1 :
NHK名無し講座:
2 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:20:22.46 ID:WJaaRW9o
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 水色に過剰反応してはならない。
7. 古市の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでもスレたてに入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
3 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:20:33.63 ID:snH86YPE
4 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:20:47.97 ID:Jd7JAqli
いちおつ
5 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:21:32.17 ID:WJaaRW9o
ふる
いちおつ
ぱい
6 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:21:42.21 ID:snH86YPE
浜松だな
7 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:22:06.30 ID:lo03nr97
>>1 神乙
地方の個人商店的なのを守らないとみたいな方がむしろ変かな
8 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:22:08.72 ID:8Fzsp4Nl
クックルンがまいんを駆逐したわけではない。まいんの劣化が根本原因だったのだ(´・ω・`)
9 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:22:10.57 ID:XF+or+ce
10 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:22:17.44 ID:yUnLWiDI
なるほどなー
11 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:22:20.46 ID:snH86YPE
コンパクトシティ言いはじめそうだな
12 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:22:30.56 ID:oZ2AYeOB
水戸は茨城の中核にもなりきれずに関東の周縁
13 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:22:42.00 ID:eISCkKGl
うちのほうは世界遺産があるからかろうじて商店街は守られている
14 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:22:56.18 ID:hJrLL8Li
城下町の復活だな
15 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:23:18.38 ID:MATEMo2i
国にも理念なんか無いじゃん
16 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:23:49.16 ID:eISCkKGl
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
>>14すべての城を世界遺産に!
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
17 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:23:55.51 ID:e8BlutWH
にありーいこーる。
こんぷらいあんす。がばなんす。
18 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:24:16.10 ID:tUD1s+Y0
自分のことは自分でする
それが日本の理念
誰かにやって欲しいって言うのは、神を必要とする連中の間違った理念
19 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:24:17.72 ID:lo03nr97
ゆるキャラが大量につくられてるしなw
20 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:24:45.64 ID:UlrHMqTO
こいつら過去の否定ばっかりでてめえらは何もやってないクセに理論だけはいっちょまえなんだよ
21 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:24:46.94 ID:e8BlutWH
>>12 震災の時に、あのタワーを見に行きたいと思ったけど未だに行ってない。
22 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:25:03.55 ID:WN1OUI8s
やっぱりどう見ても、公共政策しますって・・・髪型と髭じゃねえぞ・・・
23 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:25:06.27 ID:8Fzsp4Nl
24 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:25:11.29 ID:XF+or+ce
>>6 浜松市の事なら今、家康の出世城の町としてアピールしてるね。
ゆるキャラも家康くんだし。
25 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:25:16.99 ID:snH86YPE
古市w
26 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:25:22.27 ID:/rNYm9v1
朝生のパロディみたいな番組だな
27 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:25:22.71 ID:yUnLWiDI
古市にすぐ噛みつくな
28 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:26:00.47 ID:snH86YPE
>>24 中心市街地が衰退してるって意味ね
80万以上の政令指定都市なのに
29 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:26:10.19 ID:e8BlutWH
30 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:26:10.73 ID:eISCkKGl
やっぱ道州制しかないな
31 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:26:15.98 ID:ReBRU/7P
フルイチ「なんで?なんで?」
32 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:26:16.43 ID:CImaZNgp
感情的にならず、あえて冷静に話そうとしたり枕詞を多用して柔らかく濁す青年達の話しぶりが、ちょいとムカつくけど、朝生より増し。
33 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:26:19.45 ID:ZZhOeUTz
NewsWebが終わったので古市見に来ました
34 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:26:51.35 ID:eISCkKGl
神戸ワインぐらいまでの神戸はすごかったけどな
35 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:26:52.02 ID:lo03nr97
36 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:26:53.23 ID:snH86YPE
自然に出来たコンパクトシティに住んでるけど
暮らすには楽。東京みたいな刺激が欲しいけど
37 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:27:10.00 ID:hJrLL8Li
交通網を確立する
整備新幹線の完全実現を!
38 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:27:15.60 ID:nWPIpEWH
わが市にもゆるキャラが最近制定されたけど
特に可愛くなくて空気になりそうな予感
39 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:27:34.87 ID:eISCkKGl
今北区のニュータウンはJCが大麻で捕まる楽しい街に
40 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:27:46.39 ID:/Sy8Opi2
古市がいると聞いてきました
41 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:27:49.95 ID:e8BlutWH
すっごい昔に、水の量とかを表現するのに霞が関ビル何杯分とかって言ってたなー。
42 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:27:52.39 ID:MATEMo2i
「株式会社神戸市」モデルは震災で破綻したよ
43 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:27:54.85 ID:zi7iKpbV
当時並びで入れなかったUCCコーヒー館にこの前行ってきました
44 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:28:00.29 ID:7XgqCGEc
もはや地方の自立なんていできるほど体力無いだろ
45 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:28:14.53 ID:PgLFSsqT
古市見に来た〜
46 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:28:15.88 ID:lo03nr97
ゆるキャラとか無駄な地域再生で怪しいコンサルとか儲かってるんかな、やっぱ
47 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:28:59.13 ID:WJaaRW9o
鐵優N
48 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:08.47 ID:o1dqjWqE
地方は都市部と通貨を別にするぐらいやんなきゃどうにもならないよ
49 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:16.34 ID:8Fzsp4Nl
>>38 わが町のキャラはゆるキャラカテゴリなのか、単に手抜きキャラなのかもはや判別つかない仕上がりに(´・ω・`)
50 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:18.27 ID:eISCkKGl
51 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:19.74 ID:7XgqCGEc
神戸とかの大都市と地方の小都市を同列に見ることなんてできるわけ無いじゃん
52 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:24.82 ID:S7h8NKH/
情報や交通の流れを絶てば
自ずと小さな経済圏ができるよ
53 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:29.76 ID:WJaaRW9o
54 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:34.61 ID:e8BlutWH
>>46 どーなんだろなあ?
