桑田氏、パイレーツで“メジャーコーチ”に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し:2011/02/01(火) 06:44:39.45 ID:LthDJLC4
 元米大リーグ、パイレーツの桑田真澄さん(42)=スポーツ報知評論家=が“メジャーコーチ”としてデビューすることが31日、分かった。
2月初旬からドミニカ共和国、プエルトリコを訪問するが、パ軍ではドミニカに開校しているベースボールアカデミーの訪問を要請。桑田さんにとって今回が初めてのプロへの指導となる。
 「ラテンの野球を見たことがない。本物に触れるのは大事だから。ラテンの選手の特徴はパワーと足の速さ。その運動能力にたける背景に何があるのか。文化、歴史など勉強してきたい」。
すでに1月下旬に渡航ビザを取得。2月初めから約2週間の予定で、現地に渡るという。
 この情報に古巣が動いた。現役引退時にパ軍からマイナーコーチを打診された経緯があるが、その後もN・ハンティントンGMをはじめ球団首脳らとメールなどで情報交換をしている。
「ドミニカに行くなら、ぜひウチのアカデミーを訪ねてほしい。できれば指導もしてもらいたい」と声がかかった。
桑田さんはこのオファーを快諾。「現地ではどういう育成をしているのか、いつも気になっていたので光栄」。未来のメジャーリーガーたちの指導は喜んで引き受けるつもりだ。
 プエルトリコは桑田さんをパ軍入団決意に導いた、尊敬する故ロベルト・クレメンテ氏の出身地。
パ軍一筋、メジャー18年で3000安打、38歳で事故死した大リーガーについて「その伝説を聞いてきたい」としている。
今年はドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、メキシコの4か国の国内ウインターリーグを勝ち上がったチームがラテンNO1の座を争うカリビアンシリーズが当地で行われるため、その観戦も予定している。
 見て、聞いて、感じて、そして教える。桑田さんがまた新たな野球道を進む。
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20110131-OHT1T00198.htm
2風吹けば名無し:2011/02/01(火) 06:45:22.25 ID:LthDJLC4
 ◆野球アカデミー 1987年、ドジャースが新人選手発掘のためドミニカ共和国にベースボール・アカデミーを開設。
ラモン、ペドロの豪腕コンビのマルチネス兄弟を見いだしたのを受け、他球団も続々とオープンさせた。
日本プロ野球では広島東洋カープが90年に開設。現カブスのA・ソリアーノ外野手も広島アカデミーの出身。

 ◆カリビアンシリーズ 1949年にキューバ、パナマ、プエルトリコ、ベネズエラの4つの国と地域の冬季リーグの優勝チームが参加。ラテンアメリカNO1をかけ、スタートした。
キューバ革命後は大会が一時中止されたが、71年以降は現行の4つの国と地域が持ち回りで開催。
2回戦総当たりで、各チームとも国内リーグの他球団からの補強が認められている。
3風吹けば名無し:2011/02/01(火) 06:46:07.37 ID:vFmBOSi9
パイレーツじゃどうしようもない
育っては売り育っては売り
4風吹けば名無し:2011/02/01(火) 06:46:11.00 ID:GbBBUV/d
桑田は巨人の首脳陣入りしなそうな気がしてきた
5風吹けば名無し:2011/02/01(火) 06:46:52.34 ID:d9Bv72US
どうでもいいけどもうちょい改行して
見やすくしてくれよ
6風吹けば名無し:2011/02/01(火) 06:47:30.94 ID:LthDJLC4
>>5
すまんな
7風吹けば名無し:2011/02/01(火) 06:47:41.79 ID:xOxIaAc3
こういうのって給料もらえるの?
8風吹けば名無し
今回は傘下のアカデミーみたいだけどこれってすごいことじゃね?
今後も向こうで指導者としてやっていくかもしれないってことだろ?