G沢村「打たれることも勉強なんて都合のいい言い訳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
「打たれることも勉強というが、初めから打たれようと思ってマウンドに上がる投手はいない。自分に都合のいい言い訳を作るだけ。投手である以上、勝ちたい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/110302/bsa1103020504000-n2.htm
2風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:32:51.53 ID:CcExKtv5
同意やで
3風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:32:54.25 ID:fFN1WZ1L
沢村もたまにはいいこというな
4風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:32:54.80 ID:zEdqvIdD
カッコいい
5風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:32:55.26 ID:yxF6IS8V
統一球じゃなかったらボコボコなのにな
6風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:14.85 ID:aSlOASLJ
ぐう正論
7風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:21.95 ID:qFBhQtZc
まじかっけー
8風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:22.84 ID:1z8wtLnN
西武の中継ぎ「初めから打たれようと思ってマウンドに上がる投手はいない」
9風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:25.87 ID:3xGSbv2a
ぐう聖
10風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:27.04 ID:OaBAtn4/
こいつハンカチのこと意識しすぎだろw
ハンカチからしたらどうでもいい相手だろうに
11風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:35.42 ID:j8eeS+bq
ゴミクズのくせに何偉そうにしてんだ?
12風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:36.76 ID:uHfcwVzN
これ全く見なかったけど
もし打たれてたらこのスレだらけだったんだろうな
13風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:44.49 ID:nciMT74/
サワムラー
14風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:46.08 ID:fFN1WZ1L
不良が猫拾って褒められるようなもん
15風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:33:53.75 ID:o690L1Co
斎藤とかいう逃げ道作ってるカスとは違うな
16風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:02.07 ID:gc+4ss5G
これで打たれなかったからかっこええ
17風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:01.94 ID:kOG0Mstp
まあ確かに
18風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:06.26 ID:I9TrL2/C
ハンカチは雑魚すぎるからなwwwwww

創価ホモざまああああああああああああああああああああああああ
19風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:06.92 ID:iR3813Fq
この流れ昼にも見たわ
20風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:14.80 ID:wAq6zXdm
結果出したやん
立派
21風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:18.23 ID:vhBuUE+z
リアル感出てるね
22風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:23.23 ID:5wQbvQTC
>>10
しゃーない
ハンカチと比較したら日陰者の人生
実力でひっくり返したいんや
だから、巨人でさえ踏み台
23風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:35.78 ID:WFemflcV
何これハンカチへの牽制球?
24風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:39.46 ID:m4tnxTQS
>>13
ムラサーワ
25風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:47.45 ID:kANIzBYj
サンキューサッワ
26風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:34:57.72 ID:QfJPlXBl
サンキューサッワ
27風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:03.09 ID:1epqlz/g
百理ある
28風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:03.66 ID:AyQX9Ymf
抑えたから明言だな
打たれてたら面白かったがw
29風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:04.54 ID:q+6gGYx0
一理ある
30風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:14.78 ID:wyZoCvKH
口だけじゃなくちゃんと結果出したあたりはかっこいい
31風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:16.25 ID:45x4j28T
オリックス鈴木「初めから打たないと思って打席に立つ打者はいない」
32風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:17.99 ID:Sc9zwYdi
正論だな
33風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:26.20 ID:cPFq2w/+
かっけー
勉強させてもやれなかった犬ンゴwwwww
34風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:26.06 ID:pscM589y
そういや大石も打たれておきたいと言ってたなw
早稲田の連中が嫌いなんだな
35風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:32.86 ID:xJZX9X1e
これ叩く要素ないじゃん
つまらないスレ立てるなよ
36風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:33.94 ID:+qAlJcef
かっけー
37風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:39.99 ID:+/3nUSRb
どことは言わないけど野球ファンでもいるよね
予防線を張りつつ裏で優勝を計算してるファンが
38風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:56.67 ID:HNuixZNB


澤村「サーターン(笑)サーターン(笑)」


39風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:35:56.91 ID:Q4Ju5TA2
絶賛してるのは虚カスだけ
40風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:36:06.20 ID:5J1PhmQe
ハンカチ聞いとるか?