ゆるキャラって、儲かっても微妙な金額なような。
55 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:40.69 ID:Owy4UB38
職業ニッポンのジレンマなのか
56 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:42.76 ID:PgLFSsqT
青井こんな真面目な番組やるのかw
57 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:43.13 ID:OLFHZzi+
2.0wwww
58 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:56.68 ID:XF+or+ce
>>28 スマンそっちの話か、この前市の経済サミットでも問題になってて四国の丸亀市の人呼んで過疎対策を聞いてたな。
59 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:29:56.80 ID:MATEMo2i
>>46 くまモンとか、全然ユルくないしな
当初のみうらじゅんの意図から完全に反転してしまってる
60 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:09.39 ID:lo03nr97
大阪駅の駅ビルはヨドバシ側に行きにくいw
61 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:14.74 ID:XwZAzexf
桑島さんキタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!
62 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:18.38 ID:yB7gH+mh
イケメン夕張市長の嫁がすごいブスなんだよ。
ガイアの夜明けに出てたけどスレが加速したw
63 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:19.11 ID:k4T6DvAD
古市が出ていると聞いて来ましたww
64 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:24.28 ID:PgLFSsqT
動員て通り抜けた人も含めるの?w
65 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:26.12 ID:eISCkKGl
でも売上がさっぱり上がらない三越伊勢丹大阪駅店
66 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:27.88 ID:e8BlutWH
>>57 バージョンアップの数字は、色々考えさせられますw
67 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:39.35 ID:ZZhOeUTz
>>56 ホリジュンがいなくなったしなあ(´・ω・`)
68 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:54.37 ID:ReBRU/7P
フルイチ「それで?それで?」
69 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:30:59.69 ID:WJaaRW9o
大阪動員付属高校
70 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:00.08 ID:tUD1s+Y0
この世代の連中って頭は悪くないと思う。
でも、手を動かさない。
別に職人になる必要は無いが、目の前の現実を本当に動かすのは
やっぱり人間の手だ。機械を使うにも手を動かさないといけない。
71 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:01.71 ID:PgLFSsqT
>>60 一度行ったことあるけどあれはプチダンジョンだね〜
梅田地下街には負けるが
72 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:08.39 ID:yUnLWiDI
4人目マダ―?
73 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:24.16 ID:8Fzsp4Nl
>>60 見えてるのにたどり着けない。地下に潜ると方向を見失う。いつの間にかインデアンカレーを食っている(´・ω・`)
74 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:25.67 ID:e8BlutWH
75 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:32.37 ID:XwZAzexf
デパート(^-^)万博(^-^)
76 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:37.19 ID:WJaaRW9o
四国ジリ貧なのに
77 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:40.55 ID:ukS5wgSm
まあまあ合理的
78 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:42.73 ID:hJrLL8Li
鉄道の復権きた
79 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:51.90 ID:yUnLWiDI
北陸を西日本に入れるのは無茶じゃない?
80 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:52.15 ID:XF+or+ce
web2.0とは何だったのだろうか…
81 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:56.10 ID:PgLFSsqT
JR西で広島が放置されるのが目に見えるようだ
82 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:31:56.77 ID:o1dqjWqE
3島会社が死ぬなw
83 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:32:29.76 ID:WJaaRW9o
図法は?
84 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:32:40.77 ID:e8BlutWH
85 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:32:50.22 ID:PgLFSsqT
とりあえず線を引いたら何かこじつけに使えそうだったので言って見た
的な
86 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:32:52.55 ID:k4T6DvAD
ということは相変わらず東北は東京のために原発を作るわけですね
わかりますww
87 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:33:03.22 ID:1m/f+ijJ
88 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:33:06.39 ID:tUD1s+Y0
今までがどうだったって話は忘れちゃいけないけど
そんなもんより、これからどうするのかに注力して欲しいな。
89 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:33:09.63 ID:lo03nr97
>>59 雨後の筍みたい全国で出てきた時点で終わりだよね
あざとさが見えてしまって
90 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:33:11.25 ID:nWPIpEWH
九州島のあちこちに水戸岡さんの建築が
91 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:33:26.01 ID:WJaaRW9o
2013/03/30(土) 00:33:01 レス総数 : 178res/分
#│ 局 │ レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
1|.テレビ朝日.| 74res/分.|. 42%|タモリ倶楽部
2|.フジテレビ. | 42res/分.|. 23%|すぽると!
3| NHK総合 . | 35res/分.|. 19%|放送博物館危機一髪〜博物館に幽霊出現
4|.日本テレビ.| 13res/分.| 7%|NEWS ZERO
5| NHK教育 . |. 5res/分.| 3%|新世代が解く!ニッポンのジレンマ
6|.TBSテレビ..|. 5res/分.| 3%|NEWS23クロス
7|.テレビ東京.|. 4res/分.| 2%|neo sports
92 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:33:43.89 ID:7XgqCGEc
この議論地域活性化とかんけいないじゃん
93 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:33:43.98 ID:WzR/lSNr
94 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:33:44.62 ID:OLFHZzi+
新幹線は日本に最適化した鉄道だよ
95 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:33:48.06 ID:PgLFSsqT
www
96 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:34:03.53 ID:WJaaRW9o
やっときたか
97 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:34:42.09 ID:lo03nr97
>>71 だよね
ヨドバシ行くならJR中央口から出てエスカレーター上がったほうが一番近道
地下に降りると阪急側(かな?)まで歩かされる・・・
98 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:34:43.75 ID:WN1OUI8s
しかし、…職が無くて地方から都会に出てきて、嫁もらって
いまや共働き当たり前の時代に、例えば自分九州に嫁青森に転勤とか、家族計画そのものが
無理ゲーだろうて…一極集中は避けようが無いと思うし、人材リソースを地方にチラシ用が無い気がする
99 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:34:44.49 ID:1m/f+ijJ
なんだこのシャツ
100 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:35:13.74 ID:CkeF029k
安っぽいシャツだよね
101 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:35:17.87 ID:k4T6DvAD
地下に電線埋めようとかってアイディアあったじゃん。
あれ調べてみたらかなり大規模なんだけど、悪くはないよな。
>>94 TGVも国に合わせて操縦席変更したりしてるみたいだね
西田「結果論www」
105 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:35:31.22 ID:yUnLWiDI
地域って言っても都市レベルの話なんだな
村や町はどうなるんだ?
106 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:35:31.83 ID:8Fzsp4Nl
>>89 あざといの先へ行こうと頑張ってるとこは頑張ってると思う。ただ、今更ゆるキャラに触発されて
キャラ作りなど始める自治体はセンスも方法論も周回遅れで見てられない状態になってる(´・ω・`)
何かチャラいなw
とりあえず、この眼鏡柔らかい物腰で、色々噛み付いてるなw
109 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:36:19.23 ID:Owy4UB38
何が言いたいのか分からないからオナニーで例えろよ
デザインあを見てて思うけど、デザイナーってのは現状肯定のかたまりなのかね
>>106 メロン熊は成功してるよな?
