1 :
NHK名無し講座:
(番組内容)
古代エジプトに黄金時代をもたらしたのは『戦車』を駆使した画期的な戦闘方法だった!
当時の技術で古代の『戦車』を忠実に再現。えいじぷとの強さを支えた驚きの戦術に迫る。
紀元前1500年ごろから古代エジプトは次々と領土を広げ、黄金時代を迎える。
この繁栄をもtらしたのが、馬が引く2輪の「戦車」と、それを駆使した戦闘方法だ。
当時の「戦車」を忠実に再現すると、揺れを抑える工夫や横転防止の機能など、
驚くべき技術力が明らかになる。
こうした高性能を最大限に生かした戦法とは、どのようなものだったのか。
「戦車」を使った古代戦術を再現し、その秘密に迫る。(2013年アメリカ)
2 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 18:48:27.76 ID:wlx3E1pt
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<
< ワムウ! ワムウ! ワムウ! ワムウ! ワムウ! ワムウ!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
3 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 18:50:03.69 ID:C5eA39gN
ベン・トーじゃなかったベン・ハー
4 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 18:53:27.51 ID:JkCK8NsC
地球ドラマ
チック「徹
底再現!古
代エジプト…
EPG見てたら↑て表示されてたんだけど、とおる底再現ってなんだよと暫く悩んじった
5 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 18:54:00.46 ID:KDQyFgPD
6 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 18:56:52.81 ID:JIaeQtO8
ワムウッ!ワムウッ!ワムウッ!ワムウッ!
7 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 18:58:44.80 ID:wlx3E1pt
23時からアイスマンの再放送あるよな、今日
8 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 18:59:34.42 ID:+T4HRlOc
9 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:00:14.87 ID:KDQyFgPD
ハジマタ
10 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:00:16.02 ID:PrmZTsgg
今日は古代戦車回ね
馬車みたいだな
11 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:00:17.56 ID:AyT6q7I/
はじまた
12 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:00:20.71 ID:wlx3E1pt
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
13 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:00:49.73 ID:XlZVjCyK
恐竜ッ!? ・・・い、いや 馬かっ
14 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:00:54.97 ID:AyT6q7I/
フェラオ(´・ω・`)
15 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:00:56.22 ID:GIA++UwB
いくぜ!戦車戦ッ
16 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:00:57.10 ID:EO8kSmL3
一週間で一番良い番組始まった
17 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:04.47 ID:KDQyFgPD
18 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:11.17 ID:JEE/Bev5
いわゆるチャリオットか
19 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:11.82 ID:AyT6q7I/
ベン・ハー(´・ω・`)
20 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:16.07 ID:sNQXYQ06
のちの戦車道である
21 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:16.94 ID:JkCK8NsC
ディスカバリーチャンネルで刃が回転する戦車とか再現してたな
22 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:22.76 ID:QfMl7aeJ
タンクタンク
23 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:23.44 ID:dC0XWUeS
Panzer Kampwargen !
24 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:26.35 ID:iWjtxhdh
AOEで畑耕しはじめた所なのにこいつで蹂躙された
25 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:39.20 ID:AyT6q7I/
すげぇ楽しそう(´・ω・`)
26 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:40.47 ID:6Gznzv2D
当時としては地上で一番早い乗り物だったんだろうし、
相当な脅威だったろうな
27 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:40.58 ID:m7GkRVfd
>>16 当たり回もそうでもなくても安定感はあるよな
28 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:36.79 ID:KDQyFgPD
武器だけではダメだってば
29 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:44.92 ID:xH2y/GO1
休憩
↑ベンハーのイメージ
30 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:44.90 ID:JkCK8NsC
あ あれはエジプトじゃなくギリシャか
31 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:47.68 ID:wlx3E1pt
のちの戦車道である
32 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:57.06 ID:VQmRQtER
中国春秋時代の戦車も基本的には同じ仕様なのかな
33 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:58.27 ID:C8j6R6dq
ワムウ!
34 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:01:59.22 ID:wo4FfnSD
エイブラハムに匹敵する
35 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:13.70 ID:oIHU+FHJ
狩猟採集生活からようやく畑を耕し始めたトコにやってきて我が方の農民を虐殺していく奴らか
36 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:17.05 ID:8H+zzWci
エジプトは周辺諸国への侵略をまだ謝罪していないよね
37 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:18.91 ID:ga1UGQ77
馬に車を引かせてそれに乗るより、馬に直接乗ったほうが強い罠
38 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:20.04 ID:1E/SYv0M
{ 〈、((ハ))〉 ___
'´ ̄`ヽ. ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ| '´ `ヽ. 、
,ソ イノノl从)),___ ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )
^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´ `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ
(_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ
,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉
'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ
┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\
{{ |___《───────────‐》_____,| }}
{{ |llニニll|!,__________,j|llニニll| }}
|llニニll| |llニニll|
39 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:23.19 ID:GIA++UwB
ベン・ハーって戦車戦のイメージがあるけど
それ以外のほうの時間が長くてキリストさんが出てきたりしてびっくらした
40 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:26.40 ID:xH2y/GO1
>>21 最近のディスカバリーチャンネルは
そういった技術とか歴史ミステリー系の番組が少なくなり
バラエティ番組ばかりでつまらなくなってきた…
41 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:29.32 ID:m7GkRVfd
42 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:31.68 ID:JkCK8NsC
何か知らんがさっきからノイズがちらほら出る
43 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:36.56 ID:QfMl7aeJ
歩兵主体の部隊には脅威すぎるのう
機動力が違うっ!
44 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:42.86 ID:EO8kSmL3
>>26 残念ラクダのほうが速くて長い距離走るのだ
45 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:42.45 ID:OpkGt6L4 BE:3086857049-2BP(1)
なしてこういった番組日本で作れないの???
46 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:52.65 ID:dC0XWUeS
つーたん仮面
47 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:58.02 ID:KDQyFgPD
神殿で死んでんねん
48 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:02:59.00 ID:GIA++UwB
またまた やらせていただきましたぁん
49 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:06.74 ID:xH2y/GO1
>>39 ベン・ハーはキリストマンセー映画だからな
50 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:22.50 ID:rnmNZZ2y
戦車道の起源か?