まあ抑えてるけど
41ブッサン ◆FcGLheZqEk :2011/03/02(水) 21:36:08.99 ID:IJAJiNas
          __
        ,r‐''ゝ`-"〈.....` --、
       /:::::::ヽ`'- ノ::::::::::::::::::`、
       i:::::::::::~Lr"::::::::::::::::::::::::!
    -=ニニ ̄ ̄`''''''-、,,_::::::::::::::::::!
     /  /へ  ̄ ̄|三三三|
    \ `´===。=  .∠≡三三|
      /  `''=ー   |..l⌒iニ三|    ククク・・・
.   ∠ ,-        |..|こリ:≡ニ|
     <-ェェェェ-‐   |.|_ンミミミ|    よう、大石。
     [´_        |\゙ミミミミミ|
        l     __,,⊥-‐'''´~ ̄|  言い訳はもう考えたか? 
42風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:36:41.71 ID:shHUf4Gx
澤村ダークヒーローみたいや
43風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:36:55.67 ID:50HYcjro
月見草の執念はなめちゃいかんで
ノムしかり上原しかり…
44風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:36:57.20 ID:uT+8iU1x
意識してる意識してる(笑)
45風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:37:14.96 ID:qMjin7Se
沢村はいいキャラに育ちそう
朝青龍みたいな
46風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:37:21.11 ID:JvOnWyY+
例え実績のある選手でも打たれたいとか言う選手は俺は嫌いだわ
47風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:37:33.56 ID:ZAeWAgXp
打たれるのも勉強〜って保険かけてるように聞こえるもんな
48風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:37:33.91 ID:fgCKaCsB
まあでも今までの野球人生の実績はハンカチ>>>沢村(笑)だから
早く斎藤に追い付きたいという現れだろ
49風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:37:36.59 ID:uHfcwVzN
斎藤「打たれて勉強するつもりでしたがヤクルト打線がそうしてくれませんでした」
50風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:37:43.50 ID:0pnqcDoa
斎藤大石菊池「最初は打たれたい」
とは何だったのか
51風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:38:11.42 ID:u0PBODVn
澤村アンチだけどこれは正論
52風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:38:11.51 ID:hjtYLlTG
澤村はハンカチが嫌いなくせに
絡みたがるのはなぜだw
53風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:38:12.35 ID:nWX3A5ga
もっと利根川っぽく言ってくれ
54風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:38:32.88 ID:KE3uGlJG
これは残当
55風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:38:37.86 ID:IRalkuMA
ピッチャーらしい性格だしかなり活躍しそうだな
56風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:38:54.29 ID:hYnl84X6
確かに打たれる前から言うセリフじゃないな
57風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:38:57.46 ID:m2JDIppV
澤村は正統派
58風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:39:15.87 ID:fgCKaCsB
てか世間しらずなだけじゃんwww
いつかぼこぼこにやられる日もあるのにwww
59風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:39:28.17 ID:CcExKtv5
小学生の時に皆でプロ初打席はどんな結果がいいか話してたな。
何故か皆「思いっきり三振したい」とか言ってたけど一人だけ「ホームランに決まってんだろ」って言う奴がいた
60風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:39:34.88 ID:50HYcjro
ダイヤのAの主人公みたいやな
台詞はw
61風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:39:42.15 ID:lyPSGDcN
そんな揚げ足取らんでも
62風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:39:49.62 ID:tHMZM1xA
サンキューサッワ
63風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:39:55.90 ID:G5OlCi2w
これはかっけー
64風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:40:04.98 ID:MbQEGsyK
こんなん当たり前だよね
打たれたいとか言うからわけわからなくなるけど
65風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:40:30.64 ID:GwVn91Ff
今日の動画ってもう来てる?
