NHK教育を見て43721倍賢く今年も18日終わった
1 :
NHK名無し講座:
2 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 20:04:44.39 ID:zrCovtfZ
3 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 20:06:54.24 ID:HxT+cLv2
4 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 20:06:57.27 ID:DSvNNtvc
もうしわけない(´・ω・`)
このスレは実質43722倍でお願いします。
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
8. M2 ◆MONA2ZJGMEは土日夕方のアニメタイムの時間は逃げるな。←ここ重要
9. M2 ◆MONA2ZJGMEには触らない。(レス乞食で実況しない屑なので)←ここ重要
10. M2 ◆MONA2ZJGMEのデマには信じない、はデマを書かない。デマが書き込んだ場合は叩け。←ここ重要
11. M2 ◆MONA2ZJGME はゼウスに関わらない、言うことにはすべて従え。←ここ重要
12. M2 ◆MONA2ZJGME は「鯛じゃ鯛じゃ」「ギョザ」「マシュマロンとあずきちゃんのけんか」「(・∀・)」で荒らさない←ここ重要
6 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:07.15 ID:StrfsdcG
ないでしょ!
あるか?
ないでしょ!
あるか?
7 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:12.46 ID:HxT+cLv2
ここだな
8 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:14.05 ID:XJYNt3BG
いちおつ
@鍋にたっぷりの湯を沸かし、牛すじを入れて10分ほど煮て、ざるにあげて水で洗う。
食べやすい大きさに切った牛すじを鍋に入れて、牛すじがつかるくらいの水と半分に切った長ねぎを加えて2〜3時間煮込む。水が減ったら、牛すじがつかるくらいまで追加しながら、まだ硬ければ煮る時間を延ばす。
牛すじが柔らかくなったら長ねぎを取り出し、牛すじはザルにあげる。
9 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:13.90 ID:fxKXohDI
むつだ (´;ω;`) これも悲運の船だよなあ…
10 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:17.30 ID:/YGHT/wg
11 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:17.68 ID:PjE5Byg8
この船っていまどうなってるんかな
12 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:19.32 ID:IMrre+rY
13 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:31.84 ID:CEH20yJw
14 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:40.17 ID:6Odb+1fM
釜伏山が霧で見えない
15 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:46.66 ID:ZKiK37KU
横浜って横浜町のことかとおもってました
16 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:47.02 ID:kJl1Zg83
原子力船むつ懐かしいなあ
17 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:26:48.00 ID:odTh+A3W
陸奥って名前が縁起悪いな
18 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:07.37 ID:GOgTQoSR
ヤマダ電機が見えた
19 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:09.80 ID:fxKXohDI
20 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:11.62 ID:J9sSYK/0
むつでけぇぇぇぇ
21 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:13.77 ID:/YGHT/wg
ホタテを舐めるなよ!
むつって、きょうの健康にでてたひと?
23 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:18.46 ID:Iimc3ENy
まもらう
24 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:21.87 ID:XJYNt3BG
コキーユサンジャックをなめるなよ
25 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:25.54 ID:srMOKAx/
保障金で豪遊したんじゃね?
26 :
デブ最高顧問:2014/01/18(土) 23:27:36.56 ID:Lnu0Gqam
なんだかなあ 日本は酷い国だ
なんだかなあ 日本は酷い国だ
なんだかなあ 日本は酷い国だ
なんだかなあ 日本は酷い国だ
なんだかなあ 日本は酷い国だ
27 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:37.59 ID:HxT+cLv2
他に見るのないから見ていたが風呂に入るかな・・
このあとのEテレセレクションアーカイブスも気になるし、何よりそのあとの総合で録画してまだ見てない正月の伊勢神宮と出雲大社のNスペあるし
28 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:38.70 ID:fxKXohDI
>>16 子供心にも時折ニュースに出てきたのをおぼえてる… 漏れ問題とか
29 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:41.65 ID:IMrre+rY
30 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:53.82 ID:VuBUNnSB
斗南藩の核武装化に付き合わされる下北半島の人たちカワイソス
31 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:54.67 ID:4YF+Ruat
ネトウヨは関係ない土地で利益だけ求めるから楽だよなあ
32 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:55.67 ID:sLAEOJLR
>>11 解体したんじゃなかった?
うろ覚えだが原子炉展示してる写真みたおぼえある
33 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:27:55.92 ID:J9sSYK/0
濃い管直人
34 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:28:15.98 ID:fxKXohDI
35 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:28:20.31 ID:+4iHm3Mt
36 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:28:30.81 ID:/YGHT/wg
アメリカの原潜だ原発施設だって言ってる間に中国の地上核実験の砂が飛んできて
砂漠へ撮影いったら「被爆とか
そんなんんかな
俺が読んでた子供雑誌だと
夢の船扱いだったむつ
38 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:28:38.30 ID:odTh+A3W
>>19 停泊中に何故か弾薬庫が爆発して沈んだんだって
39 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:28:48.52 ID:K9S+D5d8
先住系の血が濃そう
40 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:28:54.43 ID:PHuq6sy5
41 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:28:54.58 ID:XJYNt3BG
むっつりスケベって最近きかなくなったし言わなくもなったきはするな
42 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:28:57.46 ID:6Odb+1fM
>>11 むつ市にある、海洋研究開発機構の研究所に部分的に保存してある
43 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:09.71 ID:fxKXohDI
>>32 >現在は、ディーゼル機関に積み替えられた船体が独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の「みらい」として運航されているほか、取り去られた原子炉室がむつ市のむつ科学技術館で展示されている。
44 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:12.05 ID:kJl1Zg83
日本は酷いというか官僚が酷い
すべての利益を東京に集め、地方には汚いものを押し付けるという
45 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:14.39 ID:J9sSYK/0
みだりに入る事を禁ず
46 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:16.19 ID:ZKiK37KU
今も昔も欠陥技術
原子力
47 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:19.38 ID:+SfRyNos
結局漏れたんか···
48 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:22.69 ID:VuBUNnSB
マスクもしないで・・・
49 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:26.06 ID:Pgjdj51i
政府ってこの船で将来的には原潜の開発につなげたかったのかな
50 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:28.94 ID:HxT+cLv2
51 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:43.76 ID:vYaCrDMU
52 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:48.44 ID:ZKiK37KU
53 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:29:54.00 ID:IvOUS0YK
2014年も約5パーセントが終了したって考えると早すぎだなあ
54 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:01.11 ID:4YF+Ruat
55 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:01.13 ID:+4iHm3Mt
56 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:02.21 ID:kJl1Zg83
57 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:11.21 ID:8BAjSCo6
帰航拒否覚えてるわ
>>46 崩壊するときに出てくるエネルギーだもんな(´・ω・`)
59 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:37.78 ID:fxKXohDI
「伊勢」田さん
60 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:44.04 ID:4YF+Ruat
61 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:44.63 ID:VuBUNnSB
縄文人の血が濃そうな人だなあ
62 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:48.76 ID:MAQiUIAH
やっぱり自民党は原発と一心同体
63 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:56.32 ID:/YGHT/wg
64 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:30:56.49 ID:IvOUS0YK
65 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:31:04.82 ID:sLAEOJLR
たらい回しにされてるのワイドショーでみたが40年ほど前から既に問題抱えていたんだな
66 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:31:19.30 ID:fxKXohDI
67 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:31:23.78 ID:srMOKAx/
>>49 タンカーとかへの応用も考えてたんじゃね?
そもそもなんでむつ作ろうぜ!って思ったんだっけ
69 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:31:40.40 ID:2b2aGxWa
70 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:31:42.92 ID:sPs4p7EX
どっかでドカンといけば
オリンピックもアウトだな。
71 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:31:45.76 ID:PHuq6sy5
72 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:05.48 ID:K9S+D5d8
そんなむつ市も結局は核燃料ゴミ置場に
73 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:06.23 ID:/YGHT/wg
>>60 つーか人の居ない地域に何でもゴミ施設でも在るし。
どこが典型的なんだろ。実際そうじゃん
都会近所の化石燃料電力施設でえかったんじゃないか
74 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:17.08 ID:XJYNt3BG
青函連絡船にのっていたら地震がきてしばらく海で船が停泊していたのは経験したわ
75 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:23.98 ID:GOgTQoSR
原発20基(´・ω・`)
76 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:24.28 ID:IvOUS0YK
寺山しゅうじって本当に青森すきだねえ。
77 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:25.22 ID:IMrre+rY
20機か凄いな
78 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:34.71 ID:nsfIbDOj
___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| リッツパーティーの会場はこちらですか?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
79 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:38.47 ID:fxKXohDI
80 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:39.04 ID:+4iHm3Mt
81 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:44.94 ID:pbScwhhh
82 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:32:47.65 ID:XJYNt3BG
水曜どうでしょう みたいな置物
83 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:33:17.95 ID:+SfRyNos
目先の金ってのは恐ろしいなぁ
84 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:33:21.50 ID:kJl1Zg83
>>60 東京も田舎者の集まったまちなんだよなあ
官僚によって関西の利益が吸いとられまくりだよ
85 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:33:22.58 ID:IvOUS0YK
やばい。このスレ平均年齢高杉
86 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:33:22.47 ID:+4iHm3Mt
>>71 いいええ。わたしも思い出せんかったもんで。
よりにもよって長崎か
88 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:33:31.86 ID:XJYNt3BG
>>79 地震の名前はおぼえていないが1984年かソノ前後
89 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:33:35.81 ID:VuBUNnSB
>>76 青森は魅力的な県だからね
県自体がテーマパークのよう
90 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:33:45.91 ID:CEH20yJw
字幕の何がぼかし何だ?