51 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:29.80 ID:GcoKLgnt
戦車戦といえばワムウだろ(´・ω・`)
52 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:30.27 ID:9M0P/ciM
フメすなぁ
53 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:39.23 ID:UPiwTKar
世界史で習ったなあヒクソス。名前以外は全部忘れたけど
54 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:40.91 ID:wlx3E1pt
職務経歴書みたいなもんか
55 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:40.96 ID:wo4FfnSD
被糞棲
56 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:52.60 ID:q7FhJD7K
なんで騎乗しないの?アホだろ
と思ってたけど当時の馬は小さくて人を乗せられなかったんだってね
57 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:56.39 ID:agAdKPGY
58 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:58.27 ID:8H+zzWci
慰安婦♀
59 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:03:58.94 ID:+T4HRlOc
記録しとくもんだ
60 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:03.05 ID:KDQyFgPD
ヒクソスに負けたんじゃあなかったのか
61 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:08.12 ID:oIHU+FHJ
ヒクソスグレイシー
62 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:10.13 ID:xH2y/GO1
軽装歩兵 重装歩兵 軽装騎兵 重装騎兵
63 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:15.38 ID:VQmRQtER
このスレ、元AOEプレイヤーが多そうだな
バリスタとかトレビュシェットの回があったら同じメンツが集まりそうだ・・・・
64 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:17.80 ID:EO8kSmL3
65 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:19.15 ID:CW7hi/jX
足の裏火傷しそうだ
66 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:24.57 ID:ga1UGQ77
67 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:34.91 ID:xH2y/GO1
68 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:39.97 ID:GcoKLgnt
69 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:41.22 ID:dC0XWUeS
ふぇら雄
70 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:44.38 ID:UPiwTKar
ある程度以上の精度のある車輪を作るのって結構難しそう。歪んでたらすぐ壊れるし
71 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:44.62 ID:9M0P/ciM
72 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:04:59.48 ID:8H+zzWci
奇遇にも人力車にしか見えない
73 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:03.21 ID:rnmNZZ2y
>: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : \
. /: : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :\__
__//: :/: : : : :: : : : : : : : : : :/: : : ::|: :l: : :: :: :: :/
\_/: :: :/ : : //: :: :: :: :: :: :/ : : : : |: :l : : l: :<
ト-. .' /: : /: : </: : :: : : :/:: :// |: :/|:/ / : : |: : : :\ 戦車と聞いて
>‐: :: :/レ'_ /\: :: : : :/ // / /イ/| /: :: :/ \\: :}
. / .イ: :‐=彳: : |イ: : >x∠// /イニ<-くl: : / ヽ ー' Y , 、_
l/ /: :: :: :: :l: : : :|/チて厂ト l┘ | l}/ : : | l: : / / `⌒ヽ
∨: :: : : :ヽト、:ヘヽ 辷丿 `ー' イl: :: :: :: :// ヽ / / /
ヽY: :: :: :`: :トゝ:::::::: ' ::::/: :: :彡ハ{ / ̄ハ 〈 l
}へ x 、_: :> { ̄ ̄ 7 フ二∠ニ ____ >- 、二ゝ┴
} >'´lハミ> 、 \_ ノ イ // / l\ `ー
74 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:16.16 ID:JkCK8NsC
>>40 その再現の奴も真面目な番組じゃなく、バラエティ系の番組で、
二組別々に再現してどっちが忠実に再現したか、実際に走らせたりして
どっちの性能が上かとかで採点して勝ち負け決める内容w
75 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:31.44 ID:KDQyFgPD
戦車を洗車しろ!
76 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:32.96 ID:JEE/Bev5
現在でいったらトロッターの馬車に近いイメージだな
77 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:38.84 ID:5zMu+1IV
いろんな専門家がいるなぁw
78 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:46.69 ID:xH2y/GO1
>>45 >>71 これを民放で放送していたら、画面はじにワイプ芸能人と
観客の「おーっ」という声が入って放送されそうだな。
79 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:46.91 ID:o2/VXFYa
部隊移動の疲労とか考えると馬車とか優秀だったんだろうな
戦場で直接戦闘するだけじゃなくて
80 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:47.87 ID:QfMl7aeJ
うぃー
81 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:49.35 ID:iWjtxhdh
再現不可能は言い過ぎやろ〜?
82 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:52.25 ID:e/YGPlCF
Chariots of fire
83 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:54.13 ID:OpkGt6L4 BE:1028952926-2BP(1)
84 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:05:58.95 ID:GIA++UwB
古代馬具の専門家ってどうやって稼いでるんだよ・・・
85 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:00.11 ID:AyT6q7I/
馬が脚縛られてる(´・ω・`)
86 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:01.92 ID:6Gznzv2D
車輪の強度とか木じゃキツそうだけどなぁ
87 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:04.76 ID:dC0XWUeS
当時の車輪って、超ハイテック?
88 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:08.33 ID:EO8kSmL3
>>70 そういうのに活用された幾何学が生まれたのがエジプト
89 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:17.65 ID:8H+zzWci
現代の最新素材で再現して欲しい気もする
90 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:19.42 ID:wo4FfnSD
オナニーの専門家が↓
91 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:23.09 ID:AyT6q7I/
>>84 大学で歴史とか教えてるんじゃね(´・ω・`)?
92 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:25.55 ID:KDQyFgPD
分かってないのかよ!
再現不可能ジャン
93 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:27.08 ID:iWjtxhdh
単に指揮官乗ってただけちゃうん?
94 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:39.64 ID:PvVOWq7c
馬が当時いなかったサラブレッドに見えたが...
95 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:48.02 ID:1BbQbInC
大工と言うよりは建具屋ぢゃね
96 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:06:49.48 ID:bsFvyDPD
木製かよw
97 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:07:06.64 ID:GIA++UwB
>>79 エジプトは平地が多いから 発展したんかなぁ
でも、馬の食料とか、燃費とかは大変だったんじゃね?
