プロ野球が最も人気だった時代って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
いつだった?
2風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:08:55.09 ID:LElvMQlx
70年代
3風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:09:26.84 ID:/nOdpiDX
長嶋王が全盛期の時ちゃいますのん
4チンカスオッパピー ◆lszsEzNZZ/Ix :2011/01/15(土) 06:10:47.91 ID:amiVmgSn
でもパリーグは今じゃない?
5風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:13:50.17 ID:D2B7DwRj
ON全盛期の初期の頃・・・・昭和40年代初頭でないかな
6風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:14:20.70 ID:IW+/7rzV
確かにパリーグは今だな
7風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:16:40.43 ID:IyNEusOv
>>4
間違いない
昔の映像見るとほんとにガラガラ
8風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:19:26.39 ID:2C0U+nc+
楽天様様やね
9チンカスオッパピー ◆lszsEzNZZ/Ix :2011/01/15(土) 06:19:53.08 ID:amiVmgSn
昔のパリーグのイメージは天然芝の外野自由席に寝そべって観る感じ
半径3m誰もいない
10風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:20:06.70 ID:LElvMQlx
楽天・・・?
11風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:20:29.38 ID:ZwuFh1lN
新庄は偉大だったということか
12風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:21:22.90 ID:zf2bqbxs
楽天はパリーグ史上最高位の12球団中3位の実績を持つからな
13風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:25:01.13 ID:IyNEusOv
セ・リーグは開幕前から下位2チーム決まってるしマジつまらん
ほとんど消化試合じゃねーか
14風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:26:00.49 ID:BDhlmHzA
野球全盛時に黄金期だった広島も新球場バブルの方が観客動員するし分からんもんやね
15風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:26:05.15 ID:AcYJrkhM
ξの言うことはよくわからん
パ・リーグ人気という点では、
ソフトバンクの地域密着と日ハムフィーバーの功績が大きいと思う
16風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:26:50.28 ID:D2B7DwRj
夕刊フジ江尻 祐ちゃん人気で巨人の危機

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000001-ykf-spo
17風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:27:54.56 ID:zf2bqbxs
パリーグで過去あれだけの注目を集めたのは楽天しかない
実質パリーグ最高人気球団ともいえる
18風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:28:32.02 ID:D2B7DwRj
>>15
ノム楽天最終年でCS進出した一昨年は選手も東北のため仙台のためを合言葉にやってたじゃん
19風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:29:34.21 ID:2C0U+nc+
俺はネタで言っただけだ。俺は
20風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:30:10.14 ID:R9YCNFv0
プロ野球≒巨人だった時代がもっとも人気があったんじゃね?
つまり長嶋が現役の頃だな

>>15
日ハムは絶妙なタイミングだったし、あとロッテの優勝もだな
球界再編騒動の危機感がプラスに働いてパ・リーグが盛り上がった
21風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:31:39.77 ID:zf2bqbxs
盛り上がったというより
パリーグがガチでやばいから野球界総出で無理やり盛り上げてたよね
22風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:32:27.24 ID:TJ0yszVw
巨人1球団の人気でセリーグ6球団がファンと視聴率稼いでたのが
パリーグのフランチャイズ化で12球団に分散されたと
結果薄まったけど、どこも同じで満遍なく平均的になった


