斎藤が澤村と比べるとゴミすぎる件wwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
しょせん客寄せパンダか
2風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:12:13.53 ID:CE0Qvped
巨カスか
3侍ジャポン ◆eEcIPdJNFA :2011/02/15(火) 19:12:57.73 ID:Js5DL3iy
巨人ファンじゃなくてもわかることだろ
4風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:14:45.07 ID:je/ErZiV
サッワは水増し?
140で照るようにはかんじなかた
地面にたたきつけるモグラボールはよかったかな
5風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:15:03.33 ID:DUESiGW+
オープン戦すら始まってないのに判断できる玄人すげえ
6風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:15:39.14 ID:9hIsm1Uw
ハンカチオタ「139キロは今の時期なら上出来。シーズンに入ったら10キロは上がる」

沢村本日149キロを計測
7NSN寺内 ◆zT1vT0Ar7w :2011/02/15(火) 19:15:48.56 ID:Kq2xWsV1
思ってたよりも斎藤は良さそう
二桁普通に勝つかも
8風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:15:52.17 ID:ElJQXoBl
斎藤 8勝6敗 3.85
澤村 5勝2敗 4.50
9 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:16:17.36 ID:WQqEvctd
>>6
なお加治前の頭部を狙った模様
10風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:16:28.39 ID:YqEEPykw
投げるパンダvs投げるハムスター
11風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:16:51.60 ID:CE0Qvped
育成の巨人さん辻内はどうなったんですか?
12風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:17:30.89 ID:j2xt2pRN
ぶっちゃけ七条よりショボい件
13風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:17:32.72 ID:PZ6SURnM
マー糞に比べたらどっちもマシwwwww
14風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:17:35.65 ID:lL6qTvAm
なお人気は出ない模様
15風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:18:32.41 ID:/KiTfrjs
この球あるかぎりハンカチは10勝はできる
沢村にはこういう実戦向きの球がない
http://www.youtube.com/watch?v=9pXXX4asSwA
16風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:18:38.11 ID:vx7wep8f
>>4
サンマリンのガンは水増し
寺原が高校時代158キロだせる球場 
17風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:19:10.82 ID:duxYU1fd
>>11
辻本君はどうしたん!?
18八神☆グレイモン☆太一 ◆GIG2i.SBhI :2011/02/15(火) 19:19:24.02 ID:JYFy2/Gp
澤村この気温でサンマリンで149キロは異常だろ
WBCでも杉内や岩隈140がやっとだったぞ
19風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:19:26.30 ID:1OVqVDqv
最後に勝つのは大野だがや
20風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:19:39.09 ID:ZvJQhfle
>>16
サンマリンはアホみたいにガン辛いわ

WBC合宿の時松坂でも140程度しか出ないくらい辛い
21風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:19:58.07 ID:ezBPfga4
>>15
ワロタw
22NSN寺内 ◆zT1vT0Ar7w :2011/02/15(火) 19:20:45.08 ID:Kq2xWsV1
今日のガンは良く解らん
内海が141で越智が138だし
23風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:20:46.95 ID:DUESiGW+
空振りが取れないな
24あお ◆.wUFJ12ONA :2011/02/15(火) 19:20:58.91 ID:0ADZon1T
どうせまたジャンスピードガンだろ
25あお ◆.wUFJ12ONA :2011/02/15(火) 19:21:35.31 ID:0ADZon1T
てか虚カスは玉速いだけじゃ何の意味もないってことを
強奪ののちにポイ捨てしてクルンゴから学ばなかったのか
26風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:22:01.87 ID:hL7HpJ1J
>>22
越智はもうアカンのや…
去年のシーズン中もストレート140前後の日が結構あったろ
27風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:22:08.89 ID:w+JHPIJP
沢村最高!ハンカチは糞!
28風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:22:09.38 ID:1OVqVDqv
アンチ「空振りが取れない」
巨人の打者だからバットに当てられるんだよ
29風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:22:22.01 ID:iEW6JU91
>>22
越智ンコwwwwwwwwwwwwwww
30風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:22:26.63 ID:3Bs4u6zw
さっき間違って146キロって言っちゃったよ
虚カスごめんね
31風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:22:42.94 ID:qTU2PE4m
32風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:24:19.39 ID:OOb/bIQJ
>>15
相手が四球狙いで打ってこないことを完全に読みきった上での
頭脳的投球だということがわからないアホが多いようだね
33風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:24:23.56 ID:j2xt2pRN
七条や沢村はすぐに活躍できる体つきをしているのに対し、
斎藤はまだまだ線が細い。
マッチョなら良いって訳でもないが斎藤はひ弱な感じ
それに加えて空振りとれる球がないから、長いイニング抑えるのは無理
34風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:24:50.45 ID:luWy3MP9
>>31
虚構か・・・
35風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:25:14.79 ID:5po5m8D/
斎藤のフォームってすげえ小物臭がするけど大丈夫なのかあれで
36風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:25:13.96 ID:vx7wep8f
沢村なんて19歳今村に比べたらカスすぎる
37NSN寺内 ◆zT1vT0Ar7w :2011/02/15(火) 19:25:42.10 ID:Kq2xWsV1
斎藤ってなんでこんなに叩かれてるの?
野球ファンなら絶対応援するはずだけど
サカ豚の工作か?
38風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:26:23.23 ID:m4BrWvmi
まあ澤村はモノが違うわ
久々に大卒の本物見た感じ
39風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:26:52.82 ID:DUESiGW+
>>28
かわいそうに
40風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:27:31.02 ID:ANntXkwx
坂本が当てるのに苦労してるし相当伸びてるな
41風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:27:40.44 ID:CE0Qvped
>>37
虚塵ファンは野球ファンじゃないから
42風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:28:09.28 ID:JKGoEohS
>>37
どう見ても虚カスの仕業
43風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:28:21.22 ID:4RSIUBoV
沢村はホントに空振り取れないな
謎すぎる
44風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:29:01.56 ID:V9HHAOsV
野球やったことある人間なら澤村が空振り取れない理由なんて分かるだろ
45NSN寺内 ◆zT1vT0Ar7w :2011/02/15(火) 19:29:30.79 ID:Kq2xWsV1
俺は巨人ファンだけど斎藤には大活躍してもらいたいと思ってるよ
巨人の優勝より斎藤の二桁のほうが嬉しいかな
46風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:29:34.25 ID:m4BrWvmi
空振りってそんな重要かね
黒田みたいな一流の先発もいるんだし澤村はああいうタイプになると思う
47風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:29:40.86 ID:duxYU1fd
三振取れないなら黒田みたいになればいいな
48風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:29:44.68 ID:4409dOXI
>>15
たしかにこのコースなら昔の今岡みたいにボール球打つ変態以外には通用するな
49風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:30:15.85 ID:zoE1ySqh
>>45
氏ね
50風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:30:23.68 ID:ru7Tj8pC
サカ豚に責任をなすりつける虚カスwwwwww
51風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:30:25.97 ID:1OVqVDqv
斎藤君は抑えられないしね
52風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:30:33.30 ID:8QF5kE0K
ところで斎藤は直球で2回空振り取ったけど澤村は?



