日本サッカーはなぜ衰退したのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
日本は野球の国だから
2風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:23:43.91 ID:S9HXIliI
日本やアメリカは玉蹴りごときじゃ楽しめない
3風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:27:16.94 ID:G/NeXVva
衰退してちょっと盛り返して来てね?
4風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:28:37.21 ID:t5neVoqW
サッカーはボールを3つにしたら面白くなる
5風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:29:58.22 ID:S9HXIliI
選手交代も自由にしたらええ
6風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:30:33.32 ID:wD6iyziR
ゴールを倍の大きさにするべき
ミドルシュートは2点にするべき
7風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:30:48.28 ID:LWnN4tBz
それより20m離れたところから決めたら2点とか
8風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:31:25.65 ID:a5Y62PXw
新規層を全く取り込めなかったから
9風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:32:36.49 ID:5F2mIikx
キーパーとオフサイドをなくそう
10風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:33:39.03 ID:a6dL753c
代表サッカーは盛り返しを見せてるけどJリーグはな・・・・

プロ野球の良い所を参考にしたのに衰退しすぎ
11風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:33:41.11 ID:cgfjrUBO
陸上用の先端が針みたいになってるスパイクを使う
12風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:33:59.03 ID:jkvwnOoh
熱い草刈場

なにこれ?欧州に搾取されてんの??
13風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:36:20.40 ID:dn5sWSNh
(W杯で盛り上がり
長谷部「Jリーグも見て下さい」
ミヤネ「これからはJリーグも見なあかんね」

Jリーグ優勝決定試合
2010/11/20(土) *1.9% 14:00-14:55 NHK Jリーグ湘南ベルマーレ×名古屋グランパス
2010/11/20(土) *2.1% 14:58-16:10 NHK Jリーグ湘南ベルマーレ×名古屋グランパス

ご冥福をお祈りしますw)
14風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:37:42.20 ID:S9HXIliI
接触プレイは手を使っていいことにする
15風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:37:51.51 ID:LWnN4tBz
>>12
Jリーグファンには搾取されてるように見えるかもしれんが、実際はJリーグ側がずさんなせいだよカス
16風吹けば名無し:2011/03/03(木) 10:38:27.74 ID:D8NoHlrP
>>4
見てえw
熱い打ち合いの方が面白いよな
17風吹けば名無し
日本でサッカーが馬鹿にされてるからだよ!