1 :
NHK名無し講座:
22:00〜
2 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:48:56.74 ID:dV604cO0
本放送の時間に再放送ってどんだけリクエスト送ったんだよw
3 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:48:57.32 ID:6vchTNRM
この二人仲がいいんだな
前もやったよな
4 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:49:31.20 ID:73O50JJl
これ前に見たけど再放送?
5 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:50:54.45 ID:6vchTNRM
シメがパスタだったら再放送だな
6 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:51:19.03 ID:dV604cO0
13/04/20(土) 22:00〜23:00 NHK Eテレ
SWITCHインタビュー 達人達(たち)「荒木飛呂彦×千住明〜一筋に描く 変幻自在に奏でる」
ジョジョ一筋・荒木飛呂彦×音の達人・千住明▽創作の秘密に切りこむ▽ジョジョと音楽の奇妙な関係とは
7 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:51:59.55 ID:dV604cO0
・好評につき再放送決定!
「荒木飛呂彦×千住明」6月22日よる10時
「隈研吾×林真理子」6月29日よる10時
8 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:53:11.29 ID:uvD3EaM0
9 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:56:56.31 ID:12/Ilpbn
荒木漫画の単行本は魔少年BTとバオーしか持ってないな。
10 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:58:40.19 ID:9f3itNrj
11 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:59:15.00 ID:NEG3xWf2
12 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 21:59:35.31 ID:yQ8Qa2cO
これは再放送だよね?
13 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:00:14.27 ID:dV604cO0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
14 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:00:34.06 ID:y6ro/K08
くこけ
15 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:00:39.99 ID:NEG3xWf2
吸血鬼きたあああああああ
16 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:00:42.20 ID:5A2rL9D9
恥股(´・ω・`)
17 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:00:42.90 ID:wiG33r98
ハジマタ
18 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:00:48.72 ID:6vchTNRM
こけこ
19 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:00:51.21 ID:sofA8OAX
20 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:05.31 ID:wiG33r98
なんかこういう場所にあっても違和感ないなwwwww
21 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:08.21 ID:wfxdpqd1
なんだ再放送かよ
35歳見よ
22 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:17.28 ID:DlnwBMPs
だがトレースの可能性が
23 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:23.47 ID:8HvXsvY3
最初下手くそだったのになあ
24 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:27.87 ID:y6ro/K08
おおまじか
25 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:33.66 ID:W4+YWtUM
おすぎです
26 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:39.51 ID:ArmTwKy5
27 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:41.19 ID:yQ8Qa2cO
こっぺぱーん
28 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:53.96 ID:VfhGfjda
Vガン
29 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:54.88 ID:sofA8OAX
勝手にチャンネル変わったのかとビビったw
30 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:01:58.32 ID:9f3itNrj
31 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:02.60 ID:bAs7ucZ6
じょじょ
32 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:03.44 ID:NEG3xWf2
33 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:24.09 ID:ArmTwKy5
ゴゴゴゴゴ
34 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:27.93 ID:sofA8OAX
35 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:33.35 ID:NEG3xWf2
マジで若い
36 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:34.07 ID:DlnwBMPs
Vガンダムが代表作だと思う てか引き出し全部感が
37 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:35.31 ID:9f3itNrj
千住さんてハガレン原作版の音楽もやってたっけ
38 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:42.07 ID:RXlg/ADu
同い年・・・?
39 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:47.10 ID:W4+YWtUM
荒木師匠
40 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:48.76 ID:hlwQ39Ag
男前やのー
41 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:49.94 ID:NEG3xWf2
42 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:51.42 ID:5A2rL9D9
雰囲気そっくりだよな
43 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:53.30 ID:F+n9mJD1
日曜美術館でやったのか見たかった
44 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:54.14 ID:mZW1N37L
おすぎです
45 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:02:55.06 ID:XmW4BfAo
ジョジョあんまり売れてないのか
一億は売れてると思ってた
46 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:03:00.69 ID:dukY0zfm
くるりんぱ
47 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:03:05.39 ID:L2AiYTK0
ナレーションが羊!!!!
ジョジョに出てたとか?
48 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:03:19.93 ID:NEG3xWf2
上島竜平に似過ぎ
49 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:03:26.97 ID:wiG33r98
50 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:03:40.60 ID:anYrpLK+
画面見ないで音だけ聞いてたからホントおすぎかと思ったw
51 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:03:45.12 ID:cIf2DgWT
>>2 本放送の最中に録画ミスったんで放送中に即リクエストしたった(・∀・)
マジで待ってたぜ・・・2ヶ月かかったなw
52 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:03:49.74 ID:RXlg/ADu
>>45 ワンピースの数字がおかしいだけでこち亀だって100巻でようやく1億部だし
53 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:03:59.33 ID:F+n9mJD1
54 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:04.92 ID:5A2rL9D9
オシャレ漫画みたいに言われてるけど、あの紫色の背表紙は容赦なくインテリアを台無しにするよね
55 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:04.95 ID:srl6H+ia
こんなにかこいい漫画家も居るんだなぁって最初びっくりした
そして変わらなさにビビるw
56 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:05.55 ID:wiG33r98
サブカルについての対談とか面白そうだな
57 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:06.54 ID:y6ro/K08
ゴゴゴゴゴゴ
58 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:07.32 ID:cIf2DgWT
59 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:08.15 ID:yQ8Qa2cO
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
60 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:30.05 ID:yQ8Qa2cO
61 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:33.56 ID:RrmvAIxS
先生、首から上が別人っぽいwマジw
62 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:35.41 ID:NEG3xWf2
本当に20年前から全く老けてないな荒木
63 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:36.54 ID:L2AiYTK0
荒木の顔と首の色が違うのなんでだろう〜
64 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:40.95 ID:mfrCPtpV
スーツ着てる
65 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:43.69 ID:4AuYmeL6
>>45 俺も一億くらい売れてると思ったな、長い漫画だし
66 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:47.60 ID:dV604cO0
67 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:51.70 ID:vd/BTKis
相変わらず若いな
68 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:53.07 ID:wiG33r98
作曲家って大変そう
69 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:04:53.12 ID:cIf2DgWT
70 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:03.12 ID:6vchTNRM
これそんなに面白かったか
録画したの消さないでOKなのか
71 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:06.92 ID:O2W94qML
>>52 それって一巻あたり100万部ってことじゃん。
72 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:07.52 ID:DlnwBMPs
>>52 さっきやってた番組で言ってたが北斗の拳は累計一億らしい
73 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:08.25 ID:vv8ZuLS/
ドーラン塗ってるんじゃね
74 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:17.54 ID:ERsphjjP
荒木初めて見たがイメージと違う
75 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:21.05 ID:l4vyR3vJ
ホント綺麗な楽譜だなぁ
76 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:26.54 ID:5A2rL9D9
苦笑する荒木ですが、荒木も似たようなこと言ってるよね普段
77 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:35.80 ID:XmW4BfAo
78 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:41.33 ID:uboRAQhf
( ´・ω・) なぜ老けない・・・Version何だ
79 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:41.94 ID:cIf2DgWT
80 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:51.80 ID:9f3itNrj
>>52 ジョジョも全部通しだと100巻超えてるんじゃないっけ
81 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:53.30 ID:wiG33r98
もっと漫画家出てほしい
82 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:05:59.43 ID:cIf2DgWT
>>74 しゃべる声が全然イメージと違ってひっくり返ったw
83 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:05.99 ID:uboRAQhf
うひょおおレアだ
84 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:11.13 ID:4AuYmeL6
前にマンガ講座もやってたよな
85 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:11.57 ID:W4+YWtUM
総合民×教育民
86 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:14.49 ID:F+n9mJD1
>>9 BTしか買ってないな。最初気持ち悪っと思ったのになんかハマった
87 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:18.69 ID:wiG33r98
仕事場やああああああ
88 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:26.41 ID:NEG3xWf2
89 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:26.41 ID:chMwbTA7
露伴の短編が好きだわ
自己破産してたってのはぶったまげたw
90 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:27.69 ID:5A2rL9D9
かわいいな(´・ω・`)
91 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:30.82 ID:DlnwBMPs
>>78 まず太陽に当たらないのが良いのかも
肌がキレイ
92 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:32.96 ID:m3rMUZ81
デジタルじゃないのか?
