NHK教育を見て42098倍賢いレーシングドライバー
1 :
NHK名無し講座:
2 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:11:08.51 ID:ZtWd9JcZ
負けたらどうするんだ
3 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:12:11.05 ID:6/zO0dvH
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
4 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:12:26.55 ID:NyK9G+yc
5 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:13:42.76 ID:Gc/YZ2JK
「お前は橋の下で拾ってきたんだよ」
6 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:13:53.20 ID:VxMYz0Ap
口をひらかない、秘孔をつく
7 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:14:23.19 ID:NyK9G+yc
大きく揺さぶる
8 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:14:55.91 ID:ErrkkmF4
Q・あなたはどんな言葉をかけますか?
『私さー…彼氏と上手く行ってないんだよねー…遠距離だからさ…』
9 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:15:04.90 ID:P2wQsHmS
お前を蝋人形にしてやろうかああああああ
10 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:15:23.44 ID:Vkc43o2o
1/3も伝わらない
11 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:15:52.66 ID:Gc/YZ2JK
12 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:16:27.16 ID:QsaFFhhR
左下の夫、
冴えない感じなのになぜ美人と結婚できた
13 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:16:35.71 ID:5V/jr08h
>>5 そんな時には「死んでやるからな、後で後悔しても知らんぞ」と思いつつ、泣いてましたな。
14 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:17:41.34 ID:ErrkkmF4
15 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:18:15.80 ID:Gc/YZ2JK
16 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:18:39.68 ID:P2wQsHmS
お前の話はつまらん!ってちゃんといってあげないといかんよね
17 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:18:40.55 ID:NyK9G+yc
俺のBBA
18 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:18:53.00 ID:Gc/YZ2JK
>>14 生涯パスポートもありますよ(´・ω・`)
19 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:19:02.21 ID:Vkc43o2o
20 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:19:09.75 ID:VxMYz0Ap
突っ込みをいれる
21 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:19:56.34 ID:NyK9G+yc
口に唐揚げを押し込む
22 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:20:02.37 ID:RFl1FO/j
うまそう
23 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:20:34.35 ID:ZtWd9JcZ
24 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:20:38.48 ID:krI/YW7O
>>8 「遠距離恋愛かあ、懐かしいねw 昔、JR東海のCMでシンデレラ・エクスプレスというCM
があってだね…深津絵里、そうあの踊る大捜査線に出てた深津絵里もCMに…」(以下10分続く)
25 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:21:02.00 ID:P2wQsHmS
小4と小2に勉強教えてるけど
小2が小4の悪い言葉をめちゃくちゃ真似するんだよなあ
それを指摘したら最近小4のほうが自重してくれてかわいい
26 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:21:07.48 ID:ErrkkmF4
母ちゃんがツンデレのツンを使う(`・ω・´)
27 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:21:48.67 ID:P2wQsHmS
将来はいいチーママになれそうですね
28 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:21:52.12 ID:ErrkkmF4
29 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:22:11.61 ID:NyK9G+yc
見たことがありません(´・ω・`)
30 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:22:14.65 ID:1IevreaP
知らん
31 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:22:42.00 ID:ErrkkmF4
ハゲてね?(´・ω・`)
32 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:22:46.79 ID:Gc/YZ2JK
33 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:22:52.64 ID:Vkc43o2o
Hが満足できなかったのかな
34 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:23:06.01 ID:NyK9G+yc
35 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:23:10.32 ID:P2wQsHmS
>>28 俺はオスガキに勉強教えるような暇人じゃない
37 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:23:33.31 ID:ErrkkmF4
バカっぽい…
38 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:23:33.84 ID:Gc/YZ2JK
んま、自分の白いミルクを飲ませててから・・・
39 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:23:42.26 ID:1IevreaP
父親として実感が無い
つまり「俺のタネか?」って猜疑心からくるのでは
40 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:24:08.14 ID:P2wQsHmS
>>35 でも同性の先生がいいって要望はよくあるよね(´・ω・`)
42 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:24:28.67 ID:1jZwManb
って言うか誰だこいつは???
43 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:24:32.94 ID:ErrkkmF4
>>35 俺はオスガキのが可愛い(`・ω・´)マジで
44 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:25:11.92 ID:NyK9G+yc
暇そうだから時間あるでしょ
45 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:25:12.05 ID:Gc/YZ2JK
まぁ10年後にはパパの下着と一緒に洗わないで!って言われちゃうんですねどね(´・ω・`)
46 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:25:44.27 ID:krI/YW7O
>>41 そりゃあ、今の親はリアルにAV観て育った世代だから
異性の家庭教師とHしちゃうとまずいと思うだろう
47 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:26:01.00 ID:ZtWd9JcZ
おおまめうだって読むのか
48 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:26:31.91 ID:P2wQsHmS
>>41 家庭教師とかそうみたいだなー
>>43 それはそれで認める
でも小4のオスガキは絶対自重なんかしてくれないと思うw
49 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:26:34.16 ID:ErrkkmF4
気持ち悪いわ(`・ω・´)
50 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:27:08.31 ID:Gc/YZ2JK
>>46 玉の輿ゲット!ってエロ漫画あったな(´・ω・`)
51 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:27:50.10 ID:P2wQsHmS
ひなまつりって漫画を思い出した
52 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:28:08.51 ID:ErrkkmF4
>>48 確かに(´・ω・`)つか小四オスガキに勉強は教えたくないわ…
いっしょに遊ぶなら良いんだが
53 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:28:10.71 ID:vLV8cboY
子どもお父さん似だな
54 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:28:21.02 ID:1IevreaP
>>45 そうなってくのが普通、女子高生になっても父親と一緒に風呂入るのはおかしい
55 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:28:44.84 ID:Gc/YZ2JK
J( 'A`)しごめんね。孫見せられなくって
56 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:29:27.91 ID:ce9NN9nC
ららら♪待機、( ゚д゚)ノ ヨロ
57 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:29:38.18 ID:Gc/YZ2JK
>>54 んでも世の中エレクトラ・コンプレックスなるものもあるわけで・・・(´・ω・`)
58 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:29:39.88 ID:krI/YW7O
>>52 将来は絶対に開成か筑駒に入りたいんです!という大人みたいに落ち着いた小4も気持ち悪いしな
59 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:30:14.60 ID:NyK9G+yc
面白そうなドラマだな録画しよ
ららら見に来ました
61 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:30:30.12 ID:P2wQsHmS
62 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:30:34.12 ID:TpYHgMXb
なななはじまた(・∀・)
63 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:30:37.34 ID:fIn4Elvr
auポロネーズ
Rの女・・・
65 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:30:48.97 ID:Gc/YZ2JK
いつもポケットにショパン(´・ω・`)
>>45 世の中にはパンツは自分で洗う文化の家庭もあって、
それをしないのは女の恥と思っている人がいることに驚いた(´・ω・`)
67 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:31:07.59 ID:Vkc43o2o
小学生時代にもっと勉強しておけばよかったと思う
68 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:31:08.49 ID:U8k0GUrQ
名曲アルバムの映像使いまわしてそう。
69 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:31:11.69 ID:ce9NN9nC
軍隊カルボナーラ…じゃなくて英雄ポロネーズwww
もう再放送か
71 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:31:25.58 ID:Gc/YZ2JK
でもヒモだぜコイツ(´・ω・`)