98 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:07:16.76 ID:KDQyFgPD
人がドラえもんのスモールライトで小さくなれば良い
99 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:07:32.05 ID:1BbQbInC
二次大戦中でも木製の高速爆撃機があった件
馬だけは現代の栄養豊富な飼料で育てられた大出力エンジン
ちっさwww
>>79 んで、完成した戦車を映すところで
もったいぶってCM入れる
車輪がなかったのかね(´・ω・`)?
虐待逮捕
騎驢馬
馬いなかったのか
エジプトに木はあったのかな
エジプトの壁画って著作権フリー?
それでロバみたいな顔のエジプト人が居るのか
111 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:08:05.54 ID:9M0P/ciM
車輪って宇宙人に習ったんだよな!
ロバ?の絵が禍々しい生き物に見えた
週刊世界の戦車には収録されそうにないな
豚に火をつけて敵地に放つ古代兵器もあったよね
装甲ねえのかよ
これがいわゆる馬ンリブか
単なる馬車やん
鐙つきの騎兵はいつごろから?
馬は寒い地域発祥なのか
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
新兵器だけでは革命は生まれない
124 :
84:2013/06/01(土) 19:08:57.45 ID:GIA++UwB
>>91 教授「そこの君、馬具について学んでみないか?」
125 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:08:57.63 ID:OpkGt6L4 BE:2315143139-2BP(1)
わっぱか?
仕組みだけなら簡単なんだけど実際に当時の道具で工作するのが大変そう
フォイヤー!ゼロ距離射撃だぁぁぁぁぁぁ!!
へー
曲げわっぱ(`・ω・´)
エジプトの職人が期日通りに製品作るか?
絶対納期遅れ出すぞw
>>102 CMの後○○が驚愕!とか号泣!とか大袈裟な表現で引っ張るんですね
>>111 いや、ハイウェイ惑星の原住生物から(`・ω・´)
人間だけを効率よく殺す兵器か!
船とかだと必要じゃん>木を曲げる技術
135 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:09:27.88 ID:GcoKLgnt
日本にも野生馬っていたんだよね?
運転手と射手の2人組って現代にもそんな兵器あったような
最近BC4000とかこういう古代の文明が果たして昔なのかどうなのか分からんようになってきた
ネアンデルタール人がどうも2万年弱前までいたらしいし
>>115 日本以外じゃチャリオットとタンクは明らかに別の言葉で表すのにな
日本でだけごっちゃに・・・・
秋田の曲げわっぱの人に作って貰おう
戦車の起源はロシア、とφ(.. )
一応サスがあるんだ
アクティブサスペンション!
大げさだよそれはw
そらシンプルだから
>>142 ユーラシアを支配したモンゴル騎馬兵の馬は日本の在来馬より小さかったのだった・・・・
BUG
リアカー
153 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:11:05.29 ID:GcoKLgnt
>>136 寄席とかで見かけるやつ?(´・ω・`)
△
__ △ △
_|__}==
|___| キュラキュラキュラ
(◎◎◎◎)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バグってるのかと
156 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:11:11.36 ID:OpkGt6L4 BE:1028952634-2BP(1)
乗り心地はどうだったんだろう?
157 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:11:13.73 ID:1BbQbInC
そんな当時からBugがあったのか
>>139 ちなみに中国では、チャリオットのことを戦車、タンクのことを坦克と書く
馬具ってハニー
武具馬具武具馬具三武具馬具
教授「ついに馬具がテレビで特集される時代がきた!」
きゃしー
これ以上のものは作れない、じゃなくてこれよりもっといい物が出来てるからだれも作らないってだけなのになぁ。
馬を弓矢から守るのもあったんだよね(´・ω・`)
キャシー”塚本”ハンセン
装甲は?
やらしい
>>135 複雑な地形で馬戦車なんか乗ってたら、
機動性に勝る武田騎馬軍団に囲まれてお終いかも
これは!?
なんかエッチです
ちんこ形なんだろ(´・ω・`)?
シコシコシコシコ・・・。
ゆるゆるできもちいい
シコシコ
鞍とかハミとかはかなり昔からしっかりしたものが作られてたのに鐙なんていう単純な仕組みのものが
相当後の時代になるまで作られなかったというのが不思議。
シコシコシコシコ
馬具による大量殺戮・・・誰の良心も咎めぬ良い作戦だった
トーションバー
>>137 判った気になる気休めでしかないよね(´・ω・`)
差込口がゆるい
これは消耗部品だな。
定期的に交換しないと折れそうだ。
どうやってこういう構造を
生み出したのかまでは分からないか
185 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:12:59.43 ID:OpkGt6L4 BE:1714920454-2BP(1)
再現するのエジプト人に頼むより日本の宮大工に頼んだ方が完成度高そう……
振動すごいだろうなぁ
188 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:13:09.79 ID:JEE/Bev5
誰が考えたかわからんがハミを発明した人って文明にとてつもない貢献をしたと思う
それなのにツタンカーメンと来たら、骨を折ってしまって
>>137 放射性炭素同位体の年代測定はせいぜい4000-5000年前までしか正確でないよ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
国分太一が仲間に加わりたそうに見ている
近代工具使いすぎだろ
当時のあったもので作らないのか
>>168 武田の騎馬軍団なんて存在しなかったから
文明の利器使いすぎだ
駱駝はいつから?
>>185 普通に日本の家具職人でいけるべ
蒸気で曲げ木細工するのも当たり前にやってるし
140cmだと、ちょうど戦国時代の馬もそれくらいだ
なるほど捻り棒になってんだ
かわいい(´・ω・`)
馬は可愛いなぁ
>>153 それもあったか、あれ最凶。素人がやっても腹筋崩壊させられる時がある
やっぱだいぶ小さいなー。
BSでやってた軍馬のドキュメンタリーみて泣いたわ
210 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:14:36.88 ID:OpkGt6L4 BE:771714533-2BP(1)
オグリキャップとタマモクロスだな
214 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:14:51.66 ID:IPH5qmaq
>>196 それらしいものはあったんだな、これが。
木の製材加工技術からやってほしいな
220 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:15:25.19 ID:GcoKLgnt
包茎の人々?(´・ω・`)
よくできた細工だなあ
教授は、馬具をみると興奮するんだなw
お前らの墓には萌え絵の壁画が描かれるのか・・・
エジプトは絵をメチャクチャ大量に残してるからありがたいよな
227 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:15:56.58 ID:OpkGt6L4 BE:1800666937-2BP(1)
やっぱ、馬小さいな……
228 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:15:57.72 ID:1BbQbInC
>>212 コスプレしてるのも本職の自衛官らしいな
チハタンを馬にひかせれば機動力があがるぞ!
