NHK教育を見て41678倍賢くサヨナラ日曜日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1359364568/

前スレ
NHK教育を見て41677倍賢くN響復活
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1365334645/
2NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:05:50.74 ID:VfqLrmzW
>>1
(・∀・)ホヨトホー
3NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:05:52.87 ID:NfKPPZ0e
>>1
「いやっ!やめてブラームス!私には、夫が!」
4NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:06:58.55 ID:ypQ7Ol+j
この曲のCD買うとしたら、誰のがオススメ?
5NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:07:42.82 ID:Rv8e0b8S
>>1
オツリモー
6NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:07:49.79 ID:2B0EWduu
>>1
やめブラ
7NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:07:53.29 ID:Qyx0sY/t
>>1
いちもつ
  
    ( ・ω・)  
    ( ヽ   lヽ,,lヽ;,チュイィィィン
     /⊂〓(  |二二⊃ ・,'
    ( / ̄ と.、   i
          しーJ
8NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:07:57.71 ID:VfqLrmzW
たしかに若干あやしい部分はある(´・ω・`)
9NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:01.46 ID:vLjabL1p
>>1
やブ
10NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:02.15 ID:yx/jQrlW
>>1
おつ
11NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:08:02.27 ID:clofJOtc
>>1 おつ
12NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:06.33 ID:1uTEWl+n
>>1
やめブラ
13NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:09.48 ID:Mq340H0O
ブラームスの曲いいね
買ってみようかと
14NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:09.97 ID:M8JR5Qxf
 ところどころブラっぽさが入ってるな。
15NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:11.31 ID:2B0EWduu
やめないでブラームス
16NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:12.38 ID:3E49chbk
>>1
やめてブラームス私にはクララが
17NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:16.58 ID:TgEpXjf1
ピアノカメラなんか見づらい
18NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:17.34 ID:NfKPPZ0e
102 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2012/12/31(月) 20:00:39.71 ID:Qd3DTbJk
2013年はこんな年

・ベートーベン交響曲第7番 初演200周年
・ワーグナー生誕200周年
・ヴェルディ生誕200周年
・マスカーニ生誕150周年
・バイエル没後150周年
・ストラヴィンスキー『春の祭典』 初演100周年
・ブリテン生誕100周年
・『らららクラシック』終了
19NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:23.44 ID:ctsfizTe
>>1
兄貴ぃ〜〜〜〜〜 乙
20NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:30.27 ID:2B0EWduu
ここのピカルディ終止
21NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:30.40 ID:FiXwdCcY
1年ガマンしたかいがあったw
22NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:38.25 ID:szxPASRd
N響アワーっぽい番組復活したのかw
ららら移動したの忘れてて何も考えずに見てたわw
23NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:43.41 ID:1s5qi/ZW
>>1
やめてブラームス、僕男の子だよ
24NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:44.88 ID:euGu7tAk
>>4
ベーム ウィーン・フィル/ポリーニ
愛聴盤です
25NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:50.19 ID:ypQ7Ol+j
ホルンみんなトリプル使ってるな
ダブルより高音が出し易いんだろうか
26NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:50.78 ID:TgEpXjf1
>>18
没後○周年ってなんか違和感あるなあ
27NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:53.11 ID:L8EP0gg+
>>1
やめぶら (>´・ω・)>
28NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:08:54.70 ID:NHhIdwYB
>>1
やめブラ

>>963
P2>4>P1>1>3≧2 かな
29元 ◆SaiTAMaVxg :2013/04/07(日) 22:09:02.86 ID:RFM1ohaj
    | ┌────────┐ |
    | │            .| |
    | |   クラ音館    | |
    | │            .| |
    | └────────┘ |
 . . |    ┌────┐    .|   ∧ ∧
   \ │ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .(  _) クッチャクッチャ
    / ̄\  / ̄ ̄ ̄ハゲンダッツ⊂, .. ∧ ∧
  ─(     ) /ハゲンダッツ  ハゲンダッツ\ (     ) ムッシャムッシャ
    \_/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ∪
   / │ \ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄∠__l
30NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:06.68 ID:3NEfxOun
重い曲だなあ、上から3Gくらいかかってる感じ
31NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:07.98 ID:3E49chbk
>>13
クラリネット五重奏曲お勧めとか言ってみる
32NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:08.47 ID:ZLWT6E36
らららって一年もやってたんだ
33NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:12.39 ID:KI/eMsbw
身体クネクネしたり顔芸せずにしっかり体重乗せてる弾き方が貫禄あってかっこいい(´・ω・`)
34NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:14.66 ID:M8JR5Qxf
 ピアニストの指って、見た目はあんまり繊細じゃないな。
35NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:17.71 ID:1s5qi/ZW
>>18
ワグとヴェルが同い年とは
36NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:22.08 ID:x9anz1Qe
グリモーの指毛まで映しだす地デジ
37NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:26.47 ID:2B0EWduu
>>31
あれはいい
38NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:32.99 ID:VfqLrmzW
>>32
長かった(´;ω;`)
39NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:39.77 ID:Xu+Sc1bW
地上波でこんなにたっぷり放送してくれるなら会員継続しなくていいや
海外オケにお金をまわそう
40NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:41.78 ID:TgEpXjf1
>>25
どうなのかね自分も気になった
41NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:42.39 ID:1s5qi/ZW
>>13
つ びよらソナタ
42NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:43.40 ID:qFOLBMI+
>>18
バイエルは微妙すぎ
教則本以外は編曲屋だし
43NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:50.29 ID:lc/2VwV/
このピアニストの演奏
気に入った
44NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:09:59.91 ID:ctsfizTe
>>34
女性の手がそもそも ガサガサしてる ・・・
45NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:02.92 ID:/ktbsn8J
こういう物憂げな感じ、シャイだけど本当は感情豊かな雰囲気
ブラームス最高!
46NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:06.27 ID:ZLWT6E36
>>13
バイオリンソナタいいよ
47NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:11.49 ID:gOSO/S6U
>>34 このピアニストの指はきれいじゃない部類だと思う
48NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:17.14 ID:NHhIdwYB
>>4
ツィメルマン/バンスタとか
ギレリス/ヨッフムとか
49NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:17.89 ID:AsVr1vR6
俺はツィマーマン、バーンスタイン、ウィーンフィルが好き
50( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:10:19.98 ID:n9oTZhCE
>>25
気持ちの問題ですかねえ〜
51NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:26.29 ID:FiXwdCcY
>>18
ストラヴィンスキーとニジンスキーで
この枠でなんかやらんかな
52NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:26.41 ID:TgEpXjf1
黒いフルートも増えたな
53NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:32.70 ID:hdx1qOpX
   /:○: : : ○ : : : :ヽ         こ、これは>>1乙じゃなくて 桜通線なんだから
    ̄ 今池フ ○ : /           変な勘違いしないでよね!
       /: : : :/
 御器所/: :○: :/
     /: : : : : /
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :イ
54NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:34.36 ID:IU7m0zwR
ブッフビンダーもこの曲が得意
55NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:36.65 ID:3E49chbk
>>18
夏頃にばんばん二人の歌劇をこの番組で特集してほしい。
56NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:40.01 ID:4NBdyksT
>>30
シベリアで投獄された後に訪れたイタリアってこんな感じなのかもしれないな・・・デタラメだけど
57NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:41.25 ID:gOSO/S6U
なんて遅いテンポ
58NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:42.16 ID:3NEfxOun
>>35
そのせいで今年はオペラ界は大変や
59( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:10:43.20 ID:n9oTZhCE
>>49
漏れもこれを持っている
60NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:10:43.71 ID:1QWSDCK4
>>24
節子、それ指揮者アバドやって…(ベームは1番の方)

でも、あれはいいもんだ。

>>4
ゼルキン/オーマンディ
61NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:11:11.64 ID:NHhIdwYB
ここの木管のパープー音がなぜか気になるw
62NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:11:25.28 ID:hdx1qOpX
>>51
ストラヴィンスキーはヌレイエフ産駒・・・いやなんでもない(´・ω・`)
63NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:11:28.94 ID:NHhIdwYB
ああ、弾けるようになりたい
64NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:11:45.57 ID:l/5n5CxD
>>58
1年でも違っていたら、営業にも好都合だったろうに・・・
65NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:11:51.87 ID:kP7mc1Z/
なんか、ダイナミクスを感じない演奏だな・・・
曲は大好きなんだが、もっと濃ゆい演奏の方が自分には合うわ
66NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:11:54.27 ID:gOSO/S6U
すっ飛ばした
67NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:00.51 ID:NHhIdwYB
レガートじゃなくて和音になってないか
68NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:03.01 ID:IU7m0zwR
天才肌のグリモーはいい演奏に当たると大きい
69NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:09.74 ID:hdx1qOpX
>>18
著名なピアニストがバイエル教本の全曲演奏会をやったら褒めてやる(´・ω・`)
70NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:09.85 ID:TgEpXjf1
速いのよりゆったり目の優雅な演奏好きだな
71NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:10.09 ID:tkEbQdQR
ちょっと乱れ気味
72NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:16.16 ID:/1u1XmcT
全然弾けてないな
73NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:16.90 ID:Yqwwgj2H
中村紘子で聴いてみたい
74NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:17.01 ID:NHhIdwYB
左手大変超大変
75みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:12:17.55 ID:4CVDeZoi BE:525285195-2BP(347)
>>4
私が最初に聴いたのはギレリス&ライナー。ヨッフムとのもいいけど

それ以外だとリヒテル&マゼールとか
76NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:19.81 ID:uJTkaflm
4楽章だけなんかとっ散らかってる感じ
77NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:23.32 ID:KI/eMsbw
喜喜
78NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:29.71 ID:OasK+Hnr
戦いたくなってくるわ
79NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:39.42 ID:ctsfizTe
なんだこの微妙なミスはwwwwww
80NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:40.71 ID:3E49chbk
またITSで曲を捜す作業が始まるのか(´・ω・`)
81NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:40.90 ID:AsVr1vR6
なんか高揚感がイマイチじゃないか
82NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:12:43.44 ID:xn/T0Ujx
地味だけど この曲のCDは
スクロヴァチェフスキ/バッカウアー盤が好き
83NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:03.27 ID:le7K4LfV
>>18
ほーらまたアルカン生誕200年無視されたー
84NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:04.36 ID:3NEfxOun
ピアニスト的には難しくて苦労が多い割に報われない曲だな
85NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:06.49 ID:1s5qi/ZW
>>73
自殺したいのか
86NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:11.25 ID:KI/eMsbw
>>79
「臨場感です」
87NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:27.44 ID:hdx1qOpX
これちゃんと勉強して曲知ればもっと違う印象出るだろうなぁ・・・

P協の1番は初めて聞いたときもう2度と聞かないと思ったけれど
この曲は好きになるかもしれん
88( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:13:33.93 ID:n9oTZhCE
いつか都響定期で聴いたときは誰がピアノだったけ?
頭のホルンソロが有馬さんだったのだけを覚えているw
89NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:36.61 ID:qFOLBMI+
映像を見ると隣り合った鍵盤を小指で同時に押しちゃってる
90NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:36.97 ID:L8EP0gg+
>>62
大外枠でもいいからダービーをってのはマルゼンスキーですよね 」(・ω・`;)「
91NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:45.14 ID:VfqLrmzW
笑った(´・ω・`)
92NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:45.06 ID:gOSO/S6U
楽しそうな二人
93NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:45.87 ID:uJTkaflm
落ち着こう
一回落ち着こう!
94NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:47.36 ID:l/5n5CxD
ピアノ独奏者は誰が選ぶのですか
95NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:47.72 ID:Yqwwgj2H
今の笑顔ww
96NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:47.97 ID:Rv8e0b8S
>>76
軽い曲想でいいじゃん、ロンドらしいというか
それより2楽章の方が蛇足感が強いな
97NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:50.60 ID:3yp8bHSW
しかし凄い衣装ね
98NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:52.98 ID:1s5qi/ZW
マーラー交響曲連続演奏は腰や太腿が痛くなる…
99NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:53.07 ID:TgEpXjf1
>>83
アムラン演奏するのとか見たいなあ
100NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:59.03 ID:Mq340H0O
>>31
モーツァルトとのクラリネット5重奏曲は心を落ち着けられて大好きなんだけど
ブラームスにもあるのか
>>46
バイオリン系はまだ一切買った経験がないんだよね
何をかっていいかわからないってのもあるけど
101NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:13:59.96 ID:ctsfizTe
ぐりも「昨日飲みすぎちゃったのかしら」サントリーホールだけに・・
102NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:12.22 ID:St4IvkBL
>>76
まだ第1楽章よん
103NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:13.19 ID:4NBdyksT
>>18
不謹慎だけど、ららら滅亡って書かれたのがスゲー嬉しいw
104NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:19.22 ID:NHhIdwYB
>>82
持ってるが未聴だ・・・
105NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:23.63 ID:ypQ7Ol+j
>>24 >>48 >>60 >>75
みんなありがとう
取り敢えず片っ端からメモって、アマゾンの欲しいリストに入れとく
106NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:43.37 ID:3yp8bHSW
つりそう
107NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:43.94 ID:uJTkaflm
>>102
演奏じゃなくて曲がね
108NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:46.90 ID:M8JR5Qxf
 ほんとピアニストって指揮者ちらりとも見ないのな。
109NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:48.86 ID:dnvg3nKo
N響ってほとんど毎日演奏会してるが、一曲にどれくらい練習費やすんだろうか
110NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:50.88 ID:VfqLrmzW
オワタ(´・ω・`)
111NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:51.58 ID:l/5n5CxD
ブラボー
112NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:56.01 ID:Z+YpH4Ie
やっぱ1番の方が好きだな
113NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:56.46 ID:lc/2VwV/
いいね
いいねえええ
114NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:59.53 ID:H2Ij9Nqi
拍手したくなる終わり方
115NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:14:59.78 ID:rLuwe9Ds
ブフビンダーがN響とやった1番はよかったなあ
116NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:03.97 ID:KI/eMsbw
こんな細かいの指が疲れて弾けない(´・ω・`)
117NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:03.82 ID:euGu7tAk
>>87
1番は、重いけど
それはそれでいいもんだよ
118( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:15:05.67 ID:n9oTZhCE
ここでブラボーなし
119NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:07.53 ID:FiXwdCcY
どうでしょう?
120NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:08.61 ID:ctsfizTe
ぶえっくしょんwwwwwwwwwww
121NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:08.42 ID:Qyx0sY/t
>>111
言いそうになってしまった
122NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:09.47 ID:1uTEWl+n
これは章間拍手したくなるわ
123NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:10.09 ID:BWFogy/8
拍手しかけた(´・ω・`)
124NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:11.59 ID:NHhIdwYB
たしかに、雑なところが目に付く・・・もうちょっと丁寧に弾いてほしい

