1 :
NHK名無し講座:
2 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 14:32:10.87 ID:CJD7PIp0
食物が柔く進化し、食事に前歯を使わなくていい国のひとは歯並びが悪いね、
実際おれ以外は どいつもこいつも悪く育っとる。 # 歯並び って遺伝なのかなあ?w
ほぼすべての「キレイ」は矯正治療してるだね。わかる。
ときどき思い出して前歯を中心に噛む噛むするのを # 授業中でもおk!(^0^
小学低学年から教育したらどうだい?国家的に。 歯並びはキレイ汚いだけじゃすまないのだよ
勉強や運動能力、体型と健康、忍耐と秩序にも影響が大アリだ
心身の成長期に歯並び良く育っていくことが重大なのさ。 # 矯正具ではなく私の方法でだ!
歯並び は歯の成長期が大切で、 噛み合わせる相手をしつこく教えてやることだ。
…でないと 歯はさまよい自由に育つぜ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1367998311/29-32
3 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 16:47:21.46 ID:RkmVHrHf
4 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:27:43.44 ID:/sdgOU6H
>>1 o(・∀・)o ワンダ
\(・o・)/ホー♪
5 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:28:00.87 ID:7OnR6AK3
>>1 また明日からうー公のマラカスをもぎ取る作業がはじまるお…
6 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:28:02.27 ID:krxNX7w3
7 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:28:13.30 ID:zilKMxYM
パクパク、パク子のパペットは売ってます
8 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:28:24.48 ID:/sdgOU6H
かめはめ波?
9 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:28:33.57 ID:RrSZrwKe
チョーさんはトンネル走って行ったり来たりが凄いと思った
ガチで疲れてんなあアクターの割に体力ないなあと思ったら本職じゃない上に歳考えたら当然だというw
10 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:28:40.61 ID:/sdgOU6H
はやくしちゃらめえええええええええええええええええええ
11 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:28:45.99 ID:krxNX7w3
パクパク子のクレーンゲームの景品で見たぞ
12 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:28:52.79 ID:eep5i6j7
日曜夕方に元気って言われても憂鬱だよ
13 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:28:56.27 ID:7OnR6AK3
みんな幸せそうで会場の雰囲気がいい(*´ω`*)
14 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:03.31 ID:9GF12G+h
ワンワンのボディってウロコみたいになってんだ
15 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:29:04.86 ID:9k4+DTcH
16 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:09.68 ID:/sdgOU6H
o(・∀・)o ワンダ
\(・o・)/ホー♪
18 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:37.70 ID:S8sFMGRy
あらめがねっこ
19 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:38.92 ID:9GF12G+h
おにぎりポン来なかった
20 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:42.93 ID:krxNX7w3
こういうコンサートって子供より親の方が興奮してることが多いw
21 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:43.53 ID:7OnR6AK3
やっぱりことちゃんいいなぁ…これからもずっと歌のお姉さん続けてほしい
22 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:50.44 ID:gBA/GGha
ここでもチョーさん
23 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:52.50 ID:/sdgOU6H
はまぐりシスターズ(*´Д`)ハァハァ
24 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:53.78 ID:zilKMxYM
はまぐり…いやらしい(;´Д`)ハァハァ
25 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:29:59.29 ID:RrSZrwKe
はまぐり(意味深)
おいしいはまぐりをいただきます(意味深)
26 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:30:08.72 ID:/sdgOU6H
(ノ∀ヽ)イナイイナーイ (・∀・)ノ~ バイバーイ
27 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:30:40.87 ID:9k4+DTcH
あ〜楽しかった(・∀・)またアンコールのGGD流してほしいわ
28 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:30:43.55 ID:KJpyh89e
こんばんにゃ(´・ω・`)
わんわんお薬の量多すぎ
さて、紅しあまでの30分落語家の顔でも見に行くか(´・ω・)ノシ
30 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:31:51.26 ID:KJpyh89e
ほわわんわん(´・ω・`)
31 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:32:48.31 ID:9k4+DTcH
CUBEくらい殺さないとつまらないよ(´・ω・`)
32 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:33:20.53 ID:S8sFMGRy
ものすごいハイトーンボイスなんだが
そのありがたみがあんまり感じられないのは曲のせいだろか
33 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:33:47.38 ID:KJpyh89e
カイトは下痢(´・ω・`)
34 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:36:38.22 ID:9k4+DTcH
そんなやつおらへんわ〜(・∀・)
35 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:44:19.50 ID:KJpyh89e
わくわくさん(´・ω・`)
36 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:44:58.41 ID:KJpyh89e
このパズル何週連続でやるんだよ(´・ω・`)
37 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:46:27.69 ID:9k4+DTcH
たかだか人の死に執着し過ぎなんだよ(・∀・)
アナの声優はこの役で喉を・・・
39 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:47:29.31 ID:QqHEitO4
40 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:47:44.11 ID:KJpyh89e
動物が笑うか(´・ω・`)
41 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:48:17.69 ID:9k4+DTcH
だからなんだ?って絵だな(´・ω・`)
42 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:49:12.24 ID:KJpyh89e
アナ勝った(´・ω・`)
ミゼルカの声優はひよっち
45 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:50:19.04 ID:QqHEitO4
46 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:50:28.56 ID:KJpyh89e
無様ね(´・ω・`)
47 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:50:57.45 ID:9k4+DTcH
消防が来た(´・ω・`)訓練始めます。ご了承下さい…いやいや…いちいち言いに来るな!訓練最初に叫べよ…
49 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:51:38.08 ID:vJVOYdJe
50 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:52:23.83 ID:KJpyh89e
なんでおまえらは声優に詳しいんだよ(´・ω・`)
51 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:53:02.89 ID:9k4+DTcH
イブって誰だよ(・∀・)
52 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:53:28.69 ID:KJpyh89e
雌犬(;´Д`)ハァハァ
53 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:53:54.14 ID:/sdgOU6H
メス犬ポーズのノノハ(*´Д`)ハァハァ
55 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:54:07.62 ID:vJVOYdJe
>>50 声優なんてチョーさんとちばし〜くらいしか知らない(´・ω・`)
57 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:54:58.38 ID:KJpyh89e
>>51 アナと抱き合ってた人だ、たぶん(´・ω・`)
>>51 イヴ・グラム
声 - 渡辺久美子
アナの姉でミゼルカの親友。
アナの意識を変えるきっかけとなった「ほわわん」を教えた人物。
9月30日生まれ。
59 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:56:17.05 ID:9k4+DTcH
この将棋は何かおかしい(´・ω・`)
俺のテレビはデータ放送未対応・・・
61 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:58:06.48 ID:vJVOYdJe
もうやめて、アナの声優の喉のライフは0よ!
63 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:58:19.76 ID:KJpyh89e
できた(´・ω・`)
65 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 17:59:41.57 ID:vJVOYdJe
66 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 17:59:59.78 ID:KJpyh89e
ぬこー(´・ω・`)
67 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:00:05.27 ID:QFxkwh3R
ベニシア緑茶ハジマタ
68 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:00:41.00 ID:9k4+DTcH
え〜(´・ω・`)この時間ですか…ベイシア
69 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:00:52.03 ID:Uw5NsQ5W
ベニシアさんのとこに猫いたの?
70 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:01:46.69 ID:TN613RZj
藤なげえ
71 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:01:47.44 ID:FU7MLayC
この番組好きなんだよね
いやされる
72 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:02:24.07 ID:ddAar/rm
アマガエルって可愛いよね。
73 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:02:44.01 ID:IEXMb8I4
矢車賞
74 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:03:02.52 ID:BIDgVN3o
ミントの手入れが上手
恥ずかしながら笑天から帰ってまいりました(´・ω・)ゝ
ミントティーうめえ
76 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:04:25.04 ID:vJVOYdJe
>>72 腹の引っ付き感が良いね(・∀・)ぺた〜ん
77 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:04:38.01 ID:Uw5NsQ5W
わさわさー
78 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:05:12.68 ID:9k4+DTcH
藤が綺麗だな(・∀・)
ご家庭にはコルクはない!