23風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:32:33.47 ID:SB9UYQus
昭和
24風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:33:35.58 ID:D2B7DwRj
まあ1リーグとか近鉄身売りとか球界再編問題が浮上するより前に
仮にも巨人の監督まで努めながら福岡に行く事を決意した王さんは偉大だったってことだな
25風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:35:38.18 ID:m60nJ3Y+
巨人戦、阪神戦があるのにパの下位球団よりやや上くらいの動員数のベイスは実は純粋な人気では
最下位じゃないか思う・・・でも球団にほとんどお金が入らないって聞いてからハマスタいきたくないのよね
26風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:38:17.97 ID:nKD2iuYk
純粋な人気の意味がわからんが
万年最下位で選手のやる気すらない球団がいつまでも応援されるわけない
27風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:38:33.42 ID:zf2bqbxs
ベイスは関東での支持率は2位らしいよ
28風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:39:21.35 ID:6utCpKQc
ヤクルトェ・・・
29風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:39:36.12 ID:m60nJ3Y+
>>26
(惰性で応援しつづけてて)すまんな
30風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:40:13.54 ID:BFajYpqo
視聴率的な意味では原が巨人の4番だった頃らしい
31風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:40:49.20 ID:R9YCNFv0
>>21
やばいのはパ・リーグだけじゃなかったよ
楽天が参入表明して堤・ナベツネの思惑が外れたとき
「実はもう1個合併の話がある」とリークしてロッテとセのどこかを
急いでくっつけようとしてた
32風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:41:23.75 ID:2C0U+nc+
>>30
王や長嶋が監督だったころじゃなく藤田監督のときだな
33風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:42:43.49 ID:zf2bqbxs
楽天を推薦したのはナベツネだろ
34風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:43:00.40 ID:3z/E1/uT
巨人戦が一番視聴率高かったのは83年らしい。つまりON人気じゃなくて珍プレー好プレーが始まって巨人以外の選手にも注目されだした頃
35風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:44:00.82 ID:zf2bqbxs
意外だな
3本柱で捨てゲーがないというのが理由かな
36風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:49:03.41 ID:R9YCNFv0
>>33
それはライブドアが出てきたのと世論を沈静化できないからしょうがなくだ
三木谷も乗り気じゃなかったが、オリックスからあおぞらカードを譲渡する見返りで渋々参入した
これで楽天は晴れて「銀行系貸金業」(笑)のお墨付きを得て参入審査に通過
出来レースやね
37風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:49:58.41 ID:TJ0yszVw
極端な話、全国ネットの巨人戦だけ25%で他は地元のみ5%、中継無しも今より多い
今は満遍なく地元10%だったらどっちがいいのか・・・
38風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:50:19.63 ID:D2B7DwRj
>>31
確かヤクルトだったはず・・・
39風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:50:48.67 ID:TJ0yszVw
BSで全国見れるけど
40風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:50:56.89 ID:ZFQNFt5E
巨人=玉子焼きだった時代
41風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:55:11.61 ID:zf2bqbxs
バランス化すればするほどその競技の注目度が下がるのは当然の事
42風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:56:54.10 ID:3z/E1/uT
試合の生中継以上にプロ野球ニュースの存在が大きかった。80年代は日テレよりフジのほうが野球界に力入れてたと思う。
43風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:57:18.46 ID:+YA3+msr
一方サッカーは深夜に二桁とるんだからなあ
これも時代の流れだな
44風吹けば名無し:2011/01/15(土) 06:59:28.49 ID:R9YCNFv0
>>43
サッカーだけ国際試合と比較するのはアンフェア
Jリーグは野球と比較にならないぐらいボロボロじゃん
45風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:00:34.74 ID:46jt++Q6
巨人戦の視聴率が高かった頃って、
ドラマやバラエティのヒット番組が視聴率30%当たり前だった時代だろ
あと一家にテレビ1台当たり前、ビデオ普及が5割程度の頃だろ

そんなのが何の参考になるんだ
46風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:02:40.93 ID:an9AJq0m
>>4
やな
47風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:03:31.09 ID:zf2bqbxs
不人気に喘ぐJリーグのファンがビッククラブを希求するのに対して
野球ファンは平等さを求める
面白い現象だね
48風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:03:34.78 ID:Diyg00iz
>>45
何が言いたいのか分からん
それだけ多くの人が試合を見てたってことは変わらんだろ
49風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:04:35.38 ID:VLxYl+3+
ダル田中中田斉藤とか全スルーで人気なんか出るわけないよな
50風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:06:00.90 ID:BFajYpqo
パリーグは人目が無かった頃は
打者が捕手に合図→捕手、ど真ん中のゆるいストレートを要求→打者、三塁にバント
→三塁手、緩慢な守備→安打で出塁した打者、今度は過剰なリード→牽制で刺される

なんていう、出来レースが公然と行われていたからな
それで3000本打った奴もいるし
51風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:06:24.50 ID:46jt++Q6
>>48
視聴率が所詮昭和の時代のバロメーターだ、ってことだ

