【日テレ・BS】地上波上回る巨人戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/03084661.html

BS日テレのプロ野球・巨人戦の視聴率を地上波に換算すると10%弱に相当するとみられるが
これは地上波の視聴率を上回っている。広告収入もうなぎ登りで、地上波局が軒並み減収なのに対して
BSデジタルはここ数年で2・5倍近い。

2風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:05:14.34 ID:+h7e+k/5
もう少し延長も頑張って欲しい
3風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:05:53.23 ID:/ZpcVEoz
騒いでるのはBSもない貧乏人だけだったか
4:2011/01/06(木) 14:06:06.93 ID:LPqga6D0 BE:4213321079-2BP(0)
サカ豚(笑)
5風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:06:38.62 ID:DOz4Ot1r
BSは爺向けの落ち着いたCMが多くおちゃらけたCMが少ないのがいい
6風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:06:43.68 ID:bxZzdHS2
BSは野球専門チャンネルにすべき
7風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:07:16.66 ID:Lo1jFX3R
BSはスポーツと映画をバンバンやって欲しいね
8風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:07:25.05 ID:hEweDqIn
BSが視聴者が増えるのはいいけど
痴情派みたいな低俗な番組が増えるのはやめて欲しい
9風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:07:40.76 ID:QwnsX9qc
完全中継はCSというスタンスは仕方ないが、放送してくれるだけありがたい
10風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:08:07.31 ID:RnO+uvvM
またサカ豚脂肪か
11風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:08:22.97 ID:1lCgc8Vq
>地上波に換算すると

??
12風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:08:51.00 ID:ei1bCITo
     /   , -――-、-―-、\
    /   ./          \|
   ,'     |      -―   '、
   |    /  ,,;;;;;,,,     ,,;;;;,,,'、
    .|,...、 /  "´__`     ´ _`'}
   | i^.ヽ|   ノ・―ゝ  ; { .ノ・-ヽ',
   '、.( .||     ̄ ノ   .'、  ̄  |
    \__ィ  ::::::  , -(_c、,ィ.)、 :::::|
      || |   /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
     .|. '、    ヽヾl工l工lア/./
     .|  \   `' \__ノ /
    /.\ 、`''-、    '⌒ /
13風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:09:28.23 ID:H3wFppyY
実質視聴率やね
14風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:09:28.86 ID:wP8/JpPB
ロッテ主催試合がゴールデン全国で見れる時代だからな
15風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:09:47.52 ID:cUgJgdVM
Twellve最高や!!
16:2011/01/06(木) 14:10:38.96 ID:LPqga6D0 BE:1337562454-2BP(0)
未だにBSは1%と言っているサカ豚(笑)
17風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:10:58.10 ID:d6rwSPiG
画質、中継時間、スポンサー全てでBS日テレ巨人戦>地上波巨人戦
残当
18風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:11:02.21 ID:OY+jT6oa
ああ、この記事読売新聞で観た
19風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:11:52.74 ID:Hk0ARdBb
「地上波に換算すると10%弱」
これをさらに昔の普及率で地上波換算するのがサカ豚
20風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:12:43.31 ID:OY+jT6oa
>>14
なお、J:COMとかいうクソケーブル局では見れない模様
21風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:13:13.37 ID:voo70dMa
BS日テレは安定してるよなぁ
巨人戦以外もやってほしい
22風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:13:28.07 ID:bosqbHWd
今はヤクルトが一番テレビで見られないチームじゃね?
23風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:13:39.13 ID:R6A9TlZq
40億くらいもうかったらしいな
24風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:14:06.43 ID:Lo1jFX3R
ケーブルはスポーツオタには合わないだろうな
25風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:14:36.51 ID:5a7jZu9C
アカン、サカ豚死んでまう
26風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:16:29.98 ID:Vv0WnhB0
>>23
うはうはやな

