIpcpf4F
ついにネタが無くなって同じコピペww
ν速のJリーグスレでも何人かが言ってるが、
今年の開幕戦(名古屋×横浜FM)の視聴率は
去年のJリーグ優勝決定試合(名古屋×湘南)の視聴率よりも上がってるんだよな



つまりJリーグ人気は上がってるという見方もできる
548風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:21:32.05 ID:VM7gMju7
なんJ民で盛り上がるブック考えてやれよwww
549風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:21:36.88 ID:WexP9fGH
>>542
2chのサッカーファンってサッカー中継も見ず金も使わず偉そうなことばっかいってて好きになれん
AKBのオタとかは金使いまくるというのに
550風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:21:42.20 ID:9YBCbsxR
浦和いないとだめなんだな
551風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:21:45.14 ID:MKEbTXxa
う〜ぼくちゃんコピペしかできないでちゅ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭が悪いので言い合いじゃ負けちゃいまちゅ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:21:46.08 ID:v5xZs5Ax
ワロタwwwwwwwwwwwZAMAAAAAAAAAA
553風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:21:51.47 ID:kIpcpf4F
>>547
今年の天皇杯よりも下がってるね
554風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:21:53.26 ID:iq+dWKnb
>>547
死んだのと死んでいるのと死にそうなのとの違いで喜んでる場合じゃないと思う
555風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:21:57.13 ID:hYxIlUAh
うんこ坂井wwww
556風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:22:00.94 ID:x85VjZUQ
っていうかJリーグの試合の価値って

入れ替え関係>>>開幕戦>優勝決定戦
でしょもともと。
557風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:22:29.92 ID:AExximqI
558風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:22:33.71 ID:7xnMKUBA
官僚の答弁しゃべってる政治家といっしょですね^^
559風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:22:49.19 ID:Zeklvsjj
>>547
湘南とFマリノスどっちが人気かよく考えてみよう
560風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:22:50.78 ID:JvRnKxm8
すぐコピペ連投(しかも大半が得意の捏造)って・・・ 
人生終わりすぎだろ
561風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:22:52.60 ID:kIpcpf4F
>>556
それってプロスポーツとして破綻してない?
562風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:23:08.29 ID:WexP9fGH
>>547
普通に考えて誤差の範囲だろ?
それともJリーグのお偉いさんはそう思って能天気に喜んでるの?
563風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:23:37.65 ID:iq+dWKnb
>>560
出所が五十代だったしな
自分のオヤジみたいなのがこんなんしてたら人生に絶望する


 焼き豚発狂wwwwwwwwwwwwwwww
565風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:23:47.47 ID:toozrOZh
俺のJリーグの試合の価値
応援してるチームの試合>カップ戦決勝>その他
566風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:24:12.13 ID:VM7gMju7
消費税に勝てないのに税リーグとはおこがましい
567風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:24:15.50 ID:I9cSgX4e
(55)


            >>530


         やきぶたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:24:19.25 ID:wKrJHv/J
>>547
見方とはなんだ!
野球の衰退みたいに確実性の高いことを言いたまえ
570風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:24:19.80 ID:x85VjZUQ
>>561
さあーどうだろうな。
いろんな商品があっていいわけだからなあ。

まあでも根付くための体勢と、果実を収穫する体勢は
かなりフェイズ的に違うはずなのは確かだし
このまま続けていたら儲けが薄いのは確かだろうな。
571風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:24:35.91 ID:11YikeFD
じぇいて 地方の視聴率だろ?
572風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:24:39.69 ID:iq+dWKnb
>>566
(消費税)二桁あるで


            >>530




           コレを見ろ


  やwwwwきwwwwwwwwぶwwwwwwたwwwwwww
574風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:25:26.76 ID:I9cSgX4e
小田嶋隆とは