大好きな2楽章キター
125NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:14.33 ID:qFOLBMI+
でーででー
126NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:23.93 ID:hdx1qOpX
>>90
そっちがニジンスキー産駒だな・・・(´・ω・`)
まぁシングスピール産駒のローエングリンってのもいるしいっか
(ローエングリンはジングシュピールではないはず・・・)
127NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:28.12 ID:zs2Nk7j2
小指短いのかしら
128NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:15:30.30 ID:clofJOtc
>>105
バックハウス ベーム ウィーンフィルを私の先輩は推していた
129NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:31.61 ID:xn/T0Ujx
>>109
根津さんの日記見るといいよ
130NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:15:35.12 ID:Y7+q6k2O
地味に拍子が取りにくい楽章
131NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:00.99 ID:ZLWT6E36
>>100
ブラームスならオイストラフのヴァイオリンコンチェルト最初に買ったなぁ
132NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:03.29 ID:NHhIdwYB
>>100
ブラームスのVソナタならシェリングおすすめ
133NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:05.10 ID:gOSO/S6U
>>109 オレは上野でマイスタージンガー聴いてきたけど、
演奏時間だけで4時間半近いんだよな。練習大変だ
134NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:09.64 ID:3E49chbk
>>100
ブラームスの五重奏曲は最晩年の曲でどちらかと言うと哀愁が漂ってるというか…
135NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:10.69 ID:TgEpXjf1
>>128
自分はそれ好きだ
136NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:12.49 ID:hdx1qOpX
>>117
何かあれは合わなかった(´・ω・`)
転調の方法とかなのかなぁ・・・
137NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:20.94 ID:L8EP0gg+
>>109
そんな演奏してるんだ 」( ´・ω・)「
138NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:21.75 ID:uJTkaflm
>>128
マイベスト
139みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:16:45.82 ID:4CVDeZoi BE:245133937-2BP(347)
>>132
たしかルービンシュタインのブラームス箱にそれも入っていたような・・・
140NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:48.18 ID:St4IvkBL
ティンパニとトランペットがこの楽章までだっけ?
141NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:16:57.54 ID:NHhIdwYB
>>115
あれは良かったね〜再放送してほしいくらいw
実況も盛り上がった
142NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:04.95 ID:4NBdyksT
>>109
いや実演が一番の練習だよアマチュアとかは特に
143NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:05.47 ID:NfKPPZ0e
>>64
2014年はこんな年

・ベートーベン交響曲第8番初演200年
・アドルフ・サックス生誕200年(※楽器のサクソフォーン発明者)
・クーベリック、フリッチャイ生誕100年

……不作かも
144NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:06.71 ID:3E49chbk
初めて聴くからあれなんだけど…

2楽章っぽくない音楽と言うか…
145NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:13.45 ID:VfqLrmzW
でろでろでっとん(´・ω・`)
146NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:20.57 ID:tkEbQdQR
ブラームスのクラリネットはソナタや三重奏もいい
ソナタはヴィオラ版も好きだ
147NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:21.45 ID:ctsfizTe
顔だけ見てても面白い ぐりも
148NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:21.71 ID:ZHsPReiE
>>4
ミュンシュ指揮のルービンシュタイン ボストン響
録音古いので音はいまいちだけど。
149NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:25.45 ID:uJTkaflm
>>144
3楽章に期待!
150NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:47.77 ID:kP7mc1Z/
>>81
おまいとは美味い酒が飲めそうだ
151NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:49.42 ID:lc/2VwV/
ピアノをただ弾いてるだけでなく
なんか音に伝わる感じがあって
この人のピアノ
好きだわ

初めて聴くから
2度目になると
もしかすると新鮮さがなくなるかもしれないけど
152NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:17:57.93 ID:hdx1qOpX
>>143
ベト8がベートーヴェンの全作品の中で1番好きな俺涙目(´;ω;`)
……
まぁ仕方ないわな・・・ベト8の知名度のなさは
153NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:02.02 ID:KI/eMsbw
時々演奏しながら盛大に屁したくなる時がある
154NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:03.27 ID:NHhIdwYB
1回目よりいいような
155NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:03.91 ID:VfqLrmzW
>>143
なんだこれ(´・ω・`)
156NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:10.29 ID:TgEpXjf1
ピアノ演奏見てるとどうしてもトムとジェリーの騒動を思い浮かべてしまう
157NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:10.34 ID:St4IvkBL
中間部とその前後が好きだな
158みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:18:11.48 ID:4CVDeZoi BE:210114836-2BP(347)
>>143
ジンマンの師匠モントゥーの没後50年
159NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:20.50 ID:XOszNwLA
ちょっと時間が余りそうなんだけど、アンコールでもやるのかな
160NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:33.17 ID:4NBdyksT
>>144
いま大急ぎで確認したけど
交響曲で言うとスケルツォに相当する第二楽章らしいよ
161NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:34.77 ID:57OLC7bi
>>143
クーベリックの音源出るかな。ドキドキ
162NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:34.91 ID:hdx1qOpX
>>149
ベト9みたいに2楽章がスケルツォで3楽章に優美な緩徐楽章がくるとか?
163NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:37.55 ID:kP7mc1Z/
>>73
これ手が小さい人には弾けないんだよ
164NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:57.30 ID:gOSO/S6U
ピアノ遅れてるよ
165NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:18:57.81 ID:tkEbQdQR
>>162
そうです
166NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:00.97 ID:AsVr1vR6
1部自体がソナタ形式になってるんだっけ?
167NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:03.15 ID:3NEfxOun
まあ、オペラハウスの座付きオケは、ほとんど毎日本番だけど
168NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:03.09 ID:3yp8bHSW
この曲ピアノで弾きたい
バイエルも弾けないけど
169NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:20.81 ID:vu2+gr0T
いいねー
170NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:21.54 ID:FiXwdCcY
>>163
ピロ子はカレーでいいよ
171NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:23.37 ID:srqEOwqe
やっぱり日曜の夜はこれだね・・・
172NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:29.85 ID:NHhIdwYB
おお〜たまんないこの辺

>>144
2楽章不要論はあるみたい(´・ω・`)
173NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:33.12 ID:/1u1XmcT
>>143
伊福部昭生誕100年
174NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:37.49 ID:KI/eMsbw
>>163
おっと私の悪口はそこまでだ(´・ω・`)
175NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:38.12 ID:hdx1qOpX
>>165
うし期待!

ただOp118-2のような間奏曲だとちと苦手w
176NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:43.97 ID:ctsfizTe
>>171
つ 明日は月曜・・・
177NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:47.33 ID:St4IvkBL
この辺からしばらくがブラームス節だよね
178NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:19:58.87 ID:L8EP0gg+
さすがブラ いい曲だなあ 」( ´・ω・)「
179NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:05.17 ID:Xm68zJxI
もっとクラシック番組とか正統派の芸術系番組増えてほしいな
180NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:04.62 ID:GSJNJCUB
2、4楽章が好き
181みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:20:13.32 ID:4CVDeZoi BE:186767982-2BP(347)
>>176
BSで日曜のど深夜にやられるよりはまだましかと・・・
182NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:13.88 ID:tkEbQdQR
>>175
冒頭にチェロのソロがあるので乞うご期待
183NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:17.69 ID:FiXwdCcY
>>173
ハリウッド版ゴジラ第二弾も同時期?
184NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:19.52 ID:VfqLrmzW
ブラだな(´・ω・`)
185NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:21.73 ID:ypQ7Ol+j
>>81
くしゃみが出そうなのに途中で止まっちゃう
みたいな
186NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:27.75 ID:L8EP0gg+
>>174
指の股を切る手術したらどうだろうか 」( ´・ω・)「
187( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:20:32.07 ID:n9oTZhCE
ラッパは第2楽章でお役ご免
188NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:45.91 ID:gOSO/S6U
ここここ
189NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:53.12 ID:NHhIdwYB
いい曲だ・・・
190NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:20:54.39 ID:St4IvkBL
この辺から主部に戻るまでが超カッコいい
191NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:00.90 ID:VfqLrmzW
>>186
フォークボールも投げられますね(´・ω・`)
192NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:03.30 ID:KI/eMsbw
>>186
短い小指はどうしたら長くなりますか(´・ω・`)
193NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:11.95 ID:XOszNwLA
ブラも難しそうだけど、シューマンのP協奏曲とどっちが難しいだろう
194NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:13.87 ID:4NBdyksT
>>177
ベートーヴェンよりさらに魅力のかけらも無いメロディでひた押しに積み上げられるとしょうがない説得されてやるよとなる自分の場合
195NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:15.30 ID:ZLWT6E36
ほんと地味なのに超絶むずいんだよねぇ
ミスると音楽にならないし・・・ぶらーむす
196NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:19.28 ID:3NEfxOun
>>186
それやる人って実際にいるのか
197( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:21:20.24 ID:n9oTZhCE
>>192
継ぎ足す
198NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:20.66 ID:euGu7tAk
何気に、今日のN響は出来る子だ
199NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:25.44 ID:VfqLrmzW
帽子取れ(´・ω・`)
200NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:35.15 ID:3E49chbk
>>160
スケルツォか…なんか堅いというか…
201NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:36.84 ID:5yJnf3KI
>>178
第3楽章は、 絶品。
                         ,
202NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:37.14 ID:TgEpXjf1
オサレなラッパ
203 ◆SXFkBO53Hc :2013/04/07(日) 22:21:46.14 ID:lj7z7b2O
>>186
殿馬乙(´・ω・`)
204NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:50.28 ID:ZLWT6E36
>>193
圧倒的にブラームス
205NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:50.82 ID:St4IvkBL
>>187
4楽章の賛否はラッパと太鼓がいない物悲しさからくるのかもしれない
206NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:55.56 ID:NHhIdwYB
>>180
同士よ
自分は4楽章は慣れるのに時間がかかったけど・・・でも好き
207NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:21:59.49 ID:IU7m0zwR
これクララも弾いてたのかな凄いなクララ
208NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:01.45 ID:ctsfizTe
フルートたん
209NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:05.56 ID:lc/2VwV/
>>198
ピアノとの相性が本当にバッチリ
210( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:22:18.30 ID:n9oTZhCE
こんとらばすのおにゃのこ!
211NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:19.05 ID:NHhIdwYB
ブラームス節全開
212NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:21.15 ID:L8EP0gg+
>>201
期待してみます 」( ´・ω・)「
213NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:21.88 ID:x9anz1Qe
読響シンフォニックライブは楽章削ってAKB松井のトーク入れるひどい番組になったな
214NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:26.17 ID:zs2Nk7j2
>>181
あの時間はどうなったの
土曜に戻してほしいな
215NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:27.56 ID:Rv8e0b8S
曲自体は傑作だと思うんだけど
変ロ長調協奏曲の中では浮いてる印象なんだよな
216NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:33.78 ID:M8JR5Qxf
 そういえば去年一度も1812年聞いていないことに気付いて愕然とした。
217NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:35.32 ID:gOSO/S6U
変なアッチェレ
218NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:38.26 ID:XOszNwLA
>>204
へー、そうか
219NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:39.37 ID:hdx1qOpX
>>193
単に楽譜を追うだけならシューマンの方が楽じゃないかな・・・?
でもないか

モーツァルトの20番なら俺でも弾けたが(´・ω・`)
220NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:39.85 ID:OazzfcJd
1曲終わるころには痩せそうだ
221NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:41.75 ID:dnvg3nKo
つかオサレな曲だな
はじめて聞くが
222NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:42.05 ID:OasK+Hnr
おなか空いてきた
223NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:22:56.26 ID:Yqwwgj2H
コンチェルトの人数とは思えない
224( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:23:01.79 ID:n9oTZhCE
>>213
ブラ1の第2楽章削りやがってw
225NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:09.43 ID:NHhIdwYB
このへんも楽譜みるとクラクラする・・・
226NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:12.30 ID:3NEfxOun
まあN響と言えばブラームスだよね
227NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:19.04 ID:ctsfizTe
オクターブ弾きが多いな ・・ 指つりそうだな
228( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:23:33.00 ID:n9oTZhCE
>>223
男性コーラスが入るよりはマシだ
229NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:34.36 ID:zs2Nk7j2
>>196
いた。ピアノじゃなかった
230NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:36.11 ID:le7K4LfV
>>213
ナベツネが秋元とつるんでるから仕方ない(´・ω・`)
231NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:41.78 ID:NHhIdwYB
たまんねえええええ
232NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:46.59 ID:NfKPPZ0e
ああああたまんねぇ

