イチローと中田英寿世界的にはどっちが有名?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さあ名無しさん、ここは守りたい
サッカーサポーターだが、流石にこれはイチローに一票
2さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:09:41.03 ID:1VwMflncO
ヒデは昔の人だからもう忘れられてるな
イタリアでも誰も知らない
3さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:10:23.64 ID:cIm43wuv0
wikiの言語で調べろよ。くそすれ立てんな
下げるぞ
4さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:13:10.60 ID:DpQkdhLm0
さげよう
5さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:15:08.39 ID:eU+5AfPw0
もうヒデでいいじゃん
サッカーは世界

もういいじゃん
これぐらい譲ってやれよ
6さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:20:08.66 ID:xYwVcfTuO
>>1
焼き豚さんしつこすぎですよw
7さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:20:18.62 ID:DJmtuX86O
良スレage
8さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:26:34.24 ID:LFFq6TNh0
圧倒的にヒデだよ
9さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:29:51.05 ID:+iL5jSLk0
俺サッカーファンだけど、イチローも大好き
10さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:30:22.10 ID:Sn0UXcCU0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数(’09年最新改訂版)

.L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
.C・ロナウド:55言語 中村俊輔:30言語★中田英寿:28言語 高原直泰:20言語 川口能活:17言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:15言語 三浦知良:14言語 柳沢敦:12言語 中澤佑二:10言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語
11さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:30:33.76 ID:3iUu2yCV0
佐藤琢磨の優勝だと言ってるだろうか!
12さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:30:42.86 ID:Sn0UXcCU0
A・ロドリゲス:15言語★イチロー:12言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語 古閑美保:1言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 麻生太郎:35言語 北野武史:32言語 ※バラク・F・オバマ・Jr.:143言語
13さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:31:03.96 ID:Sn0UXcCU0
北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)


間寛平:1言語(笑) ←new!
14さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:45:35.62 ID:Oyt59mIpO
>>1
焼き豚のような気が…
15さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 18:52:18.90 ID:Oyt59mIpO
>>10
何さりげなく中村俊輔の言語数捏造して増やしてんの?W
半年前までは中田より中村の方が少なかったのに半年で中村はこんなに増えたの?
16さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 19:03:01.23 ID:70zYk7s20
17さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 19:19:46.30 ID:Ij6QzwxM0
>>13
何?、それは知名度が低いんだから日本はオリンピックをするなって事?

お前はチョン、シナ人どっちだ?
18さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 19:22:45.26 ID:Oyt59mIpO
>>17
違うだろ。
より世界で有名な佐藤琢磨や中田がいるのにW
って事だろ
19さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 19:29:21.88 ID:9N6NVHar0
イチローがアフリカや南米や中東で知られてるか?
20さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 19:33:48.30 ID:htBkQN7v0
もうイチローが世界で有名で良いよw
良かったなあ!焼き豚!
21さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 19:33:57.37 ID:cgOfCfqMO
中田が現役の最盛期のころなら比較対象にさえならない程中田が上だったろうけど今なら
全盛期中田>>>現在の中田>中村俊輔≧イチローぐらいじゃないかな。
22さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 19:36:32.07 ID:Sn0UXcCU0
>>15
CLの活躍で有名になったんだろ
なーにがねつ造だ、実際に自分で数えてみろよ
23さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 19:57:31.79 ID:Oyt59mIpO
>>22
□□□□も数えるの?
なら
中村俊輔29言語
中田英寿27言語
24さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 20:36:52.81 ID:MO5YZVQv0
GDPのトップ123(アメリカ、日本、中国)ではイチロー
それ以外の国ではヒデ

てことでいいと思う。
つかWBC後だし、ここでヒデのほうが有名っていう奴はヲタかヒキぐらいだろ。
外でて現実見ろよ
25さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 20:37:24.63 ID:5KEPIiQTO
さすがにこれは中田
中村の場合日本での知名度がないけど中田はあるからな
26さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 20:48:00.09 ID:eeyDO6yo0
はいはいイチローイチロー
もうどうでもいいよ
27さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 21:50:16.83 ID:cgOfCfqMO
>>24
中国も野球よりサッカーのが断然人気あるんだけどね。
てかサッカーchで必死にサッカーけなして野球をもちあげる人らの方が現実を見た方がいいと思うけど。
28さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 22:09:47.00 ID:YuGw729w0
>>24
中国人はイチロー知らねーよ