93 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:35.34 ID:ERsphjjP
楽譜手書きなんだ
DTMに打ち込んでプリンタ印刷しないんだ
94 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:47.40 ID:6vchTNRM
ワンピの漫画家もこういうのに出てくれば面白いのに
95 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:49.78 ID:wiG33r98
96 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:50.98 ID:NEG3xWf2
97 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:06:54.11 ID:EK+dvxkG
ホコリ舞ってるじゃねえか
普段使ってないな
98 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:07:00.63 ID:XmW4BfAo
青は今は出るよ
99 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:07:11.39 ID:yQ8Qa2cO
>>77 ワンピースは広く浅く、ジョジョは広くないかもしれないけどディープなファンが多い気がする
すげーや
金持って逃げてるとこか
今の女体ホウキwwwwww
親友にお土産としてプレゼントしたやつだwww
スパリゾートハワイアンズで買ったお土産www
色まで同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴゴゴゴ
今の原稿
本放送時は発売前だった
カツアゲロードか
>>93 キレイに書くとキレイな音が出るなんてことをのたまってるんだから
そのへんは使い分けてるんじゃね
今見ると書いてるシーンが判るなw
TV出るんだな
110 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:07:40.42 ID:DlnwBMPs
微妙に化粧してる?w
何歳だよ・・・絶対おかしいだろ
112 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:07:43.42 ID:srl6H+ia
綺麗だなぁ原稿
荒木の声が、古川登志夫に聞こえる。
語り六角かよw
この頃はまだ下手だな
ズギューン
やっぱり一部が好きだなぁ
ジョジョリオンの絵柄も好きだけど
やっぱ3、4部の絵柄が一番好きなんだよね
これが噂の武装ポーカーかー
>>115 去年からアニメのせいで古本在庫がほぼ一掃w
濃いなあwwwwww
125 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:08:40.02 ID:wAsbUiE4
この頃はまだ絵が下手だった
126 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:08:46.03 ID:6vchTNRM
北斗の拳みたいな画風だな
アシだったの?
単行本になるとカラーだったところも白黒で収録になるから、カラーのときのページは
切り取って保存しないといけないのが面倒だよな。
おれも日に当たらないから肌がきれいなんだって決めつけてたけど
いま仕事場めっちゃ日当たりよかったな
107巻も出てんのかよ
個人的には2部だけあればいいや。
(´・∀・`) …まだ読んだこと無いから見てみようかな
6部辺りから絵柄酷くなったからなあ
SBRで持ち直したと思ったら終盤またおかしくなってきたし
133 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:09:11.61 ID:DlnwBMPs
意外と楳図かずおの影響を結構受けてるんだよなあ…
最初の頃は車田っぽい絵だったんだな
俺は2部までのほうが好みではあるが
136 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:09:22.38 ID:1RauZjjT
時間一周のオチだけは頂けない
あー、こういうオタク的評論ほんと結構です
北斗の拳もその本棚にある
色使いすごいよね
最近のイラストは目が死んでて嫌ヅラ(´・ω・`)
2部が一番好きだわ
やっと再放送したか
>>127 6部掲載時のジャンプから今月のウルジャンまでは全部まるごと取ってあるわ
そろそろ床が抜ける
この人構図はパクリばっかなんだろw
普通に興味津々で親父が見ててワロタ
まあジャンプ買ってたもんなあ
146 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:09:57.15 ID:wAsbUiE4
俺も2部が一番好き
次が4部
148 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:10:00.86 ID:6vchTNRM
アクセつけすぎ
なんか声のイメージ違うんだよなあwwwww
150 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:10:03.51 ID:XmW4BfAo
3部までしか読んでないけど他の部も面白そうだ
飛行機が嫌い
ジョセフかw
知ってる人なんていないだろwwww
昔某社パーティで生荒木飛呂彦に挨拶して握手してもらったときがあったけど
オーラがすごかったなあ
握手してもらったときに若さを吸い取られた気がしたw
こんな声してたのかw
158 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:10:31.40 ID:vd/BTKis
先生ちょっと東北訛りwwwwwwww
こんなんやってたんだ
UJ買わなくなったからSBRのオチ知らない
エロい
GUCCIきた
緑が好きなのかな
165 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:10:51.35 ID:6vchTNRM
オードリーの若林みたいな喋り方
光の加減かドーランか、首と顔の色が違いすぎるな
>>155 おや手塚先生じゃないすか、あの世からご実況ですか
流石ですなあ
>>156 小林よしのりや秋本治もそうだけど
漫画家って高い声が多い気がする
露伴スピンオフはぜんぶ面白いな
本編より好きだ
>>143 何年か前に、古いアパートでまさにそういうことをしていて床が抜けたことがあって、ニュースになってたな。
土方歳三に似てますよねって言うんだ
露判の髪型どうなってんだ
173 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:11:22.86 ID:srl6H+ia
徐倫(´;ω;`)ブワッ
オネエ
175 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:11:38.06 ID:DlnwBMPs
>>132 描けるアシスタントさんが辞めたか逃げたかが原因だと言われてたような
似たような例だとつのだじろうの空手バカ一代もそれが一つの要因で作画漫画家が変わったとか
露伴の顔丸くなってないかw
>>158 「バーベキュー」じゃなくて「芋煮会」の人だからな
180 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:12:17.14 ID:L2AiYTK0
顔色よく見えるドーランやろ
首の色のままやったら不健康そのもの
ジョジョは3部までしか読んでないオッサンだけど、4部以降も面白そうだね
エロイ
最近ジョジョリオンの面白さが加速してて凄い
184 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:12:41.15 ID:DlnwBMPs
結構本が日焼けしているw
本当に年がわからんなぁ
昔みたいな生き生きした絵に戻って欲しーわ・・・(´・ω・`)
エキシビションのポスターの承太郎とか見てショック受けたもの
ジョナサンとかジョセフとか言われないと誰だかわからないレベルになってるし・・・
>>170 もっと前に親が亡くなったとかあったと思う
ジョセフ好きだわ かっこいい
逃げるんだよォオオオオオオオ
193 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:13:09.59 ID:4JXeFFg3
敵 前 逃 亡
キャラ分け大変だろうしな
そこにシビれる憧れるゥー
ASBが楽しみ過ぎて精神的にやばい状態なんですが
かっこいいなエシディシ
ラオウに似てるねエシディシ
あんまりだあああああああああ
201 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:13:27.71 ID:vd/BTKis
まあちと過大評価だな
荒木飛呂彦ってワタミの社長に似てるな
四部のアニメ化待ち
204 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:13:36.36 ID:XmW4BfAo
あんまりだあああああああああああああああ
206 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:13:38.37 ID:4JXeFFg3
あんまりだあああキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
挑発されるとじゃなくて腕切られるとな
ナレーターwwwwwwwww
エシディシw
あああんまああありだあああ
>>175 アシ確保は連載持続の絶対条件だからな
月刊連載なら一人でも可能だが
あんまりだぁ
カーズ様に勝てる漫画キャラっているの?
ナレーターwwwwwww
マスタードに意味はねー
ただの悪意よ
あァァんまりだァアアアアアアアア
216 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:14:00.81 ID:1RauZjjT
サンタナ最強伝説
AC/DC
ヒロシの演技は完璧だったな
219 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:14:06.69 ID:L2AiYTK0
メッシーナ師範て強いの?
たしかに
アカギか
先生自身も4部が一番好きなはず
226 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:14:29.01 ID:6vchTNRM
>>191 4部ってアブドウルとかが出てくるやつ?
>>190-191 4部人気あるね
同じく3部までしか読んでないが、どの部もそれぞれ魅力あって面白そうだ
でもやっぱり2部が好きだなあ
しかしわけぇな・・・
ペンだこが凄い
キャラ作りを適当で放棄してる漫画やアニメは腹立つな テンプレすぎるというか
233 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:14:54.32 ID:IBzfeD6z
なんで急に各業界が
ジョジョに擦り寄って来たんだろうな
肌きれいすぎるだろ・・
235 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:14:55.54 ID:4JXeFFg3
ちょいちょいタメ口入るな
荒木が下手なら、ドラゴン桜の人どうすんだよ
238 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:15:01.54 ID:wAsbUiE4
4部というか露伴が一番すきなんだろ
239 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:15:03.23 ID:XmW4BfAo
30後半に見える
調査書あるんだwww
243 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:15:05.25 ID:fIeFEm2N
2〜5はどれも面白い
>>186 部ごとにわざと絵柄を変えてるようだけど
昔のキャラが描けなくなるのは良し悪しだよね
承太郎特有の「ズン」ていう感じは第3部だけの迫力だな
>>212 ワンピースのロギア系なら、大体互角だろ。
こんだけの作るの大変すぎるだろ
こんなん仕込んであるんかw
248 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:15:22.43 ID:u3Sii4By
文字がまんまなんだな
へー
250 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:15:25.45 ID:DlnwBMPs
そういや結婚はしてるんだっけ?