66風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:40:45.44 ID:R/jUr7yJ
実際敗北から学ぶものなんて何一つないからな
67風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:40:46.45 ID:xaUtZZ33
言い訳しないって言ってるだけだから
自分が打たれても言い訳しないだけだろ
68風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:40:52.28 ID:AyQX9Ymf
日本シリーズでの一言
沢村「横浜より楽だった」
69風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:41:04.81 ID:OaCLtBhO
素直にサッワの方が応援できるな
70風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:41:19.55 ID:hjtYLlTG
打たれるのも勉強なんて、今までも色んな選手監督コーチが言ってるのに
なんで斎藤だけ叩くの?ww
71風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:41:35.28 ID:jtBv1Kou
○○「出る前に負ける事考えるバカいるかよ!出てけこらっ!」
72風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:41:46.40 ID:Pt1zxlV2
やるなあ
73風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:41:48.78 ID:bclufYZT
言い訳しなそうでいいな
正論やわ
74風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:41:48.84 ID:uT+8iU1x
流石利根川さん
75風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:41:49.90 ID:P0MQrmdW
今の時期は色々試す時期だからな
とはいえ新人ならまずは結果を出すことも大切
76風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:42:00.57 ID:Nx6Z5mn6
自分が澤村になった気でいるのか知らんけど他の選手叩きまくってるキモヲタって
どういう神経してんの?
77風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:42:29.29 ID:IwCx/QI5
かっこいい
真性の悪役って感じがする
78風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:42:30.40 ID:15qCPTLx
こいつ嫌いだけどこれは正論だなw
79風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:42:40.74 ID:FGJhm4PI
AAの完成度が凄い
80風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:42:47.61 ID:M6fCc12i
腹痛で逃げるカスとは違うね
81風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:42:57.81 ID:JvOnWyY+
>>70
打たれた後の言い訳によく使うね
82風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:43:02.22 ID:xaUtZZ33
澤村のが好感もてるでしょ
ノムさんがよく言うコレぞピッチャーって性格
ビックマウスなくらいの方が丁度良い
83風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:43:05.89 ID:50HYcjro
>>70
監督コーチが言うのはいいが
投げる前から選手が言うのはどうかと思うで
84風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:43:20.31 ID:Pu5bFRhz
確かに、一理ある
85風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:43:31.88 ID:tlYeZtiH
長嶋涙目。
86ブッサン ◆FcGLheZqEk :2011/03/02(水) 21:43:36.30 ID:IJAJiNas
    r'ニニ7      本当に抑えるという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ三振が取れる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     ノーアウト無死… 満塁…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   相手が4番打者でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
87風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:43:56.70 ID:h62kl7Y/
まぬけん「」
88チンカーベル ◆sqmyBG2IvM :2011/03/02(水) 21:44:14.79 ID:wXuph7qk
打たれなきゃわからない事もあるだろうが脳禁
だいたい澤村ごときの球なら俺でも打てるんだが
89風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:44:23.66 ID:iSsyPJdZ
ちょっと調子乗り出したなw
これがフラグにならなきゃ良いが
90風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:44:25.54 ID:T9rg1r7J
サンキューサッワ

ファッキューハンカチ・サイトウ
91風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:44:34.02 ID:wrEgZ3w+
>>50
オオタケ理論や
福井は実践するかね
92風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:45:04.64 ID:jtBv1Kou
そんなん新人や若手はアピールの時期やろ
結果残さなあかんやろ。方針にもよるけどひどいくらいボコボコに打たれたら2軍行きやろ
打たれたいとか言うてるのはどこのレギュラー確約されたベテランさんや
93風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:45:12.12 ID:7CSeSC2s
>>52
思った以上に自分の扱いが低くて嫉妬と憎悪がより高まったから
94風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:45:14.93 ID:4UVNbM4H
澤村って友達できないだろうな
こんな同期の皮肉にも取れる発言ばりかりして
95風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:45:27.92 ID:pscM589y
素晴らしいヒールになりそう
96風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:45:34.42 ID:ufy9h444
残念やな沢村、打たれることも勉強や。
97風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:45:39.23 ID:HNuixZNB
実際打たれて勉強になることがあるかも知れないが、それを試合前に言う奴は馬鹿やw
予防線張ってるへたれにしか思えん
98風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:45:47.25 ID:WDx63Rtr
どうせスグ言い訳するんだろ虚カスは(笑)
99風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:45:53.59 ID:fENiK4fQ