ある意味で。
古市にしては良い質問
113 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:36:39.25 ID:8Fzsp4Nl
古市はこのシャツを着こなしてる点だけは評価していい(´・ω・`)
>>106 新しくキャラ作ったのはいいけど、誰得?な感じかな
115 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:36:55.29 ID:k4T6DvAD
古市憲寿 ‏@poe1985 49秒
ほら、みんな大好き、JRの話してるよ。 #nhk_jirenma
古市っておされ攻防してたひと?
118 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:37:36.37 ID:WJaaRW9o
鶴ヶ島って川鶴団地で最近繁栄してるんじゃないんだ
マン島レースみたいなのやらないかな
昔三宅島でやろうとしてたっけ
ろうにゃくにゃんにょ
122 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:38:07.93 ID:WJaaRW9o
小学校入り放題?
なんかすべてが薄っぺらいな。
はやく朝生はじまって欲しい
老朽化で思い出したけど
全国のソメイヨシノももうそろそろ一斉に寿命迎えるんだってね (´・ω・`)
バイク、自動車、発電機、飛行機、住宅、宇宙船
宇宙も飛べるホンダハウスが究極の住環境でありモビリティ
アシモはその執事
ホンダの理念はブレない
皆さんコレ観てから朝生にイクの?
フルイチ君の質問型口調って勝てる話術なんだよね。
僕、お水の仕事柄わかるわ!
議論のヨチ君はイケ様だけど、残念な口調。
>>102 電気・ガス・水道などの共同溝はもっと注目されていいとおもう
耐震性もなかなかあるらしい
128 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:38:44.50 ID:k4T6DvAD
129 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:38:52.02 ID:yUnLWiDI
人口減少は既定路線なんだから少ないパイの取り合いになるだけじゃん
だから何って感じ
遷都でしょ
132 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:39:21.79 ID:7XgqCGEc
結局は田舎の地域を取捨選択して切り捨てて戦略的撤退していくってことか
古市さん如何ですか? ってのがお決まりなのか
134 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:39:30.66 ID:WJaaRW9o
>>128 おまいは鐵ヲタなの?
好きな便器の形式は?
>>127 ああ、共同溝って名前だったか。
地下って水が入らないなら地震には強いし、悪くないかなーと思ってる。
>>128 白豚さん鉄オタなん?
縮小するまえに少子化なんとかしろよ
137 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:40:32.99 ID:k4T6DvAD
京都が都になったら、京都都になるのか
藤村ってビフォーアフターの悪匠顔だよなwwww
広島には新しい電車が入らない・・・
地方の活性化に一番必要なのが様々な現行法の改正なんだよね、
やりたいプロジェクトも現行法の影響で出来ない事例が結構あるそうで…
TPPで環太平洋が1つの経済単位になろうとしてる時に・・・
なんか知りたいんじゃなくて
アラ探すための質問ぽい
146 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:41:35.48 ID:k4T6DvAD
>>138 白ブタは、東横線渋谷駅最終日に用もないのに電車乗りに行ったとか
147 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:41:42.89 ID:WJaaRW9o
本音が出たw
ずるいwwwww
フルイチ「はい論破」
151 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:42:08.66 ID:yUnLWiDI
結局既存の大都市しか残らないんだろうな
四国、山陰、北陸は死に行く運命にある
153 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:42:14.89 ID:5dCKBvc7
この藤村っていうのは維新みたいな中身の無い胡散臭さがあるなw
朝生と違って、みんな怒鳴らないな
言い負かすってのと議論ってのは違うしな
質問型話術がバレた!( ; ゜Д゜)
古市はいいキャラだな〜馬鹿風に本質を突いた質問ができる立ち位置
>>138 山科区あたりにトヨタカローラ東京都(ひがしきょうと)店ってのがあった気がする
強い街が強引に自立されると、弱い街が困るんだよな
バランスは重要
なんでもかんでも東京に集めるからだめになる
数カ所に分散集中したほうが発展する
161 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:43:37.77 ID:WJaaRW9o
まずはメディアが分散汁
>>155 そうだね。
相手からいかに有用な発言を引き出すかってのが重要だよね。
所詮建築家ですから、社会全体のことなんか考えてないですよ
164 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:43:50.45 ID:yUnLWiDI
他のやつらもなんか提案しろよ
そう、道州制の議論て大正デモクラシーの頃からあるんだよね
治安に関する配慮も重要だよ
167 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:44:27.46 ID:7XgqCGEc
なんだかんだいって地方の衰退は地方に仕事が無いからで
それを増やさない限り地方の衰退は避けられないよね
都市への集中は日本が先進国である限りさけられないのでは
>>166 教育と雇用がちゃんとすれば治安は良くなる
>>167 地方に仕事をなくしてるのは中央集権な政治の結果ともいえるね
にわとりとたまご
170 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:45:17.16 ID:k4T6DvAD
古市、自己評価しているwww
古市憲寿 ‏@poe1985 3分
古市ってひと、落ち着きないなあ。ひとの目を見ないなあ。語尾上がるなあ。早口だなあ。 #nhk_jirenma
>>167 都市部への一極集中はアジアや南米だけじゃないか
172 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:45:34.68 ID:WJaaRW9o
ゆっくりしゃべれよぅ
>>167 IT産業なんて東京にある必要はないんだよね。
なぜ東京に集まるかというと、仕事終わった後に遊びたいから東京にいる。
早口すぎだろ
テーマより彼等の話術探り愛が気になって中身が聞けないよ。
177 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:46:40.68 ID:yUnLWiDI
>>172 世界的に見れば先進国でしょ
オチ目ではあるけどさ
>>172 バカ言うなwwww世界一の先進国だよwww
>>167 ソフトウェア開発とかは地方に移しても大丈夫かな
たしかそういうことやってる会社があったと思う
いい人材は給料さえ払えば都会とか海外には行かないのかな
181 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:47:22.41 ID:k4T6DvAD
この人鉄ヲタなの?