当たり前だけど、こういうところも荒木字なのがなんかいいよな
相変わらず若いなあ
>>220 俺なんかリアルタイムでは2部までのおっさん
そのおっさんの目から見て4部はいける
こういうの中学生の時書いてたわ、中二病だったw
>>230 ペンだこを自らのトレードマークにしてしまったからなw
ラッキーランドなんちゃらのアレ
>>250 奥さんもちょっとした変わり者だったりする
3部のアニメはやってくれるのかな
「ああ、そんなのあったね」
260 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:16:21.36 ID:L2AiYTK0
ミュージシャンの名前をキャラにそのまま名づけるのって問題なかったの?
漫画家で五番目くらいによくテレビ出てるな
262 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:16:27.56 ID:XmW4BfAo
あたしゃじょうたろう君が好きだね
何部かは知らないがね
柱の男の身上調査書は気になる
今いくつなの?
そのわりにキャラが急にいい人になったり一人称が変わったりするよね
>>212 ダークシュナイダーか鬼哭霊気クラスなら
あるいはラッキーマンか変態仮面だ
千住さんがジョジョアニメ担当するとしたら何部が合ってるかな
ww
多分この設定書があったから根掘り葉掘りとかのセリフが生まれるんだろうな
なんか知らんけど一人でマンガ書いてるイメージだった・・
アシスタントもすごいんだろうなぁ
>>240 (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(´・ω・`)<毛糸の帽子、あげよか?
(:::::::::::::)
し─J
277 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:17:09.66 ID:REdiHao4
バガボンドがあった気が
洋楽よく聞きそうだよな
279 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:17:11.46 ID:P7X4lIui
荒木の声って誰かに似てるなあ
280 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:17:13.73 ID:DlnwBMPs
281 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:17:14.03 ID:u3Sii4By
あら結構大音量
ジャンプの漫画家今でもアナログだよな
284 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:17:18.62 ID:9yift6pH
>>253 貴重なアドバイスdくす
それにしてもオッサンの多いスレですね
287 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:17:20.37 ID:1RauZjjT
その割にはツェペリの設定で謝罪してたな
アシスタント「うるせえな・・・」
>>233 各業界で権限持った世代が
リアルタイムでジョジョ読んでた世代になっただけ
290 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:17:30.32 ID:Gm2ooLIT
おしゃれ過ぎる漫画家だなwww
>>278 DIO、Cars、Queen、Crimsonだもんな
3部ぐらいからのキャラ名に外タレの名前まるっと使ってる開き直りがよかった
>>268 なに不自由ない人生を送ってるんだろうなあ。いいなあ
>>250 高校生(もう大学生か?)の娘がいる
数年前の青学での講演会で
「この講演会のオファー受けたのは娘の志望校だからです。」とか言ってた
すげえええ
店開けるじゃんw
作業用BGM
>>244 漫画家の絵柄が変わってしまうのは宿命とは言え切ない・・・
昔より良くなってるならまだしも、逆だとねえ(´・ω・`)
298 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:17:51.72 ID:u3Sii4By
羨ましい・・・
ここに下宿させて欲しい
うわあ
すげえ楽しそう
301 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:17:56.51 ID:PPNZxJwo
楽しそうだ
こんなにあったら選ぶのも大変だな
304 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:18:02.57 ID:4JXeFFg3
マライアプリンス
>>272 人間キャラにヘンテコな語尾とか口癖で個性つける漫画とかあるけどあんま好きじゃないんだよなー
306 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:18:05.04 ID:L2AiYTK0
いまだにマライアw
デジタルにはしないのな
アシスタント(しっとりしたシーン描いてんのにハードロックかけんなよ・・・)
>>270 コズミックフロント聞く限り
ミスマッチを狙うしかないから
ストーンオーシャン
311 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:18:12.24 ID:srl6H+ia
やっぱり仕事速いのかな
結構きっちり休んでるみたいよね
七部は長い割には本当何だかあっさりしてた
面白いは面白いけど好きな順で言ったら完結してる七部中で七番目
それにしてもお若い
314 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:18:19.56 ID:0DLKI9Fm
iチューンじゃ無理だな
すげーな
洋楽ってどうやっていいとか悪いとか情報得るんだよ
317 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:18:21.36 ID:XRzOVvPy
チョコレイト・ディスコはどうなるんだ?
そんな荒木さんの毎日に欠かせないのがこの青汁!
3部OVAのインタビューで邦楽は全然聴かないっていってたなあ
>>264 まだ決まってねーだろ・・・期待させんなよ
アニメのEDかっこよかった
メガネかけると老けて見えるな
デジタルじゃダメなのか
324 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:18:39.53 ID:XmW4BfAo
>>261 めっちゃ出たがりらしいよ
個展を勝手にやって集英社が困ったらしい
325 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:18:42.22 ID:l+VDsxBP
わかるわ勉強する時は何言ってるかわかんねぇ洋楽ばっか聞いてた
パフュームは?
髪がフワフワしとるw
楽しそうww
330 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:18:50.43 ID:wAsbUiE4
杜王町ってどこにあるの?
JOJOでまちおこしできるな
ブチャかっけえ
ワムゥの雰囲気!?
スヌープw
いや三部の承太郎も不良じゃん
なんか適当だなww
337 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:14.93 ID:SDmHXM0D
細さが若さに拍車をかけてるな
338 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:15.44 ID:PewiruTH
これ録画して結局見なかったな
>>282 そんなことないよ
若い作家だとデジタルに移行してる
まあアナログが圧倒的に多いけど
ゴーゴーツェペリですね
SOUL'd OUTも聴いてんのかな?
>>278 だってキャラ名ほとんどがミュージシャン名じゃないかwww
343 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:23.89 ID:DlnwBMPs
うしろにカラテ地獄変が全巻あったぞw
>>309 スピードワゴンさんが帽子の刃を研ぎ始めました
345 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:27.08 ID:u3Sii4By
メキシコに吹く熱風じゃないのか
348 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:28.01 ID:wAsbUiE4
ぱっとメセニーだ
絵を書くってすごいよな
それが偶然の部分が紛れていても
見る者が知覚した全ての事象は、描き手が表現した事象の一部であるのだから
至れり尽くせりに似た心理になる
メガネかけるとイケメン度が増すな
353 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:42.51 ID:PK+DRkkP
354 :
死ねお前ら死ねよ ◆sdzMxav7WY :2013/06/22(土) 22:19:43.60 ID:3DcaRo2I
声からわけぇ
なんだこの人w
ELP
>>312 連載中のジョジョリオンに7部の話がもろに繋がってきてるよ
最新話ではジョニィが主役だし
357 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:48.75 ID:XRzOVvPy
噴火ってのがモロに2部だな
358 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:50.40 ID:REdiHao4
ほう、一部はプログレだったんだ
361 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:52.77 ID:4JXeFFg3
名前そのままとっちゃうよなw
362 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:19:57.89 ID:XmW4BfAo
だからエンディングあの曲だったのか
タルカスはまぁ有名っすな
YES!!!
366 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:20:10.03 ID:XRzOVvPy
>>287 大人は嘘つきではない、間違いをするだけ 1988年6月15日付け
http://sekihi.net/stones/10301 【荒木飛呂彦氏が「大人は嘘つきではない、間違いをするだけ」と釈明!】
人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、荒木飛呂彦氏は「ジョジョの奇妙な冒険」第4巻の後書きの中で、
「ツェペリとシーザーの事は単なるミス。大人は嘘つきではない、間違いをするだけ。」と謝罪した。
荒木氏は、「編集部にも毎日のように抗議の手紙や電話が殺到した。このままだと出版社にも迷惑をかける」と心境を明らかにした。
「ジョジョの奇妙な冒険」は週刊少年ジャンプに連載していた漫画で、一部の熱狂的ファンによって
休載中の現在もディープな支持を得ている。当初、1部登場キャラのツェペリに家族はいないはずだったが、
2部から登場したシーザーが「ツェペリの孫だった」などの内容から、「いいかげんな話をかくな」「おとなはうそつきだ!」等
という抗議の声が一部児童(いわゆるジョジョヲタ)を中心に高まっていた。
だが5部が一番好き
5部からリアルタイムで読んでるし好きだけど
盗作検証見てからは複雑な心境もある
370 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:20:22.64 ID:l+VDsxBP
プログレが元ネタのキャラがやたら強いのは何でだ(´・ω・`)
>>358 タルカス、(ビル)ブラフォードとかそうなのかね?