動いたw
ソチ冬季五輪の宣伝映像の黒馬車素敵だった
馬車はロシア発祥だったなんて
スポーク4本しかないとか、どんだけ強度あるの
プラモデルみたい
>>214 騎馬による編成ってだけで、騎馬の集団戦術を採ってたわけじゃなく歩兵と同じように戦ってた、という意味じゃないかなぁ。
週刊・戦車を作る
うおっ、絵が動いた。さすがエジプト
240 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:16:50.64 ID:xiIcQvqA
ちょっと動くなんて
もっと見たくなってしまう
gifにしてみようw
何を考えて墓の壁に戦車工房の絵なんて描いたんだろう。
故人がそういう仕事をしてた人だったのかな
俺、適当にに書いちゃったんだけど
リムにマビックって書いてある
こいつ・・・動くぞ
こいつ動くぞ
ろばかわええ(´・ω・`)
戦車だあああああ
>>220 テレ東民と教育民はかぶってると思う(´・ω・`)
研究者なのに初見?
251 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:17:31.05 ID:GcoKLgnt
252 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:17:37.98 ID:1BbQbInC
俺もBUG職人
日本の匠に作らせたらお神輿みたいなチャリオットになるか
便利機能満載(おじいちゃんのおもひで一部使用)になるか
日本も、古墳群をもっと調査すれば、
壁画とかから当時の生活がわかって歴史の知識が増えるだろうに…
>>242 おれはこんな事やったんだぜどや顔したいから
おるは
>>250 遺跡保存の関係でたまにしか入れないところがある
騎兵がどれくらい強かったかなんかイマイチ実感がわかないなぁ。交換比率ってどんくらいだったんだろ?
263 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:18:28.30 ID:IPH5qmaq
>>221 家康の武田軍流を取り入れた時の説話とか。
ようは、甲州や信濃の服属してる土豪の次男坊三男坊が、
人質の意味を込めて甲州の武田家本拠の躑躅に詰めて、
戦時編成では旗本として機能してたと。これが、土豪階級なんで、
騎馬だったてこと。武田家は中小豪族の多い甲州信濃を、
土豪の独立性が高いまま編成したからね
今のは8本スポークだったな
エジプト人は几帳面だな
>>256 天皇陵だから、宮内庁が許さないとかって聞いたことがあるような
もったいない・・・
>>253 (`・ω・´)風呂入った時に剥いてシャワーで洗ってるから綺麗だよ!
後ろにヒックリ倒れるのを防いでたんじゃね。
滑り軸受(´・ω・`)
KAIZENだな
でも、あんまりエジプトって使わないよな。
俺はいつも大和使っている。騎馬兵強いから。あと、たまにミノア。
なるほど頭いい
>>256 未盗掘で完全に密閉が維持されてないと壁画なんか残らないよ。
一応管理してたはずの高松塚ですら、わずか数十年であの有様。
275 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:19:30.37 ID:GcoKLgnt
BSで大岡越前始まる前に飯食ってくる(´・ω・`)
>>263 知りたいのはどんな書物なのか
あるいはサイトとかです
>>256 痛むから開けないで調査が出来るようになるまでほっとくほうがいいよ
日本は特にこういうところと違って乾燥してないしな
行ってみたちけどエジプト治安恐いお
外人て一目てま判るし
ぽっきり行きそう
車で一番乗り心地がいいのは、前後の車軸のちょうど中間。
そういや戦車戦でひっくり返って死んだエジプトの王様の話やってなかったっけ。
ポールのたわみで衝撃を九州するのか
おっかねえなぁw
乗り物よいしてしまうー
欠陥じゃん
288 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:20:27.02 ID:xiIcQvqA
フワンフワンするのか
ああ、スタートレックの?
Mr.スポーク
291 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:20:31.10 ID:GcoKLgnt
>>267 なんだよ火星人じゃん・・・・・いいな・・・(´・ω・`)
292 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:20:39.18 ID:JEE/Bev5
そしてマグネシウムホイールへ
へー
おーなるほど
へぇ〜おもしろいね(´・ω・`)
>>287 ありゃ、ツタンカーメンだったっけ?覚えてないや。
日本に再現を頼むと
車輪を木製ブーメランコムスターにした
299 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:21:01.33 ID:IPH5qmaq
>>276 書物は、家康の現行をまとめたのを、解説してた本。
題名は忘れた。
これって数学使ってるよね
もうカーボンでつくろうぜ
>>286 ( ´・ω・ ` )女の子に嫌がられたことないもん!
バキって逝きそう(´・ω・`)
>299
フムフム
後で調べてみますわ
職人…(´・ω・`)
職人さんは図面さえあれば何でも作るなw
無駄な時間を・・・・
木ってすごいなあ
311 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:21:56.36 ID:zraARt/s
結局w
まあ何十年何百年単位で実績のある技術だからな
大変だぁ
きれいに丸く曲げるの大変そう
危ねえ
手作業でないと再現にならないじゃん
職人さんが、釘を口でくわえる姿がステキ♪
乗り手は貴族とかなんだろうな
鉄製の武器が普及してから多数の歩兵に太刀打ちできなくなって衰退したんだっけ?
木工ボンド?
そりゃまぁ、いくらなんでも古代の人々が何千人も何万人もかかわって1000年かけて改良したものを
現代技術でも数週間で再現はできんわなぁ。
職人の神田家
ととめすー
あんな工具も無かっただろうに
ナイルナトトメス
このおっさん見るからに職人って顔してるな
ナイルなトトメス
猪木みたいな顎がいた
ナイルなトトメス
スポークすげええ
イギンのCMの戦車に乗ったおねぇさんはすっげーキレイだったなぁ。
尻アッー
シャア専用的な?
