メジャーってぶっちゃけ投手は日本レベルだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
ハラディとか日本球と日本のマウンドでやらせたらせいぜい久保くらい
2風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:32:19.13 ID:my8L6lwV
全員久保でいいや
3風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:33:55.22 ID:k3BB78nG
狭いし飛ぶボールだしな
4風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:34:33.97 ID:QiyqFefH
日米野球でリベラがどや顔で出てきて劇場したときは拍子抜けしたわ
5風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:34:46.09 ID:DkwwGd8n
松坂=向こうの中堅くらいじゃなかったっけ
慣れてない補正があるから久保位に落ちるのかね
6風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:35:50.44 ID:IZzpk4Wl
>>5
松坂も落ちてるんだよ 環境さえ合えばポンコツだったアレ様でも超一流クラスの成績残せるし
7風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:38:02.82 ID:F7BYlv+p
尻も活躍してるし結局は適応力な気がする
8風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:38:58.86 ID:xvCsdD2K
投手が日本レベルだったら松井さんがHR王獲ってるよw
9風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:39:37.75 ID:DkwwGd8n
適応力さえあればメジャーを抑えてる五十嵐や上原が見れたのか
ピッチャーは難しいな
10風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:40:07.44 ID:YeLhfcYO
リンスカムは無理だと思うわ
11風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:40:10.44 ID:QE4XJRaH
200イニング投げる久保や去年ヒーコラいいながら中継ぎやってた久保ならそれでもいい気もする
12風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:40:24.11 ID:79d4P90L
日本じゃたいした事のない高橋が活躍とかしょぼいよな
13風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:40:49.68 ID:TnUH0cZf
MLB厨が打てるわけないとかいうMLB選手の変化球はほとんどがカメラアングル補正
ケリー・ウッドとかもそんな大したことない
14風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:41:32.40 ID:BD7PmEc7
>>12
活躍つっても大したことないけどね
15風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:41:32.64 ID:2SKI1n9F
>>9
上原はクローザーなら日本時代とそんな変わってないような
16風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:41:56.17 ID:VSLuL2CD
結局ボールの適正レベルの差でしかない
17風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:41:56.59 ID:oiTC2dyy
近鉄で大爆発したカラスコが翌年メジャーでセットアッパーとして防御率2.04
18風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:42:00.83 ID:xvCsdD2K
尻が活躍とか言ってる奴はネタなのか本気なのか分からんw
19風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:42:02.61 ID:MzAYBx+H
基本的にNPB<MLBだけどこの2つは別物
20風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:42:31.98 ID:cARuyblw
たぶん平均とれば同じぐらい
上位は向こうが上だろうな
21風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:42:42.61 ID:Kn3CsDK5
尻は2007にタイトル獲ってますやん
22風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:42:48.44 ID:fmGZzPls
WBCの時のオズワルトにはがっかりした
完封当然みたいな言い方の奴も少なくなかったし打たれてざまあみろと思った
23風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:43:25.96 ID:2JWJ7coB
松坂があのザマだし
24風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:43:53.41 ID:oiTC2dyy
>>22
メジャー厨が凄い凄い言うからどんなのかと思ったらアレだもんな
25風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:44:08.80 ID:zRCh1Oca
>>12
高橋は日本時代に比べて大きく成績落としたがな
先発だと防御率5点台で先発失格の烙印押されたし
26風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:44:23.83 ID:jlyVk7F6
尻は先発だと防御率5点台で全然通用してないぞ
27風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:44:34.28 ID:fXWq1/ol
MLBで最高級の選手>MLBでそこそこいい投手>NPBで最高級の選手>NPBでそこそこいい投手>韓国で最高級の投手>MLB最底辺>3A>2A>韓国
28風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:44:47.89 ID:IZzpk4Wl
まぁ中4日で投げれるのは凄いと思うわ それだけ