>>324 出たがりだけど仕事はちゃんとするから良いよね
真逆の漫画家もいるけど…
>>287 http://atmarkjojo.org/archives/2008/2008-06-04-001664.html ジャンプ掲載時のツェペリさんのセリフ。「結婚もしなかったし…、家族ももたなかったが…」しかし、ジョジョ第2部で、ツェペリさんの
孫・シーザーが登場した事で、抗議の手紙や電話が殺到。コミックス4巻では「おわびのためのあとがき」が追加されると共に、
ツェペリさんのセリフも「わしは…若い頃結婚していた しかし石仮面のために家族をすてた」に修正された。
>(略)そのことについての抗議の手紙や電話をたくさんいただきました。
>「ふざけるんじゃねえ!」とか「いいかげんな話をかくな!」とか「おとなはウソつきだ!」とかの、
>少年少女の絶望と怒りと悲しみの声でした。(略)
> そこで、その箇所を訂正して、ここでおわびするために、このあとがきを書いたのです。
>『ジョジョ』は、壮大な構成と緻密な計算のもとにつくられている作品ですが、長くかきつづけると、
>そこにヒズミやキズができてくるということでしょうか…。
>「おとなはウソつきだ」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。
>おとはなウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……。
>>353 俺も男なのに自分より身長の低い女性よりも手が小さい(´・ω・`)
375 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:20:43.61 ID:4JXeFFg3
音楽にも起承転結あるだろうしな
>>347 80年代だとベストヒットUSAとかあったからなあ
確かアニメのED曲は荒木本人がコレ!!って押したらしいね
ラジオ聞いてるといい洋楽発見できるよ
古いのから新しいものまで
ジョジョは戦いに駆け引きがあるからおもしろいよねぇ
>>339 移行するのが早すぎて、ジャギジャギの線になってた山本直樹ってエロマンガ家もいたけど、
今なら問題ないな。
>>294 娘さんは青学に入れたのか
入れさせたのかw
>>374 手のひらの底から中指の先まで何センチくらい?
383 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:21:13.98 ID:REdiHao4
>>370 キングクリムゾン以外で強いのなんかいたっけ?
>>370 好きだからじゃね?
EDがYESだったのも荒木先生が押したからだし
尾田「せやな。 バン! ドン! は重要やな。」
ギャーン
蓮かよ
389 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:21:41.50 ID:+Y3JbyCa
これグロいw
最近わかりズラいぞ!
SBRは特に!
設定と衝撃を一緒に説明するな!
六角w
393 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:21:53.55 ID:DlnwBMPs
>>377 個人的にはアレアとかの方があってたんじゃなかろうか、とか思ったり
スタンドに外国のバンド名とか使うのは著作権的には問題無いの?
コマ割りって大変そう
引きか
397 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:22:01.44 ID:1RauZjjT
バダム
若すぎじゃないの。いくらなんでも
399 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:22:06.33 ID:6vchTNRM
ナレはひげじいの人?
今の絵ってなんか魅力なくなってるな…
401 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:22:22.17 ID:L2AiYTK0
>>378 ビートルズから荒木はなんかパクってみたの?
釘とかカミソリが体内から出せるスタンドの恐怖感は異常
>>377 YES良かったなあ。OPの曲も良かった
404 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:22:31.89 ID:PK+DRkkP
なにこのひと若い
>>382 15・・・16cmくらいかなぁ(´・ω・`)
408 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:22:45.22 ID:IBzfeD6z
才能と頭の良さと勤勉さが合わさっててスゲーな
>>393 最初は違和感あったんだけどね〜
聞いてる内に慣れたなw
411 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:22:49.80 ID:XmW4BfAo
>>372 少女漫画家の種村が思い浮かんだw
あの人も集英社だよね
集英社にそういうのが集まるんだろうか
412 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:22:52.42 ID:tsjUNKVh
413 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:22:53.28 ID:DlnwBMPs
おすぎかな?
メタリカ?
難しい話やな
右のおっさん何話してるのか分からん
本棚に「病院」「昆虫」とか見出しがあるw
>>377 あの曲すごく良かった
絵も回によって変えていたりしてスタッフさん凝ってたね
>>401 「ジョジョ」の元ネタがビートルズの曲なんですが…
425 :
死ねお前ら死ねよ ◆sdzMxav7WY :2013/06/22(土) 22:23:09.31 ID:3DcaRo2I
冨樫にこの番組是非でてほしい
中居が年とった感じ
>>400 筋肉モリモリ眉毛ボーンがなくなってるからジョナサンのお前誰感が凄い
録画し忘れた
430 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:23:36.93 ID:4JXeFFg3
本棚にドラゴンボールあるなw
ラストでYesのClose To The Edge手にとってたな
庵野秀明も言ってた。
アニメ作ってますって恥ずかしくて言えなかったって。
433 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:23:49.66 ID:wAsbUiE4
荒木画で一番かわいい女の子ってだれだ?
俺は2部の初回の歯抜かれた娘。
434 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:23:51.46 ID:XRzOVvPy
>>409 いや、4部中盤とか5部終盤がすげー洗練されてる画風ですよ
昔はそうだったな
>>401 パクリかどうか知らんけど3部ラストでジョセフが聞くカセットにはゲットバックの文字があったね
今の絵柄には賛否あるけど
色彩は今の方が洗練されてるよね
>>407 ビホルダー懐かしいw
当時のジャンプちゃんと保管しときゃよかったわ
家にはあったんだけどな
最近でた荒木の映画論の本で、映画観ていちいち細かくメモとってるって言ってた
441 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:24:15.23 ID:P7X4lIui
妹には見せてたんだっけ?
>>406 俺より3センチ短いのか、たしかに小さいな・・・
パプア君とか見てたら親に同じようなこと言われたわw
荒木先生、肌綺麗だけど、
30代に見えるかって言ったら見えない
若く見積もって46歳(´・ω・`)
445 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:24:29.33 ID:4JXeFFg3
キタ━(゚∀゚)━!
>>433 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
あの子が2部のヒロインになるんだと思ってた
449 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:24:41.70 ID:6vchTNRM
>>407 ダークシュナイダーは呪文しか
バンド名使ってなかよなあ
それもメタル一択
>>428 マジで言われないと誰かわからなくなってる(´・ω・`)
手塚が褒めるときは・・・
アニメは映画撮らせてもらえない落ちこぼれがやる仕事って富野が言ってた
へー
456 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:24:47.61 ID:wAsbUiE4
バオー来訪者つまんえ
457 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:24:48.16 ID:XRzOVvPy
漫画神きたー
嫉妬様
こんなVTRあったんかw
わかww
うおー凄えじゃん
手塚先生だー!
465 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:24:55.13 ID:XmW4BfAo
手塚先生
神様は言いすぎ
467 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:24:55.68 ID:L2AiYTK0
手塚って背が高いのね・・・
468 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:24:56.40 ID:DlnwBMPs
かわいい
全部隠れて読める小遣いがある時点で気に入らない
ブルジョワすぎる
手塚嫉妬してたんじゃ
471 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:24:57.76 ID:tsjUNKVh
手塚賞に台湾の受賞者いたよな
さすがに若いなこの頃
>>437 ジョセフがラストでウォークマン→CD→MDへとステップアップするのが好きだった
かわいい顔しとるね
手塚に言われたら嬉しいなw
16mmで撮ってんのか
魔少年ビーティーも人気あったような覚えが・・・
漫画家だって人間なんだから絵柄変わるとか普通だろ
若いうちにしか描けない絵もある
わっけーーー
あんま変わってねえ
ヤクザやん・・・
手塚が褒めた………?