銀の戦車
当時のフィルム残ってたのか(´・ω・`)
紀元前1457年 メギドの戦い
名前がかっこいい
>>303 そのおにゃのこ、ってもしかして二次、いや、何でもない
走ってついていく雑兵は大変だな
エジプト戦車兵魂を教育してやる
重量がどうこう言ってたのに金銀で飾るのかよ
今 死体にコケタな
342 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:23:42.90 ID:IPH5qmaq
>>305 家康が、俺も人質で今川家で使えてたけど、
武田流みたいに旗本として起用しようとは思わないみたいなことを言ってる説話。
いっぽうイスラエルには天を飛ぶ戦車メルカバで戦った。
344 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:23:51.24 ID:8zB4IML1
>>318 馬に直接乗る騎兵に押されたんじゃないのか
345 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:23:53.53 ID:OpkGt6L4 BE:685968342-2BP(1)
当時は弓矢が無かったのか?
346 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:23:55.29 ID:xiIcQvqA
ニカワとかどんなふうに思いついたんだろ
>>340 戦国時代の武将が鎧をド派手に飾ったのと同じだよ(´・ω・`)
348 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:24:08.17 ID:lT9IYteG
ナイルなトトメス
古代エジプトにも戦車道ってあったのかな?
オレが歩兵だったら戦車に走って追いつくことができなくて
めんどくさくなって、途中で死んだふりして寝てる
まさにシルバーチャリオット
古代の王様も大変だよね
戦争の時は自ら出陣しなきゃならないし
>>336 ハルマゲドン(メギドの山)の由来これマメな
355 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:24:56.98 ID:Og1IR5Gq
カディッシュの戦いって無かったっけ?
革っていいよね。革製品好き(´・ω・`)
>>342 家康は人質じゃないよ
むしろ将来今川家の家臣として優遇されてたんだよ
>>337 サンジだよ(`・ω・´)!
でも風俗は行ったことないから怖くて行けない( ´・ω・ ` )
残ってるもんだねえ
湿度低いからか
みんな楽しそうw
皮なんて無駄なものは切除しとけよ
戦車おかわり
もう一台www
予算どこから出てるんだよw
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
もう一台って(´・ω・`)
予算は良いのかよ…
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
>>356 財布と靴とベルトと名刺入れは いいのを使いたいよな
シャフトも結構大事じゃないの
374 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:26:14.84 ID:OpkGt6L4 BE:1028952926-2BP(1)
じゃぁ、「ハル」って山、って意味なのか。マゲドン・・・勉強になったさすが教育板
>>362 無駄じゃないもん( ´・ω・ ` )保護してんだもん!
職人「もう一台だとぉ?ふざけんな!」
>>355 カデシュの戦いはラメセス2世じゃなかったっけ
スピード出すなよ絶対だぞ
中国が国の国力の表現として千乗の国(戦車千輌持ってる国)とかいう表現使ってたとか何とか。きっちりした
兵制をもとに戦車大量運用してたんだろうねぇ。
ギシギシ(´・ω・`)
>>342 拙者は今川家で派遣家臣として仕事をしていたでござる。
384 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:27:05.20 ID:IPH5qmaq
これ、ベアリングなしなら、燃えだすんじゃないか?
軍人の荒い使い方にも対応しなきゃ
戦車の数え方は、1両、2両だろ!
ガノタは、1機、2機って数えるらしいけど
パンジャンドラム・・・?
青銅の軸受けとかは使われてなかったのかね
なかなかしっかりしてるな
これはフラグw
人は乗らないのか。まあ走ってる時急にバラバラになったら危ないしな
意外といけるもんだなw
さっきの映像でもう走ってたけど
395 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:27:45.49 ID:JkCK8NsC
学者肌の奴は度胸が無いな
ディスカバリーチャンネルならぶっつけで乗ってヒャハーしてたらぶっ壊れる
396 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:27:50.79 ID:OpkGt6L4 BE:6945426599-2BP(1)
もしかして当時のエジプトは弓矢のような武器は無かったのか?(重複
>>379 そんな世界最古の和平条約を結んだ戦争など知らない。
ポール牧
最近見ないなあ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
確かにこの曲げは難しそう
古代エジプトにグラインダーはない!
でも、実際に乗る人は怖いだろうなぁ
>>377 使うときも保護したまんまじゃ意味ないぞ(´・ω・`)
雨が少なそうな建築物だな
タバコ(´・ω・`)
超ハイテック「ぐらいんだー」きたー
タバコ吸いながらw
こりゃたいへんだ
みんなくわえタバコ
>>396 さっきの壁画にあったじゃん
古代戦車って弓を使う為の乗り物だろ
いやぁ、本当にトーションバーだな
わろとるで
本物の戦車職人呼んでこい!
アッシリア常備軍20万とかゆってたけど誇張だろうなぁ。
タバコを吸いながら キャンパスに向かってた(´・ω・`)
ヒビあり使うんかwwww
やばい
420 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:29:12.40 ID:OpkGt6L4 BE:771714533-2BP(1)
TOKIOの山口を送り込もう……
木を曲げるんじゃなくて、丸く切ったらダメなんかな?
・・・って、エジプトにはそんな巨木はないか
古代エジプトにもトップギアみたいな集団がいて
各職人の戦車を酷評していたりしてw
薄いのを重ねちゃダメなのかな
木目の取り方大丈夫なんか
ヒビはあぶないよお
東洋なら竹が使えるから、もっちょっと楽に作れそうだな
同じやり方でやっても上手くいく木といかない木がありそう
こういう昔の技術を現代人が都合良く解釈しちゃってる場合ってないの?(´・ω・`)
昔の人も失敗しまくりだっただろうからなあ
何か修繕方法があったはず
木材加工だけなら、日本人なら今でも一発なんだが…
最初から曲がった形で木から切り出せないの?
>>403 カントンだから半分保護しっ放しだけど問題ないよ( ´・ω・ ` )
ほとんどの女の子は気にしないみたい
いえす あい はぶ!
