後半せめられっぱなしの戦犯は福元

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さあ名無しさん、ここは守りたい
時間稼ぎもできず、勝ってるのに一発カウンター狙いですぐ投げる。
ATになっても、すぐに蹴りだす。バカとしか言いようがない。
よくセービングしてたし、福元のおかげで防いだ点はあったけど、福元のせいで生じたピンチがいっぱいあったと思う。
反省してもらいたい。

寝る。
2さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:52:19.11 ID:2E9mBIm80
福元は時間稼ぎ出来ない大馬鹿
3さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:53:15.56 ID:1Fk0Byzi0
時間稼ぎが下手だったな
神セーブはあったからいいが
4さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:53:34.60 ID:5oTu0j910
確かにばか
ただ結果的には貢献した
5さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:54:11.60 ID:5HmleXCO0
こいつ本当馬鹿だよ、せっかくいいセーブしてもすぐスタートさせんだもんw
6さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:54:45.14 ID:i/xSYdyn0
こいつに時間稼ぎ・休ませるの概念は無い
7さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:54:54.00 ID:Jpcjw5TpO
サッカー脳がないってやつだな
8さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:55:13.35 ID:ssuex0gT0
しかしフランスは審判買収しておまけに実力まで上回ってたのに負けるとはwwwどんだけ弱いんだよwwwwww
9さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:56:27.54 ID:UANA58B60
やっぱり女ってアホな生物なんだなと思ったw
10さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:56:38.60 ID:mgk4iXcl0
>>1
あーわかるわかる
逆にね
11さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:56:40.75 ID:ubaAVEjs0
>>6
私はまだスタミナあるからみんなもそうでしょ?のタイプ
12さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:56:52.84 ID:b7zECiyB0
いや
どんどん放りこんで相手に考える間を与えずに単調な攻撃をさせてた
恐るべし福元
13さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:56:57.94 ID:gAM4JbV+0
いや安藤だろう
攻撃でも守備でも味方の邪魔ばかり
14さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:58:30.76 ID:mzb3lwmo0
>>12
そこまで計算してたのかな。シュートが糞だった
15さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:59:27.28 ID:JXzH/I5aO
だな。

ボールもって回さないのも糞だったし
カウンター外すスピードもないポストなんかもいた。
ポストだけならもうちょっとスピードとか技のある人はいるず

防戦一方の空気に飲まれすぎ
16さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 02:59:56.33 ID:lDOcG8+f0
毎回気になってたから見てたけど、0-0のときによく時間稼ぎやってる、今日もやってた
17さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:01:13.12 ID:l5V7ZQ0EO
日本は正直すぎる
ロスタイム入ってからでも、時間稼ぎしてれば最後の猛攻無かっただろw
18さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:01:32.58 ID:62MfeC9CO
この娘どもが死ぬ気になって耐え勝った試合をしたあとで
戦犯とか言うなよカス
19さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:03:06.47 ID:eoGSkwps0
>>18
哀れんでやろうぜ
アラ探ししか楽しみねーんだから
20さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:03:12.73 ID:l5V7ZQ0EO
まあ日本以上にフランスがバカだから勝てたんだけどなw
21さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:04:19.51 ID:xZdQratU0

キック力ないからハーフ越えないし
相手も自陣に残ってるし、背高いからボール取られるし
サイドは鮫島だし、センタリングすぐセンタリングあげられる

セーブはすごかったけど、そのシュートの元をつくってるのはコイツ
22さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:04:24.98 ID:5A0E7M/80
負けたら戦犯は福元だと思った
あの場面でキーパーが焦ってどうすんのよ
いったんボール落ち着かせて、ゲームを落ち着かせなきゃダメでしょ・・・
なにポンポン前に出してんの
好セーブ連発の自分に酔ってたよね絶対
23さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:04:43.05 ID:C3b6fwPw0
たしかにマリーシアがなさ過ぎ
遅延ギリギリまで時間使えよ
24さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:05:25.60 ID:QzRIEgsS0
>>22
おれもそう思う
25さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:07:48.27 ID:JXzH/I5aO
>>19
アラというか防戦一方でしょ。

あれはボール落ち着かせて全体を上げたら回避できるぞ。

中盤の時はつめて、DFは距離を置いて冷静にやれって事

ワーワー守備は疲れるよ
26さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:07:55.50 ID:b7zECiyB0
あとでノリオに怒られて次は修正してくるよ
結果オーライだ
27さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:09:42.23 ID:78Vqb0dH0
>>1
フィードは、権田よりマシ
>>1は池沼
28さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:11:17.19 ID:WaQOORzk0
ベテランの澤が注意すりゃいいのに
29さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:13:03.06 ID:5A0E7M/80
>>28
まぁ選手も言うだろうね