いいかお前ら、今日の放送が終わったらちゃんとNHKに「素晴らしい番組でした!」「こういう芸術番組を見たかった!」
とかメールしとくんだぞ。でないとまたトーク番組になりかねないからな
233NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:45.47 ID:M8JR5Qxf
 作曲家はちょっとSが入ってないとけいないのかなぁ。
234NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:53.07 ID:VfqLrmzW
これはピアノ疲れるわ(´・ω・`)
235NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:58.84 ID:tkEbQdQR
>>228
ブゾーニか
236NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:59.39 ID:FiXwdCcY
いいよいいよ〜
237NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:23:59.83 ID:3E49chbk
>>213
こういうことするからごり押しとか言われるんだよな
238NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:00.73 ID:ZLWT6E36
ここでそこに跳ぶ?みたいな音の羅列なんだよねぇ
239NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:02.44 ID:St4IvkBL
>>193
シューマンは別の意味で難しそう
終楽章とか何度も同じ流れがあって迷子になったり
240NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:07.98 ID:3NEfxOun
体のくねり具合がよくわかるカメラワーク
241みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:24:08.08 ID:4CVDeZoi BE:245133937-2BP(347)
>>228
アルトラプソディかよw
242NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:11.05 ID:lc/2VwV/
なかなかーーー
243NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:14.42 ID:uJTkaflm
第3楽章だけは聴きたいのにサッカー始まってまう(´・ω・`)
244( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:24:15.24 ID:n9oTZhCE
はい、トランペットは帰って良いよ〜
245NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:15.63 ID:Mq340H0O
凄い壮大な終わり方だったな
246NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:25.03 ID:3E49chbk
観客も一息
247NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:28.98 ID:L8EP0gg+
>>226
ドイツ ロシア物が得意なんだっけ 」( ´・ω・)「
248( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:24:30.02 ID:n9oTZhCE
>>235
そうw
249NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:40.23 ID:NHhIdwYB
ラストのとこ、必死に練習したことがあるw

>>224
それ、ひどすぎない?
250NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:35.30 ID:gOSO/S6U
チェロ協奏曲 ピアノの休憩タイムきた
251NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:40.71 ID:dnvg3nKo
おい
2楽章一耳惚れしたじゃないか
252NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:44.14 ID:JIFyzRuG
チェロソロキタ――(゚∀゚)――!!
253NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:45.87 ID:H2Ij9Nqi
ちぇろろろろ
254NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:24:48.24 ID:1s5qi/ZW
ソロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
255NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:00.27 ID:57OLC7bi
>>243
ニュルンベルグ?
256NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:08.69 ID:lc/2VwV/
いい音
出してるな
257NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:15.69 ID:NfKPPZ0e
あれ、麿がチェロ弾いてる

老けたなあ
258( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:25:19.25 ID:n9oTZhCE
>>241
アルトラプソディは後ろの男性コーラスが「アルトの歌手を犯しているように見えてしまう。
259NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:21.65 ID:3E49chbk
そうそうこれが2楽章っぽい
260NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:22.71 ID:uJTkaflm
>>255
そうそうマイスタージンガー
261NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:30.51 ID:TgEpXjf1
髪型が気になるチェロ
262NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:31.37 ID:NHhIdwYB
>>238
Pコン1番の1楽章ラストも跳躍ひどいと思う・・・
263NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:25:34.85 ID:clofJOtc
いいねぇ
264NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:35.49 ID:AsVr1vR6
北国の音楽ですな
265NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:37.87 ID:hdx1qOpX
ブラームスの方がシューマンより突然の調飛びがおおいかなぁ?
266NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:38.33 ID:5mRZI0cw
>>247
アメリカモノは崩壊の確率高い
コープランドとか
267NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:41.25 ID:zs2Nk7j2
髪が白黒になった
268NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:50.39 ID:1s5qi/ZW
>>173
ほぅ
269( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:25:55.04 ID:n9oTZhCE
>>249
ひどいw
270NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:25:59.46 ID:uJTkaflm
草原を風が渡ってる曲
271NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:05.84 ID:ypQ7Ol+j
何だか
枯葉が舞ってるような音楽
272NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:07.60 ID:ZHsPReiE
第三楽章いいなあ
273NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:09.03 ID:dnvg3nKo
この曲の終楽章はどんな?
274NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:09.30 ID:NHhIdwYB
>>245
あんなに荘厳なスケルツォもそうないと思います・・・
275NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:24.39 ID:1s5qi/ZW
ドヴォルザークのPコンは滅多に生で聴けない
276NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:28.74 ID:3NEfxOun
>>247
デュトワが来る前までのN響のフランスものとかは重くてしょうがなかったとか
実際聞いてないから知らんけど
277NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:35.63 ID:L8EP0gg+
>>266
アルプスで遭難したの思い出した 」(・ω・`;)「
278( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:26:42.83 ID:n9oTZhCE
いいよねー
279NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:45.29 ID:lc/2VwV/
>>268
ゴジラだったっけ?
280みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:26:45.79 ID:4CVDeZoi BE:46692522-2BP(347)
>>273
ブラームスにしてはわりと軽やかな雰囲気かも
281NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:52.91 ID:3E49chbk
後期ブラームスに通じるような哀しげな音楽。
282NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:53.16 ID:1s5qi/ZW
オーボエがブラームス
283NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:55.17 ID:NHhIdwYB
実演ではチェロの独奏が話題をさらってしまうこともある・・・
284NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:58.99 ID:5mRZI0cw
>>275
つうか書いてるのか
285NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:26:59.17 ID:tkEbQdQR
ヴァイオリン協奏曲もこの曲もおいしいところは桶が持っていってしまう
286NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:02.46 ID:57OLC7bi
>>260
やるねww素で笑ってしまったww
287みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:27:03.34 ID:4CVDeZoi BE:280153038-2BP(347)
>>275
Vnコンの方は2回聴いた
288NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:08.73 ID:St4IvkBL
ブラコン2において2楽章と4楽章で賛否が激しく分かれるのは最早風物詩

トランペットは退場したけど太鼓もここまでだよね?
編成の増減では「田園」とよくごっちゃになる
289NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:27:26.66 ID:clofJOtc
折角だからヘッドフォン買い換えようかな  最近調子がいまいちなんで
290NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:30.76 ID:Qyx0sY/t
>>279
地震警報のジングル作曲したの、イフクベ氏の息子だっけか
291NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:35.62 ID:ZLWT6E36
>>262
ブラームス苦手な人はそういうところが納得できないらしい
292NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:36.47 ID:NHhIdwYB
>>275
クライバーとリヒテルがなぜかCD出してますよね
293( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:27:38.47 ID:n9oTZhCE
>>277
アシュケナージのアルプス交響曲は、天保山で幼稚園児が遭難したような演奏と言われたっけ。
294NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:38.35 ID:L8EP0gg+
>>276
デュトワは豪腕ですねえ 外れがないって感じ 」( ´・ω・)「
295NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:38.94 ID:euGu7tAk
>>277
たぶんヒゲのおじさんが・・・
296みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:27:40.70 ID:4CVDeZoi BE:93384342-2BP(347)
>>284
ある。わりと初期の作品

リヒテルがカルロス・クライバーと入れた録音なんてのがある
297NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:43.43 ID:dnvg3nKo
>>274
それこそ何かの冗談だな
298NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:54.47 ID:ctsfizTe
>>290
だよ ・・・
299NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:27:59.66 ID:Dw4AgZmk
来週は真由子のブラコン聴きに行くんだ♪
300NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:28:08.28 ID:Qyx0sY/t
>>289
けいおん!
301NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:28:09.90 ID:vLjabL1p
>>173
それで最近、ラヴェルのピアノ協奏曲をアチコチで取り上げられているのかw
302( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:28:14.63 ID:n9oTZhCE
>>284
いつか都響の演奏会で聴いたような。
渋井ですよ。
303NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:28:33.30 ID:IU7m0zwR
男前な緩徐楽章だなグリモー
304NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:28:36.41 ID:NfKPPZ0e
>>283
世界三大「Pコンなのに他楽器ソロが話題をさらう曲」

・ブラPコン2−3のチェロ
・チャイPコン1−2のフルート
305みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:28:38.61 ID:4CVDeZoi BE:116730825-2BP(347)
>>299
私もです。しかも後半が英雄の生涯という
306NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:28:43.58 ID:hdx1qOpX
ブラームスってちゃんと勉強してから行かないと
どうも調性変化についていけない(´・ω・`)
307( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:28:51.14 ID:n9oTZhCE
繰りもー、すたいるいいな。
308NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:28:58.93 ID:lc/2VwV/
優雅に弾くより
ハネテ弾いた方が
魅力がある感じ
309NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:04.21 ID:5mRZI0cw
>>296
>>302
ほうほう
310NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:04.86 ID:57OLC7bi
>>304
2つしかねえじゃねーかww
311NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:07.37 ID:ctsfizTe
うほっ な 背中'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
312NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:07.94 ID:NHhIdwYB
>>288
2楽章は単独でも何回も聞いてしまう
4楽章は、協奏曲の終楽章なのになぜこんななの?と思う
313NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:10.93 ID:tkEbQdQR
>>304
ブラVコン 2のオーボエ追加
314NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:15.04 ID:hdx1qOpX
>>304
Pコンなのにトランペットソロの名前がプログラムに乗る曲なかったっけ
タコ1だっけかな?
315( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:29:21.08 ID:n9oTZhCE
>>304
チャイコフスキーの協奏曲第2番も
316NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:26.87 ID:1s5qi/ZW
>>284
渋いけれど良いよ
317NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:27.36 ID:5mRZI0cw
ピアノじゃないけどハーンも男前だよな
318NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:42.14 ID:GWGurG+R
癖もなく無難に良いわねー。
録画セットして良かった。
319NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:50.68 ID:Dw4AgZmk
>>305
後半は聴かないで
京都観光でもした方がいいのかしらん?
320NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:53.19 ID:euGu7tAk
>>304
ラヴェルの ラッパ
321NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:29:59.74 ID:1s5qi/ZW
>>287
そちらも結構珍しい
322NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:30:06.59 ID:TgEpXjf1
>>315
終楽章が好きな曲だ
323NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:30:07.39 ID:3E49chbk
気付いたらもう10時半だった…

らららが2時間だったらどれくらいトークなんだろうなぁ。
324NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:30:13.20 ID:St4IvkBL
>>273
一番軽い曲調だけど随所でブラームス節も濃厚
古典交響曲的ともいえる感じ
曲調は明るいがピアノが何気に大変そうに聞こえる
325NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:30:13.51 ID:KI/eMsbw
せっかくだからおにぎりもってきた(´・ω・`)
326( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:30:16.53 ID:n9oTZhCE
あれ、変わったピアノ椅子。
327NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:30:16.81 ID:Qyx0sY/t
328NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:30:26.06 ID:1s5qi/ZW
>>292
そうそう
329NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:30:29.58 ID:3NEfxOun
グリモーの背中、逞しいな
330NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:30:37.16 ID:x9anz1Qe
>>323
おい、やめろw
331NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:30:48.64 ID:vLjabL1p
>>287
その曲のCDを買ったけど、これまで2回しか聴いた事が無いw
332NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:02.09 ID:zs2Nk7j2
うちにあるジンマンさんはwithブロンフマンだけだった
333NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:02.21 ID:FiXwdCcY
>>323
トークは1時間45分、演奏は10分
334NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:24.29 ID:lc/2VwV/
この人のピアノ
1楽章や2楽章の演奏の方が好きだなあ
335NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:28.42 ID:1s5qi/ZW
>>284
ブラームスとグリーグに少しラフマニノフって感じ?
336NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:30.33 ID:5yJnf3KI
>>289
へッドホン好調なので、 グリモーの音の広がりが素晴らしく聴こえる。
                                                   ,
337NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:37.24 ID:NHhIdwYB
>>323
いい加減ダレてきてると思う

いや、それにしても幸せな時間だ・・・
338NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:39.97 ID:Rv8e0b8S
この辺の弱音は繊細に弾けてるなあ
339NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:40.15 ID:M8JR5Qxf
 まぁぶっちゃけピアノはあんまり好きじゃないんですが。
340NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:42.00 ID:1uTEWl+n
もう1時間30分経過かよ
341NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:45.56 ID:ZHsPReiE
第3楽章は夕方から夜のイメージだな、色々振り返る感じ
342NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:53.64 ID:ctsfizTe
>>323
わすれろ・・・もう暗い過去は 忘れなさい ・・
343NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:31:55.39 ID:St4IvkBL
ショスタコのピアノの1番は当然出たか
2番も変な編成だよね
344NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:12.14 ID:1s5qi/ZW
>>317
プロコフィエフとかが男だった
345NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:12.25 ID:3E49chbk
いや、今日のはきちんと録画しておいてよかった(つД`)
346NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:14.68 ID:3NEfxOun
昨日のらららは実演5分くらいあったかな
347NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:26.96 ID:OazzfcJd
女性的ピアノ
348NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:31.18 ID:uJTkaflm
ふたたび
349NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:33.51 ID:IU7m0zwR
あら綺麗なソロ
350みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:32:34.76 ID:4CVDeZoi BE:210114263-2BP(347)
>>343
2番はトランペットがない
351NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:40.23 ID:hdx1qOpX
本仮屋ユイカが5分か(´・ω・`)
352NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:41.90 ID:lc/2VwV/
3楽章はチェロの見せ場なのか
353( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:32:42.05 ID:n9oTZhCE
ちょんまげチェロ
354NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:54.68 ID:5mRZI0cw
>>335
あまり渋くなさそうな組み合わせだな
355NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:32:58.42 ID:St4IvkBL
まあ何回かやればこのペースに慣れるでしょ