72 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:31:31.12 ID:ErrkkmF4
>>57 ウチの新入と定年前の上司との不倫とかまんまそれだわ(´・ω・`)
73 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:31:34.40 ID:TpYHgMXb
横であみあみしたこの髪型好き(*・ω・)
74 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:31:52.34 ID:P2wQsHmS
さーざーれーいーしーの(真子)
75 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:32:14.08 ID:Gc/YZ2JK
あなたも狼に〜♪(´・ω・`)
今のボレロに聞こえた
77 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:32:42.87 ID:U8k0GUrQ
いしだいらさんの下の名前は・・・
78 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:32:49.45 ID:5B9ez7/4
LTEでAUボロ出ール
今晩は(つД`)
79 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:33:05.27 ID:Gc/YZ2JK
白の場合で蹂躙された国だよ(´・ω・`)
80 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:33:08.89 ID:P2wQsHmS
ロマン派はこういうト書きがあると楽しめるみたいな推し方が嫌い
81 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:33:21.60 ID:ErrkkmF4
>>58 カードゲームから卒業させるのが好き(`・ω・´)だがあの歳で『でも付き合いが…』とか言うからな
82 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:33:25.11 ID:krI/YW7O
ショパンコンクールがどこで行われてるかで分かるだろ
83 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:33:33.77 ID:ce9NN9nC
名曲探偵で仲道郁代さんが弾いてたな。
中盤のオクターブ三連符がまさに地獄らしいねw
84 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:34:03.29 ID:P2wQsHmS
>>81 小4男子を「卒業」させちゃうのかあ(;´Д`)ハァハァ
85 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:34:25.00 ID:oEzs6dbG
紙のピアノじゃ鍵盤が沈まない
86 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:34:38.40 ID:1IevreaP
この人見ると志村けん思い出す
87 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:34:39.47 ID:5B9ez7/4
>>79 GDWのヨーロッパシリーズなんて知ってるのは俺だけで良い。
88 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:34:52.79 ID:ErrkkmF4
89 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:34:53.76 ID:krI/YW7O
90 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:35:16.78 ID:P2wQsHmS
91 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:35:24.48 ID:Gc/YZ2JK
92 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:35:25.28 ID:ce9NN9nC
やっぱり筆記体の手書きは味わいあるね〜
昨今は日本でも英語の筆記体は教えないらしい(´・ω・`)
早く卒業させてくれる人が現れないものか・・・
94 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:36:04.54 ID:qnl9vfvZ
ショパン「諸般の事情で帰れません」
95 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:36:19.93 ID:5V/jr08h
96 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:36:33.81 ID:5B9ez7/4
>>92 ペンマンシップなんて使ったことがあるのも、14歳女子高生の俺だけで良い(´・ω・`)
97 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:36:54.55 ID:ce9NN9nC
そこはズバリ「ブルーグレー」と言ったほうがカッコ良かったのにぃ<衣良さんw
98 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:36:56.89 ID:NyK9G+yc
赤旗まつりにブーニンがきて弾いてたな
99 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:36:58.70 ID:Gc/YZ2JK
>>87 大戦略しかやったことないや。ドイツで勝つとリリー・マルレーンが流れるんだw(´・ω・`)
101 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:37:26.84 ID:ce9NN9nC
真子さんwwwwwwww<パスタ
102 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:37:27.78 ID:oEzs6dbG
みえた
春ららら♪
腰が太い
>>90 あのヒロインが今や朝ドラのヒロイン役の母親を演じてるんだもんな
キョンキョンが歳取るなんて想像も出来なかった
106 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:38:10.01 ID:oEzs6dbG
日本語でおk
>>92 PCの普及で英米でも使わなくなってるらしいよ(´・ω・`)
108 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:38:55.00 ID:5B9ez7/4
>>99 レオポルドを見ると胸躍る世代か…
そういや、今の大戦略シリーズってどんなだろう…
>>96 懐かしい、夏休みの課題だったよ 数十ページ模写して来いってやつ
110 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:39:09.71 ID:ce9NN9nC
発表会で子供さんがよく弾いてる曲だったw
ちょっとだけよ
113 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:39:46.79 ID:ErrkkmF4
>>91 人生二回目だから意外と多いのかもな(´・ω・`)誘われたら断れないだろうし
コイツのこのへんなジャケットに今気付いたんだが
シマムラには売ってなかったぞ?
115 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:40:24.04 ID:5B9ez7/4
英雄ポロネーズなんて5分そこそこの曲だろう…30分かけてやる曲か?
116 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:40:24.31 ID:NyK9G+yc
(゚∇゚ノノ"(゚∇゚ノノ"(゚∇゚ノノ"パチパチパチ!!!
117 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:40:38.01 ID:ce9NN9nC
118 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:40:50.38 ID:oEzs6dbG
ウィンナワルツほど本場モノが尊重されてない
>>115 君は番組のコンセプトを理解してませんね
120 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:41:18.83 ID:fIn4Elvr
外したな
>>113 友人が不倫していて奥さんから相談されたっけ・・・修羅場って端から見ていてもキツいものがあった(´・ω・`)
124 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:42:28.05 ID:VxMYz0Ap
今日は秋葉通り魔の日か
>>117 逆はマザコンのエディプス・コンプレックスと言うのがありまして・・・(´・ω・`)
水谷豊がこの曲弾いてた昔のドラマあったな、CSでやってたような
実況民は実況するしかなかった
俺もオナニーなんかしてる場合じゃないんじゃないかと思ったけど
やっぱりオナニストとしてはオナニーしかすることがないし
オナニーは俺を元気にするし
129 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:43:25.86 ID:NyK9G+yc
(゚∇゚ノノ"(゚∇゚ノノ"(゚∇゚ノノ"パチパチパチ!!!
130 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:43:33.12 ID:oEzs6dbG
フライングブラボーは死刑
>>126 柔道一直線で足で弾いてた曲はこれとは違うよな
犬でけええええええええええ
133 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:43:53.53 ID:NyK9G+yc
ワンコに寄ってよ
134 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:44:07.67 ID:5B9ez7/4
>>124 大阪の教育大池田小連続殺傷事件の日でもある。
俺の誕生日なのに畜生(つД`)
135 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:44:07.98 ID:ErrkkmF4
>>123 気を使う子供が一番辛いとか考えもしないんだよなオスメスになった親は(´・ω・`)
この人見た感じが20年前とそんなにかわらねえな
大型犬室内飼いキチガイ
138 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:44:24.19 ID:oEzs6dbG
相棒の調律師が犯人の話でも弾いてたな
周りに合わせりゃいいじゃまいか
140 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:44:25.45 ID:fIn4Elvr
ほかの大勢の人に合わせて拍手すれば良い
>>119 たかじんコンサートみたいに、曲3割トーク7割だっけ
>>124 加藤の乱か・・・アイツって友人全くいない訳じゃなかったらしいね。自分はブ男だって思い込んで、自虐ネタにしてたらしいが
油の載ったショパン
144 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:45:08.25 ID:ErrkkmF4
>>131 それコンドーです!じゃないの?(´・ω・`)
146 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:45:32.41 ID:NyK9G+yc
TBSチャンネル1で栗原類の酒場放浪記やってるよ!
>>141 名曲を深く極めるというのがこの番組みたいです
>>126 宇津井健とか竹下景子だっけ? 女優は違ったかも
152 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:46:25.50 ID:oEzs6dbG
auポロネーズ
石だて鉄男のあれは
革命だったよな
英雄iphone LTEに騙された情弱のオレ・・
高速左手
156 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:47:13.07 ID:bG4U8ycd
英雄戦とは なんだったのか
157 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:47:14.78 ID:5B9ez7/4
>>148 まぁ、たかじんのコンサートもラストの明日になればを深く極めるためにトークを聴くわけでもあるんだが…
一回だけ行ったことあるんだよなたかじんのコンサートw
けど音の感じ方って
どう考えても昔からの刷り込みだよな
>>157 チケットをなかなか取れないみたいですね
160 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:48:11.35 ID:bG4U8ycd
161 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:48:20.06 ID:ce9NN9nC
>>126 「赤い激流」ですな。水谷豊の才能を見出すのが宇津井健、水谷の父親は緒形拳、
緒形拳を愛したけど報われなかったのが岸恵子ですた。
英雄ポロネーズが毎朝コンクールの1次課題曲、2次がリストのラ・カンパネラ、
本選がベートーベンのピアノソナタ「テンペスト」ですたw
162 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:48:22.84 ID:VxMYz0Ap
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
163 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:48:24.75 ID:NyK9G+yc
いいなあピアノ弾けて
>>149 確かそうあのシリーズ、水谷が罠にはめられたピアニストって設定で
女装?