当時はなかった物で修繕してそうだなw
今の日本人はタバコ吸わないから
弱いのじゃ!
仕事雑すぎだろw
馬はデリケートだからな(´・ω・`)
職人つかえねえw
>>422 強度がすさまじく落ちる。
繊維に沿って曲げないと意味がない
ハエが
アスワンツェツェバエが
(>_<)アチャー
馬の骨の位置とか知ってるんだ、すげえ
このお馬さん結構年取ってそう
何百年も掛けてコツつかんでったんだろうなぁ。数日で習得しろとか無理。
馬だけに。
うまだけにね
452 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:30:53.49 ID:xiIcQvqA
馬可愛いな
結局直しちゃったんかいwwwwwwwwwwwww
エルメスっぽいw
修繕雑だなw
最初から木を曲がった形に育てたのかもよ
手がかりは壁画だけ、ほとんど創造だな。
トカラ馬とかなら体格的には近いだろうが。
番組の実況する一方で、並行してチン◯コの皮を語るスレになっとるwww
クラックはいってたけどしなり大丈夫かしらん
昔の人は、1年ぐらい掛けて木を曲げてたりして・・・
革紐ってw
すごいな(´・ω・`)
↓皮が
俺のポールも皮が余ってる
革を濡らして締めて、乾くと革が縮んで…(´・ω・`)
現代の工業製品と一緒で長い間に蓄積された細かい工夫が詰まってるんだな
いーかげんやなぁw
ふつうに柔らかい複合材と金属の組み合わせで今の技術で簡単に安価にもっと使いやすくて丈夫なの作れるのになぁ。
470 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:31:50.99 ID:1BbQbInC
>>437 タバコを吸ってたアメリカの原住民は征服されたぞ
2馬力(´・ω・`)
濡れた革紐は乾くときに縮むのでそれを利用した拷問があるってなんかの漫画で読んだ
職人最高や!
やったな
時間くらいあるだろ、急ぎの仕事じゃないんだから
>>437 じじい:わかばを吸うのじゃ
G:エコーを吸うのじゃ
パテとボンドでテキトーに埋めたら
その近くの他のところがポキッと逝ったことがある
いい曲げっぷり
超ハイテック「鉄の型」
>>434 気にしないんじゃなくていないんだろ(´;ω;`)
古代のこういうものって無駄に装飾豪華でカッコイイね。
>>472 こないだメキシコで見せしめのリンチがあったじゃん。
番組制作費幾らかなあ
馬車制作も全部そうかな
馬だけにうまくいくか
>>481 いたもん!( ´・ω・ ` )二年前まではいたもん!
panzer vor!
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< ワムウ! ワムウ! ワムウ! ワムウ! ワムウ! ワムウ!
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
お馬さんがかっこいいから見栄えがいい
493 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:33:25.62 ID:1BbQbInC
ディスカバリーチャンネルだったか、ヒストリーチャンネルだったか、ダビンチの戦闘馬車とか戦車を当時の技術で再現する……って番組では現在の鉄パイプやボルトをおもいっきり使ってたW
木でうまく作れないならカーボンファイバーを使えばいいのに
いやがってるwwwwwwwwww
いやがってる
こえー
馬のサイズが違う
馬具にバグが
馬が嫌がってるwwww
馬「なんやこれ」
馬具にバグがあるんだ(´・ω・`)
初めてだもんね(´・ω・`)
基本的な質問なんだけど
古代エジプトも今と同じような砂漠だったの?
手綱に軽い波紋を流して、馬をあやつらないといけないんだろ?
今の馬じゃ馴れないよなぁ
馬がかわいそうだ(´・ω・`)
わたしをもっときつく縛って!
おおおお
うまかわいい(´・ω・`)
馬おりこうさんだなぁ
だいぶ様になってきた
おーかっけえなあ
はええ
はやいはやい
乗馬したい
>>496 人は生きるために魔術と毒を産みだし、魔術は科学に、毒は薬になった。
518 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:34:28.73 ID:lT9IYteG
すげえ滑らかな車輪だな
かっちょええな
今時の馬って馬車を引く訓練も受けてないよね
楽しそう(´・ω・`)
凄いな
すごいな
たしかに乗りたくなるなコレ
教授「そこで先生をお呼びしました。世界的縛り名人団鬼六先生です」
すげえ高機動
個人的には車軸が一番気になるんだけど
摩擦熱は問題ない?
すげえ
スタックしそうw
530 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:35:00.74 ID:GcoKLgnt
飯食ってきた・・・冷やし中華かと思ったら違った・・・
なんとか麺っていうんだって・・・美味かったよ(´・ω・`)
>>505 つか、サハラ地帯の砂漠化でナイル川周辺に人が集まってきたことが
エジプト文明の起因
楽しそう
この上で弓放つとか大変だな
あとは砲塔を乗せるだけ
この戦車に乗って、女の子をデートに誘いたい
どんな女もイチコロですぞ
単に馬が嫌がっているだけかと思ったら
これじゃダメだろというメッセージ込みか
これでどうやって戦うの
ホイールアライメントがぁぁぁぁぁ
つぎは戦車がどれくらいの戦力になったのが実験してみよう。
541 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:35:13.91 ID:lT9IYteG
でもこれ乗ってどうやって戦うの?
LSDは積んでません
弓はなっちゃだめだ矢だ
昔の技術ってやっぱすごいよな・・・
547 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:35:47.48 ID:Og1IR5Gq
「十戒」の映画でユダヤ人を追うエジプトの戦車が映ってたよね。
548 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:35:48.18 ID:IPH5qmaq
ベアリングなしだと燃えそうに思うんだが。ボーイスカウトで子供でも木を回転させて火を燃やせるのに
549 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:35:49.21 ID:1BbQbInC
のちのiPadである
はえええ
あぶねええええええええええええ
速い速い
555 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:35:59.00 ID:lT9IYteG
はえええええwwww
はえー
めっちゃ速そう
すげぇすげぇ
IGIN
今も昔もエンジニアに求められるものはいっしょなんだな
ある意味、ちんぽじゃなくて進歩がないんだな
>>538 二人乗るらしいから一人は操縦、もう一人が弓で矢を射るんじゃないかな
はえーなあ
実際はこれ+武装だけどな
おお〜
>>541 弓打ったり上から槍で突いたり
大体二人から三人乗る。
一人が操縦、後の人間が攻撃担当
おおおエジプト戦国祭り開催の目処がついたぞ
ちょっと恐怖を感じるスピードだな
スピードガンか
てっきり、100メートル走するかと思ってたのにw
流鏑馬w
574 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:36:43.34 ID:lT9IYteG
>>545 走りながら矢を放つのと、とまって走ってるヤツを矢で狙うのとで、走ってるほうってそんなに有利なのかなぁ?
