千葉ロッテなのになんで鎌ヶ谷はハム応援

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
してんだよーーハンカチもろとも千葉から出てけよ
2風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:35:51.89 ID:N7rfDD6G
非県民って虐げられてるらしいな
3風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:39:00.37 ID:zakqzo1x
なんで千葉なんかに2軍もったんだ東京にでもいけよ
4風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:41:00.72 ID:MvuxIkWB
1軍は北海道にいったんだから2軍も函館あたりにすればいいのに
5風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:41:36.21 ID:zakqzo1x
鎌ヶ谷だけハムファンなのか
6風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:43:01.95 ID:1wFyU289
鎌ヶ谷は2軍としては施設が抜群に良いからな
そう簡単に捨てる訳にも
7風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:43:34.27 ID:acA9hP4e
戸田にヤクルトの二軍があったり
巨人の二軍が神奈川にあったり
関東は変な事になってるな
8風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:44:43.18 ID:AuuBU1ux
東京ドーム本拠地時代の名残り?
9風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:46:36.98 ID:pNDsGFt1
鎌ヶ谷まで移転したら古参ファンが発狂するんや
ガス抜きとして必要
10風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:47:16.54 ID:zakqzo1x
鎌ヶ谷のロッテファンはハンカチが相当うざいだろ
11風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:47:26.29 ID:AxUW7r4E
なおロッテの2軍は
12風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:48:48.93 ID:b3QSKXA/
どうせハンカチが一軍逝ったら誰もいなくなるよ
13風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:49:56.96 ID:zakqzo1x
千葉背負ってるんだよロッテはよ

ハムは群馬にでもいけばいい
14風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:49:59.37 ID:/UwZUckm
イースタン所属なのに二軍も北海道行ったら遠征費大変な事になるだろ
楽天いるだけで大変なのに
15風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:50:37.96 ID:yidvox8v
工藤公康も鎌ヶ谷を絶賛
16風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:52:30.85 ID:zakqzo1x
鎌ヶ谷に来てるハムファンは千葉ロッテのことどう思ってるんだよ
17風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:52:32.71 ID:Z0hovm03
>>13
そう思ってるのはファンと千葉県だけであの冷徹瀬戸山は色んなオプションを考えてると思うぞ
18風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:54:54.95 ID:qforpZAp
鎌ヶ谷は周り梨園しかない
19風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:56:13.43 ID:/UwZUckm
周りの道路狭すぎだし危ねえよなあ
あんな所に一杯人来たら確実に事故起こるだろ
20風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:56:19.43 ID:m++r4xPX
ロッテの二軍がまず
成田にでも行けよ
21風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:56:48.51 ID:zakqzo1x
鎌ヶ谷市民でハム応援してるクズはいないよな
22風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:57:16.41 ID:pNDsGFt1
むしろ千葉の経済効果あがるかもしれんだから喜べよ
23風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:57:35.62 ID:IirMusSZ
千葉県民でもロッテ応援してるの京浜地帯の連中だけだから
24風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:57:38.87 ID:9oE1h4dD
千葉ロッテを応援するのは千葉市民だけ。
25風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:57:43.09 ID:zMYsxuHJ
TDNがいるから
鎌ヶ谷はホモの街として有名