20年くらい頑張って貯金したら新球場いけるで!!
27風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:16:31.83 ID:YBwyFQhC
フジテレビONEとかいう糞チャンネル
28風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:17:03.27 ID:oiUVSbZ/
>>26
土地がないんや!
29:2011/01/06(木) 14:17:12.92 ID:LPqga6D0 BE:3611417696-2BP(0)
サカ豚がもうそろそろBSハイの数字を自慢げに貼ってくるぞ(笑)
30風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:17:19.76 ID:GbZJZ/u8
とりあえずフジが一番クソだな
放映権取らないでほしい
ヤクルト戦だけやってりゃいいのに邪魔
31風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:17:21.29 ID:Za6cGtb7
BSでもあんまり見ない局だわ
パンストみたいに最速放送なきゃ他は微妙なラインナップだし
32風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:17:25.83 ID:ei1bCITo
>>28
新潟に移転して解散しろ
33風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:18:11.16 ID:bosqbHWd
>>21
原点回帰でBS日テレで144試合中継してみればいいのにな
34風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:18:23.25 ID:U6GmJish
サカ豚からするとこれもやきう防衛軍の大本営発表にされるのか
35風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:18:31.94 ID:4pqeioyx
>>22
地上波という枠組みだとするとフジテレビしか放送しないからな。
36風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:18:44.55 ID:ZbIxJgPF
tvk横浜戦とMXソフトバンク戦とたまにNHKを見られればいいと思ってる
37風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:18:45.33 ID:Vv0WnhB0
>>33
ビジターはきついんちゃうかな
38風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:18:59.05 ID:+z3pnO12
地上波くそつまんないから当然だろ
39風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:19:50.87 ID:QwnsX9qc
巨人ロッテソフトバンク西武横浜はBSやローカルで主催試合中継があるのが羨ましい
ヤクルト戦もMXでの回数増やしてくれないかなあ
なけりゃ来季はCS契約かな
40風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:20:07.28 ID:H3wFppyY
40億って売り上げじゃないの?
41風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:20:32.44 ID:4pqeioyx
>>34
坂豚というか視豚からすると

サッカー試合高視聴率 →大勝利
サッカー試合低視聴率 →捏造・サッカーファンはスポーツカフェやパーティでみんなそこで見ていたから視聴率に反映されない

野球試合高視聴率 → 捏造・そんなことよりNHKの視聴率が3点www
野球試合低視聴率 → 野球オワタ

こんなダブルスタンダードを振り回してくるから意味がない
42風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:21:13.13 ID:MXwINcXZ
あとは中畑堀内を首にして他のやつに解説させれば完璧やな
43風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:22:07.32 ID:wP8/JpPB
BSフジの野球中継は20時終了だからなw
ハナから最後までヤル気無し
最後まで見たけりゃCS契約しろってことらしい
44風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:22:41.68 ID:+z3pnO12
むしろサッカーって4年に一度の代表戦以外もはや誰もみてないよな
45風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:24:54.63 ID:bosqbHWd
>>40
テレビ局の規模 NHK>東京>関西>中京>福岡>北海道>静岡>広島>宮城 らしい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294244620/

2008年のだけど日テレ2800億ぐらい売上あるから利益じゃね?
46:2011/01/06(木) 14:27:00.29 ID:LPqga6D0 BE:1337562454-2BP(0)
サカ豚には正月から信じたくないニュースばかりやなw
47風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:27:04.38 ID:GbZJZ/u8
>>43
本当うぜえんだよな
たまに地上波でやったと思ったらクソみたいな中継やって試合なかなか映さないし
48風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:27:42.58 ID:Hk0ARdBb
日テレ逝きましたー
1/4
*6.8% 11:55-13:55 NTV DON!
*9.7% 13:55-14:55 NTV ミヤネ屋新春スペシャル!アッコと宮根におまかせ
11.3% 14:55-15:55 NTV テキトー男3人旅京都改め飛騨高山
1/5
*3.2% 12:00-13:50 NTV 第89回全国高校サッカー選手権
*3.1% 13:50-14:05 NTV 広瀬アリスの高校サッカー魂まもなく準々決勝2
*3.8% 14:05-15:55 NTV 第89回全国高校サッカー選手権
49風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:27:50.12 ID:U6GmJish
>>41
まるでチョンを相手にしてるみたいだな
そら言葉も通じんわ
50風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:28:16.46 ID:QwnsX9qc
プライムニュースが面白いのはわかるけども、せめて9時までやってほしい
ただでさえ試合進行の遅い神宮ヤクルト戦だから8時で6回表とかザラだし
51風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:29:00.17 ID:7Jz/HQTd
MXは本来ヤクルトを応援するべきなのに、フジが飼い殺しにしてるから・・
52風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:29:29.84 ID:Lo1jFX3R
やっぱフジってクソだわ
53風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:29:32.38 ID:hmM5t2KK
>>48
日テレは以前は球団に金を補填してもらってたりしてたんやで
それでも切り出したからなあ


