NHK教育を見て42005倍賢く歌舞伎ただし抜粋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1359364568/

前スレ
NHK教育を見て42004倍賢く日本ダービー
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1369543164/
2NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:27:45.24 ID:CJD7PIp0
 
   ∧_∧
  (・ω・` )
   ⊃⌒*⌒⊂
   /_/~~\_l 
芸能人は歯が命!
http://www.officiallyjd.com/archives/193728/
3NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:29:26.18 ID:Ay8YWdsA
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
4NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:35:18.24 ID:fOBvXgIs
互いに見交わす顔と顔
5NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:04.37 ID:KWJ/5qUy
命があれば
6NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:09.34 ID:VKSPmHR/
>>1
三味線片足あげが素敵
7NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:12.10 ID:xd8Xuosz
>>1
(・∀・)ホヨトホー

三味線に足置きが
8NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:13.57 ID:KtKQRPEQ
有名な方の三味線ソロです
9NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:14.44 ID:pkKJ10nY
>>1
ぼくらのハリマオ乙
10NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:15.35 ID:tiPaBn5D
>>1大儀
11NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:18.33 ID:8tJ1V5XL
三味線ソロかっこいいー
12NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:23.89 ID:opeg5x1T
まぁ、こういうダイジェストになるんはしゃーないって。
視聴者のことを考えてないけどな
13NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:28.40 ID:+8cvp2Ct
わらじでかい
14NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:31.62 ID:7yStyTDS
>>1

抜粋やめれー
15NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:32.55 ID:BfeDzgl2
荒野の三味線弾きのようだ かっけー
16NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:36.57 ID:FRbwBZmH
>>1
17NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:45.52 ID:tHEZDSJW
1おつ
18NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:54.00 ID:Z7GCIkUk
俺の栄津三郎
19NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:54.54 ID:SfwFoQkT
三味線にFenderのストラップを
20NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:36:59.99 ID:8tJ1V5XL
>>12
初心者にもファンにもよくないような
誰得なんだろ
21NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:02.35 ID:7yStyTDS
はりまにゃー!!!
22NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:02.52 ID:dQM8fMfn
>>1
もう副音声なしじゃいられない(´・ω・`)
23NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:05.03 ID:pkKJ10nY
ぎょうざ
24NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:09.72 ID:S91+4DuW
ええのう
25NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:22.41 ID:KWJ/5qUy
>>20
まったくだ、らららじゃないんだ
26NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:24.36 ID:8AkIXXBP
27NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:24.49 ID:VKSPmHR/
>>12
折角の公演だから全部流して欲しいなあとも思うけど
なかなか難しいかねえ
28NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:25.98 ID:fOBvXgIs
かけ声って目立ちたがり屋がやるんかな
29NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:29.14 ID:tHEZDSJW
花道の向こう側はもうちょっと列増やしてもよかったんじゃないか
30NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:37.08 ID:+8cvp2Ct
ただの紹介なんだよー
抜粋
31NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:42.81 ID:S91+4DuW
ニワンゴがこのビルに映るらしい
32NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:44.53 ID:8tJ1V5XL
観翁さんは引退されたのかしら
33NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:52.15 ID:7yStyTDS
やっぱ石澤さんはええのう
日曜美術館にも戻ってきてください
ARATAはくび
34NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:52.49 ID:xd8Xuosz
前スレで言ってた通りだ
オフィスビル部分はだいぶ後ろなんだね
35NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:37:54.73 ID:KtKQRPEQ
オワタ
つか、これじゃいいのかわるいのか全くわからんだろw
36NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:02.72 ID:U6HiVRHr
前スレ
>>996
 (´・ω・`)こんばんはー
 っ0Жと
  と_)_)
37NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:09.17 ID:dQM8fMfn
>>26
これだけ見ると上からタライがふってきたのかと思ってしまう(´・ω・`)
38NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:10.96 ID:CMGJA+2d
>>28
プロがいます
39NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:15.72 ID:+8cvp2Ct
としおさん、合掌
40NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:21.35 ID:8tJ1V5XL
葛西さんは?
41NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:38.95 ID:AP8ACMpp
>>28
大向こうさんってのがいて三階席とかの上の奥の方からかけてくれるよ
他の人がやってもいいけど、女性NG。前に座ってる人NGなどいろいろあるから注意
42NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:41.69 ID:tHEZDSJW
河竹黙阿弥がいなければ現在の歌舞伎は成立してない
戦後の外人さんも大きな恩人ではあるけど
43NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:54.88 ID:xd8Xuosz
菊五郎もじーさまになったなあ
44NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:55.12 ID:/13h3dzQ
石澤アナは深夜便もしているし、どういう立場なんだろうか
45NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:55.24 ID:dQM8fMfn
>>36
(´・ω・`) コバワデス
46NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:38:59.82 ID:cqIFtYsO
>>30
これは説明ないとわからん芝居だよなあ
源氏の勤王精神を解ってない人にはぽか〜〜ん
47NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:39:07.71 ID:AP8ACMpp
あれ、菊之助さんは弁天小僧やったことある?
48NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:39:10.33 ID:KWJ/5qUy
おやじさま、なつおちゃんと一緒に出るはずだったのに
49NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:39:12.03 ID:7yStyTDS
4月23日に行ったときはこの庭に行くのに
エレベーター30分待ちでした
50NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:39:16.45 ID:opeg5x1T
>>20
力関係なんかな、けど、ここでこの一幕をメインでやるってやったら、
絶対にほかに喧嘩うることになるからな。まぁ、あかんよな、これは。
人間社会的に、こうなるんはしゃーないって思うけども
51NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:39:32.49 ID:+8cvp2Ct
七五調がきもちよし
52NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:39:53.09 ID:AP8ACMpp
女物の着物を脱ぐ時は本当に清々するそうな
53NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:40:19.93 ID:tiPaBn5D
坂東者はこれだから・・・・
54NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:40:27.40 ID:7yStyTDS
でもどうがんばっても
10代のお嬢さまには見えません

がんどう返しはがんばった!
55NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:40:27.79 ID:tHEZDSJW
菊五郎さんがエースなのかな、藤十郎さんの襲名が唐突だったマイナスを引くと
もちろん両者ともに文句無しの名優だけど
56NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:40:29.26 ID:AP8ACMpp
>>48
やっぱり日本駄右衛門は團十郎さんじゃないと
57NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:40:30.33 ID:+8cvp2Ct
菊之助もやったことあるよー
58NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:40:37.52 ID:S91+4DuW
>>44
2355もやってるしね(´・ω・`)
59NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:40:42.74 ID:VKSPmHR/
>>50
色々ややこしそうだもんなあ
そういうのが却って広める機会を無くしてる感じで勿体無いなあ
60 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 21:41:06.41 ID:HHc1A4R+
男の娘が好きな人種は歌舞伎に興味を持たないのだろうか
61NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:09.51 ID:7yStyTDS
ここは浜松屋という大きな呉服屋さんです。

向こうから、うつくしいお嬢さまが家来を連れてやってきました。
このたびご婚礼が決まったので、
衣装を買い整えにやってきたそうです。
62NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:12.49 ID:KWJ/5qUy
>>56
今回だれだっけ?
63NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:28.57 ID:AP8ACMpp
>>62
幸四郎さんだったような
64NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:28.89 ID:8AkIXXBP
>>58
ネコナイト忘れてた(´・ω・`)
65NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:31.53 ID:8tJ1V5XL
今の声は左団次さんか
66NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:37.20 ID:+8cvp2Ct
さダンジさん、あしほそなったな
67NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:47.04 ID:dQM8fMfn
>>44
こころの時代の内村鑑三シリーズもやってるな
68NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:51.79 ID:7yStyTDS
ところがと、お嬢様なんと商品を万引きした模様
ちなみに万引きしたのは「半襟に使う赤い端切れ」です
69NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:53.43 ID:cqIFtYsO
新婚さんだ
70NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:55.21 ID:BfeDzgl2
息子来たw
71NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:56.74 ID:8tJ1V5XL
>>66
うん
72NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:41:57.26 ID:KtKQRPEQ
一般向けとかかんがえるとこの時間ならこの演目をフル放送が一番よさそうなんだがね
73NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:01.37 ID:K4QKmHO9
歌舞伎の色

・紫の衣装=何らかの事情で人目を避けている、世間の目を欺く必要があるキャラの服装。
・緑の着物=三枚目か田舎娘。
・黒の掛け襟=庶民階級の女性の象徴。武家の女性は着けない。
・赤の隈取り=超人的な正義の味方。
・青・茶の隈取り=悪人または妖怪・
74NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:08.40 ID:QriuQlaB
どうしようw
今、可愛いと思っちゃったwwwwwww
75NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:08.91 ID:xd8Xuosz
歌舞伎じゃないけど、シアターコクーンの舞台でみた
菊之助の幽霊感は、ただものじゃなかった
76NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:18.51 ID:KWJ/5qUy
>>71
ほんとだ
77NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:22.62 ID:SfwFoQkT
歌舞伎座でググったら一番安い席で三等B席 3000円ってあったけど、ちゃんと観れるん?
78NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:24.81 ID:KtKQRPEQ
だえもん、今回は吉右衛門だよ
79NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:39.22 ID:PNoYAYDG
團十郎とのが好きだなぁ
80NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:40.42 ID:S91+4DuW
たか子の父キタ━(゚∀゚)━!
81NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:41.43 ID:AP8ACMpp
ありゃ、違った
吉右衛門さんだったか
82NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:45.11 ID:VKSPmHR/
示談金サギだ
83NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:51.49 ID:opeg5x1T
>>59
歌舞伎の世界のいびつさもあるからなぁ。
興行で儲けるのは松竹、興行で盛り上げて、ひいき筋から支えられるのが歌舞伎役者っていう、
ちょっとひねくれた収益構造だからかな
84NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:56.09 ID:7yStyTDS
よく調べてみると、店員のかんちがいらしい
なのに店員が殴ってお嬢さまのひたいにキズをつけてしまいました
嫁入り前の身体なのに!
お供の男が、これでは、お付きで来た自分が腹を切らなくてはならないと
怒り出します
もういっそここにいる全員たたっ斬るぞゴルァ
いやなら金払え
85NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:42:57.30 ID:tHEZDSJW
次の俳優祭がどんなふうになるか今から楽しみであり
演者含めた関係者は悩みまくってるだろうなぁと思う今年の歌舞伎界
86NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:43:04.20 ID:xd8Xuosz
やってることが893じゃん
87NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:43:07.46 ID:KWJ/5qUy
>>74
大丈夫! 美しいお姫様役を見て
思わず体が反応してしまった役者もいる
88NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:43:32.96 ID:FRbwBZmH
おや、高麗屋がお付き合い
89NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:43:42.63 ID:/13h3dzQ
>>67
重宝なんですね  後藤アナなんか、声のリズムなのか深刻なニュースを読んでも
深刻に聞こえない
90NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:43:47.10 ID:AP8ACMpp
二本差しが怖くて焼き豆腐がってのは鉄串に刺して豆腐を焼いてたからかな?
91NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:43:57.42 ID:tiPaBn5D
坂東者には困ったもんやで
92NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:44:11.13 ID:VKSPmHR/
1000万円!
93NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:44:11.77 ID:+8cvp2Ct
一幕見を調べるとよい
3000円の席もそれなりにみえるけどね
94NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:44:12.67 ID:7yStyTDS
店の主人も出てきて、おわびに100両出すことでカタがつきかけるのですが、
ちなみに1両=いまの10万円前後とお考えください
95NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:44:25.75 ID:xd8Xuosz
黒幕きたー

>>85
一度は行ってみたい俳優祭
でもどうせチケット取れないんだろうなあ(´・ω・`)
96NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:44:26.35 ID:K4QKmHO9
アイーダ(実はエチオピアの王女)
97NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:44:29.96 ID:BfeDzgl2
兄弟共演してたんか
98NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:44:48.20 ID:7yStyTDS
その時、奥から声がかかり、二階堂家中の玉島逸当と名のる
おさむらいさんが「その娘は男だ」と見破ります
一同びっくり
99NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:44:54.53 ID:8daBjPAy
後ろのお子さん退屈そう
100NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:44:56.39 ID:+8cvp2Ct
今年は俳優祭あるんだ?
101NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:45:18.95 ID:S91+4DuW
桃屋のCMっぽい>幸四郎
102NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:45:20.21 ID:CMGJA+2d
>>100
シンデレラと意地悪娘orz
103NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:45:34.86 ID:FRbwBZmH
>>90
ただ二本差してるってだけでしょ
焼き豆腐は竹串かなんかだろうし
104NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:45:36.77 ID:7yStyTDS
はじめはしらを切っていたお嬢さまですが、
二の腕にいれずみがあると言われて
105 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 21:45:43.78 ID:HHc1A4R+
段々これに見えてきた、疲れてるな
       /.⌒ヽ
     /    .\
    /      ヽ. \
.    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  ! 
    /i/ l\ ー .イ|、
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
.   く_(__(_(_._」____)ノ
106NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:04.80 ID:AP8ACMpp
吉右衛門さんのはちょっとくどいな
團十郎さんのがいい
107NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:12.16 ID:PNoYAYDG
男の娘だったか…
108NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:13.89 ID:xd8Xuosz
さあさあさあさあ
109NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:14.28 ID:+8cvp2Ct
>>102
べるばらじゃないのかw
110NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:15.75 ID:VKSPmHR/
こんな時代から刺青問題が
111NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:16.49 ID:7yStyTDS
この場でおぱいをあらためようか
さあさああ
112NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:29.03 ID:dQM8fMfn
>>98
いつもありがとうございます(´ω`)
113NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:36.29 ID:8AkIXXBP
男の娘…
114NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:38.75 ID:opeg5x1T
昔のドリフとか、歌舞伎のパロディーとか普通にあったけど、
それもないしなぁ、こういう商売の仕方してて、今はいいけど、将来が心肺だ
115NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:45.38 ID:PNoYAYDG
>>106
顔はくどいけど、演技は意外とさっぱりしてるところあったよね
116NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:46.12 ID:+8cvp2Ct
ぽろりん
117NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:46:55.03 ID:CMGJA+2d
>>90
貧乏で鰻が食えないだけだと思ってた
118NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:03.31 ID:Ay8YWdsA
>110
刺青って前科者が腕に付けられるやつだべ
119NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:08.32 ID:FRbwBZmH
おでこに唐辛子ついてますよ
120NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:10.51 ID:KWJ/5qUy
>>106
うん、まあちょっと大根だけどw、この役はいいよね
121NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:12.10 ID:7yStyTDS
かんざしがぽと