中国で一番人気のあるスポーツといえば、サッカーです。
中国中央テレビのスポーツチャンネルでは、国内リーグはもちろん、
世界中の試合が放送されていて、詳しい人が多いのには驚かされます。
インターネットでスポーツ専門サイトを見てみますと、大部分を占めるのがサッカー。
続いて、上海出身の姚明(ヤオミン)選手がアメリカのNBAで活躍しているバスケットボール。
そして、バレーボール、卓球、バドミントン、水泳、F1、テニス、ゴルフ……と続いていました。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国での野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
よくわかります。

http://www.ytv.co.jp/blog/ura_news/2006/11/post_106.html
29さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 22:10:18.67 ID:YuGw729w0
30さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 22:38:02.37 ID:vZiwdVeHO
>>27
中国では卓球の福原が一番だよwww

そういえば中国のサカブタは日本みたく自分の国の強い競技乏しめないな・・・日本のサカブタは異常か
31焼き豚とか言うな:2009/03/29(日) 22:38:35.19 ID:RHSpO0ceO
言語数で決めるやついるけど、人口とか考えたら米国+カリブ>西欧
32さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 22:45:12.19 ID:NpoN+Q6w0
いまさら中田英ってorz
中村俊輔でスレのびても英じゃ無理
33さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 23:26:31.22 ID:OYKfEGMmO
焼き豚の好み的にはカズとか中田ヒデは好きそうだよな
中村俊輔とかは嫌いなんかな
34さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 23:36:13.31 ID:Oyt59mIpO
>>33
サカ豚だけど俺それです
35さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 23:47:51.55 ID:iWMdQdL/0
>>10
ウィキによると中村とロッシの知名度が同等レベルだと・・・
ありえねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 23:49:45.37 ID:DpQkdhLm0
ヒデに決まってる
37さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 23:54:23.51 ID:X6RLITjSO
やきう(笑)
38さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/29(日) 23:54:52.74 ID:Oyt59mIpO
>>35
ロッシって
1ジョゼッペ
2パオロ
3デリオ
どれ?
39さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 00:00:19.77 ID:blZ8cY570
メキシコは、野球の人気が、サッカーに比べて、完全に陰ですから、
ワールド大会でも、アメリカに勝っても、まあ、先にコマを進める事ができないって事もあるけど、
メディアでもあまり、勝った割には、取り扱いが、淋しいですねえ。
メキシコのニュースは、ホントに、たいして取り上げてませんね。
たまたま私が買った新聞La Jornadaは、スポーツ面はいつも少ないしするけど、
スポーツ面では、サッカー記事ばかり、普通のニュース面の小さな記事になってたな。

http://blog.livedoor.jp/tiamexico/archives/50652619.html
40さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 00:02:31.75 ID:blZ8cY570
>>31
世界で一番人口が多い地域はアジアでは
41さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 00:30:21.92 ID:ogUV8lCRO
GDP1位のアメリカではイチローの勝ち。
実質イチローの勝ち
42さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 00:47:04.34 ID:AZPf0UHI0
>>38
4ヴァレンティーノ

