松井>>>イチローが確定した件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
松井対鈴木2010成績
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,松井  .270   19   76   .359   .450  .809  5.78  5.76   *6
2,鈴木  .309   *6   39   .356   .393  .749  5.64  5.32   55
2風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:06:51.87 ID:gwIXpG+h
せ、せやな
3風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:06:53.03 ID:ym9yax5o
なんか比べるにしてもどっちも微妙な成績になっちまったよな
4風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:06:56.10 ID:y//9ZWzH
イチローの出塁率と超打率がゴミ過ぎる
コレじゃあ叩かれても仕方ない
5風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:07:28.17 ID:lw3saxee
>>4
内野安打で水増ししてこれだからな
6風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:07:42.39 ID:LCkjSKnA
出塁率松井以下かよww
7風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:07:56.28 ID:lw3saxee
打撃技術に差がありすぎる

イチローは当たり損ないのボテゴロを足でヒットにしてるだけ
天然芝に感謝しろ
8風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:07:59.03 ID:dMQAip9F
イチローさんはこれに守備と足があるからまぁ問題ない

打つだけしかチームに貢献できない松井さんがOPS.850出ないのは本気でまずい
9風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:08:09.97 ID:6bm+oiRq
イチローいつの間に打率下がったんだよ
10風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:08:37.53 ID:L1+ZtH4E
スズキは福留以下だろ
11風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:08:55.24 ID:f6gMsyKG
芸スポから出てこないでくれないか?
12風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:08:58.68 ID:mDgfP9Y2
DHでこの成績wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:09:21.90 ID:lw3saxee
>>8
足を考慮に入れたRC27とXR27でも松井に負けてるんだが・・・

しかも守備は守備機会少ない右翼手だから大して貢献してない
14風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:09:22.14 ID:y7kTbfzi
単打打ってるだけで大活躍みたいな報道が一番キモい
サッカーでいうと起点とかだろ
15風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:10:07.04 ID:w5o/bon3
2004年で比べるとどうなる?
16風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:12:13.88 ID:kVCt9pWX
過去の話なんてどうでもいいです
金本が過去凄かったみたいにどうでもいい
今がクソでは意味無い
17風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:12:49.85 ID:y//9ZWzH
松井:普通
イチロー:ゴミ
18風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:13:09.78 ID:Bcyd7Ji+
なんやかんやで20本打つな
19風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:13:27.61 ID:gve//oUZ
>>8
マリナーズなんてOPS.800台が51番という選手を含めても一人もいないからな
20風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:14:12.87 ID:dMQAip9F
>>13
まず守備機会がどの程度少ないのかな?それだけ言い切るんだから最低10%は違うんだろう

あと松井さんは左Pのときはベンチにいたりとかしてるんだから、フル出場してる選手と比べてもしょうがない
福留とかはさらに論外
21風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:14:35.67 ID:0jr1vgju
これはフォロー出来ないな
22風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:15:16.83 ID:w5o/bon3
ブラニャンが107試合で128三振というセクソンを超える扇風機
23風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:15:58.81 ID:129xnCu8
野球選手は35でやめるべき
24風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:16:53.37 ID:QSGTtl97
松井は下位チームの7番辺りに居ても良いかって感じ
鈴木はせいぜい守備固めだなこれじゃ
25風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:16:59.67 ID:dMQAip9F
>>23
実際松井さんより年上の選手ってあんましいないからな・・・

オマー・ビスケル選手(43歳)
ジム・トーミ選手(40歳)
ホルヘ・ポサダ選手(39歳)
マニー・ラミレス選手(38歳)
ジェーソン・バリティック選手(38歳)
イチロー選手(37歳)
ジョニー・ディモン選手(37歳)
マグリオ・オルドネス選手(37歳)
26風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:17:25.87 ID:lw3saxee
>>20
UZR/150によると、イチローの今季の守備での貢献は年間12点だぜ