兄貴、もう化けちゃいられねえや。おらあ尻尾を出しちまうよ

この野郎、しっこしのねえ。もうちっと我慢できねえのかよ

何言ってやがる、男と見られたからにゃあ窮屈な思いをするだけ
無駄ってもんだ。もし、お侍さん
お察しの通りだよ。わっちゃあ男さ。どなたもまっぴら 御免なせえ
122NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:15.49 ID:1gxLcLrf
唐辛子ついてるよ
123NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:18.25 ID:xd8Xuosz
急に男の声になるのが笑えるw
124NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:19.82 ID:SfwFoQkT
開き直った
125NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:19.60 ID:+35GQvOA
掛け声うざいな
126NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:26.30 ID:S91+4DuW
素に戻ったw
127NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:28.11 ID:PNoYAYDG
黄疸…
128NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:31.73 ID:VKSPmHR/
出しちゃう(意味深)
129NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:36.30 ID:/13h3dzQ
左団次ですか
130NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:42.50 ID:K4QKmHO9
教育で脱衣
131NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:43.51 ID:TqAu70gF
2chの忍者AAみたいな人がいる
132NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:45.14 ID:+8cvp2Ct
いれずみとほりものは別なのです
133NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:45.96 ID:7yStyTDS
>>112
いえいえ、お久しぶりです
134NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:56.02 ID:AP8ACMpp
>>118
この場合の刺青は上腕の桜模様だよ
前科者の刺青は手首だから
135NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:57.03 ID:BfeDzgl2
>>125
今のは間が悪かったよねw
136NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:57.16 ID:CMGJA+2d
にほんご
でぬるぽ
137NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:47:59.21 ID:QriuQlaB
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:03.97 ID:8tJ1V5XL
>>131
文楽行くといいよ
139NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:06.99 ID:xd8Xuosz
キタ━(゚∀゚)━!!
140NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:09.26 ID:7yStyTDS
知らざあ言って聞かせやしょう

浜の真砂と五右衛門が歌に残せし盗人の種は尽きねえ七里ヶ浜、
その白浪の夜働き以前を言やあ江ノ島で、年季勤めの稚児が淵
百味講で散らす蒔き銭をあてに小皿の一文字
百が二百と賽銭のくすね銭せえ段々に悪事はのぼる上の宮
岩本院で講中の、枕捜しも度重なりお手長講と札付きに、
とうとう島を追い出され、それから若衆の美人局
ここやかしこの寺島で、小耳に聞いた爺さんの似ぬ声色でこゆすりたかり
名せえゆかりの弁天小僧菊之助たぁ俺がことだ
141NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:10.43 ID:dQM8fMfn
しらざあキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
142NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:11.54 ID:M42BRB4D
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
143NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:13.13 ID:S91+4DuW
檀れい
144NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:13.64 ID:+8cvp2Ct
はまのまさごがー
145NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:14.32 ID:gsaBcud3
掛け声は 「ウリャァッ」 って言ってるの?
146NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:15.23 ID:K4QKmHO9
しらざぁいって聞かせやしょうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
147NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:18.80 ID:1gxLcLrf
一六には見えんな
148NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:19.90 ID:tHEZDSJW
檀れいさんよろしくの名台詞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
149NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:23.68 ID:SfwFoQkT
これがあの有名なセリフか
150NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:35.22 ID:VKSPmHR/
>>125
オケのブラボー問題みたいだ
151NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:37.38 ID:KWJ/5qUy
>>145
「音羽屋」
152NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:37.81 ID:8tJ1V5XL
>>145
お と わ や
153NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:40.97 ID:K4QKmHO9
>>140
用意してたのかww
154NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:41.39 ID:Nll+JxZc
>>41
今は割と前でも女性でもかけるよ。
特に播磨屋には性質の悪い女性が付いてて迷惑みたい。
職業的にしている大向うさんは3階男性だけどね。
155NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:41.95 ID:Ay8YWdsA
>134
お嬢さんの正体は遊び人の金さんだったのか(´・ω・`)
156NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:47.26 ID:gsaBcud3
鉛筆回しか
157NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:48:53.28 ID:xd8Xuosz
煙管くるくる
158NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:01.56 ID:+8cvp2Ct
>>150
バレエにもいるブラボーさん
159NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:06.47 ID:opeg5x1T
浪人にやらせれば、もっと上手にキセルを回すぞ
160NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:08.38 ID:BfeDzgl2
>>140
161NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:15.82 ID:KtKQRPEQ
みんな「とわや」といっています
162NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:24.12 ID:NKVcl3Rg
知らざぁ〜言ってぇ〜、聞かせやしょっか?
163NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:35.82 ID:7yStyTDS
彼は親に捨てられ小さいころに鎌倉のお寺に引き取られ育ったのですが
途中でぐれちゃって寺をとびだし、各種の悪事をはたらいたそうです
ちなみに弁天も南郷もまだ十代半ばです
164NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:43.57 ID:8tJ1V5XL
大向こうさんの側の席だと耳痛い
165NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:45.35 ID:BfeDzgl2
なせえゆかりの
166NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:53.38 ID:tHEZDSJW
>>150
オケはブラボーの前にスタンディングオベーションを慣らした方がいいと思うんだ
167NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:55.03 ID:S91+4DuW
音羽屋!!
168NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:55.23 ID:8daBjPAy
>>125
登録されてる大向うにもただ怒鳴りたいだけの悪質なのはいるらしい
http://plaza.rakuten.co.jp/sachihoko/diary/201202150000/

クラシックで言うブラボージジイみたいなもんだな(´・ω・`)
169NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:56.61 ID:xd8Xuosz
おとわや!
170NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:57.62 ID:dQM8fMfn
>>162
いっついる(´・ω・`)
171NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:57.69 ID:AP8ACMpp
>>140
菊五郎・菊之助以外がやった時の台詞はどう改変されるんだっけ?
172NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:49:58.39 ID:PNoYAYDG
いいねぇ
173NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:03.10 ID:K4QKmHO9
乳首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
174NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:23.79 ID:CMGJA+2d
88888888888
175NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:24.13 ID:FRbwBZmH
>>145
「このやろう!」
176NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:24.88 ID:gsaBcud3
ウリャッ としか聞こえんぞ(´・ω・`)
177 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 21:50:26.02 ID:B3O7McV7
三浦洸一の弁天小僧の歌詞は
丸パクリというのが良く判るなw
178NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:29.81 ID:BfeDzgl2
あ龍角散〜
179NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:35.04 ID:iFIbUQjo
小僧というからにはもっと若い子にやってもらいたい
180NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:39.82 ID:AP8ACMpp
戦隊物の始まり
181NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:43.36 ID:KtKQRPEQ
「しえぇめにあった」はカットでござる
182NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:44.53 ID:8tJ1V5XL
ブラボーと違うのは芝居の一部みたいに必要になってるところもあるところかな
183NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:50:59.33 ID:K4QKmHO9
これスポットライトとか無い時代はどうやってたんだろう……
184NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:01.12 ID:HD1+EAd1
フジから移動して来ました(((´・ω・)
185NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:06.77 ID:VKSPmHR/
かこええな
186NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:07.72 ID:KWJ/5qUy
三津五郎さん形がいい
187NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:25.82 ID:P8NMDd7Q
トッキー!
188NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:28.09 ID:n2ZPQYgq
 
ジジイばっか・・・(´・ω・`)
189NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:30.48 ID:xd8Xuosz
時蔵さんだー
190NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:41.39 ID:NKVcl3Rg
>>170
ヽ(´ー`)ノ
191NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:43.70 ID:f1CvRowW
たまんねぇな
192NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:57.32 ID:KWJ/5qUy
>>180
初めて見たときは戦隊もののルーツがよくわかった
193NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:59.39 ID:gsaBcud3
ねーちゃんかとおもったら男だな ロン毛の
194NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:51:59.80 ID:PNoYAYDG
し ら な み
195NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:05.63 ID:8tJ1V5XL
>>176
ずや とか たや とかもあるから
196NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:10.52 ID:KtKQRPEQ
ここは実際にみるとしびれる
197NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:11.79 ID:f1CvRowW
金売吉次
198NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:14.21 ID:7yStyTDS
>>171
小耳に聞いた 祖父さんの を
音羽屋の
に変えます
199NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:18.94 ID:FRbwBZmH
>>177
いやあ良く出来てるよあの歌
うまくまとまってる
200NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:21.26 ID:1gxLcLrf
左團次はすっぴんよりわかくみえる
201 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 21:52:28.57 ID:HHc1A4R+
>>183
パナソニック製スポット行燈
202NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:28.93 ID:CMGJA+2d
>>188
こんなときに指導出たら嫌だ
203NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:39.47 ID:BfeDzgl2
豪華ですなあ
204NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:40.60 ID:tHEZDSJW
せっかくのダイジェストなんだからロビーや売店や飯屋や周辺の賑わいも写して欲しいな
初日の収録かどうか知らないけど開場の賑わいも見たいというもんだ
205NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:41.43 ID:AP8ACMpp
三国志時代の黄巾党の残党・白波賊が由来だったっけかな
206NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:43.73 ID:M42BRB4D
5人揃ってゴレンジャーかよ
207NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:45.66 ID:5/QPmUGL
こういう時字幕や解説ありで見れるの便利だな
208NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:55.21 ID:IOGZIFZT
菊五郎はいつのまにか目が黄色く
209NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:52:58.30 ID:dQM8fMfn
>>190
(; ・`ω・´)b ビシッ
210NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:00.46 ID:PNoYAYDG
日本の変身ヒーロー・ヒロインはこれの影響モロだよなあ
211NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:02.80 ID:HvMq0z0l
>>183
黒子が下から蝋燭をもって照明の代わりにしているっていう
江戸末〜明治初期に外国人の描いた日本の風俗紹介の絵がある
212NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:15.29 ID:IuEn9K2c
>>206
ゴレンジャーの原型だ
213NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:15.33 ID:KWJ/5qUy
昔の歌舞伎座で3F東席で見た
214NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:18.12 ID:xd8Xuosz
時蔵さん声高い
215NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:24.25 ID:fliH+KND
戦隊物の起源といわれてる
216NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:29.16 ID:8tJ1V5XL
時蔵さんがここに入るのか
217 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 21:53:31.47 ID:B3O7McV7
牡丹のようなお嬢さん
尻尾出すぜと浜松屋
二の腕かけた彫物の
桜にかかる緋縮緬
知らざあ言って聞かせやしょう
おっと俺ら弁天小僧菊之助
218NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:37.19 ID:KtKQRPEQ
おわりかよ!
219NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:42.34 ID:PNoYAYDG
ええええ切るんかいw
220NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:50.11 ID:FRbwBZmH
>>183
面灯りといって黒子がロウソクを顔のところに差し出すのがある
221NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:50.19 ID:ICCTKdFy
うわあここで切るのかよ
222NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:52.88 ID:S91+4DuW
白浪五人男、見たかった(´・ω・`)
223NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:53:56.08 ID:n2ZPQYgq
 
やっつけ仕事・・・(´・ω・`)
224NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:02.35 ID:tHEZDSJW
>>211
> >>183
平成中村座で再現してたな
225NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:03.86 ID:1gxLcLrf
足がつるつる滑るんだって情熱大陸で言ってたな
226NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:07.11 ID:IuEn9K2c
いきなりここに飛ぶんかい(´・ω・`)
227NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:13.24 ID:VKSPmHR/
ここはジャッキーに代役で
228NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:16.82 ID:SfwFoQkT
ショッカー多いよ
229NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:18.95 ID:BfeDzgl2
ダイジェストで仕方ないけどなんかねえ(´-ω-`)
230NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:23.82 ID:dQM8fMfn
>>210
名乗る間は敵もぽかーんと見てるお約束だね(´・ω・`)
多羅尾伴内とか声帯模写の人がネタにしてたなあ
231NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:28.16 ID:xd8Xuosz
追い詰められてんだっけ?
232 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 21:54:29.92 ID:HHc1A4R+
奈落の底まで落ちていくかと思うと
233NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:31.57 ID:TqAu70gF
集団自殺(´・ω・`)
234NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:33.24 ID:ESbBdCjG
おおおおおお
235NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:36.45 ID:8tJ1V5XL
>>227
ジャッキーはもう。・゚・(ノД`)・゚・。
236NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:36.78 ID:PNoYAYDG
落ちはいいから見得が観たかったなあ
237NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:39.96 ID:HvMq0z0l
>>224
やったんかいw
238NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:46.78 ID:1U6cqmfA
えええ立ち回りいらない…
239NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:54:54.22 ID:KWJ/5qUy
そういえば菊十郎さんはご健在かしら
240NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:01.77 ID:gsaBcud3
屋根の上にみえるがそこまで水がきてるってことか?
241NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:03.43 ID:IOGZIFZT
おお時蔵か
242NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:03.54 ID:K4QKmHO9
>>211
ありがとう
さすが知識の宝庫・紳士の週末の憩いの場である教育実況ですな
243NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:05.53 ID:IQ37ef8X
往年の馬場みたいな殺陣だな
244NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:31.05 ID:tHEZDSJW
この瓦のセットなんか見ると市川崑の雪之丞変化や宮川一夫のトリスのCMは
影響受けてるんだろうなあと思う
245NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:36.45 ID:xd8Xuosz
修理さんにつづきハラキリを見せられるとは
246NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:44.48 ID:VKSPmHR/
きゃー動いた
247NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:44.57 ID:KtKQRPEQ
あ、ここやるのか
248NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:46.58 ID:QriuQlaB
おおおおおおおおおお
249NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:50.49 ID:8tJ1V5XL
こんぴら座はスポットライトなんかないんじゃないの
250NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:51.67 ID:eTCUJCS1
おでこに唐辛子ついてない?(´・ω・`)
251NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:55:55.64 ID:TqAu70gF
これは凄い
252NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:10.13 ID:PNoYAYDG
これはすごいw 動かしてる人も大変だ(棒
253NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:12.19 ID:BfeDzgl2
立ったままのせっ○○
254NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:14.36 ID:AP8ACMpp
おやじさまもある程度踏ん張らなきゃならんから大変だなぁw
255NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:14.63 ID:dQM8fMfn
きんきらきん
256NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:15.72 ID:VKSPmHR/
やっぱり全部をちゃんと見たいなあ
257NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:23.45 ID:opeg5x1T
切腹はエロスだと言ってたけど、それは演劇フィルターで、
歴史的事実ではないと思う。誰だったかな、言ったの、三島の評論で
258NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:27.82 ID:o75YJ116
黒子ちゃんは大変だなぁこれ
259NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:31.28 ID:FRbwBZmH
>>237
演目によっては今でも使う
260NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:33.91 ID:ESbBdCjG
衣装チェンジ多いこと多いこと
261NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:37.33 ID:gsaBcud3
けっこう斜めったのに立ってたのがすげえ
262NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:44.97 ID:f1CvRowW
>>253
先週のがよほどショックだったらしいな
263NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:47.29 ID:5/QPmUGL
うええ…
あだから瓦の一部に不思議な足掛けがあったのか
264NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:47.63 ID:xd8Xuosz
>>256
浸れないよね(´・ω・`)
265NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:50.51 ID:KWJ/5qUy
ここ出るの珍しいね
まだ見るのは2度目だ
266 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 21:56:54.53 ID:B3O7McV7
>>199
大作詞家、佐伯孝夫ならではね。
与話情浮名横櫛まんまの、春日八郎のお富さんは山崎正だった。
267NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:56:56.12 ID:fliH+KND
絶景かな
268NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:57:00.26 ID:8tJ1V5XL
>>256
よくかかる演目だから、見に行くんだ
269NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:57:01.57 ID:IOGZIFZT
播磨屋よう出るな
270NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:57:07.07 ID:n2ZPQYgq
 