仮に俺がフィールド出てて、今日の福元みたいなGKだったら大声でキレそうだわ
30さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:13:09.12 ID:aE71xl750
勝因はキーパーの差だったな
日本の得点はキーパーのミスだし
仏のPKミスは好セーブを見ての狙い過ぎだし
31さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:13:12.51 ID:+EsZ3V8y0
まだ進化の余地があるという前向きな考え方も
32さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:14:09.81 ID:t0N0/M8c0
カード貰うまで蹴らなくてもいいよな
33さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:14:24.03 ID:sDFlSN1L0
>>1
完全同意!何で勝ってるのに時間使わないねん
柏レイソルの菅野を見習えw
34さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:14:42.89 ID:pZjJfK4N0
自分が神セーブしたいだけだろコイツ
35さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:15:40.79 ID:i/xSYdyn0
>>22
ゲームに呑まれていた
36さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:16:11.21 ID:WaQOORzk0
マッチポンプw
37さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:17:17.40 ID:5A0E7M/80
時間使う使わないの話だけじゃない
あの展開であんな簡単にポンポン出されたって他の選手も困るだろ
ある種一番のボールの落ち着きどころなのに、それをまぁいとも簡単に手放すもんだから
見てるほうもイライラするわ
38さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:18:08.76 ID:b7zECiyB0
次に向けていいトレーニングになったな。キーパーは球数受けてナンボ。
若林くんだってそういう練習してただろ
39さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:18:15.49 ID:3UxjX4OA0
これは同意。
中途半端に鹿島ったりするわりに
時間をつかって落ち着かせるべきところでそうしないのはなんなんだ
40さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:18:40.00 ID:tzdPeZZD0
確かに、あの場面は福本が落着かせる場面だったのは認める。
41さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:20:15.58 ID:SnDIey/tO
後半はフランスの怒涛の攻撃ばかりで
日本は何とか凌ぐのが精一杯だった

嬉しいけど、勝った気がしない
ブラジルの時もそうだよな。
アメリカ戦が怖いけど、また運を味方につけて
勝ってほしい。

42さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:20:45.74 ID:sSqf1yu40
今大会で権田ももっと時間使えよって場面が何度かあったけど、ほんと焦りすぎだよね
日本はGKのレベルが低いって言われるのは単純にセービング技術とかだけじゃなくてこういうところも影響してると思う
43さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:21:19.34 ID:JLXos1hr0
まあ次で修正するさ。できなきゃそれまでのチームってだったことで
44さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:21:22.36 ID:4Tb6Fefs0
福本の大儀見へのカウンター狙いのスローイングは
安藤が大儀見のサポートに走ってること前提だったんじゃないのか
でも安藤はいなかったw
45さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:21:39.68 ID:nSOLOvAo0
逆に考えるんだ
福元がペースを上げたせいで、相手も焦ってミスを連発していたんだと
46さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:22:39.96 ID:Kk0AmHXx0
負けてたら戦犯は坂口だったろう
47さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:22:43.80 ID:jUZ4LpsrO
勝敗を分けた差はGKのだな
福元が試合流れを読めないのは痛手だが
フランスはそれ以前の問題だったからな
48さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:23:49.49 ID:qRb1O6g0O
残り10分はキャッチしたら、ダイブ、膝落として抱えればいいのに
キャッチしたら即投げるか、チョコチョコ走りだし急ごうとする
あの状況で落ち着かせる気がないとか信じられん
一人しかいない前線に投げてたら世話ないわ
49さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:24:15.02 ID:uoszgz5F0
>>26
女子サッカーの監督って修学旅行の引率の先生みたいな仕事なんだろな…
と、おもた(´・ω・`)
50さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:24:27.65 ID:tzdPeZZD0
実は点差を間違えてたと言う落ち!
51さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:24:58.11 ID:bqkugcq20
おおぎみさんが足を痛めてからピンチの連続だった

おおぎみさんのスピードが少し落ちてしまったんだと思う
52さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:24:59.33 ID:TpK5aAi/0
時間使うまではいかなくても、選手が上がるまではゆっくり待たなきゃ駄目だったね
できてないなら、誰かが諭すべきだった
53さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:25:03.88 ID:L8vYTg8kO
安藤入れてから4141に変えた
54さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:25:29.67 ID:pZjJfK4N0
俺なら福元は3.5ぐらいだな
55さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:25:42.83 ID:5A0E7M/80
>>35
まぁ端的にいえばそういうことなんだろうけど、それってGKとして致命的だよなぁ
56さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:26:11.43 ID:WaQOORzk0
解説が突っ込まないのもあかんと思う。
57さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:27:49.02 ID:TpK5aAi/0
>>22
あの状況で、
「フランス前掛かりだし、今、華麗なカウンターができる」
と、思ってた節を感じた
58さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:31:11.40 ID:jUZ4LpsrO
戦犯と呼ばれているが
海堀と代えろがないのも日本のGK事情
59さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:32:31.26 ID:n8lCB4CE0
戦犯なんて言ってるのはここくらいなもんだと思うぞw
60さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:34:18.88 ID:pZjJfK4N0
FW陣の時間稼ぎも中途半端だったし、女子はもっと図太くにならんとこれからやっていけないぞ。スポーツマンシップにのっとってはいるが…
61さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:35:00.80 ID:nSOLOvAo0
>>41
ブラジルとはだいぶ違うだろう。
ブラジルは何度も家にあがろうとしてきたが、まだ玄関先で追っ払う余裕があった。
フランスには土足で部屋を荒らされたものの、なんとか金品だけはとられなかった。
そのくらいの差がある。
62さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:35:45.44 ID:Xtm28Q8R0
良く守ったので戦犯とまでは言わん
でもキーパーというのは唯一安全に時間を作れるポジションなんだということを認識してくれ
お前が呑まれてたら誰が落ち着けるんだ
63さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:37:32.96 ID:WaQOORzk0
>>59
勝ったはいいけどいかんものはいかんでしょ。
見てるほうもいかんと思えるくらいじゃないと日本サッカーのレベルはいつまでたってもあがらん。
64さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:37:54.32 ID:xvnHH7kk0
まあ2chの評価を本気で信じる奴なんて10000人に1人くらいだろうしな
65なんJ焼き豚は死ね:2012/08/07(火) 03:38:51.63 ID:+MiqmBUeO
なんJ焼き豚がサッカー叩きまくってます(笑)




なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/
66さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:45:29.35 ID:bEJ0myfvO
勝ったからいいって奴はアホ

