巨人小笠原製作「モンスターハンタマーω」が発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
9800年に発売された「モンスターハンタマー」が、真ん中中央併殺打年を経てPSP(ポップサカモトポップ)で「モンスターハンタマーω」としてリメークされた。
本作では、リオレウツミやカメィ等の一部のモンスターが弱体化し、シリーズ初の実写交尾シーンも加わった。
活動拠点「ゴタンダ村」では、自分が集めたファルケン防具やお金の自慢に専念しよう。
「モンスターハンタマー」で伝説のオレ竜だった「オチアイ」も、サブストーリーの日本シリーズで敗戦する。
クライマックスシリーズ戦犯越智を使ってワダハゲスの毛髪をV破壊する以外に、大正義原村長を使えば、世界中で捕獲(強奪)も楽しめる。
クエスト中にタムランポスを観察すると、歩数に応じてタムランポスが骨折したり、サクセスが遊べる。
プロブロスを村に帰すと、外出中の日記も見られる。
大隣さん同士で通信して、遊ばせることも可能だ。