ワンピースの世界だな・・・(´・ω・`)
271NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:57:13.66 ID:PNoYAYDG
いやあ絢爛よなあ
272NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:57:14.94 ID:/13h3dzQ
>>252
大きな歯車を回しているわけですよね 
273NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:57:21.25 ID:VKSPmHR/
>>264
興味出てきた所でバッサリは辛い
274NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:57:23.74 ID:S91+4DuW
ネタバレ役名キタ━(゚∀゚)━!
275NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:57:46.79 ID:dQM8fMfn
>>272
鞭打たれながら(´・ω・`)
276NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:01.78 ID:LOkuh9Hb
Nスペ見てたけど、歌舞伎やってたのか。
まぁでも歌舞伎って江戸のDQN賛美な話ばっかりでな
277NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:03.25 ID:tHEZDSJW
>>256
もちろんせっかくカメラ入れて撮影は全部してるだろうから
DVDかBDに機体
278NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:06.85 ID:8tJ1V5XL
梅玉さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
279NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:07.38 ID:KtKQRPEQ
みんな歌舞伎みにおいでよ!
280NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:24.65 ID:FRbwBZmH
昔は大道具が立派だと「大道具!」と声が掛かったらしい
281NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:27.84 ID:HvMq0z0l
やはり見どころの多い、楽しい演目だ
282NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:28.51 ID:o75YJ116
歌舞伎は当時のジャニのライブだったって絵島生島の話で聞いたことあるけど
当時の娘たちはこれにきゃーきゃーいったのか
283 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 21:58:28.94 ID:HHc1A4R+
>>277
でも、お高いんでしょう?
284NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:33.95 ID:KtKQRPEQ
さごやっ
285NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:38.27 ID:KWJ/5qUy
梅玉さんって最後に出てくるイメージw
286NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:38.47 ID:1gxLcLrf
海老蔵かとおもった
287NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:58:42.40 ID:opeg5x1T
懐に入ったら、鳩も撃たない猟師とかいねーよ
288NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:00.75 ID:8AkIXXBP
>>279
九州からじゃ遠すぎるわww
289NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:03.05 ID:8tJ1V5XL
>>282
そこ行ったなあ<絵島生島
290NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:03.41 ID:gsaBcud3
>>279
いくらくらいするの?(・∀・) 弁当はつく? 旨い? どんあ服きていけばいいの?
291NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:26.76 ID:1gxLcLrf
見えた
292NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:29.97 ID:xd8Xuosz
執行猶予みたいなもん?

>>273
がっくりくる
293NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:31.51 ID:LOkuh9Hb
見えた
294NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:38.71 ID:7yStyTDS
ドリフの屋台崩し集
http://www.youtube.com/watch?v=lBpgqlLx-z4

全員集合の大道具は「金谷大道具」という
歌舞伎の大道具の会社がやっていて、
歌舞伎の舞台技術「屋台崩し」を駆使して活躍しました
ドリフは歌舞伎の進化系です
295NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:39.00 ID:KtKQRPEQ
来月博多座でやるじゃん、歌舞伎
296NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:39.72 ID:gsaBcud3
バシッバシッ
297NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:42.09 ID:AP8ACMpp
これ、楼門五三桐を参考にしたのかな
298NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:42.46 ID:KWJ/5qUy
>>280
ニナガワ十二夜のときは、幕が上がったとたん拍手だった
あんな美しい大道具初めて見た
299NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:49.37 ID:8daBjPAy
こけら落とし公演は松竹がDVD売るから放送はダイジェストのみの契約になってるとかかな?
だとしたらNHKが公共料金使って松竹の宣伝してることになるがw
300NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:51.16 ID:K4QKmHO9
>>279
・チケットの取り方は?
・服装は?
・鑑賞時のお約束は?
・バナナはおやつに入りますか?
301NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:53.73 ID:VKSPmHR/
>>290
褌一丁がラフな服装だったっけ
302NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:55.38 ID:HvMq0z0l
>>282
それどころか平安時代だったら仏典の読経なんてまじライブで
若い僧侶に若い貴族の娘たちがキャーキャー言ったって話も(´・ω・`)
303NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:59:59.57 ID:HD1+EAd1
ダイジェストじゃなく全部見たい
歌舞伎の日とか作って全部見せて欲しい
304NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:00.76 ID:ESbBdCjG
吉右衛門さんの声スゲー。頭の芯まで響いてくる
305NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:02.11 ID:/13h3dzQ
>>288
九州には歌舞伎が出来る小屋はないのですか
306NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:07.09 ID:tHEZDSJW
>>276
今日の昼間のNHK-FMで市原悦子をゲストに迎えて昔話や民話の特集やってたけど
そんなもんだと思えば興味も出てくる、いいとこもわるいとこもサスペンション付きで見れて
後の世には時代を知る手がかり
307NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:14.58 ID:eTCUJCS1
>>290
実況民の正装でいいんじゃないか?(´・ω・`)
308NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:16.39 ID:dQM8fMfn
>>299
なるほど(´・ω・`)
309NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:18.59 ID:8tJ1V5XL
ぱっと見は古い歌舞伎座とそっくりだ
310NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:26.90 ID:PNoYAYDG
>>301
おい、正装だぞ。ネクタイぐらいして行け。
311NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:27.51 ID:tHEZDSJW
平将門
312NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:30.24 ID:XWolpTRQ
\本仮屋!/
313NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:34.63 ID:xd8Xuosz
>>279
後ろだとよくわからないから1階のなるべく前の方の席にする
→高いから何度も行けない(´・ω・`)
314NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:41.41 ID:2Q1PPRcn
これが噂の呪いの歌舞伎座か
315NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:41.47 ID:n2ZPQYgq
 
玉しゃぶろう
316NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:00:46.57 ID:LOkuh9Hb
玉三郎はあと20年くらいは生きそうだな
317NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:00.39 ID:FRbwBZmH
>>294
金谷じゃなくて金井じゃなかったっけ
318NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:05.18 ID:gsaBcud3
やっぱり歌舞伎座にも地下に焼き鳥工場とかその手があるの(・∀・)?
319NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:15.40 ID:8AkIXXBP
>>295
>>305
あー博多座かぁ ちょっと遠いけど考えとくw
320NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:16.09 ID:8tJ1V5XL
>>317
金井です
321NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:25.12 ID:AP8ACMpp
>>305
博多座があるじゃないか
来月澤瀉屋の襲名披露興行だよ
322NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:41.15 ID:8tJ1V5XL
>>318
お相撲じゃないんだぞ
323NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:41.33 ID:gsaBcud3
博多か〜 ゴマサバ食いたい(・∀・)
324NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:49.54 ID:VKSPmHR/
断片だけ見せられてもお客様はわからない

まさに今の事だ
325NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:52.43 ID:opeg5x1T
ちょっと、風呂に入ってくる
326NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:56.84 ID:Fhv2pYRI
玉ダイビングで日焼け?
327NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:01:58.54 ID:7yStyTDS
>>317>>320
金井でした
失礼しました
328NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:03.30 ID:xd8Xuosz
>>303
昔やってた「古典への招待」みたいに
1演目通しで流してくれればなあ
329NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:03.66 ID:KWJ/5qUy
>>290
安い席もある。弁当は売ってるしデパ地下で買うのもいい。
3階席なら、服は三越にふらっとよれるくらいの服ならok
もちろんおしゃれしてけば気合いが入るw
330NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:04.84 ID:KtKQRPEQ
博多座はいい箱だよ、幕見もやってるし
331 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:02:06.66 ID:HHc1A4R+
古い芝居小屋に玉しゃぶろうさんよく行ってなかったっけ
ってあれ四国か
332NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:07.92 ID:1gxLcLrf
玉様の現代劇みたいな
333NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:17.45 ID:f1CvRowW
三階の後ろがむかし1500円だったのが4000円 幕見が2000円に あがったなぁ
334NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:20.79 ID:8tJ1V5XL
>>326
ですな
335NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:23.79 ID:BfeDzgl2
もう還暦なんだっけ
336NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:32.70 ID:XWolpTRQ
玉三郎肌綺麗だな
337NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:38.45 ID:HD1+EAd1
>>318
歌舞伎揚げの工場があります
338NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:48.49 ID:Fhv2pYRI
玉黒コン入れてないのに黒目デカいな
339NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:50.33 ID:PNoYAYDG
>>329
歌舞伎と三越
田舎者からすると未だに憧れだわ
340NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:51.83 ID:AP8ACMpp
>>328
今回は歌舞伎座が出来たってことでのダイジェストだから次からは演目全部で行くんじゃないの?
341NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:02:52.62 ID:VKSPmHR/
>>328
あれよかったのになあ
芸術劇場も戻して欲しい
342NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:07.60 ID:KtKQRPEQ
え、服装は・・・今日もおもいっきりTシャツジーパンで1階5列目にすわっていたんだが
343NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:11.14 ID:FRbwBZmH
>>305
嘉穂劇場あるじゃん
344NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:11.30 ID:1gxLcLrf
おおかこいい
345NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:12.26 ID:+8cvp2Ct
きれい〜
346NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:15.22 ID:7yStyTDS
通称「将門」という演目ですが
将門はでてきません