例えば測定器がある茶の間のテレビで見ずに、
別室のテレビで視聴しても視聴率にカウントされないことぐらいわかるよな?
録画は視聴率にカウントされないことぐらいわかるよな?
52風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:06:35.71 ID:3z/E1/uT
ちなみに巨人戦最高視聴率の83年、パリーグ西宮球場では福本が馬と徒競走させられていた。(この年福本盗塁世界新記録樹立)
53風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:06:47.08 ID:zf2bqbxs
巨人にアマのスーパースターが居ない時代って過去に存在したの?
54風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:07:57.00 ID:2C0U+nc+
イチローは出来レースだったのか
55風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:09:00.32 ID:R9YCNFv0
>>50
知ったか乙
どこかの引退した選手がネタ半分に書いたことを真に受けてるから
こういう嘘を平気で書くようになる
56風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:09:36.78 ID:3b2AOn/7
セリーグ主体で動いてたからな
そりゃセリーグが衰退するのは当たり前
57風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:09:41.43 ID:BFajYpqo
>>55
お前等が大好きな野村の著書だよ
58風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:10:22.07 ID:Diyg00iz
>>51
だからなんなんだよw
視聴率が高かった(多くの人が野球を見てた)って事実は変わらんだろ
59風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:10:32.23 ID:BFajYpqo
第18回「人気スポーツ」調査
http://www.crs.or.jp/data/pdf/sports10.pdf

2008年をピークにパリーグ人気が下がり、セリーグ人気が上がっている現実
60風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:11:29.31 ID:R9YCNFv0
>>57
は?虚実織り交ぜて書いてる一番鵜呑みにできねー奴だろうがw
61風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:11:47.43 ID:T9YpLpoN
>>51
お前の頭の中では、一部の調査対象サンプル以外は全て別方向に行ってるって事か

統計学への挑戦だな
是非、論文にまとめて発表して欲しい
62風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:20:58.50 ID:T9YpLpoN
セパ論争になったかと思ったら終了か
63風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:21:27.68 ID:3z/E1/uT
90年ごろからNHKBSやCATVが普及して90年代後半からスカパーが開局したからその都度地上波巨人戦の視聴率が下がっていった感じやな。
64風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:23:12.96 ID:YOTrwHLy
阪神なんか今が絶頂だろ。
巨人戦以外はガラガラだったのに、
今はほとんどのカードで大入りや。
65風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:24:10.40 ID:T9YpLpoN
ちなみに、テレビ普及率は1970年代中盤以降、ほぼ100%
http://www.garbagenews.net/archives/861956.html

となると、>>34辺りが言っている事が事実なら>>45は論理が破綻している
66風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:27:56.74 ID:3z/E1/uT
>>65
>>>34やけどソースはsportivaの2006年11月号「80年代、野球は王様だった。」からやで。
67風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:29:12.38 ID:T9YpLpoN
個人的に気になったからググってたが、
モノクロテレビにいたっては60年代には一家に一台レベルになってたらしい

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2650.html
68風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:32:27.94 ID:R9YCNFv0
まあビデオの普及とテレビ1人1台、衛星放送によって視聴率の位置付けは変わったと思う
茶の間に集まってみんなで同じ番組を見る時代から
茶の間のテレビはほぼお母さん専用、お父さんや子供は自室で見る時代になった

視聴率がどういう測定でされているのかは知らんが、茶の間のメインTVにしか
測定器をつけてないとかなり偏った結果になりそうな気がする
69風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:36:13.78 ID:T9YpLpoN
>>68
一般家庭、一人暮らし、老夫婦など、
調査対象が偏らないようにはしている他、
定期的に設置対象も変えてるらしい

協力すると少し金がもらえるとの事だが
今以上にリモコン増えたら困るだろうなぁ
70風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:40:19.39 ID:IyNEusOv
テレビの総視聴者数に変化はあるの?
71風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:41:34.46 ID:WJnl81/1
王長嶋の時代は欽ちゃんとかドリフ全盛だろ
あれが40パーとか取るんだから
72風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:43:40.66 ID:T9YpLpoN
>>70
世帯単位で測るから、あまり変化は無いと思われ
73風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:48:34.95 ID:3z/E1/uT
83年のNHK朝ドラ「おしん」の平均視聴率は52.6%!まあテレビが娯楽の王様やった時に巨人戦も視聴習慣があったってことやな。
74風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:49:12.30 ID:IyNEusOv
>>72
じゃあ地上波を見ている人数は30年前と一緒なんやね?
75風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:49:34.21 ID:j269lAp8
要するに娯楽が少なかった時代だろ
76風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:50:16.29 ID:T9YpLpoN
>>74
さっきからググってるけど
それらしい調査が出てこないからわからん
77風吹けば名無し:2011/01/15(土) 07:52:50.67 ID:R9YCNFv0
今スポーツは国際試合以外は視聴率が取れないな
各国の国内リーグを見たければ別途コストを払って衛星で見る時代になった

