やっぱコンサドーレって糞だわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:05:08.24 ID:0FN4/62B
9人でレイソルに勝てるわけがない
しゃーない
3風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:05:50.74 ID:H/Du15sX
二人退場って
レラカムイのほうがマシやわ
4風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:06:31.94 ID:GdBOD17J
レラカムイは初戦負けてたな
バスケ詳しい奴どうなんだレラカムイ
5風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:06:48.53 ID:F/eVSoSP
誇らしい
6風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:07:20.36 ID:H/Du15sX
>>4
ぶっちゃけ弱い
7風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:07:59.82 ID:Z0XLqzAM
主審岡部だし…
8珍虎 ◆9.VbtTbsuw :2010/09/23(木) 21:08:25.45 ID:7yEvA9gG
宮澤とかいうゴミは何やらかしとるんや
9風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:09:43.34 ID:Bx3Ocm35
まーた上里がやらかしたのか
10風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:10:08.84 ID:IKz/O6PA
コンサはダニルソンをいくらで売ってくれるんや
11風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:10:16.56 ID:INXqrPJL
古田だけが希望の星やな
イケメンでザッケローニの前で加齢なミドルシュートを決めた。
まだ19歳だし本田2世やな
12風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:10:30.07 ID:Dt248aTd
9/18
日本ハム 札幌D 42002人
コンサドーレ 札幌聖地(笑)厚別 6888人
13風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:12:59.21 ID:0FN4/62B
>>4
弱かったのに、もっと弱くなった
14風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:13:59.89 ID:GdBOD17J
>>6,13
おお…もう
15風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:14:31.60 ID:IPdUPI1j
>>12
6倍て…
16風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:15:44.24 ID:0FN4/62B
>>12
単純比較すること自体間違い
厚別に40000なんて入らないし

6800人は、厚別にしてはやや少ないが
J2の中ではそこそこ多い方
17風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:16:52.26 ID:sATLI/ze
毎年毎年外人盗まれてるやん
18風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:16:55.00 ID:GdBOD17J
地元のスポーツには頑張って欲しいけど何か負のスパイラルに陥ってそうだな
勝てない→客減る→資金難→・・・
19風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:16:55.27 ID:e3pynG2t
あのコピペはも許
20風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:17:53.23 ID:pxw9a/6f
ドサンコオーレ
21風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:18:15.24 ID:Z0XLqzAM
札幌誇らしい
22風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:19:20.66 ID:bLLhncOZ
KOTOKOが応援歌歌ってるんじゃなかったっけ?
23風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:19:48.42 ID:xu85UkE3
>>18
柱谷ショックからなかなか抜け出せてないというかなんというか…
一度はJ1に上がったけどさ。
24風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:19:58.94 ID:R9o4Dlry
>>12
厚別は収容2万くらいなのにこのザマかw
たまにやる地元の試合でこんなんならもう市民からは全然必要とされてないちゅうことやな
野球みたいに地元で3連戦とかやってるわけでもないのに
25風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:20:21.29 ID:wugkAlrE
J2は1万越せば超人気クラブやしな
26風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:20:38.95 ID:xu85UkE3
コンサは札ド初年度は4万人入ってたんだぞ
27風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:20:58.00 ID:aCzChTFR
さっさと北海道への借金返せよ
返したら消滅していいから
28風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:21:51.12 ID:0FN4/62B
>>25
J2で1万越えは、甲府・千葉・札幌のドーム開催以外ではほとんどないよね。
「すごいな、○○。どうやったんだ」→「いや、動員作戦かけただけです」ってこと多いけどw
29風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:21:55.12 ID:ClCFJO5O
>>18
俺はもういっそ潰れて欲しい…
タダ券配布で動員のお願いが来るんだぜ、痛々しい
30風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:21:55.24 ID:e3pynG2t
ゴン中山とは何だったのか?
31風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:22:09.20 ID:Dt248aTd
6 名前:   03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq
>>4 確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇

23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43
道民は日ハムなんて眼中にない。

69 名前:     03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える

222 名前: . 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
32風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:22:53.26 ID:e3pynG2t
おいやめろw
33風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:23:19.58 ID:rJ/b9JPS
>>31
これはwwwwwwww
34風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:23:31.95 ID:INXqrPJL
古田がいなかったらJFLレベル
35風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:24:52.94 ID:Dt248aTd
405 名前:   03/07/29 00:27 ID:oanYR+id
来年の札幌ドームでのハム戦はスタンドがらがら、と言う前提に誰も疑問を差し挟まないのがすごいな。まあ、俺もそう思うわけだが。

420 名前:   03/07/30 05:32 ID:6mUEnmkf
このスレはじめてみてみたが、日公の試合で観客0ってのは想像すると面白いな
相手もいるから0は無理でも、一塁側確実に50人いないなってぐらいはできんじゃないの?