後はボールが違いすぎて参考にならない
29風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:45:10.17 ID:TaiV0f8t
>>22
オズワルトは薬やってないからだ
100%白
30風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:45:16.32 ID:TnUH0cZf
K-RODのスライダーは日本人には打てないとか言ってたのに
札幌ドームで佐伯に普通にホームランされてて笑ったわ
31風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:45:38.75 ID:oiTC2dyy
>>25-26
中継ぎとしてなら2点台とかでしょ
32JD土竜 ◆oS9G9xWGCM :2011/01/18(火) 18:46:11.26 ID:d/dU7/OQ
黒田は優良
33風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:47:03.84 ID:TaiV0f8t
WBCでメジャーのボールで投げたら日本人投手の方が曲がってたくらいだったな
でもNPBで育った日本人にとってコントロールが難しいんや
34風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:47:32.85 ID:xvCsdD2K
>>31
短い期間だけなら桑田だって抑えるよw
35風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:47:51.98 ID:fmGZzPls
>>29じゃあ普段のシーズン中は薬やってるのか?
野球なんだからどんな好投手でも炎上することがあるんだし変な言い訳はいらんよ
36風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:47:52.45 ID:sa9Ymt62
イチローの通産打率が日本時代より2分程度下がるレベル
37風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:48:04.06 ID:ka61exUz
先発で通用した日本人投手の少なさは異常
38風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:48:13.67 ID:oiTC2dyy
>>34
抑えてねーだろ
最初の数試合だけ
39風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:48:20.46 ID:QiyqFefH
メジャー初年度で2桁勝った日本人ってそんないっぱいいるの?
40風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:48:26.67 ID:zRCh1Oca
>>31
前年日本では先発として2点台だけどな
過小評価されすぎな投手の典型例だった
41風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:48:42.94 ID:xgKWxtmu
>>8
競争相手がチート軍団
42風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:48:47.22 ID:sdHpp9Lq
中継ぎの物差しで測るなよ
先発はほとんど通用してないだろ
43風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:49:02.55 ID:QE4XJRaH
メジャーのスターターは想像以上にきついやろ

中4が大体きつすぎる
44風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:49:17.64 ID:xvCsdD2K
>>37
リリーフでも数年以上持った奴って少ないけどね
先発だとごまかしが効かないから短い期間でさえほとんどいないな
45風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:49:38.23 ID:p22qx8KB
実際防御率3点台なら当たり外人扱いしてくれるだろ
46風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:49:42.57 ID:IZzpk4Wl
一回メジャーでバリバリ一流の先発ローテPが日本に来てほしいな 絶対無いだろうが
拍子抜けするにきまってる 
47風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:49:55.46 ID:xvCsdD2K
>>38
尻もロクに投げてないだろ
48風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:49:57.73 ID:cvn1ETxF
>>41
それでも日本レベルなら40本は打てるよね〜
49風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:50:03.93 ID:jlyVk7F6
>>36
長打率はもっと下がってる
50風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:50:09.66 ID:5D8FybXj
全盛期のカブレラならメジャーで40本打てたかな?
51風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:50:14.52 ID:WOvc34YQ
>>22
WBC(笑)なんかの成績を基準にしたらイチローなんかゴミバッターってことになるじゃん
ほんとNPB厨って頭悪いね
NPB厨の大好きなWBC基準なら韓国相手に負け越してるんだから、韓国以下だよなNPBは
52風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:50:41.56 ID:xvCsdD2K
>>41
松井自身の成績ががた落ちしてるのに競争相手は関係無いでしょ
毎年40本以上打ってるとかならわかるけどw
53風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:50:46.80 ID:oiTC2dyy
>>47
中継ぎの話だぞ
54風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:51:18.32 ID:+lBp9xHi
誰だれが通用したしてないの水掛け論は馬鹿馬鹿しいから辞めろよ

どうせこのあと
NPBヲタは大家とか斉藤隆、ウイットやミセリを持ちだすだろうし
MLBヲタはマートンとかハーパー、井川やノリを持ち出すんだろ
55風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:51:28.65 ID:oiTC2dyy
>>51
そのNPBより下なMLB
イチローもゴミだったしね
56風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:51:45.38 ID:31KnAg6k
メジャーでホームラン王取る奴ってだいたい190センチ超えてんな。やっぱりパワーは桁違いやな
57風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:51:45.68 ID:79d4P90L
若い奴が行けば先発は何とかなるだろう
まあそんな事めったにないと思うけど
58風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:51:49.14 ID:SOQfVvp2
松井の40本なんて本拠地東京ドーム+飛ぶボールの時だけだろ
ロッテあたりに移籍して今のボールだったら.290 20HRは妥当
59風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:51:50.96 ID:fXWq1/ol
>>51
毎年同じこというよな
負け犬は見苦しすぎる
60風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:51:59.07 ID:fyD+6AR4
>>22
ならダルビッシュが打たれたNPBは韓国リーグ以下だな
61風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:52:06.93 ID:oiTC2dyy
>>54
ウィットはマイナーリーガーじゃね
62風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:52:13.66 ID:UX4YfIPR
日本じゃ大活躍してた井川も松坂も活躍できてない時点でなあ
福盛や薮田なんか向こうじゃフルボッコだったのに
NPBに逃げ帰ってきたら普通に戦力になってるし
まあ向こうのボールやマウンドなどの環境に合う合わないもあるんだろうけど
63風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:52:18.88 ID:5D8FybXj
>>46
ルイスやラズナーはそうじゃないの
64風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:52:23.77 ID:xvCsdD2K
>>53
いや分かってるけどw
65風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:52:38.64 ID:xgKWxtmu
>>52
いや、たとえ同レベルでも周りがおかしいからホームラン王は無理って事
66風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:52:59.73 ID:TaiV0f8t
>>35
普段もやってないからWBCに出てきてなおかつドーピングやったやつ追放しろ発言が飛び出した