RC27は0.14松井が上だから、攻撃での貢献は松井が21点上。

守備入れても松井が上。
27風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:17:33.09 ID:MHTqs2F+
内野ゴロでもヒットになってる時点で問題なくね?
28風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:17:40.24 ID:jTYQ0uiW
ゴキオタはホームラン打てる奴の貢献度を軽く見過ぎ
ゴキは誰かに返して貰わないと点取れない
ホームランバッターは一人で点取れる
この差はデカいんだよ
29風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:17:57.23 ID:kVCt9pWX
>>27
それで出塁率松井以下じゃちょっとねぇ
30風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:18:04.02 ID:lPKlXQ7c
松井って規定打席到達してんの?
31風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:18:03.87 ID:eKkLCe73
マリナーズ相手に山ほど稼いでこの程度
32風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:18:54.13 ID:w5o/bon3
>>30
既に到達してる
福留は到達してない
33風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:19:16.31 ID:dMQAip9F
>>26
守備機会の数がUZRに摩り替わってるけど大丈夫?
そもそも違う指標で出てきた数字を一緒に並べてどっちが上とか頭おかしいだろ
34風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:20:05.59 ID:lw3saxee
>>33
守備走塁を入れても松井が上だからってファビョるなよw
打撃限定なら松井が数倍格上ってことだけど。
35風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:20:18.46 ID:gve//oUZ
>>33
別におかしくないな
スタッツサイトとか普通にやってること
36風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:21:18.93 ID:gwIXpG+h
イチヲタ涙目で敗走wwwwwwwwwwww
37風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:21:32.67 ID:6bm+oiRq
まーたゴキオタがやらかしたのか
38風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:22:13.70 ID:MHTqs2F+
ただ、松井は解雇がほぼ確定的になっているから、やっぱ成績だけじゃないんだよな
39風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:23:29.56 ID:lw3saxee
>>38
誰かさんみたいに任天堂に守ってもらえれば話は違ってくるけどな

ゴミみたいな成績の城島と3年24億で契約したチームだし
40風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:23:39.91 ID:dMQAip9F
>>34
打撃限定なら松井が上なのはそらそうだろ
DH専用に守備走塁を入れてっていうのが意味がよくわからんが
41風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:24:26.86 ID:dNWeoQgz
秋さんは?
42風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:24:33.83 ID:jTYQ0uiW
ゴキオタは指標も理解できない馬鹿だから許してあげて><
43風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:24:49.36 ID:lw3saxee
>>40
守備走塁いれても松井以下じゃん、イチローはw
守備走塁がー守備走塁がーってヲタが喚いてるのにw
44風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:26:01.43 ID:dNWeoQgz
ドメさんは?
45風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:26:03.82 ID:Zp30MTlj
正直今の成績じゃどっちが上とかない
どっちも醜い
46風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:26:36.40 ID:MHTqs2F+
やっぱイチローは記録作ってるのがでかいだろうね
松井がこの後覚醒して、万が一今シーズン通算ホームラン30本打っても、年末には忘れてるだろうけど
イチローがもし今年200本ヒット打ったら、10年後でも覚えているだろうからね
47風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:26:53.64 ID:GWyGGGwe
まぁ松井はともかくイチローは過大評価だわな
48風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:27:29.68 ID:w5o/bon3
>>44
ドメさんは左Pのときに外されまくって、規定打席未到達
49風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:28:04.89 ID:lw3saxee
解雇とかいってるゴキヲタは