446 名前:   03/08/01 13:16 ID:CDB2B/IR
高校野球は糞弱いが高校サッカーは大谷らへんがそこそこ頑張る。北海道はサッカーだね
36風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:25:56.90 ID:Z0XLqzAM
>>28
レベスタやベアスタも時々1万人超えるな
今日も天候がアレだったけど1万人入ったし
37風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:26:33.05 ID:eOWInCVz
>>35
おお、もう…
38風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:26:36.47 ID:0FN4/62B
>>31
このコピペとモスバーガーコピペは、何年後まで貼り続けられるんだろうw
39風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:26:46.27 ID:e3pynG2t
ハム>>>>コンサ
楽天>>>ベガルタ
ソフトバンク>>>>>>>>>>アビスパ
40風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:26:52.43 ID:VO5GHiup
もう許
41風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:27:05.51 ID:Z0XLqzAM
>>31
>>35
これ酷いな
42風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:27:06.70 ID:0FN4/62B
>>36
きょうはダービーマッチだからな。
逆に入らな(アカン)
43風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:27:41.08 ID:rJ/b9JPS
サッカーチームの維持費ってどれくらいなんだろうなwwwwwwww
44風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:28:06.42 ID:e3pynG2t
秒刊コンサドーレ1923日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1284893446/
45風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:28:22.30 ID:zTuY0WDb
駒大苫小牧二連覇と日ハム優勝で客を野球に全部持ってかれたんだな
かわいそうに
46世界ののりちー ◆w3ADECxerU :2010/09/23(木) 21:28:27.45 ID:p64e+9d8
ロッテ>>>>>>レイソル・ジェフ
レッズ>>西武
ガンバ>>オリックス
47風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:29:03.67 ID:Z0XLqzAM
>>39
サンフレとカープは同じぐらいかな?
ファン同士が仲いいし、いざこざもなさそうだが
48風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:30:48.28 ID:0FN4/62B
>>43
選手の総数が比較的少ないから、そんなにかからないはず

>>45
その頃、札幌は低迷期だったからなぁ。
札幌としては、都合が悪いことが同時期に重なった不運もあると思う。
もっとも、企業努力が足りないからそれが全てじゃないが。
49風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:31:30.79 ID:Dt248aTd
570 名前: 蜂サポ 03/09/18 15:24 ID:4C9s5RGL
うちの場合は逆で、ダイエーが地元のマスコミ、スポーツファンを取り込んだ後で、乗り込んだのが不幸だった。
順序が逆だったら、ホークスとアビスパの立場は逆だったんじゃないかと思うよ。

574 名前: 03/09/20 16:05 ID:sHoQYuNr
心配要らないだろう。パリーグの東京から追い出されてきた球団だぞwダイエーが成功したのは、インターネットが普及する前の
まだマスゴミの洗脳効果が高かった時。始めは必死に騒ぐだろうけど、ひたすら放置しとけば息切れして終わり。

682 名前:   03/10/31 17:12 ID:lSUz9M7R
よく成功例としてダイエーが引き合いに出されるが、ダイエーの場合移転した当時福岡に競合するプロスポーツチームはなかった。
だから地元のメディアや人気を独占できたと言える。アビスパが先立ったら、今頃ダイエーとアビスパの立場は逆だった
50風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:31:50.50 ID:jePlvxkz
モスバーガーも早くしろ
51風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:32:28.66 ID:Dt248aTd
595 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:59:21 ID:nBrZl0lb0
今、今朝の新聞に折り込まれていた、モスバーガーのチラシを見ているのだが
そこに「日本頂点」の13店舗が紹介されているのよ、丸1Pつかって
野球場に一番近い店 札幌ドーム店(北海道)
札幌ドームまで歩いて0分のドーム内