赤い激流って感じですよね
>>154 そんなに酷いのか?
ソフバンiPhone使ってて、次はMNPでauiPhoneに渡り鳥しようと考えてるんだけど
169 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:49:21.17 ID:ce9NN9nC
>>125 エレクトラとエディプスですか、ギリシャ演劇っぽいですなw
171 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:49:23.65 ID:0ohvHgBw
ボロネーゼ美味いよな
2010年は「生誕200年記念」でショパンの番組が沢山あったんだけど
その時に実況した人たちとまた会いたいなぁ…
173 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:49:50.18 ID:NyK9G+yc
>>154 俺も騙されたくちだけど
ぶっちゃげそんなに早くなくてよかったわ
>>170 俺はゴルトベルクのアリアじゃない速いところを弾きたい
人は訓練すれば、両手でキーボードを打つことも出来るのか
S&Bゴールデンディナーカレーっぽさあるよな
178 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:51:37.73 ID:5B9ez7/4
>>161 ドイツ人のベートーヴェンがなんでシェークスピア?って気になって調べたっけ(´・ω・`)
さっき解説してた女の人が弾けばいいのに
動くららら
>>161 赤いシリーズは人間関係がややこしいと松田龍平が言っていたよ!
それよりピアノは、鍵盤の上で浮かぶように足指で演奏できなきゃダメだよ!
溜めが浅いよ
>>174 そうなんか
MNPで一括9,800円だから渡り鳥した方が得かなあと思ったんだけど
もちろん、その二年後にはソフトバンクに渡り鳥するというプランで
185 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:51:59.20 ID:ce9NN9nC
横山幸雄さんも年取ったなぁ〜
佐藤B作かとオモたがなw
186 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:52:03.95 ID:oEzs6dbG
ここからショパン全曲演奏会が始まります
>>178 いや、グールドの唸り声なら完コピできるぜ
このスレの年齢層って…
ブーニンのショパン・コンクールの衝撃には敵わない
きらんきらんしてるなぁ
ショパンヲタか
>>177 カレーと言えばピアノコンチェルト一番を思い出す(´・ω・`)
193 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:53:08.03 ID:5B9ez7/4
平原某が歌詞つけて歌わないかな…
スタインウェイのロゴ黒テープで隠さなくて良いのか?NHHK
一日で全曲弾くって修行?
初めてサビ以外聴いたけど、すげー複雑だなこれ
これは汽車だな
199 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:54:26.47 ID:5B9ez7/4
>>188 女子高生とかいるようだし、かなり低いと思う(しれっ
曲が始まったと思ったらもうすぐ番組が終わり…
ここ左手ツル
ぼわんぼわんって不協和音ぽく聞こえるのが苦手だ
オクターブを2の指で引いてる?
AKB総選挙の際は放送休止するようにしなきゃ、
いつまでたってもAKB48の芸術チャチャチャ! が始まらないよ!
横山ホットブラザーズのピアノ担当の人だよね?この人
ピアノの蓋落ちないかなぁ
206 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:55:40.44 ID:ce9NN9nC
左手連打キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
途中から逆回転になるんだよね、絶対腱鞘炎になりそうだwww
207 :
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい! ◆OppaixaY8w :2013/06/08(土) 21:55:45.43 ID:vLV8cboY
マヨネーズの料理が頭に浮かぶ
おなかすいた
>>199 (^-^)ニコニコ
なお、フジテレビで今やってるドラマの主人公の35歳高校生とは違いますよ!
211 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:55:54.13 ID:NyK9G+yc
うわあ ショパンより長く生きてる俺
もう39超えたのに何も残してない…
>>189 NHKでやったやつで、ブーニンがアンコールでこの曲弾いたのって
ショパンコンクールのときだっけ。その後の東京公演だっけ。
子供心に、なんか強烈な印象でそれ以来この曲好きなんだ。
名曲アルバム風
216 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:56:35.10 ID:NyK9G+yc
218 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:57:00.04 ID:NyK9G+yc
ブーニン亡命したんだよな
>>213 俺は(一説によると)アレクサンダー大王と誕生日が一緒なんだが
それを知ったのが彼の享年と同じ年だった
それ以来そういうことを気にするのはやめた
220 :
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい! ◆OppaixaY8w :2013/06/08(土) 21:57:20.68 ID:vLV8cboY
意外と年齢層の高いスレですね
>>203 AKB48の芸術チャチャチャ!
その嘘はあれほどやめろっていってんだろ
ネタでも書いていいことと悪い事がある
それぐらい区別つけろ
うちにあったレコードで小さい頃から何度も聴いたのと違うから
このポロネーズが編曲されてるように聞こえる部分がある
223 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:57:25.61 ID:5B9ez7/4
明日のクラシックなんだっけ…またロシアだっけ。
調べないと(´・ω・`)
ショパンの曲を初めて聴いたのがマルタ・アルゲリッチのCDだったので
いつも、それと比較してしまう…
225 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:57:29.22 ID:NyK9G+yc
ブラボー (゚∇゚ノノ"(゚∇゚ノノ"(゚∇゚ノノ"パチパチパチ!!!
226 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:57:35.30 ID:ce9NN9nC
横山さんが首に巻いてるスカーフが何気に派手www
うめえな
229 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:57:47.21 ID:iOD+YjZ+
これ石野真子?
余り好みの演奏じゃなかった
888888888
石野真子かわええな
ときどき汽車にのってるような気持ちになった面白いな
佐藤たっくんを見に来ました
他の楽器なら複数人で演奏するのを、
一人で全部やっちゃうのがピアノの変態的な所だ。
239 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:58:40.91 ID:oEzs6dbG
石田のポエムはいらないな
240 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:58:43.68 ID:ce9NN9nC
>>214 ブーニンもようやく年齢が顔に追いついたなw
奥さん日本人らしいっすねw
241 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:58:52.55 ID:NyK9G+yc
>>238 歩行者天国で背中にドラム背負ってブルース弾いてる外人みたいなもんか
ブルボン
245 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:59:06.02 ID:5B9ez7/4
ピアノをしり尽くしたショパン…
男を尻尽くした阿部さん…
テレーザだったっけ
この番組にしょうこ画伯をゲストに呼んでよ
>>238 歩行者天国で背中にドラム背負ってブルース弾いてる外人みたいなもんか
何かいつのまにか名曲探偵になってるな
250 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 21:59:24.55 ID:oEzs6dbG
生涯童貞(´・ω・`)
初心者曲の定番
ぬこおおおおおお
>>238 スティックを10本持ったドラマーだよ と例えたジャズピアニストがいた
テンポこんな速いんか
257 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:00:29.93 ID:ce9NN9nC
>>238 音楽界では「一人でオーケストラができるのがピアノ」って表現するそうですw
ホンダ寄生虫琢磨
って声。鑑識課かよ(´・ω・`)
白の458イタリアかあ
三千万もするんだから赤にすればいいのに
261 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:00:44.66 ID:bmvhecP7
デルタ久々に見たな
伊勢鉄道の駅からも結構遠い
セクハラパティシエ
雨宮塔子の旦那きたー
鈴鹿走ったっけなあ
セクハラパティシエの雨宮塔子の旦那
青木三兄弟っていたよな
おっぱいおっぱい
もうモテモテ青木に名前変えろよ(´・ω・`)
何で夜中にこういうの見せつけるの?
外国の菓子の味付けは俺には合わなかった
佐藤の首の太さを見物して寝るか
セクハラされる佐藤琢磨を見にキマシた!