91 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:34:11.98 ID:o/SseNZA
AKIRAが眠ってそうな炉w
92 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:34:47.10 ID:IvOUS0YK
>>89 12月に六ヶ所にいったが、
魅力ゼロだったんですが。
93 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:34:47.06 ID:fxKXohDI
>>89 酸ヶ湯、八甲田山、十和田湖、白神山地、弘前城、日本キャニオン、階段国道(´・ω・`)
94 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:34:50.71 ID:sLAEOJLR
しかし、狙われとるの
95 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:34:56.24 ID:EZrA5NyK
>>44 千葉とか奥多摩の山奥にでもつくれば良いのにな
96 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:35:04.59 ID:igLFV6ou
小さい港だから簡単に乗っ取れると身内にも思われてたわけだ
97 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:35:18.80 ID:PHuq6sy5
98 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:35:27.22 ID:5u4AKz09
99 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:35:28.44 ID:MAQiUIAH
青森は原発のゴミ捨て場
原子力村では常識
>>93 日本キャニオン挙げるとは、かなりの通ですね
>>91 実際、原子力ってAKIRAの力が象徴しているもののひとつなんじゃないのかな
「明るい漁村」
>>44 もう大分下火だけど
首都機能移転をマジで考えるべきだと思う。
岸壁以外に何の施設も予定してないなw
>>92 しっかりさがせば六ヶ所くらいはあるはずだ
補助金ヤク中にして風呂に沈めちゃるけんのワレ
108 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:36:42.79 ID:EZrA5NyK
そういや最近選挙でだるまに目を入れないな
109 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:36:52.88 ID:+4iHm3Mt
そんな所にMOX…
>>84 稼げるけど稼いだ分国や地方に税金持っていかれるよ
必死に働いても年取ったら惨めなもんだ
青森はキリストの墓もあるんだっけ
マダイ、ウマズラハギ、ホウボウ
中川一郎きたこれ
苦労して拓いた漁場か
117 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:37:37.45 ID:sLAEOJLR
青森の東側に核施設集中してるのも意味あるんだろうな
マグロ漁船の基地の近くか?
角栄ににらまれて自殺したんだったっけ
120 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:38:03.85 ID:srMOKAx/
補助金漬けと言えば言葉は悪いが
ほっといたって過疎で滅びる
ゲバ棒だな
田舎の人は権威に弱い
124 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:39:03.13 ID:+4iHm3Mt
アングラwwwww
125 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:39:05.96 ID:PjE5Byg8
そういうことか。全然なまってないなと思ったら
>>121 八戸には8つって言うんじゃねーだろーなー
たなかみん 系統か?
128 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:39:31.94 ID:fxKXohDI
首都、国 と 地方の対峙 っていうのは 永遠の課題なのかねえ…
>>111 国をそういう構造にしたのが官僚じゃん
そしてもう地方には人がいないし東京圏の人は子どもを生まないからこの構造は維持できない
俺は別に東京が嫌いとかそんなんじゃないんだよ
>>117 津軽が南部に押し付けることができるという構図もあるだろうな
三八上北・下北は南部領
スプレーじゃないんだ
132 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:40:06.62 ID:Q12YWXo9
これは落語だな
一人芝居というより
>>126 ごめんなさいもうしません
面白いけど何いってるかわかればもっと面白そうだなあこの芝居
早口になると何いってっかわがんね
135 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:40:41.74 ID:sLAEOJLR
じょうずだなw
137 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:40:52.89 ID:+4iHm3Mt
イカさんが
138 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:41:02.98 ID:fxKXohDI
>>128 墓一つの事で四国の親戚と話をしても考え方が全然違うので先祖の墓をこの先どうするかで揉めたりする
>>135 少なくとも県政の主導権は握ってるだろうな
141 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:41:22.75 ID:srMOKAx/
世の中、金
南部が稼いで、津軽が箱物除雪費で浪費する
おっ
回すチャンネル
144 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:41:42.95 ID:sLAEOJLR
津軽八戸大湊
まだ解体してないのか
西は早々に官軍に寝返ったので文化のある暮らし
東は工業地帯、原子力施設
148 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:42:31.48 ID:fxKXohDI
>>139 出自が向こう?なら 尊重せざるを得ないかもなあ…
なにごとも たいていのことはお金で解決できますってことをいいたんだな
札束で頬っぺた叩いて各個分断
151 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:43:46.24 ID:GOOYPZEo
むつの件は放射性物質について日本人が何も知らなかったから
不必要に騒がれたんだとか
ちなみに、原子力船むつの微量の放射線漏えい問題をリークして、日本の原子力船開発を潰したのは。
アメリカな。 これ周知の事実
世の中金ですな
北村ァ…
155 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:44:27.98 ID:sLAEOJLR
狙われるとこはどこも分断されるよな
妖怪話みたいだな
158 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:45:39.28 ID:fxKXohDI
ゴネてゴネてゴネまくれっ 1円でもおおくかちとるんや
ってとこやろな 結果的にはお金で解決はかわらんが
奥崎謙三が出てきそうな雰囲気
161 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:46:45.30 ID:srMOKAx/
沖縄は3千億ゲットしました
松橋ブラザーズすごいな
163 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:46:47.67 ID:fxKXohDI
理屈を言わないでって 法も判例も理屈だろう(´・ω・`)
>>148 姓を受け継いだ人に土地はあげるからって言っても誰もが出て行って戻る人が居ない
で、おまえなら養子縁組すれば何とかなるから帰ってきて墓守しろとか爺ちゃんちにたまに遊びに行った事しか無いってのに
理屈を言うなってw
>>130 南部が原子力、工業、港湾、加工、漁業で稼いで
津軽が箱物建設、津軽弁広報活動、除雪費で浪費
>>165 こういう場で理屈いわないで何を言うんだっていうw
たった4票
169 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:47:36.34 ID:fxKXohDI
>>164 うおー それはむずかしいなあ…
墓を動かすじゃなくて 先生のみのふりじゃないか
ハイ、政治屋官僚の勝ち
171 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:47:43.87 ID:+4iHm3Mt
今のお金にすると?
えー 保証人
さて寝るかな
>>165 こないだの鮫川村の騒動を思い出した
間違ってるって分かってるからこそ出てくるセリフ
最近で思い出すのは コムロテツヤ かな
176 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:48:26.44 ID:fxKXohDI
>>167 「屁理屈でも感情論でもダダでもなんでもおK」って解釈すら出来ちゃうよな(´・ω・`)
あーあw
えぐい
保証人とかw
このシリーズやべぇな
181 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:48:50.82 ID:+4iHm3Mt
二束三文。。。
兄はどうなったの?
183 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:49:09.07 ID:fcsupET8
なんとも悲哀に満ちた話しだな
>>176 むしろ積極的に感情論を展開し駄々をこねろと
議長がいっとるw
この番組おもしろいなあ
浜通りの番組も録画すればよかった・・・
(ノ∀`)アチャー だな
あー おれも宝くじあたったらどうしよう とは思うわ
むらがってこないように秘密にしないと
一億かよ。
そもそも漁業権ってなんだよって話だよな。
自然界のものを俺たちのものとか言いはる漁協
地元を愛する根がいい人何だろうな。
弟さんはそばで見てて辛かったろうに
昔の映像見てるだけで勃起しちゃう
191 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:50:08.35 ID:+4BQlfOf
結果、土建屋が儲かった
192 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:50:32.72 ID:pbScwhhh
これ最初から見たかったなあ
193 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:50:47.25 ID:EZrA5NyK
人がいいってのは違うな
人生勉強をしてないただのバカだろ
なんか凄い面白い番組やってるな
195 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:50:49.84 ID:MAQiUIAH
「次の原発造ってくれよ、前の原発の補助金の期限が切れるんだよぉ、原発くれよぉウチの町はもう原発しかないんだー」
って町が日本に50箇所もある
BSフジに佐藤弘道とはいだしょうこが出てる
漁場で一番基本の所を潰してしまった
青森のクズっぷり・・・
さすが僻地だな
199 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:51:21.68 ID:+4iHm3Mt
なに遺恨だろうか?
200 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:51:26.07 ID:VuBUNnSB
最後って、、、これからまた作ろう!!
>>188 自分だけじゃなくて子孫がずっと使える権利で
それがなくなるんだから
陸奥なんて名づけるからだ
行政ってのはどうしたってどこかに歪みが出るもんだけど
それにしても原子力がらみは歪みすぎだわ
見学者だれも来てなさそうな施設だな
へー廃炉に出来たのか
母港にならなかったからかといってバラ色の未来があったとも思えんが
>>188 でも卵取って孵化させて放流とかもしてるから
そうなったら漁師どうし憎しみ合いだな
金も学も無いのは哀しいな
210 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:52:13.51 ID:CUqCRBr+
行ってみたいな
むつ科学技術館
211 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:52:24.49 ID:sLAEOJLR
開発事業やったときから計算済みやろな
田舎ってのは たとえば家のこの柱がどうのこうのと自慢するやろ
たいていが そういうこっちゃ
漁師ごときが官僚に太刀打ちできるわけない
最近この三点セットがまるでちゃんと技術的に確立されているかのように
話すのがはやっとる
215 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:52:59.30 ID:+4iHm3Mt
デンジレンて書くと戦隊モノみたい
216 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:53:01.76 ID:EZrA5NyK
大間でも現在ヤバい原発つくってるし
青森リンチだな
無用の長物となりつつあるな
ひでえwww
219 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:53:25.58 ID:pbScwhhh
220 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:53:30.23 ID:KF+nUhGl
さりげなくコメントがひでーw
この言われよう
偉そう
大きなお世話だなw
めちゃ差別的発言
なかなかウィットにとんだ感想やなw
226 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:53:46.15 ID:nLe2FCe2
よく住み着いていたなw
韓西人得意の
熊襲発言w
関西人て東北をほんと差別してるな
いまなら大バッシングだろな
229 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:54:02.56 ID:MAQiUIAH
完全に青森馬鹿にされてる
230 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:54:08.21 ID:CUqCRBr+
>>216 やばい原発?Jパワーの普通の原発じゃないの?
破綻している核燃料サイクル
ってか事業を展開していこうとしている土地を馬鹿にしてる
>>218 行ってみな。
シベリアに来たのような気分になれるから。
再処理工場って動いてるの?