483 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:25:09.67 ID:dBNsnjQ8
どんなメタル聴くんだよ
484 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:25:09.94 ID:srl6H+ia
かわいい(・∀・)若手ミュージシャンみたいだ
若い荒木先生可愛いww
カバちゃん
神にいわれちゃしょうがない
489 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:25:13.85 ID:0DLKI9Fm
手塚が誉めるって大した事ないと思ってるな
手塚先生がストレートに褒めるのはあんまり脅威を感じていないとき
若いw髪型変w手塚先生!
>>377>>385 そうだっけ?アニメの舞台裏話してるラジオで音督が違うみたいな事言ってなかったか
手塚先生に「すごくおもしろい」って言われるってことは
たいしたことない証拠。本当に面白かったら嫉妬で狂う人だから
ここで石ノ森こき下ろされてショックだったんだっけ
495 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:25:23.07 ID:1RauZjjT
あ、奇面組に出てたおっさん
もうこんないい年になったんか
漫画の神様と
一体何歳なんだよw
編集者もかっけえ
498 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:25:28.85 ID:zaGjVojH
バオーがアニメなった
499 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:25:32.53 ID:9yift6pH
バオー来某社とかあったしな
501 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:25:42.58 ID:u3Sii4By
ジャンプでいつも後ろのほうに掲載されてたもんな
またコレですね
「ジャンプに合わない」
椛島担当さん渋い
>>442 小学生の時、ソフトボール投げで、片手でソフトボールがつかめなかったくらい(´・ω・`)
手塚が褒める=ライバルとして見なされてないってことじゃね
手塚は本当に有望な新人は潰したらしいし
508 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:26:10.31 ID:zaGjVojH
当時のジャンプ凄すぎたんだろ
509 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:26:11.29 ID:ZN/jqp/Y
この人ってマシリト?
510 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:26:11.78 ID:tsjUNKVh
俺もジャンプでジョジョ読んでなかったわ
単行本で読んでハマったけど
511 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:26:12.01 ID:REdiHao4
最初ジョジョは少女漫画っぽいと思ったな〜
母ちゃんがジャンプで唯一読んでたし
バオー来訪者は?
俺はバオーが大好きで
あれが終わったときには悲しかったぞ
「バオー来訪者」
手塚先生のこと分かってる奴ばっかじゃねーか
>>459 とっくの昔につべとかで見てたよーな・・・
ジョジョもずーっと中の下くらいだったもんな
519 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:26:36.24 ID:8bCtBhzG
あーんスト様が
>>444 自分も。45位に見える。動く荒木先生見たらその位だったわ。
スト様
>>492 そうだよー。荒木先生が押したからRoundaboutになったんだよ
あ〜ん
バオーしか読んだことない
御法度アッー!
527 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:26:50.28 ID:VooAPkDJ
>>461 前見て 再放送は頭からちゃんと撮ろうとおもってたのよ
また再放送してくれ タラコスパ
一部がいまいち人気なかったのはなんとなく覚えてる
あーんスト様の人とかが支えてたんだな
ジャンプに合わないつって進撃の巨人逃したんだろ?
ヨロシクノキワミ、アッー!
当時の担当「波紋て古くさいっすよw」
536 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:27:07.58 ID:tsjUNKVh
ジョジョとゴッドサイダーはいつも並んで掲載されてたイメージ
ドラマーだったのか
2chのタブー -> 犯罪予告
ファンレターか…スト様しか印象ないが
>>448 俺は三部の褐色家出娘が承太郎の嫁になるんだと思ってた
何のために出てきたんだあの子
今だと悪の華とかか
「バスケ漫画はタブー」
ジャンプ持って来い!
544 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:27:21.60 ID:gArK97+5
ジョジョって何でこんなに人気あるの?
今日コンビニのジョジョのぼりに群がって写メってる
女の子を見たんだが
初期の読み切りのキャラに魅力が無いってのはちょっと分かる気がする
荒木って邦楽ではどんなん聞くんだろう?
そういや日本人主人公になるのはだいぶ後だもんな
550 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:27:38.45 ID:srl6H+ia
人気無かったの信じらんない
うちらの周りではバオーの時に皆ファンになってた
551 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:27:38.65 ID:KHW+1HXg
ジャンプ黄金期
552 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:27:39.60 ID:zaGjVojH
553 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:27:43.90 ID:DlnwBMPs
>>514 江口だと寿史の方に…
江川たつや 山咲トオルは最近みないな
>>502 いつ打ちきりなるかと思ってたな。マサルさんと共に。
スト様のファンレターも世に広まったもんだw
556 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:27:54.67 ID:dBNsnjQ8
北斗の拳のためにジャンプ買ってたな
557 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:27:55.15 ID:tsjUNKVh
空のキャンパスも死んで終わったな
>>532 ジャンプだったらあの作品出来てなかったから
結果的にげ別マガで正解だよ
559 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:27:58.96 ID:6vchTNRM
バオー来訪者ってガイバーのパクリかと思ってた
殺したいw
ちょっと殺されたジョナサン
ドラゴンボールとか主人公死にまくってるぞ
ネタバレw
566 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:06.92 ID:4JXeFFg3
努力友情勝利という縛り
567 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:08.63 ID:u3Sii4By
担当が喋りの合間に
喉からうなるような声でててキモい
568 :
死ねお前ら死ねよ ◆sdzMxav7WY :2013/06/22(土) 22:28:09.16 ID:3DcaRo2I
中学の時ジョジョの女がかわいいかどうか話題になった
俺はかわいいと思ってたけど否定的な男子もいた
569 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:10.19 ID:k1KpAlaB
ちょっと殺したいでジョナサンを。・゚・(ノД‘)・゚・。
悲しかったぞ・・・
571 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:15.42 ID:tsjUNKVh
>>546 江川達也を忘れてるぞ
もはや漫画家とはいえないかもしれないが
>>527 NHKネットクラブで再放送ウォッチ登録しとけ。
574 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:20.33 ID:6vchTNRM
まんま北斗
ホモォ…
577 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:28.21 ID:L2AiYTK0
魔少年ビーティを現実にやったのが尼崎の一家乗っ取り事件
編集者はサラリーマンだからリスクとらないっていうしね
579 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:31.26 ID:wAsbUiE4
これって人気ないから打ち切りだと思った。
その血の運命
581 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:32.68 ID:KHW+1HXg
北斗に似てる
手塚治虫の息子
ジョンレノンの息子
山村美紗の娘
みんな同じカテゴリー(´・ω・`)
俺もバオー好きだったな。BTも好きだったし、荒木マンガは面白いもの
いしかわじゅんも結構テレビ出てるね
ちょっところしたいってw
しかるべき報いを食らわせてやらねばならんッ!
短命はジョセフで覆ったな
あーんスト様がしんだ
590 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:56.11 ID:l+VDsxBP
>>532 合わないってかヘタクソすぎたんだろ。ジャンプならもうちょっと完成度が無いと
591 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:56.68 ID:XRzOVvPy
>>499 やく、小林よしのり、西原、江川達也、くらたま
思ったより結構いた
593 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:28:58.14 ID:DlnwBMPs
本当は続けるつもりなかった、て事はないんかね?
私、残酷ですわよ
597 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:29:06.43 ID:u3Sii4By
5部も仲間がコロコロ死んでるな
599 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:29:12.32 ID:tsjUNKVh
アブドゥルを生き返らせといてまた殺したのはなぜだろう
こせきこうじのこと今でも尊敬してるのかな
602 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:29:25.10 ID:9yift6pH
>>539 あのハガキ送った元少女も今ごろは母親になってこの番組見てるのかな
確かに、バオーとかBTって登場人物と街並みのちぐはぐ感が半端ないな。
連載当時はブラックエンジェルズのほうが好きだったな。
超能力バトルになる前のねw
605 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:29:33.34 ID:L2AiYTK0
妖怪人間は日本が舞台じゃないぞ
イギリスだぞ
切れ、さもなきゃ主人公死なせて交代しろっていう編集の圧力から
ひたすら当時担当の椛島はかばい続けた
>>514 最近だといしかわじゅんがNHKによく出るイメージある
漫画もアニメも見たことのない母が真剣に見てるけど理解できてるのかなw
名言来た
ちょっと殺したい
五部…
荒野の少年イサムは一応外国舞台だったな
日本人の少年が主人公の結構荒唐無稽なストーリーだったが
お、おう
そ…そうですねw
>>529 俺はおっさんだけど
当時のバオーはめっちゃ新しかったよ!
見たことないマンガで面白いマンガに出会うチャンスってそうそうないよ?