80 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:05:48.19 ID:Uw5NsQ5W
ティーバックを投入するのかー
81 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:05:50.93 ID:FU7MLayC
なるほど
82 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:05:57.55 ID:QFxkwh3R
リプトンか
83 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:06:09.92 ID:IEXMb8I4
使用済みのTバック(;´Д`)ハァハァ
85 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:06:17.80 ID:BIDgVN3o
>>79 ベニシアさん、何気にワイン好きなのねと思ったw
86 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:06:36.35 ID:Uw5NsQ5W
食べられるねー
87 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:06:58.01 ID:IEXMb8I4
花も食べられるナスタチウム
>>83 安ワインはスクリュートップなんです(´・ω・)
89 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:07:33.32 ID:9k4+DTcH
テトラパックだったな(´・ω・`)紅茶
90 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:07:34.95 ID:Uw5NsQ5W
歴史があるんですのね
91 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:07:36.90 ID:U3H6QwjS
コミンカ
92 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:08:19.29 ID:XGy2heTv
この時間ガーデニング番組になったのか
イカ天もどきってもうやらないの?(´・ω・`)
93 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:08:24.43 ID:Uw5NsQ5W
うちのチャイブさんの花も早く咲け
94 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:08:33.28 ID:ddAar/rm
>>88コルク抜くの緊張するから安いワインの方がいいわ
95 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:08:43.12 ID:IEXMb8I4
>>82 パチもののイエメントンかもね
入手は困難だけど
96 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:08:52.11 ID:QFxkwh3R
チャイブか、相棒でネギアレルギーをネタにしてる回があったな
97 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:09:22.26 ID:9k4+DTcH
あ〜社交ダンスの(・∀・)
99 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:09:50.45 ID:CNvpd5UH
>>89ベニシアさんでもティーバックの紅茶買うんだな。
102 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:10:16.69 ID:vJVOYdJe
ノビルは可愛くない
チャイブって食べたことない。ネギだと思えばいいの?
>>94 そういや昔空気圧でシュッシュッとやるコルク抜きがあったんだがどうなったんだろ
107 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:10:52.20 ID:U3H6QwjS
イギリスに住んだら確実にデブになるな。
急いては事をレモン汁
↓ダジャレ
こういうまったりとした暮らしをしてみたい(´・ω・`)
113 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:12:33.61 ID:U3H6QwjS
にぎにぎ
>>110 あれほどねぎ入れたらねぎ臭いもんな(´・ω・`)
ノビルに似てるってことはニラっぽい味なのか
たんぽぽの花を刺身に乗せる仕事を思い出した
117 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:13:13.70 ID:FU7MLayC
>>112 俺もすごく憧れる
毎日こんなことしてのんびり暮らせたらなあ
118 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:13:49.20 ID:U3H6QwjS
チーズに花を挿したぞ。
>>112宝くじ当たったら仕事やめて田舎に小さい家と畑買って晴耕雨実況して暮らしたい
120 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:14:59.85 ID:9k4+DTcH
垣根(;´Д`)
121 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:15:09.10 ID:U3H6QwjS
TAKE職人
竹と言えば日本や中国のイメージだけど、欧米にもあるのかな?
>>115 アサツキに似てるっていうね
何にあわせても邪魔にならない味だよ
竹べらは長持ちするよな(´・ω・`)
よく京都の家の前に付いてる竹の奴は何なんだろ?
127 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:17:22.75 ID:FU7MLayC
ベニシアってつづり、ベネチアみたいだな
129 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:17:40.37 ID:U3H6QwjS
三木清さん
竹林さん
131 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:17:48.48 ID:9k4+DTcH
川沿いの竹藪ってのも珍しいな(・∀・)
じっくり見てみると良い番組だな
>>124竹のまな板も良いよ。
うちにはもう20年以上使ってるのがある
七夕の竹も、一日で笹の葉がカラカラになっちゃうよね(´・ω・`)
長いなあ
>>128犬やらいっていうのか。
あの中には何が入っているのか気になる
137 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:19:29.62 ID:FU7MLayC
竹の実って米みたいに食べれるってサバイバルで見たな
紐にもなります
139 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:20:22.17 ID:FU7MLayC
すげええええ
和風総本家ハジマタ(゚∀゚)
かわいいなあ
いい仕事だな
144 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:22:29.53 ID:U3H6QwjS
高知だと竹細工のかごが1万5000円くらい…
145 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:22:35.20 ID:9k4+DTcH
基本ありきで新しい事をしないとな(´・ω・`)
竹徳利で冷酒が飲みたい
国からの援助とかで実はすげえ収入っぽいな
綺麗だなあ。高いんだろな
プラスチックみたい!
150 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/05/26(日) 18:23:54.95 ID:9k4+DTcH
俺は斑点ある竹のが好きだ(´・ω・`)
初めて見た
亀甲(;´Д`)ハァハァ
しゃきーん
154 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:25:14.60 ID:ytI6yuVs
ベニシアさん地上波でやってたのか!
155 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:25:18.43 ID:U3H6QwjS
竹の箸か
この夏は百均じゃない扇子でも買おうかしら(´・ω・)
竹林デートか
ジョジョの作者が爺ちゃんと墓地へ竹の花さし盗みに行って
それを骨組みに凧作ってもらった話思い出した
竹の花が咲くの一度だけ見た事あるわ
160 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:26:43.47 ID:FU7MLayC
いい雰囲気だなあ
竹が揺れる音とか川が流れる音ってうるさく感じないよね。
車の音や布団叩きの音とは何が違ってるんだろ
162 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:27:15.09 ID:U3H6QwjS
バンブーチュリー
この人英語うまいね
もう終わりか(´・ω・)
165 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:28:55.76 ID:U3H6QwjS
プラスチックのかごを買わないようにしましょう。
166 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:28:57.43 ID:KJpyh89e
チャイブってなんだ(´・ω・`)
今日も癒やされたわ。
だんだんベネシアさんと関係ない宣伝ばっかりになってきた
クリームチーズはアンチョビを少し混ぜるのが好きです
>>161 天理教の太鼓は凄くうるさく感じる、スペクトラムの問題だろね
学ぼうBONSAI
お前らが大好きなアニメ
またこれか十回は見たぞ
>>170 天変地異こわい(´・ω・)
175 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:30:53.52 ID:KJpyh89e
あいぶさき(´・ω・`)
海外留学する相武さん
178 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:31:58.95 ID:KJpyh89e
ミキティ(´・ω・`)
うち海抜30メートルくらいあるけど、ここまで津波が来たらわが街は終わるんだろうな(´・ω・`)
終わりてw
>>176 しかも竹林全部が一気に枯れる
そして翌年また再生が始まる
命あっての物種、生き残るのが最優先だ
>>181 花が終わった植木を丸刈りにするのを竹はセルフでやってるんだな
J( 'ー`)し「タカシ・・。」 ('A`)「カーチャン?!」
たかし、なんて立派な・・・
187 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:38:09.96 ID:FU7MLayC
BONSAI
188 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:39:21.75 ID:KJpyh89e
(´;ω;`)
189 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:39:26.94 ID:FU7MLayC
かわいいな
家族会議って都市伝説だと思ってた
糞英語
木曽英語
野球部員「野球の練習したいんだけど」
一年かけて単語の発音だけやるのは基礎英語なのだろうか(´・ω・`)
こんなイカれたジジイが大学院の準教授の関西大学って・・・
うすw
ま、大人の仕事になるわな
「マジックeの法則といって」
このオッサン以外の誰がそんなん言ってんだよ
今度スピーキングの試験がある俺にとっては発音の番組はためになる
Reaって苗字をレイって読むのはマジックaなの(´・ω・`)?