眼鏡はなんのための道州制ってのをもっと主張しないとな。
>>174 そうだね〜ITが発達すれば物理的な距離から開放されるとか言ってるのは何なのかと
185 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:47:51.64 ID:WJaaRW9o
186 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:47:52.42 ID:k4T6DvAD
国鉄を分割したのは、労組の力を削ぐのが目的だったんだろ
188 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:47:57.71 ID:Pi5YccKR
189 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:48:01.28 ID:7XgqCGEc
>>169 1次産業と2次産業が衰退していく中で日本のgdpの多くを占める第3次産業は
人間が財を生む産業だよねそうしたら分権したって地方の衰退は変わらないのでは
>>168 日本が、中国人、朝鮮人、アメリカ人、イスラム、アフリカ他を教育しないとダメだな
日本ががんばって、嘘つきが多い国から嘘つきを減らしていかないと、日本は良くならない。
日本だけ先に行こうとしても無理
191 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:48:13.06 ID:yUnLWiDI
JR西日本と東日本はでかすぎだろ
192 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:48:25.32 ID:WJaaRW9o
すーぱー新快速どうなった?
東海一人勝ち
西日本は福知山でメディアから叩かれまくって死亡
>>172 先進すぎますよね。わかります。
TENGAとかの異様な発展とか。
ななつ☆
199 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:49:01.48 ID:k4T6DvAD
早口すぎだろぅ てんぷらでも食べたのかぁ? よく滑るなぁ・・・。
201 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:49:15.43 ID:8Fzsp4Nl
>>177 衰退国とか、新しいカテゴリが必要な時代だよな(´・ω・`)
>>135 あと光ファイバー回線もあったかな
保全もしやすいみたいだねえ
>>139 実際電線地中化したところ行ったけどだいぶ印象がすっきりした記憶があるよ
203 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:49:23.52 ID:WJaaRW9o
>>184 PCでの仕事が多い人は在宅勤務も十分可能なんだけど
勤務時間が把握できなくなるからって組合が反対してるとこもあるらしい
建築家を自称する人物はまずええかっこしいのろくでなし
206 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:49:57.56 ID:Pi5YccKR
>>147 巨乳に見えた
ソーシャルアーキテクトってなんだよ
東京生まれの東京育ちの人じゃないっすか、、、
>>198 日本などの先例から学べることばかりなのにね(´・ω・`)
209 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:50:26.04 ID:WJaaRW9o
新車いつ挿入るの?
>>189 何で東京にだけ人が集まるか、これと経済構造の進化は別だと思うぞ
(´・ω・`)要するに何が言いたいの?
>>202 でも共同溝はお金かかるし、網を広げるのに時間かかると思うけどな。
穴掘りドリルマシンでじわじわっと広げていくわけでしょ?
213 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:51:03.21 ID:hY4EHpeo
俺が言うのもなんだけど、みんな頭悪そうだな
勉強は出来るのかも知れんが地頭力が弱いように見える
>>202 海外から戻ってきて電線見ると
「あぁ、日本だな」って感じたw
>>210 個人的には積極的に地方民の1票の価値を上げても良いと思ってる
>>210 東京一極集中は経済問題じゃなくて政治問題だよな
若者の討論は大切だけど
この人たちの人選は正しいのだろうか
違和感というか薄気味悪さ感じる
藤村はミルトンフリードマンの信奉者か
220 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:51:58.51 ID:yUnLWiDI
地方っていうか都市郊外の話だな
昔からあるような町とか村の話はしないのかな
なるほど
223 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:52:31.64 ID:WJaaRW9o
尖閣は?
>>218 今日はまだましだよ
酷いときは馴れ合いを伴う朝生くらいに思える
225 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:52:35.98 ID:Pi5YccKR
>>215 結局不経済になるだろ
東京に集まりたい人は集まれるようにすべき
たぶん お年寄りわぁ すぐチャンネル変えるとおもう
このニュータウンがある千葉県佐倉市ってのは東京に近いからじゃないの
229 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:52:47.84 ID:WJaaRW9o
JR九州の車両を評価しちゃうなんてねえ
表層だけ見てるだけじゃないのかねえ
でも三セクはほぼ全滅したよ(´・ω・`)
東京の一極集中はもう弊害しか産まないだろ
>>227 デフォルトで文字放送オンにすれば
お年寄りもついていけるよね
>>226 集まりたくない人も集められる仕組みになってきてるよ
具体例は言わないけど
235 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:53:19.20 ID:yUnLWiDI
優秀な人間は東京に行ってしまうから地方が衰退するのは仕方がない
4人目まだかよ
でも地方自治体への1億円なんて、それっぽっちじゃなにもできなかったんだよね。
238 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:53:42.13 ID:Pi5YccKR
市長になれないからシムシティでぼくがつくったさいきょうのまちやってるわ
>>222 昔サンノゼに3ヶ月くらい(∀`*ゞ)
車ないと生活無理だった
治安も良い(ただし大阪を除く)
243 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:54:20.69 ID:yUnLWiDI
福島原子力特区を作れ
>>240 うちの会社・・・おっとこんな時間に誰か
川崎を売春特区にしよう
(´・ω・`)古市ってさぁ結局どうしたらいいかわかってなくて
だから実験しましょってだけだよね
そんな主張に根拠は無い
自分が使っている物をくれる人はいい人
金をくれる人は悪い人
だから東京に集める政策はもうやめとけ
>>224 肩書きがどうなんだろう
建築家じゃなくなちゃって建築家
学者じゃなくて学者の玉子としか感じられないんだよねえ
252 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:54:53.68 ID:k4T6DvAD
そりゃトンキンは金があるから法人税くらい下げられるだろ
>>233 うn いまやてみたぁ これわぁイイ!!