234 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:54:25.89 ID:KF+nUhGl
致命的なのが頭が弱すぎる。。。
235 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:54:28.40 ID:+4BQlfOf
不都合は伏せるか言い換えて説明するからな
236 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:54:30.89 ID:sLAEOJLR
完全に最初からターゲット
それは勉強してください
勉強してもいろいろおかしいことがわかりますので
今だからどうのこうの言えるけど
240 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:54:50.03 ID:nLe2FCe2
241 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:54:51.25 ID:uCDG3I5m
青森人は田舎言われるの慣れてる
>>212 日本みたいな狭い国土で100年以上もかけて育てたケヤキなんて何本もないの
どうせまたお金で解決なんやろ はいはい
244 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:55:01.92 ID:+4iHm3Mt
ガチファイト
再処理工場の煙突からトリチウムがでてるんだよな
「不安をぬぐえない」
どころの話ではないだろ
まあ関東にコンプレックス持ってるだけに
地方見てバカにする傾向があるんだよね
「日本の国とは思えない」って酷いな。
むしろ手つかずの日本の原風景が残ってる状態だろ。
さっき帰ってきてテレビ欄見てすぐつけた。
生まれる前のことだから興味深すぎて目が話せない
253 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:55:34.21 ID:nLe2FCe2
騒音規制の無い時代 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
ハイ、ここにも金で転んだ村民がいっぱい
この壷はいいものだ
259 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:56:07.86 ID:uCDG3I5m
東北アワー
青森は東北で福島に次ぐ3都市20万人以上の県なのに
261 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:56:22.04 ID:MAQiUIAH
ある意味差別だなこれ
福島第一の事故も起こるべくして起きたな
作った側が事故起きても屁とも思わない場所につくってんだし
264 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:56:34.23 ID:nLe2FCe2
出たw
土建屋・・・
東京オリンピックやりたがってるのも 土建屋&族議員
なんか悪意に満ちてるなぁ
青森のイメージ
・ホタテ
・マグロ
・恐山
・十和田湖
・
267 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:56:57.89 ID:EZrA5NyK
>>166 規模がハンパない原発マネーじゃぶじゃぶの青森ねぶた祭りも足してね
268 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:57:12.59 ID:+4BQlfOf
269 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:57:12.60 ID:+4iHm3Mt
ミサーワは?
結局、土建屋か
青森県は、核燃、米軍、自衛隊等々国策を受け入れてきた
274 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:58:01.16 ID:Q12YWXo9
この頃まだ
サイクルが上手くいくと思われていたのだな
>>262 祭り以外の楽しみってセックスしかないって本当ですか?
276 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:58:09.44 ID:KF+nUhGl
277 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:58:11.37 ID:pbScwhhh
278 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:58:11.84 ID:+4BQlfOf
279 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:58:14.27 ID:MAQiUIAH
今も東北なまりは他の地域の100倍馬鹿にされる。
法螺吹きどもがいけしゃあしゃあとw
281 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:58:25.89 ID:EZrA5NyK
自動車修理工場
後の世に言う焼き鳥屋である
>>240 電力は独占されてて不買できないのがつらいよな
>>275 せくーすしたくでも田舎は高齢化でBBAしかいないようです
なんやかんや言って僻地に危険物を押し付けてるだけなんだよなあ
流れで青森が最田舎みたいにしようとしてるが青森より田舎は日本に山ほどある
288 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:59:12.59 ID:nLe2FCe2
金権選挙w
イバラキでは未だに金が飛び交うらしいけどw
>>267 膨大な金が県に入るのに、箱物は津軽に超偏ってるからな
>>279 せめて標準語とハーフ&ハーフでお願いしたい
馬鹿にしてるって事は無いぞ
まああいつよりこっちに金くれや ってなるわな
きっと
292 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:59:27.42 ID:sLAEOJLR
完全に付き合い断つほど分断されると聞く
昔の映像かと思ったら最近のかよ
失礼かもしれんが低所得者っぽく家の中散らかってるよな
294 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:59:45.12 ID:+4BQlfOf
295 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:59:50.58 ID:Q12YWXo9
ケータイ大喜利の時間
>>283 工場やビル等は既に他の電力会社から買えるし、家庭も数年後には買い先選べるようになるよ
297 :
NHK名無し講座:2014/01/18(土) 23:59:56.25 ID:KF+nUhGl
>>285 日本で原子力話が持ち上がるのは、基本貧乏自治体だからな。
(中期以降)
>>286 青森北海道は雪ふかいから、他の田舎より最果て感が強い
299 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:00:05.82 ID:nLe2FCe2
馬鹿面の面々が顔出しw
300 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:00:08.01 ID:pbScwhhh
万歳wwww
>>284 方言同士なのに県民同士で言葉が通じないのが青森県民でしょ?
明日の名護の選挙もこんなドキュメンタリー作られるんだろうな…
>>285 付けこみやすいところに持っていくわけだわよね
305 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:00:42.72 ID:nLe2FCe2
307 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:00:54.54 ID:U/fgNdQe
反原発脱原発デモなんか都内で騒いだって無理
六ヶ所村視察しに行くくらいの気持ちがないとダメだわ
万歳って
Puの半減期は2万4000年
1万年どころの話ではない
309 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:01:08.01 ID:Q12YWXo9
地方紙
>>302 青森に来て数年、未だに言葉がわからん
津軽、南部、下北、それぞれ方言違うんだもん
夕方のニュースの時間のCMに岡江さんが核燃料もサイクルしてるよ!みたいな東電のCMなかったっけ?!
313 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:01:18.00 ID:KF+nUhGl
泊漁港って最悪だよな。
BWRからABWRにしただけでお金をせびったんだから。
青森の知名度は高いんだよな
本当にやばいのは名前すら上がらない見捨てられた県
>>285 僻地はとにかく金と地域経済発展の起爆剤がほしいから
winwinとも言える。
組合長もはや地元で生きていけないだろw
こんなことしちゃ
319 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:02:07.59 ID:sLAEOJLR
民主主義ってなんだろうね。
本の量が半端ねえ
漁協長さん、いくら貰うたん?
すべてお金で解決できます って事例紹介番組か
ワシがリク●ートで就職転職情報誌に関わってた頃にヤバい地方は青森、島根、高知、沖縄だったな
324 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:02:34.47 ID:+4BQlfOf
基地移設で言うとアメとムチのメモ書き
325 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:02:57.25 ID:+4iHm3Mt
原本きたこれ
327 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:03:09.60 ID:MAQiUIAH
原発反対派と賛成派の対立を高みの見物する国、電力会社
いつもこのパターン
青森の全国ネット登場率は異常
ねぶた 原発 マグロ 高校野球 ニンニク リンゴ
330 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:03:21.61 ID:VuBUNnSB
>>323 沖縄高知はなんとなく想像つくけど残りの二つは?
>>313 それは「なんか違うことやるときにはお金払いますよ」
って言う方法論しかないほうも悪くないかなあ
どうでもよかったんだろ お金さえもらえれば
335 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:04:07.25 ID:KF+nUhGl
海上保安庁38隻とか、すごい平和な時代だなw
336 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:04:21.96 ID:EZrA5NyK
337 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:04:23.78 ID:pbScwhhh
>>314 高知県か鳥取県ですか?
永田則夫て北海道生まれなのに青森県の印象あるなあ
このおばあちゃんたちみんな無くなったのかなあ
339 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:04:24.20 ID:Q12YWXo9
今、外見たら
ずいぶんと雪が降り始めたよ
340 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:04:27.47 ID:uCDG3I5m
方言や訛りって、意見を言えなくするための国策だったりしてw
なんでみんな家が散らかってるんだ?
343 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:04:42.26 ID:ZSijrTgZ
飲みカロリーメイトwwwwwwwwwwwwww
ジュースとリンゴで
リンゴと柿w
解説面白いw
今のネットがあれば人数集めて阻止できるかもね
348 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:05:00.78 ID:4+hl1cJC
いま来た なんだこれ
349 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:05:01.90 ID:EZrA5NyK
青森だけにりんごで例えてるw
アオレンw
351 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:05:10.17 ID:Q12YWXo9
この前の漁船転覆事件のヒントか
シャイニーがないww
まあゴネて金を少しでもおおくかちとる作戦やろ
>>342 全員に共通するのは「nhkの取材が来た」ってことだから
取材班が散らかしてんだ
356 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:05:22.16 ID:SiOkEi0B
青森局の差し入れか
原発を絶対悪であり反対する者は正義だっていうような論調っていい加減にしてほしいわ
>>340 沖縄県民が学校で方言喋ったら「バカ」の名札下げてなきゃいけなかったんだよな
359 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:05:43.94 ID:3tA1Kcec
さすが漁師
船の扱い上手いw
360 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:05:48.24 ID:pbScwhhh
>>331 まあ一次産業しかなくて公共工事便りで所得が低いって事だね、ネットや高速道路の普及で活路は工夫次第で良くなるとは思うが
缶のカロリーメートは激マズだから安売りされる
海は漁民だけの物じゃないよ
鳥取 島根 富山 高知 徳島 三重 山梨 秋田 山形 沖縄 宮崎 大分
あと中部地方とかのマジで忘れて名前が上がらない県
>>341 岐阜県との県境に常設の検問所があって驚いたわ
はずかしながら総合からきました@おれ
もりあがってる??
現代の戊辰戦争
368 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:06:18.36 ID:+4BQlfOf
森高の全盛期手前くらいかの
ヒロシです
371 :
アニ‐:2014/01/19(日) 00:06:47.04 ID:h4kVFIRa
あーみこの土田はひどいよw
372 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:06:47.87 ID:FQW3uJo4
ヒロシです
バイト先にいた六ヶ所の男の子が
「俺んち火炎瓶あるんだぜ」と言ってたのを思い出した
なぜかわからんが
千葉県にあるうちの実家に
青森からわざわざりんごの訪問販売にきたお婆ちゃんの事を思い出した。
ホントに地方経済の荒廃を
何とかしなきゃいかんよなあ。
377 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:07:31.53 ID:Tbld+K6h
将来、六ヶ所を舞台に核融合施設の誘致が行われるとは思わなかっただろうなw
378 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:07:34.24 ID:litK29QW
反対派が押し返した所は国が本気じゃないな
379 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:07:36.20 ID:3paacK99
380 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:07:51.67 ID:pbScwhhh
>>364 知名度では栃木、群馬、いばらぎがやばいけど、東京に近いから有利だよな
小泉が今これをやろうとしてるよなw
手書き上手いな
383 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:08:26.38 ID:3tA1Kcec
有権者少なっ!