201 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:50:20.64 ID:7stIdwG1
むろみさん…
酷い男だ
タロー「オマエラのドコに突っ込めばいいんだよ」
204 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:51:31.28 ID:MB57r1Ih
taro‥たっくん
おっスースだ〜〜〜
中2なのか。お年ごろだな。
えいごであそぼでやれ(´・ω・`)
Luke は マジックeで リューク にならないのかよ
>>203 知ってるか、昔の船乗りは長い航海の性処理をジュゴンのあそこでやってたんだぜ
ボブロスの「スゥー」とか本人はどう言ってたんだろうな
211 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 18:59:25.65 ID:d7WLJygp
かませ犬のカールウェザース
プレデター
海賊どうしたんだよ
214 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 19:22:55.75 ID:05TjueAy
手話できたらなんかに役に立ちそう
今日いちだんと人少ないな。(^з^)
ぷにょ〜んは?
カズまだ現役(´・ω・`)
△ みんなの思いが届いた
○ インチキ
監督変わるから、香川来季のポジションは難しいのだろうか
( ;∀;)イイハナシダ
期待は失望の母
222 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 19:55:15.47 ID:pA9bjIUK
つんぼNです
223 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 19:56:03.78 ID:5qRqNbAX
させ子
卵を回収するなよ
ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー再開
226 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 19:58:16.16 ID:eJsmAGc8
さよこ(;´Д`)ハァハァ…
高齢ドライバーの事故増加か
しまった。ダーウイン見ててさせ子さんを忘れていた
229 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 19:58:52.87 ID:c17xHE5F
いまごろか
保険会社は儲けてるんじゃねえの
かなり高給だろ
明日の10キー
233 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:00:02.81 ID:c17xHE5F
天気見逃した
テケテケテテケ
中谷美紀
毎年訪問してる気がするな
目元に年齢を感じるのう
アウンサンスーチー
がっかり女優
来年の大河のヒロインにはババア過ぎるだろ
なんかいつもと雰囲気違うな
ちょっと抜けない
中谷美紀ってタレントは必死で女優ぶったり知的ぶったりしてるわけだけど
なんか薄っぺらいんだよなー
美術というと高尚だけど
アートというとうさんくさい
もう歌はうたわないのか
テレビ壊れた
ここって産廃で問題になってた島だっけ
ぬこー
>>243 ネットで知的だとされるレベルなんて、それこそノーベル賞レベルだけじゃないですかー
ぬこ〜
かわええ
どらねこ
ぬこを映せば喜ぶだろうという風潮
254 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:03:15.18 ID:UMptfeGZ
あらかわいい
>>247 そう
そのイメージ払うためにアートに力入れてる
学芸員とかいるのかな
地表にあるのに地中とな
ここ2chで前穴場の美術館っておすすめされたw
そんなものはどうでもいいからぬこを撮ってこい
>>245 後輩の柴咲コウが本格的に歌手志向だからなぁ
せまいよーくらいよー
263 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:04:22.22 ID:UMptfeGZ
安忠か
上野公園なんて日常の延長に美術館があるからなw
無機質すぎるわ
人いるのか?
また安藤忠雄かよ
ボクサーのおっさん
こういうとこ行くとバーティゴになる
>>244 美術の高尚ってイメージを利用して
高尚ぶりたい人にアートと称してを騙しうるやつらが存在しているからな
解説の学芸員つけろよ
どっかの公共施設で問題になってなかったっけか
276 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:05:39.63 ID:UMptfeGZ
おれ こういうのやだな
旅猿ではアートにいっさい触れなかったな
巨大な岩が転がってきたら面白いのに
ゴルフボールおくと転がって、欠陥建築って言われる
うちの地元のなんとか文化センターがこんな感じだ
モネ
安藤忠雄の建造物が廃墟になってるのあるわ
この美術館は凄かったな
安藤建築で1番好きだ
モネの部屋に敷き詰めてある大理石のキューブは手作りなんだよ
こういうのって現地で見ると面白いんだがテレビだとふーんって感じだよね
白壁って失敗じゃね?
なんかの映画の1シーンみたいな空間だな
この人いつまでもキレイだなぁ
年相応の美しさがある
自然光じゃ、天気悪い日に行ったら薄暗いのか
後ろ姿が抜けている
モネ
ここは裸足になれる
タイルがすごく気持ちよくて長居する
これは芸術祭というより、うどん県を観光させること優先だからなー
モネの睡蓮実物たいしたことなかった
ここ、人がたくさんいたらどうなんだろう。
照明はあるのかね
あの手のは現物で見ないとな
302 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:09:51.93 ID:bgdrZ+rq
おまいらの嫁は…
つまり、夜目遠目笠の内でも不細工な人は救いようがないの?
鳥が横切った
このネタって一番最初にはじめたのは誰なんだろうね?
瞑想するにはよさそうな場所だな
なんつーか、この美術館は作品を順番に見て回る感じじゃなくて、
ボーーーっとしてしまうんだよな。本当に気持ちよい
>>303 残念ながら(´・ω・`) アタボもえくぼを期待するしか・・・・
>>299 週末とか観光客けっこういるよ
ハングルが聞こえてきたりする
当然のように彼らは並ぶ時も割り込みする
実際には人がガヤガヤいてこんな雰囲気じゃないんだろ
この部屋は凄いで
313 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:10:53.29 ID:bgdrZ+rq
観に来るお客さんどれぐらいいるのかな
なんか虫がいっぱいいそう
これが唄にもよく出てくる四角い空か
雨の日は困るな
ラジオで聴いたら放送事故扱いでは
>>311 芸術祭とかやってる期間はさすがに多いけど
普段は土日でも空いてるよ
やはり島出しな
これ金沢にもあるね
ここで飲み物飲んでいいのか迷ってるんだけどやっぱダメなんかな?
321 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:11:59.44 ID:bgdrZ+rq
美術館デートで夢中になったらキレられた(´・ω・`)
平日だったら1人占めできそう
いくら気取ってもさ、リカコと渡部篤郎を取り合う程度の安い女なんだしさ
いい歳してキャラ作ってんじゃねーよ!ってかんじ
次におそらく出てくる、寝っ転がれるでかい石を真ん中に置いてる部屋は最高だったわ
>>320 水ならいいんじゃね
雨入ってくるんだし
クサマw
変な音楽きた(´・ω・`)
ハナガサイタヨ
この曲だれだ?
saryu?
>>323 プールのは別の作品
さっきのと同じのがあるんよ
ブラ透け無し
透けブラ
カリブ海じゃまいか
夜中に真昼のストリートビュー見てたら異次元の感じするもんな
会計シリーズ?
339 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:14:28.01 ID:bgdrZ+rq
コンクリ打ちっぱなしの家に住みたい(´・ω・`)
地中美術館終わったか
>>339 そんなスカした男嫌だなぁ(´・ω・`)
これは明確に一貫性がないと、ただの写真になってしまうな。
345 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:15:29.28 ID:pA9bjIUK
いまいち、おもしろくないな
異常に美人
火災報知器まで灰色なんて・・・
白洲次郎は関係ないだろ
これDVやってた男優だっけ
この人自分の言葉で核心ついた事言ってくるね
華道って、空間を区切ることで空間を造る芸術だよ
なにもないと狭いけど、花を活けてあるとすごく広く感じる
若い人向けにDAWAを司会にした日曜美術館をやるべき。
>>344 1枚だとくだらない写真でも、同じようなのを100枚並べるとアートになる。
そういうとこがうさんくさいんだよアートって・・・
354 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:17:10.90 ID:bgdrZ+rq
田舎っていったって結局、都内じゃん(´・ω・`)
どうみても構成が
中谷>>>>>>>>>>>>美術
>>353 コンセプチュアルアートってほんとうさんくさいよね
358 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:18:26.50 ID:M3n8GgS1
中谷とあらたの司会変えてほちい
この男東京藝大卒らしいがどんな物作ってるんだろう?