まあ薬やってない一流はあんなもんや
でもえらい
67風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:53:09.41 ID:31ZXIvbT
>>63
バリバリちゃうやん
68風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:53:11.04 ID:wUqIX+tH
斎藤隆はもともと抑えなら一流だっつーの
69風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:53:58.01 ID:xvCsdD2K
>>58
ダルとかもMLB行ったら「ダルなんて実は大したことなかった」とか言われそうだなw
70風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:54:05.13 ID:IZzpk4Wl
>>63
ただのローテPじゃなくてエース級、2番手級が来て欲しい
71風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:54:07.75 ID:SOQfVvp2
>>46
ガリクソン
72風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:54:13.24 ID:TaiV0f8t
>>56
プホルス181cm・・・
73風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:54:23.71 ID:aah91ILv
もうスポーツやってる奴全員に薬使わせたらええやん
すげぇ面白そう
74風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:54:25.93 ID:WOvc34YQ
アホなNPBファンはWBC(笑)の成績は持ち出すのに
日本のオールプロで挑んでおきながら
オーストラリアや韓国やアメリカのマイナー軍団相手に全敗した
五輪大会の成績はなかったことにしてるのは卑怯っていうか、見苦しいっていうか
日本の野球ファンの卑怯さ、民度の低さを表してるよね 五輪野球はなかったことにしてるのが
75風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:54:36.56 ID:oiTC2dyy
>>60
言っとくがその理屈は自分の首締めるだけだぞ
その韓国以下のNPBにメジャーリーガーは負けたんだからな
76風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:54:45.43 ID:TnUH0cZf
イチローの200安打やプホルスの連続3割30本100打点なんて大した価値ない
試合数多いだけ クリフリーやオズワルトの20勝、21勝なんて日本でいえば17勝18勝ぐらい
77虐殺皇女 ◆MKqEEIzwdw :2011/01/18(火) 18:54:51.77 ID:ASIz1ysE
松井とイチローの2人が成績落としてる所を見ると
向こうの選手がレベル高いのかはともかく向こうの選手の方が打ちにくいことは確か
ボール諸々の絡みがあるだろうからその辺がなあ
78風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:54:58.66 ID:jlyVk7F6
>>56
バティスタ183cm・・・
79風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:55:24.81 ID:E9iJDMWe
野茂と松坂が18勝したしメジャーとか大した事ない
80風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:55:33.47 ID:+7TUAs1f
ID:WOvc34YQ

チョンはスレ違いなんで
81風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:55:56.91 ID:xvCsdD2K
>>72
プホルスって結構でかかったはずだぞ
10センチぐらい間違えてないか
82風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:56:08.93 ID:cBp9K9RG
MLB詳しくないからわからんのやけど
めちゃめちゃ長距離移動とかあるんちゃう?
そのへんの適応力ってのもあるんちゃうかな
83風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:56:10.40 ID:AS7F+bi0
WBCもオリンピックも試合数少ないからクソだろ
こんな少ない試合数で実力が正確に反映されるんなら
MLBもNPBも年間16試合でじゅうぶんだ
84風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:56:14.69 ID:fXWq1/ol
MLB厨ってなんで外国の自慢ばっかして日本人を馬鹿にするんだろ?
自分がアメリカ人にでもなったつもりなんだろうか?
アメリカコンプレックスここにきわまれりって感じだな
85風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:56:27.68 ID:31KnAg6k
>>72
えっ?ウィッキーには約190センチって書いてるけどあれ鯖読みか
86風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:56:31.44 ID:UX4YfIPR
>>63
ルイスは怪我でマイナー暮らしだったし
ラズナーなんて1年で100イニング程度投げたことが1回ある程度の投手だから
日本人で例えるならロッテの大嶺程度の投手をNPBのバリバリなんていわないだろ
87風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:56:37.42 ID:QE4XJRaH
>>77
単純に平均球速が違うしそれだけでも打ちにくいとは思うお
今度海をわたる西岡は148キロ以上の球に弱いから心配って向こうの紙面ではケチつけられてた
88風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:57:11.69 ID:VSLuL2CD
日本人が打てないのはストライクゾーンの違い
アジアンにも腕が届く程度にアウトコースが狭ければ
イチローはもっと成績上げるし松井はホームラン王もとれたよ
89風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:57:19.91 ID:+lBp9xHi
>>84
韓国人や朝鮮人と違って俺は客観的に物事を見れる立派な日本人