流鏑馬(´・ω・`)
弓の専門家は呼ばなかったのか
ゆっくり
もうこれ完全に戦車道やな
なかなか上手いな
うまいなw
流鏑馬か
うめーなおい
ちけえよ
上手いなw
うめえ
587 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:36:55.29 ID:JOzuSCxI
これじゃ乗馬する騎馬民族の敵じゃないな。
だれもヘルメットかぶった方が・・とか思わないんだろうか・・
逆に撃たれそうだが
590 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:36:59.93 ID:8NgGOO6P
二人乗り込めば攻撃できるのか
591 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:37:00.20 ID:1BbQbInC
疾走かっけーー
でも敵も動くでしょうw
594 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:37:05.43 ID:Og1IR5Gq
流鏑馬
流鏑馬上手いw
596 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:37:16.62 ID:GcoKLgnt
>>546 かな・・・・・・盛り付け等の形状はまるっきり冷やし中華だったけど・・・タレは味噌味だったよ(´・ω・`)
(ノ∀`)アチャー
598 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:37:19.26 ID:lT9IYteG
うわあああ
やっちまった
このおっさんもともとかなりの射手なんだろうけど
騎射の技術がなくても射れるのはいいよなあ
あちゃー
(ノ∀`)アチャー
あらら(´・ω・`)
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ポールが
しかし日本にはない風景だな
馬の脚が折れるよりはマシでせう
痛い痛い
防止が耳にかぶさっとる
馬鹿力wwwwwww
何の木?
ポールより馬の足が心配だ
馬が無事でなにより
予備が無いって辛い
一瞬「踊る大捜査線」の曲流れた?
619 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:37:59.73 ID:lT9IYteG
装飾もするのかw
イケメンだなおいw
馬の蹴りすごいな(´・ω・`)
↓ハゲに
ファラオはハゲ
625 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:38:18.87 ID:GcoKLgnt
お、金箔
ホルス神?
うわあ派手
まじで金貼るのかよw
カッコいいな
632 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:38:24.76 ID:lT9IYteG
ナイルなトトメス
むしろ馬の脚が折れなくて良かった
>>574 中国だと御者のほかに兵士が一人ないしふたりのって、柄の長い斧みたいな武器ですり抜けザマに歩兵なぎ倒してた。
ものすごい威力になるので胴体くらいすっ飛ばせる。
そこまで再現するんかいw
636 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:38:33.59 ID:1BbQbInC
そこは金色の塗装ではダメなのか
金箔とかすぐ剥がれそうやな
>>616 信濃川に何故古代文明が生まれなかったのか
ド派手
いい的にならなかったのかしらん
先陣きらなきゃいいか
かっちょええw
641 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:38:46.63 ID:IPH5qmaq
水彩絵の具の金とか銀ってスペシャルアイテムだったよな、小学校の頃
すげー派手w
制作は日本じゃないから違うと思うよw
おおおおw
645 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:38:54.10 ID:Og1IR5Gq
戦車と言えばガルパン
これは王様の乗り物っぽい
かっけええ
ロバ「重いやんけ・・・・・」
ピッカピカやないかーい
650 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:39:04.72 ID:ohbncn2d
日本人のほうがこういうものの製作は向いてるんじゃないかな
シャア専用みたいなもんか
ここまで再現するんだったら、乗るオッサンも当時の格好をしろよ!
パズドラ
フンコロガシ
かっこいい
太陽の子ホルス
生徒会の戦車か?
659 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:39:20.64 ID:dkFOwSM1
ナイルなトトメス
派手だなあ
ここにターゲットがいますよ〜と敵に教えるようなもんw
ピラミッドの側はケンタッキー
>>639 シンボルだから、味方の兵士が見てわからないと意味がない
楽しそうwww
矢から身を守るために衝立とかつけなかったのかなぁ。
かっけええええええ かなり感動したw
ヒットアンドアウェイやな
ジョジョ
こんなん来たら逃げるわw
ヒットアンドアウェイ
パルティアンショット
>>654 というか水事情は、日本国内ならどこも変わらん。
>>654 というか日本の川は大陸から見たら滝レベル
ヒットアンドアウェイ戦法か
曲がかっこいい
弓兵うめえ
ヒット・アンド・アウェイだな(´・ω・`)
ヨシ!次は実戦
ホントの弓で
戦いは早さですな
これは歩いてる人間ではどうしようもないね
チート兵器だわ
681 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:40:15.18 ID:lT9IYteG
これは脅威だわ
それまで歩兵か馬に乗って戦うしかなかった人達がこんな戦車で襲われたらなすすべないな
おーなるほど、攻撃してすぐに距離を取るのか。そりゃ歩兵より有利だなぁ。
普通に弓で戦車に乗ってる人撃てそうだなw
出来れば御者と弓手もコスプレして欲しいな
まさか近くから射ってるのか
あなたは稲妻の様に(´・ω・`)
ほーなるほろ
ヨーローリンサンダー
興奮しすぎw
>>674 女の人は、当時、オッパイを丸出しだったんだっけ?