打てれて学びたいとか立場が安泰じゃないと言えないことだわな
開幕1軍を掴むために必死になってる連中から見ればいらつくわ
100風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:46:13.01 ID:fgCKaCsB
注目されてないから気楽でいいね
101風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:46:16.67 ID:Xkbxv8/z
??「敗北を知りたい」
102風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:46:22.66 ID:wrEgZ3w+
>>94
友達より銭って顔してる
こいつは立派なゴネラーになれそう
103風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:46:52.57 ID:YdRkIrGb
イイネ
まぁ澤村が凄いこと言ってる訳じゃないんだけどね
104風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:46:54.77 ID:MbQEGsyK
注目されたいならなんJにこれからもネタを提供するように
105風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:46:55.32 ID:x0fcP6PM
GIANTS PRIDE
106風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:47:09.15 ID:HNuixZNB
シットガーwww
107風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:47:17.43 ID:Un+nOfed
打たれたくないと思って本気で抑えに行って、
その上で打たれて初めて勉強になるからな
打たれたいと思って打たれても何の意味もない
108風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:47:26.24 ID:eb6yIn63
この発言で澤村を叩けるのがすごいな
叩き方もまともな反論じゃなくて澤村の人格否定しかできないから泣ける
109風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:47:39.95 ID:FI3GcVvh
>>60
ダイヤのエースの方の沢村「投手なんだから打たれて当たり前、点を取られて一人前」
110風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:47:46.79 ID:Q4Ju5TA2
澤村いつボロ出すかな
まあ巨人入団自体がボロだが
111キンタマヨーグルト ◆IxC0RDxknQ :2011/03/02(水) 21:47:48.45 ID:m23r0Els
どこが正論なの?
112風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:47:50.60 ID:JvOnWyY+
手抜きして打たれても意味ないよね
113虐殺皇女 ◆MKqEEIzwdw :2011/03/02(水) 21:47:52.69 ID:4nTnTHO+
もちろん打たれて学べる事はあるだろうが
絶対抑えてやると思って投げて、それで打たれるからこそ学ぶ事があるのではないか
打たれてもいいと思ってシーズンで投げる事なんか無いんだから
114風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:47:54.67 ID:jtBv1Kou
>>107
一理ある
115風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:47:57.95 ID:fCzpkHRc
サンキューサッワ
116風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:48:03.51 ID:uT+8iU1x
>>102
「プロなんだから成績に見合う年俸を要求するのは当然の権利」とか記者会見で堂々と言いそう
117風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:48:51.01 ID:FI3GcVvh
当たり前のこと言って人格攻撃されるとか創造もしてないだろうな、沢村は
118風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:48:52.84 ID:l4JMVq3q
>>116
井端GGその他もろもろ「わかる」
119風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:48:56.53 ID:xaUtZZ33
本当にアンチは無理矢理叩くなwww
結果を残したらざまあだな
120キンタマヨーグルト ◆IxC0RDxknQ :2011/03/02(水) 21:49:25.76 ID:m23r0Els
少しでも誰かが他人と違うことを堂々と言うと「これは正論」「サンキュー○○」
アホらしい
121風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:49:32.77 ID:3xGSbv2a
>>108
後虚カス批判となw
122風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:49:51.43 ID:ufy9h444
世の中に打たれない投手はおらん。
プロなら尚の事や。
打たれた中でどういう技術とメンタルを発揮するのか、
それがプロの投手や。
打たれることも勉強、これは間違いない。
123風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:49:56.86 ID:FlCxwh9t
かっけええええええwwwwww
124風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:50:14.46 ID:5onTTFFl
甲子園という強大なコンプレックスが沢村をここまでさせてしまった・・・
彼は被害者やで
125風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:50:35.19 ID:jjUTOH5O
アンチェ・・・
126風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:50:41.69 ID:iSsyPJdZ
今日はサワムラーストライクで助かったね(ニッコリ
127風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:50:52.04 ID:t3DdGe5C
言って結果で示した
うん
128風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:51:04.68 ID:btxObhp0
夢や愛なんて都合のいい幻想
129風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:51:15.03 ID:yW7YHQvE
おはDだが、いい性格だ
結構やれそうだな
130風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:51:23.99 ID:jBFhJlyY
アンチ苦し過ぎてメシウマだわ
131風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:51:26.18 ID:MbQEGsyK
サッワには怪我せず一年間頑張ってもらいたいな
132風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:51:32.52 ID:gXWR6xXX
野球漫画に出てくる主人公のライバル的発言だな、かっけー
133風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:51:33.95 ID:TNhZxxKu
かっこよすぎるだろw
134風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:51:36.19 ID:eb6yIn63
>>122
いやいや登板する前から予防線張るよりちゃんと勝ちにいって打たれたほうが勉強になるって話じゃないの?
135へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/03/02(水) 21:51:56.75 ID:ZOop9oL6
自分から退路たつのはすごい
136風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:51:58.87 ID:FX0SKS1o
いやこれは正論だろ
137風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:52:02.40 ID:AYQkdzIk
おはDだけど惚れた
138風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:52:09.80 ID:DroMHbah
去年の長野みたく普通に活躍しそうやな沢村
139風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:52:25.79 ID:jcNn4HKB
ハンカチさんが恥ずかしすぎる
140チンカーベル ◆sqmyBG2IvM :2011/03/02(水) 21:53:08.41 ID:wXuph7qk
先発投手は手を抜くことも大事
常に全力で投げてたら最後まで持たない
だからどの力加減で投げたら打たれるか、打たれないか
そこのラインを見極める凄い投手になるよハンカチは
すべて計算されている
オープン戦でまだ手の内を見せていないような気がする
まあ低めに見積もって最低でもハンカチは22勝3敗じゃないかな
141風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:53:10.79 ID:xaUtZZ33
主人公 斎藤
ライバル 澤村
142風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:53:14.97 ID:6OrIIn0B
>>107
百里ある
143風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:53:15.65 ID:GFr4JQAB
リアル友沢みたいな性格
144風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:53:43.04 ID:odoz1E2l
>>122
あんたさっきから無理やりすぎる
最初から打たれてたら
二軍落ち→あっちゅうまに首だよ
打たれてもいいなら最初から契約書にサインすんなw
他の選手の邪魔だw
145ブッサン ◆FcGLheZqEk :2011/03/02(水) 21:54:05.31 ID:IJAJiNas
てか、「打たれるのも勉強」なんていうピッチャー信用できない
146風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:54:16.38 ID:QNKGalEU
ハンカチはそういう立場ちゃうからしゃーねーべ
もちっと話題分散させたれやと思うわ
147風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:54:41.71 ID:u0PBODVn
というか1年目で手を抜くとかあり得ないんだが
ローテ入れるか微妙なんだからみんな全力で行けよ
148風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:54:57.30 ID:MbQEGsyK
ハンカチも打たれたら打たれたでそこから何か学べればいいわみたいな事言いたかったんだと思うけどね
なぜかあんなこと言い方になったせいでなにいってたこいつって感じになったけど
149風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:54:57.83 ID:TpSxhUpd
>>141
この論理でいくと斉藤には師匠が必要やな
精神をたたき直して必殺技を授けるような
150風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:55:26.08 ID:ufy9h444
いい投手でも打たれる。
これがプロの現実や。
全試合完全試合、ノーヒットノーラン、有り得ない。
予防線とか有り得ない。
打たれる事を前提にして様々な技術を身に付けなアカンのがプロの投手や。
打たれる事を想定してなかったからボロボロになりました〜
ノーや。
151風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:55:33.39 ID:/0G37HTb
ぐう正論だな、斉藤だせぇwwww
152へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/03/02(水) 21:55:51.92 ID:ZOop9oL6
>>120
サンキューキンタマって言えばいいの?