よく視聴率論争とかやってるけどこういう時代の流れには抗えないよ
78風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:05:54.73 ID:YOTrwHLy
80年代前半は広島が強かった。
山本浩二、衣笠幸雄、高橋良彦、この頃は全国に広島ファンがおったんや。
巨人はV9戦士がごっそり抜けて実績も貫禄も広島の方が上やった。
野球のスタイルも広島野球がスタンダードな時代、
巨人戦っつってもみんな先ず広島の野球を中心に見とったんや。
79風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:08:54.16 ID:ef8obhCM
視聴率ではV9時代より長嶋引退後のほうが上
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/07giants.htm#year
80風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:11:02.46 ID:IyNEusOv
>>78
それで今でも地元ファンやOBが機動力機動力言ってんのか
81風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:11:06.97 ID:R9YCNFv0
>>78
あの時は広商が強かったのも大きいな
82風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:12:49.91 ID:ZwuFh1lN
広島野球が機動力ってのはよそのOBも言っとる
83風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:21:05.45 ID:3z/E1/uT
>>79
93年なんてjリーグブームでプロ野球は古いなんて言われてたのに平均20%取ってるんやからいかにマスコミがいう「人気」は恣意的かっちゅうことやな
84風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:29:46.00 ID:iLffEOB2
85風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:30:55.65 ID:R9YCNFv0
>>83
92、3年はヤクルトが強くなったからある程度盛り上がったが
実際マンネリ化してたと思うぞ
野球ファンもJリーグを並行してみてた奴は多かった
86風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:34:38.82 ID:cOtojwId
さすがに王・長島のころより90年代のがいろいろな意味で情報の伝達範囲は広かったんじゃ?
王長島のころなんてテレビない家庭もおおかったろうし。
87風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:35:17.41 ID:IyNEusOv
>>84
イイネ・ 
88風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:37:35.87 ID:cOtojwId
逆に特定の年代以降で考えたら、阪神以外のセリーグは今は下降基調なのか?
広島も球場のこともあって増えてるのかな?
89風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:40:14.31 ID:0DLqVJrw
V9までいくと応援する気が失せそう
90風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:40:33.74 ID:IyNEusOv
>>88
>>59
91風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:52:58.15 ID:ZZufv1oN
1000人以下の調査に意味なんてあるのか
92風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:53:47.62 ID:D0mU0gxD
セの各球団人気全盛期
巨人 V9〜松井時代
国鉄・サンケイ・ヤクルト 90年代(ノム・古田時代)
大洋・横浜 1998年
中日 ?
阪神 2003年〜現在
広島 80年代(ピーコ・衣笠時代)

中日はいつだろうか?
93風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:55:34.66 ID:R9YCNFv0
>>89
実際そういう声もあったみたいだよ
長嶋の衰えが目だってくると特に
94風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:57:43.21 ID:cOtojwId
パリーグのドラフト運は鬼だからなぁ
最近話題の選手でセにいったのって由規くらいしか思い浮かばない
坂本とか前田が出てきたのはいいことだから、そういう選手が続いてほしいけど。
95風吹けば名無し:2011/01/15(土) 08:57:50.92 ID:D0mU0gxD
パの各球団人気全盛期
東急・日本ハム 2006年〜現在
楽天 2009年
毎日・大毎・ロッテ 2005年〜現在
西鉄・西武 80年代後半〜90年代前半
阪急・オリックス 90年代(仰木・イチロー時代)
南海・ダイエー 90年代後半〜00年代半ば

こんなもんか
96風吹けば名無し
V9のときはアンチ巨人がほとんどいなかったとか聞くけど
アンチが見るようになって視聴率が上がったってことじゃね