【日テレ・BS】地上波上回る巨人戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
82風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:39:44.38 ID:Z6nLMmZf
>>77
野球切ってサッカー重視の意図がわからないよな
まあサッカー重視って程でもないか
83:2011/01/06(木) 14:41:25.90 ID:LPqga6D0 BE:668781252-2BP(0)
日テロは副社長がサカ豚やからなw皆ゴマすりでやってんだって話
84風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:41:27.39 ID:Za6cGtb7
日テレのサッカーってトヨタカップと高校サッカーぐらいじゃないの
フジは欧州サッカー
朝日は日本代表

ってとこか
85風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:41:28.96 ID:+z3pnO12
cWCに10億異常
高校サッカーに全力も超低視聴率

日テレのサッカー部門は大赤字だよな
86風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:42:07.75 ID:1xFnGcI7
BS日テレはデーゲームも6時まではやってほしい
87風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:42:21.99 ID:wrpqKqn+
地上波とBSとCS(G+はハイビジョン化済み)同時にやってる時点で日テレはあっちに
移行しようって気満々だよな。普通に考えたら地上波の視聴率とられるもん

途中で中止にもならずにチャンネル合わせとけばそのまま最後まで見られるし
88風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:42:56.47 ID:hmM5t2KK
早く蛯原解雇してくれ、河村はちょっと河村節がうるさいけど実況としては上手いと思うから