275 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:02:37.66 ID:agDtnkW6
琢磨キター
>>266 いたねえ
当時はM.ドゥーハンが王者の時代だったかな
スピードならインディだよな
悲しくなるほどチビっちゃいな・・・
最近大阪城であったエクストリームイベントでも日本人がかったよね。
フジガスも日本で久々に優勝したし。
高橋国光は元気かな(´・ω・`)
たっくん明日は落ち着いて頼むよ
たっくんに箱を
シビックタイプRか
市街地コースといえばジェフ・クロスノフ思い出す
>>273キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>272 そうなんかー
バイクの知識はバリバリ伝説しかないからあれだ
コーナリングの強烈なGで体の血液が偏るのが分るといってたな
>>272 え〜そうなんだ
隼やGSX-Rの開発してるんだね
SATO「去年のKVRTは糞だった」
川井一仁やフジの三宅アナみたいにグループCの助手席に乗せないと
>>286 つい最近マン島TTで日本人が死んでいたような・・・
外人にはあまりお餅受けないらしいね(´・ω・`)
フランスの店に行ったのか?
チャンス生かしてセクハラしたのか!
この人声がいいから?話し方が流暢なのかな
解説みたいなのもオケだと思う
といつもレースの後思う
チャンスは人から頂くもの
小室哲哉が言ってたと記憶しているw
そういえば鈴鹿で大怪我したやつ生きてるのか
これ、どこだよwうるさいなw
思ってなかったのかよw
>>298 600ccってカテゴリーだったんだ(-∧-;) ナムナム
なんかいろいろ飛んでたw
確かにクレイジーだよ
309 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:08:38.02 ID:agDtnkW6
佐藤はNASCARでもいけるだろ
琢磨が勝ったレースってトヨタがメインスポンサーのレースなんだよな ざまぁああ
琢磨どこ
ん?
ねずみ色に輝くアスファルトが
男たちの闘いを待っている
鈴鹿サーキットを自家用車で走ってみたいよね
87年かぁ・・・ワイン・ガードナー全盛の頃だな(´・ω・`)
幼い佐藤か
俺はすでに大人だった
実際あの耳をつんざく音は衝撃だよね
俺と同い年とは思えんなあ
音が後から来る あり得るのか
F1の加速すごいよな
何かに引っ張られてるような勢い
>>317 俺はコーク・バリントン派(`・ω・´)
>>315 わたしはこれ二輪のイメージなんですが、人によって様々らしいな。
326 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:11:09.81 ID:agDtnkW6
>>313 2stのWGPが無くなってから興味なくなっちゃった(´・ω・`)
>>324 4耐&8耐(´・ω・)(・ω・`)ダヨネー
>>322 重量で例えるなら軽自動車に800馬力のエンジンだもんなあ
比べると中嶋は暗かったなぁ、やる気あんのか?って言うくらい
トップランナーでやってたなあ
虎之助
とらのすけだ
虎之助
>>323 YAMAHA乗っていたんで、ステディ・エディか平忠彦( ・`ω・´)
琢磨すげーな
339 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:12:57.53 ID:agDtnkW6
直談判で面接を選考に入れさせたたっくん
>>324 俺は4輪だなあ
なんか4輪のドライバーが「顔の目の前に股間があるのがシュールなんすよ」みたいなことを言ってて
奥田民生ならいかにもそういうのを題材にしそうだなあという
「焦ってエンストこかないでね」っていうのをどう取るか
小学生のころからカートレースでスピード感鍛えてる国だからなぁ
>>339 普通のちゃりんこではないわけですか 納得
幼い頃からカートで英才教育を受けた亜久里が
本格的にレース初めて3〜4年程度の高橋徹に追い抜かされていったな
イキましょう
ローラスルーGOGOだな
>>329鈴鹿でヘアピンコーナーから加速するF1見たけど凄かった
おーシビック typeRだ
今のシビックってこんなのか・・・ワンダーで止まってるわw(´・ω・`)
F1見に行こうかなぁ。金曜日だけなら安いよね(´・ω・`)?
これ入ってるよね
>>348 鈴鹿はヘアピンの前にコーナーがなかったら
もっとたまんないだろうなあ
へえへえしらなかったな
わかる?
指入ってるよ?
ほら
太田哲也・・・・
チームとの契約で着ないといけないか、着てもOKなのだな
ニキラウダは事故で火達磨になったからな・・
>>351 もう生産してないよ
若者が買えそうなスポーツカーは86だけになってしまったw
こええ
364 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:16:53.93 ID:NyK9G+yc
乗りたいなあ
寝てて見てなかったんだけど何が幸せって言ってたの?
セナはシールドの隙間からサスが刺さったからなあ
GTカーでも持ってくればよかった
矢印の位置が違った件
>>365 幸せだなあ
僕は君といるときが一番幸せなんだ
370 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:17:44.86 ID:NyK9G+yc
池袋から夜行バスのって鈴鹿行って8耐見たなあ
いやいや50口径のバレットなら貫通できると思うぞ(´・ω・`)
くるりん希望
180かあ
374 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:18:20.69 ID:fOCBirug
リミッターつきのペースカーって
180km/hかー
ピーピー鳴ってる
もうちょっと出川見たいなりあくしょんとれよ
いい音させてるなあ
鈴鹿狭く見えるな
ただのノーマル仕様か
佐藤にとっちゃ、チャリで走ってる感覚なんだろうな
三 ( ・ω・)
三 ー(-∪─→
三/ ̄ ̄~>> ̄ヽ
=| U・ |
(| ι||
=/∧∨ ̄ ̄/∧U
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>369 一応聞いてはいたけどそんなこと言ってたっけ?
384 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:18:58.23 ID:fOCBirug
いちおう無限キットとかついてたんだけどな昔のペースカー
>>361 86も今のは微妙になっちゃったなぁ(´・ω・`)
重力じゃないよ
慣性力だろ
だから首が太いのか
パンパンだぜ
>>383 僕は死なないようにオフィシャルが肩のところを掴んで離さないぞ
っていってた
>>386 日産はシルビアを対抗して出せば面白くなるんだけどね
Macの6Gはドライブレスらしい
395 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:20:41.76 ID:fOCBirug
東京競馬場のダートコースでどのくらい出せるか試して欲しい
引きずっちゃダメだよ(´・ω・`)
398 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:21:10.85 ID:fOCBirug
>>386 86乗ってるの60代のおじいちゃんばかりだよな
399 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:21:27.08 ID:NyK9G+yc
クルーがクルー
>>386 あれに過給機付けば面白そうなんだけどね
ドリフトしやすくても公道だとほとんど関係ないし
奇跡じゃいかん、毎レースお願いします
ヴイィィィィン゙゙θヽ(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
403 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:21:53.62 ID:fOCBirug
ファイヤーストーン
ホンダはもう一度シビック出さないかなー
今のフィットベースのtype EUROは結構です。
立体交差の下で観戦すると、130R手前のブレーキングでディスクブレーキが真っ赤になってるのがよく分かる
>>393 シルビアかK、Q、Jとかあったっけ。86より流面セリカが好きだった(´・ω・`)
佐藤さんは大阪の朝日放送がスポンサーなの?
F1のタイヤ交換禁止シーズンのタイヤマンは可哀想だったな
タイヤマン、終了の手を上げないんだね
N・マンセルは交換後タイヤ外れブチ切れましたw
414 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:23:00.18 ID:NyK9G+yc
これ番組後半はお菓子作りなんでしょw
シビックはターボが出るだろ
F1は2.3秒
轢いたのはこの人じゃなかったっけ
F1の時は
ジャーンジャーン
げぇ佐藤琢磨逃げろーのイメージしかなかったけど
>>404 ホンダがやるべき様なこと86とBRZでやられちゃったから忸怩たる思いはあるんだろうけどね
>>405 岡山でやったF1を見に行ったがシューマッッハの眼が見えた
鋭い眼光で鳥肌が立った
スピードラーニング
424 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:24:12.03 ID:NyK9G+yc
>>420 顔にベターってクリーム付いちゃったりwww
>>412 優勝してご満悦になってる時、頭ぶつけたりとかね
いやいやテレメトリを見てのフィードバックとかみんなやってるから
琢磨はシューマッハに頭を叩かれたころがピーク
>>419 ミニバン屋から軽メーカーになりつつあるが、
ホンダ好きの友人がキレてキレて
テレメトリをツイッターに無断で公開したドライバー居たよね・・・
>>425 シティ出すの?