>>356 最近のNHKはちょこちょこ挟んでくるからなぁ
だからシラス次郎と直島は関係ないだろ
なんなのこのふざけた構成
362 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:19:27.88 ID:UMptfeGZ
BGMでごまかしちゃダメ
>>358 昔みたいに男NHKアナ、女が美人で1年間の方が良かったな
>>356 来週の夜の放送はある意味で、もっと酷いぞ(´・ω・`)
365 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:19:34.08 ID:bgdrZ+rq
ツーリング中に神社行きたがる俺は仲間からハブられ気味(´・ω・`)
来年の大河のヒロインだから特別待遇なんだろ
いつもNHKこんな感じだな
この神社すごいよかったわ
>>361 DVDを売って子会社を儲けさすために本家でCM
中谷より階段映せよ
371 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:21:09.57 ID:Be9QIlei
無重力なら色々な方向から見えて面白そうだ
372 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:21:24.63 ID:bgdrZ+rq
>>364 あれならオシラサマネタで引っ張って欲しかった(´・ω・`)
373 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:21:29.72 ID:UMptfeGZ
こんなんやるなら、日本史探訪で棟方志功が北斎を語る回を再放送して欲しい
374 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:21:36.89 ID:W38EJd56
中谷美紀と麻生久美子は素晴らしい。
↓通れない人
マツコは完全に無理
>>370 あーとち−んでつ もなかなかよかったけどな
ピザお断わり
>>366 トリック好きだったしJINも合ってたけど大河の演技鼻につきそうだな、この喋り聞いてると
381 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:22:26.85 ID:bgdrZ+rq
閉所恐怖症なので怖いわ
これはたまらんなあ
胎内巡りってやつだな
385 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:22:49.87 ID:nRMD7Ryd
>>366 来年の大河ドラマって何?
また幕末物?
懐中電灯いちいち渡すの 係員もたいへんだな
387 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:22:59.89 ID:UMptfeGZ
どこの秘宝館やねん・・・・(´・ω・`)
あの階段は滑って落ちそうだ
ifのきもち
なんか頑張ってひねたことしてみましたみたいな感じ
あ
こういう場所で気のきいたコメントするなんて、素人には無理だわ
やっぱ女優さんはすごいな
なんか子供番組みたいだわ
フィラーでやれ
395 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:24:55.96 ID:UMptfeGZ
大山の 植田さんの 写真美術館は良かったけどなぁ
アホ女のせいで直島の魅力半減
製錬所も映せ
枠を造ることで特別な空間を造るんだな
考えオチだわ
399 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:25:57.05 ID:nRMD7Ryd
>>393 たぶん野村萬斎にレポートさせたら百倍面白く喋ったと思う
400 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:26:04.23 ID:UMptfeGZ
ずっと海見てる方がいいな 小豆島の寒霞渓の展望台もいいぞ
402 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:26:22.45 ID:wFhMGSfp
>>392 勉強になるね
日曜美術館としてはつまらないけど
規制解除されてる長かった。。
きれいな人は白い服だと一層映える
>>395 植田正治の写真美術館行きたいなあ。すごく好きな写真家だ
>>398 テレビとか映画なんかがそう
3D映画が普及しないのはそのため
407 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:28:05.69 ID:DB05DMzr
わざわざいれるか好きなアーティストとか
ジャコメッティすきなおばちゃんってかっこいいな
409 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:28:10.36 ID:nRMD7Ryd
>>404 まあ、病んだ女だと、たいてい黒っぽい服着るよな。
壁もええな
奥さんがここに花なんか植えちゃったりして台無しに
413 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:29:35.99 ID:nRMD7Ryd
一言で言うと、今日はなんか実況しづらい回だわ。
直島にもうどん屋あんの?
>>410 そう。80年代とかおじいさんになった時に撮ってるファッション写真もカッコいい
抜いた鼻毛を並べたような作品
陰毛
騙されて買っちゃったパターンじゃないのかこれw
これで数十万するんだろ
天国より野蛮
424 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:31:39.76 ID:wFhMGSfp
10本アニメ
「作家のパワーに圧倒されるから家には飾らない」ってのはなんかわかる
鶴太郎とかのを買う人がいるのも、何もないと殺風景だけど、
本物の作家のを飾ると圧倒されるからだろうな
李禹煥 検索してみたら10万前後だな
>>425 なんだかんだといって本物は存在感が半端ないからな(´・ω・`)
あそこで絶対つまずいてコケた奴いそう
自動ドアw
431 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:33:59.87 ID:c17xHE5F
そういうことか!
デスクトップの壁紙とかにはよさそう
こっちの美術館はいまいちだわ
地中美術館みたいな特殊性はなくて、
単に作品を見て回る感じ
やっぱり現代アートはわからん
みえた
436 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:34:25.60 ID:wFhMGSfp
ハンコ押していって薄くなっていったみたいな
437 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:34:26.74 ID:6xk0/Ti2
俺が理解できない現代アート
うん、わからん
439 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:34:43.04 ID:NsBNKl5N
ここは面白そう!
440 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:34:46.83 ID:nRMD7Ryd
だめだ
やっぱり実況しづらい。
歌舞伎に備えて飯作ってくる。
今日は野菜たっぷり冷しゃぶ。
ノシ
これは見たことある テレビで
湯のみの柄だな
うむ
確かに10本アニメ
これで売り物になるならオレもできそう
>>437 理解するんじゃない、感じるんだ!?
別に感じないようだったら無視してもいいと思う(´・ω・`)
なんだか自分も抽象画家になれる気がしてきた
この部屋パンツが映り込むんだよな
中谷美紀こんなキャラだったっけ?
若い頃ヤンキーみたいな感じじゃなかった?
>>444 かといって、模倣、二番煎じではダメだったりで。
>>447 それがメインの部屋だったんか
全く気付かなかったわ!
>>442 まんまだね
ウォーホルのキャンベルのスープ缶みたいに、巨大化すると意味が変わるんだろう
中谷みきって舞台最近まで出てなかったのか
457 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:37:48.54 ID:c17xHE5F
WOWOWの演劇って見ないなあ
458 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:37:58.53 ID:6xk0/Ti2
こんな声出るのか
美術関係ないけど
460 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:38:15.56 ID:wFhMGSfp
現代アートなら2ちゃんのAAが一番面白いと思うの(´・ω・` )
夏木マリみたいな方向に行きそうだね
服装が人格を表現しているわけね
こわいお
中谷はもう歌わないのか?もう坂本があんな曲書けないかな
ここの舞台は見てみたい
>>458 どーもくん書こうとして横長すぎて途中でやめちゃったようにしかみえない。。
意識高いな
「作品ですよ」(ドヤ)
ができれば、あなたも現代アート作家!
なにこれ、自分に酔ってるのか
どうせ、おかしな男に吹き込まれたんだろ
>>458 禅画なんて、そんなんばっかやん(´・ω・`) その意味では再発見程度の新しさしかない作品だね。
473 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:40:18.29 ID:c17xHE5F
中谷美紀って誰の嫁
便所
>>470 「す、素晴らしいですねえ」
「あ、すいません、それ上下逆でした」
476 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:41:04.60 ID:c17xHE5F
>>471 最近はずっとこんな感じだね トルコでもこんなだった
>>460 AAってすごいよなあ。中でもすごいと思ったのは栗本薫のAAだw
478 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:41:34.79 ID:wFhMGSfp
アートを作ろうと思ってアートを作ってるみたいなかんじ
479 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:41:38.91 ID:qojcI6zI
渡部篤郎とまだ付き合っているのかな?
湯呑?