とかいうアピールだよただの
厨二病とかコンプレックスの一種
90風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:57:20.58 ID:cuTpnCWv
ID:WOvc34YQ
チョンじゃなくてただのアニオタです
91風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:57:36.35 ID:fyD+6AR4
>>84
現実見ていないのがNPB厨なだけだろ
92風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:57:40.21 ID:09NgtOhs
>>74
でも北京五輪で勝ったのは1位韓国、2位キューバでアメリカでは無いし
93風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:57:50.68 ID:WeDUA6bj
>>76
いや3割はすげーだろ
94風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:58:03.55 ID:fmGZzPls
>>88神戸をアメリカ送りにしよう
95風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:58:29.87 ID:jlyVk7F6
>>88
メジャーの外角は特にひろいというわけではないよ
http://blog.livedoor.jp/damejima/archives/1520282.html
96風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:58:39.21 ID:zRCh1Oca
左:メジャー最終年(田口のみ3A) 右:復帰初年度
井口 85試合 .232 2本 OPS.598 → 123試合 .281 19本 OPS.866
新庄 62試合 .193 1本 OPS.484 → 123試合 .298 24本 OPS.835
城島 71試合 .227 9本 OPS.702 → 144試合 .303 28本 OPS.859
田口 84試合 .247 3本 OPS.666 → *53試合 .261 *3本 OPS.689
中村 17試合 .128 0本 OPS.350 → *85試合 .232 12本 OPS.701

MLBの方が投手良いでしょやっぱり

97風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:58:40.55 ID:WOvc34YQ
>>83
その通りだよね
そんな実力も反映されない大会にすがってるNPB厨、日本の野球ファンってほんとアホだよねw
なにかあるとすぐ「WBCが〜 WBCでは〜(笑)」って言うんだから
98風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:58:41.61 ID:+7TUAs1f
つーかまだ比べられるレベルまで行ってないやん
日本のドラ1クラスが直接アメリカ行って活躍でもすれば比較できるけどさ
環境が違いすぎ
99風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:58:50.40 ID:09NgtOhs
>>85
残念ながら鯖
イチローと変わらないの3枚見たw
100風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:58:53.03 ID:fyD+6AR4
>>93
馬鹿なNPB厨にそんなこと言っても無駄だっての、試合数で率出してるのに気づいてないんだから
101風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:59:36.06 ID:QiyqFefH
尻は日本だったらボールのコースで見逃しとりまくってた
102風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:59:40.60 ID:TnUH0cZf
プホルスの連続3割30本100打点とか試合数多いから続いてるだけ
日本と同じ試合数なら04年の32本103打点で余裕で途切れてる 14試合も多いから28本95打点ぐらいだろうな
103風吹けば名無し:2011/01/18(火) 18:59:54.04 ID:skojdD4c
野茂と松坂、何故差がついたのか
104風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:00:00.78 ID:oiTC2dyy
>>97
>>74で五輪挙げてるくせに何言ってんだよ
105風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:00:19.29 ID:wUqIX+tH
一二年の活躍で騒ぐならグラシンだとかガルベスのようにタイトルホルダーになってから騒げよ
確変にしたってハッカミーやゴンザレス以下のばかりじゃねーか
106風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:00:27.04 ID:DkwwGd8n
>>102
それでもすげーよww
107風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:00:54.69 ID:5QX+yrQH
だからWBC挙げるんなら五輪も挙げろってことだろ
それが出来ないなら最初からWBCの成績なんて考慮すんなってこと
108風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:01:21.92 ID:vhkpaaDw
全体的なレベルならメジャー>>>日本すぎる
割と評価が高いのは左の投手くらいだな、肩も弱いしNPBじゃ一生追いつけんわ
109風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:01:29.03 ID:jlyVk7F6
単純に平均球速が違うからメジャーの方がうちにくい
110風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:01:30.21 ID:WOvc34YQ
>>104
馬鹿なNPB厨が「WBCが〜」って言い出したから、
カウンターパンチで五輪野球惨敗の現実を思い出させてあげただけだよw
そうするとNPB厨は黙るからw
111風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:01:34.38 ID:xgKWxtmu
MLB厨とかNPB厨とかいって騒いでるのが一番気持ち悪い。
112風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:01:41.47 ID:QJimOXIw
MLBのほうが体力がいるのは間違いないな
113風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:02:05.02 ID:5D8FybXj
ダルビッシュは確実に通用するだろうな
114風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:02:19.62 ID:E9iJDMWe
野茂や松坂程度で18勝出来るんだから
ダルやマエケンがメジャー行けば20勝は当たり前
115風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:02:27.21 ID:D1lNyaVp
日本からメジャー行くと数字落ちるのはストライクゾーンがメジャーの方が広いからってのがある
2001年から広くなったけど、それ以前ならイチロー4割ありえたで
116風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:02:43.31 ID:VSLuL2CD
>>95
キチガイブログなんか当てにならんわ
実際メジャーでプレーしてる選手が広いと言ってる
117風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:02:44.61 ID:IZzpk4Wl
平均球速っていうがどうやって測ってるんだ スピードガンなんて信用できるのか
118風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:02:45.04 ID:jlyVk7F6
ダルは札幌ドームと日ハムの守備陣のおかげで防御率は水増しされてる
119風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:03:05.31 ID:jlyVk7F6
>>117
黒田や松坂、川上は日本時代と球速ほとんど変わってない
120風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:03:15.31 ID:xvCsdD2K
>>105
NPB厨はNPBでマイナーレベルの外人が毎年タイトル獲りまくってるの気にした方が良いよなw
121風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:03:17.06 ID:oiTC2dyy
>>117
速い方が正確という説もある
122風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:03:19.57 ID:QiyqFefH
短期だろうが直接対決の星取りで考えて何がおかしいんだよ
WBCでも五輪でも好きに持ち出せばいい
123風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:03:32.91 ID:NmsP3mIo
ウェインライトみたいな長身ピッチャーは打つのに苦労しそう
124風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:03:38.37 ID:aeqO/w8A
3 風吹けば名無し [sage] 2010/12/12(日) 18:37:22.95 ID:+1RFJwJW Be:
主なアジア人打撃成績2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信  .300   22   90   .401   .484  .885  7.25  6.99   13
2,松井  .274   21   84   .361   .459  .820  5.92  5.87   *7
3,福留  .263   13   44   .371   .439  .809  5.72  5.75   10
4,鈴木  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80  5.46   64