・満年齢55歳
・朝起きたらPCつけて視スレ見るのが日課
・妄想まがいの野球叩きのコラム執筆しまくり
・趣味はサッカーと浦和レッズ
・雑誌サッカー批評にコラム連載(アジア大会でサッカー中継しないテレビ局を叩きまくり)
・顔(チビデブメガネキモヲタジジイ) http://www.sbbit.jp/bit/img/bit070110odajima2.JPG
575風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:25:39.43 ID:cIJJv6aJ
サッカー見るくらいならラグビー見るわい。
今年はWCだし。
初戦、二戦と地獄だけどな
576風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:25:39.71 ID:JvRnKxm8
>>550
浦和は終わりっぽい 
ググレばわかるけど、会長が山岸、主将が田中達也で野球クラブ「浦和ライオンズ」作り 
野球に熱狂、キャンプも野球ばっかしてんだもんww



       プロ野球の視聴率を語る データスレ18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1291346712/




               いろんなデータありまっせ
578風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:25:56.05 ID:EZY88UFm
>>571
地方でもこんなもんかこれ以下よ
録画放送で負けってわかってる試合この前やってたし
579風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:26:00.74 ID:L4ezZ2Yz
お前らやきう好きなんだろ!
このドマイナースポーツを世界に広めてやるくらいは言えよ!!
日本で人気が落ちたら終了だぞ!!!
580風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:26:01.02 ID:PgxEsGFb
まだやってのかよ
芸スポでサカ豚と戦って両方死ね
581風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:26:04.32 ID:vsxliRoB
>>574
コピペ豚がでたぞー
582風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:26:25.95 ID:wKrJHv/J
>>573
読売が煽らなきゃ成り立たない競技なんだな
583風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:26:34.83 ID:kIpcpf4F
>>570
入れ替えってあくまでおまけだと思うんだがなぁ
584風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:26:41.76 ID:I9cSgX4e
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい


       >>530



       焼き豚wwwwwwwwwwww 
586風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:26:50.87 ID:7NyUzgsi


サッカーというスポーツがそもそも面白くないんだから
いろいろ画策してもどうしようもないww


 
587風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:26:59.42 ID:hYxIlUAh
自演wwwww

 プロ野球の方が視聴率低いから 良かった 
589風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:27:31.42 ID:iq+dWKnb
>>586
自分でやると楽しいよ、どこでもボールひとつで出来るしな
590風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:27:33.95 ID:MV31zNX1
焼豚、サカ豚の争いって真面目に研究したら論文できそうだよな
591風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:28:00.50 ID:WexP9fGH
>>586
面白くないんじゃなくて日本のサッカーファンのほとんどはただじゃないと見ないだけだろ?
この市場規模はそうとしか思えん
592きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 13:28:35.83 ID:ihkYFuBO
ほげえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:28:39.17 ID:wKrJHv/J
>>586
創造力がないやきうの人には無理だな
594風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:28:46.14 ID:fmV722wj
>>563
安心しろ、こんな塵以下のやつが結婚して子供産めるわけない
595風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:29:38.13 ID:CZ5ruM7i
>>588=輝久て中卒かw
高校で野球部にいじめられて糞漏らしたってねw
それからお漏らしって言われ続けてるんだとか
この件によって中退しごみの様な人生がスタート

これによって野球関連に異常な執着を持っているね
2ちゃんの野球板への粘着が凄い、荒らしまくってるぞw
頭弱いんでいつもボコボコにされて敗走してるのを良く見る
54歳無職って惨め過ぎるだろ・・・・・・・・・
596風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:29:43.37 ID:iq+dWKnb
>>594
だからだよ
一人もんなんかとか、早出し出来なくなったらこれからどうすんだとか
ほんと詰んでるだろ
597風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:29:54.45 ID:VM7gMju7
ネットでサッカー観戦スレ(笑)潰せば少しはマシになるかな?
598風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:29:54.31 ID:0KPvlTw3
よ、よかったな
599風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:30:07.15 ID:x85VjZUQ
>>586
子供のサッカーは見ていて面白いんだけど
大人のは、転ばないと損だったり引き分け率が高すぎたり滑稽な感じやね。
600風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:30:15.12 ID:jaQxUZY1
やきう豚よえええええええ
601風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:30:22.21 ID:MKEbTXxa
あれ?144分の1試合と開幕戦で比べちゃうわけ??????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と思ったら球蹴り地上派って開幕戦しかやってなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:30:32.37 ID:Cagz5h73
野球サッカーの対立は団塊対団塊Jr.が根底にある
どっちも日本のガンで
働いてきた団塊より働かず高齢フリーター引きこもりになる団塊Jr.の方が屑だけど
603風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:31:20.00 ID:AExximqI
2ちゃんの視豚みたいなオッサンには絶対になりたくないな
604風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:31:41.13 ID:9k4tSO7V
やばいな巨人−ロッテ戦より高いじゃん・・・・
605風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:32:25.83 ID:NizkkVG3
【サッカー】長友佑都がセリエA初ゴール!DFに囲まれながらも左足振り抜いた!インテルはジェノアに逆転勝利★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299469027/