とか言うと発狂しちゃうのかな
53風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:31:07.05 ID:vHaKZo3X
客寄せ効果でもう今シーズン分は働いたよ
54風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:31:41.75 ID:ze4c1Xzv
鷹娘の強心臓さはコバマサ並み
55風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:32:18.93 ID:P13xTveL
流石に即戦力ドラ1で新人王候補の沢村と比べるのは可哀想でしょ
もうちょっと斉藤の実力に合ったドラ2,3くらいの選手と比べないと
56NSN寺内 ◆zT1vT0Ar7w :2011/02/15(火) 19:32:22.58 ID:Kq2xWsV1
まあこの前の登板見てまだ斎藤は客寄せパンダとか言ってる奴は見る目がないね
57風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:32:42.53 ID:uCY0FFHw
>>37
そりゃAKBや韓流と同系列で語られてるからな
58風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:32:43.08 ID:duxYU1fd
アンチ「三振がーハンカチがー」
59風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:33:34.75 ID:Yab6ZEZO
加治前のとき、頭部付近暴投の次に外スラはぐう畜だった
60NSN寺内 ◆zT1vT0Ar7w :2011/02/15(火) 19:33:41.20 ID:Kq2xWsV1
>>55
人気だけであんなに複数球団競合しないよ
61風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:33:58.35 ID:p8KFhzfE
62風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:34:17.80 ID:vHaKZo3X
実力に関してはシーズン始まるまで保留で
63 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:34:39.38 ID:WQqEvctd
メディアが過剰に騒いでるから
少なくとも2ch内では斎藤はアンチを作っちまってる
世間ではそうでもないけど
64風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:35:19.72 ID:6aUoMSM0
紅白戦なんだから戦力と期待される新人潰すようなことはしないだろ
65風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:35:31.88 ID:+TjDDRaE
さすがにアンチ巨人でもハンカチよりは澤村のほうが上だと思うはず
澤村への当て付けには違う選手を持ってくるべき
66風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:35:46.92 ID:V9HHAOsV
斎藤もまったく期待できないレベルじゃない
大学時代の斎藤より糞なボールを投げている1軍投手なんて普通にいる
おハムの先発ローテに入れる実力かは分からんが
67風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:36:12.16 ID:1OVqVDqv
世間でも斎藤は
ちょっとしつこくねって思われてるよ
澤村は性格悪そうって思われてるけど
68風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:36:59.54 ID:rAVVtcEY
>>63
ダメだったときはどうせメディアが自作自演で今度は落とすからな
持ち上げといて落とすのはパターンだし
69風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:37:57.13 ID:vx7wep8f
>>66
斎藤は怪我さえしなきゃローテーションだろ 
70風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:38:36.81 ID:dfM+LsUs
お前らが過剰に斎藤アンチに走るから、逆に応援したくなる
71風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:38:50.31 ID:j2xt2pRN
ヤクオタの目からみても沢村はまず活躍すると思う
150キロ前後の伸びのいい快速球に加えて変化球のキレも一級品
斎藤も良い投手だがまず空振りが取れない。これはマズい
72風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:39:25.64 ID:slmB4oh9
しかし今年はメンチセサル級のネタ外人がいない分新人の成績はほんと楽しみだわ
1試合ごと1球ごとに一喜一憂するお前らの姿しか想像できんw
73風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:39:26.14 ID:dKGnrVkX
世間の人はそんなとこまで気にしてないよ
74風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:39:38.76 ID:sYM0PwPJ
既にAAがあるのも沢村だからな
75風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:39:51.52 ID:JyzmL7Er
斉藤は騒がれすぎなのが不憫だわ
普通だったら潰れる
76風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:40:24.14 ID:hbUr4IDb
斎藤は終わってるけど、斎藤スレも終わってるな。スレで暴れてる蛆神とかいう奴味噌カスらしいな(笑)
77風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:40:28.07 ID:m0nguJjh
阪神安藤って馬鹿にされるがハンカチよりはまともな球投げてるよ
ハンカチはあれ以下
78風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:40:33.64 ID:H0HDszop
ハンカチは福井よりは活躍できると思うよ
79風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:40:44.87 ID:I7uHWYzI
>>74
AAつーか利根川の改変じゃねーかw
80風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:41:13.24 ID:EeTMKeUF
斉藤騒がれすぎる→アンチ増→逆にたたかれてた澤村好感度うp