「義経千本桜」という演目がありますが
義経は脇役でほとんど出てきません
347NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:16.68 ID:gsaBcud3
>>337
ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ 丸型のやつより四角のを選んで食べる(・∀・)
348NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:20.13 ID:o75YJ116
>>310
靴下も忘れるなよ
349NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:23.96 ID:HvMq0z0l
さすが玉三郎、化けるな(`・ω・´)
350NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:25.42 ID:kZyNhpEC
綺麗
351 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:03:29.03 ID:HHc1A4R+
>>337
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
352NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:30.01 ID:8tJ1V5XL
>>329
3階はジーンズにTシャツでもOKだよ
着物着たけりゃ着てもいいが
353NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:42.59 ID:VKSPmHR/
これは妖艶
354NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:47.28 ID:xd8Xuosz
花魁みたいだ、頭が
355NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:03:48.45 ID:+8cvp2Ct
これはみてて楽しいよ
356NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:01.62 ID:o75YJ116
傾城って一発で出るな
357NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:05.63 ID:5/QPmUGL
綺麗だ
358NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:11.93 ID:HD1+EAd1
>>328
たまに見てたよ、復活して欲しい
359NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:13.11 ID:tHEZDSJW
お、ろうそくじゃん この照度だと照明も当ててハイブリッド照明だろうけど
360NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:20.72 ID:CMGJA+2d
>>329
今日は三越
足は歌舞伎座ですね
361NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:25.01 ID:2Q1PPRcn
このろうそくをうっかり倒して火事になったことは無いんかいな
362NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:25.87 ID:8tJ1V5XL
これはヒュードロあったっけ
363NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:27.11 ID:PNoYAYDG
>>318
工場はないけど、定式幕柄のエクレアが売ってるよ
364NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:27.55 ID:HvMq0z0l
>>354
姫なのに遊女みたいな(意味深)
365NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:31.12 ID:Ay8YWdsA
何でソフトフォーカス
366NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:36.99 ID:AP8ACMpp
すっぽんから出てくるので有名なのって、滝夜叉姫と狐忠信の他にある?
367NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:37.18 ID:ICCTKdFy
これもフルじゃないのか・・・
368NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:42.62 ID:xd8Xuosz
自分で傾城って言っちゃうんだ
369NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:43.72 ID:JN+BmKCt
声は芝翫さんぽいんだよな
370NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:48.75 ID:7yStyTDS
源頼信から将門の残党詮議の命を受けた大宅太郎光圀は、
妖怪変化が住みついているという噂のある、将門の内裏だった
相馬の古御所へ忍びこむ。
そこに姿を現したのは、傾城如月と名乗る女。
女は光圀に色仕掛けで取り入ろうとするが、光圀が
将門の最期を物語ると女はなぜかはらはらと涙をこぼす。
371NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:53.99 ID:+8cvp2Ct
しょうろく生存確認
372NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:04:59.35 ID:gsaBcud3
なんか画面がぼけてるのはおれんちだけか?
373NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:01.34 ID:VKSPmHR/
画像がなんかフィルターかかっているのかな
374NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:15.68 ID:8tJ1V5XL
>>371
なかなか美男に見えますよ
375NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:19.58 ID:KWJ/5qUy
>>360
帝劇もいいけどね!
376NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:27.49 ID:KtKQRPEQ
これは会場を暗くしているからだよ
377NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:32.20 ID:QriuQlaB
綺麗だなぁ
378NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:34.49 ID:HvMq0z0l
>>368
花魁の別名=傾城
379NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:36.23 ID:+8cvp2Ct
国宝フィルターかね?w
380NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:44.05 ID:XWolpTRQ
>>341
舞台番組NHKが力入れてればラーメンズの公演がタダで見られるのに(´・ω・`)
381NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:52.83 ID:8tJ1V5XL
玉さんが紗を掛けるよう要請したのかと思ったw
382NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:05:56.52 ID:tHEZDSJW
>>365
ソフトフォーカスですげえと思ったのはフレッド・ジンネマンかな
ジュリアにしても氷壁にしても嫌味がない
383NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:00.97 ID:8AkIXXBP
384NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:08.21 ID:kZyNhpEC
>>369
うたえもんにいじめられた同士、気は合いそうな
385NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:15.78 ID:Fhv2pYRI
重い衣裳で海老反り
386NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:19.37 ID:VKSPmHR/
>>381
なるほどそれかw
387NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:19.80 ID:AP8ACMpp
>>374
松緑さんは、最近は魚屋宗五郎のあの役しか思いつかん
388NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:23.38 ID:+8cvp2Ct
要請したと思うw
389NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:23.61 ID:KWJ/5qUy
>>374
彼は顔は歌舞伎向きだと思う
口跡もいいし、あれでもうちょっと歌舞伎味が加われば…
390NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:32.64 ID:LOkuh9Hb
この女、実は男なんだよな(´・ω・`)
391NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:37.87 ID:QriuQlaB
>>372
(^-^)ノ
392NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:39.21 ID:7yStyTDS
>>381
うん思った
やりかねない
393NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:45.25 ID:PNoYAYDG
>>380
あぶね、この後BSでコバケンTVやるんだった
394NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:47.37 ID:gsaBcud3
こうのには ウリャッ って声かけないの?
395NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:51.47 ID:1gxLcLrf
めがねが汚れてるみたいな気持ち悪さが
396NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:06:59.30 ID:CMGJA+2d
>>378
傾城は花魁でも特殊な部類かと
昔の大関と横綱みたいな
397NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:11.33 ID:tHEZDSJW
>>387
何年か前にやってたNHK-FMの番組よく聴いてたわ
398NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:23.53 ID:XWolpTRQ
>>393
ウラヤマシス(´・ω・`)
399NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:28.88 ID:5/QPmUGL
さっきの男の人踊り格好良かった
シュタッて
400NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:32.13 ID:+8cvp2Ct
>>395
みんなメガネよごれてるんだw大丈夫w
401NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:33.85 ID:Fhv2pYRI
衣裳の意匠面白いな
402NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:37.64 ID:RvxkDPaU
眼鏡拭きましたがなw
403NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:44.57 ID:8tJ1V5XL
>>394
空気読まないとダメなんだ
404NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:48.46 ID:7yStyTDS
>>394
終わり間際とかにかける
幕が閉まる前とか
405NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:49.30 ID:xd8Xuosz
それそれそれ
406NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:07:57.18 ID:+8cvp2Ct
ラジオあったねー
407NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:08:04.99 ID:/13h3dzQ
>>346
羊頭狗肉なんですか
408NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:08:07.22 ID:2Q1PPRcn
>>365
ノイズフィルタリング掛けたらそんな風になったんじゃないかなあ
あんまり明るい舞台じゃなさそうだし
409NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:08:10.45 ID:ok7oIP1O
これ海外公演とかやるときどうやってセリフ説明してんだろ
410NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:08:13.99 ID:7yStyTDS
怪しんだ光圀が女を問い詰めると、はたして女は将門の遺児・滝夜叉姫だった。
蝦蟇の妖術を使う姫は古御所の屋根に上り、御所はみるまに破壊される。
411NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:08:21.12 ID:VKSPmHR/
>>400
ちょっとメガネ綺麗にしてこよう
412NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:08:23.01 ID:IuEn9K2c
なんで紗がかかってるように見えるんだろ
413NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:08:35.87 ID:FRbwBZmH
>>394
鳥坂先輩かよ
414NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:08:52.18 ID:VqdrkxaI
>>412
玉オーラ
415NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:00.13 ID:+8cvp2Ct
秘技めがねよごし!人間国宝ならではのわざ
416NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:00.39 ID:PNoYAYDG
皆の家のテレビ真空管が古くなってんやね(´・ω・`)
417NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:05.52 ID:xd8Xuosz
早変わりキター
418NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:06.81 ID:IuEn9K2c
大和屋!
419NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:10.98 ID:tHEZDSJW
副音声が解説付きになってることに今気付いたw
ダイジェストなら全部解説付きでいいのに
420NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:12.47 ID:8tJ1V5XL
>>414
絶対それ!w
421NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:15.90 ID:7yStyTDS
>>407
歌舞伎はそういう「看板に偽りあり」
みたいなタイトルがしょっちゅうあります
422NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:17.51 ID:HvMq0z0l
>>409
普通の英語で字幕が出たりするので舞台の日本語よりも
わかりやすいってことがありました(´・ω・`)
423NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:31.02 ID:IuEn9K2c
>>414
それで納得することにしたw
424NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:35.82 ID:XWolpTRQ
お姫さまっぽい衣装ってこと?
425NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:36.77 ID:Fhv2pYRI
玉の竹久夢二長崎十二景綺麗だったな
426NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:44.07 ID:7yStyTDS
>>412
正解
427NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:09:48.64 ID:CMGJA+2d
>>413
光画部かよ
428NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:03.13 ID:KWJ/5qUy
>>422
能楽堂のモニターの英語説明もそうですね
429NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:09.35 ID:ok7oIP1O
>>422
なるほど
430NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:12.72 ID:8AkIXXBP
431NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:17.02 ID:gsaBcud3
このバシッバシッって音いいな(・∀・)
432NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:20.53 ID:VKSPmHR/
>>408
ロウソク綺麗に映っていたもんな
433NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:28.36 ID:xd8Xuosz
ドロンしたw
434NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:28.67 ID:K4QKmHO9
スモークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
435NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:42.86 ID:f1CvRowW
角の日の出のバッテラがなくなっちゃって
436NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:50.65 ID:tHEZDSJW
>>409
舞台上の電光字幕と英語解説のイヤホンガイドがある
437NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:51.34 ID:VKSPmHR/
セットがいちいちかっこええな
438NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:54.66 ID:8tJ1V5XL
>>431
ツケっていうのよ
そういうお仕事の人がイます
439NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:10:55.82 ID:+8cvp2Ct
屋台崩し見てて楽しいよね
440NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:01.74 ID:gsaBcud3
バシッバシッ連打(・∀・)
441NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:12.56 ID:BfeDzgl2
妖術使いか
442NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:19.20 ID:7yStyTDS
がまはもっと
でかいのがいいな
443NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:23.79 ID:+8cvp2Ct
がまですよ!
444NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:28.69 ID:8tJ1V5XL
ドリフこねー
445NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:28.88 ID:IuEn9K2c
うおまぶし
446NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:32.07 ID:PNoYAYDG
盛り上がってまいりました!
447NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:32.08 ID:1gxLcLrf
なんか連れてる
448NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:32.15 ID:VqdrkxaI
>>410
もしかして解説さん?
あっし顔見世楽厨でござんす
449NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:41.35 ID:Ay8YWdsA
うおっまぶしっ
450NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:51.14 ID:VKSPmHR/
ガマというよりヤモリに見えちゃう
451NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:56.39 ID:8tJ1V5XL
>>442
前にでかかったとき笑ってしまった
452NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:58.11 ID:IuEn9K2c
ガマかわええなw
453NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:11:58.92 ID:S0UqlQZE
かえるたんかわいい
454NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:00.45 ID:+8cvp2Ct
おばけー
455NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:01.93 ID:XWolpTRQ
最近平安モノか好きになった(´・ω・`)
456NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:02.61 ID:tHEZDSJW
これは妖艶だ
457NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:03.49 ID:QriuQlaB
おー、怖ぇっす
458NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:05.37 ID:ok7oIP1O
おにぎりせんべい
459NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:12.69 ID:xd8Xuosz
初めて見た演目だった
これ舞台でみたいなあ
460NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:13.17 ID:Ay8YWdsA
神殿崩壊しないの(´・ω・`)
461NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:22.43 ID:FRbwBZmH
>>442
都内だともう大きいのがいなくて…
462NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:24.68 ID:tHEZDSJW
ロビー紹介はエリーにさせろおお
463NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:29.55 ID:8tJ1V5XL
低い位置になった
464NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:30.26 ID:VKSPmHR/
典夫相変わらずダンディやのう
465NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:46.46 ID:Fhv2pYRI
松録は白塗りいいね
466NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:47.38 ID:PNoYAYDG
ああ・・・
467NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:48.63 ID:KWJ/5qUy
>>463
ほんとだ
468NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:49.38 ID:KtKQRPEQ
正直この演目は二度見て二度ともねた
469NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:51.07 ID:Nd2csFua
泣ける
470NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:52.75 ID:VqdrkxaI
あぁ名優コーナーやめて…
生々しいのが約2名…
471NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:54.57 ID:7yStyTDS
>>448
うわー何年ぶりだろう! お元気ですか
4月5月は歌舞伎座に行きました
玉さんの実物を3年ぶりに見ました
472NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:54.91 ID:HD1+EAd1
真剣に見入ってたよ
473NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:55.28 ID:xd8Xuosz
そんなに改装してるんだ
474NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:57.22 ID:BfeDzgl2
トミーさんだ
475NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:12:59.25 ID:AP8ACMpp
團十郎さん、勘三郎さん……
476NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:02.00 ID:K4QKmHO9
>>461
www
477NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:03.75 ID:8AkIXXBP
478NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:04.02 ID:QriuQlaB
(´;ω;`)ブワッ
479NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:05.53 ID:CMGJA+2d
最後二人が
480NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:05.58 ID:8tJ1V5XL
終わりの方七人、現実味がない
481 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:13:06.62 ID:B3O7McV7
六代目は?
482NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:07.95 ID:KWJ/5qUy
>>465
目がでかいからいいね
483NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:07.99 ID:tHEZDSJW
勘九郎ちゃんや團十郎が見れなかったのかなあ〜
484NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:10.35 ID:IuEn9K2c
まさかここに勘三郎と團十郎がこんなに早く上がることになるとは
485 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:13:29.05 ID:B3O7McV7
三島由紀夫が絶賛したうたえもん
486NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:30.49 ID:7yStyTDS
>>451
でかいときあるよね?
もっとでかいほうがいいのに
487NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:37.14 ID:Fhv2pYRI
縫いぐるみマニア
488NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:40.24 ID:+8cvp2Ct
写真若い
489NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:41.61 ID:AP8ACMpp
歌右衛門は誰が継ぐの?
490NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:41.52 ID:tiPaBn5D
大森うたえもん
491NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:45.78 ID:4eLTG9i0
さっきピーターバラカンの写真が飾ってあったのはなんで
492NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:13:51.92 ID:8tJ1V5XL
>>482
白いほうが顔大きく見えるしさ
493NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:01.42 ID:gsaBcud3
行くいくは 今日お相撲見に来ていた指導とかもこれに張られるの?
494NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:05.56 ID:HvMq0z0l
>>484
本人たちは、この開幕公演に出るつもりだったって聞くしな(´・ω・`)
495NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:06.47 ID:tHEZDSJW
>>477
止め絵で見ると人形浄瑠璃みたいだな
496NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:12.12 ID:KWJ/5qUy
梅玉さんのすっきりした現代風味が好き
血縁じゃない人もいいね
497NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:19.19 ID:FRbwBZmH
>>460
「屋台崩し」といって崩壊するのもある
498NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:21.35 ID:XWolpTRQ
富十郎の息子って若いんだっけ?
499NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:26.30 ID:xd8Xuosz
勘三郎は慣れなかった
つい勘九郎と言ってしまう
500NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:34.92 ID:IuEn9K2c
歌右衛門ファンには申し訳ないけど、歌右衛門のたっぷり間を取る芝居が苦手だったなあ…
501 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:14:39.19 ID:B3O7McV7
梅玉さんは養子だったか。
勧進帳の冨樫を生で観たが素晴らしかったな。
502NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:44.71 ID:kZyNhpEC
血はつながってないしなあ
503NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:44.82 ID:VKSPmHR/
>>494
凄く楽しみにしていたみたいだね
504NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:45.55 ID:VqdrkxaI
>>471
うわーっ!本当に解説さんだった!!
時々、実況覗いてたんだけど、なかなか会えなくて(´・ω・`)