もう9スレ目wwwwww


表舞台の 芸スポは盛り上がってるなw


影でこそこそ なんJ wwwwwwwwww
606風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:32:30.51 ID:x85VjZUQ
>>602
世代間闘争ってのはどの時代にも見られたけど
ドンドンしょぼくなっていくなあ。

学生闘争(革命ごっこ)
 ↓
珍走団(アウトローごっこ)
 ↓
焼き豚狩り(ネット上でのサッカー布教)
607風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:32:53.33 ID:Is9ZUI2J
関西の数字は? 大阪ダービーはどれぐらい取れたのか
608風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:32:55.62 ID:iq+dWKnb
>>605
表なんだwwwwwww
609風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:32:55.84 ID:z4IinCJj
ナショナリズムが絡まないサッカーはみんな興味が無い。Jリーグ発足時は違ったけどなw
*2.2% 2010/09/18 Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」 ←ワールドカップ後、最初のJリーグ中継
*3.5% 2010/11/03 ナビスコ杯決勝 「ジュビロ磐田×サンフレッチェ広島」←ナビスコ決勝。サカ豚曰く神展開の試合だったらしい
*2.0% 2010/11/20 Jリーグ「名古屋グランパス×湘南ベルマーレ」 ←優勝決定ゲーム
*5.6% 2011/01/01 第90回 天皇杯・決勝 鹿島VS清水 ←元旦に天皇の名前使ってNHKで中継して5.6%。歴代ワースト2位。箱根駅伝は29%
*6.3% 2011/01/10 第89回全国高校サッカー選手権大会決勝「久御山×滝川第二」 ←過去最低記録
*3.7% 2011/03/05 Jリーグ開幕戦 「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」 ←遂に開幕。観客激減。去年は4.9%と消費税に肉薄だった模様

20.3% 2010/11/07 プロ野球日本シリーズ「中日×ロッテ・第7戦」 ←優勝がかかった試合

W杯後に中継しても見ない。神展開のカップ戦決勝も見ない。J1の優勝がかかった試合も見ない。天皇を冠した大会の決勝を元旦にやっても見ない。
懸命にプレーする高校生同士の決勝戦も見ない。リーグ開幕戦も見ない。どんな試合を何時やっても世間は相手にしてくれないw
610風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:33:13.87 ID:ie9MdWfh
選手が開幕直前にチケットの電話営業とかどんだけ不人気なんだよw

券あまるほど毎日のように試合でもしてんのか?
611風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:33:15.33 ID:EZY88UFm
>>605
うわあ恥ずかしい…
612風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:33:15.28 ID:MJJPnKsz
セルジオがサッカー協会は宣伝が下手だっていってた
613風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:33:30.33 ID:VM7gMju7
>>602
それよく言うけど、実際団塊Jr.の大半はそれほどサッカー興味ないだろw
割合が多いだけで
614風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:33:33.20 ID:gSehRAjk
>>605
すでに書き込み数はなんJのが上なんだが
615風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:34:14.88 ID:WexP9fGH
欧州での快挙ならエルコンドルやナカヤマフェスタの凱旋門2着のが上だと思うのは俺だけか?
616風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:34:36.86 ID:hPYLGdl9
本当視豚、サカ豚ってコピペ、改行、ID晒ししか脳がないよな
617風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:35:03.90 ID:0KPvlTw3
また小田嶋隆(55)が暴れてるのか
618風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:35:16.32 ID:x85VjZUQ
>>613
社会運動としての規模、
同一世代内の比率が下がりまくりなんだろうな。
代わりに先鋭化というか、引っ込みが付かない度は高まっている。