カマがヤアッー!
26風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:58:50.11 ID:3BIZIJJZ
ロッテも埼玉にあるだろうが
27風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:58:52.99 ID:zakqzo1x
>>23
それはないだろー今は千葉県全体から客が来てるよ
鎌ヶ谷市民はちょっと洗脳されていてうざい
28風吹けば名無し:2011/01/16(日) 17:59:58.57 ID:ir6Tuuhb
ヤクルトは茨城県いけ
29風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:00:25.15 ID:zakqzo1x
>>26
鎌ヶ谷市民みたくなってないだろw
しょせん埼玉
30風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:00:42.84 ID:m++r4xPX
なんで浦和なんだろう
31風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:01:17.74 ID:yqlcxCy8
ロッテ工場あるから?
32風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:01:51.92 ID:7sjTDNJU
別にそこの県民だからって地元球団応援する義務はないだろ
俺は埼玉県民だけど西武応援なんか勘弁だわ
33風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:01:55.59 ID:sWAsueEs
埼玉西武なのになんで浦和はロッテ応援してんだよーー
34風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:02:58.03 ID:8x0HwHhs
シーズン中に鎌ヶ谷にいるなら、活躍してないってことだから問題ない
35風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:03:04.35 ID:zakqzo1x
>>33
浦和でロッテ応援してる人なんてたかがしれてるだろ
鎌ヶ谷なんて完全にのっとった感じじゃねーかハムがよ
36風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:03:24.15 ID:ir6Tuuhb
>>30
お菓子工場の隣にある
37風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:03:45.95 ID:yidvox8v
嫉妬気持ちいい
38風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:03:53.67 ID:FhEVylK8
ロッテファン多いよ埼玉は
もちろん2軍球場のおかげ
39風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:03:57.98 ID:9oE1h4dD
いっそ鎌ヶ谷は千葉捨てて東京に編入すればいいのに。
40風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:04:47.92 ID:yqlcxCy8
鎌ヶ谷って今二軍で一番客入るんだっけ
球場の雰囲気も独特だしね
41風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:04:59.89 ID:b3QSKXA/
だからハンカチが一軍逝ったら鎌ヶ谷には誰も残らないっての
42風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:05:00.67 ID:zakqzo1x
ハンカチと一緒に群馬行けば一番いいんじゃねw
本当にうぜえわなんか荒らされてる感じで
43風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:05:37.88 ID:djuK1bwj
しょうがないわな
ハンカチに罪はない
開幕1軍だって聞いてるしすぐ消えるだろ
44風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:05:38.23 ID:rLpJ/DIZ
千葉県民とすれば、むしろロッテが千葉から出て行って欲しい
創価監督で選手は関西人ばかりで親会社はチョン。
最悪だわ
45風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:06:03.26 ID:r7sNuVpg
ロッテが千葉に移転する前からハム2軍は鎌ヶ谷じゃなかったか?
46風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:06:04.42 ID:7sjTDNJU
まずロッテ二軍の成田移転計画実行しろよ
47風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:06:14.89 ID:pNDsGFt1
その調子で戦力分析スレの移転君論破してこいよ
今もロッテは岡山移転するべきって叫んでるぞ
48風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:06:35.95 ID:sWAsueEs
でも去年鎌ヶ谷いったけどよかった
地元が盛り上げようとしてる感じあと物が安いのもいい
暑かったから100円かき氷にはお世話になった
49風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:07:02.42 ID:FhEVylK8
>>48
ツイッターフォローしてれば無料やで
50風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:07:07.78 ID:IirMusSZ
鎌ヶ谷だけおかしいんじゃなくて千葉県の大部分がプロ野球空白地帯
ほとんどの県民がロッテを地元のチームなんて見ていない
51風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:07:21.21 ID:rLpJ/DIZ
>>39
東京が嫌がるに決まってるだろwww
ひったくり多発しまくってるぞ
52風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:07:49.46 ID:zakqzo1x
千葉背負ってるんだから千葉県民みんなロッテファンになるようにしないとダメだろ
何が地域密着だよw

鎌ヶ谷の清田もそれはいかるわ
53風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:08:01.58 ID:LiLx8cGK
岡山移転君ってヤクルトは新潟移転スレにいた奴だろw
54風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:08:27.09 ID:Z0hovm03
>>47
また野球板に行ったんか
やっぱなんJじゃ調子狂うんだろうなw
55風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:09:12.68 ID:yqlcxCy8
>>45
いやロッテ移転のが早いはず

千葉ロッテマリーンズ(1992年 - 現在)
北海道日本ハムファイターズ二軍(1997年 - )
56風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:09:14.22 ID:luGFZ0sS
ロッテより巨人ファンのほうがおおそうだな
57風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:10:44.41 ID:kp7NLO9U
>>55
その前は多摩川だっけ?
58風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:10:51.43 ID:zakqzo1x
鎌ヶ谷に住んでるロッテファンの友人が怒ってたんだよ
59風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:11:52.80 ID:FhEVylK8
>>55
でも鎌ヶ谷移転の決定のほうがロッテより早かったはず
60風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:12:05.49 ID:yqlcxCy8
>>57
多摩川だね
川崎側にあって見に行ったことある
61風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:12:34.17 ID:9oE1h4dD
さらに29日、交流戦で千葉を訪れた横浜ナインを襲ったのは、困ったニオイだった。
ビジター側のベンチ裏トイレからは、激しくむせる声や「オエ〜」という悲鳴が響いた。
翌30日も状況は変わらず。選手会長の村田修一内野手(29)は試合前に
「メッチャ臭いですよ。やばくないですか」
「メッチャ臭いですよ。やばくないですか」
と顔をしかめた。
3月のオープン戦はいなかった“第3の敵”。主砲は「まあ(千葉では)2試合しかないんでいいですけど。
パ・リーグじゃなくてよかった」と、あと1日の我慢を自らに言い聞かせたが…。
62風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:13:39.00 ID:sWAsueEs
>>57
試合は相模原でやってた
63風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:13:57.42 ID:kp7NLO9U
>>60
サンキュー

中学の時に部活で使ったわ
とてもじゃないけどプロが使ってた球場とは思えなかった
64風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:14:08.57 ID:zakqzo1x
あかんアンチハンカチになってきたわw
65風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:14:56.03 ID:yqlcxCy8
>>59
>1991年、球団施設の建設予定地が千葉県鎌ケ谷市に内定。
>用地の確保が困難を極めた上、川崎市民の一部からは移転反対の声が上がるなど
>計画は一時頓挫しかけたものの、1995年11月にようやく着工した。