カジノやってみろよ
>>212 仙台で工事やってたけど確かに時間かかってるみたいだね。
財源もかつかつでないからこそできるんだろうし。
これからの公共事業として一定のペースでやる分には有用かなあとは思う
>>214 ヨーロッパの旧市街地とか田舎の村とかの風景みてから帰ってきたりすると特にねw
257 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:55:09.89 ID:WJaaRW9o
258 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:55:29.09 ID:yUnLWiDI
極論言えば産業別に地方に優遇措置をするとかしたら分散なんて余裕だよね
結局東京にいる人が東京に便利なように仕組みを作っているとしか思えない
260 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:55:58.18 ID:WJaaRW9o
どこ突っ込んでんだよ
ぬぽこなら怒ってたけどなw
メガネのフレーム作ってるとこだっけ > 鯖江
>>248 表面のいいとこ取りして
実は芯がないねえ
社会学者って得てしてそういうの多いねえ
予防線張った上で喋ってるというか
264 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:56:34.64 ID:WJaaRW9o
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
265 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:56:36.54 ID:Pi5YccKR
>>250 北海道、関東、日本海側、中部、近畿、四国、九州に1000万人都市作ればいいよね
福井サバ江さん
267 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:56:49.59 ID:WJaaRW9o
Server江
そもそもメガネのフレームとレンズ高すぎなんだよね(´・ω・`)
中村慶子はいい感じになってきてるなあ
271 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:57:22.25 ID:Pi5YccKR
山崎さんがいない
>>263 古市はツッコミがお仕事だなw ぬぽちゃんの相手をしててよく分かるw
>>268 なんかで覚えてた
昔のNHK教育番組かなw
>>263 宮台のやったことは
偉そうにしてるだけの老害論壇を全部殺したことだと思う
でも社会学者って要するにペテンっていう
ブレストw
>>269 老眼だろぅ ¥100均一でぇ イイ!!じゃん
278 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:57:54.56 ID:WJaaRW9o
今度から求人情報福井もみなきゃ
レッサーパンダで有名な鯖江市
>>257 見てくれだけ良くしても
中身がよくなきゃどうしようもねえよ
ほんとJR各社は勘違いも甚だしい
281 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:58:01.06 ID:yUnLWiDI
お田舎が出てきた
282 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:58:08.31 ID:k4T6DvAD
>>259 産業への優遇策を都市同士が競争するようになると、結局経済力のある東京が一人勝ちする
>>265 無理無理w
1000万人とか、東京以外でどうやるんだよ。
ブレインストーミングってちゃんと言えよ
美樹ちゃんかわええ
>>277 近眼+ブルーライト対策のがちょっと欲しい
こんな主題で議論しても
結局地方は衰退していく現実しか残ってないんだよ
公共情報をオープン化しても鯖江は東京にならないしなれない
>>263 古市とか宮崎哲弥とか、最近この手の論客多いね
他人のアラつついてるだけで持論が薄っぺらいの
ブレストってはじめて(放送で)聞いた
4人目まだ来ないね
(`・ω・´)ゞビシッ!! 遅れてすいませんって入ってくるのかな・・
>>282 国家的にピンポイントで割り振るって意味ね
そういう意味で言えば道州制では実現出来ないかな〜
>>262 北陸道の鯖江SA?で超音波メガネ洗浄機を無料で使った記憶があるw
サーバーにデータ置いただけのことを言ってるのこの人は
294 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:59:10.64 ID:Pi5YccKR
うちの市も資料公開しているけど、その資料にたどり着くまでが面倒。
公開してますよのアリバイ作りにしか思えない。
>>292 超音波洗浄器は(・∀・)イイネ!!
セイコーのやつ買った
老人置いてきぼりやん
>>288 テレビじゃ無理だけど、
おっぱいに関してならネットで凄く有意義な討論番組が出来ると思う。
イケメンしか採用しないサイバーエージェント
贅沢言うなぁ・・・。
(#´・ω・) ∩ パーン☆
/ // (´;ω;)
>>286 ⊂/ ) ..//つ \从 ./ 、 つ
(_/ ・、 '(_(__ ⌒)ノ
).ノ /W...∪ (ノ
ノノ
地方の事は放置して
東京を世界一の都市にする戦略を練るべき
鯖江すげーな
302 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 00:59:59.05 ID:Pi5YccKR
藤田かよ・・・・
ぷげらっちょだよwww
こういうアプリってほとんどが劣化webブラウザだよね
アプリって何じゃ?
307 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:00:14.63 ID:k4T6DvAD
>>265 各地に1000万都市造るって、社会主義でないのだから無理
自由主義なら企業は事業に有利なところに集まる。それが東京一極集中の理由
>>282 もう政策的に強制的に分散させるしかないんだけど、東京=政府=官僚はそれをやる気がない。
>>287 別に東京にならなくてもいいじゃないか
それなりに稼げて結婚して子育てできて
親の面倒も見れて老後も過ごせりゃいいんだよ
地元でね
>>299 JINSなら頑張れば10000円切るはず・・・
311 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:00:34.72 ID:Pi5YccKR
鯖江市さん、さんをつけr
312 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:00:37.89 ID:7XgqCGEc
>>287 だよねぇ
結局田舎には雇用がないのが問題だよね
314 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:01:12.86 ID:WJaaRW9o
1時半からシンフォニックストーリーを観るか朝生観るか迷うなあ
316 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:01:22.04 ID:Pi5YccKR
さすが眼鏡率が高い鯖江
公共工事情報をオープン化したらどうか
そもそも
この論客たち一人も知らなかったんだが
そんなに時代の寵児たちなの?
あまり魅力感じないんだけど
>>302 どっかの島では出生率2.0以上とか聞いたけど、全体的には低いから。
320 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:01:33.33 ID:yUnLWiDI
おせえええええええええ
>>309 その妄想を支える消費地は結局東京であり大阪なんだよ
その依存関係を無視して地元でなんとかしようって
その考えが甘いんだよ
>>300 そうしたいなら東京圏だけで独立国になって他の地域は他国に割譲するしかないぞ。
323 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:01:47.75 ID:Pi5YccKR
先発→中継ぎ→ワンポイント→抑え
324 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:01:51.49 ID:yUnLWiDI
325 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:02:00.80 ID:+ldMezLW
また胡散臭い奴が出てきたな
行政とのコラボはたぶん無理
あっちは頑張らなくても仕事の心配しなくていしね
328 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:02:09.05 ID:k4T6DvAD
>>300 新自由主義に立脚すれば、そういう結論になる
東京の経済力をさらに強め、東京に富を集めれば、地方に分配できる富もまた大きくなる
共同体装飾者じゃだめなの?
なんで横文字なの?