残念ながら当然、地上波らしい最後と言える
54風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:29:55.49 ID:+h7e+k/5
フジ(地上波)とMXは毎年1カードだけヤクルト主催やるね
55風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:29:57.49 ID:ZbIxJgPF
で、今年は各局ナイターは中継するの?
テレ朝は日ハム戦のみ日テレは開幕戦+何試合でTBSフジはどうなるんだろう
56風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:30:18.02 ID:ei1bCITo
>>48
>11.3% 14:55-15:55 NTV テキトー男3人旅京都改め飛騨高山

「三人」がさまぁ〜ずと内村なら1ヶ月前から録画予約するレベルなんだが
ああまぁでもぐぐったらザキヤマと高田純次とゴリだからつまらなくはなさそう
57風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:30:42.76 ID:GbZJZ/u8
むしろ地上波からは完全に撤退してほしいな
地上波でやると延長もないし7時から9時までだしかといってBSで続きやるわけでもないから
58:2011/01/06(木) 14:30:52.89 ID:LPqga6D0 BE:936293472-2BP(0)
フジの発想が古臭いよなw
59風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:31:12.08 ID:Xd0tXZPk
フジはBS軽視でCS重視だからなぁ
でもヤクルトのことも考えてやれよ
60風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:31:45.94 ID:R6A9TlZq
BS日テレなら試合開始から10時までは放送してくれるし助かる
61風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:32:44.96 ID:ZbIxJgPF
>>56
ゴリだけ人選ミスな気がw
もっとテキトーなやついるだろう
62風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:33:02.03 ID:cUgJgdVM
>>55
きっとテレ東がロッテ巨人を放送する
63風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:33:06.88 ID:Gszey/w/
BS11ももうちょい頑張って楽天主催試合放送増やしてほしい
64風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:33:52.20 ID:h/9Koley
>>56
ゴリがいじられ役で高田ザキヤマが無茶苦茶な行動するって感じだった
65風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:34:17.19 ID:Z6nLMmZf
>>61
それ見たけどツッコミ役で二人に振り回される役だったよ
66:2011/01/06(木) 14:34:29.02 ID:LPqga6D0 BE:1805709839-2BP(0)
ところでG+ってどのくらい儲ってんの?
67風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:34:44.59 ID:hmM5t2KK
テレ東の謎の巨人プッシュは笑える
いや良いことだけど日テレがやれよとw
68風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:34:46.59 ID:MXwINcXZ
>>61
見てたけど実際ゴリがいなきゃ番組成り立たないよきっとw
69風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:35:07.15 ID:Za6cGtb7
BS11にはBS最強アニメコンテンツANIME+があるから一番
70風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:35:10.78 ID:ZbIxJgPF
>>65
なるほどねw
それなら納得面白そう、確かに一人しっかりした人がいないとなw
71風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:36:25.89 ID:dNJ/h/Dz
>>33
有料のG+あるからやるならそっち
72風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:36:42.10 ID:/ZpcVEoz
あの番組のゴリ可哀想だったなwww
しょっぱなからレンタとか全部手配したの無駄にされるしw
73風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:36:45.13 ID:hF8ECAVE
地上波終了のお知らせ
ひな壇芸人のバラエティはウンザリ
74風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:37:12.94 ID:MXwINcXZ
借り物の衣装なのにザキヤマに足湯に突き落とされて顔が本気で怒ってたなw
75風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:37:20.76 ID:X+9HO2mv
視豚「ネツゾウガーヤキュウボウエイグンガー」
76風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:37:25.17 ID:cU+wm5y+
フジは日シリやってくれたから別にイヤじゃないけど
77風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:37:44.12 ID:NPLUKNez
>>67
日テレは巨人どころかアンチ野球だからな
マジで潰れてほしい
78風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:37:58.16 ID:MXwINcXZ
>>76
視聴率とれそうなときだけしゃしゃり出てくるのがフジだろwww
79風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:38:13.36 ID:DOz4Ot1r
前は三人男って高田順次、大竹まこと、赤信号渡辺リーダーまたは関根勉だったのにな
80風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:38:36.17 ID:H3wFppyY
>>45
日テレの利益がニ百数十億だからたぶん売り上げだと思う
81風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:38:57.13 ID:CUvAEL9w
地上波に換算とか日本語でおk
82風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:39:44.38 ID:Z6nLMmZf
>>77
野球切ってサッカー重視の意図がわからないよな
まあサッカー重視って程でもないか
83:2011/01/06(木) 14:41:25.90 ID:LPqga6D0 BE:668781252-2BP(0)
日テロは副社長がサカ豚やからなw皆ゴマすりでやってんだって話
84風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:41:27.39 ID:Za6cGtb7
日テレのサッカーってトヨタカップと高校サッカーぐらいじゃないの
フジは欧州サッカー
朝日は日本代表