153風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:56:02.20 ID:ebylx6d1
かっこいいじゃん
ヒールとして頑張ってくれ
154風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:56:22.12 ID:GBBO1vCX
マー糞ババア必死やね
155風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:56:24.04 ID:Pb0af9u+
>>149
そこでダルよ
156風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:56:31.41 ID:6OrIIn0B
三国志で言うと
魏=澤村
蜀=斎藤
呉=大石
って感じ
157風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:56:31.58 ID:jP9isehs
>>149
斉藤コーチ、あるで!
158風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:56:34.39 ID:rLNo20SI
>>149
/ \   /  ヽ
|         |
ヽ   ○   ノ
159風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:57:56.86 ID:FI3GcVvh
打たれない投手はいないと考えて打たれて勉強するのと

絶対に打たれたくないと必死にやった上で打たれて勉強するの

どっちのほうが身になるかすぐに分かるはずだが
160風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:57:56.98 ID:lkzVmrRs
急にこんなことぬかすのは完全に斉藤意識してる証拠
性格が悪いの本当かもしれんね
161風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:58:20.95 ID:ufy9h444
無理やりや〜契約や〜全試合ノーノーや〜年間無失点や〜
全部ノーや。
現実に起こり得る事を前提にして様々な技術とメンタルを身に付け、
シーズンに入っていく、これがプロの準備の仕方や。
162風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:58:54.56 ID:+iLjB4Gs
>>52
ダルに絡みたがる涌井みたいなもん
163風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:58:58.78 ID:UJor+DPW
開幕前から絶好調はフラグにしか思えん
適度に地味に終わるくらいの方がいいよ
164風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:59:36.22 ID:2jiPckSY
沢村のキャラ嫌いじゃないわ
165風吹けば名無し:2011/03/02(水) 21:59:40.78 ID:5J1PhmQe
オラオラハンカチ言われてんぞwwwwwwww
166風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:00:06.19 ID:JvOnWyY+
同期のライバルを意識したら駄目みたいな風潮
167風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:00:25.63 ID:ufy9h444
絶対に打たれたくないと必死にやった〜必死にやったんや〜

オマエの思い込みはどうでもいい。

どうやったら打たれるかを知る。

この時期、みんなやる事や。
168風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:00:27.80 ID:yW7YHQvE
で、まったく試合見れない環境だったんだが
今日の新人投手はどうだったの?
169風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:00:55.61 ID:Nx6Z5mn6
>>168
みんな良かった
170風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:01:04.54 ID:6OrIIn0B
>>163
即戦力と期待される大卒新人がオープン戦を適度に地味にやってどうすんのよ
ローテもしくはレギュラー安泰のベテランじゃあるまいし
171風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:01:34.95 ID:fgCKaCsB
沢村君頭悪そうやね
172風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:01:57.89 ID:6OrIIn0B
>>171
お前はもっと頭悪そうw
173風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:02:30.94 ID:6K7orOx7
ID:ufy9h444
174風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:02:51.79 ID:odoz1E2l
>>167
肝心なのはどうやったら抑えられるかや
175風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:02:57.35 ID:TFzrrErO
澤村もハンカチもいいよ
ただ今日に関しては大石より菊池の方が良かった
176風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:03:04.59 ID:MbQEGsyK
でもこれハンカチが最初の登板前に言ってたら
何偉そうな事いってだこいつってすごいことになってそうだな
177風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:03:40.88 ID:+yZ4inzm
ハンカチは打たれてないからいいだろ
178風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:03:49.71 ID:FI3GcVvh
>>168
ハンカチは畠山にいいあたり打たれたが後は問題なし
沢村はほぼ完璧
牧田もよかった

おまけで菊池も良かった
179風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:04:04.11 ID:WyhaG4vv
一理ある 手抜きで打たれても何にもならんだろ
打たれて勉強になるってのは全力で抑えにいって打たれてこそじゃないか
180風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:04:12.59 ID:UJor+DPW
>>170
そういう意味じゃないよ
OP戦は適度に抑えたり打たれたりしながら終わる方がいい
この時期大活躍は碌なこと無い
181風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:04:26.57 ID:I9TrL2/C
沢村がぐう聖で斎藤がぐう屑という風潮

一理ある
182風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:04:42.70 ID:/Pb99iOo
ヒール道まっしぐらだな
いい子ちゃんばっかはつまらんからこの路線貫いてほしい
183風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:05:01.05 ID:9AppjDik
沢村もぐう屑だろ
斎藤と違って実力はあるがw
184風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:05:02.13 ID:X97+mT63
これは正論だと思うわ

ただ沢村はハンカチを意識しすぎや
185風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:05:19.39 ID:Sc9zwYdi
ハンカチババアいるのか
186風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:05:34.54 ID:IEVMzngP
これはぐう正やよ
斉藤意識してるのは間違いないが言ってることはまとも
187風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:05:42.51 ID:LYgqa5aq
ハンカチのことなんて眼中にも無さそう
188風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:05:51.84 ID:TbhEytwD
ええこと言うやん
こいつはいいヒール役になるな
189風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:05:51.94 ID:FJ0j8eDm
やる前からまけること考える馬鹿がいるかよ(パシッ
190風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:05:54.70 ID:xaUtZZ33
性格はダルビッシュみたいになりそうだな
191風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:05:54.85 ID:IVH0a67f
ミスターサタンは関係ないだろ!