ビートを復活させる噂はあるけど
俺ボブ歓喜
HAHAHAHA!
>>425 次期フィットベースのセダンがシティになるという話だな…
438 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:25:33.30 ID:Ng5XdyEI
>>425 シテイカブリオレってあったよね(´・ω・`)
IZODナツイな
昔ラコステのライセンス持ってたんだよな
守ることを覚えるべきだぞ
佐藤の英語力すげえな
443 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:26:22.66 ID:fOCBirug
ラッキーストライク
まっちゃんの写真ktkr
違うクラッシュシーンやんw
ままならない
F1の絵が使えませんでしたw
スーパーアグリは黒歴史?
スーパーアグリなんて無かった
(*´Д`)ノθ" ヴイィィィィィン
>>450 いや、一番クレバーで成長した時期でしょ
>>433 優勝確実のレースの最終ラップでキルスイッチ押しちゃったり
塞翁が馬ですな
お前らもたまたま今が悪い時期なだけだろ?
今年、道が開けるんだよね?
>>445 うん。最近もごたごたの渦中にいて大変そうだ・・・
458 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:28:15.42 ID:NyK9G+yc
お前らが一番大事にしていることは?
>>456 まだ本気出してないからな(´・ω・`)
>>432 2年目の予選の時だな
バックストレートエンドの席で見てて相棒のハーバートとブレーキングポイントが全然違っててファンだった俺は泣けた
>>456 【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
ひらめき工房
クッキングアイドル「きらめきひらめき」
>>429 S2000を2+2のクーペで出せばそこそこ売れたと思うんだけどね
最近のホンダはデザインも酷いわ
リトラクタブルの頃のデザインはどこに行ったのかと思う
>>456 俺の前に道はない
俺のあとにも道はない
ボディやタイヤがチョコレートのマシンでも作るの?
琢ちゃんはスポンサーに好かれるだろうなって分かる番組だな
小林は琢ちゃんの走りを学ぶ必要はないけど、このへんは
もっと彼から勉強しないとだめぽ
ひらめき工房
出遅れた
鶴田真由は出ますか?
後半はセクハラ
478 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:29:33.15 ID:NyK9G+yc
(ノ∀`)アチャー
479 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:29:35.02 ID:Ng5XdyEI
(ノ∀`)アチャー
六角さん働いてるなあ
ナレーション六角さんかw
>>471 口と言うか喋りが上手いよね>虎之介は真逆w
486 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:29:53.11 ID:fOCBirug
店でっかいなー
>>454 客席ファン「ナイジェルおめでとー」
マンセル「よお!やったぜ! (パンッ)あ・・・・」
>>467 S2000の中古を探すとか言ってる友人を止めたい。
やっぱスーパーカー、かっこいい車のイメージはリトラクタブルライトなんだよなぁー
鶴太郎とまたスイーツ講座やってくれよ
トミーフェブラッテ・マカロン
食べもんの色ちゃうがな
>>479 うん(´・ω・`) ケニーとスペンサーの対決は今でも凄いと思う
化粧品の見本か
マカロン乗せすぎだろ
マカロン食った事ないわ
498 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:31:03.38 ID:fOCBirug
さっきTBSの番組で、洋菓子職人の大半は糖尿病ですとかやってたぞ
え、今45かよ
サダハルアオキのわさびチョコ食べたわ
マカロンっておいしいの?(´・ω・`)
503 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:31:21.08 ID:fOCBirug
抹茶うまそうだな
504 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:31:25.41 ID:NyK9G+yc
なんでもかんでもマカロン乗せればいいと思いやがってる
でも抹茶アイスって昔からあるよね?
>>489 S2000買ってステアリングを右手だけで操作したいのかなあ
507 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:31:36.58 ID:fOCBirug
抹茶は欧米にないのか
510 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:31:48.58 ID:2BD346VO
すごい緑だもんなあ
>>469 お前が今いる地点を0点としよう。
お前は任意のA点から現在の0点まで歩いてきて次のB点を目指すわけだ。
0点からB点までの道はまだ見えないかもしれない。
しかしながら、A点からは0点まで歩いてきたんだから道はあるはず。
どこへいった?
>>463 B195は翌年試しに乗ったベルガーがすぐにクラッシュした凄くピーキーなマシンだったんだよね
見てる限り、劣るマシンでチャンピオン獲ったのはあれが最後だわ
515 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:32:05.35 ID:NyK9G+yc
もうマカロン禁止
>>489 自転車にまでスーパーカーライトがあったっけw(´・ω・`)
(;´Д`)ンフンフ
こんな色が出るんだからすごいな
519 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:32:20.28 ID:hG+SpuHd
520 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:32:22.34 ID:Ng5XdyEI
>>494 当時はエデイローソンが、まだ若造で二人のペースについて来れなかったよね(´・ω・`)
(;´Д`)ンフンフ
欧米人ってなんであんなにユズに関心示すんだろうな
523 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:32:37.85 ID:NyK9G+yc
このチョコ馬鹿高いんだよな(´・ω・`)
>>467 昨今それに関して各社似たような煮つまり感があるね
トヨタも日産もマツダもなんかカッコよくない
燃費とか海外のニーズとかに左右されすぎてるのかな
527 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:32:48.16 ID:2BD346VO
マカロン食感は嫌いじゃないんだが 大概甘すぎるんだよなあ・・
ドラッグかよw
おまえらおっさんだらけだな・・・
530 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:33:05.03 ID:hG+SpuHd
>>506 ホンダのFRなんか今後出る保証がねぇだろ!
って言われるんだこれが。
あー甘い物おいしそーだな
532 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:33:19.67 ID:fOCBirug
>>489 可動前照灯は国土交通省がうるさいらしいな
うで筋肉あるな(´・ω・`)
535 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:33:41.08 ID:2BD346VO
さすがに飽きるだろ
またマカロン
こういう批判できない状況嫌いw
>>526 カッコイイのってインプStiとGT-Rくらいだもんなあ
なんか食欲そそらないデザインだな
イデミ・スギノのほうがすごいと思うけど青木さんは売り方上手いんだよなあ
カレー南蛮食いたい
543 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:34:03.59 ID:fOCBirug
>>508 フジテレビのジャンクスポーツのパクリだよな
(;´Д`)ンフンフ
モザイク班!!
インディレーサーにはシャンパンよりミルクだろ
547 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:34:23.61 ID:NyK9G+yc
このパテシエは川越を意識してるのか
シャンパンとお菓子なの?
549 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:34:26.25 ID:hG+SpuHd
お菓子にアルコールって合うの・・・・ブランデーとか使うか(´・ω・`)
この後琢磨はセクハラを受けました
>>526 衝突安全と対人安全の基準が厳しくて、もうどこのメーカもシャープに出来ない。
やりたければ、フェラーリとかマクラーレンみたいに専業になるしかない。
広報なんかは嫁の担当なんかな
>>543 ホンマでっかも思うんだけどその筋で胡散臭いの出して一般化すんの止めてほしいわ
デンパークのあるところか
エクレア幾ら?
558 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:34:57.25 ID:fOCBirug
>>531 次の軽スポーツがMRみたいだからその一番乗りにと言って上げてみて(´・ω・`)
560 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:35:05.76 ID:Ng5XdyEI
>>550 ウイスキーボンボンがあるやんか(´・ω・`)
佐藤、F1時代よりもスリムになった感じするな
独自の有機肥料って人糞?
θ゙゙
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ヴイィィィン!ヴイィィィン!