同じくらいみたいね、川崎嫌われまくってたなw
66風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:15:13.33 ID:qLINC3Av
ロッテファン(笑)

マリーンズファンだろ
67風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:15:32.42 ID:7KmgBd3w
埼玉にも所沢に西武、浦和にロッテ、戸田にヤクルトあるぜ
68風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:15:51.51 ID:ukWY9c2Q
総武線を境に別の人間どす
69風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:16:02.66 ID:Z0hovm03
分析スレ見てきた
移転君、相変わらずキチガイぶり発揮ですなぁ
70風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:17:20.71 ID:pNDsGFt1
>>67
埼玉侵略されまくりだなw
71風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:17:31.46 ID:Bn+79lxV
72風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:17:37.16 ID:zakqzo1x
>>67
ハムは鎌ヶ谷はファイターズファンのものという理念でやってるんだよ
そこが違う
73風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:19:25.94 ID:FhEVylK8
ロッテ2軍は柏に移転すればいいのにな
球場は立派なのがあるんだから
74風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:20:31.00 ID:zakqzo1x
>>73
ハムヲタうぜええええええ
75風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:21:42.15 ID:AgmwemN+
勝手に鎌ヶ谷がファイターズタウンとして売りだしただけ
ファイターズファンが鎌ヶ谷の面倒を見てやってるというのが正しい
76風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:22:08.56 ID:RxStQVLp
>>73
柏の葉かあそこいったこと無いけどどうなの?
二軍の試合やってたみたいだけど
77風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:22:33.58 ID:zakqzo1x
鎌ヶ谷はハムのもの(キリッとか思ってんじゃねーのハムはよ
78風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:23:25.47 ID:FhEVylK8
>>76
設備は立派だよ
スタンドもちゃんとあるし、球場も広い
でも巨人とロッテのイースタンで巨人の方が観客多かったね
これが現状なんだろう
79風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:23:35.41 ID:T7jEU4V2
これが嫉妬運命か
80風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:24:06.85 ID:AgmwemN+
鎌ヶ谷がハムのものなんじゃなくて
勝手に鎌ヶ谷がファイターズに擦り寄ってきただけ
81風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:24:53.04 ID:kp7NLO9U
>>76
一部コンクリートの座席があってケツが焼けるレベルで熱い
座布団売ってた
82風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:25:19.57 ID:zakqzo1x
>>80
じゃあ断ればいいだろ
鎌ヶ谷のロッテファンにはいい迷惑
83風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:26:26.63 ID:HyMt0pUN
スレタイの意味理解すんのに数秒かかった
底辺な日本語力だな>>1
84風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:26:38.92 ID:0XR+wGq/
楽天が利府から松山あたりに移ってくれれば2軍の数がおかしいのが丸く収まる
85風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:27:26.46 ID:T7jEU4V2
千葉からしたら活性化する分ロッテもハム2軍もあったほうがいい
86風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:27:41.89 ID:yqlcxCy8
>>84
フューチャーズもあるしウィエスタンにいかなくてもいいじゃん
どちらかというと2軍だけ関東に来てほしい
87風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:27:45.31 ID:sWAsueEs
実際ハンカチのおかげで鎌ヶ谷の名前売れたから市としてどっちが得かと考えればねえ
88風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:29:08.70 ID:zakqzo1x
ハンカチヲタこれだから・・・おまえらには鎌ヶ谷で千葉だからロッテ応援してる人や清田
のことなんか何も考えられないだろうな
89風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:29:19.97 ID:4r53Q3h4
元々ロッテは千葉全体と言うより幕張近郊のチームなんだから別にいいんじゃねえの
90風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:29:54.73 ID:e9NILutM
ロッテは千葉県内の地方球場で公式戦やれよ
91風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:30:22.41 ID:+YWg8HzJ
清田もハンカチ出てきてからアピールだろw
92風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:30:42.97 ID:FhEVylK8
いっそのことヤクルト2軍を柏、ロッテ2軍を成田とかにして2軍王国にして欲しい
93風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:31:25.80 ID:AgmwemN+
なんで清田みたいなブサイクのこと考えて経営しなきゃならんのよ
商品価値が天地の差なんだから
文句あんなら梨園つぶしてさっさと引っ越せばいいんだよ
94風吹けば名無し:2011/01/16(日) 18:32:12.57 ID:zakqzo1x
ハンカチヲタこええええええ
95風吹けば名無し
>>86
楽天の2軍移転イイネ・
野田あたりに構えてもらって
仙台のずんだ餅の材料や球場で出す枝豆を供給して売り込めるね(ニッコリ