ジャンルはただの娯楽に矮小化して墜ちてるのにだよw
619風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:36:11.77 ID:DARV9PhB
http://yk89.tripod.com/
おわた・・・
620風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:36:47.47 ID:MKEbTXxa
クソ過疎板芸すぽ(笑)が表とかねーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こそこそ逃げんなよ過疎板にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんJで税リーグの人気が下がった理由考えようぜ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
621風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:36:57.03 ID:UsfrpShy
隔離スレで勝手に盛り上がってるだけだろ
もう芸スポはサッカーとAKBとスキャンダルと野球叩きスレしか立たないからな
622風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:37:31.58 ID:xt1f/ajT
あんまりお年寄りからかうなよ
623風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:37:59.55 ID:WexP9fGH
サッカーファンは野球の未来は確実にないって言ってるけど
ラグビーとかアメフトも日本じゃ未来はないってこと?
624きゅうり民 ◆JupiterDew :2011/03/07(月) 13:38:11.48 ID:ihkYFuBO
サカ豚にとっては芸スポが世界ですもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
625風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:38:27.77 ID:VM7gMju7
サカ豚は芸スポに続いてニュー速の人も減らしたいみたいだね
626風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:39:07.57 ID:0tuNgwpH
野球アンチするにしても自分の言葉で来て欲しい
コピペだけだったら会話出来ないじゃん
627風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:39:08.84 ID:hYxIlUAh
サッカーファンは現在が辛いから未来に逃げてる
628風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:39:38.82 ID:gGz0c/e5
なんJも結局芸スポと同じことやってるけどね
629風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:39:40.64 ID:MKEbTXxa
この芸すぽ(笑)のカス共簡単に論破されすぎてつまんねーよおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:39:51.64 ID:MJJPnKsz
>>623
スポーツ界全体が下火だから
631風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:40:17.52 ID:x85VjZUQ
>>627
それって借金の踏み倒しって言うやつ?
632風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:40:18.91 ID:dlO2XSL+
Jはつまらないから海外サッカーしか見ない、Jの選手はどんどん海外移籍をし代表のレベルをあげるべき
こういう代表や海外サッカーのファンでJは嫌いって人がいっぱいいるのが悲しい
昨日の鹿島大宮とかいい試合してたのにレベルが低いから見ないとかさ
633風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:40:36.23 ID:NAZvoS1J
ちょっとビビったぜ
一段目が6.4%で意外と悪くない数字でこりゃ流れが傾くぜと思ったら
一昨年のかよ(笑)
634風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:40:39.95 ID:iq+dWKnb
>>630
メダリストが就職活動で無職とか、チームハロワとか
悲惨すぎるよな
635風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:40:41.33 ID:xt1f/ajT
>>626
ディペートしないとね(ニッコリ
636風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:42:17.17 ID:UsfrpShy
ニュー速はネトウヨの巣窟だからな
ここにサカ豚が住み着いても埋もれるだけ
637風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:42:55.23 ID:MKEbTXxa
インテルすげーとか言ってるにわか豚共マジ殴りてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
試合見ねーくせに一番ムカつくんだよああいうクソにわか共がよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:43:19.57 ID:KHLYl83d
これだけは確実に言える
一人で見て楽しいのは野球。
639風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:43:33.88 ID:neZ5k6aC
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:43:40.28 ID:o4mCti93
そういや野球も去年ゴールデンで3%たたき出してたな
野球もサッカーも人気ないからこんな数字しか出せないんだろうね
641風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:44:20.59 ID:CZ5ruM7i
ID:LWoD49SQ=dER7hcLa=NizkkVG3=プエニキ=坂井輝久
ゲハ厨在日視豚。最近はゲハで相手にされないので暇つぶしになんJに進出
642風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:44:23.88 ID:Cagz5h73
ネットで騒いでも実際は誰も興味がないって分かったのにまだ発狂するとは…(アカン)
643風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:45:46.93 ID:0tuNgwpH
>>640
人気うんぬんじゃなくてテレビコンテンツ自体斜陽なんだわ
CSやBSもあってバラけるってのもあるけど

ゴールデンのドラマとかの視聴率変遷を見ればよくわかる、昔はそれこそ20%越えが当たり前だった
644風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:46:18.79 ID:fmV722wj
13時1分時点