ってとこか
85風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:41:28.96 ID:+z3pnO12
cWCに10億異常
高校サッカーに全力も超低視聴率

日テレのサッカー部門は大赤字だよな
86風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:42:07.75 ID:1xFnGcI7
BS日テレはデーゲームも6時まではやってほしい
87風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:42:21.99 ID:wrpqKqn+
地上波とBSとCS(G+はハイビジョン化済み)同時にやってる時点で日テレはあっちに
移行しようって気満々だよな。普通に考えたら地上波の視聴率とられるもん

途中で中止にもならずにチャンネル合わせとけばそのまま最後まで見られるし
88風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:42:56.47 ID:hmM5t2KK
早く蛯原解雇してくれ、河村はちょっと河村節がうるさいけど実況としては上手いと思うから

エビうるさいんや
89風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:43:16.54 ID:ZbIxJgPF
>>87
地上波のみでやると数字取れるのはフジのCSと日本シリーズで証明してるもんな
90風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:43:45.49 ID:X+9HO2mv
>>83
なお、視豚はそれは「サッカー防衛軍」と言わない模様
91:2011/01/06(木) 14:43:54.17 ID:LPqga6D0 BE:1070050728-2BP(0)
しかしJリーグもBSでやってるがこんな話全く聞かないな
92風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:43:57.25 ID:xzAttD7Y
地上波無くてもいいって意見に野球人気がうんたらかんたらって
ワンパターンなレスが無いとは意外だった
93風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:44:02.82 ID:Lo1jFX3R
読売はサッカー切ったのによくわからんな
94風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:44:24.99 ID:+z3pnO12
野球の視聴率があがっちゃ困るからBSと同時に中継してる
95風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:45:27.43 ID:Rgaw0LYc
地上波終了とかいってる奴ってただの願望だろ
楽しそうに仕事してる奴がうらやましくてしょうがないんだろうな
96風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:45:41.89 ID:U6GmJish
日テレもサッカーに力入れるんならまずヴェルディを何とかしてやりゃあよかったのに
ほんとチグハグだよな
97:2011/01/06(木) 14:48:28.85 ID:LPqga6D0 BE:1872587647-2BP(0)
日テロと巨人の関係は最悪らしいからな
なるべく巨人の情報を流さないようにしてるんだよ
98風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:48:47.22 ID:7xslCsl+
BSの視聴もNHKの料金で見られるようにすりゃよかったのに
99風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:49:40.61 ID:dNJ/h/Dz
日テレは澤村生出演を延期するぐらい巨人が嫌いやな
生出演するだけましか
100風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:52:51.88 ID:NPLUKNez
>>92
もうBS見れる層もそうとう増えてきたしな
半分ぐらいの人はBS見れるんじゃね?
101風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:53:48.15 ID:H4ggPZk/
TwellVは野球もサッカーも贔屓チームの放送してくれるので嬉しいでsう
102風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:54:36.10 ID:Za6cGtb7
ACミランチャンネルはBS最強サッカー番組
103風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:54:36.69 ID:JFEOdfIN
問題はNHKBSが今年から2chになることだな
困ったときのBshiで重宝したのに、BS1が緊急ニュースで潰れたとき中継どうすんだ
104風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:55:10.37 ID:U6GmJish
メジャーも地上波ないけどケーブルとネットでアホみたいに儲かってるしな
日本もそれに近づいたってことか
105風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:55:38.48 ID:hmM5t2KK
>>103
割り込み追加チャンネル電波中継あるで
CSの阪神巨人でやってた
106風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:55:40.04 ID:Eepmv7vc
BSは22時で終わるのがアカン
しょーもない某国のドラマとか通販番組しかやらないんだから最後まで中継しろよ
107:2011/01/06(木) 14:56:07.68 ID:LPqga6D0 BE:802538126-2BP(0)
未だにサカ豚は今年の地上波中継の回数で一喜一憂してるからなw