こういうこと?
81風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:41:16.42 ID:ANntXkwx
>>79
それすらない斎藤
82風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:41:37.95 ID:vx7wep8f
>>71
それでも新人王は七條 
あれは完成品。二桁は堅い
83風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:41:44.74 ID:uhntlEqi
サワムラーによるパンダスレだと
84風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:41:53.24 ID:ZvJQhfle
>>79
似てるからしゃーない
85風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:42:07.87 ID:urU7NwtJ
.                            ___
                          r'ゝ` -"〈.........` -、
    ┏┓    ┏━━┓           /´::::ヽ`'- ノ::::::::::::::::::`、         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃           i:::::::::::~Lr":::::::::::::::::::::::!           ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ ,,-'''| ̄ ̄`''''''-、,,_:::::::::::::::::! ━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃    .   レヘ\  、/,へ  }ニ三!          ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━    } ==,=> _=,==  |r=、 | ━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃      .    | 二/    二´   |.6.| |\          ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     .      |  |_, -`     k‐':ニ|  |`''ー-     ┗━┛
                    _, -‐''|  ⊂ニニ⊃    | \│ |
                         ヽ  ---   , ‐'  /|  |
                         /` r、-‐ ' ´  /  |  |
86風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:42:15.25 ID:8tBZUnq+
低めで149km/h出てたな、今日
87風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:42:23.03 ID:DUESiGW+
七條ってどんな起用法される予定なの?
88風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:42:32.66 ID:VdNpfitT
斎藤は真っ直ぐ動かせるからね。澤村は空振り取れない真っ直ぐで頑張れよ
斎藤は真っ直ぐで元韓国代表選手から三振獲っちゃったからねw
89風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:42:40.00 ID:5po5m8D/
別に言うほどすごい選手じゃなさそうなのにメディアが毎日佑ちゃん佑ちゃんウッセーのがイラっとする
90風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:43:12.88 ID:I7uHWYzI
                         __
                      ,r‐''ゝ`-"〈..` --、
                     /:::::::ヽ`'- ノ:::::::::::::::`、
    ┏┓    ┏━━┓         i:::::::::::~Lr":::::::::::::::::::::!       ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    -=ニニ ̄ ̄`''''''-、,,_::::::::::::::!      ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━〈ヾ.、  r==-   /_≡l:━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  .     た。〉 "r_‐。、  |n.|≡|     ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ |` 7   `~  |リ.| ミト、: ━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         | l  ,,     リノ ミ.| \_  ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     .-―! !`二二フ´  .|\ ミ|   |   ̄┗━┛
                       /\ ‐-‐  _ !  \|   |
                     . /  `ァ-‐ '' "´    /|   |
91風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:43:37.75 ID:UVsuPGGA
>>80
単に虚カスが虚ナニーしてるだけ
92風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:44:04.74 ID:6aUoMSM0
>>61
二人目に投げたが投球いいな
93風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:44:33.13 ID:WLa+KnCH
ハンカチと比べるとマー糞がゴミすぎる件www
94風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:44:54.53 ID:8VlOKjxw
直球に球威があり制球も変化球もそこそこ
それ程派手さはないけど勝てる投手だね
95風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:45:09.13 ID:V9HHAOsV
>>89
野球界に何10年かぶりに現れたスター候補だからな
高校時代の実力は本物だったんだよねえ、あの糞みたいな飛ぶボールの時に大活躍だった
96風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:45:10.35 ID:5FdaZyYK
大卒投手にはこれっぽっちも期待していない
最近のブームは社会人だな
97風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:45:11.52 ID:ezBPfga4
斉藤信者の成り済ましが一番陰湿
98風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:45:22.40 ID:JWaBhnU9
沢村どうだった?よかったん?
99風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:45:24.66 ID:Lf78s9qW
>>94
157を派手さがないとな
100風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:46:07.42 ID:ANntXkwx
大体早稲田だから騒がれてるだけってのが駄目だな
選手としての人気で勝負しろよ
101風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:46:14.02 ID:5po5m8D/
>>95
高校時代はたしかにすごかったね
あのフォームはすでに完成されてたのに、
今じゃあんなわけわからんフォーム
102風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:46:18.31 ID:CE0Qvped
>>77
そりゃプロ10年目になろうかという奴が大卒一年目以下だったら、もう辞めたほうがいいだろうな
103風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:46:26.83 ID:0X0RFMRJ
神宮なら由規の161キロも越えられるんじゃね?
104風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:46:43.35 ID:slmB4oh9
澤村は入団した経緯はともかく滅茶苦茶まじめでストイックに自分を鍛えるタイプだから一定のファンはつくのはしゃーない
将来的には投手版カッスみたいになってるんじゃね?
お前らがネタにしながらもたまに真面目なスレが立って練習量パネェとか言ったりするような感じ
105風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:46:46.71 ID:9sG44GVF
斎藤ってにわかに言われていたけどマジでノーコンだったな
一級品な部分がどこにあるかわからない
106風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:47:21.10 ID:PBSa7aoL
>>72 アルビーwがいるじゃないか
去年のマイナー最優秀救援投手
107風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:47:35.01 ID:DUESiGW+
神宮のガンは変わるんだろ
Kスタにご期待ください
108風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:47:37.44 ID:S7k4HNtD
沢村と比べるまでもなくゴミだが何か?
109風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:47:56.84 ID:1OVqVDqv
俺は性格なんてどうでもええねん
迫力ある投手が見たい
よくいる本格派もどきなんて興味ねえ
110風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:47:58.75 ID:hL7HpJ1J
やっぱり高卒でプロ入りしとくべきやったんや斎藤は
111風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:49:26.05 ID:V9HHAOsV
斎藤は強引に腕の力だけで低めに集めようとするから球がお辞儀するんだろうな
高めはそんなこともないから一定の威力がある
112風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:49:28.54 ID:ZP3ANN23
ガンが厳しい西武ドームで130Km台を連発するハンカチの姿が見える!
113風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:49:50.28 ID:VdNpfitT
でもシーズン終わったら斎藤の成績が上回るだろうね
彼はそういう星の下に生まれてきたスーパースターだから
114風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:49:55.88 ID:JWaBhnU9
ハンカチは大学行くのは間違いでもないけど
大学で指導者に恵まれなかったでおk?
115風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:50:47.66 ID:8tBZUnq+
>>111
ぶっちゃけ高めも・・・
http://www.youtube.com/watch?v=9pXXX4asSwA

  球種       球速   コース   結果
●1 ストレート 128km/h 外角高め 見逃し(ストライク)

アナ「ちょっと高いですが、佑ちゃんストライクですね」
116風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:51:39.25 ID:hL7HpJ1J
>>114
せやな
応武とかいうぐうクズの下じゃ成長するもんもせえへんわ
117風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:51:42.01 ID:0X0RFMRJ
球速的にはやっぱ並みの投手だよな、ハンカチ
118風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:51:51.33 ID:5po5m8D/
>>114
3年のときにアホみたいにストレート求めてクソ化
119風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:52:08.83 ID:8tBZUnq+
>>114>>116
マジレスすると4年間応武はハンカチのフォームにはノータッチ
120風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:52:29.91 ID:V9HHAOsV
>>114
大石や福井は大学で伸びたんだろ?
まあ澤村は中大とかいい環境にいったよなあ
121風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:52:39.31 ID:urU7NwtJ
弄らなかったから高校から成長しなかったとも言える
122風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:53:19.04 ID:DUESiGW+
早稲田はまともな指導者がいなかったんだろ
123風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:53:23.87 ID:0X0RFMRJ
>>121
弄らなかったらあんなフォームにならないだろ
124風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:53:48.82 ID:x4a5W+db
虚カスびびってるの?