芸スポ 22,059
なんJ  28,208

太陽より月のがデカかったでござるの巻
645風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:46:53.65 ID:iq+dWKnb
>>643
去年だっけ、TBSが終日つうじて平均1%とかあったよな
646風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:46:59.46 ID:CZ5ruM7i
964 :風吹けば名無し :2011/02/05(土) 22:16:20.59 ID:BEuMno6s (60 回発言)
おれは、このなんJのど真ん中に立ってんだよw
647風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:47:07.46 ID:9YBCbsxR
>>640
野球は試合内容でかわるし
初回から先発が大量失点するようなコールド負け状態の試合と比べなきゃいけないもんなのか
Jリーグは
648風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:47:37.78 ID:x85VjZUQ
>>638
ニコ生で野球見て驚いた。
実はネット時代の恩恵に与れるのは
間があるスポーツ観戦なんじゃないだろうか。
649風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:47:45.60 ID:neZ5k6aC
野球の3%はCMが主体のテレ東だからな
NHKでしかも開幕戦で3%は完全脂肪wwwwww
650風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:48:12.19 ID:iq+dWKnb
>>649
ローカル局じゃ限界あるだろ
651風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:48:25.39 ID:Is9ZUI2J

グランパスとマリノスの試合って
チケットが売り切れたのに
4割が空席だったそうな
購入したのに、4割の人間が来ないなんて事があるのか?
台風が来た訳でも無いのに
652風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:48:47.81 ID:WexP9fGH
とりあえずこんな視聴率でも地上波でやったんだ
NHKをもう野球防衛軍とは呼んでやるなよ
653風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:49:12.16 ID:0tuNgwpH
>>645
そうそう
だから視聴率の話出すなら当時の視聴率傾向とかを出して比べなきゃいけない

単純比較じゃそら落ちるわ
654風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:49:31.40 ID:c6aJEomW
>>651
タダ券押しつけられたけど行かなかったんだろうなw
655風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:49:32.10 ID:/Wa3D+p0
(´・ω・`)サカブー泣いてはるのんの?
656風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:50:10.75 ID:toozrOZh
NHKの野球も地域ごとで放送カード分けて欲しい
中日戦とかやられても見ないし
657風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:50:17.67 ID:iq+dWKnb
>>653
人口が減ってる若者の献血量が落ちてることを
相関関係さぐらず、他人に無関心になったと片付ける奴と同じことだよな
658風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:51:48.90 ID:7xnMKUBA
3.1%の試合って中継始まったときに2-11くらいで試合決まってなかったっけ?


それにしても、地上波野球中継は完全におわコン。
地上波自体がおわコン気味ってものあるが。

プロ野球はBS(BS日テレ・BS11・Twellve)やネット配信(パリーグLive・ニコ生)といった、新しいメディアへの移行を
すでに成功させてるから、新聞→ラジオ→テレビと来た流れに漏れず地味に生き残ると思うよ。
659風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:52:25.51 ID:xt1f/ajT
サッカーは代表で5%だったじゃん
視聴率なんてもうどうでもいいだろ
660風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:52:26.59 ID:Is9ZUI2J
>>653
4割だから約18000席は、どこかが買い占めたと見るべきなのかな
それが捌けなかったから、売れても空席になる
661風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:53:34.15 ID:f6yij3hQ
やきうの視聴率も楽しみや
まさか5%切らないよね?
662風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:53:58.30 ID:iq+dWKnb
>>658
それこそローカルで身の丈にあった方法でつぶれない程度にやってりゃいいと思う
それをやりたがってるはずのサッカーで、どうして全国波にこだわるかわからん
663風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:54:04.15 ID:o4mCti93
>>647
試合内容とかいって言い訳してるのがまさに人気のない証明
野球もサッカーも国民的スポーツではなく一部の趣味に成り下がったんだよ
664風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:54:09.81 ID:toozrOZh
野球の開幕戦の放送局ってもう決まってるの?
665風吹けば名無し:2011/03/07(月) 13:54:10.97 ID:Is9ZUI2J
>>653じゃなくて>>654だった
この不可思議な現象は、どこかが追及してほしいね
ちょっと異様でしょう
666風吹けば名無し
>>641
最近はいいともプルコギスレで発狂してたよ輝久www