108風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:56:12.88 ID:ZbIxJgPF
地上波でサブチャンネルって出来ないの?
109風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:56:59.55 ID:ei1bCITo
>>108
地デジならできるはずという話を聞いたことがあるような気がするんだが
110風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:57:28.07 ID:Xd0tXZPk
>>108
できるけど、視聴率が分散して下がるから民放はどこもやらない。
111風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:57:40.98 ID:8Zlw5FbQ
>>106
いやそこまでやってくれりゃ充分だろw4時間で終わらん試合する方が悪いわ
112風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:57:43.06 ID:7xslCsl+
113風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:57:46.28 ID:ManX//zp
巨人ってソフトをBSCSのウリにしたいだけ
114風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:58:11.81 ID:NPLUKNez
>>103
早慶戦のときみたいに地上波の使ってないチャンネルで放送するってのでもいいんじゃない?
115風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:58:13.69 ID:ZbIxJgPF
>>109-110
d結局数字なんだな
116風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:58:36.20 ID:X+9HO2mv
>>106
野球だけのものじゃないからしゃーない
22時まで中継してくれるだけでもサンキューや
117風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:58:56.60 ID:1xFnGcI7
巨人戦をフジやtbsが放映権とるのやめろよ
118風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:28.94 ID:tyIg+4Rk
視豚は野球防衛軍という言葉を良く使うが、
なんJを24時間監視し、サッカーや視聴率関連のスレが立つなり
サッカーを褒め、野球を貶すコピペを連投する視豚こそが、サッカー防衛軍なんじゃなかろうか
119風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:30.26 ID:ManX//zp
22時までに普通は終わるだろ、中日か横浜の試合なら別だが
120風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:33.01 ID:4pSCLRbU
民法のBSってBSアンテナないと映らないの?
121風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:33.90 ID:EsDPaY6d
問題なのはさ、コアなファンしか巨人を支えなくなってきたって事だろ
BS・CSなんか意味が無い
122風吹けば名無し:2011/01/06(木) 14:59:42.97 ID:QwnsX9qc
MXは株番組でマルチチャンネル毎日使ってるな
ただマルチチャンネルやるとSD画質になるから、高解像度モニターで見ると物足りない
123風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:00:37.80 ID:H4ggPZk/
ふじのBSは基本糞だけどパックンマックンが出てるウォーキング番組だけはどうしても見ちゃう
124風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:00:42.30 ID:dNJ/h/Dz
>>117
ヤクルト戦やベイス戦を放送してるだけだろ
125風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:01:16.40 ID:XCUWO9tG
>>117
いやTBSは巨人戦BSで流してるだろ
フジは最悪だけど
126風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:01:21.12 ID:X+9HO2mv
>>118
「野球防衛軍」もJリーグの需要の無さを認められない視豚の言い訳だからなw
127風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:01:27.18 ID:bRiQjeM9
サブチャンネルは画質が本放送共に525iになって汚くなっちゃう
サブチャンネルにしてもハイビジョン画質維持出来るようになればいいけどならないか
128風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:01:43.71 ID:77DsaWax
しっかし良い時代になったもんだな。巨人戦はBS、他はローカルやCSでちゃんと見れるし、パもJスポとかで殆ど見れる。楽天にいたっては主催全試合無料で見れるし
129風吹けば名無し:2011/01/06(木) 15:02:14.90 ID:U6GmJish
まあこれからサカ豚は接触率とか訳分からん数字を持ち出してくるだろうな
野球はルールが難しいから地上波がないのは致命的とかいって
そして甲子園や野球ゲームは都合よく無視する
130:2011/01/06(木) 15:04:50.07 ID:LPqga6D0 BE:2675124285-2BP(0)
まさかプロ野球より先にJリーグが詰むとはw
131風吹けば名無し
>>114
マルチ編成にするとどっちの放送もアナログ画質になるからねえ
本放送見てる人たちが文句なければそれでいいんだけど