614 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:29:50.98 ID:KHW+1HXg
1部のアニメあんなに面白くなるとは思わなかった
秋本治みたいだね
616 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:30:02.21 ID:dBNsnjQ8
魁男塾もおなじ頃かなあ
>>544 長〜く続けたおかげでオッサンオバサンから若者まで取り込んでるからな
自分らみたいに2部3部までしかまともに読んでないのもいれば、
最近のしか知らない若い子もいて、とにかく層が幅広いんだよ
ワタミの社長に見えた
出たなリアル露伴
こち亀的な
>>530 いい年の腐女子がホモ本に埋もれて圧死したニュースを見た時
真っ先に思い浮かんだのがその人
いま何歳くらいだろうな
週二日も休めるのかww富樫聞いたか?ww
624 :
死ねお前ら死ねよ ◆sdzMxav7WY :2013/06/22(土) 22:30:28.49 ID:3DcaRo2I
荒木あんま相手の話に興味なさそう
顔に出るタイプだなw
>>608 ウチの母親も観てるわ
昔俺が集めてたジョジョの単行本捨てた癖に
626 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:30:31.65 ID:XmW4BfAo
あの白いペンが気になる
岸辺露伴かよ!
628 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:30:36.96 ID:zaGjVojH
こち亀方式か
629 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:30:41.31 ID:eqTwQ2ya
若さの秘訣はよ
630 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:30:43.46 ID:u3Sii4By
>>592 最近はヤマザキマリが出まくってる
本人の夢だったらしいからそれはそれでいいけど
半年働いて1年休む漫画家もある意味規則正しい
秋本
>>599 一時期、離脱したアヴドゥルの代わりにホル・ホースを仲間にしようかと思ってたつってたっけ
露伴もそのままイメージだな
635 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:30:46.41 ID:tsjUNKVh
こち亀の人か
漫画家で規則正しくできるのすごいよな
尾田は3時間睡眠だっけ?
だから尾田栄一郎とか入院なんだよ
週休2日←wwwwwwwwWwwwwww!!?!?!?!?!wWWwwwwwwwww
>>599 ナルトやワンピではああいう酷い死に方ぜったい見れんだろうな
641 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:30:53.03 ID:0DLKI9Fm
こち亀か
643 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:30:56.57 ID:4JXeFFg3
今は月刊誌だからちゃうんか
荒木も結構噂あるよな
アシに厳しいって
生まれて初めて買ったジャンプ(古本)で読んだのが1部ラストいっこまえの回で
その次買ったの号(リアルタイム最新号)が3部でアブドゥルがヴァニラにやられた回で
しばらくジョジョはグロ漫画って認識だった小学生の思い出
規則正しく隔週化
>>591 五部の頃は真ん中より後くらいじゃなかったっけ
少なくとも五部最終回がそのあたりだった気がする
水木しげるもあんだけ寝るのが好きで、一回も落としたことないそうだ
>>625 まさか捨てた漫画の作者だと思ってないんだろうなあw
締め切りに追われないの?
漫画家って締め切りギリギリでヒーヒー言いながら仕上げるのがデフォなんかと。
>>614 関係者の殆どがジョジョ好きばっかだったらしいし皆力入ってたんだろうね
わかわかしいな
おまいらキタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
規則正しい生活にしてるから若さを得られるのか
すげえなジョジョ
長くやってるとそういうこともあるんだなーw
偉くないけど自分キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
本当に20年後ぐらいに同じようにJOJO書いてそう
>>590 おまえ『斬』見た事ないな
進撃は実際、ジャンプの作風ではないと思うよ
結果的に別の場所で成功したんだからいいじゃないか
解散でいいの?
662 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:31:53.59 ID:wAsbUiE4
ジョジョ読んでた奴が偉くなってジョジョ押ししだしたのか
なんかキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
ヴァルヴレイヴか?
何のアニメの曲?
すげーな 生音でやってるのか
667 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:32:03.79 ID:L2AiYTK0
吉田羊でいいから結婚したい
(´・∀・`)ヘー
こち亀派閥とかでかそうだなww
670 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:32:07.07 ID:l+VDsxBP
>>633 なるほど、ホルホースってなんか他の敵と扱い違かったもんな
VVVwwwwwwww
ヴヴヴwww
ヴヴヴキタ
675 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:32:10.62 ID:BnIBF3pA
ヴァルヴレイプか
ヴヴヴwwww
壮大www
>>514 蛭子でググったらサイコパスって出てきた。なにこれこわい
ヴヴヴかよw
えーVVVやってるんだwwww
>>644 本人にアシ経験ないから、アシスタントはアシスタント屋としてか見ないという話は聞く
あーVVVか
今のハガレンの曲ぽかった
ここでヴかよw
ヴヴヴ
コレ発狂通り魔でた アニメじゃないの
687 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:32:19.79 ID:zaGjVojH
バルブライグか
僕じゃない―
689 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:32:30.60 ID:PewiruTH
ヴァルヴレイヴって見てないけど評判良くないな
わざわざオケつかうのか
ヴァルヴレイプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヴァルヴレヴ曲とかデザインはいいのにあんなにしょうもない作品になるとは…
おすぎさんにしか見えない
このアニメ糞つまらんよ
>>670 もうほとんど構想が出来上がってるんだろうな
ゴルゴもCIAには追われても締め切りに追われることはなさそうだな
荒木先生ってさっきの執筆リズムで週刊漫画で描いてるの?
たまに休載するからあの時間でやれるの?
700 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:32:58.83 ID:6vchTNRM
このアニメ面白くないじゃん
女子高生が首相とか
>>621 圧死した本人という笑えない結末だったらどうしよう
音楽とかキャラとかは悪くないのに内容がちょっとクソなのが残念なアニメ
こんなに本格的に録音してるんだな。
TSUYOSHIwwwwwwwww
>>644 そらもう相当ブラックwww
上の方で娘が何不自由ない暮らししてんだろうなあって
羨ましがってる人いたけど、父親としてクズな可能性も十分あるぞw
>>652 好きなマンガを自分が関わってアニメに出来るなんて嬉しいだろうなあ
>>677 赤ん坊をホルモン漬けしたって噂聞いてビビったわ、噂だと信じたい
>>685 ツェペリさんとラウンドアバウトのイントロの引き
完璧だったわ
710 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:33:24.70 ID:DlnwBMPs
>>610 そう?海外での万博への出展で武士がアメリカに行く、て話、谷口ジローが描いてたなあ…インディアンものだが
>>662 JOJO好きの仙台市職員が、杜王町関連の企画で大喜びで荒木にインタビューしてたなw
>>655 月刊連載になるとぐだるが
週刊連載は規則正しくないと続かない。途中で死ぬ。
ヴヴヴは素材は全ていいよ、お話がお笑いだけど
さんまのまんま
716 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:33:33.73 ID:nCzGenhv
誰か来た
717 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:33:35.34 ID:w7XHqa4K
だが
完全に菅野よう子にボロ負け
718 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:33:37.01 ID:zaGjVojH
荒木だけで良いのに
719 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:33:38.24 ID:PewiruTH
>>694 ストーリーとヒロインと主人公のキャラが嫌だなあ
若い・・・
家の部屋のチャイムかと思った
アニーあーユーオーケー?
おすぎのまんま
>>689 2ちゃんねらは憎まれ口叩きつつも結局観てるからねw
うちのピンポンかと思ってびっくりした
作曲家なら田中公平さんとかも出てほしいよなー
729 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:33:58.04 ID:BnIBF3pA
Vガンの劇伴は神がかってる
GOLDMUNDのSR
そういえばジャンプって進撃の他にも鋼の錬金術師も蹴ったんだっけ?
>>633 扉絵に主役パーティと並んでる絵があったなw
吸血鬼でた
>>699 休載はほとんどしてないでしょ
海外に取材行く時とか展覧会の仕事の時ぐらい
737 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:34:11.89 ID:SDmHXM0D
両方カマっぽい
739 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:34:15.00 ID:srl6H+ia
律儀だな千住さんw
アニメだとなに担当してたんだ?
千住兄の絵があるw
荒木楽しそうだなwww
744 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:34:23.39 ID:1RauZjjT
取材とか言って休みまくってつまらねえ漫画延々続けてる作者(一歩)に見せたいなこの番組
俺は鷺巣詩郎が好き
狭い
747 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:34:25.17 ID:PPNZxJwo
千住さんてオネエ?