エビうるさいんや
89風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:43:16.54 ID:ZbIxJgPF
>>87
地上波のみでやると数字取れるのはフジのCSと日本シリーズで証明してるもんな
90風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:43:45.49 ID:X+9HO2mv
>>83
なお、視豚はそれは「サッカー防衛軍」と言わない模様
91:2011/01/06(木) 14:43:54.17 ID:LPqga6D0 BE:1070050728-2BP(0)
しかしJリーグもBSでやってるがこんな話全く聞かないな
92風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:43:57.25 ID:xzAttD7Y
地上波無くてもいいって意見に野球人気がうんたらかんたらって
ワンパターンなレスが無いとは意外だった
93風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:44:02.82 ID:Lo1jFX3R
読売はサッカー切ったのによくわからんな
94風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:44:24.99 ID:+z3pnO12
野球の視聴率があがっちゃ困るからBSと同時に中継してる
95風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:45:27.43 ID:Rgaw0LYc
地上波終了とかいってる奴ってただの願望だろ
楽しそうに仕事してる奴がうらやましくてしょうがないんだろうな
96風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:45:41.89 ID:U6GmJish
日テレもサッカーに力入れるんならまずヴェルディを何とかしてやりゃあよかったのに
ほんとチグハグだよな
97:2011/01/06(木) 14:48:28.85 ID:LPqga6D0 BE:1872587647-2BP(0)
日テロと巨人の関係は最悪らしいからな
なるべく巨人の情報を流さないようにしてるんだよ
98風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:48:47.22 ID:7xslCsl+
BSの視聴もNHKの料金で見られるようにすりゃよかったのに
99風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:49:40.61 ID:dNJ/h/Dz
日テレは澤村生出演を延期するぐらい巨人が嫌いやな
生出演するだけましか
100風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:52:51.88 ID:NPLUKNez
>>92
もうBS見れる層もそうとう増えてきたしな
半分ぐらいの人はBS見れるんじゃね?
101風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:53:48.15 ID:H4ggPZk/
TwellVは野球もサッカーも贔屓チームの放送してくれるので嬉しいでsう
102風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:54:36.10 ID:Za6cGtb7
ACミランチャンネルはBS最強サッカー番組
103風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:54:36.69 ID:JFEOdfIN
問題はNHKBSが今年から2chになることだな
困ったときのBshiで重宝したのに、BS1が緊急ニュースで潰れたとき中継どうすんだ
104風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:55:10.37 ID:U6GmJish
メジャーも地上波ないけどケーブルとネットでアホみたいに儲かってるしな
日本もそれに近づいたってことか
105風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:55:38.48 ID:hmM5t2KK
>>103
割り込み追加チャンネル電波中継あるで
CSの阪神巨人でやってた
106風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:55:40.04 ID:Eepmv7vc
BSは22時で終わるのがアカン
しょーもない某国のドラマとか通販番組しかやらないんだから最後まで中継しろよ
107:2011/01/06(木) 14:56:07.68 ID:LPqga6D0 BE:802538126-2BP(0)
未だにサカ豚は今年の地上波中継の回数で一喜一憂してるからなw
108風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:56:12.88 ID:ZbIxJgPF
地上波でサブチャンネルって出来ないの?
109風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:56:59.55 ID:ei1bCITo
>>108
地デジならできるはずという話を聞いたことがあるような気がするんだが
110風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:57:28.07 ID:Xd0tXZPk
>>108
できるけど、視聴率が分散して下がるから民放はどこもやらない。
111風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:57:40.98 ID:8Zlw5FbQ
>>106
いやそこまでやってくれりゃ充分だろw4時間で終わらん試合する方が悪いわ
112風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:57:43.06 ID:7xslCsl+
113風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:57:46.28 ID:ManX//zp
巨人ってソフトをBSCSのウリにしたいだけ
114風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:58:11.81 ID:NPLUKNez
>>103
早慶戦のときみたいに地上波の使ってないチャンネルで放送するってのでもいいんじゃない?
115風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:58:13.69 ID:ZbIxJgPF
>>109-110
d結局数字なんだな
116風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:58:36.20 ID:X+9HO2mv
>>106
野球だけのものじゃないからしゃーない
22時まで中継してくれるだけでもサンキューや
117風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:58:56.60 ID:1xFnGcI7
巨人戦をフジやtbsが放映権とるのやめろよ
118風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:28.94 ID:tyIg+4Rk
視豚は野球防衛軍という言葉を良く使うが、
なんJを24時間監視し、サッカーや視聴率関連のスレが立つなり
サッカーを褒め、野球を貶すコピペを連投する視豚こそが、サッカー防衛軍なんじゃなかろうか
119風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:30.26 ID:ManX//zp
22時までに普通は終わるだろ、中日か横浜の試合なら別だが
120風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:33.01 ID:4pSCLRbU
民法のBSってBSアンテナないと映らないの?
121風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:33.90 ID:EsDPaY6d
問題なのはさ、コアなファンしか巨人を支えなくなってきたって事だろ
BS・CSなんか意味が無い
122風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:42.97 ID:QwnsX9qc
MXは株番組でマルチチャンネル毎日使ってるな
ただマルチチャンネルやるとSD画質になるから、高解像度モニターで見ると物足りない
123風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:00:37.80 ID:H4ggPZk/
ふじのBSは基本糞だけどパックンマックンが出てるウォーキング番組だけはどうしても見ちゃう
124風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:00:42.30 ID:dNJ/h/Dz
>>117
ヤクルト戦やベイス戦を放送してるだけだろ
125風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:01:16.40 ID:XCUWO9tG
>>117
いやTBSは巨人戦BSで流してるだろ
フジは最悪だけど
126風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:01:21.12 ID:X+9HO2mv
>>118
「野球防衛軍」もJリーグの需要の無さを認められない視豚の言い訳だからなw
127風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:01:27.18 ID:bRiQjeM9
サブチャンネルは画質が本放送共に525iになって汚くなっちゃう
サブチャンネルにしてもハイビジョン画質維持出来るようになればいいけどならないか
128風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:01:43.71 ID:77DsaWax
しっかし良い時代になったもんだな。巨人戦はBS、他はローカルやCSでちゃんと見れるし、パもJスポとかで殆ど見れる。楽天にいたっては主催全試合無料で見れるし
129風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:02:14.90 ID:U6GmJish
まあこれからサカ豚は接触率とか訳分からん数字を持ち出してくるだろうな
野球はルールが難しいから地上波がないのは致命的とかいって
そして甲子園や野球ゲームは都合よく無視する
130:2011/01/06(木) 15:04:50.07 ID:LPqga6D0 BE:2675124285-2BP(0)
まさかプロ野球より先にJリーグが詰むとはw
131風吹けば名無し
>>114
マルチ編成にするとどっちの放送もアナログ画質になるからねえ
本放送見てる人たちが文句なければそれでいいんだけど