日本語も読めないのか・・・それとも程度の低い釣りか判断つかん
43さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 03:02:28.42 ID:n6jPAHok0
古館イチローならいい勝負だな。
44さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 03:20:57.61 ID:ogUV8lCRO
マジレスすると中田英寿より小泉純イチローの方が有名なんじゃね?
Wikipedia52言語だぜ?
45さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 03:36:57.72 ID:GbYkybE0O
国別対抗戦「ワールドベースボールクラシック(WBC)」のメキシコ代表ホルヘ・カントゥ
二塁手(デビルレイズ)は「国に帰ればみんなサッカーの話ばかりだ。野球がどれだけ重要で、
優秀な選手がいるってことを母国のみんなに伝えたい」と語る。
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
なにせ、オーストラリアでは野球の人気は、とことん“無い”!(笑)
プロなど、もちろん無いし、ここにもあるように、おそらく10人に野球のことを尋ねても、1〜2人程度がかすかにルールを知っている程度だと思う。
野球の人気は、まだまだというのが正直なところ。
中国でスポーツ関係の仕事をしている知人のブログによると、「中国で
の野球は日本でのセパタクローかもしれない」と紹介されていました。
46さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 03:50:23.12 ID:ogUV8lCRO
>>45
サカ豚ソース無しWWWW
はい捏造!
47さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 03:56:45.76 ID:97h/3IdUO
イチローは俊輔ヒデと競う前に川口稲本を越えるように頑張れよ
言っとくが川口はアトランタとドイツワールドカップでかなり有名になってるし
稲本はロナウジーニョの件で何気に人気
そんな二人より上の俊輔や中田に勝てるわけねーだろw
48さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 04:29:12.40 ID:lW1dSBcS0
海外WIKIも日本から編集できるの?
だったらあんま意味ないよな
49さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 04:50:05.98 ID:2tFHSl8c0
イチローとかヨーロッパの人知ってるの?
50さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 05:11:07.94 ID:x3h7whRyO
ドイツW杯の時のクロアチア代表監督は
日本代表の要警戒選手はイチローだって言ってたけどね
51さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 05:13:48.70 ID:97h/3IdUO
それのソースって未だに無いんだよな
まあ捏造だから仕方ない
アメリカとキューバの監督は警戒選手は川口って言ってたよなww
川口>>>>イチロー(笑)
52さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 05:19:05.84 ID:AY+3aMOp0
>>28
中国「天才イチローと姚明(中国のバスケット選手)を比べるな!イチローに失礼すぎる!」
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-850.html

あと、クロアチアの選手に注意すべき選手はイチローなんて言われてましたよね(笑)
53さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 05:22:39.09 ID:97h/3IdUO
>>52
書き込み数17の掲示板の記事で歓喜して発狂する焼き豚(笑)

17とか向こうの日本人が書いただけじゃねーのw
54さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 05:27:51.65 ID:97h/3IdUO
>>50ではクロアチア監督

>>52ではクロアチア選手

如何に焼き豚がデタラメな捏造で発狂してるかがわかる文章だなww

今現在では俊輔>中田>稲本>川口>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
55さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 05:32:40.40 ID:97h/3IdUO
イチローってアメリカでもホットドッグ早食いの奴より知名度低いんだろwww

イチローが大人気なのは焼き豚の脳内世界だけwwwwww

早食い>>>>>>>>>>>>>>自称世界のイチロー(笑)
56さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 05:51:36.66 ID:j4vqB/ZQ0
お前らホント簡単に釣られるな
57さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 07:31:11.44 ID:GdxJ/9ahO
中田とかもう忘れ去られた存在だろ
58さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 08:03:42.77 ID:GbYkybE0O
イチローは忘れられる前に知られてもないけどねw
59さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 08:05:11.97 ID:2CxOy32H0
中田とか新庄レベルだろ
60さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 08:08:33.96 ID:97h/3IdUO
イチローは俊輔や中田と競う前にホットドッグ早食いのやつより上に立ってから競えよw
61さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 08:14:10.14 ID:rcu1NaYG0
焼き豚恥ずかしすぎワロタ
62さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 09:30:40.16 ID:C/Lz01T90
グローバルなのは断然中田だろうね
GDPトップのアメリカがイチローだからイチローのほうが上って
相変わらず井の中の蛙だね焼き豚はw本当に恥ずかしい
63さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 09:37:28.18 ID:hnNHrkIYO
>>62


グローバルwww


64さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 09:39:56.94 ID:hnNHrkIYO
>>53
情報発信源は無視かよwww

65さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:07:31.42 ID:blZ8cY570
>>46
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html
66さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:09:32.99 ID:blZ8cY570
>>52
>スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが
>「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」と見下した発言をした、
>なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、野球の認知度が極めて低いクロアチアの人が
>イチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で通訳コーディネートをしていたクロアチア在住の
>アメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
>彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、
>彼とはザグレブで野球談義をしたことがありますし。
>多分、キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、まるでクロアチア代表スタッフが
>言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/93
67さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:17:34.67 ID:blZ8cY570
【野球、中国では蚊帳の外】
日本では五輪の野球は注目の的だが、中国ではほとんど報道されていない。
日本がキューバに敗れた十三日、中国も初戦でカナダに0−10で負けた。地元で屈辱のコールドゲーム。
日本の大学野球程度といわれる代表チームの実力では、世界の強豪を相手にするのは厳しい。
中国にもプロ野球は存在する。2002年に発足、複数の日本のスポンサー企業の支援などで、どうにか運営している。
日本プロ野球の球団が技術援助や人材派遣で協力するケースもあり、徐々に力はつけているが、
客席には閑古鳥が鳴き続けている。13億人の魅力に飛びついたものの、見切りをつけて撤退する日本企業も出ているほどだ。
「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。
スピード感がなく、退屈なのがその理由。
68さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:18:08.06 ID:blZ8cY570
中国人は選手がダイナミックに動き、目の離せないスポーツを好む、と教えてくれた。
不人気のもう一つの原因はその弱さだ。開幕前、中国人に観戦したい競技を尋ねたある調査によると、卓球、陸上、体操などが
約60%に達した一方、野球は近代五種、トライアスロンなどと並んで最下位。「好成績を上げる可能性があり、
スター選手がいる競技に人気が集中している」との結論が出た。
野球が盛んな国は世界をみまわしても、日米などごくわずかしかない。次回ロンドン五輪では実施競技から除外される。
中国のプロリーグでは北京五輪後、存続自体が不透明との声も聞かれる。「世界の野球」の行く末は前途多難である。

2008年8月15日 日本経済新聞朝刊『五輪的生活』より

69さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:18:52.67 ID:blZ8cY570
批判を恐れずに比較をすれば、中国における野球の位置づけは、日本におけるセパタクローに近いかもしれない。
競技人口が少なく、注目を集めているスポーツとはいえないが、
一部の関係者、愛好者に熱狂的な支持を得ている魅力的なスポーツ。
中国で文化の域まで浸透しているスポーツと言えば、「みるスポーツ」としてはサッカーとバスケットボール、
「するスポーツ」としては卓球とバドミントンだろう。
プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。
70さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:19:41.99 ID:blZ8cY570
スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。
野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。
中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、
中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位。

http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html
71さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:20:44.15 ID:hnNHrkIYO
結局

ID:blZ8cY570「悔しいです」

サカブタ涙目www
72さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:22:22.55 ID:bDu/19Ew0
>>71
おまえひどい奴www
あんまり苛めてやるなよwww
73さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:30:45.43 ID:GbYkybE0O
イチローがどんなにヒット打とうが、野球日本代表が世界一になろうが
これが現実。
74さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:52:04.98 ID:CSGhuPQTO
まあ世界で話題にもならないサッカー日本代表よりマシだろ
75さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 10:55:40.53 ID:blZ8cY570
76さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 11:05:13.79 ID:EZcP1ALF0
ああ
マジやばいぞ
Jは観客激減だし
77さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 11:16:48.08 ID:+MwVS4Mh0
どっちも世界的には無名でいいんじゃないの。
イチローの知名度はアメリカでは良い意味で高く、韓国では悪い意味で高く、あとは皆知らない
中田英は昔はイタリアで評判だったけど、もう皆忘れたんじゃね。プレミアでは空気だったし
78さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 11:42:14.87 ID:GbYkybE0O
残念ながら中田の知名度は未だ健在だぞ
某テレビ番組の世界各国での日本人有名人ランキングに常に入ってたし
イチローは全然入ってなかったね
79さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 11:43:43.73 ID:GbYkybE0O
引退中田>>>>>>>>>>>現役イチロー(笑)


これが現実
80さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 12:01:35.21 ID:blZ8cY570
盛り上がってますね、WBC。
日本VS韓国なんてすごい盛り上がりようだったみたいですね。

一方、野球人気薄のオーストラリアでは、全くニュースにされません。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/anneyusuke/diary/200903240000/
81さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 12:08:41.26 ID:OT7bkuE0O
中田って野球におけるイボンギュのようなポジだろ
一般人はまず知らんな
82さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 12:20:57.30 ID:dL9Ho2wXO
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1238345643/
野球chで焼き豚が調子こいてるぞ
83さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 12:29:37.74 ID:ibdnUP0s0
日の丸に誇りを持ってるのがイチロー
君が代を「ださい」と言ったのが中田
84さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 12:55:49.28 ID:Ih8TckfaO
クロアチア人がイチローどうこう言ってるのまだ信じてる人いたんだ。
85さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 13:08:48.21 ID:+MwVS4Mh0
>>78
「某テレビ番組」とか、書いてて恥ずかしくないのか?
どこの何ていう、どんな信頼のおける番組なんだよ。