このグラデーションをリンゴマークにするんだ。
誰もいない展示室に入るのって勇気いるよね
484 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:42:21.66 ID:6xk0/Ti2
photoshopのパレット
>>472 禅画は出光美術館で見たよ
生で見ると□△○もすごい迫力だったから、これも生だといいのかもしれない
音楽で誤魔化してる感
少しエンヤ入ってる?(´・ω・`)
一昔前に緑マコとという女優さんがいたけど
目を整形しすぎて閉じなくなった
この女優も大きく開けすぎだろ
不自然だわ
クソ回だったな
491 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:43:29.59 ID:NsBNKl5N
どの作品よりもあんたが一番美しいわ
っておおいもう終わりじゃん。宮島達男あたりも見せてくれるかと思ったのに
座禅と瞑想は違う
日本の地方美術館は現代美術ばかりで、
基礎知識ないのに見たってポカーンなんだよ
495 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:44:28.31 ID:c17xHE5F
大事なことなので
作品よりもおねいさんが素敵だわ
中谷の眉が絵画のなかにありそうな眉に見える
499 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:44:51.34 ID:6xk0/Ti2
誰も注目しないから
へーー日経映像がやってるのか
でつ
502 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:45:15.13 ID:wFhMGSfp
>>491 デートのときの殺し文句ですな(・`ω・)
あーとちーんです
↓新がひとこと
505 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:45:35.74 ID:c17xHE5F
井浦さんだ
ARATAくん
きゃわいいお
>>494 キャンバスをナイフで切り裂いてあったりすると「?」って思うけど
見慣れるとまあ、味があるかも、と思う
>>494 古典的な作家の作品なんて地方の美術館で買うには
高すぎますから(´・ω・`)
伊東アナは今日も可愛いな
あらた国立美術館 だな。
宮廷ハニー
モノ・ノア・ハレ
榊野ジョー
いい展覧会だけど、展示替え多すぎ>サントリー美術館。
516 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:47:34.46 ID:6xk0/Ti2
髪型が気になってしょうがない人
>>507 慣れると楽しいんだけどね
いきなり行く場所じゃないのに、地方にはそれしか美術館がないって言うのがね
ああ。 この月、好きな絵だ。
521 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:48:29.76 ID:tHEZDSJW
もののあはれという言葉も既に生活上は死語だな
感動した! めっちゃ○○! 鬼すげー! マジ!?マジ!?
都会人は気付いてないだろうが、月明かりってものすごく明るい。
もののあわれって静かな印象なんだが
525 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:49:45.77 ID:6xk0/Ti2
もののあはれ 良いね
都会は色々面白い物があっていいな
527 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:50:00.51 ID:N93UyVs9
こぼれてるやないか
カルビー
今度は「いとおかし」のほうか(´・ω・`)
貴重なじゃかりこが・・・
>>523 古典とか歴史モノを読むときは
電灯のない時代の月明かりがどれほどのものだったかを想像しなさいと
現代文の先生に言われたな
うめかよ
(・д・)チッウメかよ
ウメカヨって病んでるわ
団地ともお
536 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:50:44.74 ID:c17xHE5F
(*´д`*)
538 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:50:48.46 ID:wFhMGSfp
朝、子供が食いついて見てたわ
子供受けするのな
539 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:50:51.50 ID:N93UyVs9
専門学校で近所の小学生と仲良くなるとか、どんだけ
540 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:50:52.21 ID:ok7oIP1O
女カメラマンは子供撮りまくれるから有利だね
541 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:51:00.93 ID:c17xHE5F
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
また視点・論点に出てくれ
親に許可得てるのかな
写真の数が多すぎる
545 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:51:33.08 ID:UXfTA0dp
ブレッソンみたいな写真が好きだからこういうのはいいや
546 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:51:42.98 ID:tHEZDSJW
>>523 計画停電の時に実感したよ、たまにはあれでいいのに
>>540 あたい、男だけど
女の子の写真を撮りまくっても問題ないかな?
549 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:52:07.06 ID:6xk0/Ti2
550 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:52:12.32 ID:b3DLbeFQ
能登だったのか
いいな。 こういう写真は、一般庶民にわかりやすくて。
これが男性カメラマンだったら大事になっていそう
ショタコンなのか?
554 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:52:21.85 ID:dcSJx2Vv
チラシの裏という感じがするけど、写真って皆そうなのかな
555 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:52:26.67 ID:c17xHE5F
ホントに誰でも撮れそうだけど撮れないなあ
11月には満月が2つになる
白黒にしないところだけ評価する
え?卒業制作とかじゃないんでしょ?
わたしのじいちゃんさまか
あれはまさに俺ら側
古賀絵里子とか、美人の写真家が多いね、
このごろ
ウメカヨはフィルムで撮ってるとこだけは認める
満鉄 五郎
565 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:53:35.26 ID:tHEZDSJW
梅ちゃんはよくわからん 女子の特権で子供や爺さんの笑顔は撮れてるけど普通の写真だ
>>551 カラーの写真って、色の整理がむずかしいと思うよ
白黒だと、その辺をキレイに処理できるけど
センスがものすごく問われると思う
萬鉄五郎
京都近代美術館にあったな
また、見に行かなくては
568 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:53:47.68 ID:1jpIfKLW
人の写真を見せられるって、とてつもなく苦痛なんだけど
心が貧しいからかなぁ
欲しい欲しいと思っていた(意味深)
571 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:53:54.21 ID:wFhMGSfp
先生に叱られそうな字
572 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:53:54.75 ID:6xk0/Ti2
>>557 どんな写真でも白黒にすると良く見えるよね
573 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:54:20.21 ID:1jpIfKLW
574 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:54:28.08 ID:6xk0/Ti2
シュール 良いね
マグリットかと思ったらマグリットだった
577 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:54:46.97 ID:c17xHE5F
美術館って「いかがですか」とか話しかけられたら嫌だから入れない(´・ω・`)
578 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:54:50.49 ID:N93UyVs9
13/05/26(日) 21:00〜23:00 NHK Eテレ
古典芸能への招待「歌舞伎座 新開場〜こけら落とし四月大歌舞伎から〜」
「鶴寿千歳」坂田藤十郎▽「お祭り」坂東三津五郎▽「熊谷陣屋」中村吉右衛門▽「弁天娘女男白浪」尾上菊五郎 中村梅玉▽「将門」坂東玉三郎▽「盛綱陣屋」片岡仁左衛門▽「勧進帳」松本幸四郎〜歌舞伎座
582 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:55:00.99 ID:6xk0/Ti2
2chでAAを繋いだらこうなりましたみたいな
>>561 あれ矢野顕子の本でも見た。多分随分前に誰かがやってたんだろう
古典芸能への招待「歌舞伎座 新開場〜こけら落とし四月大歌舞伎から〜」
■「壽祝歌舞伎華彩 鶴寿千歳」
■「お祭り」
■「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」
■「弁天娘女男白浪」
■「忍夜恋曲者 将門」
■「近江源氏先陣館 盛綱陣屋」
■「勧進帳」
586 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:55:21.76 ID:N93UyVs9
587 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:55:30.49 ID:1jpIfKLW
写真はいくらでも加工できるからなぁ
588 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:55:30.99 ID:dcSJx2Vv
>>577 美術館にそんなやつはいない
そこは「ギャラリー」だ
ふくよかできれいな人
この器いいなあ
名古屋ボストン美術館は入りやすいから好き
なぜ名古屋にボストンがあるのだ?
>>568 写真を見て、そおの写真を評価するのではなく、
写真を通して、その写真を撮った人の評価をすることになってしまうからな・・・
無難なコメントしとけ
596 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:57:01.14 ID:1jpIfKLW
五島美術館が近代美術の展覧会やるのは珍しな
東急 提供
強盗慶太の戦利品か
600 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 20:57:10.48 ID:6xk0/Ti2
花鳥風月か山水の掛け軸が1本欲しいのお
知らざぁ〜言ってぇ〜、聞かせやしょっか?