今日は三部の幕見から帰ってきたところです
道成寺5回見ちゃった(*´ェ`*)゚
505NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:48.13 ID:CMGJA+2d
>>491
ピーターバラカンなら、レイ・デイヴィスのコンサートで
話したばかりだ。
506 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:14:59.47 ID:B3O7McV7
>>498
まだ小学生じゃ?
507NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:14:59.58 ID:IuEn9K2c
>>489
とくに何もなければ福助だろね
508NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:15:14.11 ID:8tJ1V5XL
>>498
もう中学入ったかな
509NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:15:19.80 ID:2Q1PPRcn
白目部分がちょっと赤いな
健康状態が悪いのかな
510NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:15:27.15 ID:Fhv2pYRI
紀信はまた歌舞伎座撮るの?
511NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:15:35.26 ID:7yStyTDS
あの写真飾ってあるとこ
いつか団十郎さんの下に新しくまた貼られる人がいるんだと思うと
悲しくなる
512NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:15:36.18 ID:+8cvp2Ct
雀右衛門さんが好きだったわ
513NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:15:46.50 ID:KWJ/5qUy
岡本町の屋敷売って銀座のそばに住んでると聴いた
514NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:15:56.31 ID:IuEn9K2c
>>499
分かる
今の勘九郎を指してる「勘九郎」という文字を見るとどうしても先代の方を思い浮かべてしまう
515 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/26(日) 22:15:57.22 ID:B3O7McV7
アナウンサーみたいな口跡
516NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:04.31 ID:xd8Xuosz
芸養子ってプレッシャー半端ないだろうなあ
517NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:11.21 ID:IuEn9K2c
ニザさまー
518NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:14.16 ID:8tJ1V5XL
きゃーニザさーん
519NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:20.24 ID:AP8ACMpp
>>506
もう中学生、中二だよ
520NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:20.29 ID:Z7GCIkUk
息子の梅丸くんが梅玉継ぐの?
521NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:20.95 ID:f1CvRowW
>>497
ドリフでもあったな バタンとつぶれちゃうのとか パトカーが飛び込んできたり
522NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:22.55 ID:Fhv2pYRI
>>509
講演の日なのかな
523NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:23.83 ID:KWJ/5qUy
にざさーん
524NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:25.67 ID:+8cvp2Ct
にざさん、ふけはった;;
525NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:28.95 ID:FRbwBZmH
>>481
もっと右のほうにいる
526NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:39.88 ID:BfeDzgl2
俺の中では片岡孝夫のほうが通りがいい
527NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:43.04 ID:Nll+JxZc
孝夫さん、可愛いなあ。
528NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:50.45 ID:Fhv2pYRI
会社w 松竹
529NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:52.34 ID:8tJ1V5XL
ちょっとふっくらされた?
530NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:54.19 ID:tiPaBn5D
後醍醐天皇役だった人や
531 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:16:58.87 ID:B3O7McV7
健康そのもの。
一時はヤバかったが…
532NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:16:59.92 ID:+8cvp2Ct
たか玉コンビとかねえ
533NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:17:04.30 ID:LOkuh9Hb
サンデーに歌舞伎やってる高校生のマンガがあるけど
さすがにテレビでやるのは有名なオッサンが出てるのばかりか
534NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:17:10.02 ID:tHEZDSJW
>>510
羽田澄子が撮った先代片岡仁左衛門のドキュメンタリーは凄いぞ
岩波ホールだからNHK所蔵とはなってないだろうけどそろそろNHKでも流して欲しい名作
535NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:17:15.79 ID:7yStyTDS
>>504
おかえりなさい 5回はすごい
今回の二人道成寺は見といたほうがいいですね
次はあるのかないのか、と思うし
536 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:17:18.30 ID:B3O7McV7
わるいやつらが懐かしい。
537NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:17:20.87 ID:Nll+JxZc
首が綺麗。シワが無い。
538NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:17:24.18 ID:VqdrkxaI
>>498
新しい歌舞伎座には出ていないけど、黒衣の衣装をきて舞台袖で舞台を見て勉強してるって…(´・ω・`)
539NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:17:26.59 ID:IuEn9K2c
>>526
孝夫さんがやったハムレットは美しかったなあ
540NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:17:31.57 ID:8tJ1V5XL
お父さんと似てきちゃったかな
541NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:17:35.26 ID:f1CvRowW
ニコンの眼鏡でお馴染み
542NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:17:47.66 ID:xd8Xuosz
孝夫ちゃん、のがしっくりくるなw
543NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:01.20 ID:IuEn9K2c
>>512
雀右衛門さんのはんなりとした女形好きだった
544NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:08.44 ID:FRbwBZmH
>>534
なっがいんだよねあれ
545NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:22.39 ID:vuWXKHmr
>>534
あれ上映だけでDVD化せんのよね
546NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:34.64 ID:AP8ACMpp
>>508
中村鷹之資は今年の4月11日で14歳だよ
547NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:36.89 ID:LOkuh9Hb
目が悪い歌舞伎役者はやっぱ舞台中はコンタクトレンズなのかな
548NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:39.95 ID:KtKQRPEQ
吉右衛門かっけぇなぁ
549NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:42.57 ID:8tJ1V5XL
>>543
あふれる妖艶さだよ(でも下品じゃない)
550NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:42.78 ID:7yStyTDS
>>533
今回はこけらお年で特別だから
どうしても大物、お年寄りばかり出ることになります
ふだんはもうちょっと若いのもけっこうでてる
551NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:44.57 ID:+8cvp2Ct
吉右衛門様いそがしすぎるわ
552NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:51.32 ID:xd8Xuosz
テロキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
553 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:18:52.90 ID:B3O7McV7
しかし成田屋は短命だな…
海老蔵も早死にするんじゃないかしら。
554NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:58.24 ID:vuWXKHmr
地震テロしね
555NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:18:58.61 ID:PNoYAYDG
556NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:04.41 ID:2Q1PPRcn
>>533
そんなのやってるのか・・・・
因習の世界をそのまま描いたりしたらいろいろヤバイだろうから
かなり改変してるんだろうな。
557NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:05.67 ID:XWolpTRQ
歌舞伎役者って皇族演じること多いけどなんで?皇族に親戚でもいるの?
558NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:05.85 ID:JN+BmKCt
テロ来ちゃったよ…
559NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:24.47 ID:CMGJA+2d
テロップのレイヤー 別にしろ
560NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:24.88 ID:QriuQlaB
テッテロー
561NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:31.85 ID:8tJ1V5XL
>>546
もうそんななんだ
痩せてますように
562NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:34.65 ID:C2npqlKD
今の時代に歌舞伎観るにこのデータ放送ってのは便利だな
563 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:19:39.85 ID:HHc1A4R+
地震の馬鹿野郎おおおおおおおおおおおお
564NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:40.71 ID:Nll+JxZc
>>547
孝夫さんに限っては裸眼。
客席もぼやーっとしか見えてないらしい。
565NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:41.66 ID:AP8ACMpp
仮名手本忠臣蔵も、赤穂事件を足利尊氏の家臣に入れ替えて描いてる
566NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:47.04 ID:Cetns/2f
日本人が韓国船に殺されてもTVが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
567NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:48.27 ID:+8cvp2Ct
>>543
>>549
んだんだ
568NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:19:55.28 ID:Fhv2pYRI
×申しました
○言いました
569NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:03.94 ID:TqAu70gF
激しい心労で90歳までしか生きられなかった真田信之
570NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:05.06 ID:PNoYAYDG
(ダイジェストじゃなくて本編全部流し直せば)いかんのか?
571NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:11.16 ID:tHEZDSJW
>>533
おっさんだから漫画とは縁がないけど興味ある話題さんくす
572NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:21.99 ID:8tJ1V5XL
秋田って珍しい
573NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:26.34 ID:K4QKmHO9
見た目で善悪を判断できる世界って素敵
574NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:26.79 ID:gsaBcud3
後ろに人がいるが服でもぬがせるのかな?
575NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:27.72 ID:vuWXKHmr
地震速報はBSジャパンを見習えよ
576NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:40.72 ID:f1CvRowW
>>557
貿易商なんて役で大河でた人もいるよ
577NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:46.14 ID:7yStyTDS
7月からTBSで歌舞伎のドラマやるんだよ
「キスマイ玉森で梨園舞台の漫画「ぴんとこな」ドラマ化」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20130521-OYT8T00768.htm
578NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:46.21 ID:BfeDzgl2
なんと微妙な
579NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:46.53 ID:Fhv2pYRI
びみょー
580NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:46.98 ID:8AkIXXBP
本編でテロ流れたら泣けるなw
581NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:20:52.03 ID:1gxLcLrf
アルビノみたいだな
582NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:02.86 ID:+8cvp2Ct
えびちゃんは長生きしそうだがw
団十郎になれるのか心配w
583NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:05.34 ID:LOkuh9Hb
副音声の解説聞いてみたいけど、俺のリモコンだと蓋の中で
リモコンにビニールかけてるからめんどくさいんだよな
584NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:09.29 ID:HvMq0z0l
>>575
地球滅亡の日まで特番を流さないような局を例に出されても(´・ω・`)
585NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:12.58 ID:suFyiuFD
吉右衛門のごちそう
586NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:14.46 ID:K4QKmHO9
>>576
スケザ オソレルナ
587 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:21:16.50 ID:B3O7McV7
>>571
漫画は二十年前に卒業したが
歌舞伎を題材にした作品は記憶にないなあ
588NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:18.24 ID:YFEa+20V
>>569