125風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:53:55.21 ID:Jt0qy7Ps
マエケンと比べたら澤村はゴミや
126風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:54:14.85 ID:urU7NwtJ
>>123
>>119に返しただけだ
127風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:54:21.31 ID:hL7HpJ1J
>>119
フォームだけじゃなくて全てにノータッチやろ
128風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:54:23.26 ID:8tBZUnq+
>>123
フォーム改造は斎藤主導だよ
当時は160km/h出したいとか割と血迷った発言が多かった
129風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:54:29.11 ID:fpKUSs+R
んじゃなんで沢村は単独指名出来たの?
不思議でならない
130風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:54:59.53 ID:2oYm5Oyi
早大の徳武さんと話す機会があったんだけど
一時期こいつ自殺するんじゃないかってぐらい思いつめてたらしいぞ
ちょうど100代目キャプテンに就任したあたりかな
本人も大石に劣ってるのは自覚してるらしいし注目と自分の実力とのギャップで
まぁ色々あって吹っ切れたらしいけど

それ聞いて以来俺は応援することにした
131風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:55:08.81 ID:1OVqVDqv
ジャイアンツ愛だろ
132風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:55:20.84 ID:hjvhfXiW
そもそも斎藤は高校時代に完成されててあれ以上伸びようがなかったんだろう
大学でスピード欲しがってむしろ劣化した感はあるが
133風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:55:24.29 ID:YOs9UpmK
斎藤って言うのやめろ
ブロガーと間違えるだろ
134風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:55:27.54 ID:VdNpfitT
ハンカチはシーズン入ったら147、8キロをコースにズバズバ決めそうだな
実戦に強いから期待だな
135野球大好きコテ ◆.281N/Xjm. :2011/02/15(火) 19:55:51.81 ID:crFGS+cg
澤村は巨人の隠し玉
他球団は澤村の存在に気づいてなかった
136風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:55:58.08 ID:vx7wep8f
>>119
てか早稲田は投手コーチも打撃コーチもいないからな 
應武は捕手出身だから、投手指導できない 
大前なんてひどいもんだ
137風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:56:23.25 ID:8tBZUnq+
>>133
それは斉藤
こっちは斎藤
138風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:56:58.91 ID:0X0RFMRJ
>>134
ねーよ
大学でも平均速度は大した事なかったはず
139風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:57:23.04 ID:fpKUSs+R
>>134
それは無いわ
150出した球場知ってる?
140ジャッカル-孤独の堕天使- ◆HQJ5BeO0Vw :2011/02/15(火) 19:57:56.12 ID:gp6Da/Sq
澤村くらいのスペックは今までいくらでもいたから
活躍するかどうかはまた別
07年から応援し始めた巨人ファンはあんまり騒ぎすぎんなよ
141風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:58:14.76 ID:GxgsiuBI
でも斎藤は発言聞いてるとけっこう自分の実力分かってる気もする
マスコミが喜びそうなコメントもしてるけど
142風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:58:22.87 ID:WLa+KnCH
由規>>>>>>澤村

せやろ?
143風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:58:26.98 ID:duxYU1fd
>>130
斎藤の名言集を聞いた日には応援なんてしてられない
144風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:58:42.31 ID:8tBZUnq+
神宮で基本140前後だからなぁ
たまーに145とか

150出した日は明らかに狙いにいったはよかったが、その後一気に球速が落ちて140km/h出るのがやっとだった
145風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:58:54.31 ID:VdNpfitT
東京ドームでも147くらい出さなかったっけ?
146風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:59:00.23 ID:WLa+KnCH
>>141
当たり前じゃん
お前らより頭いいだろうし
147風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:59:24.30 ID:dLC8vsNM
応武ってゴミだゴミだ言われてるけど何で早稲田の監督やれてんの?
歴史ある六大学で法政に次ぐ優勝回数を誇る早稲田の監督とか選ばれた人間って感じするのに
148風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:59:37.41 ID:jPj/gnDY
ID:iEW6JU91
またアンチ巨人が下らないスレ立てたのか
149風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:59:45.68 ID:9sG44GVF
澤村が空振り取れないのはバッターが思っている澤村のフォームから投げ出される150kmのイメージと実際の球があまり変わらないからじゃないかな
150風吹けば名無し:2011/02/15(火) 19:59:54.16 ID:68JIbNN7
俺未来から来たけどハンカチ普通に10勝して新人王とってたぞ
151風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:00:28.20 ID:vx7wep8f
>>143
斎藤の名言集は、いつものサカ豚が嫉妬でつくった嘘だらけだよ 
 