日本一の日本ハムファイターズの本拠地
つまり日本一に日本一近いモスです
選手の方からご注文をいただいたりして
この光栄さも日本一!!
・・・だそうですよ、俺モスバーガー本社に抗議してくる、おまんらも新聞見てみろ
52風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:32:33.73 ID:e3pynG2t
ゴン中山が空気だな
53風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:32:51.90 ID:B3I1YUP+
アビスポwwwwwwwwwwwwwww
54風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:34:27.59 ID:Dt248aTd
313 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 01:09:11 ID:6DbC+lfw0
モスバーガーから返事が来た、速いな
 いつもモスバーガーをご愛顧頂きありがとうございます。この度は、「モス年賀号」のチラシ表現で、ご不快をおかけ致しました
事をお詫び申上げます。早速担当部署へ注意指導を行いました。ご報告は次の通りでございます。

・サポーターの方々への配慮が至りませず、深くお詫び申し上げます。
・今回の企画は、新年という時期を考え「日本頂点=日本一の店」との切り口で13店舗を特集致しました。
・「サッカー蔑視」「コンサドーレ札幌を無視、ないがしろ」等の意思は全くございません。
・意図はございませんが、この様にサポーターの方々を傷付けてしまった事実を厳粛に承りました。
・新年早々ご不快を招き、反省致しております。
・この度のお叱りを肝に銘じ、重ねてお詫び申上げます。
との報告でございます。
55風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:35:19.33 ID:Z0XLqzAM
アビスパが先にあっても経営陣が無能すぎるのとオブリの悪態でファンが離れてったのを見るとあんまり変わんない気がするw
56風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:35:56.33 ID:e3pynG2t
Jリーグオワタ
57風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:38:03.62 ID:e3pynG2t
ほしゅ
58風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:38:09.08 ID:qAYASFEg
>>48
ハムが来て相乗効果で動員増加を期待したい(キリッ なんていってたからなあ
どう考えても経営陣は楽観的すぎたわな
59風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:39:03.68 ID:R9o4Dlry
595 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:59:21 ID:nBrZl0lb0
今、今朝の新聞に折り込まれていた、モスバーガーのチラシを見ているのだが

元旦から抗議活動とかw
何故元旦くらい穏やかに過ごせないのか
60風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:39:10.81 ID:0FN4/62B
>>58
ハムとコンサ両方応援してるとわかるが、企業努力はハムの方が圧倒的に上。
61風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:40:29.21 ID:wugkAlrE
>>43
コンサはダルと稲葉の年俸でお釣りが来るだろうな
62風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:42:43.95 ID:e3pynG2t
ほしゅ
63風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:43:49.28 ID:Z0XLqzAM
>>43
水戸ちゃんの強化費は5000万です
64風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:44:49.85 ID:e3pynG2t
良スレage
65風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:45:43.42 ID:Z6v99e4O
そういえば今日の熊本対横浜FCの試合は12000人越えたらしいけど何をやったん?
66風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:47:53.21 ID:0FN4/62B
>>65
事情は知らないが、横浜FC戦(カズ)、札幌戦(ゴン)は、観客が増える傾向はある。
67風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:48:41.46 ID:Z0XLqzAM
>>65
熊本は動員かけたら結構集まるんだよね
68風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:49:24.37 ID:Z6v99e4O
>>66
その2チームが対戦したときはBS1で中継があったな カズは出なかったけど
69風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:51:07.13 ID:TQCahpKs
>>47
さすがにカープが多いわ
サンフレは県民球団って気がしない
70風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:51:44.11 ID:Z6v99e4O
>>67
今年の熊本は結構強いもんな 今日は負けたけど
71風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:52:09.15 ID:rJ/b9JPS
まあ、勝ちゃあ集まるんじゃない?
多分俺も行くわ
72風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:52:36.04 ID:yJfArh/U
カープはこのままずっとBクラスだとファンは呆れて離れる一方だろ
オーナーなんとかしろよ
73風吹けば名無し:2010/09/23(木) 21:53:52.05 ID:mtsqHu7y
ハム移転前のコンササポは強気だったけど
完全にハムに客とられたよね
74風吹けば名無し
>>69
カープの方が多いか…
サンフレのビッグアーチってアクセスがあんまり良くないんだっけ?