僅差だな
>>380 いばらぎってイバラキ県人が聞いたら怒る
387 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:08:41.85 ID:Tbld+K6h
388 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:08:43.48 ID:cGAOn1HL
その三人目の300票(´・ω・`)
>>374 安全性を高めて運用するにはどうすればいいかって啓蒙の仕方もあると思うんだがね
ただ反対してるだけなら臭いものに蓋するのと何ら変わりないよ
390 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:08:46.61 ID:ZSijrTgZ
>>376 内陸部だけどなんとか契約で働けているが
同い年で無職とかいるのかな
391 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:08:47.81 ID:litK29QW
村長で自民公認とか珍しいな
このシリーズどす黒い番組だな
393 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:08:52.09 ID:3tRVLnze
394 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:08:53.30 ID:FQW3uJo4
バタークリーム
395 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:08:53.96 ID:3paacK99
>>386 広島の人って
広島焼きっていうとおこるんだよね
核燃サイクルとか今じゃただのギャグだな
ひっでえな
謀られた
ハハハハ
きたねぇw
>>376 トラックで来る奴か、家にもよく来てた。青いタイタンだったな
まあ東京湾岸地域に最高水準の原発作ればいいんじゃね
地方の老朽化原発無理に動かさんでも
test
彼も故人なのか
406 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:09:41.33 ID:SiOkEi0B
坊やだからさ?
土田wwww
いや笑えねーよ
408 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:09:50.80 ID:cGAOn1HL
じゃあ 結んじゃダメじゃん
409 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:10:02.27 ID:3tRVLnze
>>376 大阪に売りに行ったら全部試食と思われて空っぽになったんだよな
こんなんばっかりだよ
日本は
>>380 自動車工場もあるし茨城には港も発電所も科学都市もある
何故か病院が少ない
>>383 一人当たりってことか
島根が真っ赤だから何事かと思った
413 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:10:11.15 ID:ZSijrTgZ
つっちー怖いよ
このシリーズ続きあんのかな
やべぇ土地もっと晒せ
ヒロシだめだろ
416 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:10:23.46 ID:cGAOn1HL
捏造とかではないとみとめたな
津軽塗のテーブルにお菓子入れ
何言ってんだこいつ
>>405 >3選を目指した1997年の村長選で落選し、引退。
2009年8月28日、膵臓がんのため死去。77歳没。
>>403 しっかり運用してくれるなら隣に住んでも構わんよホントに
完全に政治の道具になっててもううんざり
421 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:10:40.47 ID:3tRVLnze
盗人猛々しいとはこのことだな
結局 金かよ
施設の賛否はともかく屑だなw
小狡い顔してんのな
詐欺師ばっかし
>>379 弘前の青森県武道館、五所川原の津軽立佞武多の館、黒石の産業技術センター 等々原発マネーが入っていないとでも?
428 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:11:13.38 ID:litK29QW
色々圧力あるんやろな
429 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:11:13.47 ID:ZSijrTgZ
土建屋最強!
選挙での主張を翻しました
>>389 推進側もあんまり言わないんだもんそういうこと
「経済がやばいぞ!」しかいわない
多分よくわかってないからだと思う
すべては電源三法
>>389 原理的にも構造的にも実際的にも
漏れるのが前提だから安全性を高めて運用は無理だよ
どうすれば一番被害が少なくクローズしていけるかが問題だよ
>>411 茨城県は何気に県民所得が高いんだよね。
つくばとか以外とインテリセレブが多いし
岡山建設ここでくるのか
ドーピング経済だ
439 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:11:59.39 ID:Tbld+K6h
まさに企業城下町
440 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:11:59.97 ID:3tRVLnze
盗人猛々しいとはこのことだな
土田浩あかんやろw
実際、東北大震災が無ければここまで原発も叩かれなかったよな。
歴史は繰り返す
>>420 日本の原発は政治が科学をレイプして生まれた子供みたいなもん
>>434 なにしろ国を引っ張る日立がある
南東北には古河電工だってある
448 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:12:32.43 ID:cGAOn1HL
>>389 >>431 それは「五重の壁で絶対の安心!事故とか心配するヤツは基地外!」とかいうやりかたをしてきたから、福市で実際めるとだうんおこしてなにも言えなくなったんだよ
バカにされた青森民たちよ
この次の番組は阪神大震災だからディスりまくれよw
土
建
屋
やってみなけりゃ判らない(笑)
>>421 本人はイバラキって言ってるつもりだと思うよ…
>>420 人間の性質上、安全運用なんて夢のまた夢だけどねw
454 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:12:58.17 ID:FQW3uJo4
456 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:13:04.66 ID:ZSijrTgZ
>>431 廃止にするにしても景気を下げない方法はあるんだけどね
どっちに転ぶにせよ経済に影響を与えないようにするには数十年を見込んだ時間がかかる。
現状景気回復を優先させるには存続しかないんだけど…
459 :
アニ‐:2014/01/19(日) 00:13:24.89 ID:h4kVFIRa
土田は当選したら東京住まいして女囲ってたから
週刊誌にすっぱ抜かれてたな
村にほとんどいなかった
>>421 他県の人が聞いたらいばらぎに聞こえるけど
茨木県の人はいばらぎって言えって言うんでしょ?
WIKIPEDIAにも書いてあるくらい
「どうじょうするなら金をくれ」 ある意味これ以上に真をついている言葉はないかもしれんあ
462 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:13:48.71 ID:3tRVLnze
463 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:13:53.26 ID:Tbld+K6h
>>448 実際、それを信じてたやつって無知と馬鹿以外にいるのか?
江戸城あとに 埋めろや
465 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:14:00.87 ID:jzLvgV89
選挙では各種政策があるので政策毎の民意は反映されにくいです。
例えば、投票者の60%が経済政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
国民投票をすれば、多くの政策で民意を反映しやすくなるし、利害団体による圧力も抑えやすくなります。
466 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:14:01.23 ID:ZSijrTgZ
467 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:14:06.75 ID:SiOkEi0B
MOX!,MOX!.
468 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:14:16.86 ID:FQW3uJo4
よし
事故起きたときは
騒ぐなよ
再処理施設から海底に延びてるパイブは何なんすかね?
>>452 濁音:清音は茨城・栃木より北では
鼻濁音かそうでないかだからなぁ・・・
471 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:14:32.32 ID:8o+yNYGy
原発はある程度必要だと思うんだが
こういう何もリスク考えないで
大丈夫でしょみたいなのは困るんだよねえ…
正論だわ
責任持って六ヶ所で最終処理してくれよな
東京は恩恵を受けるだけ、リスクは地方が背負う そのとおりだな
もんじゅ ってどうなった? そういえば
化学工場じゃないんだよなあ
477 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:14:51.25 ID:cGAOn1HL
>>434 1.海アリ県はやっぱり強い
2.つくばは 天領
夢物語
もんじゅも
だから核燃サイクルは破綻してるって
それを言わない国策NHK
もんじゅの知恵はありませんでした
日本が核武装したら外人はウラン売ってくれなくなるよ
高速増殖炉はなんとしてでも実現しないといけない
483 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:15:13.02 ID:cGAOn1HL
>>463 心配した人はレッテル貼られちゃったんでしょ(´・ω・`)
484 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:15:22.66 ID:SiOkEi0B
>>470 フランス語やらせたらかなーり上達しそうだな
1万年後の人が遺跡発掘調査で
ガラス質の巨大な物体を発見・・・
原発ヤクザの懲りない面々
東京都知事選挙の争点が脱原発とか、どんだけ傲慢なの?
いままで、散々地方を犠牲にして恩恵を受けまくったあげく、反対ってどういう神経してんの東京人?
488 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:15:57.27 ID:cGAOn1HL
>>476 プロセスは、化学工場の一つじゃないの?
489 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:16:09.60 ID:3tRVLnze
まったくもう
福島が拒否すれば、いずれは最終処分場も受け入れることになるんだろうな
492 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:16:17.52 ID:Tbld+K6h
お、もんじゅきたこれ。
実はある(笑)
494 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:16:27.80 ID:qhE9esXW
国会も六ヶ所村に移転しろよ
もんじゅ死にすぎw
496 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:16:38.49 ID:ZSijrTgZ
高速増殖炉
高速増殖炉
高速増殖炉
497 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:16:39.86 ID:litK29QW
いつも思うが官僚様は直に関わっても他人事だな
498 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:16:40.09 ID:cGAOn1HL
499 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:16:46.21 ID:SiOkEi0B
知恵の付かなかったもんず。。。
かんのんとかじぞうもあるのか
>>487 それは都民じゃなくて小泉とその取り巻きに言ってくれ
こっちは猪瀬のことだけでウンザリしてるんだから
福島きた
あああああここに繋がるのか
504 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:17:15.48 ID:ZSijrTgZ
爆発する前だ!
原発とか昔からいやなイメージしかなかったわ
これが 美しい国 やで 下痢三
たまりつづけって
自然現象みたいに言うなよwww
原発ってホーマー・シンプソンみたいなのが
働いてるんでしょ??
もんじゅにこれまでいくらつぎこんだんだろーな いまでも維持管理費用とかありそうだし
だれかまとめておしえてくれ
>>497 そりゃ官僚が自分個人の意思で政策決めてるわけじゃないもん
在りし日のお姿が
物理なんてろくに分からないが、すごいよな。核再処理。
増殖してさらに増えていくというのだから・・・(´・ω・`)
514 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:17:38.89 ID:litK29QW
無人ではこんでんの?