152風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:00:32.04 ID:ie7He1AM
虚カスのサワニーにはうんざり
153風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:00:56.76 ID:WyM//ek3
>>143
例えばどんなの?
154風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:01:06.57 ID:PpDXIRTU
なんかメジャーの投手みたいな投げ方なんだけどどうなんだろ
こういう投げ方する人が日本人じゃあまりいないからよくわからん
155風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:01:29.33 ID:tWKW9GUO
ノム「球速は関係ない、マー君はバカだから球速出そうとしてバランス壊してる
斉藤君は賢い、低めのコントロールで生き残ろうとしてる、俺が捕手として組む
なら斉藤君のほうが良い、最低でも10勝はさせてやる自信がある」
156風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:01:44.25 ID:008rLGJZ
ストレートだけなら大石かなー
澤村は確かに速いけどなんか失速してる感じがする
まあ今後仕上げてくるのかもしれんけど
157風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:01:47.13 ID:0X0RFMRJ
ハンカチはこの前の試合も打たれるとか予備線張ってたよな
158風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:02:03.64 ID:V9HHAOsV
>>149
それもあるし、野手がストレート狙いってのもあるだろ
だから古城に投げたフォークみたいな糞ボールでも変化球なら振ってしまう
澤村はストレートで空振り狙うより、ストレートはカウント取るぐらいにして、変化球の精度を上げて振らせる方が活躍できるだろうな。
159風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:02:05.86 ID:vx7wep8f
>>147
早稲田野球部の権利者、野村が贔屓してるから
160風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:02:08.31 ID:fpKUSs+R
ハンカチは唐川見本にしろ
161風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:02:23.77 ID:WLa+KnCH
>>149
簡単に当てられそう
由規のような決め球もないし活躍できないな
162風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:03:07.00 ID:VdNpfitT
ちょっとでも打たれると騒がれるんだから予防線張りたくもなるだろ
誰だってそう思うよ
163風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:03:07.87 ID:2oYm5Oyi
早いけど空振り取れない一流投手っていったら
黒田みたいのもいるわけだしそっち目指せばいいんじゃないかね
久保田とかもかな
164風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:03:20.11 ID:fpKUSs+R
>>156
ぶっちゃけ早稲田の三人で沢村のストレートに敵う奴はいないと思う
でも顔では勝ってる
165風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:03:22.71 ID:0X0RFMRJ
由規も空振り取れるようなストレートじゃないがな
166風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:03:54.42 ID:1OVqVDqv
>>158
ドラフト前の一場が言われてた事だな
ストレートを見せ球にした変化球投手を目指すべきだと
一場よりはずっと制球安定してるわ
167風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:03:55.33 ID:3Iv/h0Ls
澤村って最速が神宮の甘いガンで157だっけ
んで今日の試合辛いと言われるガンで149ってことは調子ピークなんじゃね?
2月15日にピークって良いことなのかどうかわからんね
168風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:04:10.22 ID:3JGJF6FV
>>155
んなこと言ってなかっただろハゲ
169風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:04:30.14 ID:Fe7y7FMV
サワニースレ大杉
170風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:04:33.04 ID:WLa+KnCH
>>165
取れるよ
ようつべにあがってる動画見てみ
171風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:04:49.71 ID:fpKUSs+R
つかストレートのが三振取れにくいのは当たり前よ
172風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:05:13.58 ID:zV3BxxtT
ノム「球速は関係ない、澤村はバカだから球速出そうとしてバランス壊してる
斉藤君は賢い、低めのコントロールで生き残ろうとしてる、俺が捕手として組むなら斉藤君のほうが良い、最低でも10勝はさせてやる自信がある」
173風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:05:23.07 ID:hT3VtGM4
つーか今のプロでストレートで三振取れるやつそんなにいんのかよw
174風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:05:22.85 ID:8tBZUnq+
>>164
正直スピードで大石と澤村どっこいだし、澤村が一番ってことはないよ
斎藤や福井と比べると大差だが
175風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:05:28.86 ID:5FdaZyYK
>>164
ほぼ速球だけの大石がトップ評価だった理由を理解しろよ
176風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:05:40.63 ID:UwmmlpQj
澤村はあらゆる面で一回り上の由規って感じだったな
177風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:05:44.19 ID:008rLGJZ
>>164
一番質が良いのは多分大石だよ
澤村のストレートは確かに速いけどね
178風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:06:13.72 ID:Fe7y7FMV
5球団競合のよしのりと比べたったらかわいそうってもんや
179風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:06:15.94 ID:duxYU1fd
>>167
これでもまた全力じゃないんだぜ?恐ろしい
180風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:06:31.28 ID:dWOyUqhl
澤村は明らかに低めに集めるタイプだろ
181風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:06:34.21 ID:A+Xn22OY
甘えを捨てろ
球威は制球より重い
182風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:06:55.56 ID:WLa+KnCH
>>176
苦笑しちゃうね(笑)
183風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:07:17.78 ID:fpKUSs+R
>>174>>175
もんキレ
映像観たら沢村>大石だった
今の段階での話だけど
184風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:07:20.14 ID:2r3FABLS
まぁ斎藤は審判を味方に出来るのは大きすぎる
185風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:07:22.37 ID:OeqNNshb
>>16
サンマリノで出したのは155やで
186風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:07:39.23 ID:BksdDoUc
今現在澤村ほどドヤ顔が似合う男は他に居ない
187風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:07:51.01 ID:Fe7y7FMV
>>176
本気で言ってんの?w(笑)
188風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:08:09.15 ID:Iw4B/9Fg
>>147
アレみたいなもん
他大学としては正直ありがたい
189風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:08:46.76 ID:VdNpfitT
佑ちゃんストライクがあるからな
190風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:09:26.51 ID:uDE9oxJj
>>184
栄村「斎藤佑樹、ねぇ…」
191風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:09:26.55 ID:8tBZUnq+
>>183
まさに問題はキレを体現してるのが大石の空振りをとれるストレートなわけで
192風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:09:39.55 ID:TNULK4b/
じゃあなんで去年二桁勝った由規よりも実力が上の投手を巨人は単独指名できたんだよ?
193風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:09:43.15 ID:fpKUSs+R
>>189
勝てりゃいいのよ
194風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:09:54.79 ID:V9HHAOsV
由規より上はない
スライダーがレベル違うし、ストレートも由規が上だろ
由規より優れているのはセットでの安定感、これはプロでやる上で結構重要だと思う
195風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:10:01.50 ID:8tBZUnq+
佑ちゃんストライク便利だよねぇ>>115がストライクになるんだから
196風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:10:26.26 ID:PBSa7aoL
コントロール重視で低めに投げてたよ

速球で空振りって漫画の読みすぎ
メジャーの豪腕でも2シーム系の速球主体だよ
197風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:10:33.07 ID:wfvDekJE
佑ちゃんストライクを加味した上で沢村のほうが上かな
今後佑ちゃんストライクはどこまでパワーアップするかわからないけど
198風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:10:42.44 ID:+jj+z9+p
>>130
でもハンカチってチームメイト無視するような奴だよ?
199風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:10:48.13 ID:a3+kUUZC
何故球速だけで決めたがるんだ
200風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:11:04.93 ID:6aUoMSM0
>>61
斎藤いいな
苦手な左打者には2シームで得意な右打者には4シームで押してくあたりにセンス感じる