これかなりの課題だし
技術じゃないから修正もしやすい

責められっぱなしになる原因だけじゃなく
味方の体力消耗も酷くなる
最後皆動けなくなったのはキーパーが一息入れなかったのも要因

とにかく味方が上がりきってないのにゴールキックでリスタートするのだけはヤメロ
67さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:49:31.54 ID:H2k9pAx+0
相手のDFが下がりきるより早くはじめることに何か意味があったんじゃないか
まさか無策でやったわけじゃないだろ多分
まぁ危ない場面多かったけどな
68さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:51:21.35 ID:lLFS1Ai/P
>>27いや、フィードのレベルを言ってるんじゃない。
というか、フィードなんかしないでいいよって言ってるんだよこのスレはwww

もっと全体が押しあがるまで待てってこと。
後半のロスタイム前後は、それだけやってくれれば、フィードなんかクソでもよかった。
センターライン超えればな。
69さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:55:26.50 ID:lLFS1Ai/P
>>66全体的な内容としては、俺は「勝ったからいい」派なんだけど。
守備的でいいじゃん、それを日本の戦術として洗練していきゃいいじゃんって感じで。
それに勝てない他国が弱い、そう言いきれるくらい洗練していけばいいとね。
実際できると思うし。

ただ、福元の謎のキャッチ後即フィードだけは大いに不満だわ。
あんなの、3-4秒ボール抱えて、そのあと
「全体押し上げて!!」
くらい言ったあとにけりだせばいい話。
それで十分解決する。

そんなに焦ってたのかね。しかしこのプレーでは、なにに焦ってたのかわからん。
福元だけが、「得点がほしくて前線に速く送りたい」、そう言ったプレー内容だった。最後だけ。
70さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:56:14.91 ID:mitoDtaJ0
たぶん点とられて焦ってカウンターばかり意識しすぎたんだろ
ただそのボールが全然日本側に収まる事がなかったから、結果的に傷口広げそうになったっていう・・・
ただ福元に助けられた点もあるから戦犯扱いは酷すぎるだろう
もうすこしポジショニングやラインの上げを意識させて、試合そのものを落ち着かせるためにも
カードだされない程度の上手な時間の使い方はしてほしかったな、結果的に単調かつリズムを断ち切れなかった
71さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 03:59:37.03 ID:lLFS1Ai/P
>>70俺も戦犯とは思わないな。
結果だけ見たら、1失点の原因は坂口だし、福元が原因の失点はなかったから。

むしろ3点くらい阻止してたからね。
あくまでスレタイ通りの
「後半攻められっぱなしの戦犯」
に関しては福元というだけだ
72さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:01:24.66 ID:mitoDtaJ0
そこはやっぱこういう大舞台での悪い流れに乗せられてしまったときに
冷静にかつその冷静さを味方チーム全体に浸透させる役割を
福元自体が率先してできるような器になってほしいかな
そういう成長したらもう鬼に金棒なGKになれる気がする
73さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:02:46.73 ID:Xtm28Q8R0
>>67
本来なら、安藤と大儀見が前に走ってカウンター成立なんだろうな
ただ安藤は居なかった
74さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:03:10.27 ID:mitoDtaJ0
本来はそういう焦りから生まれる稚攻にストッパーかける役としても
澤の存在は大きいはずなんだけど、どうにも中盤が完全に押し下げられちゃってる上に
澤自体ももう焦りからかボールに釘付けで、鎮めれなかったのはちょっとがっかりだなぁ
75さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:05:25.03 ID:rdqloL9s0
多分、どう考えても世間的なWOMは福元って感じで報道すると思うよ
76さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:07:32.35 ID:mitoDtaJ0
>>75
それに異論はないんじゃね?
実際負けなかったのは福元のおかげといっても過言じゃねえもん
いらんPKだって福元よりもゾーンプレスをしきれない中盤がサイドを抜かれて
最終的に坂口がやらかしたってだけだしな・・・
77さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:07:55.13 ID:qitkgKrk0
まさかのカナダw
78さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:09:54.98 ID:lLFS1Ai/P
>>75福元が原因の失点は0で、3点は阻止したんだからそれは当然だ
79さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:10:12.07 ID:sgjBP6gMO
やっぱ立ったか…
監督ってGKに戦術教えないのかね…
小学生のサッカーチームでも教えているレベル
せっかく決勝に行けたけど…
消化不良の内容だな…
未来を背負うサッカー小僧が泣くわ
80さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:21:41.53 ID:sX9ToKZC0
PK専用機の海堀か
GKスキルはあるけど戦術理解に難ありな福元か

まぁ現状じゃ福元しか無い罠w
海堀はマジで飛び出してボール触れないとか大杉だしな
81さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:21:52.41 ID:mitoDtaJ0
>>79
佐々木は賢い監督だからたぶん言おうとは思ってるんじゃないかな
ただ今福元そのものの調子はいいから、それを落とすようなこのタイミングで伝える事はしないかも
もし伝えるなら監督からよりも澤から伝えるほうが調子落とさないで済む気がする、なんとなくだけど・・・
82さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:25:24.97 ID:JXzH/I5aO
2点目取った時から落ち着いて回したら、危なげなく勝てたはず