使用済み核燃料埋めてくれんかって田舎に頼んでくるよね
516 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:17:43.67 ID:FQW3uJo4
「もんじゅ」の言葉を名前として使うなって
どっかの僧侶達が怒ってたな
頭の悪いモンゴル人を騙して押し付ける予定だったのが、結局断られちゃったからね。
すげー茶番だな
>>475 今のところ順調に無理っぽいことを実証している
まあ実証炉はこの後作るんですけどね
520 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:17:52.56 ID:cGAOn1HL
まあ、危険性との兼ね合いでは こういう話なんだけど
国として、石油がいつ干上がるかという危機感が 捏造だったのか本当だったのか (´・ω・`)
>>501 だったら、そいつらを全力で潰せ それがお前らの責任だ
ナトリウムなんざ今の放射性部質に比べればどうってこと無かったんだな
>>508 遠いところで指示送る人間が
ホーマー・シンプソンみたいなのだったっていうオチ
お
525 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:18:23.07 ID:Tbld+K6h
今、日本原燃のページにリースでてたな
湯気すげええええ
527 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:18:27.51 ID:ZfXlEVqg
福島第二は発電機が室内にあったから電源損失はなかったんだよね
福島第一は屋外?マヌケや
528 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:18:29.52 ID:3tRVLnze
湯気たってるで
結局なんでもここになるのさ
やれやれ
530 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:18:38.03 ID:ZSijrTgZ
ガンダムトレーラーみたい
ゴールデンタイムに総合テレビでやれよ
これ
ヒロシまた来たあああああ
こうして下北は未来永劫、核のゴミ棄て場ってな
嬉しいべ?
>>501 都民は有名ってだけで、おかしなやつらばかり知事に選んできただろ?そろそろどうにかしろ。
>>521 ふざけんな
猪瀬だって吊し上げたのは都議員だ
個人の5000万のやり取りで税金50億使われちゃたまらんわ
537 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:19:11.64 ID:FQW3uJo4
リサイクル施設のつもりがいつのまにかゴミ捨て場になってた
もう福島から上は 核廃棄物置き場のごみためにしてしまえ と割り切ろうか
ちゃーんと勉強しておけよw
悪人面www
>>522 いや、ナトリウムだからやばいんだって
めっちゃ反応するンスよ漏れたらヤバイッスよ
>>501 東京湾岸の千葉東京神奈川で発電所作れば3県だけの電力の事だけを考えれば賄えちゃうんだよ、福島県民と新潟県民は文句を言う資格がある
544 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:19:30.43 ID:3tRVLnze
俺の嫁は津軽 毎年正月に嫁に引かれて実家参りだが(おれん故郷熊本には一回も行ったことない;; まあ墓しかないんだが)
東北って親戚どころか親兄弟から腹の探り合い 直接ものは言わない 西日本では考えられない
こういう優柔普段なとこに年収800万をしいて再処理工場つくる姑息さ? それが許せんわ 東北が大人しいからってなめてるわ
>>501 小泉ってこんなにルーピーなオッサンだったっけ。ホントに。
548 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:19:40.18 ID:ZfXlEVqg
ヒロシです……土田 原発 ヒロシです……
東京電力本社社長室にに置けよ
ずいぶん他人事だな
552 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:19:47.58 ID:cGAOn1HL
>>527 ふるいんだから、とっとと廃炉にしてれば、こんな事故起きてなかったのになあ(´・ω・`)
553 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:19:50.02 ID:Tbld+K6h
なんとか頼みますw
人のせいみたく言ってるけどさー
556 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:20:22.89 ID:cGAOn1HL
>>531 知らんけど、この枠がいろんな所での落としどころなんだろうね…
記念真紀子
ど田舎かわうそ
無知な原住民を欺く何て簡単なんだろうね
>>487 恩恵は地元もうけてるでしょ
来てなかったら人間すまなくなってたんでしょ
>>536 その議員をえらんだのは誰なんですかねえ
>>509 維持管理費、数年置きの爆発事故処理費考えたら
火力発電の3倍くらいかかるんだろうねw
563 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:20:50.04 ID:3paacK99
564 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:21:00.31 ID:cGAOn1HL
565 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:21:05.71 ID:ZSijrTgZ
もう中止しろよ!
もんじゅとかふげんとか語感がおどろおどろしい
なんか最近政府筋の人間が「核燃料サイクル技術」はほぼ完成してるって
完全にワケわかってないプロパガンダ垂れ流してるから
それには注意な
ここで一大事あったら北半球終わるんだろ
571 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:21:25.70 ID:3tRVLnze
>>501 敗戦処理は速やかに行うべき
小泉路線でいいよ
目も当てられないgdgdだな(ノ∀`)アチャー
六ヶ所村通ったことあるけどマジで何にもないのな
元からそうだったのか処理場ができたから出てったのかどっちかわからんけど
574 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:21:52.37 ID:Tbld+K6h
何この印象操作
中間が最終になっちゃうんだな
ここに本社移転しろや
579 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:22:05.23 ID:IlQ1ziMZ
まさに核のゴミ捨て場、青森
580 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:22:05.29 ID:SiOkEi0B
地下に掘って行かないのは、大和魂なのかな?
なし崩し的にゴミ箱にされてるぞw
>>570 日本が止めても下チョンが
再処理施設の建設を計画しております(´・ω・`)
まあ マクロで考えると首都圏からとおいほうに汚物はあつめたほうがいいから
青森あたりがいいのかもはしれんな
もう原発と再処理工場をお台場に造れよ
それでみんな万々歳だろ
200年て
586 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:22:31.50 ID:FQW3uJo4
中間貯蔵施設を増やして
監視し続ける作戦しか残されてないが
その中間施設ももうどこにも建設できない
安全w
588 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:22:32.11 ID:ZSijrTgZ
官僚も政治家もあと50年生きてるわけじゃないからな
>>563 五所川原のねぶた館はすべて動燃の出資だよね おっとろしいわ・・・
>>573 だいぶ前に食ったうに羊羹美味かったけどな
下北て最果てのように感じるけど、東京から車でぶらぶら走ってたら意外にすぐ着くぞw
594 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:22:58.24 ID:3paacK99
595 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:22:59.74 ID:cGAOn1HL
>>568 運転してなくて、燃料も抜いてりゃあ メルトダウンはなかっただろ
最終的な処理として上がってる廃炉問題とは別だろう
全く無いと言い切れる神経が理解できない
597 :
アニ‐:2014/01/19(日) 00:23:04.49 ID:h4kVFIRa
こいつダメだわあきれた
下北半島の事情はよく分かったけど大隅半島は東日本に住んでるもんにはよく分からない
電車も通ってないしなんなのあそこは
600 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:23:09.93 ID:litK29QW
崩壊は続くからレベルは下がらないだろ
想定外で崩れる 安全って
>>578 おれはあの地の果て感にとんでもなく精神不安定になったw
最終も中間も一時も言葉の綾にナットルな
民主党ってまだあるのか?
まあ近寄らなければ危険はないけどなあ
>>593 ユーノスロードスターで
土日の休みだけで下道で行ったら
さすがに疲れた・・・(車中泊)
ひでえ、直接処分って
608 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:23:41.37 ID:SiOkEi0B
>>542 事後に起きたら…もっと大変な事になってたのか。
まだ有能な奴らが居たんだな
そりゃ鳥山さんは土建で特A業者だからな
原発にたかる ゴキブリ
613 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:23:48.35 ID:Tbld+K6h
民主党の話など無視しろ。なかったことにしろ
地震とか怖くないんか?この議員。
ま、自分の命ある間はもう地震来ないという判断か?
615 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:23:51.75 ID:3tRVLnze
>>604 政治家と言えば、佐賀県知事てまだあのピエロおじさん?
>>578 昔俺も車でグルっと下北周った
六ヶ所村の土木作業員の赤旗の振り方が地元ルールで
ひき殺しそうになったよ
617 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:24:04.05 ID:cGAOn1HL
>>594 左右から騒ぎになっちゃって大変だと思う
鈴木達治郎さんはまだ良識がある方だと思う
嘘です
だから進んでねえじゃん!
全然働かない大物メジャーリガーじゃん
623 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:24:24.01 ID:ZSijrTgZ
>>604 鳩山アニキは巨乳声優とツーショットしてた
想定外でもなかったけどな
安全対策をしたとして大丈夫だったかどうかは別としても
ただの東電の怠慢
626 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:24:27.89 ID:75zVAtEm
責任者は責任とって切腹したらいいのに
厚顔無恥が多すぎ(´・ω・`)
ミンスの言うだけ政策に振りまわされたか
福井の原発銀座は絶対ヤバイと思ってるんだけどな
ひでぇw
>>606 少しは高速使った方がいいw 空いてるし
ちなみに俺もロードスター、18才の時に乗ってたw
核燃サイクルとは何だったのか
再処理しない方がイイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
635 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:25:06.79 ID:ZSijrTgZ
>>608 うちはザ・ビッグとも言うwwwwwww
>>584 原発反対派は
東京に原発立地する線で行けばいいのにと思う
反対騒いでたって無くならないだろうにと
毒を喰らわば皿までよな
その意気で頼むぜ下北半島土建民w
土建屋w
核燃サイクルは破たんしてる
六ヶ所村ははしごを外された
>>629 なんかその二色のイメージ ゴールドのもあったきはするが
641 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:25:26.41 ID:Z5FKeXGp
悪相土田
642 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:25:28.01 ID:cGAOn1HL
>>616 老婆心だが
片交とかは 誘導員や作業の人が思わず飛び込んでくるかもと思って徐行しなきゃダメだからな
作業員のひと引いちゃっても、 まず車負けるから。
643 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:25:32.43 ID:FQW3uJo4
村議+建設業
長いこと車乗ってないから運転感覚自信ない
いや、原子力で発展してきたわけじゃないから
646 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:25:35.70 ID:Tbld+K6h
>>628 原燃のBWR2を廃炉にしないのは、すげーと思うわ。
福島第一より古い型なのにw
647 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:25:36.01 ID:ZSijrTgZ
gdgdだなぁ…
原発事故はたまたまですかそうですかボケ
650 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:25:48.80 ID:V0xIXxW+
エネルギーが満たされても高齢化と人口減少で国力は衰える
典型的な少成金来たw
652 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:25:52.79 ID:75zVAtEm
>>622 赤いきつねが好き
でも緑のたぬきも捨てがたい
馬鹿は死ななきゃ治らない
654 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:26:02.37 ID:XKn5Kkyu
損すると分かったなら止めるのが筋だよな
青函トンネルも新幹線も津軽なんだよね
青森東部は本当に可哀想
657 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:26:35.01 ID:kcvDy3VS
強固な岩盤があるILCの候補地、東北と九州(北上山地・脊振山地)のどっちかがベスト
流れなど関係なく民意なら受け入れるべきだろ。
しかし民主が民意かどうかは別問題か
六ヶ所断層で大地震起きればいいのに
原発動かしても動かさなくてもどうにもならない
じゃあ動かせよ!