release、DFA、FA

の区別が付いてなさそうだなw
50風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:28:49.54 ID:Qey3JVOo
どっちもしょべぇ
もう帰ってこいよ
51風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:28:54.14 ID:gwIXpG+h
松井アナハイムから敗走wwwwwwwwwww
52風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:29:17.83 ID:MHTqs2F+
普通に10年連続ほぼフル出場だけでも凄いような気がするけどな
それに記録が付いてるんだから凄そうじゃね?
53風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:30:21.51 ID:Zp30MTlj
今シーズンなら秋が一番だろうね
54風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:31:54.26 ID:9Sax/bkm
松井っていま守備やってんの?
55風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:31:58.38 ID:MHTqs2F+
春先の方が調子がよかった気がする
56風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:34:23.62 ID:SkxXgnRw
今年はみんなダメだったなあ
来年メジャーに残ってる日本人野手がどれだけいるかわからんが頑張ってほしい
57風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:34:48.02 ID:+aDgUr0y
こういうスレ立てるやつは松井嫌いなのか?
58風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:37:32.72 ID:MHTqs2F+
つーか、松井とイチローが引退した時点でほとんどの日本人はMLBに興味持たなくなりそうな気がする。
外のジャップは全員通用してないし。
59風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:42:32.76 ID:+G6U+uBb
ID:dMQAip9Fが見事に論破されてるなw
60風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:44:48.57 ID:1DPMJ9LS
>>58
2人とも選手層が厚かったころのセパ合わせて3本の指に入る打者だったしな
それ以外のジャップとは格が違いすぎた
61風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:46:50.75 ID:WWXCuQ7E
イチローって安打数青木やマートンと変わらないのか
これ140試合計算だとイチロー安打何本で終わってたの?
62風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:49:16.09 ID:+G6U+uBb
コンスタントにOPSが1を超える日本人はNPBではなかなか出てないしな
63風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:49:51.46 ID:M9bUJ/u0
松井は.280 20 80くらいまで成績伸ばせるといいな
64風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:51:05.47 ID:Zp30MTlj
てか何で日本人打者を馬鹿にするのかわからん
応援しろよ
65風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:52:36.68 ID:MHTqs2F+
>>61
多分、180本位じゃね?
66風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:53:56.35 ID:MHTqs2F+
>>63
そこまで成績伸ばしても、今シーズンの解雇はほぼ確定的みたいだけどな
外のチームが欲しがるかどうかだな
67風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:54:55.41 ID:W6szUTNO
さすがに衰えは隠せないか
68風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:56:33.30 ID:0jr1vgju
劣化スピードは速そうだなあ
まあしゃーないわな
69風吹けば名無し:2010/09/15(水) 11:57:56.36 ID:UyqSM2q9
戦力外松井wwwwwwwwww
70風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:01:36.82 ID:WWXCuQ7E
>>65
そうなのか。何か普通よりちょい上くらいなんだな
71風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:03:32.84 ID:MHTqs2F+
>>70
200で計算したら180くらいだと思う。
210まで行ったら190弱くらい。
そもそもNPBで200って結構キツいよね。
72風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:04:10.65 ID:lw3saxee
四球と長打捨てて安打数のみに拘る1番打者w
こんな200安打に価値ねーよ
73風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:05:37.17 ID:UyqSM2q9
戦力外の方が価値ねえだろww
74風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:07:46.45 ID:7IxfNLaZ
>>64
ゴキオタが松井を含め他の選手を叩くから、反感を持たれイチローが叩かれるのはしゃーねーよ
誤解がないように補足しておくけど、普通のイチローファン≠ゴキオタだからね
ゴキオタはホントクズだわ
75風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:08:33.56 ID:DrFKsw4L
松井vsイチローの図のスレはやはり伸びるな
76風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:11:04.42 ID:MHTqs2F+
1年だけ200安打なら意味ないけど、10年続くと意味は出るだろ
前人未到だぜ
77風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:11:27.80 ID:lw3saxee
イチローがアウトになる確率 62%

松井秀喜がアウトになる確率 63%

イチローと松井、アウトになる確率って キャリア通算でこれだけしか違わないんですよ。

それでいて本塁打・長打を打つ確率は

松井>>>>>>イチロー

なんで、どちらが優れてるかは明らかw
78風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:13:38.97 ID:MHTqs2F+
松井は途中からスペりまくったから印象悪いね
松井もフル出場していたら、もっと評価高かったかもしれないのに
79風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:19:54.12 ID:eWnwYMlf
アベレージヒッターと中長距離砲を比較しようとすること自体間違ってる
80風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:21:48.46 ID:xl3F63i4
日本では超一流だったが選手がこの成績ってことは
日本人は野球向いてないってことか
81風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:22:02.34 ID:AYySrME9
しかし松井がここまで自己中心的なプレーヤーだと思わなかった
今年はチームのためにしっかり春先から調整してくるもんだとばっかり
エンゼルスファンから全く評価されてないのは成績じゃなくて姿勢なんだろうな
82風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:22:06.08 ID:gve//oUZ
>>79
全くおかしくない
結局打者は得点を稼ぐために存在してるんだから、どんだけ得点力があるかが打者の評価基準
RCとかの指標もその為に生まれたんだし
83風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:24:13.35 ID:SkxXgnRw
>>77
松井は怪我もするし守備も糞
怪我もせず守備も上手かったら松井>イチローだったのにね、惜しかったね
84風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:27:26.45 ID:ZTC6pcsf
外野手でOPS.800以下ってのはな…
まぁイチローは守備の人だから良いのかもしれんが
85風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:27:33.05 ID:TOsht0s3
松井とイチローのファンはどうしていがみ合うの?
どっちも凄いし、日本の星じゃないか
86風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:28:45.43 ID:xl3F63i4
つうか松井って苦手な左投手のときはスタメン外されまくってこの成績だから
イチローみたいにフルで出たらもっと成績下がってただろうね
だからといってイチローの出塁率、長打率がしょぼいのは変わらないけど
87風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:33:53.04 ID:hZddZhHn
フル出場が凄いっていう風潮が今のヤニキを生み出したんや!
88風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:34:30.38 ID:AYySrME9
>>85
むしろ同じ日本人でNPB時代からのスターだから比較し合うんだろ
よく知らん外人と比べてもつまらん
NPB時代から二人のファンはあまり被ってなかったのも盛り上がる要因の一つ
89風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:36:43.18 ID:miguSnAj
イチローってなんでセンター守らんの?
90風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:37:38.94 ID:7IxfNLaZ
まぁでもイチローみたいな選手がチームにいたらファンの俺は嫌かなぁ
チームの成績より自分の成績だろ?見ててムカつくわ