602 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:57:24.81 ID:pA9bjIUK
名古屋ボストンはよく行ったなぁ
>>592 化粧する君の その背中がとても
小さく見えて しかたないから
美術館行くの面倒だからマルイでやってくれ。
>>577 「私も持っているんですよ、部屋にあると素敵ですよね」
とか馴れ馴れしく寄ってくるのも困るよね
木が綺麗だ
歳取って目が悪くなったらようわからんのじゃないのこういう絵は
モデル:田中裕子
611 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:58:32.64 ID:akJyVt6h
玉堂は作品数多いからどこ行っても見られる
自衛隊のステルス機か
うらやましす
BGMで誤魔化されている気がしないでもない
五島さんもわが母校の卒業生だったかな
夏目か
美しすぎると俗になっちゃうから難しいね、日本画は
>>611 そうだが、見応えある大作はやはり大きな美術館行かないと見れないよ
国村か楽しみだ
621 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 20:59:36.47 ID:tHEZDSJW
て〜と美術館のオフィーリアだ
次(再来週?)は絶対見ないと
坊ちゃんにターナーの絵がどうたらってのしか覚えてないな
ラインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
知恵泉ふつうにやればいいのに
ゲストがハズレだと辛い
タファエル前派はイラスト
627 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:00:23.00 ID:N93UyVs9
美術館で好きな絵が一致するような人と結婚したい
クラシックじゃなくなったのか
杮落し見にきました
柿落し見にきました
ライ・・・今日はN響アワーじゃないのか
631 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:00:47.18 ID:AnOjIL13
なにこの軽快な音楽
632 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:00:50.37 ID:KWJ/5qUy
新しい歌舞伎座未だいってない
あれ???
パンツを脱いで待ってたのに
古典芸能はちゃんとdボタンで説明出してくれるのがありがたい
635 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:01:10.72 ID:tHEZDSJW
歌舞伎座リニューアルオープンの日の昼の生中継録画し損なったから再放送して欲しい
エリーがかわいすぎた
636 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:01:10.99 ID:opeg5x1T
大阪にも上六に新歌舞伎座ができてるんやが、あんまりニュースにならんかったな
637 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:01:16.37 ID:AnOjIL13
杮落とし
上のオフィスビルがほんっっっっっと余計
ハイライトなのかー
来年は開場1周年興業になるのかな
うにこーどダメだからコケラ漢字で書けない実況板w
なんで人が死なないと新しい時代が来ないんだろう
鶴寿千歳
これ、團十郎さんと藤十郎さんが踊る予定だったんだよね
副音声の解説はあるのかな
歌舞伎者が!
柿落とし
この前特集でやっていた建築の裏側面白かった
歌舞伎ってチョイ役まで世襲制ですか?
しらざあいってきかせやしょう〜
はまのまさごと ごえもんが〜
651 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:02:22.82 ID:opeg5x1T
>>646 どうすんやろな、なんかビルでも立てるんちゃう?
>>640 うにこーどダメだから語学の時間に外国語書こうとしても書けないんだよね(´・ω・`)
澤瀉屋さんたちはいつ歌舞伎座に登場するんだっけ
654 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:02:45.73 ID:tHEZDSJW
今週は茂山千作さんが亡くなったんだけど追悼特集組まないな
映像素材もたっぷりあるはずだし人気もある人だったのに
二人ともこれ待てなかったな
>>640 コケラ・・・きのこのこと?(´・ω・`)
千景の旦那
大幹部で最年長が藤十郎か
659 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:03:02.53 ID:WgXoWP45
なんか今日は色んな物 盛り込んできたな
>>640 こけらが変換できないのって単にATOKがダメなわけじゃないのか
>>649 チョイ役は公募です
学校があって、とんぼの切り方とか教えてくれるの
662 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:03:22.41 ID:opeg5x1T
>>654 能、狂言はマイナーやからなぁ、古典芸能では
後ろのお花が気になる
>>651 閉まって何年も経つのにいまだに解体もせんとほったらかしやがな
あんな一等地やのに・・・
>>661 ありがとうございます
そういうのがあるんですね
歌舞伎って大衆演劇なのに何故か高尚なイメージで売ってるよね
669 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:03:53.12 ID:WgXoWP45
?
コケラと変換すると?になる
>>649 どの程度のちょい役というか
千本桜の四の切でぱっと倒される役なら、大二階の外からきた役者さんたち
山城屋さんもさみしいでしょうね
>>654 (‐人‐)ナムナム
10年近く前に何度か見に行ったよ
おじいさんが、少女を演じる劇か。 興味ない。
表示フォントいいなあ
>>654 笑い顔が最高だよなあの人
ほとんどえべっさん
dボタン押せ
678 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:04:48.98 ID:opeg5x1T
千作はんのお友達の、米朝はんもそろそろやろなぁ。
小米朝がいかに看取るかって、インタビューでいうてるぐらいやからなぁ。
年内か
副音声キター
団十郎と舞うはずだった演目
解説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
高麗屋!
684 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 21:05:16.58 ID:6xk0/Ti2
>>669 機種依存文字だから「柿落とし」は表示できないのだよ
>>671 ジャッキー、しかんさんは仕方ないにしても
団十郎や勘三郎までねえ…
ブラボー屋うるせええええええええええええ
高木さんのイヤホンガイドが
染さんと誰? 見逃した
副音声説明ありがたい
夏祭浪花鑑のNYPD役なら現地調達できるし誰でもいいんだね(´・ω・`)
691 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:05:38.81 ID:opeg5x1T
>>668 松竹がプロモートしてるからな、個人商店でやってる能とか狂言とは次元が違うわ
よ、ラーメン屋! と叫んだらつまみ出されるかな?
通しで1本やって欲しいね
あれ、急に飛んだ?
解説いいなあ素人にはうれしい
696 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:05:58.66 ID:N93UyVs9
杮
杮
698 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:06:11.69 ID:fOBvXgIs
歌舞伎って幕開きと同時に拍手するもんなの?
>>685 どうかどうか永くお元気でいていただきたい
>>694 7本の演目全部出さなきゃならないから、ハイライトを出すよう編集してる
ダイジェストすぎるwwww
今一人周りと合ってなかったぞ
下から何か出てきた
ぶつ切りw
706 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:06:46.60 ID:opeg5x1T
変に総集編でつまみぐいを流すとかせんほうがええと思うねんけどなぁ、こういうのは
御開帳人間国宝キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
オーケストラに琴がいるのか
710 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:06:57.98 ID:WgXoWP45
鶴光でお万年
あら、女型の藤十郎さん綺麗ね
>>700 14inアナログブラウン管じゃ文字が読めんわ・・・
でもどうしても中村玉緒に見える
小山 女形 ( ´・ω・` )
>>714 扇雀さんはお母さんの扇千景にそっくりだぞ
雀右衛門ってジャッキーて呼ばれてんのかw
山城屋ー!
ヤマシロヤ!
721 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:08:31.45 ID:fOBvXgIs
幸四郎の八艘跳びは放映するんかな
パーカッション
副音声の説明が聞きやすくて心地いい声
どさくさにまぎれてウンコーとか言ったらだめですか?
>>651 あそこのビルで家賃収入を得ることによって歌舞伎座の維持をしやすくするという目的だそうです(´・ω・`)
オーロラ輝子?
もう終わっちゃった
729 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:09:37.85 ID:WgXoWP45
あっという間に終わったぞ
はやっ
大向うはスカウト式の会員制だって「月曜から夜ふかし」で知った(´・ω・`)
732 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:09:48.97 ID:tHEZDSJW
>>662 俺にとっては若くして亡くなった野村万之丞さんの時と同じような寂しさがある
なおやキター
なおやキタ
もう終わりかよ
勘三郎に捧ぐ(´;ω;`)ウッウッ
737 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:10:06.18 ID:KtKQRPEQ
オワタw
ブツ切りすぎてめでたい感じが伝わってきません><
早かったなあ鶴寿洗剤
勘三郎(`;ω;´)
子供禁止
勘三郎か
ちっこいの出た
ひどいダイジェストっぷり
子供かわええ
お、指導だ
746 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:10:49.84 ID:KtKQRPEQ
これは盛綱陣屋をフルで放送するつもりだな
正しいぞ
747 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:10:52.33 ID:WgXoWP45
おーーーーい 余りにもブツ切りじゃねーーのかよ
獅童ちゃんと歌舞伎もやってるんだな
獅童だ
切りすぎてライブ感ねぇな
751 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:11:01.63 ID:opeg5x1T
こういう総集編はやらんでええと思うねんけど、特定の一幕だけメインでやるとかしたら、
かどが立つんやろなぁ、やっぱり。けど、これはあかんわ
獅童め、会津を滅ぼすつもりか。
波野なおやくんか
役者として襲名する時は中村七緒八になるのかな?