じゃあ動かすな!
どっち?っていう
661 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:26:52.39 ID:SiOkEi0B
>>655 大間の人間は函館遊びにいくみたいだな
海ならすぐだな
663 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:26:55.16 ID:litK29QW
>>655 新幹線も山通らねえで在来線んとこ通ってくれてたら
双葉町の末路をよく勉強してね
>>560 首都というだけで若者をはじめ労働力を吸い上げたうえ、税でもっていく。金を東京に集中させることで地価ばかり上がる。
なので新しいことをしようとすると莫大に金がかかる貧乏サイクルの中心東京。あげく、地震による大規模災害が確実な
関東に人と資本を集中し続ける。日本人は自殺願望があるとしか思えない。
667 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:27:05.01 ID:cGAOn1HL
>>655 ん、はづのへ、しづのへとわだも、新青森も えきあっぞ?
このおじさんは核燃料サイクルが決着するころには
もういないだろうな
処分先もわからないのに
稼動しようがないだろ
670 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:27:22.93 ID:3paacK99
>>590 五所川原には数回行ったけどあの廃れた五所川原で一番立派なあの建物も異様だね
駅前のバスターミナルって渋すぎててワロタ
流浪の民になりやがれ
673 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:27:29.87 ID:ZSijrTgZ
674 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:27:35.17 ID:XKn5Kkyu
じゃあ再処理するのやめようぜ
政治の約束事と科学技術的現実をごっちゃに語る奴w
676 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:27:39.66 ID:3tRVLnze
>>660 今は動かなくても税収あがるんだよね
現状維持でいいじゃn
677 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:27:50.58 ID:Tbld+K6h
忘れたのか,知らないのか,無視してるだけなのか……
「バケツで臨界」
東海村JCO臨界事故とは一体なんだったのか | 憂いの果てに 〜次男坊 ...
http://hatajinan.blog61.fc2.com/blog-entry-226.html 2011年4月20日 ... これがいわゆる東海村JCO臨界事故、別名・バケツ臨界事故である。 東海村JCO臨界
故は、高速増殖炉の研究炉「常陽」用核燃料を加工する中間工程で、JCOのずさんな
作業工程管理により、ウラン溶液が臨界状態になり、中性子線等の ...
故郷を売ったやから
>>636 お台場につくるとした安倍とか石原とか森とか大賛成しないとな
681 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:27:57.02 ID:cGAOn1HL
ってか 直線距離でも、青森より函館が近いうえに、フェリーがかなりでてるからな
大間から陸路青森はえらい距離だし
村ぐるみで核燃サイクルに雇用されてるようなもんだからな・・・
核の夢の島
685 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:28:27.02 ID:3tRVLnze
>>655 w
青森県内の新幹線はどこ通ってるの?
夢の錬金技術が人を盲目にさせ金の亡者にさせる
その欲深さが人を分断し文化を破壊し不幸を生む
負の連鎖さ
687 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:28:27.15 ID:H94OQHwb
子供が一番まとも。
688 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:28:34.79 ID:IlQ1ziMZ
こんな息苦しい町絶対住みたくないな、絶対原発の悪口なんて言えないじゃん
>>662 大間からなら1時間40分だもんね
車で青森行くより時間かからない
下北走ってると、六ヶ所村て看板みてやっぱ一瞬あっと思うよね
売国奴が住む土地
こういう湯水のように金かけて、電力会社は儲かっているのか
>>681 大間と函館間って
1隻しかないよね。
4回乗ったわ
BGMが映像の世紀の、パリは燃えているか、を意識したような感じ
http://ameblo.jp/kogenhamahama/entry-11751792320.html そもそも太陽光発電の技術も進んできてはいるが、JR山手線の内側の面積(約58平方キロメートル)に
太陽光パネルをびっちり敷き詰めても原発1基分(100万キロワット)の電力しか生み出せないのが実態だ。
自然エネルギーで日本のエネルギー需要を賄うことが不可能なことは簡単にわかるはずだ。
当然、あれだけ大騒ぎした孫正義の自然エネルギー事業も国民の期待にまったく応えられていない。
ソフトバンクのメガソーラー事業は、運転開始予定すらわからない計画・建設中を含めたソーラー発電の出力をすべて足しても約20万キロワットしかない。
稼働率を考慮すると、実際の発電量は、原発1基分の30分の1程度。お話にならない。
ほんと安全なら大都市近くに作ればいいのに
効率上がるし
いやいやいやいや、四国も北海道もそうだから
国が目をつけて捨てられて・・・何も下北だけじゃない
過去形でねえよ
欲に目がくらんで大切な人間関係捨てたんだから仕方ないだろ
誰の責任でもないわ(´・ω・`)
うーん
そういえば電気代が来月2万越えなんだよ
705 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:29:32.62 ID:3tA1Kcec
っていうかそろそろ高速増殖炉の新しいのつくろうよ
むちゃくちゃ面白かった。再放送ないのかな
707 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:29:36.79 ID:cGAOn1HL
>>693 (ノ∀`) アチャー
オレの記憶が古いのか><
>>692 いろいろめんどうなことは電力会社に行かないようになっている
まあインフラなのでそれもしょうがない面もある
709 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:29:42.40 ID:SiOkEi0B
続いて、阪神淡路大震災。
710 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:29:43.40 ID:ZSijrTgZ
>>680 そうなるとオリンピック、日本のメダルラッシュになるな
日本人選手しか参加しないから
>>693 「びるご」と「ばあゆ」で二隻じゃないっけ
713 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:29:55.20 ID:qhE9esXW
争いがなくなっても貧困が待ってる厳しい現実
来週は山形か
>>692 大本は庶民から搾り取った税金だからな
ぜんぜん無限のエネルギーではありゃしない
次もエグいテーマwww
717 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:30:00.91 ID:75zVAtEm
718 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:30:14.95 ID:Tbld+K6h
下北半島って
大間原子力発電所
東通原子力発電所
六ヶ所村(核分裂・核融合・風力)
日本のエネルギーの実験地帯だよな。
八ツ場ダムもそう
政府主導の巨大事業はその地域のコミュニティを崩壊させてるよな
721 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:30:23.57 ID:830qnoWO
最終処分場は東京の地下にしたら?
そしたら地方の理解も得られるやろ
なんでも地方に押し付けたり
金で言う事聞かせようとかやめろよ
>>712 おお2隻か。
おれはばあゆにしか乗ったことない・・・
まあ観光で行くには青森けっこういい所だと思うよ
人間は愚か過ぎて面白いw
いろいろ問題ある地域に住んでることを再認識したわ
>>699 下北はヤバさが段違いということで
よく見て繰り返さないようにしないといけない
727 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:30:44.56 ID:litK29QW
こりゃゴールデンでは無理な番組だったわ。
次も面白そうだな。
おれは本当に旨いなら
米とかで肉とかでもいいけど 旨いやつには金は払うわ
なのでオーストラリア産の牛肉とかは買うことがないわ
自分で鋭いと 言っちゃうの
>>704 ウチも電気代とガス代合わせると二万数千
731 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:30:57.36 ID:3paacK99
>>662 聞いた話だけど大間には病院が無いから船で函館に通うんだよ
732 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:31:00.40 ID:3tRVLnze
>>696 地熱は安くて安全なんだけど、国も電力も真面目に対応しないですね
原発のように巨大な資産を持たないと利益計上できないもんね
733 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:31:01.51 ID:3tA1Kcec
734 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:31:13.44 ID:Z5FKeXGp
nhkスペシャルでやれないのか?
ねる@おれ
八王子に穴掘って埋めれば良いじゃん
もう東京だけ日本から独立してくれたら良いのに。
食物も電気も水道も、お高く売ってあげるから。
>>584 むかし、埼玉大の教授が講演で「千代田区に造ればいい」って言ってたよ(`・ω・´)
水もたっぷりあるしw
>>730 いつもは電気ガス水道のセットで2万で済むんだぜ・・・
741 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:31:49.43 ID:litK29QW
742 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:31:56.38 ID:3tRVLnze
ニホンゴ、ぷりーず
ニンニン
>>609 まず冷やすための配管が吹っ飛ぶのね
で、冷やしておかないと原子炉ってヤバイ
で、もんじゅは原理からしてさらにやばくて
フクイチみたいな水蒸気じゃないガチの爆発をする
△のおニンニン
ニンジャマン!!