ここで問題なのは、自分の成績で、チーム貢献が少ない指標を目標にしてる点なんだよね
安打数じゃなく出塁率を目標にするんなら良いんだけどね
91風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:38:47.04 ID:A1Fz/ThG
イボータ逝ったwww
92風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:38:51.65 ID:8KZDDOPy
盗塁とか得点がないぞ
93風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:40:00.86 ID:DrFKsw4L
自分の成績もろくに出せない奴がチームに貢献できる成績なんか残せないんだけどね
メジャー見てないからイチロー知らんけど
94風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:42:40.65 ID:7IxfNLaZ
もっと言えばマスゴミが安打数なんかを取り上げるからいけないんだろうな
安打数なんかどうでも良いのにね
95風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:42:58.55 ID:AYySrME9
>>90
松井のが嫌だな
チームのこと考えずに自分本位で調整してきてシーズン序盤お荷物になるんだから
で、チームが終戦してから打ち出す
下手すると殺意わくよ、帳尻すればするほどに
96風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:45:13.00 ID:0jr1vgju
>>90
同意。
97風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:46:35.24 ID:AYySrME9
イチローは和田を見守る暗黒時代の阪神ファンのような目線でみれるんだろうけど
エンゼルスは常勝球団だけあってファンは辛いだろうな今年の結果に
98風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:48:31.27 ID:XBboAWYK

イチロー対松井さん対福留 2010成績

      打率 RC UZR WAR
1,イチロー .309 89  9.8  3.5
2,福留   .275 58 -3.8  1.7
3,松井さん .270 72 -2.4  1.5

※一番重要なのはWAR
99風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:48:36.28 ID:lw3saxee
松坂終わってるなw
それともゴキに金もらってるのか
100風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:49:24.22 ID:XBboAWYK
>>26
どんな計算だそれは

守備入れたらWARの通りだよ
101風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:49:33.35 ID:dNWeoQgz
WARってなんだよ!戦争かよ!
102風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:51:10.19 ID:k6mMX/JA
成績見る限り欲しいのは松井だな
103風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:51:43.88 ID:XBboAWYK
>>90
イチローみたいに自分のプレーでチームに貢献しようという選手と
松井さんみたいに自分が貢献しなくても強いチームのいる事自体が目標の選手じゃどっちが欲しいかはっきりしてるなあ
104風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:55:10.67 ID:ZTC6pcsf
>>103みたいな奴が世界一嫌い
105風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:55:21.16 ID:XBboAWYK
>>101
打撃、盗塁、守備、守備位置等から選手が何勝分に貢献したか計算するものだよ
セイバー的な選手の最終評価
106風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:56:09.35 ID:XBboAWYK
>>104
俺はお前みたいな奴が世界一嫌いだね
107風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:57:12.98 ID:dNWeoQgz
セイバー的ってなんだよ!貴方が私のマスターか的なものかよ!
108風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:58:30.55 ID:k3k/AXtz
俺も>>103みたいなのは嫌いだなぁ
109風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:59:11.53 ID:lw3saxee
>>105
貢献できてないじゃん、ゴキロー

マリナーズ100敗ペースw
110風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:59:20.85 ID:AYySrME9
今年の松井が評価を落としたのは技術的なことじゃなくて人間性の部分だよなぁ
成績だけ見ればファンや首脳陣から戦犯扱いされたり来期見放されるような成績じゃないはずなんだけど
ほんと自己中心的な選手だって気づかされて失望したよ
これで偉そうにチームプレー語ってたんだからなぁ
111風吹けば名無し:2010/09/15(水) 12:59:32.06 ID:k3k/AXtz
>>105
数字の求め方を教えてくれ
その指標の正確度とかも含めて
112風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:00:31.11 ID:XBboAWYK
人間性なんかじゃねえよw
いや松井さんの言うチームプレーがショボい成績誤魔化す為の言い訳なのは確かだが
そもそも成績ショボいから期待はずれだと名指しで批判される
113風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:01:35.89 ID:gwIXpG+h
>>110
自分が活躍することがチームの為になるのに
10打数10三振してもチームが勝てばいい(キリッ だからな