日曜夜の2時間なんてあっという間よ
356NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:33:00.92 ID:clofJOtc
>>336
やっぱり買おうかな・・・
357NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:02.32 ID:1s5qi/ZW
>>279
うん
358NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:06.59 ID:NHhIdwYB
>>346
30分あって春の1楽章だけ、なんてふざけてるよな
359NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:09.52 ID:Gw/vz4V3
ノルウェイの森
360NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:11.23 ID:x9anz1Qe
ピアニストの爪ってどうやって切ってるんだってぐらい白いところがないよな
361NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:15.44 ID:ctsfizTe
指太い
362NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:16.69 ID:3E49chbk
ピアノ協奏曲なのに…
363みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:33:24.59 ID:4CVDeZoi BE:653688678-2BP(347)
>>353
大フィルの主席も関フィルの主席もこんな感じ。しかもでかいw
364NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:26.99 ID:1s5qi/ZW
>>354
いや、渋いのw
365NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:31.55 ID:y4PlXpQo
何協奏曲だったっけ
366NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:36.02 ID:VfqLrmzW
チェロいいねえ


チャロじゃないぞ(´・ω・`)
367NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:49.11 ID:ypQ7Ol+j
>326
エレクトーンのっぽいよね
知らないけど
368NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:51.33 ID:Yqwwgj2H
らららクラシックを続ける必要があるのかなぁ
369NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:56.49 ID:1s5qi/ZW
石田衣良とピロコのセッションとか
370NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:33:59.55 ID:ctsfizTe
>>365
チェロだよ・・・・wwww
371NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:34:02.86 ID:KI/eMsbw
>>360
深爪になるくらい切っても1日か2日くらいしかもたない(´・ω・`)
372NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:34:07.30 ID:xn/T0Ujx
>>353
あのちょんまげは、禿げ隠し
373NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:34:10.24 ID:Mq340H0O
>>346
やっぱりトーク番組だったんだな
クラを趣味にして政治家とお友達とか・・・
374NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:34:20.72 ID:St4IvkBL
ブラームスの2番は長大感満載だからマターリしてきてもしょうがない
375NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:34:22.62 ID:hdx1qOpX
>>360
白いところ1mm残しくらいがベスト(´・ω・`)
あと俺は本番3日前に切るようにしてるがこれは人によってさまざまだろう
376NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:34:53.42 ID:ZLWT6E36
ピアニストの手は筋肉が発達していて女性もごついよ
というか、細い指や華奢な手の平じゃ豊かな音は出ない
377NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:34:57.72 ID:TgEpXjf1
>>368
なんか中途半端なんだよねえ
せっかくの枠が勿体無い
378( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:35:00.63 ID:n9oTZhCE
>>363
大阪フィルは近藤さんかな?
東京のオケから行った人かな。

関フィルの人はその人にそっくりで、掛け持ちしているのかと思ったw
379NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:35:05.06 ID:y4PlXpQo
>>370
お、おう!
380NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:35:14.41 ID:NHhIdwYB
>>326
SPLじゃこういう椅子使ってたような記憶
381NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:35:17.59 ID:IU7m0zwR
初回としては曲のセレクトも良かったよ
382NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:35:19.56 ID:St4IvkBL
ここら辺いいよね
383NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:35:29.51 ID:TSUI2YBy
ららら「なんだかんだいっても私のことは忘れられないんですね(ニヤリ」
384NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:00.88 ID:KI/eMsbw
暗譜ってところがすごいよな
自分なら一音だけ度忘れして演奏止める自信がある
385NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:36:05.12 ID:clofJOtc
>>375
誰だったかプロ野球のピッチャーは、毎日やすりで削ってる、と言ってた
爪切るのは万が一のことを考えると怖いらしい
386NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:05.78 ID:3E49chbk
これで第4楽章は華々しいの?
387NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:07.28 ID:hdx1qOpX
>>383
好き>嫌い>無関心

忘れるには無関心にならなきゃいけないんだけど1度嫌いになったものを無関心になるって難しいんだよね……
388NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:08.33 ID:Dw4AgZmk
八八八八八八八八
389NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:08.81 ID:ctsfizTe
伴奏のピアノ目立ちすぎでしたね・・
390NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:11.54 ID:NHhIdwYB
終楽章らしくない曲想の4楽章キター
391NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:11.82 ID:M8JR5Qxf
 きれいだな。
392NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:15.01 ID:gOSO/S6U
軽やかに弾いてね
393NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:17.30 ID:3yp8bHSW
チャンチャ、チャンチャ、チャーララ
394NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:23.71 ID:uJTkaflm
変に明るい
395NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:26.74 ID:lc/2VwV/
おおまた
ピアノよくなってきたか
396NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:28.78 ID:OasK+Hnr
>>363

関フィルの主席って、うまいよね
397NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:38.73 ID:tkEbQdQR
この軽やかさがいいんじゃないか
398NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:41.68 ID:NHhIdwYB
>>386
いや、あんまり・・・
399NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:43.32 ID:hdx1qOpX
この曲が変ロ長調であることを忘れてた(´・ω・`)
400NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:43.43 ID:St4IvkBL
>>386
モーツァルト並に悟りを開いて軽やかに舞う感じ
401NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:43.60 ID:TgEpXjf1
>>384
似たようなフレーズ出て来ると延々リピートしちゃうよなあ
402NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:48.50 ID:VfqLrmzW
いまいち納得のいかない4楽章(´・ω・`)
403NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:36:55.19 ID:g5QAK3Cu
このピヤニストは何歳くらいなの?
ボインっぽいな
404NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:02.44 ID:FiXwdCcY
>>383
いいえ!過去の過ちを繰り返さないために後世に伝えます!!
405NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:08.09 ID:srqEOwqe
観客のメガネ率が高い
406みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:37:08.58 ID:4CVDeZoi BE:315170993-2BP(347)
>>396
先月のブル3の時はいなかったけどね
407( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:37:12.63 ID:n9oTZhCE
閑フィルは一度しか聴いたことがないなあ
ナクソス島のアリアドネ。
408NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:14.64 ID:OasK+Hnr
>>403
40代半ばだと思うが
409NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:18.77 ID:ctsfizTe
赤ジャケのおばさんが・・・変身してる・・・
410NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:28.75 ID:U0EkO10q
>>366
チャロは1回終わらせた方が良い
411NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:30.82 ID:NHhIdwYB
妙な明るさは諦観から来てるんじゃ・・・と勝手に思ってる
412NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:34.73 ID:Yqwwgj2H
この辺ブラームス
413NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:38.55 ID:St4IvkBL
ラッパとチィンパニ退場させたから
414NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:50.28 ID:L8EP0gg+
>>385
水泳やってる時は大会の10日前ぐらいに爪切るようにしていたなあ
足の毛は剃ってました 」( ´・ω・)「
415NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:56.07 ID:St4IvkBL
この辺がブラームス
416( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:37:56.57 ID:n9oTZhCE
>>413
帰らせても良いよねw
417NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:57.25 ID:VfqLrmzW
>>410
なんか初回に戻ってたな(´・ω・`)
418NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:37:57.76 ID:g5QAK3Cu
ピアニストのチャイナドレスみたいな生地がイイな
419NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:06.91 ID:Gw/vz4V3
ブル7と並んで肩すかしを食らったような気がする終楽章だ
420NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:09.17 ID:NHhIdwYB
スリムアップシュガー♪

て聞こえる3連符
421NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:13.99 ID:KI/eMsbw
らららは文化会館でやってる初心者向けの音楽鑑賞講座だよな(´・ω・`)
422( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:38:16.01 ID:n9oTZhCE
最後の最後でピッコロのソロになるメロディ
423NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:15.89 ID:le7K4LfV
>>410
あれはわかぎゑふに飯食わせるための番組だな
424NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:19.68 ID:L8EP0gg+
>>403
昭和44年生まれ 」( ´・ω・)「
425NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:21.96 ID:ZLWT6E36
よくオケとあってるなぁ
426NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:23.70 ID:gOSO/S6U
切羽詰まったようなピアノだな
427NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:27.03 ID:g5QAK3Cu
428NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:28.81 ID:euGu7tAk
いい所なのにトイレ行きたい
2時間は長いな
429( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:38:38.10 ID:n9oTZhCE
>>423
わかぎえふ、かわいいから好き。
430NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:51.44 ID:M8JR5Qxf
 あ、いきなりブラになった。
431NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:38:59.00 ID:L8EP0gg+
>>418
たまにはアオザイで演奏する人がいてもいいと思うんだ 」( ´・ω・)「
432NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:39:24.47 ID:clofJOtc
>>428
俺は無線のヘッドフォン使ってるからトイレ行っても聞ける
でも調子悪い・・
433NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:30.50 ID:NHhIdwYB
曲の3楽章だ、と言われても信じてしまいそう・・・
434NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:30.91 ID:St4IvkBL
この終楽章は最初肩透かしに感じるが、
長く聞いてるとこの枯淡の境地が逆に
カッコイイと感じるようになるぜよ
435NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:41.32 ID:uJTkaflm
交響曲第4番の終楽章と似てるコレジャナイ感
436NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:42.67 ID:KI/eMsbw
>>428
いまだに洗濯物干すタイミングがない
437NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:44.89 ID:3E49chbk
>>428
コンサートで小便漏れそうになったことがある…マジ地獄(つД`)

それ以来、始まる前と休憩時間には必ずトイレ。
438NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:45.64 ID:dnvg3nKo
作曲家ってどうしてこういう作品作れるんだろうか
439NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:53.74 ID:lc/2VwV/
やっぱりこんな演奏がいい
3楽章のピアノは好みではなかった
440NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:55.51 ID:ctsfizTe
>>431
じゃあ 振袖で演奏もありですか・
441NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:55.85 ID:O3hV43de
うお!なんだ?いきなり音も画像が途切れた!
受信環境悪いんかな
変だな
442NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:39:56.11 ID:FiXwdCcY
>>431
真面目な話、アオザイは袖手首が長すぎる気がする
443NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:07.97 ID:U0EkO10q
指揮者の頭のてっぺんに花植えたい
444NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:16.08 ID:VfqLrmzW
>>440
ピロコ(´・ω・`)
445( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:40:21.33 ID:n9oTZhCE
>>435
もどきw
446NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:25.49 ID:hdx1qOpX
>>435
あれも4楽章としては今ひとつわからないなぁ(´・ω・`)
まぁそれがブラームスと言われるとそれまでだけど・・・
447NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:30.90 ID:3gSAPcWi
グリモーって、線の細いか弱そうなイメージのCDジャケだったのにえらく貫禄付いたな
448NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:39.78 ID:ZLWT6E36
この唐突さがブラームス
449NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:39.80 ID:srqEOwqe
>>440
もちろんサンバの衣装でも
450NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:44.21 ID:KI/eMsbw
>>437
演奏会にオムツは必須(´・ω・`)
451NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:45.29 ID:Yqwwgj2H
>>428
私は髪を乾かせないまま
寒い
452NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:47.84 ID:Dw4AgZmk
>>437
残尿気味なので
逆に休憩でトイレに行きたくない派です
453NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:50.17 ID:gOSO/S6U
この椅子欲しいな
454NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:40:56.22 ID:L8EP0gg+
>>440
原田真二は和服で演奏してましたね… 」(・ω・`;)「
455NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:41:00.24 ID:dnvg3nKo
ラッパ TACET
456NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:41:05.67 ID:IU7m0zwR
タクシーのデジタル無線の干渉で地デジが途切れることがある
457NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:41:14.65 ID:St4IvkBL
後期の作品の終盤にコレジャナイとか言ってるうちは
まだまだブラームス初級者よん
458NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:41:17.22 ID:TgEpXjf1
変わったピアノ椅子が気になる
459NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:41:32.37 ID:euGu7tAk
>>437
始まる前は必ず行くけど
休憩時間は、席移動が煩わしいから行かないw
460NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:41:35.20 ID:ctsfizTe
>>454
男の和服は 動けるからな・・・
461NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:41:36.31 ID:NHhIdwYB
うはーかっこええ(*´Д`)