330 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:02:14.72 ID:7XgqCGEc
地方の価値をいかに高めるかではなく
いかに地方に雇用を分散させるかを論じてほしい
待たせたな〜
文化が違いすぎる
東京が大地震で30万ぐらい死んだとしてもなんも変わらなさそう
334 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:02:43.11 ID:Db84z55v
地方分権とか構造改革とか不毛なスローガンばかり流行るな
小田無道と申します
>>313 港湾、鉄道、公共インフラの24時間化だね
もちろん公務員のサービス業も含めて
337 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:02:59.75 ID:Pi5YccKR
高校球児は東北地方へ出て行ってますよ
>>315 一時半からぁ 金曜プレミアム映画「ボルケーノ」するよ@広島県
339 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:03:08.05 ID:JcBtwVu/
子供たちは謙虚であれ。若僧どもは どこまで本質を理解しているのか。
>>321 せめて東京と大阪が対等になっていればもうちょっとマシなんだが、今や東京一人勝ち状態だからな。
地方で家が金持ちじゃなければ
公務員にでもならないと大変だろうね
342 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:03:24.18 ID:yUnLWiDI
そのとおりだな
まともな大学は東京と関西と主要都市にしかない
分かった、東京は18禁の街にしよう
345 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:03:27.92 ID:c+Rg2L9D
頭の形が良いと坊主が似合っていいな
意見に100%賛同するのだが台詞が胡散臭いww
347 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:03:48.26 ID:WJaaRW9o
山崎渉か
348 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:03:48.85 ID:Pi5YccKR
>>328 新自由主義を超えて、東京のポテンシャルはまだ眠ってる
もっとどんどん活用しないと
>>333 変わるぞ。
ネットインフラが集中してるから、地方でもネット使えなくなったりするかもしれん。
グチ言うなw
352 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:04:18.39 ID:k4T6DvAD
>>322 いや、そういうことではなく、地方は東京の手足になるということ
つまり原発は福島や新潟、水資源も新潟、防衛は沖縄とか
>>326 まあ情弱なんていう流行らされた言葉も使う気にはならんけど
情弱ても別に問題ないなって内容なんだが
今の大学教育ではこんなのしか産み出してないのなら
教育の危機というより学問の危機だなあ
354 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:04:22.63 ID:WJaaRW9o
巨人も選手を他球団に分配すべきだ
栗原類意識してる?
欧米から知見を取り込めば欧米化する
中国から知見を取り込めば中国化する
韓国から知見を取り込めば朝鮮化する
眼鏡が自分から行ってる気がしたけどなw
官僚さんはこういうことをずっと考えて
官庁の内部でこういう会議をしまくってるんだぜ
>>321 ちょっと考え凝り固まりすぎじゃないか?
俺はそういう構造はもう限界が来てるだろって認識だからな
364 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:05:12.16 ID:Pi5YccKR
>>342 偏差値50未満は大学にしない。行けない奴は農業、漁業、林業、自衛隊に放り込む
>>342 それはまあいいんだが、そのまともな大学を卒業しても地元に帰らず主要都市に就職しちゃうから問題。
うほっ!
367 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:05:19.68 ID:yUnLWiDI
企業城下町トヨタ
あと空港も24時間化すべき
羽田も成田も
住民が逃げ出すぐらいのレベルで
やっぱ雇用・カネの問題から学者は逃げるね
370 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:05:49.53 ID:yUnLWiDI
372 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:05:52.58 ID:Pi5YccKR
亮介
亮
社会学者みたいな人だな
>>361 官僚は裏にやりたいことを抱えててそれをどう国民が納得できるような内容に
すり替えるかを日夜考えていると思う
>>363 じゃあどうやって誰が鯖江とかの地方の生産物を消費するの?
>>358 ケーブルテレビな人は大丈夫じゃなくなるかもしれんな。
まあスマフォで確認しようぜってなるかもしれんが。
377 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:06:19.51 ID:k4T6DvAD
>>308 人工的に地方に分散させる政策はすべて失敗した
全総とか新産業都市とか
378 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:06:24.30 ID:WJaaRW9o
古市憲寿?@poe198557秒
やらないか #etv
>>369 その辺の具体的な情報持ってないだろうしなぁ
>>342 秋田に国際教養大学ってのがあるけど
そこの学生も全国や世界に展開してる大企業に刈り取られるのが実情みたいだもんな
慶子ちゃんかわえええええ・・・・・・
長岡のニュータウンとかゴーストタウンだもんな
企業ってより業種の区切りで誘致するべきでしょ
中田みたいな公共経済学者
>>369 安全なとこでバーチャルな議論をして論客とか言われるんだろうね
そううまくいかないのが現実社会なんじゃね?
>>369 雇用、金でしか地域が立ち行かない
そのラディカルな部分を問う学者が消えて
小手先でこねくるやつばかりになっちゃったね
391 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:07:50.06 ID:k4T6DvAD
>>380 だから地方で投資をしても、結局東京の資産に変わるだけ
俺、6学区だった(´・ω・`) 両国高校
なんでTVにねずみ男が喋ってるの?
>>374 官僚のアイディアを国民に説得するのが政治家
て昔の人がいってたな
分散化を狙うなら大家族化を推進しないとダメだよ
流動人口を増やしても根付かない
396 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:08:11.73 ID:Pi5YccKR
牧場ー
>>379 持ってないだろうし、持ってても難しい
どうやってカネになる仕事を産むかが一番難しい
398 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:08:26.85 ID:JcBtwVu/
藤村君とは絶対に仕事したくない。
>>387 販売するまでのコストと売れる可能性
あと高く買ってくれるだろ
利益がぁ 絡んだらダメ・・・。
401 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:08:47.68 ID:4EdGe3uH
東京でやらなきゃならん業種なんて この国には 一つたりともない
首都機能分散遷都 永田町は長野の山ン中に 兜町は北海道 各省庁は全国地方都市に振り分けで
>>386 実際こ4番目の人も地道なフィールドワークじゃなく
落下傘って感じが否めないね
実況アソシエーション
小学校区も地方が衰退すればするほど統廃合が進んで広くなってしまうからなあ・・・
TPPと一票の格差はセットだろ
官僚がいいなあって指くわえて眺めてんのはシンガポールとかだろ
残念ながら日本はシンガポールじゃないんだが官僚は東京しか見ていない
406 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:09:17.69 ID:WJaaRW9o
漏れらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>369 雇用、金って昨今の政府でまさに学者が議論してるっちゅーの
408 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:09:23.71 ID:k4T6DvAD
鉄道ネタばかりwww
鉄道が好きなコミュニティw
鉄オタばかりの地域とか嫌すぎw
>>369 何が雇用を生むかは時代の流れだからなあ
パナの半分も動かしてない新工場見てるとそう思うわ
412 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:09:40.28 ID:Pi5YccKR
うちの小学校区、滅茶苦茶広いわ
エロが好きな人を集めてコミュニティを作るか
>>397 コンセプトレベルで語ってると具体的なレベルに落ちたときに
途端にアドバイスができなくなるんだよね
移動手段で解決できるんじゃないか?