よしっ、この馬具の女教授をry
なにこの弓の名人w
こういうのは実際に乗ってみないとわからないよな。
イナズマのようにって大げさだよ
>>672 昔中国の使者が瀬戸内海を見て日本にも川があったんですねと言ったとか言わないとか
これはRPGが必要だな
スポークの間に棒突っ込めば大転倒。
なるほど
699 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:40:57.99 ID:1BbQbInC
ナイルなトトメス
っつーとこれは随伴歩兵とか伴わずに戦車のみの戦術になるのか。
現代の戦闘機の強さもまあ同じ理論
何百年て……
敵国は技術革新怠りすぎだろ
>>695 まぁ、大陸の大河は下手すると向こう側見えないからなぁ
こんな手間がかかるものを数千もねえ
鉄のヒッタイト
これが500台以上って見てみたいな
708 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:41:35.10 ID:1BbQbInC
>>697 回転してる車輪に突っ込むのは大変らしい
ソースは「怪しい伝説」
709 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:41:35.74 ID:cIpolAaw
GTRやP1も機能がデザイン生んだつってたな
ヒッタイトの方が強いだろ
ジョジョに
713 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:41:46.09 ID:GcoKLgnt
>>686 稲妻ってなんかかっこいいような気がするけど・・・実は稲の妻って書くからいまいちだよね・・・(´・ω・`)
>>683 周囲を戦車部隊にぐるぐる回られらたら歩きの射手じゃ太刀打ちでき無さそう
ヒッタイトは当時の技術大国
ヒッタイトといえば、鉄の武器を発明した先進国だからな。
三人は仲間はずれになるねん
ヒッタイトは鉄、ミタンニは馬。
これを機に技術復活したらいいのに
後ろの歩兵がかわいそう(´・ω・`)
いわゆるゴッド
川中島の戦いかよ
意匠も素敵
車軸から刃物が飛び出して敵の戦車をやっつけるんだろ
あとからついてくる歩兵ってしんどそう。
728 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:42:27.51 ID:29NateVj
おっさん、帽子のサイズあってない
盾に猫を張り付ければ・・・
そんなの実証しなくてもわかるわwwwwwwwwwwwwwww
何故滅んだんだろ?古代エジプト
ま、ローマ歩兵軍の前では戦車隊などゴミなんだけどね。
>>714 しばらく待ってればバターになるから無問題
弓弾いてる奴が一番楽しそうだった(´・ω・`)
>>714 そもそも自分が徒歩の雑兵だったら戦車が突っ込んできたら冷静ではいられないと思う
3ヶ月でやったのかΣ(゚Д゚)
>>729 そんなの俺たちにしか効果ないよ( ´・ω・ ` )
>>713 稲妻だから音は「いなづま」のはずなのに「イナズマ」と書かれることの多い不思議
サスペンションはすごいなぁ
この戦車はどうなるの?
>>729 なんだっけ?それwww
どっかで見たことあるぞw
742 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:43:26.25 ID:GcoKLgnt
そういえば最近カブでリヤカー引いてる人って見なくなったよね(´・ω・`)
落とし穴やら縄を張るやら
でも中国ではその戦車を捨てて騎乗胡射なんだろ?
面白かった
今年の制作だったのか
なんだかんだで 御者が無駄なんだよ
だから騎馬兵に収斂された
>>731 ローマの英知の前には為す術もなかった。
>>741 ペルシャと戦争したときのエピソードじゃね?
>>708 スポークが板のように機能するからね。
スポークスマンから聞いた。
>>735 いつでも好きなときに接近して攻撃して距離を取れると、いつ攻撃してこられるか分からない歩兵にとっては
同数でもかなり不利だなぁ。
NHKでもこういうの作れってんだよ、外国のを輸入するんじゃなくて。
アメリカ TV6
面白かた
NHKもカンバレ
>>742 リヤカーで豆腐を売っている人はよく見かける東京
予告コネー(´・ω・`)
俺なら戦車付きの馬をバイオ技術で作る
あたりまえだ>心臓が止まったら命の危機
767 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:44:54.43 ID:vAZtOGMr
わんわんおー
黒いオオカミ
ワイルドライフ地上波でやんないなぁ
よしTSHまでオナニーだ
ケルト人も戦車使った戦争してたけど、
ローマ歩兵隊の前には制圧されるしかなかった。
キチガイ集団
あそこから数千年かけて走りながら動いてる的に100パー当てる所まできたのか
外国の狼でかいよね
本当にもののけ姫の世界
779 :
741:2013/06/01(土) 19:45:30.65 ID:GIA++UwB
780 :
NHK名無し講座:2013/06/01(土) 19:45:35.72 ID:GcoKLgnt
>>757 埼玉では当たり前の光景だったよ・・・(´・ω・`)
>>742 自転車で空き缶集めてる私設スイーパーなら見かける(´・ω・`)
アルジャジーラ?
>>775 でもローマの歩兵ってチンコ丸出しなんだろ?そんなのが近づいてきたらいやだなぁ。
>>761 まぁ、皇帝が愛人の若い男が死んだショックで石像を大量に造って国中に飾っちゃう程度にはHだな
>>745 そりゃ、無駄な重量物が多いから、どうやっても騎兵に対しては
圧倒的に機動力が劣るし。
機動力だけが肝の兵器なのに、それが劣るんじゃ価値が無い。
>>783 そのチンコは被ってたのか剥けてたのか( ´・ω・ ` )
う〜んスレ完走しなかったのは不思議
>>745 戦車は普通の馬車になる。
戦争には向かなかったらしい。
本格的に戦力になるのは、大砲を乗せるという発想ができてから。
>>790 番組の内容が面白いと見入って実況スピードが遅くなることもあるよ
ちんげって不思議。いつでも程よい長さ。
そうではない人もいるのかもしれないけど、自分は切ったり剃ったりしたことは無い。
>>790 >>5 自分で「まさかの」って言ってんじゃんw
専スレ立てたのは正解だと思うけど
イレギュラーな事するとレスが割れるんだよ。
796 :
NHK名無し講座:2013/06/02(日) 01:46:09.19 ID:tVJcddAj
>>793 みんなちゃんと実況に集中しないとね(´・ω・`)
797 :
NHK名無し講座:2013/06/02(日) 01:57:24.13 ID:LKr1ox59
君が代〜
チャリオットだろ
799 :
NHK名無し講座:
ヽ('A`)ノ 秋山殿〜
( )
/ω つ