コレジャナイロボ
749 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:32:30.42 ID:3paacK99
カクレンジャー(´・ω・`)
この戦隊なんだ
何これ辛い
この人 若いころはやせていてかわいいっぽいな
Nってキン肉マンかと思った
755 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:33:11.87 ID:IzTjyw2X
顔が入れ替わるww
先頭のためのロボットとして どういう意味があるんだろうなw
>>738 東京から地方に回る交付金が無くなったら軒並み破綻する自治体が続出するよ
3年後だとまだまだ修復中があちこち。
>>715 原発はクリーンエネルギーで火力風力より安上がり・・・って発電所地元に何百億もかけて
作ってるんだから、俺らは下心を考える
下心とは核酸原則で圧制されてる核兵器の転換利用かって馬鹿でもわかるわ
青森民の逆襲が始まります
762 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:33:58.69 ID:SiOkEi0B
おらの元嫁はJK1だったそうな。。。
763 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:34:01.16 ID:3paacK99
保証人になって一億スッたおっさんのその後を聞きたかったな
やっぱ首吊ったかな
764 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:34:03.34 ID:YR8Uo84k
いきなりつらい映像だな・・・
ようやく寝られる。おやすみなさい。
すげえよなあ
東北もあんなだったんかね
>>732 地熱発電所で爆発が起こって作業員死んでるけど
769 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:34:41.83 ID:cGAOn1HL
>>704 漏れは一人暮らしだけど、
5000円くらいが3.11以降にかなり節電心がけて今は5400円くらい
すごく気をつけてるのに値上げされて不可解だな
771 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:34:48.27 ID:Tbld+K6h
>>757 このまんまいくと3割の自治体が消えるといわれてるからな。(ソース?テレビ東京。)
さらに、東京に集中させたら地方が半端なくやばい。
あー 311ではなくてそっちかい
会社に出勤するまでしらなくて 会社ついたらみんあTVをみていて
関西で地震あったみたいよ なんて会話だったわ
>>736 太陽光パネルの下に埋めちゃえばいいと思うの
これぞベストミックス
鉄夜でプレステで遊んでて、ソニーの糞重いブラウン管テレビが落ちてくるのを必死でおさえた。
311じゃなくて阪神大震災か
この時、東京はまったく他人事だったな
777 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:35:18.14 ID:SiOkEi0B
778 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:35:18.79 ID:3paacK99
単発IDレスの内容だけ追っていっても面白そうだなw
780 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:35:43.17 ID:IzTjyw2X
早苗だw
そういや早苗っていつの間にか見なくなったな
782 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:35:51.93 ID:cGAOn1HL
上田さん若い
わけー
軍服みたいな
上田さん若いな
>>776 あんたも雲仙普賢岳3年目に無関心だったろ?
上田さんずいぶん若返ったね(´・ω・`)
789 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:36:19.21 ID:3tRVLnze
もう放射線受けて発電する素子と一緒にそこらに埋めて
そこに住むやつは電気代から何からタダとか
そういうのはどうだろう
791 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:36:19.65 ID:fILF8tSg
早苗という名前は覚えている (´・ω・`)
(´・ω・`)
ふぅ、風呂あがって夜食の準備も完了
マスコミが伝えられるのはこのくらいの範囲の事件。
もっと専門過ぎて危険すぎて広すぎる事件は伝えたふりみたいなもの
昔からBBAだったんだな
3年後にしてはわりと過去の物言いだな。東日本とくらべると
眉毛が90年台だな
799 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:36:52.20 ID:SiOkEi0B
阪神淡路大震災を上回るものが起こるとは、この頃は誰も口にしなかったよな。。。
青森やけど、
このスレで三陸はるか沖地震を覚えてるやつはいない
801 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:36:54.40 ID:Tbld+K6h
>>787 東北地方太平洋沖地震ですらもう無関心だわ。
いつまでもうっさいわ。
802 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:36:57.82 ID:iQnFaeRd
上田アナ、今のほうが若い(笑)
803 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:37:03.78 ID:IlQ1ziMZ
16年前の映像か・・・
>>789 地熱発電所での死亡事故は安全な死亡事故ってこと?
ADSLだな
811 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:37:41.40 ID:cGAOn1HL
それって 単純平均で扱っていい数字じゃねえよ
せめてヒストグラムにしろよ
つか この地震のときはかなり建物こわれたけど
さいきんだと震度5強くらいでも 被害ないよな(´・ω・`)
進化しえる
813 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:37:50.35 ID:PG2wS0oq
>>738 まじでそれ考えてるんだけど
先ずは陛下にお移り頂かないとならないんだよ
それと霞ヶ関の連中にもご退去いただいて上で話を始めたいんだ
防衛も自前でやるから
外国からの承認は取り付けられると思うんだけど
814 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:37:50.96 ID:3tRVLnze
>>800 パチ屋倒壊で2人亡くなる
地震の時フィーバー中だったという噂が・・(´・ω・`)
雲仙普賢岳とか阪神大震災とかの時は仮設住宅から早く出せ
そうだから復興が進んでないなんて報道されてなかったけどな
民主党批判のために利用されたんだな
818 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:38:01.81 ID:XKn5Kkyu
なんか3.11と比べると大したことないわな
>>776 板橋区に住んでた友人は土木作業の手伝いに行ってた
>>810 この頃はまだISDNとかアナログだよ!
821 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:38:39.41 ID:SiOkEi0B
>>809 フラグ番組だな
おっぱいしか記憶してないけど
>>810 /´∀`;::::\
/ /::::::::::| んな訳ねーだろ
| ./| /:::::|::::::|
きっついな・・・可哀想としか言えん 本当にすまん
824 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:38:43.51 ID:3paacK99
子供を二人いっぺんに亡くしたのか、気の毒に
正直この地震は現実感がなかったわ
小学生だったし
日本全体がおかしくなる というところまでは行かなかったしな
>>770 うち2000円そこそこだぞ??
テレビとパソコンつけっぱなしで寝てるのに。
給湯電気だとそのくらいいくか・・・。
828 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:38:55.28 ID:Tbld+K6h
>>799 東南海地震は、この頃から言われるようになってね。
うわっ いかにもバブル期の髪型
>>814 はい?
あんたの安全って放射能を出すか出さないかの基準しかないの?
実は奈良十津川村でも現在仮設生活者がいる、まったくスルーだよな
墓の当歳ってのが悲しい
838 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:39:51.53 ID:Tbld+K6h
>>833 新十津川村から応援がきたっていうニュースを最後に
そういえば報道されなくなったな。
太るなや 契約違反やろ
>>835 東京はあっちのがパニックだったな
ゴミ箱すら閉鎖されたりな
>>833 十津川は南朝の兵士としていきてればいいよ これ結構マジ
842 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:40:16.25 ID:3tA1Kcec
843 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:40:22.86 ID:litK29QW
845 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:40:40.78 ID:IlQ1ziMZ
神戸市は復興早かったんだな、東北なんて同じ三年でも空き地だらけだし
846 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:40:46.08 ID:8o+yNYGy
本当はこの子たちが成人したくらいの年になるのか
847 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:40:46.92 ID:3paacK99
まれにみる大量殺人事件の埼玉愛犬家殺人事件、ボデーを透明にも
震災・オウムで一気に報道されなくなった
>>768 でもその事故とか噴火してるところに土砂をかけて抑える工事とかだから
そんなの火山研究者がそう言う工事を支持してたのかな?
いつかでかい爆発を起こすようなことにしか思えんのだが
ストレス太り?
98年なんか 長野オリンピックあったし
一人暮らしだけど電気代は夏なら14k円とか行くけど、冬はいっても6.5k円ぐらいだなあ
でもたしかに値上げの影響がでてるのが解る。
ここ4年間PC変わってないから消費量はかわらん。
>>844 自分一代で潰す覚悟は必要だろうね
893天国になりそうw
>>845 お前土地の地価とか重要性考えてみろよw
羊水腐ってるよ
(´・ω・`) 俺が忘れさせてやるよ
とか言えないよな。こんな状況だと。
ドキュメンタリーテレビで関西弁は違和感がある…
>>768 この前プラントメンテで5人死んだ。三菱マテリアル
860 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:42:20.34 ID:Tbld+K6h
>>845 まず、大動脈がぶっ壊れたのと
大阪が無傷だったからな。
後、津波がなかったのがでかい。
>>829 電化住宅ではないけどエアコンは毎日使ってるかな
でもエアコンは省エネのやつに夏に買い換えたばっかりなんだ・・・漏電調べてみるよありがとう
顔がでかいし ぶつぶつしてるし みぐるしいわ
もそっとさわやかな映像ながせや
863 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:42:30.90 ID:SiOkEi0B
この娘の今を出せよ。JKだろ。
嫁は内山君に似てるな
やることやってて何いってんの?
868 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:42:42.05 ID:XKn5Kkyu
語尾が疑問形
>>832 エアコンで暖房してるの?
ガス込みでいくらだったの?
870 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:42:46.58 ID:8o+yNYGy
娘なのが却ってよかったのかな…
871 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:42:55.01 ID:cGAOn1HL
>>845 神戸だって、復興の後遺症は相当厳しかったみたいだけどな…
20年近く経った今、うまく総括できるような番組作れるかねえ…
二人もいるし
873 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:43:10.12 ID:1RSRZFxf
この地震で一気に、神戸港はコンテナを奪われたらしい。
得したのは、プサン港?
ゆきぽ!
俺も女房が乳がんになってSEXできなくなった
嫁の傷みてるとちんぽが萎えるんだわ
どうしようもなかったわ で離婚した
二人に戻ってる!
どんどん産んでるな
もう一人産んだの?