>>434
まさしくそんな感じです@自分
462NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:41:49.32 ID:3E49chbk
初めはなんか違和感あったけど、慣れてきたw
463( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:41:50.48 ID:n9oTZhCE
>>456
西鹿児島駅までとか言ってみて
464NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:41:57.42 ID:zs2Nk7j2
椅子変わってるかなあ
465NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:05.80 ID:uJTkaflm
( ゚Д゚)ハァ?
466NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:21.25 ID:KI/eMsbw
予想
演奏終了二秒でブラボー
467NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:21.67 ID:wi7+ArX0
何今の?
468NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:23.75 ID:L8EP0gg+
ピアニストって練習含めて座ってる時間長いけど痔にならないんだろうか… 」(・ω・`;)「
469( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:42:26.09 ID:n9oTZhCE
かわええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
470NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:30.01 ID:VfqLrmzW
ピッコロたん(´・ω・`)
471NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:42:30.67 ID:clofJOtc
>>463
西鹿児島駅は・・・
472NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:36.22 ID:hdx1qOpX
>>457
冗談抜きで俺は一生初級者で終わると思う(´・ω・`)
473NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:36.51 ID:tkEbQdQR
>>457
ドッペルコンチェルトの終楽章も最初は何じゃこりゃ?と思った
474NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:39.98 ID:Rv8e0b8S
ピッコロもいたか、忘れてたなw
475みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:42:43.01 ID:4CVDeZoi BE:280153038-2BP(347)
こんなところでピッコロの出番が
476NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:48.86 ID:OasK+Hnr
>>469
今日は、荒ぶれてますな
477( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:42:53.82 ID:n9oTZhCE
さっきの木管一瞬片だったね
478NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:42:56.38 ID:Dw4AgZmk
ピッ娘
479NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:14.55 ID:St4IvkBL
>>461
後期作品はまさに「人生を諦めたらブラームス」を体現してるし
これもその片鱗が出てるよね 
最早ベトみたいにジャジャーンじゃ終われない
480NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:17.67 ID:gOSO/S6U
>>468 そんなこと言っちゃオフィスワーカーはみんな痔になるdロ
481NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:21.89 ID:NHhIdwYB
ベロフがSPLやってた時はこういうピアノ椅子だったよ、たしか

ああ終わってしまう・・・
482NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:24.70 ID:FiXwdCcY
>>468
自分は露出ぎみの人寒くないかが気になる
483NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:25.03 ID:57OLC7bi
N響アワーのころにいた魔王さんとかは来なくなったのかな
484NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:33.47 ID:i4/BVTGd
ここしか見るところがない(´・ω・`)
485NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:37.32 ID:lc/2VwV/
>>428
コンサートではだいたいが途中休憩あるからなあ
486NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:37.30 ID:3yp8bHSW
はやっ
487NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:37.96 ID:gOSO/S6U
苦しいががんがれ
488NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:39.32 ID:ctsfizTe
いいアングルだな
489NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:40.38 ID:tkEbQdQR
いよいよフィナーレ
490NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:44.15 ID:4NBdyksT
>>457
いやいやコレシカナイ時代を経ることが
正クラヲタへの洗礼みたいなものではないかと
491NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:47.78 ID:L8EP0gg+
>>480
なりやすいと聞きました 」(・ω・`;)「
492NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:53.13 ID:OazzfcJd
超絶ムズイ
493NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:58.55 ID:Gw/vz4V3
ジンマンっぽいね
494NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:43:59.35 ID:le7K4LfV
495NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:01.33 ID:M8JR5Qxf
 なんかすぎやまこういちの曲みたい。
496NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:01.78 ID:NHhIdwYB
>>473
日本のどっかの民謡かと思ったw
497NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:03.19 ID:y4PlXpQo
軽快
498NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:07.86 ID:hdx1qOpX
>>483
これだけコピペして持ってる
96 :マモノ@大雪 ◆BachZDjN.A [sage] :2006/01/08(日) 23:05:54.20 ID:H3od/fSs
バレエ音楽「三角木馬」
第一曲「何も知らぬ少年」
第二曲「女王様とお呼び」
第三曲「鎖による束縛」
第四曲「見慣れぬ道具」
第五曲「ローションという誘惑」
第六曲「白濁した熱い奔流」
第七曲「抜け出せぬ快楽」
第八曲「堕落・少年の死〜フィナーレ」
499NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:09.59 ID:5mRZI0cw
>>483
マモノのこと?
500NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:24.38 ID:euGu7tAk
これ本当にラッパ無しなの?
ホルンだけ、今日まで知らなかった・・・
501NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:26.80 ID:3E49chbk
>>483
ウィーンのニューイヤーコンサートのときにいたような気がする。


あぁ、シカゴフィルとか思い出したくない(つД`)
502NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:31.83 ID:uJTkaflm
>>495
www
503NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:32.61 ID:M84GjjLw
>>483
マモノが2人いたよね
504NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:41.02 ID:L8EP0gg+
>>483
マモノさんはN響アワー終盤は名無しになってたけど
今日はいない感じですね 」( ´・ω・)「
505NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:41.70 ID:VfqLrmzW
>>483
マモノさん?
名無しで潜伏してるかもよ(´・ω・`)
506NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:47.86 ID:gOSO/S6U
指揮者も容赦無いテンポだな。第1楽章ゆっきりだったのに
507NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:54.26 ID:3yp8bHSW
ブラボー
508NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:55.89 ID:uJTkaflm
よっしゃまた来週
509NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:56.73 ID:NHhIdwYB
一応明るく終わり!

ぱちぱちぱちぱち
510NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:59.73 ID:OazzfcJd
88888888888888888888
511NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:44:59.99 ID:VfqLrmzW
8888888888888
512NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:00.65 ID:OasK+Hnr
>>485
番組にトイレ休憩5分くれってリクエストするか?
その間は、名曲アルバムでも流す
513みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:45:00.94 ID:4CVDeZoi BE:630342869-2BP(347)
88888888888
514NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:04.47 ID:ctsfizTe
ぶらびっ
515NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:05.26 ID:i4/BVTGd
ピアノって腹筋や背筋も使うのかな
516NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:06.07 ID:Mq340H0O
実に内容の濃い2時間だった
517NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:06.35 ID:Rv8e0b8S
お疲れ様でした
518NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:06.98 ID:St4IvkBL
>>500
ベトの田園と一緒でラストは太鼓もいません
519NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:06.87 ID:y4PlXpQo
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
520NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:06.93 ID:L8EP0gg+
ブラボー 」( ´・ω・)「
521NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:07.97 ID:3E49chbk
ぶらぼー


終わり比較的地味だったw
522NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:09.17 ID:KI/eMsbw
ブラボーこなかった(´・ω・`)
523NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:09.98 ID:lc/2VwV/
これは生で聴きたかったコンサートだなああ
524( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:45:11.05 ID:n9oTZhCE
美人
525NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:13.24 ID:FiXwdCcY
よかった〜
526NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:13.35 ID:Dw4AgZmk
八八八八八八八八
527NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:14.28 ID:euGu7tAk
ブラボー!!!!!!!
さっトイレタイム
528NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:15.42 ID:tkEbQdQR
88888888888
529NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:21.45 ID:IU7m0zwR
グリモーやっぱハマったら凄いわ
530NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:22.78 ID:3NEfxOun
とりあえずお疲れ
531NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:23.93 ID:OazzfcJd
かっけー
532NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:26.98 ID:57OLC7bi
>>498-499
そうそうマモノさん。懐かしいなー

演奏良かった8888888
533NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:30.98 ID:ZLWT6E36
立派な演奏でした88888
534( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:45:31.17 ID:n9oTZhCE
>>523
きいたお
535NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:34.96 ID:TgEpXjf1
>>512
レアな選曲の名曲アルバムが流れる可能性も
536NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:40.01 ID:GSJNJCUB
良番組が戻ってきた
537NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:43.97 ID:wi7+ArX0
谷間無しかよ
538NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:44.36 ID:3E49chbk
チェロw
539NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:47.17 ID:OasK+Hnr
えがった
540NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:45:51.13 ID:gOSO/S6U
ポニーテールのちょんまげだけ黒いのが違和感ありあり
541みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:45:57.60 ID:4CVDeZoi BE:408555757-2BP(347)
>>518
なぜかトロンボーンは第4楽章から出てきて第5楽章にもいるという
542NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:00.41 ID:3yp8bHSW
次は三番やって
543NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:02.21 ID:U0EkO10q
長さを感じない立派な演奏でした パチパチ
544NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:04.75 ID:NHhIdwYB
弾くのにいっぱいいっぱいな感じが、しなくもなかった <グリモー
545NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:05.87 ID:St4IvkBL
拍手やってもまだ10分あるな
546NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:08.53 ID:KI/eMsbw
ブラボーはここでいえよなブラボーおじさん(´・ω・`)
547NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:11.70 ID:VfqLrmzW
さて寝るか
また来週(´・ω・`)ノシ
548( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:46:19.40 ID:n9oTZhCE
俺の真後ろにあるカメラからのアングルだ
549NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:19.89 ID:Mq340H0O
退席早過ぎww
550NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:20.25 ID:5mRZI0cw
朝のBSの時より人多くて実況が楽しいな
551NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:21.61 ID:L8EP0gg+
あと15分 どうするんだ?
いけべえのダジャレ集とか? 」( ´・ω・)「
552NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:24.48 ID:4NBdyksT
すばらしいなぁ。これであと2年はブラームス聞かなくてもいいわ
553NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:28.06 ID:3E49chbk
さて、残りはあんコーリ?
554NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:29.01 ID:ZLWT6E36
本当はブラームスは118とか119が好き
555NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:40.19 ID:i4/BVTGd
また出てきたよ、なんなの?
556NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:40.57 ID:Qyx0sY/t
歳の割に美人だな
557NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:40.98 ID:L8EP0gg+
>>547
はい おやすみ 」( ´・ω・)「
558NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:42.17 ID:St4IvkBL
>>541
ラッパは退場なのにねw
559NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:45.10 ID:3NEfxOun
>>522
ブラボー屋寝てたんじゃね
560NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:45.20 ID:TgEpXjf1
>>551
延々番宣とか
561NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:46.09 ID:OasK+Hnr
アップに耐える美人
562NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:46.12 ID:FiXwdCcY
ブラボーオヤジはどうした?寝たか
563NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:47.36 ID:Yqwwgj2H
団員を見るとグリモーの人柄が分かる
564NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:49.03 ID:H2Ij9Nqi
えがったお
565NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:49.92 ID:VfqLrmzW
あれ?アンコールとかあんのかな?(´・ω・`)
566NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:53.97 ID:NHhIdwYB
>>516
こういう時間が戻ってきて本当にうれしい
567NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:58.31 ID:ZJ0GZfPn
>>552
聴いてやれよw
568NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:46:59.32 ID:KI/eMsbw
アンコール(´・ω・`)
569NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:00.11 ID:lc/2VwV/
>>546
本当だよねえ
いい演奏だったのに
570NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:01.48 ID:J5cwmaKw
脇汗
571NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:01.75 ID:hdx1qOpX
>>541
ベートーヴェンのトロンボーンは曲がまろやかになる効果がある・・・ということにしておくショボーン
ちなみに第9の2楽章のニ長調に代わる部分に1音だけあるトロンボーンが好き
572NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:05.33 ID:Dw4AgZmk
アンコール!アンコール!アンコール!
573みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:47:07.25 ID:4CVDeZoi BE:280152746-2BP(347)
そういやワーナーのグリモー箱にブラームス最晩年のピアノ作品も入っていた
574NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:08.62 ID:L8EP0gg+
>>560
ありがちですね… 」(・ω・`;)「
575NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:15.32 ID:St4IvkBL
>>544
だって、女の子だもん
576NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:47:21.67 ID:clofJOtc
コンサート・プラス「エレーヌ・グリモーピアノリサイタルから」ルーマニア民俗舞曲から/バルトーク
577NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:27.38 ID:lc/2VwV/
ここでかよ
578NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:29.25 ID:5mRZI0cw
おじさんきた
579NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:31.44 ID:/y7aycpw
いいですな。
こういうのを続けてくれるんなら、喜んで受信料払うわ。
580NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:34.10 ID:NHhIdwYB
ピアノ五重奏も聞きたい
581NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:48.75 ID:Qyx0sY/t
ミスした演奏家が立たされている
582NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:51.56 ID:ctsfizTe
ここで皇潤のCMが・・・
583NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:52.31 ID:le7K4LfV
このへんはカットしてもええねんで(´・ω・`)
584NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:52.86 ID:NfKPPZ0e
さて、NHKに感謝のメール書くか
585NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:54.05 ID:3yp8bHSW
アンコールやらないの?
586NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:47:56.73 ID:xn/T0Ujx
グリモー
「キョウハ トテモ イイ エンソウ ガ デキマシタ
 ダカラ アンコール トシテ ワタシノ ダイスキナ キョクヲ エンソウシマス
 ダニーボーイデス オキキクダサイ」
587NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:01.53 ID:4NBdyksT
>>556
ルチア・ポップの域まで逝くかもしれないね
588NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:04.58 ID:zs2Nk7j2
>>516
珍しく良い改変
589NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:04.95 ID:x9anz1Qe
ジンマン
ちっちゃいんだな
590( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:48:09.31 ID:n9oTZhCE
指揮棒でグリモーの腕を指すなよ
591NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:17.87 ID:l/5n5CxD
戻ってきたら終わっていたか
592NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:22.37 ID:i4/BVTGd
>>579
相撲、高校野球、番宣が無くならないとダメだなー
593NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:23.06 ID:L8EP0gg+
>>585
アンコールは会場に行った人だけのご褒美じゃないかな 」( ´・ω・)「
594NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:29.07 ID:OasK+Hnr
>>585
ソリストのアンコールって、めったに見ない印象
595NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:32.83 ID:5yJnf3KI
>>577
時間差ブラボー
596NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:35.07 ID:St4IvkBL
ラストではあんまりアンコールないよ
休憩前なら…
597NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:42.66 ID:1uTEWl+n
2012年4月~2013年3月などなかった
598NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:46.92 ID:NHhIdwYB
>>575
ブラームスの荘厳さを出すのは難しいですかね・・・
599NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:52.48 ID:U0EkO10q
ぱいおつかいでー
600NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:48:59.60 ID:Ql6Oc87C
この出ていったり来たりする茶番いらんよな
601NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:04.18 ID:hdx1qOpX
>>594
前半で協奏曲がある場合は結構アンコールやるよ
今回はメインプログラムだからどうだろ・・・
602NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:08.34 ID:i4/BVTGd
さっきからなにやってるんだろうか(´・ω・`)
603NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:14.67 ID:3yp8bHSW
なんか2ndバイオリン疲れてそうな顔してる
604NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:19.32 ID:KI/eMsbw
小さいときはなんで何回も出てくるのか意味がわからなかったなあ(´・ω・`)
605NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:20.47 ID:5mRZI0cw
>>594
今シーズン1度あったかなぁ
FMだと生放送だから必ずやるけど
606( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:49:28.10 ID:n9oTZhCE
芸術劇場が帰ってきた!
607NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:35.39 ID:OazzfcJd
やりきった感びしばし
608NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:35.82 ID:lc/2VwV/
>>602
コンサートでのお約束?
609NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:43.21 ID:3E49chbk
こうやってみるとどっかの海外のオケの番組見てる見たいw
610NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:44.63 ID:OasK+Hnr
シャンパンみたいだな
611NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:46.93 ID:FiXwdCcY
素晴らしい素っ気なさw
612NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:51.94 ID:/y7aycpw
>>592
すまん。自分は相撲支持派。
高校野球も仕事中だからどうでもいい。
613NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:59.40 ID:St4IvkBL
>>598
体力的に…
>>594
休憩前ならよくやってる
614NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:49:59.45 ID:TgEpXjf1
>>606
芸術劇場良かったよね
615NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:01.46 ID:SKfIpurC
B定期の俺の席の列にいつもひ弱なブラボーをするおじいさんがいる
616NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:04.52 ID:1uTEWl+n
芸術劇場のようなテロップ演出だ
617NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:05.96 ID:i4/BVTGd
>>604
今はわかるの?教えて(´・ω・`)
618NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:09.25 ID:ctsfizTe
オワタ
619NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:09.47 ID:+PCHLrOw
これを週4〜5でやってくれるなら受信料払ってるのも
惜しくないな。
620NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:10.17 ID:ypQ7Ol+j
アンコールは?
621NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:11.99 ID:H2Ij9Nqi
なんかはじまった
622NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:16.64 ID:4NBdyksT
>>544
それを言うとレオンスカヤとかも味とかではなくなるかも・・・
623NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:16.85 ID:lc/2VwV/
なんだ