しかし宮間のフリーキックは女子世界一すぎる。
サッカー知ってるから出来る嫌な場所へのキック。制度とスピードがいい
83さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:27:05.70 ID:mitoDtaJ0
しかしダイレクトパスはやや難あり・・・なことが多い
84さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:34:10.89 ID:sgjBP6gMO
>>81
監督は賢いのか…
なら基本だから、もっと早くキーパー専門の戦術は伝えるべきだったね
勝っている時には…攻められている時には…
デェフエンスライン上げる間無さすぎ
澤…いいかもね…プレー中に「ライン押し上げるから少しキープ目で」とかね
マスコミでもいいから、ちゃんとサッカー知ってる奴が指摘すれば良いけど…
神セーブだとか書いて持ち上げるのが部数アップだから
日本のサッカーはレベルが上がんないんだよな
85さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:35:50.46 ID:G99f/mny0
普通に上がってると思うが
86さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:39:13.80 ID:7PuXe7sA0
まぁ何となく女子とマリーシア全般の親和性が薄いから
仕方ないかもしれないけど、
最低限やることあったろう そこだけもったいなかった
87さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:39:44.41 ID:10cOu5H00
前半から宮間が取られすぎなんだよ
前半の攻防でスタミナロスしたからこそ
後半の15分にスタミナ切れたわけだし
前半からもっと自分たちのボールになったら失わないようにしないと
88さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:40:40.03 ID:sgjBP6gMO
>>85
アレで、そう思うならソコまで
神風吹いてても世界から見てたら失笑レベル
サッカー大国には、ほど遠いよ
全体の向上は認めても戦術レベルでは泣けるわ
89さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:43:13.44 ID:mitoDtaJ0
>>84
レベル自体は上がってるでしょ、上がってなけりゃ強豪ブラジルに連続で勝ったり
日本がアメリカに勝つような事起きないよ、ただでさえ過去1度も勝てたためしがないといわれまくってた相手なんだから
ちょっと言ってる事頓珍漢じゃないか?
90さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:44:26.85 ID:Ador9FjE0
fuck u もっとぉ
91さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:45:19.42 ID:mitoDtaJ0
>>88
全体の向上ってレベルが上がるってことと同義じゃねえのかよw
戦術のレベルだけは上がってないって言いたいのか
それとも日本の強さの指標全体を指す総合的なレベルがあがってないのか
まずそれ明確にしようよ、言ってる事ブレすぎだよ
92さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:45:24.76 ID:1n5PQtlC0
>>19
本当にアワレな奴だなお前はw
93さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:47:40.82 ID:sgjBP6gMO
>>89
戦術面な(レベル)
危なげ無い試合なら確かに問題無くても…
勝っている時に攻められている時に
あんな毬蹴りしてれば批判の1つ2つあるよ
サッカー経験あれば…
94さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:48:07.10 ID:mitoDtaJ0
>>87
スタミナもそうだけど、たぶん2点目が入ったことで
意識的に守備に気持ちが切り替わってたと思うよ、あれ
監督の指示で守備的にやったとは思えないから
選手一人一人が「この流れなら・・・」と楽観的になって緩んで綻びが生まれたんじゃないかな
そこで一気呵成に攻め立てたフランスがこじあけてきたんで
スタミナ減ってはいたけど、精神的に余裕があったところも一気に苦しくさせたんで
全体が落ち着きがなくなってしまったとおもう
95さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:48:37.38 ID:DYS1w44m0
AT入ってからは遅延行為でカード貰っても構わんくらいの腹積もりでやってほしいわな
残り1試合で累積ないんだからなんの問題もない
相手とぶつかったら倒れて動かんとかもな、クリーンなゲームしても負けたら意味ない
96さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:50:53.70 ID:SPH2G54L0
今日海堀だったらぞっとするんだが
10本のフィードのうち1本は相手にやさしいパス、だぞ
97さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:52:12.13 ID:03EOjSN/0
>>84
国際試合で必ずいる、「日本は○○だからレベルが上がらないor世界と戦えない」さん
ようこそ。素人がドヤ顔で言えるようなことなんて、大抵コーチが指導していることを理解しようね
98さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:53:38.32 ID:sgjBP6gMO
>>91
戦術面でって言いたいけどさ
勝ったから良かったけど
アレは、いつ点が入っても、おかしくなかったよ
もし負けてたら、仮に同点でも、どの辺がレベル向上したのか逆に聞きたいね
99さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:55:35.66 ID:03EOjSN/0
細かい戦術面でミスしていたとしても、戦略レベルで勝ってれば問題ないな。
100さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 04:56:09.29 ID:sgjBP6gMO
>>97
お前がド素人なのは分かったよw
あんなに早いプレーするのを監督が教えてたらオマエくらいのニワカ何だろうなw
101さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:00:15.21 ID:mitoDtaJ0
>>98
言ってる事おかしくね?
そもそも負けてたらって話は”たられば”でしょ?
こっちは現実に結果を残してる点を評価して、総合的にレベルがあがってるといってるわけで
勝ち進んだ事はレベルアップしたことには繋がらないとか
相手が強くても、戦術面でのミスをしたらそれはレベルは上がってないと結論付けること自体おかしいでしょ
結果も伴わず、ミスも目立つならそういわれて仕方ないとバッサリ切り捨てられるけど
強豪相手にミスはあれど、結果を残し続けてる現女子サッカーの戦術レベルが上がってないと言い切れる方がおかしいと思うけどね
そもそもそのミスって福元が流れの悪さを察知できずに単調なカウンター狙い?のようなものに固執してたってだけで
戦術ってのは攻めも守りだけじゃなく、それぞれのポジショニングも含めての事でしょ
102さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:00:46.20 ID:03EOjSN/0
>>100
ド素人ですが何か
玄人さんはさすがですねー
是非代表のコーチ陣に入閣して指導してください。
今起きてるあなたの年俸以上の給料は確約するはずですよ。
103さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:04:09.75 ID:0FKqbrNp0
ベテラン澤やキャプテン宮間が落ち着いて指示出して修正してかなきゃイカンわな。
104さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:05:08.19 ID:sgjBP6gMO
>>101
アレでそう思うならそれで良かったんじゃね
勝ったから全て
それでレベルが上がってる?
あんだけ猛攻受けなくても、どうにかなったろって話
勝って浮かれてればイイジャンそういう人は
105さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:05:15.01 ID:mp6yRb+E0
もはや放り込みからの奇声を上げながらのヘディング一発しかない
106さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:05:25.93 ID:mitoDtaJ0
しかもさらに言わせてもらうなら、世界の強豪も同時に同じ時間だけ
レベルアップする機会が与えられているわけで
日本が同じようにレベルアップしても、相手もレベルアップしていれば
その差は縮まらないわけで、けど実際は過去の日本からみても明らかに安定して強豪と
競ることができるようになった、そして勝ちももぎ取れるようになった
これを戦術も技術も含めてレベルアップしているといわずになんというの?
素人じゃない君のその知識から誰しもが納得できるような説明をお願いしたいね
107さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:07:45.50 ID:mitoDtaJ0
>>104
ところで君本当に女子サッカーって日本強豪じゃないと思ってるの?
ここ数年で異様に強くなった感はあれど、世界共通で日本は強豪って目ではっきり見られてるんだけど
君にとって世界のサッカー強豪国って定義はなんなの?
108さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:08:36.91 ID:+dMIE+u20
前に蹴りこんでも対人で負けてるから相手選手に拾われて波状攻撃って感じだったな
だからどうせなら前線のライン際に出しちゃうのも手だったかもな
109さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:10:51.78 ID:sgjBP6gMO
>>102
たまたま1つのミスをツッコミ入れてるだけだよ
そりゃ色々な面見たら監督も凄いんだろ
ただ監督もソレぐらい指摘してるって書いたから
なら何でああなるって書いたんだよ
もっと有利に試合を運んで欲しかっただけ
いちいちニワカは突っかかってこないで浮かれてろよw
110さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:20:59.96 ID:sgjBP6gMO
>>107
勝っている時は時間を上手く使う
あんなピンチにならない様に普通するよ
女子の試合でも片側で15分近く攻められるのはレベルが高いって言えるの?
正直ガッカリだな
111さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:22:05.50 ID:dCgsvho/0
いまカナダのキーパーが時間稼ぎでファール取られたぞ
112さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:26:23.29 ID:03EOjSN/0
はいはい。勝っても浮かれないで問題つつける玄人さんはすごいですねー
是非これからも、ドヤ顔でプロのコーチや監督が指導しなかった(する必要がなかった?)
ことを指摘し続けてください。
113さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:32:06.02 ID:sgjBP6gMO
>>112
アホか
完勝じゃなくてもハラハラさせる様な試合内容ならケチつけねーよ
監督が指摘する必要無い?
もうオマエはスクランブル交差点で暴れてろ!
114さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:34:26.99 ID:sgjBP6gMO
>>112
訂正
試合内容じゃなかったら
115さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:36:19.85 ID:DQ7f8dv+0