879 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:43:51.56 ID:3tA1Kcec
ほっぺたが落ちそうな奥さんですね
生む機械ですな
うわっ さらにふとっている 顔のぶつぶつはふとって
ひっぱられてなくったか
この後、東京に来る関西人が震災自慢うるさくてまいった記憶
さすがに東北震災以降はいなくなったろうが
884 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:44:04.23 ID:8o+yNYGy
>>845 被害を受けた面積がそれほど大きくなかったのが幸いした
あと311は地震・津波でとどめに放射能汚染というのが痛い
たいした悲しみやなかった
887 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:44:21.60 ID:3paacK99
早苗って意外と巨乳なんだよなあ
どん底になるぐらい悲しい思いしても性欲って湧くもんなんだな
本能って凄いんだな
俺には分かることもできないが
阪神はやっぱり経済的に恵まれてるからこそなのかもしれん
(´・ω・`)
並べに並べてそしてまた回収
893 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:44:54.75 ID:cGAOn1HL
>>861 漏水はともかく 漏電で、電気代がやたら上がったらエライコトだと思うが…
ただ、エコワットみたいなもんで、各機材の電力消費はアクするのは結構効くと思う
ちなみにうちは 電気ポットが元凶だったw
894 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:45:08.08 ID:3paacK99
896 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:45:13.95 ID:IzTjyw2X
代わりの子を作るってスゲーよな
福岡の
福男市職員の飲酒運転車に追突されて焼死し
子作りした親もだけど
897 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:45:15.75 ID:IlQ1ziMZ
たしかこの年辺りから携帯とかPHS普及し始めたんだっけ
(´;ω;`) ブルマ姿の娘が追いかけてくる
>>884 俺が離婚したんじゃないぞ
嫁がおれに三行半つけた 不能者だよな
でもあの傷見るとすまん、どうしてもHできなかった
乾電池がアホみたいな値段になってたよな
>>885 津波はほんと想定外だったね
300人以上の遺体がってテロップの字を追っただけでゾォってしたわ
902 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:45:50.86 ID:8o+yNYGy
そらあ、お父ちゃん元気になってやろう…
>>843 東京の湾岸はコンテナ物流の拠点なので地方がどんな嫌がらせをしても何とかか生きていけます、まあそんな気の毒な事はしませんけど
906 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:46:04.95 ID:5i6zvj7M
Nスペの亡くなった人が現実に現れるふしぎ話の回はインパクトあった
908 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:46:19.23 ID:Nj5gzwIB
震災で家族を亡くすのと
交通事故でなくすことに違いはあるの?
>>895 両親健在だし、まだ何もやる気が起きないほどの悲しみを経験していない
祖父母はもう居ないが、別居してたから立ち直れないほどの悲しみではなかった
911 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:46:35.15 ID:cGAOn1HL
自分で作ったのか!!
912 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:46:41.24 ID:IzTjyw2X
>>906 出たwww
> 何でこんなこと言う奴いるんだろう
913 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:46:59.15 ID:5i6zvj7M
本当にプレハブだな
>>906 自分の代わりに他のやつが生きててもいい
っていう感じなのかな
知らんけど
>>896 光市のさんざん攻撃してたあのやつもセックスして子作りしたんだっけ?
ひたすら震災死者が延々流れてて参った
東日本大震災でも予想してたけどなかったな
>>896 前向きに生きるにはいいんじゃないだろうか。
最近でこそ生存率高いけど、
終戦前後とか病死とかあるから子沢山だったし。
>>908 事故だと人のせいにして八つ当たりできるとかかな?
日本が空襲で焼け野原になると、自分の息子が戦地から帰ってきたときのために、街のあちこちに父・母の疎開先を記した看板がたっていました。
その看板が立っていない土地は一家全滅の印で、そこに朝鮮人や台湾人が家を建て、店を出して住み着いた。
(最初はそういうところから始まったが、やがて手当たりしだいにバラックを建てて不法占拠した)
阪神・淡路大震災が起こるかなり前から、神戸市は「地震や火事の際に危険なので、入り組んだ街を整理します」という通知を出していたが、
調査されると不法占拠した土地だと分かるから、彼らは反対した。
その結果、消防車も入れないような細い道が放置され、震災にともなう火災で焼死者が多く出ました。
国は10兆円のお金を神戸市復興に投じたが、そのときもまた反対があって、五十年前と同じ道路になっている。
阪神大震災が起こる前からあの場所にはいくつも活断層が見つかっており、今後もここで大地震が起こる可能性が高い。
にも関わらずまた狭い路地を放置したまま、まちづくりが進められている。
http://i.imgur.com/P1AJH3C.jpg
おい
30歳以上のやつは書き込み禁止だぞ
ヨブ紀で代わりの子供も授かってめでたしめでたしなのが西洋人の感覚
日本人はめでたしめでたししないだけマシよ
924 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:47:52.28 ID:8o+yNYGy
>>906 キチクなこと言えちゃう俺ヴォーかっけえーなんじゃね?
926 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:47:56.15 ID:1RSRZFxf
福岡で、DQN公務員に後ろから車でツッコまれて、川に落ちた一家、思いだした。
>>906 良い意味で捉えることもできるけど・・・
親が悲しみでずっと沈んでいれば良かったとも思えない
929 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:48:06.28 ID:IlQ1ziMZ
トラス梁見えるのもいいな
ハンガーとかひっかけられそうで収納的にも便利かも
>>918 自然災害は行政に八つ当りするケースが多いな
>>919 そういう街は壊滅してもしょうがないというか、手の入れようがないような
修正液か
>>909 ソマリアとかアフガニスタンはひとりの女性が生む子が7人とかで世界でトップクラスなんだが
936 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:49:09.73 ID:cGAOn1HL
>>896 いいんだよ、授かりもんなんだから。
昔なんて、それでなくても多産多死だったし。
整合性どうこうってもんじゃないよ。
937 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:49:12.85 ID:litK29QW
938 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:49:20.21 ID:3paacK99
939 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:49:20.43 ID:SiOkEi0B
>>910 嫁がそろそろ子供産まないとまずいからって結婚したんだわ
2年頑張ったができなかった そのうち嫁が癌になった
嫁はあの時もう少し排卵日に・・・あ〜してりゃ・・・というが
義務でするSEXは男のちんぽ萎えさせる
結局乳がん以前の性生活を頑張らなかった俺のせいだよな 俺もそう思ってるわ
アパート経営と年金か
金銭的には大丈夫なんだろうけど
944 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:50:25.62 ID:IzTjyw2X
>>931 筋ジストロフィーみたいな人が一番悲惨やで
家が壊れただの家族が死んだだの言ってる場合じゃない
>>869 ガスは毎月平均5000円前後かな、で予算は余裕持たせてて水道光熱費全部で2万でやってきた
今まで電気だけで2万超えた事なんてなかったから普通じゃないような気が・・・
漏電チェックして再来月は低くなるように頑張るわ、レスくれたみんなありがとう
>>942 被害者の旦那のことか
どういうことを言ってるのかわからんかった
>>883 いやいやいや
韓西野郎が東北に来て 地震の先輩ヅラしてウザ員だぜw
関西弁でw
>>940 俺は健康な女でも嫁にしたら一年で勃たないわ
阪神淡路震災のときに スミダミヨコ一派はどうしていたんだろね
とはふと思ったわ
ID:IzTjyw2X
954 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:52:23.69 ID:3tA1Kcec
やっぱり2ちゃんねるは潜在的ホモが多いなw
>>945 じわじわ死んでいくのって一番嫌だな
まぁ突然死なれるのも辛いだろうけど
昨日偶然に東海村のケロイド状になった人の記事見てそう思った。
98年に皆何歳だったか書いてけ
晒したりしないでそっとするーするのがマナーです
俺もそっとするーされてるかも?って思ってドキドキしながら書こう
>>951 下は狭い路地が放置されたまま街づくりが進んでいるという参考記事です。
>>946 俺は一人暮らしでも冬は毎年二万超えだった、最高は三万超えw
>>940 手術前ので性欲はオナニーで解消してたの?
震災後のアーケード街の惨状もそういややってたな
>>950 交際長くなった場合もそうなの(´・ω・`)?
963 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:54:02.01 ID:IzTjyw2X
964 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:54:12.58 ID:cGAOn1HL
>>959 電気暖房してると、いっきに行くよなあ…
965 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:54:22.80 ID:IzTjyw2X
ID:3aFQoaSM
得意のID貼りさん・・・
飯炊いてたのすっかり忘れてた
969 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:54:43.29 ID:cGAOn1HL
いま 室温10.5℃でもうふかぶってんだけど(´・ω・`)一畳のホットカーペット
まあね 地震とか津波で古いまちなみが一層されれればきれいにはなるな
関西の人ってたくましい感じ
(`・ω・´) おまいらはずーっと仮性だよね
973 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:55:29.12 ID:cGAOn1HL
年間5万以上払って、地震火災保険に入ってるんだけど
前回になった場合に、保険金を銀行に抑えられて終わりなのかどうかは気になっている。(´・ω・`)
贅沢やな
977 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:55:52.46 ID:0qyfFMvJ
>971
一人見かけたら三十人はいるらしいよ
>>964 エアコン、ホットカーペットとかねw
寒いから引きこもってると大変
今は節電してますw
979 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:56:43.76 ID:cGAOn1HL
老人ホームを作るべきだったな
俺この冬暖房入れてないよ
福岡だけど
今年は全国寒いんだけどね
テフロンのなべの底に傷を見つけてショックで立ち直れない@関東人
>>979 ホットカーペットの上をハリウッドセレブみたいに歩け
あるいは米倉涼子のように
>>977 でも実況スレで関西人、とくに大阪の人あまり見ないんだよな
986 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:58:12.20 ID:cGAOn1HL
>>983 まあ、そこまで行く場合、オレだけじゃないだろうからw
>>979 家は夏暑いけど冬は温いな。
室温10℃切ってるの見たことない。
隣の奴も1回しか見たことないな
なんでちょっと見知らぬ人と挨拶出来ないんだろうなあ
>>985 実況スレの県別人数比率と
漫画家輩出県の比率は多分かなり近いと睨んでいる
俺予想
>>987 うん、NHKとか教育はほとんど遭遇しない気がする
70、80歳くらいで独りだと恐怖で仕方がないだろ(´・ω・`)
>>981 俺も入れてないな
機能性タイツとヒートテックとか身につけて着込んでるせいかもしれんがまだ大丈夫
997 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:59:35.01 ID:8o+yNYGy
神戸からおじゃましてます
998 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:59:36.74 ID:5i6zvj7M
>>985 まぁいちいち俺は○○人ってアピールする人もいないだろうし
だ埼玉が多いような
きもいわ
1000 :
NHK名無し講座:2014/01/19(日) 00:59:39.43 ID:SiOkEi0B
公営とかURのが良いのかもな(´・_・`)
1001 :
1001:
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。 |
└───────ii───────┘
,,w,, ||
,ミ ゚∋゚ミ ||
,ノ JB ヽ||
,ミ ミ つ (lj)
ミヽ、、__、、ノ NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
と_ミ_ミ
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/