なんだ
624NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:17.15 ID:KI/eMsbw
この番組は名曲アルバムと同じPなの?
625NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:21.07 ID:NfKPPZ0e
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
626NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:21.24 ID:NHhIdwYB
>>594
協奏曲だとわりとやってるんじゃない?
リストPコンの後にラ・カンパネラ弾いてくれたことあったよ
627NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:22.20 ID:Qyx0sY/t
Cパート
628( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:50:25.15 ID:n9oTZhCE
>>615
それ俺だ
629NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:27.03 ID:3gSAPcWi
本当にコンサート丸々放送するのか、NHKもやればできる子
630NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:31.14 ID:BWFogy/8
ここはラヴェルのメヌエット流しとけよ(´・ω・`)
631NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:32.63 ID:ZJ0GZfPn
前半の2曲で終ってたら大不評だったなwww
632NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:36.28 ID:ctsfizTe
イケメン
633NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:44.65 ID:UEQI3qCl
まだ曲やるんかい。盛りだくさんだな
634NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:45.94 ID:inHpmsWA
そしてバルトークとか
635NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:47.49 ID:gOSO/S6U
バルトークピアコン1番やれ
636NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:49.56 ID:L8EP0gg+
バルトークは小泉元首相が好きだったっけ 」( ´・ω・)「 
637( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:50:51.16 ID:n9oTZhCE
同じ服?
638NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:51.68 ID:TgEpXjf1
余計な演出差込はいらないなあ
639NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:56.43 ID:3yp8bHSW
これがアンコールか
640NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:50:59.30 ID:ZLWT6E36
この曲大好き
641NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:00.28 ID:xn/T0Ujx
あれ 衣装が同じ
642NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:02.07 ID:gOSO/S6U
同じドレスだ
643NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:03.59 ID:+PCHLrOw
勝負服なのか
644NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:05.20 ID:wi7+ArX0
同じ服だ
645NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:06.10 ID:5mRZI0cw
BSと比べておまけが付くようになった
646NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:06.88 ID:OasK+Hnr
バルトークと言えば、オケコン?
647NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:08.15 ID:Dw4AgZmk
同じ衣装
648NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:17.43 ID:3NEfxOun
同じ衣装やん
649NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:19.63 ID:/y7aycpw
これって毎週レギュラーなん?
650NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:20.12 ID:y4PlXpQo
棒を持って踊るのかな
651( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:51:21.06 ID:n9oTZhCE
この曲のオケ版好き
652NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:22.58 ID:NHhIdwYB
棒踊りとはいったい
653NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:23.05 ID:NfKPPZ0e
ぼ、ぼ、棒踊り(;´Д`)ハァハァ
654NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:23.30 ID:U0EkO10q
ポールダンス?
655NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:26.35 ID:gOSO/S6U
弦楽版の方が好き
656NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:27.77 ID:zs2Nk7j2
ナイスな選曲
657NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:30.30 ID:KI/eMsbw
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 1棒
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
658NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:31.98 ID:l/5n5CxD
>>641
着替える間がなかったのだろうな
659NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:32.77 ID:C7tGVxMV
服ないんか
660NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:34.19 ID:inHpmsWA
ハンガリー音楽だけじゃないんだな
661NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:34.99 ID:XOszNwLA
ステージ衣装1着しか持ってないのか
662NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:35.36 ID:R1e+r7s+
あ、これ多分聴きに行った時のヤツだ
663NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:51:35.57 ID:clofJOtc
まさか同じ日に放送されるとは思わなかっただろうな
664NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:36.94 ID:OasK+Hnr
化粧がさっきと違う
665NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:37.57 ID:GWGurG+R
イイねー。

石田衣良のあれは一体なんだったんだ・・・・
666NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:40.39 ID:lc/2VwV/
さっきのコンチェルトの方が
ハマッテたなあ
667NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:41.14 ID:FiXwdCcY
2年前と同じステージ衣装?
668NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:42.55 ID:ctsfizTe
兄貴 惚れちゃいそうだ・・・
669NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:50.14 ID:OazzfcJd
聴き易いバルトーク
670NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:53.48 ID:y4PlXpQo
本当だ、同じ服だw
671NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:51:56.35 ID:clofJOtc
この曲 秋に演奏予定
672NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:56.39 ID:Rv8e0b8S
>>637
ああ、そういえばそうだな。女流演奏家には珍しくw
実質で勝負という感じでいいよ
673NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:57.27 ID:3NEfxOun
ビンボーなのでこの服しか持ってません
674NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:52.48 ID:H2Ij9Nqi
時間が余ったらこんなのやるってことかな
675NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:51:57.99 ID:NHhIdwYB
>>631
メインこそ聞かせろヤって抗議メール殺到か
676NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:01.37 ID:qsb6rKaW
待ってたぜ!寝てまうとこやったわ!
677NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:01.45 ID:L8EP0gg+
>>649
時間調整をこの形でやるんですかねえ 」( ´・ω・)「
678( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:52:04.31 ID:n9oTZhCE
>>663
(*´・ω・)(・ω・`*)ネーw
679NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:07.07 ID:5mRZI0cw
>>649
今日から毎週こんなで
680NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:07.78 ID:1uTEWl+n
ステージ衣装使い回しがバレた
681NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:15.13 ID:Mq340H0O
>>654
そういうことか・・・
682NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:15.02 ID:n4VQES9w
不思議な役人のピアノ版聞きたい
683NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:20.85 ID:Qyx0sY/t
>>661
フィリピンパブのネーチャンの方が衣装持ちだな
684NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:27.13 ID:U0EkO10q
はやっ
685NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:29.95 ID:SKfIpurC
ビフォーアフターの曲があったな
686NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:30.16 ID:ZJ0GZfPn
今日は延長版で来週からは通常版の1時間になります
687NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:32.09 ID:dnvg3nKo
ビフォーアフタークルー
688NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:35.80 ID:ZLWT6E36
影のないバルトークだな
689NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:38.05 ID:i4/BVTGd
あの服はなぜ中国風なんだろ、西洋人なのに。
690NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:40.93 ID:UEQI3qCl
NHK総合の番組も、これぐらい無駄無くやって欲しいもんだ
691NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:42.80 ID:TgEpXjf1
>>677
だろうね
なんならもっと延長してもいいのに
692NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:51.30 ID:ypQ7Ol+j
>>657
2.腰帯踊り
だからあながち間違いではないのかな・・・
693NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:52:53.28 ID:lc/2VwV/
この服が
勝負服とか?
694NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:04.86 ID:Yqwwgj2H
ムターもけっこう着まわす
695NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:07.35 ID:L8EP0gg+
>>681
リンボーダンスじゃないのか… 」(・ω・`;)「
696NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:09.30 ID:OasK+Hnr
>>677
それよりおしっこしたい
697NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:10.86 ID:KI/eMsbw
同じ衣装を何十着ももっているんだろうな(´・ω・`)
698NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:11.64 ID:1uTEWl+n
らららの1時間より短く感じた
699NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:12.07 ID:NfKPPZ0e
いいね、本当のコンサートみたいに小品のアンコールで締める、みたいな構成で
700NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:14.85 ID:3yp8bHSW
服ならプレゼントするのに
701NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:17.61 ID:ctsfizTe
>>680
袖の長さと 横のスリットが違うぐらいだな
702NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:24.79 ID:Dw4AgZmk
>>661
ビビる大木さんは同じ衣装は絶対着ないらしい
って昨日テレビで見た
703NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:47.27 ID:1uTEWl+n
なんということでしょう。匠のリフォームで
らららクラシックはクラシック音楽館になったではありませんか。
704NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:53:54.40 ID:clofJOtc
なんということでしょう
705NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:53:56.74 ID:OazzfcJd
インド音楽みたい
706元 ◆SaiTAMaVxg :2013/04/07(日) 22:53:57.17 ID:RFM1ohaj
|∧
|∀゚)
|∧∧
| ゚∀゚) ♪
|⊂/
707NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:00.95 ID:St4IvkBL
4曲目だけとばした?
708NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:03.26 ID:lc/2VwV/
ハデに弾くと魅力アップするなあ
709NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:03.26 ID:FiXwdCcY
>>698
らららの苦痛な時間って何だったんだろうね
710NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:06.04 ID:ypQ7Ol+j
なんということでしょう
711NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:10.65 ID:L8EP0gg+
>>697
テツandトモとかスー・シルベスターさんのジャージみたいなものか 」( ´・ω・)「
712NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:20.48 ID:TgEpXjf1
あれ4曲目は?
713NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:23.55 ID:3gSAPcWi
いいねえ、まるでBBCでも見ている気分だ。FMを改悪してきたNHKがどうして改心
したんだろうか
714NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:24.81 ID:NHhIdwYB
>>698
らららは無駄に長く感じたな
一向に曲流れなかったりして
715NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:29.58 ID:ZJ0GZfPn
>>709
修行
716NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:30.55 ID:gOSO/S6U
平均律のピアノだと土着っぽさが出ないんだよな
717NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:54:34.52 ID:clofJOtc
次回の音楽館は
交響曲第2番「不安の時代」/バーンスタイン
交響曲第5番ニ短調作品47/ショスタコーヴィチ
管弦楽:NHK交響楽団
ピアノ:ステュアート・グッドイヤー
指揮:ジョン・アクセルロッド(2013年1月26日/東京・NHKホールにて収録)

コンサート・プラス:バーンスタイン指揮PMFオーケストラ 交響曲第2番第2楽章/シューマン
718NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:35.24 ID:St4IvkBL
>>703
上手い事言い過ぎwww
719NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:38.05 ID:i4/BVTGd
あんな大きいの普通のご家庭には絶対置けないよね(´・ω・`)
720NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:38.84 ID:MVuB9B0I
ビフォーアフターのBGMが流れて来たので
721NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:38.69 ID:+PCHLrOw
この人の若い頃の写真めっちゃ綺麗だな。
今も40歳すぎには見えないし。
722NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:39.21 ID:7F+q5jJ5
ビフォーアフターで飛んできた(・∀・)
723NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:45.09 ID:OasK+Hnr
>>709
抑揚のない陰鬱な司会者のせいじゃない?
724NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:46.60 ID:Qyx0sY/t
>>711
テツトモの履いてるスニーカーはブランド品らしい
725NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:52.47 ID:ctsfizTe
ムソルグスキーか??てな感じだな
726NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:52.90 ID:NfKPPZ0e
>>680
1:普通に着る
2:前後逆に着る
3:裏表ひっくり返して着る
4:裏表ひっくり返してさらに前後逆に着る