車の取得コストを下げるとか
電動アシスト自転車の規制緩和をするとか
この古市の話がききやすい
>>399 例えばもう九州はアジアばっかり見てるだろ
途中で出てきたJR九州の新しい観光寝台もアジア人がターゲット
419 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:10:15.31 ID:+ldMezLW
こいつらは理論を語るばかりで、結局何も出来ない輩
古市が社会学者とはとても思えないのは自分の頭の悪さなんだろうか
移動を減らそうよ
人だけでなく、物品の移動も減らす。省エネにもつながる。
>>401 復興庁を東京に置いたのがそんなことやる気無いって象徴
禅問答やな
この山崎ってのなまくら坊主みたいなこと言ってる
424 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:10:43.42 ID:yUnLWiDI
>>405 日本は狭い国で東京=日本みたいなイメージがあるよね。思ったより広いのに
>>419 だれが出来るの?
君はみんなにみられるプレッシャーのもと議論できるの?
>>420 知識で語って経験で語ってないからかもしれないな
>>419 話す場なんだから実際にして見せなくてもいいのは当たり前なんだと思うんだが
429 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:11:21.93 ID:WJaaRW9o
430 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:11:22.98 ID:k4T6DvAD
>>405 実際、日本のほとんどの富を生み出しているのは首都圏だからね
地方はそれにぶら下がっているだけ
>>419 コミュニティーデザイナーってぇ 肩書きあるんだぜぇ
432 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:11:41.27 ID:7SQAZ+AF
レナがおわたのできますた
みとりか
そうすると、中国に取られるぞ
>>418 福岡はアジアの中心になれる可能性がある
だが規制が邪魔して上海に負けて奴隷都市化する
俺はそう思ってる
結局規制が経済や社会を殺すんだよ
>>407 でも地方の衰退の最大の原因は雇用だよね
それを避けて議論してもあまり意味が無いのでは
総合で火野正平のこころ旅はじまた
東京の豊かな人はじゃんじゃん地方を旅してがんがんお金落としてくれ
>>427 古市は経験では語れないことを自覚してるので馬鹿に徹している
と言うと褒め過ぎだろうか 褒めすぎだなw
>>430 そんなシステムも限界よ
もう地方が持たない
あとはどっかから難民集めだな
440 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:12:19.47 ID:yUnLWiDI
人口減少してるんだからすべての地域が活性化できるわけないってことね
つっこんでやるなよぅ
>>403 アソシエイション=アソシアシオン論こそが
地域を掘り起こすラディカルな部分なんだがなあ
短絡的に金の集まる仕組みだけ考えちゃってるのが情けないね
こいつ掴みどろこねえ、話聞いても無駄
445 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:12:47.52 ID:4EdGe3uH
東京に核弾頭落とせば分散遷都なんてすぐできる
逆に聞き返しちゃったw
正論だな 昭和の頃に比べて、地域が希薄になってるって事だな
>>439 あれやね〜地方に移民を入れて東京を維持するなら出来るかもね
そしてハイパーコミュニティーデザイナーに
>>426 こういう場で語るのがもうメインになってるんじゃね?
このへんの人ら
東京で天災がおこって何人しねば地方に行こうって気になるのかな
451 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:13:46.39 ID:WJaaRW9o
GJ部
隣人部
452 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:13:47.26 ID:k4T6DvAD
>>435 以前海外のアナリストが福岡は21世紀に発展する都市の一つとする予測をしていたな
ほんとなだ道州制になって自ら法律を変えないと
>>443 上海やろ
内陸部の商品を港に集めて世界に配送
その中心地
>>430 で、おまえらの口に入る物を作ってるのは地方だろ。偉そうに。
>>445 原発でも戻ろうとしてる国民性ですよ
舐めちゃいけない
>>436 答えでてたよそれって、地方に雇用もってくんじゃなくて、人間が都市部に雇用を求めて移動するのが解
なんか ウホッぽいとおもった
>>440 集約化するにしても、地方の都市に集約するのならいいんだが、なぜか一気に東京に行ってしまうのがまずい。
俺、ラグビーやったことないから話わからんわ
460 :
〆:2013/03/30(土) 01:14:26.21 ID:o95Skfcz
また古市か→タモリ→総合ドラマ→また古市か
に戻ってきたけど、まだウダウダ続けてたのかw
(´・ω・`)東京は二輪車の駐輪規制を緩和すれば
あっというまに街が活気付くよね
>>430 地方がなければ東京は直ぐ様枯れる
それは自覚してるでしょ
仕組みでいいだろ
>>446 それ嘘。地域より都会のコミュニティそこが希薄になってる、地方のお婆さんネットワークはスゴいよ
横文字禁止でこの議論をやって欲しい
全部日本語でやろうとすると結構難しい
ゲイ?
>>435 福岡は人工島をカジノにできなかった時点でダメだわ
あそこカジノにしたらアジア周辺から相当なカネが落ちてたと思う
制度がハートマークwwwwwwwwwwww
ダメだこの番組wwwwwww
今の若者(この人たちだけかの知れないけど)の議論はウジウジしてて気分が悪くなっちゃう
ラジオで落語でも聴くことにするわ
471 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:15:14.90 ID:k4T6DvAD
>>450 関東大震災で22万人死んでも、東京の発展の勢いは変わらなかった
かえって、復興が集まって都市改造の機会になったくらいだ
>>456 その地方都市部の雇用が無くなって行ってるのが問題
>>468 カジノ早くできたらいいね
ただし日本国民の利用はNGで
475 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:15:40.19 ID:yUnLWiDI
>>419 古市と公共政策学者は何やってるかよくわからない人だけど建築家とコミュニティデザイナーは仕事してるじゃん
>>462 商業ベースの都市作りにまい進しててよろしいと思う
そりゃ地方で食えない人が東京に集まっているからなのでは、、、
なんだかんだって言うっても大阪も都会だよなぁ・・・。
>>471 それ政策的にやったからね。
自然に集まったわけじゃない。
海士町って隠岐島やね
地縁関係が発展してきたのは、
ある課題を克服するために
みんなで共同して解決していったからじゃない?