(θ⊂彡
| |
し ⌒J
564 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:35:20.22 ID:fOCBirug
緑色はもう少し控えめでいい気がする、このお菓子は
酒の肴にスイーツ()はねえわ
コーヒー持ってきてー
イシウスは埋め戻しておけ
これは良くない色の粉ですぞ!
571 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:36:11.85 ID:hG+SpuHd
>>526 衝突安全とか、歩行者保護の観点からデザイン上の制約が増えちゃったからね
ボンネットの高さを高くされたのが一番効いてるかな
フェラーリなんかは生産台数少ないから規制されないんだけどね
573 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:36:18.71 ID:fOCBirug
>>543 でも今日の番組の、オリンピック選手のドーピング検査採尿プレイの話はよかったよな
>>560 アレって子供でも食べていいのかな?好きだったけど
577 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:36:41.34 ID:fOCBirug
>>508 でも今日の番組の、オリンピック選手のドーピング検査採尿プレイの話はよかったよな
石臼っていつのまにか磨り減ってるよね
そのカスはどこに行ってるのかな?
後ろのマカロン溜まりいったい何なんだ
やっぱ琢磨は可夢偉とはモノが違うわ
583 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:37:33.91 ID:fOCBirug
>>572 そのわりには電気自動車とか、歩行者にぶつかったらどうなるんだろうみたいなヘンテコなデザインでも許されてるよな
>>578 胆汁が出てなくて緑色のうんkか(´・ω・`)
セクハラアトリエ
ここからセクハラか
>>579 摩擦抵抗があるんだから当たり前、
茶の中に入ってることは間違いない
591 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:38:01.86 ID:hG+SpuHd
なんか琢磨は乙女な人だな
593 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:38:10.78 ID:2BD346VO
ぬがしやすい
594 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:38:19.19 ID:hG+SpuHd
(´・∀・`)へー
勝手につけたら怒られるんか(´・ω・`)
俺ボブ歓喜
こいつは糖尿だな
ロブションしかわかんねーや
スイーツ帝王
ヽ( ・∀・)ノ● ・・・
603 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:39:05.78 ID:2BD346VO
グロいけどw
スィーツバカのあの女優、何してんの?
糖分取りすぎてこうなっちゃったんだな
スウィーツの帝王とか
スウィーツの四天王とかあるんすかね
なんでもありなんだな
あんま美味そうに見えないなコレ
クリエイティヴ
(;´Д`)ンフンフ
座布団かと思った
すんません
613 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:39:42.37 ID:hG+SpuHd
佐藤琢磨って前髪のラインは後退してるけど、そのぶんだけ後ろ髪は前進してるな
615 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:39:55.06 ID:fOCBirug
エアカーテン
エアカーテン付けてるのか
髪の毛が全部取れる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
北米ではリトラクタブル禁止とかじゃなかった?
619 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:40:09.77 ID:hG+SpuHd
>>589 「チョコレートです!」じゃ駄目なの?
その割には成人指定されてませんね。ウイスキーボンボン
儲けてんなあ
田中ヨシタケより良心的な感じは伝わってきた
624 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:40:34.76 ID:hG+SpuHd
なにいまのw
鶴太郎が作ったのとは大違い
626 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:40:41.38 ID:2BD346VO
なんとなくホモホモしい気がしてくるのはなぜだろう
いーのーうーえー
お前とか言ってるのか
>>595 車好きの友人曰く、あんなもんはおもちゃ、とかなんとか。
まぁビートとかはいいんだろうけど。
俺は別にMT至上主義でもスポーツカー至上主義でもないからなぁ
ツバが入っちゃうお
>>597 中国の料亭とかに同じようなマークをした料理人がいそう
632 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:40:50.96 ID:NyK9G+yc
朝から晩までマカロン作りか
24歳、学生です。
パワハラか
タッシーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
タッシーキター!!
田代さんて一番弟子だったっけな
638 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:41:11.08 ID:fOCBirug
そして糖尿病に
お菓子食って涙が出そう〜♪(´・ω・`)
>>623 「キャラメルヤクザ」の名称にふさわしいな
>>626 琢磨(一応既婚者)の話し方がそうさせるんだろう
642 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:41:24.76 ID:hG+SpuHd
有名人なの?
>>597 ドラム缶にチョコレート詰めにして大西洋に沈められるよ(´・ω・`)
>>619 ワムウが転送装置で転送される瞬間みたいな
卵白でもいい、逞しく育って欲しい
企業秘密じゃないんだな
すげー細かいな
648 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:41:52.13 ID:hG+SpuHd
若い子が夢追ってる姿見ると情けなくて泣きたくなる
>>629 おれは車に興味がないんだけど
興味ないんだよ!ってわざわざ言わなきゃいけないなあという気はしてる
杉田卵白
>>648 これは放送しちゃっていいんですか(; ・`д・´)
これはどこぞのとは違って失敗しなさそうだ
マカロンって美味しいか?
こんな1/100g単位まで指定せんでも
やっぱ着色料使うんだ
バンビーノ?
>>629 税金が7,200円で済むし、高速料金も安いから嫉妬してるだけだよ、たぶん
ここからセクハラか
662 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:42:44.20 ID:fOCBirug
そこまで必要なのかね
確かにお菓子って分量うるさいけど
腕の筋肉すごいな
その形は茂木だろJK(´・ω・`)
おい勝手に使うな
668 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:43:06.70 ID:NyK9G+yc
マダムしんこの
>>646 そのまま真似してもできねーよ って自信の現れなんだろうな
670 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:43:21.97 ID:hG+SpuHd
パリブレスト?
672 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:43:27.26 ID:fOCBirug
もてぎもお願いします
バター多いよ!
いつものスタジオじゃなくてここで撮るのか
バター大杉
マスクしろよ(´・ω・`)
グッチの黄金比
うげー
>>662 俺自身はそう思うんだけど
なんかこう世代的にやっぱりまだ車に憧れがあるスーパーカー消しゴム世代
>>665 材料が結構重いから力つく
あと練ったりも大変
(´・ω・`)ほほう
カロリー制限中の俺にはキツイ画像だな
へー
棒をイヤらしく持ってる…
重量配分かぁ
イケメンすな
>>650 自分でいじくり始めたら面白いよ。
でっかい自作PCみたいなもんだと思ってる。
その分金はかかるが(´・ω・`)
まぁ乗れりゃいいって人もいるから否定する気はないけどね。
レースにも使える
>>673 富士スピードウェイ(FISCO時代)も
691 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:44:37.26 ID:hG+SpuHd
プロっぽいってw
プロやがな
なるほど
それで、何Gになるの?
695 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:44:49.65 ID:fOCBirug
腱鞘炎になったら翌日仕事できんからな
>>681 昔中華料理屋でフライパン振ってたら握力80kg
になった人の話があった
追いバター
698 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:44:58.23 ID:NyK9G+yc
あんな後輩がいたらたまらないな
オレも握力なくなったっけ・・・溶接のしすぎで(´・ω・`)
相変わらず温度管理に厳しい青木さん
701 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:45:13.65 ID:hG+SpuHd
あー測ってるよね
>>680 軽は事故起こすと大きいからね
気を付けないと
>>688 それが面白いのはわかる
趣味の世界だもんな
705 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:45:28.75 ID:fOCBirug
へえへえ
707 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:45:37.56 ID:2BD346VO
便利だなちょっと欲しい
>>688 ヨーロッパって車の分解組立マニュアルがあって自分でメンテナスしたりするんだってね
バター多いよ
711 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:45:54.73 ID:NyK9G+yc
俺の股間からもバターとれるよ
あーなるほど レシピ分かった程度でどうにかなる代物じゃないんだな
>>707 絶対まずチンコの温度測るよね(´・ω・`)
お菓子作りってホント実験みたいだな
かなり細かいんだな
うちのお好み焼きとは違うんだな
釣りの練り餌みたい
718 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:46:07.20 ID:ddaVNVvC
レーザー温度計欲しいなあ
>>696 鉄鍋は重いからね、あれふれる人尊敬するよ
>>660 カーチャンが乗るんだから軽でいいのよね。
しかし叔父さんとこの嫁が交差点でトラックに側面衝突された話から、
やっぱ普通車なんかなぁ、とか思わんでもない。
レーザー温度計で赤外線を発射て・・・意味わからん
うわ、外でぬこがケンカしてるw
>>699 建設関係だとボンベが重くて死ねるな
眼の方がもっとやばいと思うけど
>>708 日本でもディーラーで注文すれば買えるよ
>>710 お菓子って自分で作ると砂糖ザバザバ入れだりするからびびる(´・ω・`)
ニュータイヤ言うなやw
>>705 カーボンフレームにデュラエース
究極的にこの組み合わせしかないよね
メーカーのロゴが違うだけで
730 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:46:51.60 ID:fOCBirug
味が安定しないと、買うたびに味がかわったら客がこないもんな
粉糖努力のかいも無く〜♪
732 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:46:54.79 ID:hG+SpuHd
こう見るとやっぱ料理って化学だな
>>732 と、パティシエがカメラに向かってはしゃいだその時!!