うっはすげえ
>>698 ゴルゴ13とか両さんて最終回くるのかな?
>>705 「このコマの集中線が貧弱貧弱ゥ!!」とか言っているのかな
渡辺篤のようにほめまくる
>>726 だって見ないと見ないで叩くなって言われるし(震え声)
754 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:34:37.37 ID:zaGjVojH
TMと木樹しか印象にない
楽しそうだな荒木は
テレビ好きなんだろうな
756 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:34:49.11 ID:tsjUNKVh
喋り方がホモっぽい
757 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:34:53.06 ID:4JXeFFg3
調べたらこの二人タメなんだな
すげえ高そうなモニターだな
すげー
こんなんなんだ
761 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:04.18 ID:REdiHao4
荒木食いつき過ぎw
763 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:09.22 ID:DlnwBMPs
ファッ!?
764 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:12.70 ID:zaGjVojH
>>699 荒木は絵を描くのがめちゃめちゃ速いんじゃなかったっけ?別の人だったかな
週刊ジャンプでやってた時に休載漫画家のイメージないな
766 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:14.15 ID:l+VDsxBP
>>660 斬の時期は確かに新連載でも酷いの多かった覚えがあるわw巨人はもう設定だけ買い取ったって印象だな。
>>694 メカ戦闘も各機の個性が活かせてない気がする
無意味に五機居る感じにならないと良いが
768 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:23.60 ID:PewiruTH
古いAppleモニター使ってるな
769 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:24.48 ID:L2AiYTK0
千住真理子たんは女児にしか教えないんだってさ
>>749 そういう系はもう終わらせる気は無いでしょ
772 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:29.67 ID:9f3itNrj
綺麗だな
今北
荒木まじ吸血鬼か・・・どうみても30代だろ・・・
衣装ケースが庶民的w
ディープな世界だ
音楽家の師弟制度は昔ながらの丁稚みたいな世界がいまだにあるから
お弟子さんが毎日掃除してるんでそ
777 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:47.47 ID:zaGjVojH
あぶさんとクッキングパパも終わらないんだろ
コッペパーン
779 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:48.85 ID:srl6H+ia
作曲家のキャラ描く時に使えるな…メモメモ
当時のバオー来訪者が新しかったのは
「改造人間」っていうのにいちいち理屈をつけたところ
仮面ライダーだってそういう理屈はあるんだけど
それをジャンプで掘り下げたのが新鮮だった
HD414?
親方様ぁあああああああああああ
コッペパンキタ━(゚∀゚)━!
こっぺぱーん
でたー
コッペパ〜ン
787 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:35:56.90 ID:vv8ZuLS/
こっぺぱ〜ん
788 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:01.96 ID:XRzOVvPy
コッペパーン ジャム塗ったらあーんぱーん
おすぎピーコこいつでトリオ組めるレベル
こっぺぱーんジャム塗ったらあーんぱーん
791 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:03.26 ID:wAsbUiE4
コッペパン
こっぺぱーん
こっぺぱーん
この大河は面白かった
コッペパーン
綺麗な部屋だな。林真理子の仕事部屋はカオスだったのに
これけっこう好き
コッペパーン ジャム塗ったらアーンパーン
798 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:14.52 ID:4JXeFFg3
この曲作った人かw
見てくださいの人か
>>751 最初からやり直しの時は「無駄無駄無駄無駄ァ!」って破り捨ててるんだろうか
802 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:17.20 ID:1DjtpbBk
前半は面白かったな〜
803 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:23.03 ID:BnIBF3pA
風林火山以来大河ドラマ観てない
804 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:24.17 ID:IBzfeD6z
スゲーなぁ
>>651 第4部の終盤に風邪ひいて
展開は煮詰まるわ体きついわ、お気に入りの吉良吉影は殺さなきゃいけないわで
泣きながら描いたそうだよw
最終回に1000スレ行く前にAA多すぎてスレストした伝説の大河ドラマ
なんだよコッペパンて・・
千住の話はいいよ
ぜんぜん違うな
812 :
死ねお前ら死ねよ ◆sdzMxav7WY :2013/06/22(土) 22:36:37.54 ID:3DcaRo2I
双子の妹を見てみたい
813 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:37.91 ID:4JXeFFg3
初見でテンション上がる曲だよな
そういや風林火山も主人公が最後で死んでたな(´・ω・`)
部屋から出ぬこと山のごとし
なんじゃこりゃwww
Vガンのサウザンド・ネスツってアルバム好きよ
819 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:52.04 ID:sSnDJmJ4
大河っぽいっちゃあ大河っぽい
なんかほのぼのしてる
822 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:53.78 ID:L2AiYTK0
>>777 その二つはちゃんと時間が流れてるが、OL進化論は時代が代わってもキャラがいつまでも変わらない
こんな毛利家な感じは違う
824 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:36:56.21 ID:4JXeFFg3
全然ちげえwwww
千住はNHKと絡みすぎ
ほんといい曲作る人ってジャンルわけ隔てないよね
この曲もアニメとかにそのまま作ってもよさそう
爽やかぽい
829 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:37:17.48 ID:4JXeFFg3
荒々しさ皆無
ちょっと山河燃ゆみたいだったな
やっぱコッペパーンだな
エンニオ・モリコーネがOPの大河は黒歴史
千住真理子の弟なのか
あんどーなつは原作者死亡で突然終了
まあネットで原作者が作画担当の悪口書いてたらしいからさもありなん
これはコッペパンではない
シュークリームか何かだ
千住ってすごいオカマ臭いよなww
CM]か
839 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:38:00.26 ID:tsjUNKVh
さっきと同じじゃん
NHKでまさかのスーパードライ
びっくりした
842 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:38:03.74 ID:vv8ZuLS/
NHKでCM
いいのかCM流してwwwwwwwwwwwwwww
うお、CMきた
教育テレビでCMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
最近は澤野弘幸が好きだな
魔王のBGMが良かった
848 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:38:13.04 ID:l+VDsxBP
>>809 あの頃はおれもジャンプ板けっこう覗いてたなあwユンボル打ち切りで卒業できたけど
千住明って「音楽だけはいいクソアニメ/ドラマ」の音楽をいつも担当している印象がある
NHKでCM流すなんてびっくりだ
851 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:38:19.06 ID:0DLKI9Fm
NHKから変えたと思ったわ!!
852 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:38:22.45 ID:IBzfeD6z
すげー耳に残るの作ってるな
完全にアサヒスーパードライゆうた
854 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:38:23.22 ID:1RauZjjT
スーパードライと言えばマイクタイソン
855 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:38:26.68 ID:aMffDIs7
民放見てたかと勘違いした
おい! ピーいれろー!
びっくりした
民放見てたのかと思った
え? HD画質じゃなかった
菅野の特集もやってほしいな
花は咲くでNHKつながりあるし
NHK商品名まで出しやがってw
これ裏でビール券受け取ってるだろ
この人の話はいいです…
アサヒ シューパー ドゥラ〜〜イ!!
865 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:38:44.11 ID:XRzOVvPy
極度乾燥(しなさい)
劇番やる人っていろんなジャンルの音楽を柔軟にこなせないと出来ないもんな。
好きなジャンルを極めるだけのバンドとは別方向の難しさがある。
>>838 予告で流れる曲が凄い好きだった。
マーチっぽい感じの曲
>>846 ストーリーって、一番大事なんだね
って改めて考えさせられるアニメなんだな
>>836 シスコンが高じて人当たりがフェミニンな感じやね
久石譲さんのインタビューも聞きたい
やっぱり商業音楽の範疇だな
873 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:39:03.26 ID:ThSTjrFn
スーパー競馬のアレをちゃんとCD化しろよ…
>>765 描くの速いだか好きなのが高橋留美子だっけ?