確かにすぐ蹴ってたなw
なんなんだろうなw
116さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:43:03.09 ID:mitoDtaJ0
>>110
結果や技術的な内容、攻めの戦術よりも守備的な戦術で
なおかつ時間の使い方さえ様になってたら強豪なんだ、随分と不思議で狭い定義なんだね
で、>>106に関して説明を願いたいんだけど、玄人さんの視点とやらでね
117さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:52:45.76 ID:sgjBP6gMO
>>116
いくら点取っても守備戦術がザルじゃ勝てないのは分かるよね?
君が全体のレベルが上がったのを評価したいのは分かるけどさ
勝っている時には勝っている時なりの戦術が出来なきゃ
何をもってレベルが上がったのよと言いたいね
次は補正してくると思うよ
今回に関しては言わせて貰ったよ
あえて苦言
決勝スカッとレベルの高い試合で皆と祝杯上げたいね
118さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:56:43.41 ID:03EOjSN/0
>>117
今対戦中のアメリカとカナダとかどっちも守備ざるだけど、どっちかは勝つんだよな
119さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:59:28.40 ID:sgjBP6gMO
>>118
片側攻められっぱなしかね?
一瞬ザルとダラダラザルの違いはワカル?
120さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 05:59:39.84 ID:ssuex0gT0
どう考えてもなでしこレベル低いだろフィジカル無さ過ぎて話になってないw
ブラジル戦はともかく今日は完全にラッキーで勝った試合だろ
121さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:01:18.11 ID:03EOjSN/0
>>119
アメリカ攻め過ぎワロタ
122さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:03:41.83 ID:ssuex0gT0
なでしこレベル上がったとか言ってる馬鹿大丈夫か?
下手過ぎるぞなでしこは
123さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:04:27.69 ID:yDhPIecV0
釣り乙
124さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:05:43.27 ID:j16JUXc/0
これ、ほんと戦犯ものだったよなぁ。
監督や周りの選手は何も言わなかったのかよ。
125さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:08:23.06 ID:03EOjSN/0
仮になでしことフランスが逆の立場だったら
なでしこ決定力なさ杉、これだけチャンスあって得点できないのは
レベル低すぎ。って言われるんだろうなー
126さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:09:42.52 ID:sgjBP6gMO
>>121
そりゃ少しはwww
同点だしな…
引き分け狙いもあるし…
127さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:13:42.84 ID:oQVykqpO0
ET2はATとちゃうやろ
128さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:22:38.87 ID:mitoDtaJ0
>>117
けど1点しか失点してない現実があるよね、それって笊なのかい?
結果的に失点は1、対フランス戦ではPKはもう失点したも同じだから実質ドローみたいなもんだけど
ブラジル戦であったり、スウェーデン戦、カナダ戦(これは1失点しかも気の緩み明白)と堅固な守備はみせてるよね
はっきり言って世界No1であろうアメリカですら今五輪、現時点で笊守備だよ、初っ端から2失点だの
ちょうど今終わったカナダ戦では3失点もしてる、一応世界最強といわれてるとこも笊だから強豪じゃないってことだよね
連続して笊守備見せ付けてるんだし、要所締めてるなんて言えないよな
129さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:30:52.52 ID:56hmINuU0
海堀なら3失点はしてたなwww
130さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:33:09.00 ID:CFRJdnOk0
フィールディングやキックの精度やタイミングに関してはもうあきらめてる
あれでも海堀よりはましだからな。
だがパンチング→即ピンチの連続
これだけはやめてくれ。すぐに修正できるはずだし。
131さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:36:25.11 ID:sgjBP6gMO
>>128
他国はザルでも良いけどさw
日本の守備は比較的良い方だとは思うよ
けどさ俺は何でGKが、あんなに息つく暇なく前線にボール放り込んで
再三ピンチになるかって話をしてるだけだから
勝ったから良かったけど負けてたらボロクソ叩かれてたはず
だからあんな試合じゃレベルが上がったなんて喜べないだけ
全体的には良いんじゃないの?
決勝頑張って欲しい!
132さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:40:52.59 ID:mitoDtaJ0
>いくら点取っても守備戦術がザルじゃ勝てないのは分かるよね?
結果的に勝ってるじゃないか、君がいう笊守備戦術の日本側がさ
アメリカもカナダも笊守備同士で最終的にアメリカ勝ったしね
守備戦術が大事であり、基礎である事は当然だが全体のレベルがあがってなけりゃ
そもそも予選リーグはおろか、決勝Tなんて勝ち進めないでしょう
実際に勝ち進めてるのはどうしてなの?非強豪の日本が弱小国たちと運よく当たって勝ったから?