「10年くらい前に現れ、2年くらい大活躍した、遠い国から来た選手」
日本の話だったとしても、名前くらいは覚えてるだろうけど、その事にあまり意味があるとは思えない。
「ボブ・サップって居たよね」「いたいたw」くらいの話だろ。

つーかヒデはもう忘れようよ…本人がやる気なくして辞めて、監督もコーチも解説もやらないんだ。
ラモスが言うように、いろいろ責任もあると思うんだけどなあ。
86さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 13:16:35.31 ID:Ih8TckfaO
世界最大のスポーツの当時世界最高といわれたリーグで20歳ぐらいの東洋人が来ていきなり
大活躍したからインパクトはすごかったと思うよ。
87さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 13:20:43.94 ID:+MwVS4Mh0
>>86
ペルージャの時は最高だったね。
中村みたいに居座ってたら、違う歴史もあったかも…

全てが昔話になってしまったのが悲しい。
88さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 14:11:18.82 ID:qEvoDowFO
まず中田って活躍してないよね、メジャーで200安打とかイチローみたいに記録残してないし
89さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 15:04:20.22 ID:2hu3myAu0
>>88
ローマVSユーべ戦の活躍で一躍有名に。
記録残してなかろうが有名なのはイチローより中田。

そもそも競技人口が段違いな時点で物事考えよう
そしてここは活躍とか記録とか語る場所ではなくどちらが
有名かというスレ
90さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 15:11:26.43 ID:fdygSbLi0
テレビ朝日系で28日放送されたサッカー・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選、日本−バーレーン戦の平均視聴率(関東地区)が19.4%だったことが30日、ビデオリサーチの調査で分かった。2月11日の同予選、日本−オーストラリア戦は22.9%だった。 

平日昼間のWBC決勝の半分しか視聴率が取れなかったらしい
91さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 15:12:19.33 ID:j4vqB/ZQ0
しかしお前らの煽り耐性の無さは2ちゃん一だな
92さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 15:16:03.14 ID:GbYkybE0O
>>90
それが中田とイチローの世界での知名度となんの関係があるの?
いくらイチローより中田のほうが有名で悔しいからって、何でも持ち出すなよ
焼き豚悔しいのう
93さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 15:19:58.00 ID:j4vqB/ZQ0
どっちが後世まで残る名前かといえばイチローだけど
広がりで言えば圧倒的に中田だな
94さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 15:23:38.93 ID:2hu3myAu0
>>90
中田がいなくなって実際代表戦見なくなった人は多い
ボール持つとワクワクするようなタレントが今の日本にはいない

>>93
それが正解 このスレに終止符をうったね
95さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 16:26:29.02 ID:V7rNvNvrO
笑ったwゲイっぷりでは圧勝ですやん
96さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 16:33:19.49 ID:EZcP1ALF0
>>93
キモさで中田!
完勝や
97さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 16:37:17.89 ID:2hu3myAu0
>>95
イチローVS中田スレでそれを言ったら自爆だぞw

イチロー=結婚したのに子供作らない=偽装結婚=ゲイ

ゲイネタはやめろ。どちらかというとイチローのほうが信憑性
高くなっちゃうよ結婚してる分ねw
どっちみち両者ソースないわけだし
98さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 17:04:55.11 ID:97h/3IdUO
だからイチローは中田どころか世界じゃ稲本川口以下だよ
99さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 17:11:59.79 ID:j4vqB/ZQ0
そういう下らん煽りはいいから
ちょっとは成長しろよ
100さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 17:13:45.22 ID:zzaAvU2S0
hidetoshi nakata の検索結果 約 144,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
ichiro suzuki の検索結果 約 2,060,000 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)
101さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 17:15:32.19 ID:H3ughPScQ
へ〜サッカーファンってイチローの事嫌いなのか。
俺は野球ファンだけど中田の事すごく好きだよ、プレイも魅力だったけど引退してからの活動も素晴らしいよね。
102さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 17:18:22.92 ID:2hu3myAu0
とにかく
>>93で答えが出てる
異論はないはずだろ