ピッコロ
獅童が選んだ仕事がこれか!
ダイジェストすぎてわけわからん
始動は白塗りが似合うな
>>731 タダで見られるんだっけ?
マツコ屋!ってのはちょっとどうかと思ったけどw
浄瑠璃も国宝だな
舞踊はどんどんとばして
いくんだろうか
最初にダイジェスト説明で終わりなのかな
763 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:11:40.16 ID:WgXoWP45
福助さんは何かといろいろ言われてた人だけど
今はどうなのかな?
女形だれ?
769 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:12:16.60 ID:0WmTGmhc
副音声は誰の声ですか?
>>763 香川照之はちゃんと歌舞伎してるんかな。
771 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:12:20.37 ID:opeg5x1T
>>731 大向こうって暇があって、しかも金持ちじゃないとダメやし、パネェひとらばっかりやねんやろなぁ
AKBの増田を手籠めにしたイッサと指導は雰囲気が似てる(´・ω・)
なおやくん座ってるのが可愛い
わーそっくりw
アッー!
福助と聞くと脊髄反射で貼りたくなる自分が嫌だ
,. --△-- 、
/ ヽ
. l l
__iコ ⌒ ⌒ ヒi__
i, ̄ j` "゚`,__,"゚` "i,  ̄,i
l \`ーi、__ '=' ___,,i-" /l
'y' `゙!、_>、.▽. ,<_ノ''" 'v'
/ o ヽ`TーT"/ o \
( //'''v'''\\ )
 ̄ ̄  ̄`''-'^'-''" ̄  ̄ ̄
>>770 さすがに一朝一夕でいい役者ぶりにはならないが、頑張ってるよ
民放がどこもあまりに酷いので避難してきますた
後ろの人たち じーっと固まってんのなw
うしろのビルはやだなーと思ったけど
実際に歌舞伎座前に到着すると、ビルはけっこう後ろにひっこんでるので
よっぽど上を見上げない限りは存在感がなく、気づかないくらいで
思ったより意外にましな感じでした
子供たちは学校どこ行くんだろう
堀越学園的なやつがあるんだろうか
みのすけそれっぽくなってきた?
副音声が分かりやすすぎる
三兄弟久々に見た
長男少しは痩せたか
786 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:13:24.39 ID:opeg5x1T
>>770 亀とか、灰皿テキーラが小言いうてたなぁ。歌舞伎はあれやけど、スーパー歌舞伎やったらなんとかなるやろ
後ろでまわってるwww
788 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:13:42.23 ID:WgXoWP45
>>770 申し訳ありませんが 私の中では香川照之は現代劇役者としか見てません
歌舞伎俳優は息子の為にやってるとしか見てないです
789 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:13:51.40 ID:QriuQlaB
後ろ後ろwwwwwww
こんぴら歌舞伎に行ってた亀から猿になったカピバラさん御一行以外は大体出ているのかな
子役にばかり目がいくw
大人の真似かわええ
お子がうろちょろw
>>785 やせたね
あのままならどうしようかと思った
かわええw
って2歳かよ!
797 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:14:27.72 ID:tHEZDSJW
>>782 本宅は東京にあるから東京の私立の名門にそれぞれ通ってるよ
子供がかわいすぎるなw
799 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:14:31.45 ID:WgXoWP45
七緒八君がちょっと飽きてます
見ながら踊ってるカワエエ
おきゃんってかんじ
804 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:14:43.69 ID:opeg5x1T
>>781 あれ、一等地やから有効利用したいんはわかるけどな。
空中の建てない分を売る権利とかもあるらしいけど
806 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:15:04.33 ID:AnOjIL13
母親は前田愛か
七之助は元の顔がわかりすぎる女形だからなんか嫌だw
808 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:15:11.93 ID:WgXoWP45
父親が女形って子供にしてみたらどう思うんだろ
さて、横になろうか(´・ω・`)
かわえええええ
いっちょまえに見え切ってやがるw
>>807 今風の化粧だよね
きれいだから私は好きだ
816 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:15:45.65 ID:KtKQRPEQ
さてさて
817 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:15:48.47 ID:WgXoWP45
キッチーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
胡蝶蘭
直実
ファレノプシス
鬼平きたぁ
>>804 東京駅にもあるらしいね>空中権
NHKのニュースでやってた
>>809 それ言ったら芝翫→福助→児太郎はどうするんだよw
これは播磨屋の芸。
先代のそれは空前絶後
生え際が…(´・ω・`)
この人、いまだに武蔵坊弁慶のイメージ
歌舞伎座がビル建てても怒られないのに松坂屋がビル立てようとしたら怒られたんだよな
地元商工会わけわからん
マツキヨやらパチ屋やらの下品な看板で銀座の景観なんてとっくに破壊されつくしてるだろうに
>>819 普通すぐ撤収するけど、好きだから見てられるんじゃないかと思った
好き嫌いはともかく
この人は今の最高の役者だと思ってる
835 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:17:15.14 ID:tHEZDSJW
女形で一番の美女だなと思ったのは菊之助の若い頃かな
今は貫禄出てきておじさん入ってるけど
兄弟仲良くしようよ(´・ω・`)
歌舞伎役者さんたちって何気にお肌綺麗ね
840 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:17:52.18 ID:QriuQlaB
鬼の平蔵のイメージが強い
ふたば、が読めない(´・ω・`)
>>809 女装してバーで男をあさります
めざすは憧れのパパになります
首実験ってやつですな
846 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:18:51.55 ID:dNg+4ZB/
収録日に限って七緒八が真似て扇子も開かないし、
父親と同じタイミングで見栄もきらなかったのかW
これをダイジェストって…
一番美女か分からないけどしのぶちゃんの顔が好み
>>839 食うもんは子供の頃から最高だろうしなあ
光栄の「源平合戦」ってゲームでも、直実が敦盛の首を切ったら出家する無常の数値が激増する
やっぱオペラグラスは必要だな
競馬用双眼鏡だと何かと問題がある
854 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:19:23.17 ID:opeg5x1T
>>840 歴史勉強したら、ほんまに鬼の平蔵やねんけどな、というか、鬼畜の平蔵
すごく悲しい話だった気がする <熊谷陣屋
>>839 あれだけ厚化粧なのにお肌荒れないって凄いよね
あのひとは源氏の武士、熊谷次郎直実さん
源義経の部下で
一の谷の合戦で平敦盛(享年15)を討ち取り、陣屋に戻ってきたところ
鳩八
859 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:19:51.47 ID:tHEZDSJW
>>844 科学の実験は試験の方が和訳として適当だと思う
860 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:20:09.14 ID:AnOjIL13
泣く泣く首をぞ回転蹴る
>>838 うん。兄貴も悪くないけどね
彼の世話物は恐いもの見たさで見に行ったけど
持ち味が意外と軽いので、けっこうよかった
>>851 贅沢はさせないんじゃないの?
海老蔵の小学生時代のけいこ映像を観たが
ママさんの躾が鬼のようだったw
桜の木の前に木の札=制札
制札とは「〜するべからず」の札、制する札のこと
書いてある内容は『…一枝を切らば一指を切るべし』
訳:この若木の桜の枝折るべからず、もしひと枝折ったら指1本切り落とすぞ
と書いてあります
黒子さんが気になる
>>864 ぐぐると出てくるよ
「かごつるべさとのえいざめ」
871 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:21:18.17 ID:opeg5x1T
歌舞伎の脚本のネタ本の大半は浄瑠璃やのに、浄瑠璃はえらい貧乏しとんねんけどなぁ。
著作権があればなぁ
>>865 切ってしまっても正直に言えば許してくれるんですよね?