www
父、弟、嫁、みんな濃すぎだよなぁ
589NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:20.14 ID:xd8Xuosz
>>576
幸四郎?
590NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:35.15 ID:VKSPmHR/
TSUTAYAに歌舞伎DVD置いて欲しい
591NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:35.62 ID:8tJ1V5XL
>>574
道具を渡したり、着替えを手伝ったり、セリフを教えたり
592NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:50.31 ID:xd8Xuosz
また子供キター
593NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:21:52.71 ID:ME20c0WH
ダイジャストだらけテロ付きの酷い放送
594NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:22:00.71 ID:LOkuh9Hb
>>550
歌舞伎座では色々やってるんだろうけど、
テレビで放送されるのは特別なのが中心になっちゃうよね
595NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:22:05.85 ID:FRbwBZmH
東蔵はいいな
596NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:22:10.53 ID:IuEn9K2c
>>557
一般演劇の役者とはどうしても醸し出す空気が違うのが
ちょうどキャラに合うのでは?
能楽師(狂言方含む)でもいいと思うけど知名度があまりないからかな?
597NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:22:11.50 ID:BfeDzgl2
金太郎って染五郎の子じゃん
598 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:22:31.40 ID:HHc1A4R+
鷹之資くんは先日のナンノの番組でなんかやってたな
599 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:22:35.97 ID:B3O7McV7
>>582
成田山の荒業が凄まじいんだっけか。
夜中の二時起きで水ごりとか。
海老蔵にゃ無理だな(´・ω・)
600NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:22:53.07 ID:VKSPmHR/
>>596
佇まいや所作の雰囲気が違うよね
601NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:23:05.02 ID:7yStyTDS
>>595
いいよねー東蔵さんはいい
いつみてもいい
602NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:23:15.67 ID:+8cvp2Ct
>>599
この間みずごりはやってたよ
603NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:23:31.19 ID:gsaBcud3
(;´Д`)ノθ゙゙ サッ ソレワ〜
604NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:23:38.90 ID:Fhv2pYRI
>>582
しちゃうでしょw
605NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:23:46.30 ID:K4QKmHO9
幼児にセッ○○するかと迫る老女
606NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:23:52.16 ID:LOkuh9Hb
>>556,571
http://websunday.net/rensai/kunisaki/
「國崎出雲の事情」というマンガです。歌舞伎だから多少ホモっぽいのは仕方ないよね(´・ω・`)
607NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:23:52.61 ID:C2npqlKD
要するに東西闘争の時代背景ね
608 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:24:03.12 ID:HHc1A4R+
せっ●く
609NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:24:06.70 ID:7yStyTDS
金太郎は確実に
イケメンに育つんだろうな
610NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:24:09.87 ID:VKSPmHR/
きゃーアグネス助けてー
611 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:24:14.17 ID:B3O7McV7
この子のふきのとうは俺が独占(´・ω・)
612NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:24:17.84 ID:+8cvp2Ct
かわいいな金太郎
613NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:24:35.75 ID:suFyiuFD
>>599
やってたよ
614 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:24:43.81 ID:HHc1A4R+
>>606
その方面の薄い本ってあるんだろうなあ
615NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:24:45.97 ID:C2npqlKD
安定の子役
616NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:24:47.48 ID:7yStyTDS
こんなダイジェストの解説
高木さんもこまるだろう
617NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:24:57.67 ID:vuWXKHmr
ぶったぎり編集やのう
618NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:25:34.60 ID:HvMq0z0l
>>606
この男の娘が変形型ロボットに載ってアイドル二人と三角関係になったりするんですね(`・ω・´)
619NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:25:43.03 ID:KtKQRPEQ
ここやるのかw
620NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:25:52.13 ID:+8cvp2Ct
俳優紹介だとおもってみましょうw
621NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:08.78 ID:gsaBcud3
このバシッバシッって音はどんな楽器なんだろ?
622NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:19.59 ID:KtKQRPEQ
つぎもやらないと不公平だが・・・
623NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:29.46 ID:xd8Xuosz
>>617
話についていけません・・・
624NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:30.14 ID:+8cvp2Ct
かわいいかんじゃくw
625NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:30.92 ID:tHEZDSJW
だんだん紙芝居に見えてきた
626 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:26:31.18 ID:B3O7McV7
>>606
サンクス。
絵が今時のそれだな…
おっさんは北斗の拳やブラックエンジェルズ辺りがリアルタイムです(´・ω・)
627NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:31.72 ID:KtKQRPEQ
やったw
628NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:32.14 ID:2Q1PPRcn
>>606
そういう系列かww
硬派系かと思ったw
629NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:36.38 ID:gsaBcud3
福助っぽい
630NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:36.74 ID:8AkIXXBP
631NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:38.66 ID:Nll+JxZc
まさおっぽい。
632NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:40.09 ID:BfeDzgl2
藤十郎息子だ
633NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:41.25 ID:QriuQlaB
なんつー字w
634NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:45.62 ID:PNoYAYDG
>>596
(好意的に言えば)ジャニーズとかも結局そういう意味での起用なんじゃないかと
「偉人はどっか違う」的なのを安易に醸し出せるからね
635NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:47.79 ID:7yStyTDS
あのへんな格好で出てくる人は道化役です
636NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:26:53.48 ID:CMGJA+2d
一瞬タイガースファンが出たのかと
637NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:07.65 ID:KWJ/5qUy
がとさんお久しぶり
638NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:19.55 ID:IuEn9K2c
>>621
ツケの音のことかな?
639NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:24.37 ID:+8cvp2Ct
イケメンが際立つなあ
640NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:29.80 ID:7uN+DKnV
ヌヌが!
641NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:33.36 ID:NKVcl3Rg
ヌヌさまキタ----(゚∀゚)----!!!!
642NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:36.28 ID:Fhv2pYRI
>>635
デザインいいわw
643NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:45.01 ID:xd8Xuosz
首実検
644 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:27:47.68 ID:B3O7McV7
髭の意休かと(´・ω・)
645NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:49.87 ID:tHEZDSJW
二枚目だねえ
646NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:51.78 ID:VKSPmHR/
開けたらそこには豪華なきゅうりサンドが
647NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:51.99 ID:2Q1PPRcn
>>634
常人を圧倒する軽薄さを演出することに何の意味がw
648NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:53.15 ID:7yStyTDS
四月は1日2回も首実検
649NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:27:54.39 ID:FRbwBZmH
>>601
ああいう役者がほんとにいなくなった
貴重な人だと思う
650NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:10.88 ID:QriuQlaB
首ぃぃぃぃぃぃぃ
651NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:11.31 ID:Nd2csFua
>>621
板と棒
652NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:21.87 ID:JN+BmKCt
>>621
床に敷いた板に拍子木みたいなの打ち下ろしてる。
突然来ると結構びっくりする。
653NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:28.46 ID:xd8Xuosz
(ヌヌって何だろう・・・)
654NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:39.39 ID:gsaBcud3
武田信玄みたいなののとなりの子供はかなり小さいこっぽいな
655NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:42.54 ID:KtKQRPEQ
今語りをやっているかたは先日亡くなりました('人')
656NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:42.59 ID:BfeDzgl2
さっきの熊谷陣屋と同じ入れ物かしら
657NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:47.19 ID:Fhv2pYRI
今日獅童国技館にいたねw
痩せれw
658NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:49.86 ID:tHEZDSJW
間の悪い子役だ 甘いな
659NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:56.29 ID:2Q1PPRcn
これは床に穴開いてるのかな
660NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:28:56.37 ID:C2npqlKD
ここから 片岡の顔芸真骨頂だな
661NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:01.45 ID:1gxLcLrf
うわー
662NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:03.27 ID:+8cvp2Ct
おとらさん、ひさびさみた
663NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:06.36 ID:xd8Xuosz
本日切腹3人目・・・
664 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:29:15.13 ID:B3O7McV7
>>652
ガキの使いで人間板と拍子木をやって欲しい(´・ω・)
665NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:22.00 ID:LOkuh9Hb
子供用のスネあて、結構古そうに見える
666NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:24.83 ID:IuEn9K2c
>>655
(-人-)
667 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:29:27.37 ID:HHc1A4R+
          __
        γ ( 《  )ヽ
        | ソ∨●∨ .| ドスッ!!!
        ヽ_(S)|__.ノ
        (._ソ┃ゝ_)
         .,,:ゞ・,:;・::.・
668NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:37.00 ID:GDHuV9gB
切腹したのに生きてる?
669NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:43.76 ID:K4QKmHO9
>>652
ラヴェルのPコンと同じですか
670NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:48.90 ID:oHxV+vEl
解説+字幕は分かりやすくて良いな
671NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:53.84 ID:VKSPmHR/
首実検(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
672 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:29:54.51 ID:HHc1A4R+
それだけ江戸期は子殺しが多かったのではないか、という話をなんかで読んだ
673NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:29:56.08 ID:2Q1PPRcn
あまり苦しそうじゃ無いな
674NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:01.04 ID:tHEZDSJW
>>652
マーラーの交響曲でも拍子木みたいな木製の楽器があって人類の共通点を感じる
675NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:03.45 ID:CMGJA+2d
>>668
すぐには死ねないっす
676NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:03.96 ID:ko8ToLpv
677NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:07.91 ID:7yStyTDS
>>621
附け打ちと言って、舞台右端に座って打ちます
やっているのは大道具の人です
http://www13.plala.or.jp/tukeuchi/4722_006132.jpg
678NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:11.09 ID:+8cvp2Ct
切腹してからが長いのよw
679NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:13.26 ID:gsaBcud3
 □□
 □□
(前)
680NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:17.71 ID:KWJ/5qUy
微妙だれ? 見逃した
681NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:18.34 ID:xd8Xuosz
>>669
スラップスティックとはさすがに違うんじゃないか
682NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:25.11 ID:2Q1PPRcn
首は蝋人形か
683NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:26.92 ID:FRbwBZmH
ちなみにツケ打ちは大道具方の役目
684NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:30.15 ID:Fhv2pYRI
犬神家〜
685NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:39.01 ID:VKSPmHR/
>>676
やだ素敵
686NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:41.21 ID:gsaBcud3
>>677
へ〜 d
687NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:47.26 ID:PNoYAYDG
>>674
まあ原始の音楽は木の棒のリズムから始まってるしな
688NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:48.56 ID:LOkuh9Hb
リアルだな
689NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:51.20 ID:K4QKmHO9
ティッシュか
690NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:53.92 ID:f1CvRowW
ケーキをホールで買ってきてもああゆう入れ物だな
691NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:54.92 ID:AP8ACMpp
>>668
普通は切腹の際には介錯人が居る
692NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:30:58.36 ID:7yStyTDS
>>660
顔芸ってゆうなー
693 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:31:02.96 ID:B3O7McV7
身はたとひ
武蔵野野辺に 朽ちぬとも
留め置かまし 大和魂
694NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:09.64 ID:+8cvp2Ct
生々しいクビだな
695 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:31:14.49 ID:HHc1A4R+
696NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:15.54 ID:QriuQlaB
あの目が、カッ!と開いたら怖いだろうねw
697NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:25.79 ID:CMGJA+2d
>>681
本物を使うんだってな
698NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:28.62 ID:IOGZIFZT
ペンペン〜
赤木の山〜〜
699 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:31:36.65 ID:B3O7McV7
>>676
桂枝雀か(´・ω・)
700NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:36.87 ID:VKSPmHR/
布で拭いたら別人になってビックリ!とかないのかな
701NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:42.17 ID:gsaBcud3
耳とってるのか?
702NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:50.19 ID:IuEn9K2c
イテイテイテテ
703NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:56.34 ID:Fhv2pYRI
>>676
最近知ったw
あんなに激しく踊ってるのに太い獅童w
704NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:57.01 ID:K4QKmHO9
>>690
首桶と一緒にすんなww
705NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:31:59.07 ID:xd8Xuosz
>>691
介錯がヘタクソでひどく苦しんだ三島由紀夫・・・
706NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:32:03.56 ID:TqAu70gF
耳に刺すのか
707NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:32:11.79 ID:l1FKULfv
耳掃除してるの?
708NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:32:16.75 ID:7yStyTDS
これに時間をとるのかNHK
709NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:32:21.03 ID:2Q1PPRcn
子供が全然苦しそうじゃ無いのは、元々そういう演出なのかいな?
710NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:32:26.26 ID:+8cvp2Ct
獅童、大河よりはやせていたぞ
711NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:32:33.40 ID:gsaBcud3
 ▲
▲▲
712NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:03.55 ID:tHEZDSJW
>>687
動物の鳴きマネからほら貝や笛の管楽器が始まって声明に発展したという
三宅坂の国立劇場の学芸員の先生が書いた論文を読んだことあるわ
713 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:33:07.38 ID:HHc1A4R+
>>705
介錯拒否した阿南大将…
714NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:07.82 ID:gsaBcud3
 ▲
▲▲
のしたのしきものはトラとかかな?
715NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:12.49 ID:VKSPmHR/
副音声の説明がわかりやすくていいなあ
716NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:12.88 ID:Q+E0LJQQ
ここはたっぷりやってもらわないと
717NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:15.48 ID:4tu/BhM7
まさに顔芸
718NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:15.83 ID:HvMq0z0l
>>705
いきなりでは介錯人も難しろう(´・ω・`)
719NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:15.96 ID:C2npqlKD
そろそろ 片岡様の ニヤリが見れる
720NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:18.01 ID:oHxV+vEl
にやり
721NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:19.99 ID:KtKQRPEQ
ここをじっくり放送するのかよ・・・
722NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:20.75 ID:tiPaBn5D
>>696
八つ墓村の見すぎや
723NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:22.50 ID:FRbwBZmH
>>708
ここは見せ場だから
724NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:29.55 ID:BfeDzgl2
ニヤリ
725NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:30.36 ID:vuWXKHmr
ニヤニヤ
726NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:33.39 ID:Fhv2pYRI
>>705
バカな事するから
しかもひとの所で
727NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:33.59 ID:+8cvp2Ct
また、やりおったな
728NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:38.83 ID:xd8Xuosz
そういう展開か!
729NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:33:52.47 ID:IuEn9K2c
ここはカメラはむしろ引きの方がよかったんでね?(´・ω・`)
730 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:33:53.46 ID:B3O7McV7
益荒男が たばさむ太刀の 鞘鳴りに
幾とせ耐へし 今日の初霜
731NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:00.48 ID:TqAu70gF
一連を全部顔文字でつなげたい
732NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:06.35 ID:LOkuh9Hb
凄い昔の題材で最近のことを風刺するような物語、現代にあってもいいのに
733NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:13.67 ID:XWolpTRQ
なにがなんだかわからない( ;・∇・)
734NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:24.04 ID:PNoYAYDG
>>712
良い話だな。
江戸家猫八からどんどん発展してオペラになって行く訳だ
735NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:25.88 ID:+8cvp2Ct
介錯もなれてないからねえ;;
736NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:30.25 ID:C2npqlKD
本当に泣いてしまうんだよな 片岡様
737NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:35.52 ID:HD1+EAd1
(´;ω;`)
738NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:40.39 ID:7yStyTDS
こないだのNスペでにざさんが
自分でこの映像にあわせて解説してくれてよかったのに
739NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:47.71 ID:gsaBcud3
武田信玄みたいな人のとなりの子供 眠そう
740NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:34:55.01 ID:5/QPmUGL
子供…
741 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:34:57.16 ID:HHc1A4R+
佐々木
と聞いてふとあーりんを思い出した
やっぱ疲れてるな
742NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:06.14 ID:KtKQRPEQ
今回のこの演目最大の見せ場は最後なんだが
743NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:06.35 ID:FRbwBZmH
今日は偽首まつりだな
744NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:23.02 ID:ko8ToLpv
745NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:28.83 ID:2Q1PPRcn
>>732
風刺しようにも現代は構造が難しいからな
そもそも利子経済と管理通貨制度について一通り語れるような客層が存在しないと
746NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:31.20 ID:1gxLcLrf
子供そのままでかわいそうだな
747NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:33.76 ID:AP8ACMpp
>>733
一計を使って偽物の首を持っていかせた
息子が切腹することで信憑性を与えた
748 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:35:34.73 ID:B3O7McV7
マスラオのマスせんずれば
若き血潮
ほとばしりじっと手を見る
749NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:34.97 ID:TqAu70gF
ウマ(゚д゚)ウマー
750NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:35.94 ID:RvxkDPaU
>>741
どんまい!
751NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:47.06 ID:7yStyTDS
ニセじゃない首自体あまりない
752NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:52.09 ID:C2npqlKD
勘三郎の解説が欲しかったな(;_;)
753NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:54.14 ID:Ay8YWdsA
>743
生首を見たらニセモノと思えってことですね(´・ω・`)
754NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:54.53 ID:dQM8fMfn
>>741
ありりんと紛らわしい(´・ω・`)
755NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:35:58.54 ID:IuEn9K2c
>>747
息子(´・ω・)カワイソス
756NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:36:07.46 ID:gsaBcud3
>>744
ながえけんじ ってのもいたらしいな(´・ω・`)
757NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:36:18.80 ID:+8cvp2Ct
佐々木健介が出ちゃう自分、どんまい
758NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:36:26.93 ID:JN+BmKCt
獅童は3月の怪談乳房の榎でセリフ云うタイミング間違えてたぞ
759NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:36:34.56 ID:KWJ/5qUy
パタリロにこれを題材としたのがあったなあ
760NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:36:36.13 ID:4tu/BhM7
ハイライトじゃ無くて全部見たい
761 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:36:37.19 ID:B3O7McV7
>>756
100パーセント片思い
762NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:36:41.23 ID:TqAu70gF
>>748
男塾一号生、富樫源次乙
763NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:36:52.33 ID:xd8Xuosz
誰か息子の方の手当てしてやって
かわいそう
764NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:36:56.49 ID:2Q1PPRcn
いかん、リアルで見てたらこの場面で笑い出しそうだ
765NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:36:56.96 ID:f1CvRowW
>>753
だから首実検ということをする
766NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:37:02.40 ID:+8cvp2Ct
たまに全部放送するときるよね
767NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:37:08.69 ID:8AkIXXBP
768 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:37:14.57 ID:B3O7McV7
>>762
おっさんを発見しました(´・ω・)
769NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:37:18.45 ID:dNg+4ZB/
また息子が犠牲な話が…
770 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:37:23.43 ID:HHc1A4R+
>>754
ありりんは中村だ
木曜にお芝居見てきた
771NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:37:30.25 ID:YFEa+20V
切腹した子、ようやく死ねるのか、これで・・・
772NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:37:37.87 ID:FRbwBZmH
>>753
本物だったためしがない
773NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:37:57.13 ID:gsaBcud3
褒めて伸ばす作戦か
774NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:37:57.53 ID:HGn8kY4i
子供 このままほっとかれたら死ぬんじゃないの
775NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:02.78 ID:OSdzfdb+
>>743
歌舞伎で首実検(=実況検分、首実験ではない)をする時は、まず偽物と思って間違いないです
776NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:08.49 ID:tHEZDSJW
>>745
必殺仕事人もメディアがぎりぎり信用されてた時代だから成立した感があるな、今だから
わかった事実確認から見ると事実誤認もあるけど即座に否定されるネット時代は難しい
777NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:09.85 ID:+8cvp2Ct
偽クビありきでありんす
778NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:11.29 ID:7yStyTDS
切腹したら
20分はしゃべりつづけて死なない歌舞伎
ひと眠りして目が覚めてもまだ生きてる
779 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:38:16.99 ID:HHc1A4R+
>>765
とは言うけど、写真のない昔に敵のえらいさんの首が本物かどうか、果たしてわかるものだろうか
780NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:18.93 ID:LOkuh9Hb
俺も褒められて伸びるタイプ
781NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:24.19 ID:HGn8kY4i
>>771
あ、死ぬのか
782NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:25.79 ID:XWolpTRQ
腸切るとウンコが出て来ないの?(´・ω・`)
783NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:30.23 ID:Fhv2pYRI
>>744
w
784NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:37.17 ID:IuEn9K2c
金太郎も将来は髭が濃くなってしまうのか…
785NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:50.23 ID:C2npqlKD
歌舞伎ってのは昔の全国人情ニュースだったんだよね
786NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:38:54.89 ID:xd8Xuosz
オペラでもなかなか死なないという話があるそうで・・・
787NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:39:03.32 ID:HD1+EAd1
>>768
知ってる貴方もおっさんですね
788NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:39:05.56 ID:oHxV+vEl
お子ちゃま痛そうでもなんでもないのは、しゃあないな
789NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:39:05.86 ID:gsaBcud3
>>780
その手は大人になるとおだてられて使われるタイプになるから要注意な
790NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:39:17.77 ID:IuEn9K2c
ダイジェストにしても編集の仕方どうなの?(´・ω・`)
791NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:39:21.83 ID:CMGJA+2d
>>779
昔の家来にさせてたりしてたとか
792NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:39:23.26 ID:7yStyTDS
ぎゃーやめて
793NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:39:23.24 ID:HGn8kY4i
>>778
オペラも似たところあるね
794 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:39:31.99 ID:B3O7McV7
>>787
ここの住人の大半がおっさんです(´・ω・)
795NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:39:41.17 ID:7yStyTDS
キッチー働きすぎ
796NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:39:47.31 ID:KWJ/5qUy
>>794
おばさんもよろしくw
797NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:02.34 ID:XWolpTRQ
カワイイ子役でも将来女優とか喰っちゃうだろうな(´・ω・`)
798 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:40:08.43 ID:HHc1A4R+
>>793
病気で痩せ衰えたはずのヒロインが恰幅よくて
ってよくある話だな
799NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:13.71 ID:+8cvp2Ct
吉右衛門様を休ませてあげてー
800 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 22:40:18.07 ID:B3O7McV7
>>796
おばさんは死刑(´・ω・)
801NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:27.73 ID:PNoYAYDG
>>776
その点、映画とか舞台はいいよな。
あるクオリティのモノだったら小さいツッコミどころがあっても、
その時集中して満足できるからさ。
802NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:28.75 ID:LOkuh9Hb
>>778
少年漫画だって死にそうなところで語り出して2ヶ月間過去回想とか
803NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:35.17 ID:KWJ/5qUy
>>798
モンセラ・カバリエの椿姫とかねw
804NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:46.66 ID:7yStyTDS
勧進帳もばしばし切るよby編集
805NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:48.86 ID:OSdzfdb+
>>779
だから、顔を知ってる人が検分する
実際は、ドライアイスもない時代だし腐ってるんじゃね
806NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:48.96 ID:oHxV+vEl
>>797
隠し子も漏れなく
807NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:52.58 ID:VKSPmHR/
>>793
死にそうなのに超絶技巧アリア歌いまくりとかあるよね
808NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:40:57.26 ID:f1CvRowW
>>793
喀血してる結核患者が朗々と歌いながら息絶えるww
809NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:09.97 ID:IuEn9K2c
>>798
どっからどう見ても死にそうにない椿姫やらミミやらw
810NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:11.33 ID:XWolpTRQ
>>732
つTSH
811NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:13.78 ID:2Q1PPRcn
>>794
古典劇はテンポが遅いから、若い頃の生理リズムだと、まどろっこしくてしょうがないんだよな。
能を普通に楽しむには、やっぱり老人の生理リズムが必須だということが、最近わかってきた。
812NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:15.39 ID:+8cvp2Ct
隠し子ブームは衰えないねw
813NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:23.54 ID:CMGJA+2d
>>794
おっさん違うわ
大威震八連制覇なんて何のことやら
814NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:23.73 ID:gsaBcud3
ズボン長すぎやろ ぜってーに歩きにくいやろ
815NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:31.39 ID:7yStyTDS
きれいな形
誰がかんがえたんだろうと思う
816NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:32.00 ID:K4QKmHO9
>>793
銃殺隊が女に向けて撃ったのに男の方が倒れるとか
817NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:38.05 ID:TqAu70gF
(-人-;) ナムナム
818NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:40.02 ID:xd8Xuosz
左側で後ろ向いて倒れてる人はいったい・・・?
819 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:41:48.77 ID:HHc1A4R+
BS始まって間もないころなら当然通しだったんだろうな