終了だ
103さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 17:19:50.91 ID:ogUV8lCRO
>>100
世界には
なかたひでとし
より
すずきいちろう
って名前の人の方が多いんだな
104さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 17:22:33.46 ID:zzaAvU2S0
>>103
hidetoshi nakata soccer の検索結果 約 96,900 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
ichiro suzuki baseball の検索結果 約 294,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
105さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 17:26:11.59 ID:9JyGoM8H0
中村俊輔だとダントツで有名だが英はおわた人間だからなー
かわいそうだから現役のイチローにしておこうw
106さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 17:44:24.05 ID:PIBsqqlcO
米 イチロー
欧 中田
107さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 18:24:30.84 ID:dfWT2qHi0
中田英と中村俊輔、まだ中田ヒデブの方が上なの?比べるなら、
イチローと俊輔じゃないの?
108さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 18:30:44.53 ID:Ih8TckfaO
>>107
全盛期中田>>現在の中田>中村俊輔=イチローぐらいだろう。
世界中で名前を聞いて「あ〜あいつね」となる絶対数は。
109さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 19:02:42.03 ID:x3h7whRyO
一流リーグの現役と
3流リーグの二部の二軍とお布施目的で試合する
サッカー寄生虫のゴリラ教祖を比べんなWWW
110さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 19:06:32.79 ID:i0COBywe0
【高校野球】センバツ出場の球児、ブログで対戦校侮辱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238353769/
111さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 19:43:03.76 ID:blZ8cY570
シアトルマリナーズみたいな三流チームはセルティックと比べるのがお似合い
112さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 19:59:59.96 ID:ogUV8lCRO
>>104
イチローは日本でのヒットが多いだけじゃん。
113さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 20:07:06.93 ID:r60UaWYlO
ふつうに中田 
アメリカで聞いたら圧倒的にイチロー 
114さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 20:28:32.68 ID:zY+jZKqY0
いまでは、欧州でも中田は微妙じゃね?
さらにアフリカとか中東ではかなり微妙じゃね?
115さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 21:05:20.86 ID:osEbeLc60
イチローは不倫したあげく
その女が生理なのに無理やりフェラさせた男
116さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 21:09:32.38 ID:blZ8cY570
中田の相手は男だから生理がこない
117さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 22:50:11.99 ID:+N7BV9kP0
>>112
では中田が日本以外でイチローよりヒット数が多いという証拠は?
英語表記で検索してる時点で日本のヒット数は相対的に少なくなってるだろw
118さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 23:01:57.20 ID:blZ8cY570
右下の日本語以外の言語を足して一番長い人が世界的に有名ってことだよ
http://www.google.com/trends?q=shunsuke+nakamura%2Chidetoshi+nakata%2Cichiro+suzuki&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
119さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 23:03:40.17 ID:blZ8cY570
そもそもSoccerじゃなくてFootballな
120さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 23:09:43.11 ID:blZ8cY570
>>64
2ちゃんの、レスが17しかないスレを元に向こうで記事書かれたらどう思う?
「天才姚明(中国のバスケット選手)とイチローを比べるな!姚明に失礼すぎる!」
「天才パク・チソン(韓国のサッカー選手)とイチローを比べるな!パク・チソンに失礼すぎる!」

どこの誰が書いたかわからない2ちゃんのの過疎スレを元に記事書かれてあいつらがホルホルしてたらどう思うよ
121さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 23:18:33.03 ID:rGFQxR0SO
国民的度

SS イチロー
S 野茂 中田英
A カズ 松坂 ラモス
B 中村俊 岩隈 ダル
C 松井秀

なんとなくのイメージ
122さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 23:26:09.85 ID:ogUV8lCRO
>>119
だよなW
サッカーって言うのは日本とアメリカくらい
123さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 23:26:58.64 ID:ogUV8lCRO
俺と同じIDの焼き豚がいるW
124さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 23:39:42.06 ID:zzaAvU2S0
hidetoshi nakata Football の検索結果 約 31,600 件中 1 - 10 件目 (0.51 秒)
hidetoshi nakata soccer の検索結果 約 96,900 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
ichiro suzuki baseball の検索結果 約 294,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)