キッチー、やっぱりいいなぁ
butugiri
>>871 もう切れてるよw
でも浄瑠璃の文学性が歌舞伎を高めてくれたと思う
やだチョーイケメン!
>>872 許すっていうか、指は1本ぶったぎられますけど
命は助かるのではないかと
>>835 緒方拳が亡くなった時に、大河の義経、弁慶立ち往生やってたが、
菊之助の白面の美少年っぷりにはドキッとした
ラップてw
ラップとな
ラップキタ━(゚∀゚)━!
今風に言えばラップ?
>>871 戦前から松竹が興行してたんだよ<人形浄瑠璃
だけど、戦後に待遇改善を求めて人形浄瑠璃が分裂。それで人気が落ちていったので1963年に松竹が撤退。
それが止めになったみたい。
あの真ん中の階段って高さが正確に決まってるから、役者は演技してても絶対に踏み外さないらしいな
生首が
>872
そしてアメリカ大統領に
サロメだサロメだ
吉右衛門の子供は全員娘さんなんだよな…
四人だったかしら
歌舞伎ってむしろ全部ラップみたいなもんじゃないのか。。
898 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:24:45.36 ID:opeg5x1T
>>876 いや、著作権ってのは法的な意味やのうてやな。
いまでも、どこそこ屋の十八番はどこそこ屋の許可ていうか、
それなしでは上演せんっていう不文律とかが歌舞伎の世界ではあるのになぁって話や。
ちょっとは、浄瑠璃におこぼれしたってや。
しっかし、高そうな衣装やのぉ
サロメといえば
901 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:24:49.21 ID:FUdriKDO
菊之助もいい女形になってきたな
歌舞伎のお約束
「生首を前にした台詞は信用するな」
桶の中はスシですよ鮨
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
播磨屋!
次スレ立てます
仁左衛門か!
912 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:25:54.77 ID:/BdZECe0
今のカラオケの感覚で浄瑠璃うなってたんだろうなぁ
浄瑠璃ボックスとかできないかな
ちょいグロ
>>902 そうなんか!
じゃあ息子を跡継ぎにしよう。
グロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>896 階段の幅が狭くてとても怖いらしい
絶対した見ちゃ駄目だし、特別に降りる練習をするとかってきいた
918 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:26:00.64 ID:opeg5x1T
>>888 米朝はんも言うてた、スターが作りにくいから、松竹も逃げた。
プロモートしにくい、商売がむずかしいとか
頼朝は敦盛殺せと義経に命令するが
義経は部下の熊谷さんに「天皇の血を引く敦盛の命はたすけたいので
おまえの子どもを身代わりに殺せ」と暗に命令
つらい胸のうちながら子どもを殺し、諸行無常だなあと
この世がいやになって出家する物語です
920 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:26:13.73 ID:tHEZDSJW
生首ぎゃああああああ
孝夫
922 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 21:26:25.97 ID:6xk0/Ti2
古典芸能の存続が危ぶまれてるけど人気出すためにYOSAKOIみたいになったらイヤだなあ
イケメン
山下達郎が毎月大阪まで人形浄瑠璃見に行ってるとなんかで聞いた
吉野家の敦盛サービスの起源か
鎌倉時代なのに月代剃ってたの?
そういや助六に出てくる股くぐりの田舎者は放送禁止なんだっけか。
義経は熊谷さんに「息子の小次郎を身代わりとして、敦盛を救え」と
暗に命令します
さっきの桜と制札は以前、義経が熊谷さんにくれたのですが
それが暗の命令文『一枝(いっし)を切らば一指(いっし)を切るべし』です
「一枝」「一指」が「一子」にひっかけてあるんだそうです
そんなのわかるか
936 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:28:03.48 ID:opeg5x1T
敦盛でいうたら、落語でもあるけど、お蕎麦でもりを温めてだすあつもりってのがあるらしい。
おれは関西在住やけど、食ったことないわ、いまでも、関西の老舗ではやってるらしいねんけど
うすうす
さかやき
>>917 あの羽根30kgくらいあるんだってね
あんなもん背負って下見ず階段降りるなんてスターはすげえなぁ
30kgって自衛隊の背嚢くらいあんだろ(´・ω・`)
鳩っぽい顔で八とか鶴岡八幡宮みたいな
>>933 > 「一枝」「一指」が「一子」にひっかけてあるんだそうです
なんというオヤジギャク…
MXで山本モナ見てきた やっぱエロイわ(・∀・)
>>931 別段問題ないはず
通人ならいろいろアドリブかまして助六役を笑わせようとするけどね
>>934 宝塚スターの話でも階段落ち話がよく出てくるくらいだからねえ
>>919 頼朝は弟殺し、
弟の義経は殺しの教唆か(´・ω・)
ばんどうたましゃぶろー
954 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:30:29.84 ID:KWJ/5qUy
>>922 地方の祭りや催し物がことごとくYOSAKOI汚染されている
>>949 出来た時代に近い事件を取り扱った場合、幕府批判に繋がらないよう時代を昔にずらすこともあります
「仮名手本忠臣蔵」も舞台設定は室町時代になってるからね
>>951 能でも面をつけるとほとんど見えないから舞台から落ちることもあるらしいね
959 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:31:23.86 ID:KWJ/5qUy
これ萬屋?
960 :
椎茸吾郎:2013/05/26(日) 21:31:32.26 ID:6xk0/Ti2
>>955 何であんな事になってしまったんだろ・・
カットしまくりだな
八 八
八 八
並び侍がむずむずしていたw
>>956 オペラとかで時代や設定変えたりするのと一緒だわね
水かけ地蔵お参りしてね
もう出家してる
これ、普通に観たら何分くらいなんだろ
>>955 高知出身の私としてもなんだかなぁ、とも思うけど、
よさこい自体、もとは阿波踊りにすぎんよ
歌舞伎には
必殺「仏倒し」といって
ああいう階段の上から仁王立ちのまま前方にばったり倒れる技があります
痛すぎる
23様はいつまでも二枚目的な役どころが合うね
寿曽我対面の工藤祐経は逆にあってない
973 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:32:28.17 ID:fOBvXgIs
観客は慣れるとこういう台詞も聞き取れるようになるのか?
974 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:32:29.48 ID:opeg5x1T
カットしまくりやけど、実際問題としてはしゃーないんやろなぁ。
この一幕でフィーチャーするってやったら、絶対にかど立つからな
飛ばしすぎて感慨もわいてこない(´・ω・`)
>>957 ええええ
熊谷の子孫が鳩居堂だってね
鳩のマークは熊谷さんの旗印です
柊に置く初雪がどうとか
この演目は初心者の方にはおすすめしません
寝ずに見れたためしがない
何度チャレンジしてもむり
こういう禿げヅラを見ると頭叩きなる
ドリフのせいだな
(´;ω;`)
987 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:34:18.14 ID:QriuQlaB
あ〜
つられない、つられないぞ…
たんこぶ痛い顔
今回のキッチーここくどくないか?
ドリフの話題は定期的に出るな(´・ω・`)
(´・ω・`)
っ0Жと゛ ウズウズ
と_)_)
993 :
NHK名無し講座:2013/05/26(日) 21:34:54.54 ID:tHEZDSJW
>>971 最近瀬戸内寂聴が晴美だった頃に書いた京まんだら読んでみたら
孝夫さんがモテモテ設定で書いてあってわろたw
>>980 歌舞伎座の奈落、深くなったから今度落ちたら危険が危ない
はりまや!
>>991 鼓氏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
>>994 あんな演目が最期にならなくて本当によかった
初めて歌舞伎を見た30〜40代の方は
9割の方が感想として「ドリフみたーい」と言われます
三味線かっこええ
1001 :
1001:
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。 |
└───────ii───────┘
,,w,, ||
,ミ ゚∋゚ミ ||
,ノ JB ヽ||
,ミ ミ つ (lj)
ミヽ、、__、、ノ NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
と_ミ_ミ
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/