>何をもってレベルが上がったのよと言いたいね
現実に世界的な目でみる強豪と言える各国と渡り合い
過去よりも遥かに安定した勝利数を得ているという結果、でしょ?
そりゃやる試合試合で欠陥が露見するのはあるだろう、強い相手に全て完璧を通す試合なんて
年に何回あるかわからんし、そもそも数年に1回あるかないかだろうからな
逆に結果ありき、内容も良しとした試合もある中で何をもってレベル上がってないと言い切れるのか
鸚鵡返しのようだけど聞きたいわ
133さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:45:10.88 ID:mitoDtaJ0
>>131
言っとくが、最初からおれは2点目取ったあとからの
フランスの怒涛の攻撃を断ち切ろうとしなかった福元には非あると言ってるからな
それに絡めてお前さんが”こんなんだから日本の戦術レベルはあがらない”とか
レベルという括りの広いもの、さらにいえばその試合だけじゃない今までなでしこが行ってきた
全ての試合を総括してみるべきものをたかだか五輪の舞台の対フランス戦だけのみで語ろうとするだけじゃなく
そこから人様を素人だのなんだのと小馬鹿にする割には視野を意図的に狭くしてるのか知らないが
そういうモノの見方するから突っ掛かられてるんだよ
134さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:52:13.29 ID:CFRJdnOk0
まあスタッツ見たら正直異常
あんだけぶっこまれてたら守備が破たんしてないってのは
かなり無理がある。
幸運に点が取られてないだけって
普通は評価するレベルでしょ
そこに福本が一枚かんでたって事であれば俺は同意するけどね
135さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:53:42.68 ID:sgjBP6gMO
>>132
君もシツコイね…
君がレベルが上がったと思うならそれで良いんじゃない?
平行線だろ?
あくまでこのスレではGKの単調かつスグにピンチを迎えるのを観てダメだと思ってるって話
それを露呈したから素直に日本のレベルが上がったって喜べ無いだけ
それでもヨシとするか改善して欲しいかの差だよ
マスコミは神セーブとか持ち上げたとしてもピンチにならない方法がもっとあったと思ってるだけ
相対評価と絶対評価の差だよ
次は良い試合してくれれば別に何も書き込まないよ
理想論て言われても困るし…でも選手だってミスは無くしたいハズだと思うけどね
136さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:57:08.14 ID:03EOjSN/0
>>131
玄人さんは100点満点で80点取れば合格のところを
90点とっても喜べないし、成長したって思えんタイプなん?
GKが糞なプレーをすると、チームもレベルが上がらんの?
137さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 06:59:32.37 ID:mitoDtaJ0
>>135
おれがしつこいんじゃなくて、視野が狭い君が悪いだけだよ
反感を買うような要素をところ構わずちりばめて暴論振り回すから
それに異論反論唱えようとするのは自然な反応だろ?
なでしこに結果ともなってなかったら誰も言わんわ
レベルであったり、サッカー大国って定義や意味であったり
ついにはたらればまで言い始めるんだから、当然突かれるでしょ
138さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:04:30.72 ID:sgjBP6gMO
>>136
さぁ…
そりゃ勝ってるんだから嬉しいさ
ただ神セーブだ何だで浮かれてる書き込み見ると
エッ!?て思うよ
もっと強くなって欲しいからかね
理想が高過ぎるのかもしれないが
女子サッカーはレベルが低いって思われてるのが現状だし
勝ったのは手放しに嬉しいんだけどさ
139さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:05:22.71 ID:03EOjSN/0
いうても日本に限らず海外のメディアの評価でも福元のMOMは確定だろうなー
140さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:07:05.25 ID:03EOjSN/0
時間稼ぎの成否はともかく、
神セーブ連発してたのは事実なんだから
そこは素直に褒めておけよ。
141さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:07:57.75 ID:j16JUXc/0
喜ぶのは当たり前だけど、明らかな問題点を放っておこうとする考えの方が分からない
142さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:08:18.60 ID:sgjBP6gMO
>>137
君が日本のレベルが今回の試合で高いって思ってるのなら
それ以上話をする必要が無いよ
残念だけど俺には相対的に相手がザルだから全体的に日本がレベルアップしてるという概念は無い
143さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:08:23.93 ID:TmhrZhGL0
理想が高いというかないものねだりじゃね
GKの質をいいだしたら体格の問題に行き着いて185以上の女が出て来るのを待つしかない
144さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:11:43.87 ID:mitoDtaJ0
>>141
それを指摘しないほど監督は愚かじゃないだろう
むしろDFでガチガチに固めようと密集してた分声だって通るし、こういう流れの断ち切り方を
最年長の澤が声かけて気づかせてやるべきだとつくづく思うけどね、そこが経験値の違いの見せ所なわけだし
それにこの問題は放っておこうって言ってる奴はいねえよw
145さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:12:19.00 ID:TmhrZhGL0
改善できるところは確かにある
が、永里改め大儀見を叩けなくなって福元に行っただけに見える
146さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:22:08.49 ID:j16JUXc/0
>>144
叩きたいだけとかバカなレスあるだろ。
言う程変わらん。
147さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:24:08.30 ID:mitoDtaJ0
>>142
>全ての試合を総括してみるべきものをたかだか五輪の舞台の対フランス戦だけのみで語ろうとする
ほんとまんまこれに当てはまってるよね、全然理解してないみたいだし・・・
おれは今までの試合全体を通して技術的、戦略的にレベルアップしてないわけがない
と言ってることすら理解できてないんだもの
今日のこの対フランス戦だけで日本レベル高いなんて言った記憶1つもないんですけど
何度も言うが、福元にも非はあるし、それをあれだけ近い距離で教えてやれない味方にも問題がある
148さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:27:04.15 ID:mitoDtaJ0
>>146
このスレの中にはいたな、そんなレスしてる連中も
少なくともおれはそう思っちゃいないから、そう思ってる奴らに物申しといてくれ
149さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:30:24.27 ID:5A0E7M/80
>>140
その神セーブ、いわば日本のピンチの原因が福元のフィードにあるのが問題(全てではない)
安易に投げすぎ、蹴りすぎ
150さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:35:18.79 ID:sgjBP6gMO
>>147
あんたの言いたい事は分かるよ
だけど毎回毎試合であんなミスを露呈する訳じゃないからさ
たまたま準決勝観てて驚くべきプレーだったのよ
それ観てて本当にレベルが上がってるの?って問いたかっただけ…
まぁ頑張って欲しい気持ちが強いんだよ
俺の書き方は悪く思われても、しょーがないけどさ
とにかく決勝戦は、気持ちの良いプレーで優勝して
君にも素直に日本のレベルは流石と言いたい
151さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:36:03.76 ID:5A0E7M/80
後半の異常なまでのドタバタ劇、
福元が落ち着きを保ててたら、あそこまではならなかった
152さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:36:27.32 ID:j16JUXc/0
>>148
ん?よく分からんが、あんたが突っかかってきただけだしどうでもいい。
153さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:41:34.57 ID:5A0E7M/80
イメージとしては福元のせいでフィールドの選手がドタバタと守らなきゃいけない状況になった
って感じ。極端な言い方だけど
154さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 07:42:58.47 ID:BUliFnhe0
アメリカ戦はフランス戦の後半30分以降のような
一方的なサンドバックの展開が延々と続くんだろうな。