高校の時から左打者に弱く課題だったからこういう投球できるなら期待できる
201風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:11:08.12 ID:WLa+KnCH
防御率はハンカチ>澤村になりそうやね
202風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:11:12.07 ID:UwmmlpQj
この時期に149出してるしストレートは文句なし
スライダーもキレキレでコントロールも良かった
フォークでも空振り取れてるし
ノーコン由規より上だろ
203風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:11:23.34 ID:008rLGJZ
まあ澤村は総合力の投手だろう
今後はフォークの精度次第じゃないかな?
204風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:11:30.15 ID:2oYm5Oyi
>>198
俺はここの書き込みよりは関係者の言葉を信じるよ
205風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:11:32.39 ID:dWOyUqhl
大石のストレートは素晴らしいが中継ぎだしな
206風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:12:32.52 ID:ezBPfga4
207風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:12:42.81 ID:2r3FABLS
下手すりゃあボールをボールにすれば審判は叩かれるし
祐ちゃんストライクに文句言う選手もマスコミから叩かれる。
最強だよ。彼は
208風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:12:57.04 ID:fpKUSs+R
>>191
ストレートで空振りなんてプロでは中々とれないよ
球に重みのある沢村の方が半歩リードよ
209風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:13:24.49 ID:BCzIPCma
球速速けりゃ活躍すると思ってるゴミニワカが多いな。
210風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:13:41.71 ID:dWOyUqhl
よしのりとは全然違うだろはげ
よすのりは一級品のストレートスライダーごり押しピッチ
211風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:13:52.02 ID:Fe7y7FMV
>>202
流石にここまで来るとアンチの工作かな
212風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:14:12.21 ID:CE0Qvped
虚カスは澤村の成績のほうが下でも「祐ちゃんストライクが!祐ちゃんストライクが!」と呻いてるんだろうなw
213風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:14:15.02 ID:2r3FABLS
>>206
澤村マジやべぇな。おい。
これは20勝出来るぞ。
214風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:14:16.28 ID:zCEaFQjX
オープン戦の結果をどや顔で自慢してる奴は
自分のニワカっぷりを自分でアピールしている事に気付いてないのかな
215風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:14:32.61 ID:4nAWb0oN
ストレートの質はともかく澤村がコントロールに困らないと決め付けるのは時期尚早
本番ではちゃんと調整してきた森野やマートンや青木らと対戦することになる
そういった強打者を前に大学生やオープン戦で体が出来上がってない打者相手に投げた球と
同じような球を投げ続けられるかといったらまた違う
216風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:14:40.36 ID:fpKUSs+R
あくまでも先発目線なら
沢村>ハンカチ(ユウスト有り)>大石
217風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:14:41.99 ID:hjvhfXiW
球速けりゃ活躍するよ
他の要素で破綻していなければ
218風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:15:19.68 ID:WLa+KnCH
澤村はリリースポイントが見やすい感じだよね
だから三振とれない
219風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:15:22.87 ID:6LEEUXGd

大場が
加藤が→
長谷部が
220風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:15:26.92 ID:MokvxZGY
巨人嫌いだけど澤村はそこそこ活躍しそうで怖い
221風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:15:28.93 ID:008rLGJZ
>>216
それはそうだろうなあ
個人的に大石は中継ぎ抑えがベストだと思う
222風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:15:36.42 ID:fpKUSs+R
>>217
???「・・・
223風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:15:41.63 ID:duxYU1fd
>>215
んなもん誰にでも言える
224風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:16:39.01 ID:4nAWb0oN
>>223
その通り
誰にでも言えるということは澤村にも言えるということ
なにが言いたいかというと今の時期で判断するのは色々早いってこと
225風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:16:46.55 ID:p8KFhzfE
226風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:16:50.48 ID:A+Xn22OY
澤村の投げてるとこ初めてみたけど、入来に似てるな
あと15番付けてるからか泡様にも見える
227風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:17:14.64 ID:2r3FABLS
まぁオフには斎藤祐樹より沢村を持ち上げるべきだったって
言われるようになるだろうな。残念ながら
228風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:17:24.20 ID:slmB4oh9
球速速くて通用しなかった投手ってそんな多いっけ?
229風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:17:44.84 ID:8tBZUnq+
名前(リーグ) 通算奪三振率 4年次奪三振率
澤村(東都)    8.08        8.18
斎藤(六大)    7.83        6.14
 乾(東都)    9.28        9.43
福井(六大)    9.48        9.28
大石(六大)   12.60        11.75

リーグのレベルの差もあるけど参考までに
230風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:18:20.36 ID:vJO9hnJc
速球派にしてはコントロールも良いし、スライダーも良い
でも本人が言ってたようにフォークの精度がまだイマイチやな
いい投手やけどまだどうなるかはわからんで
231風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:18:21.37 ID:2r3FABLS
>>228
ノーコンくらいだな。
232風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:18:27.20 ID:duxYU1fd
>>224
しょせんはネタスレだろうから
233風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:19:13.24 ID:0X0RFMRJ
まあ150キロを常時投げれるような選手ならそれなりに活躍できるでしょ
投げれてもプロ入りして劣化して球速落ちる選手もいるけどね

まあ150キロ以上の球投げる選手は日本じゃ大抵は1軍でしょ
234風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:19:29.49 ID:PBSa7aoL
マネーボールwの影響でOPSマンセーのくせに
4シーム系のフライボールPが大好きって?

岩隈や黒田は2シーム系グラウンドボーラーの完成型
斎藤・・・・
235風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:19:44.25 ID:6LEEUXGd
佑ちゃんは桑田みたいなようで三沢みたいな関根
236風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:19:52.85 ID:wFheCA6P
>>229
ずば抜けて低い奴がいるが
237風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:20:04.07 ID:ezBPfga4
まだ判断できないとかどや顔で言うことかよ
238風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:20:33.76 ID:BiOeG+jx
>>229
四死球率と被打率も比較すると面白いかもな
239風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:20:38.05 ID:ZPuupM5U
斎藤は八百長してでも勝たせるべき
240風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:20:46.58 ID:008rLGJZ
大石のストレートは大学選抜対U26の試合の時凄かったからな
241風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:21:05.09 ID:slmB4oh9
>>231
ノーコンでも通じるのが155超えるような速球投げれる投手じゃね?
クルーンだって去年酷かったけど一昨年防御率1点台だしメジャーじゃアカンけど五十嵐なんて普通に通用してたし
モリーヨあたりも試合数少なすぎてわからんけど別に打たれたわけじゃない
242風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:21:18.10 ID:2r3FABLS
紅白戦とは言え
ある程度はこのピッチャー通用しそうだなってのは
感じる物があるでしょ。
243風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:21:29.72 ID:ZPuupM5U
斎藤は八百長してでも勝たせるべき
244風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:21:34.06 ID:WLa+KnCH
んで榎田は?
245風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:21:46.69 ID:8tBZUnq+
四死球率も引っ張ってくるからしばし待ってくれ

乾はとりあえず東都だから入れたけど他に比較したいのいる?
246風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:22:02.98 ID:RTvMB2Qg
>>57
全然別物にしか思えないんだが
247風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:22:04.42 ID:2r3FABLS
>斎藤は八百長してでも勝たせるべき