カスと言わざるを得ない
114風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:02:19.46 ID:XBboAWYK
115風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:02:50.68 ID:k3k/AXtz
>>113
それはちゃうわぁ
チームが勝てばとりあえず結果オーライってことだろうよ
ホント松井を叩くためならゴキオタは手段を選ばんね
116風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:03:17.62 ID:lw3saxee
ゴキローはリーグ右翼手14人中13位の打撃成績

雑魚
117風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:03:45.10 ID:BGI/y1iH
個人成績を追求することがチームの為になる(キリッ

イチローさんはメジャーで何回地区優勝したんだっけ
118風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:04:05.43 ID:DrFKsw4L
松井の人間性ってまた普段ぼっちで遅刻してんの?
119風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:04:51.10 ID:AYySrME9
>>112
同じ成績でも序盤に今の活躍で夏以降息切れならここまで見放されなかっただろ
消化試合で帳尻するほど嫌われる行為はない
120風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:05:30.43 ID:k3k/AXtz
>>114
WARってどこにあるんだ?
121風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:05:41.74 ID:XBboAWYK
>>117
イチローと松井さんの差をチームの強さで誤魔化してきたのに
今年でそれも終わり
122風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:06:41.60 ID:XBboAWYK
>>120
お前自分で調べようとしたの?
イボータは無知なのは良いけど自分で調べようとしろよな
嫌いだとか言いつつ偉そうに聞かないでさw
123風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:07:43.14 ID:MHTqs2F+
人間性に関しては、WBC辞退した時点で、イチロー>松井は確定してるんだけど
124風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:07:57.86 ID:AYySrME9
>>115
小笠原が言うのとは全く違うよなぁ
松井が言うとただの責任放棄
125風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:08:40.78 ID:k3k/AXtz
>>122
説明できないの?
説明できないことを書くなよ
126風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:09:40.56 ID:XBboAWYK
>>125
調べられない馬鹿にわざわざ張ってやっただけでもありがたいと思えよ
上から読めばあるよw
127風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:10:57.11 ID:jkzsez6L
ID:XBboAWYK



こいつキモすぎワロタ
128風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:12:14.13 ID:k3k/AXtz
>>126
WARについて書かれてないやないの
お前こそ文字を読めないバカなのか?
129風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:12:34.97 ID:dNWeoQgz
戦争だー!
130風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:13:33.92 ID:gve//oUZ
>>120
WinValuesの
Part 1 ? Batting
Part 2 ? Fielding
Part 3 ? Positional
Part 4 ? Replacement
の合計からRAR(得点)が求められてそれを元にWAR(勝利)になってるはず
詳しい計算方法は全然知らないけど
イチローはFieldingとReplacementで数字稼いでる
131風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:14:15.32 ID:XBboAWYK
>>128
winvalueって書いてあるとこがそれの説明だよ
自分で調べようとしろよw
132風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:14:17.25 ID:MHTqs2F+
ウォーってなんや?
133風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:15:34.30 ID:k3k/AXtz
>>131
その求め方は?
あとその指標の信用度について説明よろしく
134風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:16:09.02 ID:XBboAWYK
>>133
だから読めよ
馬鹿だろこのイボータw
135風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:17:37.73 ID:k3k/AXtz
>>134
書いてねーだろ
文字も読めんのかよ
136風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:17:41.32 ID:gve//oUZ
>>132
Wins Above Replacement
137風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:17:51.92 ID:gwIXpG+h
熱いイボゴキ論争
138風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:20:49.46 ID:XBboAWYK
WAR
   イチ 松井 城島
01年 6.1
02年 4.2
03年 5.3 0.4
04年 7.2 3.0
05年 3.2 2.7
06年 5.5 0.8 3.3
07年 5.5 2.4 3.0
08年 3.9 0.9 0.1
09年 4.9 2.7 1.6
松井さんはイチローより城島に近い
139風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:21:12.64 ID:M9bUJ/u0
なんでこんな荒れてんの?
イボゴキやりたい奴は芸スポに帰れよ
140風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:21:24.37 ID:eWnwYMlf
くだらない流れ
141風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:22:35.53 ID:k3k/AXtz
>>138
だからWARの詳しい求め方と、その指標の信用度を書けって
142風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:23:38.80 ID:MHTqs2F+
で、結局ウォーって指標は大きい方がいいの?小さい方がいいの?
それだけ教えてくれ。
143風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:24:47.04 ID:yQeP+I5I
なんでイチローは出塁率負けてるんだよww
144風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:24:55.30 ID:gve//oUZ
>>142
高いほうがいい
マイナスになることもある
145風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:25:25.09 ID:gwIXpG+h
信用度wwwwwwwwwwwwwwww
146風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:25:29.87 ID:lw3saxee
WARなんて数字誰も知らないw