家のどこかに忠臣蔵の通しのVHSがあるような
文楽の通しは焼く前にHDDが飛んだ
820NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:50.98 ID:KtKQRPEQ
あぁかっけー
821NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:51.54 ID:YFEa+20V
しかし、子供の命が安いなぁ・・・
孝、のせいかね、やっぱり。
822NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:55.19 ID:Ay8YWdsA
>804
あ、そういや勧進帳これからだったかw
823NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:41:59.44 ID:Fhv2pYRI
やんややんや
824NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:05.52 ID:K4QKmHO9
歌舞伎 「勧進帳」あらすじ

 兄である源頼朝と対立し、奥州へと逃れる源義経とその従者たち。追っ手から逃れるべく北陸路を急ぐ一行の前に、加賀
国の安宅の関が立ち塞がる。一行は、山伏に扮した武蔵坊弁慶を先頭に関所を通過しようとするが、すでに関守の富樫
左衛門には、義経一行が山伏姿でこちらに向かっているとの情報がもたらされていた。
 旅の目的を問う富樫に対し、弁慶は焼け落ちた東大寺再建のための勧進を行っていると答えるが、富樫はその勧進帳を
読み上げるよう命じる。弁慶は持っていた巻物を勧進帳に見立てて読み上げ、富樫の更なる質問(山伏についての問い)に
もよどみなく答えて無事通過できるかに見えたが、関所の部下が義経に疑いをかけた。義経の正体が見破られそうになった
弁慶は、疑いを晴らすため主人を杖で殴打。その光景に心打たれた富樫はあえて彼らを見逃し、無礼を詫びて一行に酒を
勧め、弁慶は舞で応じながら義経らを先に逃がし、追ってきたエジプト兵は紅海の藻屑と消える。
825NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:19.06 ID:PNoYAYDG
男塾は世代じゃないから俺はセーフだな。もっとむかs
826NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:20.07 ID:LOkuh9Hb
バンテリンのCMかと
827NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:20.80 ID:gsaBcud3
大様のレストラン(・∀・)
828NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:21.40 ID:IuEn9K2c
>>799
この世代のすぐ下の世代ってなんか層が薄いような…
自分がここしばらく歌舞伎に通ってないから分かってないだけかもしれないけど
829NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:22.76 ID:dNg+4ZB/
>>758
タイミングくらいまだマシ。
獅童は数年前の浅草で全編プロンプと2重に台詞が聞こえる舞台を観たことが有る。
830NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:23.26 ID:8AkIXXBP
831NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:30.89 ID:f1CvRowW
呂宋助左衛門!
832NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:39.31 ID:HGn8kY4i
お家大事の前には個人なんてなんでもないんだなー 
833NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:39.58 ID:IuEn9K2c
もしかして悪評高い手拍子飛び六方が来るのか
834NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:39.63 ID:ICCTKdFy
幸四郎の勧進帳見たことないからちょうどええわ
835NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:48.58 ID:JN+BmKCt
勧進帳は団十郎追悼番組で見ちゃったからなぁ…
836NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:48.85 ID:C2npqlKD
歌舞伎素人も何気に知ってる 勧進帳
837NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:53.07 ID:XWolpTRQ
くやしい・・・でも・・・
838NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:42:56.69 ID:xd8Xuosz
能は素養がある程度必要だから、自分には敷居が高い(´・ω・`)
839NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:01.38 ID:tHEZDSJW
松本幸四郎さんもNHKの黄金の日々やラ・マンチャの名演の印象が強すぎて
いまだに我が家では染五郎さんだw
840NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:01.37 ID:HGn8kY4i
ラマンチャはもうやめたのかな
841NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:04.22 ID:Ay8YWdsA
>824
神殿崩壊コネ━━━━━━('A`)━━━━━━━ !!!
842NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:05.69 ID:gsaBcud3
ちょっとヅラくさいな 前髪の生え際のあたりがやすっぽい
843NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:08.14 ID:IOGZIFZT
海老蔵や猿之助は出さないのか
844NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:10.32 ID:FRbwBZmH
>>797
七代目幸四郎が「私は女を知るのが遅かった」というので「いくつで?」と訊いたら
「13歳」と答えたという話もあるし
845NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:12.24 ID:ME20c0WH
自慢話なしでは喋れない人
846NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:19.02 ID:IuEn9K2c
>>811
それでか
最近、能が心地よくなってきた
847NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:24.13 ID:l1FKULfv
タモリは赤塚不二夫の葬式で、勧進帳の弁慶をパクった。
848NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:27.67 ID:KtKQRPEQ
ヅラじゃないよ・・・
849NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:32.19 ID:VKSPmHR/
アップが濃すぎます
850NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:35.99 ID:BfeDzgl2
ニュースウォッチ9で生中継してたなあ>勧進帳
851NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:36.21 ID:+8cvp2Ct
アップすぎるよ
852NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:38.61 ID:ySUwZ5SH
王様のレストランにしか見えない
853NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:41.46 ID:YFEa+20V
>>824

海を割るんじゃない、最後w
854NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:44.03 ID:tHEZDSJW
祖父の勧進帳だと黒澤明の虎の尾を踏む男たちの頃かな
855 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:43:49.53 ID:B3O7McV7
>>813
私も卍丸センクウ羅刹影慶なんて聞いたこともないです(´・ω・)
856NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:43:54.31 ID:7yStyTDS
15分で勧進帳
そのあとは美の壺・選「昭和のモダン家具」をおたのしみください
857NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:44:09.47 ID:xd8Xuosz
>>824
ええと、神殿は崩壊しないのですか?
858NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:44:22.25 ID:CMGJA+2d
>>853
弁慶の法力を侮るのか!
859NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:44:22.87 ID:3WpGfSS1
首実検の生首は塩漬けとかしてるんじゃないの?
小説の『篤姫』に将軍の遺体を香料かなんかで腐敗遅らせる件があったはず。
860NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:44:31.78 ID:4tu/BhM7
>>810
あれは実録ドキュメンタリー
861NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:44:36.53 ID:+8cvp2Ct
モダン家具なんてw
862NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:44:42.87 ID:dNg+4ZB/
>>845
WWW
863NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:44:44.03 ID:suFyiuFD
また幸四郎の自分アゲか
大根のくせにいい加減にしろよ
864NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:44:50.69 ID:LOkuh9Hb
そんなのあったか
865NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:44:52.11 ID:HGn8kY4i
弁天小僧やら勧進帳やらの名場面は学校でも教えたりするからなあ
866NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:02.45 ID:PNoYAYDG
>>824
ロッシーニ乙
867NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:02.81 ID:IuEn9K2c
高麗屋だから幸四郎がやるんだろうけど
個人的には播磨屋の弁慶のが好きだ
868NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:03.43 ID:tHEZDSJW
アタカ トガシ モダンなネーミングだ
869NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:07.42 ID:xd8Xuosz
音羽屋さんが富樫なんだ
870NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:07.95 ID:+8cvp2Ct
六方のみでいいです
871NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:09.82 ID:Fhv2pYRI
戦時中の慰問て歌舞伎役者も行ったの?
872NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:10.23 ID:VKSPmHR/
客席どうした
873NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:10.27 ID:LOkuh9Hb
早漏者が
874NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:10.87 ID:OSdzfdb+
>>847
白紙の弔辞を読んでたな
875 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 22:45:25.58 ID:B3O7McV7
>>853
途中から弁慶がモーセになって斬新w
876NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:33.49 ID:XWolpTRQ
>>844
うわあああああああ・゜・(つД`)・゜・