バレバレになるからそれだけは止めとけw
248風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:22:09.50 ID:L0cgoUqU
この時期から騒ぎすぎ
249風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:22:35.96 ID:3Iv/h0Ls
でもまだわからんとしか言えんわな
去年OP戦で絶好調だった石川が開幕から7連敗とかしたわけだし
250風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:22:44.02 ID:wFheCA6P
>>245
じゃあ加賀美で
251風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:22:49.66 ID:duxYU1fd
>>241
クルーンは高速フォークが脅威だったと思う
ストレートよりもフォークのが空振り取れてた気がする
252風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:23:20.78 ID:fpKUSs+R
>>233
今宮「せやな
253風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:24:01.64 ID:V9HHAOsV
>>233
球速帯が安定して高い投手は少ないからなあ
由規 ダル 田中 金子 前田 寺原とかか
>>240
140そこそこのストレートでプロが振りまけてたな
時期的なものはあれストレートはかなりのもんだろうね
254風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:24:16.58 ID:RTvMB2Qg
>>89
高校と大学の実績みただけでも注目に値する選手だが
255風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:24:22.95 ID:BiOeG+jx
>>245
参考までに藤岡菅野とか?w
256風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:24:50.33 ID:2r3FABLS
>>241
クルーンはストレートだけじゃなくフォークがあるから抑えられてる。
五十嵐が成績残した年ってのはある程度コントロールまとまってたじゃん。
257風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:25:15.82 ID:ymrFzdCz
>>244
小嶋レベルのゴミ
258風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:25:28.04 ID:PBSa7aoL
クルーンの被打率は1割台だろ
最も打ちにくい部類の投手であることに変わりない
259風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:25:39.20 ID:RTvMB2Qg
>>100
早稲田じゃなくても騒がれるレベルだが?
260風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:25:50.77 ID:0UPH7z1p
日ハム「今年は菅野強行指名たね」(ニッコリ
261風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:25:55.72 ID:BiOeG+jx
>>244
阪神のドラ1
推して知るべし

注目するならドラ4の岩本や
262風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:26:34.82 ID:WLa+KnCH
>>256
五十嵐は4年連続被打率No.1だったときがあったってマジ?
263風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:27:30.01 ID:2r3FABLS
騒がれてるのは高校時代のハンカチブームの余興でしょ。
早稲田でいい成績残すだけじゃこれだけ騒がれない。
264風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:27:58.39 ID:5n3S9F90
ハンカチババアが混じってきてウゼー
265風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:28:19.33 ID:GSedHf2k
プロU26対大学選抜の印象が強すぎてどうもな
266風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:28:20.72 ID:0X0RFMRJ
五十嵐なんかは球速だけで成功してたタイプだよな
案の定、メジャー行ってフルボッコ
267風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:29:35.35 ID:PBSa7aoL
>>262本当
五十嵐クルーンが打ちやすいというのは嘘
268風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:29:44.77 ID:008rLGJZ
>>266
五十嵐はただ速いだけって感じだからな
日本でも短いイニングでフォーク次第だったのにメジャーじゃちょっと厳しいわな
269風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:30:03.75 ID:4nAWb0oN
まぁ150キロと言っても最速150キロと常時150キロは違うけどな
五十嵐やクルーンは常時出てたろ
澤村はどうなん
270風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:30:05.50 ID:fpKUSs+R
速球派の投手が肩壊したら終わり
271風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:30:13.75 ID:8tBZUnq+
名前(リーグ) 通算四死球率 4年次四死球率
澤村(東都)    2.52        1.97
斎藤(六大)    2.64        2.86
 乾(東都)    4.46        2.95
福井(六大)    3.75        4.35
大石(六大)    2.67        2.93
加賀美(六大)  2.07        1.71

参考
菅野(首都) 1.38 藤岡(東都) 2.83 野村(六大) 1.95
272風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:31:33.39 ID:BKNviVyP
>>271
上原は?
273風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:31:41.89 ID:V9HHAOsV
>>271
被安打との関係も見たいな
274風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:31:43.10 ID:8tBZUnq+
まぁ数値見れば分かるけどハンカチがコントロールいいっていうのは正直的外れ
275風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:31:47.13 ID:2r3FABLS
逆に150、160超える球をポンポン打てるメジャーの奴らって凄いな。
276風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:32:02.28 ID:RTvMB2Qg
>>143
お前馬鹿だろ?
277風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:32:12.61 ID:wFheCA6P
>>271
加賀美以外と制球いいんだな
278風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:32:18.05 ID:8tBZUnq+
>>273
whip出せばいいの?
279風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:32:18.59 ID:1OVqVDqv
>>271
福井って使えるようになるまで結構かかりそうやな
280風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:32:26.58 ID:BiOeG+jx
>>271
加賀美イイネ・

福井やばくね?ノーコンの速球派は・・・
281風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:32:26.97 ID:bX9TXcsp
メジャーからすると藤川球も五十嵐も大差ないだろうな
282風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:32:45.09 ID:2r3FABLS
スピードだけで通用するなら
大場はとっくに通用してる。
283風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:33:16.36 ID:V9HHAOsV
>>278
できれば
めんどくさいならいい
284風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:33:30.88 ID:2r3FABLS
>>271
福井はもう無いじゃんとか言ってる余裕あんのかよ
285風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:33:46.45 ID:slmB4oh9
>>271
菅野がチートすぎる
ストレートは大石、澤村クラスで変化球はトップといっていいレベルでコントロールもトップとか
286風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:34:03.39 ID:8tBZUnq+
>>283
いや被安打数が見たいのかなぁと思って
whipでいいなら10分あればまとまるからしばし捕手しつつ待ってくれ
287風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:34:09.87 ID:BCzIPCma
ノーコンは的絞りにくいから、被打率低くなるよな。
288風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:34:13.69 ID:duxYU1fd
>>269
そもそもその二人はセットアッパーとクローザーだからね
澤村も短いイニングならイケるんじゃない?
289風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:34:20.23 ID:PBSa7aoL
五十嵐クルーンがMLBで通用しないのは
外角速球でストライクが取れないから