>>710 気まぐれ起こして菓子作ろうと分量計って
バターの量を見て胸焼け起こした
>>709 なんでだろう?手根管症候群ってやつだったけど。まぁお陰で力入れなくても上手くできるようになったけど(´・ω・`)
738 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:47:49.37 ID:fOCBirug
>>728 ばかもん! チャリの奥深さは、サドルだサドル!(^Д^)
>>733 特にお菓子は化学
だから目分量でやっちゃう人は向いていない
>>738 セライタイアのサドルでも付ければいいじゃんw
情報を細かく管理して、その時々の状況に合わせるのって
レースにも通じるな
補正メンドーサ
アラン・ジョーンズ
↓ハレンチの神様
>>742 SCペースの水煙見て「インターで行けるな」とか言っちゃう人がいるんですがそれは・・・
>>740 和菓子はある程度目分量でもなんとかなるけど、
洋菓子は少しでも違うと味にかなり影響が出るからな
素材がいいだけだろ(´・ω・`)
緑色は抹茶なの?
WRCとかオフロードコースで走ってるのに同じ場所で2秒誤差とかで走ったりするもんな(´・ω・`)
>>743 実際にやる奴がいるとは思わなかったw(´・ω・`)
けっこう趣味Do楽の素材つかってるな
>>740 農業も化学だよ
感や経験に頼ったどんぶり勘定してちゃダメだと思う
>>752 最近iPhoneの広告に出まくってる>ユーグレナ
>>756 まあ一番新しいのはアスパラガスですけどね
ヽ( ・∀・)ノ●
大体で良いやんの俺には向かないな
いい筋肉だ
デリヘル…
766 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:51:37.96 ID:hG+SpuHd
デリ(´・ω・`)
宅配お菓子?
>>758 肥料ひとつあげるのにも土や作物の様子を分析してやらなきゃいけないもんな(´・ω・`)
日本人はフランスナイズされた味でも平気で食べてくれるからいいよね(´・ω・`)
宅配ピザじゃあるまいし何してたんだろ
パーティーの多いお国柄だから成立する商売だな
部屋の隅っこが一番落ち着きます・・・(´・ω・`)
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
おおおおっぱーい
おっぱいおっぱい
780 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:53:59.18 ID:hG+SpuHd
たっくん帰国した時この番組撮ってたんだな
782 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:54:15.30 ID:GqWt54Qs
琢磨と長谷部の顔似てる
全然関係ないけど、昨日のすぽるとの水球のねーちゃんがすごいおっぱいだった
>>758 「栄養分析表」「球根栽培法」ですね?(´・ω・`)
>>784 推定Hカップか! とか盛り上がったらしいな(´・ω・`)
料理と美術(絵画)では、フランスとは高め合えてるよね
F1のフリー始まるけど
こっち終わってからでいいか…
>>782 着てるシャツが変なのも似てる
長谷部のがダサいけど
795 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:56:05.78 ID:NyK9G+yc
嫌われたくない心理
>>796 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>796 ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
流石達人はいいこと言うな(´・ω・`)
なんじゃこりゃ
指輪外せ
マッサクリーム?
805 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:57:09.22 ID:NyK9G+yc
(゚∇゚ノノ"(゚∇゚ノノ"(゚∇゚ノノ"パチパチパチ!!!
806 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:57:12.28 ID:xhbuzqP/
パティシエがナンチャンに見える〜
807 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:57:16.00 ID:hG+SpuHd
おおー
鈴鹿なのにオーバル(´・ω・`)
ドイツのパンみたいじゃねーか
どうせなら鈴鹿型のジオラマ作れよ
>>810 だからもてぎ(´・ω・)(・ω・`)ダヨネー
>>796 でも水球公式戦が放送されることはまずない(´・ω・`) 大きければ大きいほど危険だからな
Mr,ドーナツの新作?w
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
はずかしながらきました@おれ
もりあがってる??
>>807 そのお菓子、別名で紹介されていたような・・・・
ランデブー(;´Д`)ハァハァ
まっちゃん大写しw
これ入ってるよね
825 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:58:22.38 ID:o/MFL500
>>796 これぐらいの女と体目当てで付き合ったよ
>>794 俺はリアルタイムで見てないが、
ググればすぐ見つかるぞ、と言っておく
>>796 キター
828 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:58:40.74 ID:hG+SpuHd
インテグラってまだ売ってるの??
うむ、面白かった
832 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:59:08.34 ID:hG+SpuHd
クマテツキター
835 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:59:18.52 ID:NyK9G+yc
くまてつー
ホモっぽい
意外と面白かった
839 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 22:59:24.57 ID:hG+SpuHd
奥菜恵の元旦那?
さて、F1行くか
オワタ
藤田地味になったなw
いいものを見せてもらった
NHKありがとう
自分の払った受信料のおかげだけど
俺様だらけだな、この番組www
対談かみ合わない残念回もあるのかな?
>>820 お前がいないのに盛り上がるわけないだろ!
>>830 日本で一番やんごとなきお方が「新しいのもインテグラがいいよね」と仰れば直ぐにでも復活するのにね(´・ω・`)
本日のメインイベントキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
852 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:00:33.46 ID:NyK9G+yc
(U) < きたでー
/^o^\フッジッサーン
855 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:00:43.23 ID:Bfp0JaUn
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
世界遺産クラスのアナウンサーかがみん。
写真とれよ
やっぱ登山料とかめんどくさくなんのかな
今年の富士山は激混みだな(´・ω・`)
861 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:01:17.88 ID:sleMQa7W
/^o^\フッジッサーン
(U) < 海の方削られたんだっけ
863 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:01:35.29 ID:SrWivLf5
さて、今日はタイムスクープハンターないからこっちをまったり見るかな
864 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:01:40.64 ID:Bfp0JaUn
まだ山梨と静岡がうちのもんだと揉めてるのか
聖徳太子って実在したの?