1着の衣装も4回着ることが可能です
727NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:55.11 ID:4NBdyksT
>>693
むぅ。だれか大きな背後関係者が寄贈して事実上指定された服という可能性はあるかもしれない
728NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:57.20 ID:ypQ7Ol+j
>>703
いつから用意してたんだよその長いコメントw
729NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:54:57.96 ID:aVfJd4s6
なんと言うことでしょう♪
730NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:00.92 ID:OazzfcJd
同音連打
731NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:04.87 ID:1uTEWl+n
パチパチパチパチ
732NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:05.79 ID:y4PlXpQo
こんなテンポで踊ったらコケる(´・ω・`)
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
733NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:13.42 ID:HnCYNPPp
らららは途中で見なくなりましたが、新番組いいですね。
2時間があっという間でした。
734NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:14.21 ID:Rv8e0b8S
ソロの方がいいな、グリモーは
735NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:14.60 ID:NHhIdwYB
ぱちぱちぱちぱち
ピアノのタッチがいいね

>>706
お気に入りの曲かい
736( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:55:15.06 ID:n9oTZhCE
別の日の演奏会でアンコールとする!
737NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:15.92 ID:inHpmsWA
パチパチパチパチ
738みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:55:19.22 ID:4CVDeZoi BE:175095735-2BP(347)
8888888888888
739NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:21.13 ID:XOszNwLA
俺たちの日曜夜が戻ってきた感じだよね
明日は月曜日という悲壮感も漂ってるし
740NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:21.90 ID:57OLC7bi
888888
741NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:23.30 ID:qsb6rKaW
>>716
弦やないとダメ?
742NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:24.24 ID:+PCHLrOw
ドヤァ・・・
743NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:28.29 ID:KI/eMsbw
でも衣装はなるべく着慣れてるやつとかがいいよね
ちょっとしたことが気になったりするから(´・ω・`)
744NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:37.50 ID:ZJ0GZfPn
川澄ちゃんに似てる
745NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:45.05 ID:TgEpXjf1
12時までやってくれていいのに
746NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:47.80 ID:inHpmsWA
タコ5キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
747NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:48.24 ID:7F+q5jJ5
ビフォーアフターもっと
748NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:49.39 ID:ctsfizTe
たこの5番━━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
749NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:50.30 ID:JIFyzRuG
お、タコ5
750NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:51.31 ID:OasK+Hnr
これまたタマラン
751NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:52.04 ID:dnvg3nKo
>>703
ワロタ
752NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:52.74 ID:IU7m0zwR
これはまた挑戦的な選曲だな
753NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:56.55 ID:1uTEWl+n
>>728
やっぱ用意してたのバレたw
754NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:58.26 ID:NHhIdwYB
ピアノ付き交響曲なんだ

タコ5くるううう
755NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:58.52 ID:NfKPPZ0e
タコ5!
756NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:58.54 ID:H2Ij9Nqi
きたあー
757NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:58.51 ID:y4PlXpQo
タコ5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
758NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:55:59.28 ID:ypQ7Ol+j
>>716
なるほど
だから元のピアノ曲よりも、オケのアレンジの方が響きが良いのね
759( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:56:00.49 ID:n9oTZhCE
あらあらあらあら
760元 ◆SaiTAMaVxg :2013/04/07(日) 22:56:00.50 ID:RFM1ohaj
          | |\                 /| |
          | |::.::.\__________/ :: ::| |
          | |:::.::.:.:.|    \ │ /    |::::::::::::| |
          | |:::.::.:.:.|     / ̄\     |..::::::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|  ─(      )─  |.:.:.:::.:::| |
          | |:::.::.:.:.|     \_/ ∧ ∧ |..::.::::::::| |
          | |:::.::.:.:.l ∧ ∧  │∩( ...::::::::::)|.:::.::::::| |
          | |:::.::.:.:.|(::::::::....)∩.. \ ...:::::::::::::|:.::::::::::| |
          | |:::.::.::::| ::::::::::::.../   |...:::::::::::|...:.::..::| |
          | |:::.::.:.:.| ::::::::::::...| __/ ..人 .::;|.:.:.::.:::| |
_____| |:::.::.:.:.|_/\」   / /    |.:.:.::.:::| |_____
        |_|,.. '"         ̄     "' ::.,..::|_|
761NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:01.14 ID:3yp8bHSW
ショスタコか
762NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:02.15 ID:FiXwdCcY
ありがと〜毎週見るよ〜
763NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:03.85 ID:Dw4AgZmk
ショス5クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
764NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:04.22 ID:3E49chbk
来週も録画か…
765NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:56:07.66 ID:clofJOtc
ピアノ協奏曲みたいな感じか
766NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:08.62 ID:ErkF8bUR
おっとネタバレw
767NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:08.56 ID:BWFogy/8
だんどんヽ(´・jjj・`)ノだんどん
768NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:08.91 ID:x9anz1Qe
このタコ5はよかった
769NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:08.98 ID:H2Ij9Nqi
来週も見ちゃうよー
770NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:09.54 ID:L8EP0gg+
>>724
ジャージも高いものらしいですね 」( ´・ω・)「
771NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:11.42 ID:dnvg3nKo
革命キター
772NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:12.32 ID:vLjabL1p
どんでんどんでん
773NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:12.71 ID:Qyx0sY/t
ヴィクトリア・ムローヴァもやるなたぶん
774NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:19.37 ID:3NEfxOun
ここから番宣です
775NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:19.21 ID:l/5n5CxD
部長刑事だ
776NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:20.12 ID:4NBdyksT
いやぁなんか全力で月曜日を迎撃する落ち着きが沸いてきたわGJ教育
777NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:22.67 ID:tkEbQdQR
この演奏会またタコ5かよと思いながら行ったら、予想外によかった
778NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:28.50 ID:M8JR5Qxf
 おータコ5。タコで唯一理解できる曲。
779NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:28.85 ID:OasK+Hnr
結婚やと?
780NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:38.31 ID:ZJ0GZfPn
来週も録画じゃな
781みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/04/07(日) 22:56:43.37 ID:4CVDeZoi BE:373536948-2BP(347)
ではまた
782NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:47.07 ID:3yp8bHSW
最高によかった
783NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:56:49.69 ID:5mRZI0cw
来週も楽しみや
784NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:57:09.14 ID:3E49chbk
>>760
さよなら

今日は気持ちよく眠れるw
785NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:57:11.81 ID:KI/eMsbw
N狂の金管が叩かれないのも久々な気がする(´・ω・`)
786NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:57:14.15 ID:TgEpXjf1
鬱陶しいドラマだな
787NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:57:15.90 ID:L8EP0gg+
>>754
タコ5もピアノ付きですよね 」( ´・ω・)「
788NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:57:27.05 ID:NHhIdwYB
幸せな時間だった
また来週ノシ

>>760
またねー
789NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:57:39.29 ID:Yqwwgj2H
タコ5といえばヤルヴィを思い出す
超名演だった
790NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:58:05.64 ID:inHpmsWA
誤嚥ハンターとな
791NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:58:17.39 ID:NHhIdwYB
>>787
そういやチェレスタも付いてましたね
792NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:58:26.36 ID:Qyx0sY/t
>>785
金管氏ね
793NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:58:32.92 ID:1uTEWl+n
還流システムを通じてここをチェックしているだろうNHKの人に言いたい。
こういうのが見たかった。
794NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:58:53.58 ID:i4/BVTGd
フレッシュマンたちはもう会社に慣れたのかな
795NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:58:55.21 ID:TgEpXjf1
受信料払っているのに地上波は酷い番組増え過ぎ
796NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:58:59.26 ID:JnV9s9T8
婚活とかやめてけろ
45歳独身男の嘆き…
797( ´・ω・)つ歩 ◆ShoboTiY3Y :2013/04/07(日) 22:59:10.55 ID:n9oTZhCE
おやすも
798NHK名無し講座:2013/04/07(日) 22:59:28.44 ID:PaTHDJ+X
ちーちゃんを受信料取り立てに使うな!
799NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/04/07(日) 22:59:49.31 ID:clofJOtc
>>796
おまおれ・・
800NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:09.71 ID:sPrKFhPA
ありょ〜ん
801NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:17.53 ID:tickNc5T
     ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、 ♪   ♪
         |  \             \  ♪   ♪
    ∧∧ |   \             〉     〜 ♪
.    (,,・∀・)| ♪   \          /
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓UU ‖    ||       .||
 ‖    ‖. ‖)   ◎      .||
.       ◎            .◎
802NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:19.48 ID:foSP3uFg
ありょ〜ん
803NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:20.50 ID:TSUI2YBy
BSなんか見られないのにBS受信料もよろしくねって手紙が来る
美壷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
804NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:20.56 ID:l/5n5CxD
>>794
これから電話セールスや訪問セールスが増えるよ  
805NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:21.33 ID:TgEpXjf1
はじまた
806NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:32.88 ID:3NEfxOun
もう受信料一括で取るのやめて、NHKはペイ・パー・ビューにしろよ
807NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:35.35 ID:ebElnx14
ハジマタ
808NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:36.44 ID:CxeVgquF
チョンドラから逃げて来ました(´・ω・`)
809NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:39.24 ID:i4/BVTGd
地球ドラマチック面白そうだからそれ見るまでは起きてる
810NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:49.72 ID:q/LpCzWo
美の壺は大好きだが、
再放送の再放送ばかりってあきないか?
811NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:00:58.03 ID:x9anz1Qe
ぼろ?
812NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:01:14.65 ID:sPrKFhPA
ぼろだな
813NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:01:16.47 ID:OPE9N5rn
なんか、草刈さんが俳優みたいなことやってるな
814NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:01:17.51 ID:zJTW+M4s
しかしなんで ぼろ って名前つけたかなあ
815NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:01:19.70 ID:TgEpXjf1
>>808
チョンドラ流すくらいなら
過去の名作ドラマ流せばいいのにね
816NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:01:25.25 ID:tmwDCdKt
BORO
817NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:01:47.50 ID:XOszNwLA
北国の人はボロの中で子作りとかしてたんだろうな
818NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:01:47.75 ID:TSUI2YBy
ぼろもBOROと横文字にしたら途端にかっこよく!

なわきゃないない
819NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:01:48.23 ID:zcypUhKf
>>810
歳のせいで見たことすっかり忘れてるので新鮮だよ(・∀・)
820NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:01:51.84 ID:ebElnx14
>>810
新作はBSで見てる
821NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:01.04 ID:CxeVgquF
歌手か
822NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:03.68 ID:1uTEWl+n
>>815
連続テレビ小説「純と愛」連続再放送
823NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:12.80 ID:OPE9N5rn
>>810
どうせなら、谷さん時代のやればいいのに
824NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:14.07 ID:i4/BVTGd
>>806
それ以外に視聴者を納得させる方法はないだろうね
825NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:21.79 ID:ApDaZxV1
大阪で
826NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:25.79 ID:383MHRYe
高見盛?
827NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:25.96 ID:TgEpXjf1
今のホームレスの格好も未来ではクールファッションとか言われるのかな
828NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:26.17 ID:5/W9ozUK
829NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:27.47 ID:CxeVgquF
死亡テロ(´;ω;`)ブワッ
830NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:28.49 ID:TSUI2YBy
。・゚・(ノД`)・゚・。最近じゃまいか
831NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:30.79 ID:l/5n5CxD
昔はボロ屋さんが自転車で回っていたよね
832NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:34.24 ID:sPrKFhPA
>>822
それだけは勘弁してください
833NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:35.73 ID:GuImvKv1
これ
どうせ「ぼろ」だと人権団体から文句がくるから
「BORO」って表記してるのか?
834NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:38.59 ID:TO3i+ZUd
835NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:41.54 ID:rcQhmNOY
大阪で生まれた女やさかい
836NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:02:46.02 ID:y4PlXpQo
最北たん(*´Д`)ハァハァ
837NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:00.45 ID:o5tLpX8g
青森で生まれた衣類やさかい
838NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:00.78 ID:zcypUhKf
>>828
もうすぐ現実になりそうだよね…(´;ω;`)
839椎茸吾郎:2013/04/07(日) 23:03:01.44 ID:7XTe8NZZ
ボロは着てても心は錦♪
840NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:09.27 ID:DgVYK2x7
ボロはちゃんと遺族が残してくれてるかな……
841NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:10.42 ID:JKgDFNck
いいかげんにしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:18.01 ID:zJTW+M4s
やっぱり襤褸なのか
843NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:18.39 ID:TgEpXjf1
JARO?
844NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:20.10 ID:pcbROsWu
臭そうだけどどうなんだろう?
845NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:23.46 ID:i4/BVTGd
>>822
それだけは勘弁してくれ
ウェルかめが限界だ
846NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:24.94 ID:tmwDCdKt
今や新品のジーンズをわざわざダメージ加工する時代
847NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:27.17 ID:sb0fh4SV
大阪で生まれた女やさかい
848NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:48.90 ID:5/W9ozUK
ボロ=馬糞
849NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:03:48.89 ID:TSUI2YBy
850NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:04:15.15 ID:foSP3uFg
縄文時代のボロとか夢が広がるなあ
851NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:04:18.87 ID:0oF831UV
でも臭そう(´・д・`)
852NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:04:24.84 ID:TgEpXjf1
なんかもう無理やり過ぎるよなあ
最初の方から再放送すりゃいいのに
853NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:04:26.48 ID:c7i5Zz2x
>>847 それはBORO これはBORO
854NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:04:28.12 ID:sPrKFhPA
ゴッドハンドだな
855NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:04:40.85 ID:q0Ogt+hN
南に移ればいいのに
856NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:04:41.86 ID:tmwDCdKt
所さん「次はコレだな!」
857NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:04:53.72 ID:zJTW+M4s
一日が終わりゃ歳を取る
震え上がる襤褸のシャツじゃ