ルイス、斎藤隆、上原、黒田との差
290風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:34:26.96 ID:BiOeG+jx
>>272
上原の四死球率、K/BB、WHIPは基地外レベル
291風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:34:56.80 ID:8tBZUnq+
>>285
菅野の場合はカットボールで大雑把にうたせにいくのもできるからな、こういうのが投球術
決してハンカチみたいにムキになって縦スラを連投することではない
292風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:35:11.69 ID:BKNviVyP
>>275
ズマヤ「せ、せやな」
293風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:35:53.16 ID:V9HHAOsV
大場て言うほどストレート速かったか?
294風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:36:43.36 ID:BCzIPCma
菅野も4年次に劣化するかもしれないから、語るに値しない。
295風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:37:40.38 ID:slmB4oh9
>>282
http://speed.s41.xrea.com/speed4.html
大場MAX150っぽいんだけど・・・
一場さんがMAX155なんだな
296風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:37:42.47 ID:yfB7YFBK
斎藤より美馬のほうがいいと思う
297風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:38:02.29 ID:V9HHAOsV
菅野はリーグのレベルが低いからな
東海大の打者が斎藤の糞ボールを神宮大会で振りまくっててこれは駄目だと思った
298風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:38:27.56 ID:m8MBcKOT
澤村は松坂レベルの逸材だと思うぞ
299風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:39:15.05 ID:V9HHAOsV
松坂なめんな
300風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:39:36.36 ID:pkXjgcnP
不細工な顔を7回まで見るのは御免だわー
301風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:39:48.11 ID:3im5GcK/
松坂レベルは言いすぎやろ
マーくんレベルはあると思う
302風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:39:53.14 ID:duxYU1fd
>>297
菅野は六学でも普通に抑えてたから別格だと思う
藤岡とかも
303風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:40:12.38 ID:8tBZUnq+
>>297
菅野の全国大会の成績

通算: 10試合 50.2回 防0.53 奪三振率9.24 四死球率1.24
304風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:40:58.43 ID:dLdQg14j
>>303
なんやこれは
投球回数ちょっと少ないのが気になるが
305風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:41:06.28 ID:3Iv/h0Ls
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000004-sanspo-base

これによると今日は変化球あんま投げるなって言われてたらしいけど
むっちゃスライダー投げてなかったか?
306風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:41:15.83 ID:BiOeG+jx
>>303
完封しないと勝てないとかどこのラスボスだよ
307風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:41:24.95 ID:XC/lKo8w
菅野っていつの間にこんな成長したんだよw
高校の時は普通のPで、巨人が四年後コネ上位指名プギャーな雰囲気あったのに
308風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:41:34.99 ID:je/ErZiV
新人王は美馬だと思う
ストレートの伸びは大石村澤以上だった
309風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:41:43.50 ID:0KK4hpRp
菅野は慶應相手に17奪三振とかやってたろ
310風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:41:45.97 ID:InF8UMav
>>303
50イニングしかないのがアレだがマジキチやな
311風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:41:51.75 ID:BCzIPCma
菅野は後は劣化するだけ。ハンカチと同じ。
312風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:41:55.68 ID:1OVqVDqv
管野とかいう天才と親戚な原さんって一体
313風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:41:55.91 ID:lp/V//fo
菅野がダンチなのは明白すぎるくらい明白じゃん
勝てる相手にはどんどん打たせるピッチングとか出来ちゃってるし
314風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:42:03.40 ID:V9HHAOsV
>>302
>>303
これはすごいな
まあ全国大会とかはデータが少ないから投手有利っちゃ有利な気がしないでもない
それでも慶応打線を圧倒してた時のピッチングは良かった
315風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:42:06.01 ID:slmB4oh9
>>306
まさにその場面が早稲田vs東海大の決勝戦だな
あれもエラーついて菅野は自責0だったっけ?
316風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:42:16.36 ID:m8fUE8Xx
斉藤のピッチングだけ見てると他のルーキーの仕上がりが異常に見えるんだよなwww
317風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:42:21.57 ID:vJO9hnJc
まあ菅野と藤岡はリーグのレベルに関係なくいい投手やろ
318風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:42:25.47 ID:+82U9P/2
>>301
ルーキーイヤーのマー君よりは完成度高いと思う
二けた勝てるかどうかはメンタル次第かな
319風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:42:51.12 ID:BiOeG+jx
>>308
武田寿司みたいに思い切り体沈ませて下から上に投げるようにしてノビを出してるね
1シーズン体力持てば新人王最有力かと
320風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:43:03.00 ID:GjeGUMoV
松坂というか比べるなら上原だろ
大卒だし
321風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:43:03.30 ID:utdiwQYp
大場の年って長谷部加藤の年か
まさか澤村大野大石がこいつらと同じになることはないよな
322風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:43:10.36 ID:DoMegqmq
>>229
大石は抑え
参考にならん
323風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:43:39.94 ID:EAKiobD1
田中はスライダーという一つの絶対武器があったからな
総合力で押していく澤村とは比較が難しい
324風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:43:55.73 ID:3im5GcK/
ダル超えたとか酔狂なこと言うアホはさすがにいないか
325風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:44:11.40 ID:wFheCA6P
>>321
まさかなぁ・・・
326風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:44:15.96 ID:m6XkE060
加賀美に密かに期待してるのは
おれだけじゃないはず
327風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:44:51.82 ID:wYnCe9O1
流石にダル出したら釣りにもならん
328風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:44:58.90 ID:6vYAzCK5
松坂や田中は高卒やし大卒投手と比べろや
最近だと岸や永井世代が最後の大卒先発通用世代
329風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:45:05.40 ID:svePSGN3
>>321
大野…?
330風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:45:30.05 ID:BCzIPCma
高卒と大卒くらべんな糞ニワカ。
331風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:45:31.29 ID:EAKiobD1
美馬みたいなチビ右腕は角度が無いので見た目ほど球威が無い
由規みたいな破格のスペックか武田のような制球力が無いと年間通して通用しない
332風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:45:42.85 ID:PBSa7aoL
ズマヤは規格外に速いよ
103マイル出たときは打者はたまにくるカーブにほとんど反応できなかった
とにかく振り遅れまいと必死だった
333風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:45:49.70 ID:8QF5kE0K
大学生の打者なんてなんてボール球をホイホイ振るんだから与四球率みても大して意味無いぞ
映像見てキャッチャーミットのところにボールがいってるかどうかで判断しないと
334風吹けば名無し:2011/02/15(火) 20:45:52.47 ID:BiOeG+jx
>>326
成績とか見ると2位指名なのが不思議なくらいなんだよね
335風吹けば名無し
>>329
実質BIG3や