あれ?
125さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/30(月) 23:44:51.88 ID:97h/3IdUO
そもそも10年ちょっとしか歴史の無いサッカーに俊輔ヒデみたいな世界的に有名な選手が2人もいんのに
70何年も歴史あってやっと自称世界のスターだと威張れるのがイチロー1人って時点で既にわかってんじゃん
126さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 00:32:27.68 ID:mX0DwNkWO
何か世界的な記録あんのその雑魚二人。
127さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 00:37:55.89 ID:F3ezD22zO
記録(笑)
数字大好き焼き豚(笑)
128さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 00:54:55.22 ID:W/6SaLxAO
記憶だったらイチローのコールド勝ちだろw
129さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 01:04:13.61 ID:o9WIxPoSO
>>126
ジダン、カカー、ジーニョ、ベッカム
過去の選手だがマラドーナやジーコが何かすごい記録を持ってるとでも思ってんのか?
バロンドール受賞者だってなにかすごい記録を持ってる奴がなってるわけじゃない
野球みたいに数字でしか強弱つけられない欠陥スポーツじゃないからなサッカーは
逆に数字でしか評価出来ない頭の弱い奴が希少だから野球なんて流行らねーんだよ
130さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 01:51:26.94 ID:qpOPKudT0
>>129
始めてかい?まぁ力抜けよ
131さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 02:03:36.04 ID:o9WIxPoSO
>>130
涙ふけよ
132さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 02:08:39.31 ID:dnUB+IpvO
「数字でしか」ってところが決めつけにかかってて醜いな
「数字でも」って考えはないのか
133さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 02:21:54.58 ID:vWRYWLUpO
>>124
釣りか?
フットボール+サッカーにしなくてどうする
134さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 02:33:58.86 ID:F3ezD22zO
野球で記録残すってのは
世界的に見ればフリスビーで記録残すって言ってるようなもんだろ?
日本野球の記録なんて日本の野球マニアしか知らね〜よ〜
135さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 02:51:18.29 ID:Jg61+rMNO
>>134


フリスビー記録www
136さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 02:55:58.38 ID:o9WIxPoSO
そりゃそうだろ
焼き豚は数字でしか物事を評価出来ない能無しなんだから

焼き豚の頭の中じゃイチロー>>>>ジダンベッカムフィーゴだからな
137さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 04:09:21.63 ID:iBrDWCsz0
日本
野球>>>>>>サッカー
世界
サッカー>>>>>>野球
これぐらいは気づけよ豚ども
138さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 04:13:50.77 ID:vWRYWLUpO
実績
・FIFAW杯3大会連続出場に貢献 ・アジア最優秀選手賞2回。 ・イタリア政府から爵位受章。
・バロンドール候補に3回選出
 (アジア史上最多)
・FIFA最優秀選手賞候補に4回選出(アジア史上最多) ・ドイツ杯クロアチア戦のMOM。 ・ドイツ杯敗退国ベストイレブン。
・FIFA100選に選出。
 (ペレが選ぶ偉大なサッカー選手)
・ブラッター会長から直々にFIFA親善大使に任命。
・U17W杯、U-20W杯、オリンピック、コンフェデ杯、FIFAW杯という主要世界大会の全てにおいてゴールをあげた唯一のアジア人選手。
139さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 04:34:55.94 ID:DXAwfdYb0
ジダン、カカー、ジーニョ、ベッカム、ナカタ

こいつらは今でも世界中のあらゆる人の記憶に残る偉大なスター達だろ
140さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 04:39:50.90 ID:zWDWuw2nO
この手法は釣れるよ


サニーサイドさん
141さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 05:49:03.87 ID:zbAn23hs0
世界の土人は球蹴りがお似合いだな
142さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 06:29:45.81 ID:o9WIxPoSO
キューバドミニカは富豪国っすもんね
羨ましいっす
143さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 06:57:10.75 ID:6wCV1LzTO
とりあえずトルコ人とベルギー人の友達は野球は全く知らない。
かと言って中田は有名かと言われば…。

自国の選手やスポーツしか興味がないと言っていたな。
144さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 10:06:31.09 ID:F3ezD22zO
現地のトルコ人なら稲本は知ってるはず
145さあ名無しさん、ここは守りたい:2009/03/31(火) 14:05:51.98 ID:mI4P5fTs0
>>132
ねえよ、ねえwww
野球に限っては数字しか、だろ
146さあ名無しさん、ここは守りたい
デブ、すごろく、数字