のボロでいいんですな
858NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:02.51 ID:CxeVgquF
すごいコレクションだな
859NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:03.45 ID:q0Ogt+hN
集めすぎ
860NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:03.53 ID:383MHRYe
小さい頃、つぎはぎの丹前着てたけどぼろとは違うんかな
861NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:07.20 ID:TSUI2YBy
862NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:12.17 ID:sPrKFhPA
ムラムラ
863NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:33.28 ID:l/5n5CxD
>>860
それです 普通でしたよね
864NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:41.69 ID:foSP3uFg
絵に描いたようなセンベイ布団
865NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:46.94 ID:3NEfxOun
GOROなら昔読んでた
866NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:48.70 ID:XOszNwLA
英語でボロはなんて言うのかな
vintage clothesとか
867NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:51.21 ID:0oF831UV
来年のユニクロはこれだな (´・∀・`)
868NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:52.26 ID:JKgDFNck
これは石屋レベルだぞ
869NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:52.46 ID:q0Ogt+hN
>>861
どてらは好きなんだけど
フリースジャケットで事足りるんだよね(´・ω・`)
870NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:05:53.98 ID:q/LpCzWo
いつになったら「実況の美」をテーマにしてくれますか?
871NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:03.89 ID:TgEpXjf1
いつの日か、美の壺「実況民」とかもやるのかしら
872NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:18.57 ID:TSUI2YBy
電気止められたのか
873NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:23.74 ID:q0Ogt+hN
作務衣だけに寒ぇ
874NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:33.25 ID:sPrKFhPA
>>870
教育民のシンクロ率は凄いよね
875NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:33.30 ID:tmwDCdKt
アラジンストーブいいな
876NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:39.26 ID:oLuPhnQJ
えええええ
877NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:43.51 ID:CxeVgquF
ひどいwww
878NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:43.85 ID:0oF831UV
>>869
フリースは昔は1万円以上した高級衣料(´・ω・`)
879NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:44.52 ID:TgEpXjf1
ゴトゥ激怒
880NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:46.78 ID:TSUI2YBy
ヒゲじぃですかあんた
881NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:46.79 ID:ebElnx14
草刈さん・・・
882NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:47.55 ID:bVd6YY9V
え?
883NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:50.93 ID:q0Ogt+hN
ひどいダジャレだw
884NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:52.22 ID:l/5n5CxD
>>873
的中
885椎茸吾郎:2013/04/07(日) 23:06:53.32 ID:7XTe8NZZ
部屋が急に寒くなった
886NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:06:59.07 ID:foSP3uFg
視聴者を凍えさせる作戦か
887NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:20.68 ID:TSUI2YBy
>>871
実況民の多くは全裸・ネクタイでPCの前に座っていました
靴下を履くのが正式でした
888NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:22.32 ID:7bRB3fUK
夏の部屋着は甚平だ
ツーリスト@テロ朝から戻ってきて正雄のその一言で脱力
890NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:25.15 ID:5/W9ozUK
>>866
ビンテージパッチワーク
891NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:28.14 ID:TgEpXjf1
マーサ
892NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:39.52 ID:q/LpCzWo
よし。ちょっと麻を植えてくる! インコのえさを植えればいいんだろう?
893NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:41.55 ID:zcypUhKf
今夜は暖かい日で良かった
894NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:41.99 ID:l/5n5CxD
麻は肌に合わないよ
895NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:46.75 ID:/5HWICce
>>871
そうなれば、勿論『(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン』も取り上げてもらえるかな? 
896NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:47.98 ID:383MHRYe
>>863
うんうん。でも麻布じゃなかった気がする
897NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:53.40 ID:XOszNwLA
>>890
ほほー、なるほど
898NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:54.31 ID:TSUI2YBy
濃淡というか完全にすっぱげてるというか
899NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:07:58.74 ID:c7i5Zz2x
濃たん(*´Д`)ハァハァ
900NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:13.58 ID:KI/eMsbw
http://imepic.jp/20130407/831680

これ自分の寝巻きなんだが母ちゃんにこじきみたいだからやめろって言われる
901椎茸吾郎:2013/04/07(日) 23:08:15.40 ID:7XTe8NZZ
>>892
おまわりさんこいつです!
902NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:15.68 ID:CxeVgquF
ドンジャラ
903NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:17.51 ID:OPE9N5rn
襤褸は着てても心は錦
904NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:23.89 ID:sPrKFhPA
ドンジャラなら知ってる
905NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:29.42 ID:JKgDFNck
こんなもん民俗学的な価値しかないだろ
906NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:31.16 ID:0oF831UV
まるはだか (´・∀・`)
907NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:32.71 ID:i4f1koLq
丸裸・・・(*´Д`)ハァハァ
908NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:33.26 ID:i4/BVTGd
麻って肌触りは悪いよね
909NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:36.10 ID:TSUI2YBy
こりゃセックルしかやることなかったわけだ…
910NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:40.52 ID:G6C9sI/W
家族で(;´Д`)ハァハァ
911NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:45.79 ID:Qu3mqwZA
丸裸って・・・
912NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:50.06 ID:OCifRZXp
丸裸と聞いて
913NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:57.05 ID:XOszNwLA
やっぱりあの中で子作りしてたんだな
914NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:08:59.47 ID:383MHRYe
濃タン
915NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:05.84 ID:oLuPhnQJ
なんとか生命
916NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:06.40 ID:OCifRZXp
>>908
最初はね
917NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:15.15 ID:CxeVgquF
北方の少数民族も、毛皮の毛布+全裸で寝るらしいね
918NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:16.62 ID:t76m8V4Z
くせえ〜
貧乏くせ〜
919NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:17.57 ID:c7i5Zz2x
麻ってちくちくしね?
920NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:18.65 ID:q0Ogt+hN
ベレー帽みたいな髪型だな
921椎茸吾郎:2013/04/07(日) 23:09:26.71 ID:7XTe8NZZ
夏なら麻の服だねえ
922NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:27.13 ID:TgEpXjf1
では丸裸の実演を・・・
923NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:38.75 ID:CxeVgquF
地震だぞ
924NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:39.91 ID:q0Ogt+hN
>>919
直には着にくいかな
925NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:45.46 ID:Qu3mqwZA
カエルさんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
926NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:47.29 ID:aOev+Fph
これ別の番組でやった方がいいんじゃ
927NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:47.17 ID:TSUI2YBy
腐女子(;´Д`)ハァハァ
928NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:47.86 ID:7bRB3fUK
腐女子?
929NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:48.94 ID:G6C9sI/W
腐女子(´・ω・`)
930NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:51.07 ID:zJTW+M4s
かえるがきたあああああああああああああああああ
931NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:51.97 ID:q/LpCzWo
麻のシャツを買ったが、着心地は悪いよね…
932NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:55.04 ID:l/5n5CxD
>>916
アレは慣れるのか 麻10%でもチクチクして着てられない
933NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:09:56.01 ID:zcypUhKf
腐女子
934NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:03.36 ID:5DnCmfEs
腐女子にとっても美は欠かせないよ
935NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:04.73 ID:XROxzw4y
腐女子
936NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:07.40 ID:SJHUU6jf
腐?
937NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:07.58 ID:foSP3uFg
>>920
元特殊部隊だったのかも
938NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:09.12 ID:a9xfz9Dh
ゆれてね?
939NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:13.16 ID:XOszNwLA
是非、次は新日本風土記で
940NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:14.33 ID:OCifRZXp
地震
941NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:21.54 ID:2mxuilCv
避妊さえすれば家族でSEXできるだろうけどな
942NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:23.08 ID:q0Ogt+hN
サセコ
943NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:25.15 ID:fX0z/AMB
なんか若干しんみりするような感じから、丸裸で一気に俗な番組になった悪寒w
944NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:26.24 ID:zJTW+M4s
地震@さいたま
945NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:26.67 ID:0oF831UV
させ子?
946NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:32.56 ID:sPrKFhPA
消防団員が着てるな
947NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:35.89 ID:CxeVgquF
震源地 千葉県東方沖
規模 M5.1 深さ 10km
最大震度3
948NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:40.86 ID:VXLmHIkx
ぐはぁぁ貧困
東北って明治になるまで奈良時代状態だったって本当だったんだ
949NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:41.69 ID:OCifRZXp
>>932
洗うと柔らかくなってくはず
950NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:42.47 ID:5DnCmfEs
刺し子きれいだな!
951NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:44.95 ID:q/LpCzWo
さしこって、九州に左遷されたやつのことだろう?
952NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:47.81 ID:KI/eMsbw
こんな作業よくやるなあ
953NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:48.13 ID:J+exHhLq
指ヲタのオレ歓喜
954NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:49.50 ID:eUV94GYp
刺し子は綺麗だね
955NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:49.76 ID:i4/BVTGd
>>932
麻100%のトランクスなんてはけないよね
956NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:52.74 ID:TgEpXjf1
田舎なので地震がこねー
957NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:56.75 ID:SJHUU6jf
挿し子
958NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:58.16 ID:vniO8n1a
すぐやらせてくれる子のことだろ
959NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:10:59.13 ID:q0Ogt+hN
>>947
田舎かε-(´∀`*)ホッ
960NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:06.86 ID:XROxzw4y
>>937
自由惑星同盟軍とかね
961NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:11.73 ID:J+gQ5NH4
なんか怖い
色んな人の念がこもってそうな物をよく収集できるな…
962NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:14.76 ID:5/W9ozUK
全然揺れなかったぞ
963NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:21.33 ID:zcypUhKf
カエル来なかった…(´;ω;`)
964NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:33.98 ID:5DnCmfEs
写真の女性、美人じゃん
965NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:39.93 ID:qwbv1KeC
>>931
着心地よかすぐシワクチャになっちゃうのがね
966NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:44.42 ID:l/5n5CxD
>>949
そのステップまでに至らないというか、最初から避けています。
967NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:45.86 ID:0oF831UV
みるからに高そう(´・д・`)
968NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:49.98 ID:TSUI2YBy
揺れてるけどカエルこなかったな
こういうタイプのはまずいんだ
969NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:52.65 ID:OPE9N5rn
雪に閉ざされた田舎の娯楽は性行為だけか
970NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:52.77 ID:OCifRZXp
実況するわけでもなかったから
こんな根気いることできたんやな
971NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:53.26 ID:fX0z/AMB
>>948
それは言い過ぎ
文化的発展は当たり前だがあったし、時代ごとに交易も行われていた
972NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:56.56 ID:XOszNwLA
青森、秋田は美人が多いよ
973NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:11:57.65 ID:TgEpXjf1
なんで雪降る映像挟んだんだ?
974NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:12:13.83 ID:sPrKFhPA
女衒さんに連れられて遊郭へ
975NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:12:16.53 ID:KI/eMsbw
最後はウエス行き(´・ω・`)
976NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:12:16.99 ID:03BV0Ngk
ちっとも美じゃない
977NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:12:24.67 ID:TSUI2YBy
うちのばあちゃんもなんでもかんでもとっとく
山形だけど東北のDNAか
978椎茸吾郎:2013/04/07(日) 23:12:32.44 ID:7XTe8NZZ
このおっさんが死んだらボロ布はどうなるの?
979NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:12:33.20 ID:TgEpXjf1
早速キャシーさんがパッチワークに
980NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:12:39.76 ID:0oF831UV
人件費が高くつくがな(´・ω・`)
981NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:12:52.97 ID:eUV94GYp
うちの婆ちゃんも布や糸くず溜め込んでたなー
みんな捨てたけど
982NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:12:53.56 ID:CxeVgquF
>>977
ばあちゃん苦労したんだろうな(´・ω・`)
983NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:12:55.08 ID:i4/BVTGd
>>969
酒なんかも無かったろうな、あっても毎日なんて飲めなかったよな
984NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:13:10.87 ID:PdCPFvxZ
まやまさん、青森に多いんだよな
985NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:13:16.95 ID:TSUI2YBy
>>982
むちゃくちゃ
戦争未亡人だったからな
986NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:13:20.94 ID:OCifRZXp
今の女は何もできねえ
987NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:13:24.50 ID:fX0z/AMB
>>976
「そこに精神性を見出した時、一見して小汚いそれは、美の結晶となって眼前に現れるのだ」
988NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:13:37.89 ID:/5HWICce
>>978
雑巾
989NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:13:44.32 ID:383MHRYe
>>983
酒はどぶろく作るから
990NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:14:06.36 ID:KI/eMsbw
歯がしっかりしてる(´・ω・`)
991NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:14:24.71 ID:eUV94GYp
>>987
美じゃないのはそれを見いだせない視聴者のほうなんだな
992NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:14:26.64 ID:03BV0Ngk
ただの汚いボロ
993NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:14:31.88 ID:i4/BVTGd
>>989
米取れなかったろ、青森は。
994NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:14:33.72 ID:TgEpXjf1
NHK特集みたい
995NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:14:39.73 ID:TSUI2YBy
本当に歯がしっかりしてんな
砂糖なんか食わなかっただろうしな
996NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:14:42.16 ID:sPrKFhPA
>>989
コメは貴重品だよ
997NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:15:01.73 ID:PdCPFvxZ
>>993
津軽は取れた。南部は取れなかった
998NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:15:14.17 ID:TSUI2YBy
草刈さん外人顔だからコスプレにしかみえん
999NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:15:14.94 ID:OCifRZXp
裂き織りか
1000NHK名無し講座:2013/04/07(日) 23:15:44.12 ID:03BV0Ngk
汚い垢と埃まみれ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/