六根清浄六根清浄
>>830 インテグラはバイクの商品名になってしまったよ
スクーターみたいな形にセミAT付けた不思議なバイク
868 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:01:52.44 ID:tLOcrCfo
そろそろ噴火しないかな〜
>>859 入山を半分に減らすなら2万円ぐらいの入山料になるらしい
管理も大変だから入山料取ればいいのによ。
1人1万、高いなら5kで
>>859 弾丸登山みたいなバカが登らなくなるからいいんじゃまいか。
>>863 総合実況民と教育実況民は
かぶってるとおもう
カルト映すな
でも自然遺産では無理だから文化遺産でなんとかしたんだけどね
(U) < もはや自然の遺産ではないような持ち上げられ方に
879 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:02:45.51 ID:sleMQa7W
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
「宗教的な価値」での文化遺産であって、自然遺産ではありませぬ。
>>873 総合実況が現住所で教育実況が実家みたいな関係だよな
富士≒浅間≒コノハナサクヤヒメ
生きる火の山
(U) < アースダイバーがブラタモリの元ネタということは知ってます
富士山の名前の由来って何なのだろう
一度も登らぬ馬鹿。二度登る馬鹿
889 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:04:07.76 ID:Bfp0JaUn
中沢はオウムのけじめ付けてないと批判されてるのに
富士山語るのか
細野さんと富士山登ったり天川村弁財天に行ったりしてるよな、中沢さん
きな臭いな
こんなに混んでるのか・・・
893 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:04:26.08 ID:sleMQa7W
今夜の総合が、オウム事件やるというのは何かの因縁のようだ
いやいやいや、富士山見たこと無い人だっていただろうにアホか(´・ω・`)
思い切ってチョモランマ並みの入山料に(´・ω・`) お一人様300万円也
日本は山に神として崇め
外国は山は悪魔の住む所って考えだからなぁ
んな大げさな
ウナギ民とやまない民だけだろ
>>887 世に二つと無い山って意味で不二だった様な
それは京の都や奥州藤原といった勢力がどのように富士を見ていたか、という話でもある
901 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:05:03.55 ID:tLOcrCfo
富士山は男性器っぽいけど、奉られてるのは女性
すでにビールから日本酒に移行@おれ
>>887 竹取物語の不死山じゃなかったけ?(´・ω・`)
905 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:05:27.77 ID:bqSouBGB
古すぎて嘘くさい
(U) < 弥生時代・・
907 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:05:41.23 ID:Bfp0JaUn
弥生時代て
>>897 外国でも神聖視してるところはいくらでもあるよ
未だに登られていない山もあるし
>>899 竹取物語の「不死の山」とどっちが先なんだろう?
弥生時代にはまだ文字がないからわからないことだらけ
富士山は開発され過ぎてしまったのが残念だな
とっタン(;´Д`)ハァハァ
筑紫哲也 明日への伝言〜「残日録」をたどる旅
6月9日(日) 10時00分〜11時54分 BS-TBS
ザ・ノンフィクション ギャラクシー賞選奨作品「偏差値じゃない。〜奇跡の高校将棋部〜」
6月9日(日) 14時00分〜14時55分 フジテレビ
NNNドキュメント 「ルル、ラン どこに帰ろうか タンチョウ 相次ぐ衝突死」
6月9日(日) 24時50分〜25時20分 日本テレビ
地方発 ドキュメンタリー 「逆境を生き抜け〜急増“チャイルド・プア”闘う現場〜」
6月10日(月) 24時40分〜25時25分 NHK 総合
テレメンタリー2013 「2012年度優秀賞受賞作品『通知表のない学校』」
6月10日(月) 27時10分〜27時40分 テレビ朝日
<FNSドキュメンタリー大賞> 負げねど!津波〜頑固おやじの被災旅館再生記…(仮)
6月12日(水) 26時10分〜27時05分 フジテレビ
919 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:06:46.63 ID:sleMQa7W
>>913 アルピニストの野口さんが
「ブーッ」
って吹いたやつだな
雨宮塔子の旦那だったのか
耳が―
924 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:07:12.14 ID:sleMQa7W
一般の人も入れるのかな
>>879 バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ ミつペタン
 ̄ ̄ ´・ω・` ̄ ̄ ̄
富士の氏子やでえ
ひもろぎ=非偶像的原始信仰というか
>>919 陸上自衛隊が訓練で使うから現状維持だろう
>>918 こうやって並べると、NHK はまともな時間帯に放送してるな。
>>917 おじいさんも怖い人だったのか(´・ω・`)
(U) < いいねえ
御神体=チンコ
遥拝所ってわけか
賽銭はないのか(´・ω・`)
935 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/06/08(土) 23:08:05.30 ID:qr/IX1jx
せんげんさん(・∀・)
>>909 それは分からんけどフジと言う名は何千年も前から存在してそうだな
937 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:08:14.29 ID:Bfp0JaUn
>>924 扉があるって事は普通は入れないんだろうな
まあ健全な宗教だわな
古代からの本来の神社だな(´・ω・`)
>>908 一神教がアルプスをどう位置づけているかだな
944 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:09:14.59 ID:sleMQa7W
>>928 陸自の人にナイフ1本持たせて樹海に放つのか!!
945 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:09:39.88 ID:QHA/AB7N
今北
とうほぐ民は富士山にはあまり思い入れがない
946 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:09:39.91 ID:tLOcrCfo
溶岩の下にもあるんじゃね
>>927 マツダからロータリーのラインナップが消えて廃業したんかな?
>>940 建物としての神社はなくて、自然そのものをご本尊として崇拝対象にするってところ
そこに土地がありゃ住むだろ
(U) < その頃はなんという名前の山だったのかな
953 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:10:16.82 ID:sleMQa7W
>>937 だよね、本来は祭り事の時に使うんだろね
ゴッドハンドの人が絡んでないだろうなw
NHKって渋谷がすきだよね
日本の真ん中にこんな綺麗な山が存在している
なんて自然が作った割には出来過ぎだな
富士山は他の山とくっついていなくて、単体で△だから、美しいとかなんとか。
聞き覚えがある名前のような>考古学者
959 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:11:00.00 ID:sleMQa7W
土器を見るとドキドキするよね
>>952 アテンザとかをチューニングしてるの?w
そうなんだ
965 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:11:51.05 ID:bqSouBGB
かっこわりいいいいいいいいいいい
つまり地震も百年周期
968 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/06/08(土) 23:12:37.27 ID:qr/IX1jx
お山信仰は富士山に限ったものでは無いんだけどね(´・ω・`)
969 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:12:38.48 ID:rac6sKuX
新富士駅・・・
危ないな
なんでそんな近くに
それが火山から出てきたものかどうかってのは当時の人間はわかってたんかな
富士の湧水
そんな危険なのに住みたいと思うには
何か特別な事がないとな
975 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:13:07.26 ID:QHA/AB7N
割れ目(;´Д`)ハァハァ
矢尻の私
977 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:13:26.60 ID:sleMQa7W
黒曜石だ、欲しいなあ
バナジウム水で健康だったんだろうな古代人
>>971 昔は結構頻繁に噴火してたらしいから
分かってたんじゃないかな
エアーズロックにしても山岳信仰だな
集落にもミニ富士山だろうな
日本版ストーンヘンジ(`・ω・´)
AKBの総選挙見ててこの番組見るの忘れるところだった
脅えながらも恩恵にあずかるのは日本人的といえるかも知れない
988 :
椎茸吾郎:2013/06/08(土) 23:15:01.10 ID:sleMQa7W
当時は住居の所が高台で溶岩がそこまで来ずに迂回して流れて行ったのでは?
990 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:15:17.95 ID:bqSouBGB
基地のそばに住みたがったり
津波が繰り返し襲ってくる海岸から離れなかったり
これは古代からの記憶なのか
>>982 今、エアーズロックって呼ばないんだろ?
アボリジニの呼び方で言うんだろ?
人間ごときが自然をコントロールとは、おこがましい
>>991 ウルル
ちなみに世界最大の一枚岩はウルルじゃないんだよ
>>990 痛い目にあうまで人間は痛みはわからないし、
時間がたてば痛い目にあった人間でさえも痛さを忘れるよ
当時の山の形を再現CGでおながいします
997 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:17:56.20 ID:Bfp0JaUn
やはり石だな
まあ木の構造物があっても残りにくいが
(U) < いずれにしても、登録望む人ら、このテレビ見て
関係無さそうな内容で苦笑いしてないか
1000 :
NHK名無し講座:2013/06/08(土) 23:18:28.58 ID:QHA/AB7N
1000
1001 :
1001:
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。 |
└───────ii───────┘
,,w,, ||
,ミ ゚∋゚ミ ||
,ノ JB ヽ||
,ミ ミ つ (lj)
ミヽ、、__、、ノ NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
と_ミ_ミ
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/