福元はさっさと蹴らずゆっくり繋いでほしいわ。
フィードがほぼ全て相手にとられるくらいなら。
155さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 08:01:22.66 ID:rjzSVKJb0
アメリカ戦では修正されるのかな
試合見てないからわからないが、
たぶんブラジル戦でも同様だったんじゃないの?
ってことはアメリカ戦でも修正されない可能性大か
156さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 08:01:56.51 ID:CFRJdnOk0
悪い流れを断ち切るのがキーパーの仕事の一つのはずなんだが、
残念ながらそんなスペックは福本には備わっていなかったんだ
普通はノリオその他がそこで落ち着かせるべきなんだけど、
どうやらノリオもパニくってたようで、
流れを切れの声はでてないようだった

とにかくあんだけ流れの悪い時間が続くのって久々に見たわ

後半で沢、阪口が急速に劣化していったし
次の試合もあれをやられると正直厳しい
157さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 09:07:19.16 ID:fDzlwGaj0
ちょうど福元のゴールキックのところでリプレイ映像ばかり流れて
映像が切り替わると相手の怒涛の攻め。
もう福元はパニクっているのかよくわからんが監督やDF陣も
ショートでつなぐように指示しないといけないだろ。
ただ前半はしっかりDFから回して修正されたかと思ったが、後半
はひどいものだった。
158さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 09:31:09.48 ID:xbmHWOH60
どっちにしろサンドバックだったよwwwwwwww
159さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 09:59:18.86 ID:s/HIWbDv0
こういう指摘ができる人が一定数いるのはいいこと上げ
的外れな文句はマイナスだけど、今回は明白だもんな
宮間と福本は決定的な仕事をしたけど、それ以外の試合を作る部分で恐ろしくクオリティが低かった。
160さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 10:28:34.44 ID:3UxjX4OA0
レベルは確実に上がってるよ
一昔前の女子なんて本当に酷かったw
サッカーになってなかったもんw
それに比べると、低レベルとはいえちゃんとサッカーとして見られるだけ、随分成長してる
161さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 10:37:58.10 ID:8b57sLXF0
福元のフィードが取られるの最初からずっとだ
承知の上でやってる訳だ素人が観て判る事を対策しない筈ないだろ
日本のパス回しを封じる為の戦略がなかったのはカナダだけだしな
下手に回して上下運動するより放り込めって事だしな
実際に勝ってる、つまり結果出てんだからな
162さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 10:43:47.60 ID:J895PQn60
ノリオがDFのパス回し信用してないんだろうな
163さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 11:25:31.43 ID:qSvTXsCD0
福元の早いフィードはカウンター期待で問題なし。攻めようとしない
大宜味以外のフィールドプレーヤーのほうが問題。相手はリスクとって
前に出ているので裏を返せば守備の網は薄く、カウンターで簡単に追加点
取れるのに、攻めようとしないフィールドプレーヤーが馬鹿。追加点とったら
ゲーム終了なのに。自陣ゴール前をひたすら守ってサンドバッグ守備を
「自ら」やろうとするから、1秒でも時間稼ぎという発想になる、1秒が長く
感じる。そんな試合運びをやってる時点、超低レベル。GKが時間稼ぎしろ
という発想も同じこと。時間稼ぎしてもたかが知れてる。
164さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 11:39:35.08 ID:4KFs8sqS0
>>19
こういうゴミが必死なのが実に愉快
165さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 11:47:03.95 ID:auDo49d80
キック力は福元より貝堀の方が酷いんだよなあ
166さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 12:21:46.02 ID:q+0Zwrrj0
あの引き分け狙い試合が悪い
時間稼ぎばかりする日本と言われたくないために必要以上に焦ったのだ
167さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 12:52:24.94 ID:Xtm28Q8R0
>>163
どっち付かずだったのが問題だったな
福元と大儀見はカウンターを織り交ぜてあわよくば三点目と思っていたようだが、
彼女ら以外のプレーヤーは引いて守り切る気になっていた

どっちが正解かは俺にはわからんが、
中途半端は一番良くない。チームの意志は統一しないと
168さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 13:22:34.23 ID:pZjJfK4N0
焦らしテクはサッカーの世界では基本です。時には汚いことをしてでも勝つというのが勝ち続けるという事。相手の嫌な事をする、相手をイラつかせるというのは最早スタンダードな戦術なのです。SEXにおいても効果的ですよね。
169さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 13:22:40.49 ID:gXxKZGbb0
うーん福元悪くないけどな。時間稼ぎするのは他の選手もやるべきだったことだと思うが。
やってたのオオギミだけな気がするが。大げさに倒れたのオオギミだけだったよ。
ファウル取られなかったけど。
170さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 15:03:12.24 ID:51Kk5CRB0
戦犯とか言ってる時点で底なしのアフォ
171さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 15:30:17.03 ID:4syUmviR0
ああやっぱり立ってたのか。元キーパーやってたけど、ちょっと投げるの早すぎた感あったね。
大儀見に速攻渡す→守備陣ライン上げられない→大儀見取られる→サイドに出される→放り込まれる。
延々とこれ続いたからずっとヒヤヒヤしてたわ・・・てかあれ選手精神的にもめっちゃ疲れるのよね。
キーパーやってたからの視点だけど多少強引でも時間を稼ぐべきだったね。
172:2012/08/07(火) 15:52:13.95 ID:U202quHhO
福元がキャッチのあとフィードを焦り過ぎってのをネットで良く見るけど、2000年のルール改正で、ボールをキャッチしたら6秒以上保持したらファールなので仕方ない。俺達が子供のころと違うので危なっかしく見えるだろうけど
173:2012/08/07(火) 15:53:08.76 ID:U202quHhO
福元がキャッチのあとフィードを焦り過ぎってのをネットで良く見るけど、2000年のルール改正で、ボールをキャッチしたら6秒以上保持したらファールなので仕方ない。俺達が子供のころと違うので危なっかしく見えるだろうけど
174さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 16:34:33.62 ID:BePFW36Q0
>>1
一方時間をつかって粘ろうとしたカナダGKは反則を取られて
同点に追いつかれるきっかけのFKを与えてしまった
175さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 18:46:50.90 ID:zd8qaENg0
結果的に勝てばおk
たられば議論ほど無意味なものはない

ただ>>1が言うように福元にはサッカー脳が欠如してるのは激しく同意

コーナーでのキープによる時間稼ぎも無意味だよな
成功した試しがない
176さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 19:10:53.76 ID:GHMgUnBc0
皆ちゃんと試合見てたの?
福元がセーブして、守備してた選手が前向いた頃にはもうフランスにボール取られてたぜ?

結果勝てたし〜とか言ってたら何も進歩しねぇーよ
177さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 20:02:27.86 ID:03EOjSN/0
結果勝ったしーってのが一番重要であってな。
良い試合して負けて、収穫はあった。成長できたってのは本番前にやること
178さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 20:06:38.41 ID:K7k7CCWE0
女子は遅延に厳しいのかね
6秒ルールなんて男子では数年に一度でるかでないかだろ
しかもこんな大舞台でさ
179さあ名無しさん、ここは守りたい:2012/08/07(火) 21:11:20.86 ID:KF3Yqz2F0
>>176
心配すんな
選手の反省会では「ののしりあい」してるだろうから
180さあ名無しさん、ここは守りたい
福元は相手DFが前線ではってるのを目の前で見てるから
素早く前線へフィードしてあわよくばもう1点、って狙って投げてた。
あと1点取れれば試合決していたわけだし。
ただ、それは悉く失敗していたし、すぐに相手にボール渡して
時間稼ぎにもなっていないので、今後は修正して欲しい。
こっちがリードしてる場面で
相手DFが前線ではっているような場面では、こうやって守るというのは
想定したうえでの戦術だったんだろうね。
泥臭く、泥臭くって言ってるけど、俺は反対。