>>819 千住三兄弟
兄が日本画家
妹がバイオリン奏者
876 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:39:14.50 ID:L2AiYTK0
>>713 00の絵でギアスとリヴァイアスをパクってみましたって内容だよ
すごい兄弟だよな。妹も音楽家で成功してるし
本当はジョジョ以外も描きたいけど、もうジョジョしか描けないって言ったな
879 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:39:20.84 ID:9f34ELjp
クリエイターに職人って言うのは本来悪口みたいなもんだよね
調べたらサントリーだったわw
881 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:39:37.61 ID:wAsbUiE4
千住真理子が妹なのか
882 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:39:41.18 ID:DlnwBMPs
>>838 いやターンAは歌もの意外あんまり印象に残る曲がない…ブレンパワードの方が良かった気がする
カオロジーでいうミカドニアン顔だな
>>699 取材のための休載はあれど、落としたことは一度も無かったかと
ちなみにさいとうたかをはゴルゴ13を45年間の連載で一度も落としてないとか
ジョジョアニメはマジですごかった
886 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:39:57.43 ID:6vchTNRM
千住明って平成鉄人28号もやってたな
あれも序盤しか見所のないアニメだった
>>861 ビー券はコンビニでも使えるから便利だしなw
真理子って妹だったのかww
891 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:40:07.26 ID:YZfBUnu7
千住の曲は全部Vガンにしか聞こえない
892 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:40:10.49 ID:KHW+1HXg
修行ととらえるのかあ
あまちゃんの大友良英も自分のオリジナルアルバムは初日40枚しか売れなかったって嘆いてた
894 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:40:20.88 ID:L2AiYTK0
この人の代表作は「砂の器」の交響曲
異論は認めない
千住真理子は今は独りだそうだからお前らチャンスだぞ
>>848 タカヤもすごい打ち切られ方だったよな
昔マジでソードマスターヤマトみたいな終わり方した漫画が合ったんだけど竜童のシグだっけな?
897 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:40:32.04 ID:PPNZxJwo
荒木は楽しそうだとは思う 漫画にはハマらなかったが
898 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:40:34.15 ID:l+VDsxBP
ネクタイ細いなあ(´・ω・`)
899 :
死ねお前ら死ねよ ◆sdzMxav7WY :2013/06/22(土) 22:40:34.34 ID:3DcaRo2I
荒木って金持ちの顔してるなぁ
>>884 つーか普通は落とさないから・・・w
落とすのはマジで異常。
エックスJapanのTOSHIに似てるね千住さん
80%か
あ、Vガンだって感じ
芸大か
すごいのう
>>878 バオーの続き見たいけど絵が全然変わってるしな…w
兄弟揃って芸術家って事は実家が相当金持ちなんだな…
名前からして金持ちっぽいし
907 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:40:57.23 ID:XRzOVvPy
なつかすぃwww
この若さ
石仮面10回くらいカブってるだろ
荒木先生
千住節はあるな〜。あらかじめ作曲者知って聞いてる部分がおおいだろうけど
CMw
912 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:41:01.18 ID:6vchTNRM
菅野よう子はマクロスプラス
TR-707っぽいの発見
>>884 作者急病で休載 って、締め切り間に合わなかった時の言い訳なのかね
なつかしいな
がっがっがっ とギア!
なつかしす
東芸出身かぁ、エリートじゃない
世の中に見出される人って当然のように芸術大学
受かってるもんな
最初から違うんだな
このパック使ってたわwwww
920 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:41:19.54 ID:anYrpLK+
千住さん不細工になったな〜
921 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:41:21.08 ID:DlnwBMPs
これ付けて遊んだ記憶があるw
924 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:41:26.40 ID:sSnDJmJ4
925 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:41:33.40 ID:RE6LIWn5
>>872 商業音楽じゃない音楽って言ったら宗教音楽しか無いだろ
>>875 育ちの大事さがわかるな…
本人の努力はもちろんだがそういう家庭なんだろうな
927 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:41:34.85 ID:ThSTjrFn
懐かしいw
千住の至高はスーパー競馬メインタイトル
異論は一切認めない
俺は大貫妙子が好き
931 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:41:54.86 ID:zaGjVojH
あの坂本龍一でもCM曲を何十って作ってるからな
漠然と言われると辛いよな
>>885 カーズが宇宙に飛ばされた時の奇声で声優すげえと思った
きっついな
千住 vs TOSHI vs 猪木
の鼎談だれか企画してくれ
Mステのあの音楽もB'zのギターと知ったのはつい最近だったな
元気がでるテレビ
鴨川キター
マゾじゃなきゃできないな
川崎徹見ないなあ。湘南マタンゴ娘
千住さん、おすぎに似てると思う
宗教音楽やりたかったホルストはセルアウト作家
>>882 ブレンはトミノが音楽をぶつ切りで使って悪印象だったらしいぞ
主題歌とかは良い感じだけど
951 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:43:02.84 ID:l+VDsxBP
>>896 多分あってる。あの時期はクソ漫画の黄金期だったのかもしれないな
スゲー
首席!!
954 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:43:13.16 ID:fIeFEm2N
石仮面被ってるか奥さんがセト神使ってるかのどっちかだな
主席かあ
>>896 打ち切られ職人と呼ばれた内水融っていたな
プロットはしっかりしてるのだがいかんせん序盤が地味で人気が出ず、
いざ打ち切りの段になると物凄い勢いで伏線を回収して綺麗に終わるという
ジャンプ卒業後は確かSQ19でローマ物描いてたはず
>>914 ・本当に急病だった
・締め切り間に合わないときの言い訳
ジャンプだと上がほぼ100%。間に合わないとかなめた言い訳が許されない
ちなみに続けられないと判断された場合は人気がなければ終了、あれば別雑誌(SQとか)に飛ばされる
958 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:43:24.90 ID:ThSTjrFn
>>933 ビハインドザマスクも元はセイコーCMだしね
劇伴家って作曲家としてどういう位置付けなんだろ
やっぱいつか交響曲ひとつくらい書き上げたいとか思ってるのかな
正直千住真理子の兄というイメージしかいまだにない
親父が大学の教授で、兄弟3人に芸術の教育をさせられるものなのか。(金銭的な意味で)
うちの父も国立大の教授だけどそんなの不可能っぽかったぞ。
誰もやってないことなんかねーよwwwwwって奴が大半のなか
ちゃんと誰もやってないことを見つけるんだから、やっぱりただのおすぎじゃない
>>931 その二本でほぼ決まっちゃった感じだね
とくにビバップのときは凄くて、
一曲注文すると頼んでもいない曲が2つ3つオマケでついてくるような状態だったそうな
監督が貰った曲の使い道に困ったって言ってたな
藝大首席卒業ってすごいよな…
965 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:43:58.62 ID:L2AiYTK0
きょうだい揃ってアゴが逞しいという・・・
966 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:44:03.27 ID:PewiruTH
そっくりだなw
芸大大学院首席って、もう人間じゃないなw
ジョジョアニメは声優全員頑張りすぎだろ
杉田、井上、大塚氏辺りのはまりぐあいは当然として
シュトロハイムが最高
荒木は絵なら延々描いてられるぐらい好きだって言ってたな
顔一緒(小学生並みの感想)
顔似すぎだろ
972 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:44:15.68 ID:4JXeFFg3
すっげー家庭wwwww
川崎は仲代達矢にも何十回も駄目出しする鬼畜だし
そういうやり方する人だしな
千真理子
千住真理子口が歪んでるな どうした
怖い家族だなw
えぐるってwww
似てる
家族だなぁ
>>957 d
さすがジャンプだ いい意味で厳しいな
981 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:44:44.39 ID:6vchTNRM
石仮面みたいな顔してるな
982 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:44:45.41 ID:4JXeFFg3
バイオハザードみたいな家住んでそう
荒川さんに似てる
>>956 高橋なんとかってオタク向けの絵でSF物ばっかりの人も打ち切り職人だった
986 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:44:57.28 ID:zaGjVojH
かつて美少女だったのに
恐ろしい兄妹だなwww
芸術家一家のおもしろさと恐ろしさの両方を短時間のインタビューなのに感じられる
990 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:45:21.73 ID:ThSTjrFn
992 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:45:24.27 ID:sSnDJmJ4
千住家に落ちこぼれはいないのか?
993 :
NHK名無し講座:2013/06/22(土) 22:45:29.96 ID:L2AiYTK0
これだよこれ!
代表作
砂の器は芥川也寸志のほうが名曲
でた
これ結構好きだ
中居
中居のやつか
>>882 ウィルゲム離陸はいい曲だぞ。
途中でジュラシックパークのテーマっぽくなるとこなんて最高だ。
1001 :
1001:
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。 |
└───────ii───────┘
,,w,, ||
,ミ ゚∋゚ミ ||
,ノ JB ヽ||
,ミ ミ つ (lj)
ミヽ、、__、、ノ NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
と_ミ_ミ
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/