勧進帳は団十郎が死んだ時にみたな
877NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:35.62 ID:7yStyTDS
源義経です
荷物運びの下男に変装しています
878NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:47.45 ID:FRbwBZmH
>>819
あの放送の九段目はけっこうレアだと思う
二代目鴈治郎が本蔵やってる白黒映像
879NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:47.75 ID:KtKQRPEQ
こーらいやぁーーー
880NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:50.71 ID:U6HiVRHr
 (´・ω・`)いよお〜っ
 っ0Жと≡ポンッ!
  と_)_)
881NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:51.17 ID:l1FKULfv
今も名前が残る冨樫の地にある金沢市立富樫小学校
http://cms.kanazawa-city.ed.jp/togashi-e/
882NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:45:54.17 ID:tiPaBn5D
北陸道のPAかSAか
883NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:46:14.99 ID:f1CvRowW
富樫をトミーリージョーンズがやったら
884NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:46:24.02 ID:C2npqlKD
うしろの鼓の人 昔Nスペで出た有名な人だよね
885NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:46:35.86 ID:tHEZDSJW
こっちが現在の染五郎か
886NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:46:47.02 ID:HGn8kY4i
>>880
胸を寄せたのかとww
887NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:46:51.85 ID:gsaBcud3
GWに平泉中尊寺いったらちょうど東下りだかってお祭りやっていて
なんたらってイケメン俳優?が馬義経役でにのってあるっていたわ(´・ω・`)
888NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:07.58 ID:7yStyTDS
四天王たちは もうこの際だから
関所の番人と正面からたたかって突破しちゃおうぜ!とか言うのですが
弁慶は、まあまあもしここで突破してもすぐにみちのくへ
たどり着けるわけではないよ、まだ先々の関所があるんだし
とたしなめます
889NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:15.56 ID:XWolpTRQ
>>747
気付かなかったけどなるほどそういうことかサンクス
890NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:20.92 ID:IOGZIFZT
松緑は辰之助にぜんぜん似てないと思っていたのに
化粧すれば似とるやんけ
891NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:30.49 ID:dNg+4ZB/
左團次が観たい
892NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:32.98 ID:+8cvp2Ct
かんじん=おねだり
893NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:44.31 ID:K4QKmHO9
富樫「いや読むのはいいからちょっとそれ見せて」
894NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:46.17 ID:tHEZDSJW
最近TVドラマで見た勧進帳は石橋蓮司が出てたかな
なかなか様になってたw
895NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:49.66 ID:KtKQRPEQ
>>884
Yes
でんざえもん
896NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:57.67 ID:CMGJA+2d
幸四郎の舞台なのに、お囃子は三升なんだね
897NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:58.80 ID:Fhv2pYRI
タモリハジマタ
898NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:47:59.11 ID:JN+BmKCt
後ろの鼓の人はほんとによく見るな。
899NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:48:04.19 ID:VKSPmHR/
昔から覗きが
900NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:48:14.76 ID:+8cvp2Ct
>>890
ちょっとやせた感じだね
前まんまるだったから
901NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:48:27.50 ID:xd8Xuosz
>>884
田中傳左衛門だっけ
「鼓の家」とかいうタイトルの特集だったね
902NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:48:39.72 ID:ZpZPVNVA
今来た (・∀・)ノ
903NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:48:54.45 ID:7yStyTDS
勧進帳とは寄付を募るための趣意書です
東大寺が焼けたから再建するための寄付集めのたびをしていると
うそをつく
904 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:49:00.34 ID:HHc1A4R+
仙波流の家元、亡くなってそれなりにたった気がするけど跡取りどうなってるんだろ
仙波清彦つげたのかな
905NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:49:02.06 ID:VKSPmHR/
>>884
あーあったねえ
906NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:49:15.74 ID:C2npqlKD
>>901
それだね
凄い迫力だった
907NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:49:16.93 ID:HD1+EAd1
ウイスキーと水を交互に飲むのを
今日は水の変わりにコーヒーにしたら
酔いが回っちゃったよ(´゚ω。`)
908NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:49:21.55 ID:7yStyTDS
ふむ、勧進帳をもっていることは確認した
しかしこれから二、三聞いてみたいことがある

と富樫は弁慶をテストします

内容は山伏と仏教について、とか
山伏は僧なのになんで頭に兜みたいなのつけてんの、とか
金剛杖や太刀は何のために持ってんだとか、
九字の真言とはなんぞやとか仏教のむずかしいことを聞いてきます
909NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:49:23.26 ID:gsaBcud3
餡マン、肉マン、カレーマン、ピザマンに見える
910NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:49:39.78 ID:suFyiuFD
ひでぇ口跡だなwww
911NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:49:51.20 ID:HGn8kY4i
ぶっちぶちに切れてます ぶっちぶち
912NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:00.25 ID:7yStyTDS
ふーやっと通れた…

そのときです 見張り番が富樫の耳になにやらささやきます
下男に変装した義経に気がついたのです

その荷物持ちの男、ちょっと待て!

その言葉に四天王たちは色めき立ちますが
弁慶は「しっ、あわてて事を仕損ずるな!」ととどめます
どこまでも冷静な弁慶です かっこいい
913NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:03.67 ID:xd8Xuosz
>>906
能の囃子方の家の人なんだよね
914NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:10.56 ID:8AkIXXBP
915NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:20.62 ID:Fhv2pYRI
こんな所までゴーリキ!!
916NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:22.39 ID:K4QKmHO9
「ロケットランチャー背負った山伏がいるぞ!」
917NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:23.91 ID:7yStyTDS
なぜ止めるのですか、と弁慶が聞くと
いや、部下がその男が義経どのに似ていると言うのだ、と富樫

弁慶は下男に変装した義経にむかって
おまえがそれくらいの荷物ごときで遅れてふらふら歩いているから
怪しまれるのだぞ、まったくけしからん!
と打ち据えます
918NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:26.49 ID:TqAu70gF
大変です!あの者は教育実況民です!
919NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:40.57 ID:IuEn9K2c
>>901
母方が歌舞伎の囃子方で父方が能の囃子方だよね
920NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:47.07 ID:KtKQRPEQ
りちょうもいるね
921NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:51.66 ID:C2npqlKD
>>913
色々複雑な経緯があったようだね
922NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:56.00 ID:FRbwBZmH
>>915
ゴリ押しがすぎるよな
923NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:50:58.43 ID:BfeDzgl2
早漏早漏とうるさいな
924NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:15.24 ID:4tu/BhM7
弁慶「世の中には同じ顔が3人いると申しますし」
925NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:22.17 ID:ZpZPVNVA
あやめ?
926NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:22.50 ID:Fhv2pYRI
コンタクトレンズの歌舞伎役者もいるだろうなw
927NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:26.47 ID:ICCTKdFy
菊五郎の声凄い通るな
928NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:31.21 ID:HGn8kY4i
ラマンチャの口元が締りがなくてイマイチ
929 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:51:32.54 ID:HHc1A4R+
早漏とか●うがんとか
930NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:34.20 ID:tHEZDSJW
松緑は花柳流と二大勢力とも言える藤間流のトップだからもっと露出戦略とるのかなと
思ってた、話術も人柄もメディアに露出してる限りでは問題ない好人物、私生活は知らない
931NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:42.58 ID:f1CvRowW
鼓舐めてる
932NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:43.29 ID:XWolpTRQ
>>908
この前見たとき大体わかった気がしてたけどこの解説見たら
全然そんなことはなかったぜ!
933NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:52.85 ID:l1FKULfv
>>903
東大寺焼失で、多くの修験者が全国を勧進したのは史実だそうですね
934NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:51:53.12 ID:P4br53oc
こういう番組では字幕も役に立つなぁ
935NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:07.80 ID:7yStyTDS
それこそ殴り殺してしまうのではという勢いで
弁慶は義経をたたきます

もしこれでも疑うのであれば、この男を
そちらへ預ける、いかようにでもしてくだされ、
なんならこの場で殺してみせましょうか?
と弁慶は大きな賭けにでます
936NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:08.57 ID:K4QKmHO9
鈍器のようなものでメッタ打ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
937NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:09.31 ID:UZpsafY+
高麗屋なにいってるかわかんねよ
938NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:14.16 ID:dQM8fMfn
いててて
939NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:15.69 ID:Fhv2pYRI
>>922
オスカー以外にもバックがいるやも
940NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:17.08 ID:suFyiuFD
ちょ、何言ってるかわかんないw
酷すぐる
941NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:20.04 ID:oHxV+vEl
字幕無いと何を言うてるのか分からんレベル
942NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:20.40 ID:VKSPmHR/
主従逆転プレイ
943NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:21.45 ID:FRbwBZmH
幸四郎はほっぺに木の実でも詰めて科白言ってるの?
944NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:31.66 ID:7yStyTDS
…いや早まるな、部下の見間違いで
義経どのではない人を疑ってしまったが、
今は疑いは晴れた どうぞお通りくだされ
945NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:38.53 ID:tHEZDSJW
今の唇ぶるぶるなんかはスペイン語のrの発音と共通点あるから受けると思うんだけどな
946NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:52:54.79 ID:BfeDzgl2
幸四郎ってこんなに口跡よくなかったっけ
947NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:00.03 ID:CMGJA+2d
>>937
聞こえるようになれるといいね
948NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:00.77 ID:JN+BmKCt
常陸坊海尊ってまだ生きてるんだっけ?
949NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:01.51 ID:l1FKULfv
勧進帳は能楽も良いよね
950NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:08.43 ID:dQM8fMfn
あとからHARAKIRIものだ(´・ω・`)
951NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:11.45 ID:2Q1PPRcn
>>935
本当は、普段からいろいろ溜まってたんだろうなあ〜
弁慶
952NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:21.51 ID:U6HiVRHr
     (`・ω・´)いよお〜〜っ!
ポンッ!≡つ0Ж⊂ポンッ! 
     と_)_)
953NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:16.64 ID:Fhv2pYRI
>>937
つ字幕
954NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:29.77 ID:IxH8I/+Y
昔がっつり最初から最後まで学校で見させられたのに
最後のトントンいどうするとこしかおぼえてねえ
955NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:29.88 ID:HGn8kY4i
この部分 いつも笑いそうになる
956NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:38.11 ID:xd8Xuosz
お囃子はやっぱり歌舞伎の音色だ
当たり前だけど
957NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:49.73 ID:gsaBcud3
よくよくみると大様のレストランの餡マン、肉まん
カレーマン、ピザマンだけ
たの人のより一回りでかいな
958NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:53:50.36 ID:7yStyTDS
舞台上には略して4人しか家来がいませんが
実際は双方もっとわらわらいっぱい家来がいると
ご想像ください
959NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:06.76 ID:IuEn9K2c
ひでえなこれ
960NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:06.85 ID:PNoYAYDG
歌舞伎のテンポのセリフ回しじゃない気がするぜw意図的なのかなw
961NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:14.77 ID:FRbwBZmH
四天王の配役が充実してるな
962NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:30.02 ID:suFyiuFD
>>947
んな問題じゃない
963NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:32.03 ID:l1FKULfv
>>935
その非礼を謝った場所の鳴和の滝は、オラの自宅の近く
964NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:33.40 ID:UEKudvg3
ちょっとw
一人だけ舞台間違ってんじゃないのか?
965NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:42.99 ID:f1CvRowW
剛力彩芽です
966NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:46.41 ID:7yStyTDS
>>960
歌舞伎は基本的に全体的に激しいです
967NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:46.62 ID:xd8Xuosz
字幕にまで(観客)ってw
968NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:48.30 ID:IuEn9K2c
>>958
能の「安宅」だとわらわら出てくるね
あっちの方が舞台は狭いのにw
969NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:55.09 ID:XWolpTRQ
>>960
ちょっと現代劇っぽいなと思った
970NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:58.39 ID:dQM8fMfn
>>958
子供の頃の野球の透明ランナーみたいなものかな(´・ω・`)
971NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:54:59.10 ID:tHEZDSJW
>>949
安宅か 芸大の優秀学生に送られる安宅賞もあるけどそのアタカとは関係ないな
972NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:55:13.40 ID:K4QKmHO9
>>961
ええ配役四天王(オヤジ口調で)
973NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:55:20.18 ID:FRbwBZmH
>>958
お能だといっぱい出るよね
974NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:55:24.63 ID:KtKQRPEQ
一生懸命やっている幸四郎さんをdisるのはやめてください
975NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:55:35.87 ID:7yStyTDS
富樫はものすごい勢いで弁慶が男を殴っているのをみて
あれは義経なのだと察しました
主君をあれほど殴るというのは切腹モノの行為
弁慶が命がけで義経を守ろうとしているのだと知り
この関所を通すことを決意します

まったくこの方が止めなければ打ち殺してしまおうと思ったが
運のいいヤツだ、以後つつしめよ、と弁慶
976NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:55:44.19 ID:4tu/BhM7
>>960
現代劇が増えてから変な癖付いちゃったと言われてるね
977NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:55:46.18 ID:CMGJA+2d
>>962
中学、高校の古典じゃ発音は教えてくれないし
仕方ないかと
978NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:55:50.90 ID:HD1+EAd1
ヤバいウンコしたくなってきた(;`・ω・)
979NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:55:51.91 ID:suFyiuFD
>>960
大根だから
980NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:56:02.04 ID:IOGZIFZT
幸四郎口跡悪すぎ
981NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:56:07.57 ID:7yStyTDS
ここはもう関所からはなれた山中です
義経は弁慶の機転に感謝します
自分はあの打擲を天の加護、八幡様の神の助けと思った、と

本当は死ななければいけないほど罪深いことをしたのに
やさしい言葉をかけてくれた義経 弁慶は感激して泣いてしまいます

ついに泣かぬ弁慶も 一期の涙ぞ殊勝なる
判官恩手を取り給い
982 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:56:20.16 ID:HHc1A4R+
7月から2部興業に戻るのか
983NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:56:36.06 ID:+8cvp2Ct
富樫ナイスガイという話w
984NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:56:40.61 ID:FRbwBZmH
山田くん>>972の座布団全部持ってっちゃいなさい
985NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:56:43.36 ID:IuEn9K2c
やっぱり幸四郎の弁慶好きになれんわー
986 ◆ARiRINijCg :2013/05/26(日) 22:56:45.43 ID:HHc1A4R+
と思ったら8月は3部興業か
どーなってるんだ
987NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:56:52.49 ID:VKSPmHR/
>>978
ウンコさんにお待ち戴きなさい
988NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:20.06 ID:+8cvp2Ct
8月って毎年納涼で3部じゃなかった?
989NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:21.21 ID:gsaBcud3
後ろの楽団の人って年収いくらくらいなんだろ?
990NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:25.46 ID:tHEZDSJW
>>976
視聴者はこう思ってるに違いない!とか、よくわからないけどこんな雰囲気だろ等の
忖度で歪められてる部分もあるらしいけどな
991NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:32.51 ID:YFEa+20V
>>981

伝承では弁慶の泣き所蹴られて泣いたのにw
992NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:32.61 ID:UZpsafY+
このオヤジ、自分の上演回数ばっかり気にしてるけど
染にはやらせないのかな
993NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:33.70 ID:7yStyTDS
見事な舞に関所の者たちが見とれている
さあ今のうち先に行け、と弁慶は一行をうながします

虎の尾を踏み 
毒蛇の口を遁がれたる心地して 陸奥の国へぞ下りける
994NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:34.14 ID:fQkAi0N9
>>987 屁です 通っていいでしょうか
995NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:36.05 ID:OSdzfdb+
>>946
うん

四月下旬の収録だから、疲れもあるだろうけど、何言ってるかわからない時があるな
996NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:49.17 ID:xd8Xuosz
すっとぶなあ
997NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:57.08 ID:K4QKmHO9
ジャンプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
998NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:57:59.93 ID:oHxV+vEl
カット無し放送は衛星劇場か?
999NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:58:09.16 ID:KtKQRPEQ
問題は最後だ・・・
1000NHK名無し講座:2013/05/26(日) 22:58:09.63 ID:Fhv2pYRI
笛やら三味やら鼓の音が心地良い(^-^)
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/