5,城島  .303   28   91   .352   .507  .859  5.88  5.76   10
125風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:03:56.40 ID:DkwwGd8n
ファルケンボーグに無双されてるのが全てちゃうの
126風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:04:05.15 ID:oiTC2dyy
>>110
といってもメジャーリーガーがNPBに負けたのは確かだからな
127風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:04:13.73 ID:AS7F+bi0
>>117
MLB.comのGamedayは映像解析
128風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:04:42.39 ID:D1lNyaVp
メジャーのガンはダル、馬原が160km、斎藤が35歳で99マイル出すなどかなり甘い
129風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:04:43.44 ID:E9iJDMWe
長谷川、斉藤、岡島ごときが
オールスターに出れるメジャーって
130風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:05:04.89 ID:fXWq1/ol
負けたことを本気出してないからと認めないところだけは本物のアメリカ人そっくりだな
嫌なとこだけアメリカかぶれって奴か
131風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:05:08.15 ID:IZzpk4Wl
>>127
だからこそ比較にならないんじゃないかと思ってたんだけど>>119が言うことが本当なら結構正確なのか
132風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:05:28.57 ID:HN7JA7G0
>>115
逆だよ
2001年から外が狭くなった
133風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:06:04.25 ID:TnUH0cZf
MLBでローテ守ってた奴っていえば今年バニスターが巨人来るじゃん
肩良くないみたいだけど
134風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:06:19.37 ID:D1lNyaVp
メジャーはドーピング抜けば第2回WBCくらいの力とみといて間違いない
135風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:06:46.31 ID:5QX+yrQH
>>130
だからWBCの結果を元にNPB>MLBって言うならKBO>NPBも認めろよ
WBCでも五輪でも韓国に負け越してるんだから
136風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:06:49.99 ID:5D8FybXj
>>118
メジャーのほうが日ハムより守備うまいだろ
137風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:07:04.02 ID:E9iJDMWe
ペティットとかステロイダーの癖に松坂以下のゴミだもんな
138風吹けば名無し:2011/01/18(火) 19:07:15.18 ID:vhkpaaDw
選手単位で考えたら誰がどれくらい活躍するかはわからないけど、全体的なレベルならメジャーのほうが上なのは明白だろう。
馬鹿な人が岡島斎藤がよく例に出すけど、日本に来てる外人見れば一目瞭然
139風吹けば名無し
>>136
メジャーはショート以外の守備下手
とくに連携がやばい