RC27とOPSみたいに具体的な得点相関はあるのか?W
147風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:25:40.71 ID:DrFKsw4L
イチローって敬遠多いだの書いてる奴前見たけど
安打打ってて敬遠多いなら何で松井より出塁低いんだ
148風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:26:28.23 ID:dnjZKJhO
今年のイチローは荒木くらいで考えた方がいいのかな
クリーンアップが強力ならば、叩かれるわな
149風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:26:38.49 ID:5HoBzxkQ
芸スポいけよ
150風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:27:04.62 ID:k3k/AXtz
>>145
なぜXR27やOPSが用いられるのか、それは得点との相関が高い、という権威付けがあるからだろ?
そういうのを信用度というんだよ
151風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:28:15.15 ID:gwIXpG+h
権威付けwwwwwwwwwww
152風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:29:19.60 ID:XBboAWYK
>>146
RC27とかOPSはそもそも率系指標だから打席の多さが考慮されない時点で
攻撃面だけでも正確な貢献を表す事は出来ない

WAR>>RC/UZR>>>RC27/OPS
153風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:30:48.14 ID:k3k/AXtz
>>152
はぁ?
打席の多さなんていったら打順で不公平だろうよ
だから早くWARの詳しい求め方と信用度を書けって
154風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:31:01.24 ID:6/5xPsz/
くだらん争いしてるけど
イチローは殿堂入りできるけど松井はできない
もう勝負ついてるだろ
155風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:31:36.36 ID:tZ9Atpxz
松井は線香花火
156風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:32:05.42 ID:Ve7Mn+4G
イボータなんて絶滅したと思ってたのに
157風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:32:21.99 ID:ToJGdYIr
いろんな指標に詳しい人おるんやなあ
158風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:33:10.25 ID:MHTqs2F+
てことは、ウォーではイチローの勝ちだな
159風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:34:26.45 ID:XBboAWYK
>>153
打席数は大事だよ
同じOPSでも400打席の選手と600打席では全然貢献度は違う

WARはリンク先を読めよ
160風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:36:15.74 ID:tO0BwnJD
英語わかんないから教えて
161風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:37:00.45 ID:k3k/AXtz
>>159
打席数なんて打順で不公平じゃん
打点と同じだわ
お前は打点肯定すんの?
162風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:37:36.73 ID:hZddZhHn
ID:XBboAWYK 「説明書読め」
ID:k3k/AXtz  「面倒だから俺様に解りやすいように口で教えろカス」

(ニッコリ
163風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:37:51.47 ID:JFQ170SP
どちらとは言わないけど缶コーヒーのちらしの顔ひどすぎ
164風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:39:13.72 ID:yQeP+I5I
お前は打点肯定するの?(キリッ

アホやなこいつは
165風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:39:46.98 ID:Cg1hbivF
イボータは移籍先あるか心配してたほうがいいんじゃないの?w
166風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:40:35.65 ID:gwIXpG+h
イボゴキ揃ってFAになったら面白かったのになあ
167風吹けば名無し:2010/09/15(水) 13:40:48.05 ID:Ve7Mn+4G
ID:k3k/AXtz曰く、2008年のヘルナンデスはボンズもドン引きの打者らしい
168風吹けば名無し
WARの構成要素の内訳
Batting(wOBA)  秋23.0   松井12.4 福留11.0 イチロー8.5
Fielding(UZR)  イチ9.8  秋7.7   松井-2.4 福留-3.8
Replacement   イチ21.6 秋19.0  松井16.9 福留12.9
Positional     福留-3.7 秋-5.7  イチ-6.7  松井-12.3

WAR        秋4.5   イチ3.4  福留1.7 松井1.5