192風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:06:18.30 ID:M9F8p7z8
みんなして斎藤をピエロにw
193風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:06:23.23 ID:rcnS63aW
別に沢村は打たれないとはいってないしな
194風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:06:26.87 ID:ufy9h444
ハッキリ言って、藤川クラスのストレートでも、
何所に投げたら空振りを取れるのか、
探りながら投げとるんや。
先発なら、尚の事、何所にどういう球を投げたら打たれるか、
前もって知って登板せなあかん。
如何なる戦いにおいても、100戦100勝は最善にあらずや。
常に負ける事を想定して最低限の勝ちから組み立てていくんやで。
195風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:06:34.36 ID:nP2x7qPw
どう考えても記者がハンカチがこんなこと言ってたけどどう思う?って聞いてるのに
ハムオタによるとハンカチを意識してることになるんだな
196風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:06:48.19 ID:4GyR3KTq
そらそうよ
197風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:06:48.73 ID:R/jUr7yJ
投げ合う大石が言ってたって記者が言うからこう返したんだろ
斉藤?この二人はあんなカス見えてねえよ
198風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:06:55.00 ID:DldAHvEo
結果的に打たれて学ぶことは確かにたくさんあるけど、最初から打たれても良いなんて思ってマウンド上がったらダメってことだろ。ぐう正論じゃん
199風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:06:56.02 ID:jtCXp043
ルーキーで球速いんだからこれくらいが気持ちいな
大学も低レベル相手に無双してたんなら強気で責めれるとこまでいけばいい
数年たって同じこと言ってたら30前で失速するありがちな結果になるだけ
200風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:07:21.12 ID:lDD61A39
打たれてもいいから色々試すなら分かるんだけどな
実績がある上でだが
201風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:08:18.59 ID:ufy9h444
最悪の状態でも勝てる。
これがプロで最高の投手や。
最高の状態でないと勝てないのはハッキリ言えば最低の投手やで。
202風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:08:29.12 ID:odoz1E2l
>>194
なんのためのウナギイヌだ
203風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:08:34.78 ID:ewSNF6x0
新人で先発ローテ目指してるんやから
これくらいの気持ちがないとあかんやろ
204風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:08:57.81 ID:epe4HvnB
開幕ローテや1軍がかかってる投手は
チーム内での競争があるのに打たれたいなんて思うわけがない
205風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:08:58.87 ID:6QgSOuRC
斎藤「打って欲しかったのにヒット一本しか打たれませんでした」
206風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:09:01.74 ID:Hr3feogp
アンユーワッサ
207風吹けば名無し:2011/03/02(水) 22:09:06.17 ID:QNKGalEU
まあ結局は今年終わってからどうなるかよ
今の内から何言ってもしゃーない
208風吹けば名無し
何だ、新人みんな良くて楽しみやな今年は
こっちはリハビラーだから1軍登板機会が1回でもあれば嬉しいレベルなのに