いま、そういう共同の問題って大体行政に任せちゃってるから、
住民が繋がる要素が少ないんだと思う。
いや、そんなどうぶつの森生活、したいか?
月5万で生活するの難しいな
車も必要だし > 田舎
そうすると、日本の景気は悪くなるよね
488 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:17:48.94 ID:k4T6DvAD
>>463 今は、東京が地方を手足のごとく使って富を創出している
福島に原発が集まっているのもそのため
隠岐島はあと出産が障壁だったよな
490 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:17:54.15 ID:JcBtwVu/
普通のビジネスって何だよ
ということは地方に住む時に食住タダの上に給料をやれば食っていけるということか
494 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:18:51.95 ID:7XgqCGEc
>>471 第二次大戦後も急速に人口が増えたしね
戦後直後の都市計画では300万人程度の都市として東京を作る予定だったけど
人が大量に流入してきておじゃんになったとか
>>492 放っておいても買ってくれそうな人が集まる場所でのビジネスのことでは
ネットだけで稼いでる人は何を食ってるのか考えろ
あくまでも潤滑油で根本は衣食住
>>491 とりあえず東京に行けばなんとかなるって思いこまされて来る人多いよ
この人は素肌にベストなの
しまった完全に出遅れた
ジレンマはじまてた
なんだろうこの閉塞感
>>492 たこ焼き屋で食っていくとか
そういうのができるのは都市だけ
504 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:19:50.42 ID:c+Rg2L9D
古市いらねーじゃんwww
古市出てるのかw
つまり都市の大家最強やないか!!
なんとか食っていけるという状態のときに
インターネットから東京楽しいぜ!このラーメンうまいぜ!コミケ楽しいぜ!とか流れてきたら子供はどの道出て行くんじゃ、、、
どっちにしても、どこかに人口集中させて大型機械使った大規模農業
にしないと、ちまちま農業では海外に勝てないような気がする。友沈み
510 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:20:31.21 ID:k4T6DvAD
>>494 人が集まれば、需要が生まれる、需要が生まれれば供給が生まれる
供給を満たすために人が集まる、その人のためにまた需要が生まれる・・・
そのループだな
虚しい脳内話っぽいのを延々と
中産管理棟
え?何こいつ
移住させろっていってるの?
クソだな
自然環境が荒れるwwwwwwwwwwww
荒れる=自然に戻るってことだろ
自然環境に手を入れたら自然じゃなくなるんじゃね?
いや、東京目線が見なくちゃならんのはそんなド田舎じゃなくて地方都市
ド田舎の事は地方都市に力が付けばなんとでもなる。
>>493 ロシアがそれを沿海州あたりでやりはじめるって聞いた気がする
518 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:21:23.48 ID:yUnLWiDI
300年は無理だわ
淫獣
いんじゅってやらしいな
人が一回手を入れた森は手を入れ続けないと維持できないんだよな
522 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:21:38.72 ID:k4T6DvAD
>>506 古市憲寿 ‏@poe1985 5分
嬉しそう。 RT @nhk_NEWSWEB 橋本です。1年間ありがとうございました。番組が続くのはみなさんのつぶやきのおかげです。4月1日からも寄せられた疑問・質問を背負って番組進行いたします!あっ、時間を間違えないでね(。・・)σ23:30〜 よろしくー♪ #nhk24
この番組、ドラマ化するなら、
栗原類、川越シェフ、エグザイルの誰か、ケンコバだな
ナニを言ってるんだw
人がいなければ耐える人もいないんじゃないの?
>>510 国際的に見て日本はその循環から外れつつあるよね
極相林ってのもちょっと疑問だな、あれは人間が手を入れて初めて成立する
山林を放置してて生えてくんのは竹だぞ
t
>>510 それをどうにかするのが第二次産業の分散化を中心とした列島改造論だね
531 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:22:30.33 ID:oqf/tlDg
理論と実践だったのか
532 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:22:30.27 ID:JcBtwVu/
くだらなくて 面白い。
533 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:22:32.20 ID:4EdGe3uH
関西連合で巨大なカジノ船建造して 名目上は災害救助資源運搬船として西日本周遊運航させりゃええねん
災害時は福島沖で医療船として機能しなきゃならんが
普段はテーマパークやら漫画博物館やら やっとりゃええねん
災害きたら マクロスFのバトルシップと居住区みたいに切り離して現地集合すりゃええねんから
24時間ハブ空港としても使えるし 便利やどー
山崎亮ってけっこうかっこいいね
一回くらい寝てもいいわ
>>525 山が崩れたら下流の都市がたいへんだぞと脅してるだけ
ああ古市わかってない顔してるw
フルイチ「???」
ラグビー脳だなw
>>527 日本語が壁になってるから東京で止まってるけど
そこが崩れたら東京パッシングが始まるよ
朝生とかの実況よりマトモな人が多くてうれしいです
>>514 違うな、人間が手を入れるからこそ維持できる環境もある。
日本の山林が荒れまくってるのは間伐しなくなったからだ。
>>514 無駄に植林したせいで本来の自然になってないとこが結構あるらしいね
気が多すぎて下に日光届かなくなったりとか
543 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:23:12.09 ID:yUnLWiDI
545 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:23:31.63 ID:2Fe2LZhg
古市正論。三陸や浜通りもほっとくしかないよ。あんなとこもう住めん
もちろん東電に賠償はさせるべきだがな
ムクムク
>>539 まあそうだよな
東京が上海その他に置き換わるだけ
いっちゃんは興味無さげだな
549 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:23:45.27 ID:k4T6DvAD
>>526 いくら国内では向かうところ敵なしでも
世界ではアジアの田舎にすぎんな>東京
>>542 奥多摩のスギが花粉出すのも
密に植えすぎだかららしい
切るのもままならないレベル
手を入れるのをやめて森を元に戻すにはその間300年間洪水に耐えろ
できる?
なんてこれは横暴な理論
そこに直接手を入れずともその周囲に手をいれて守ることはできるだろう
これはただの誘導
泣いたってワクワクさんは
長友+清武
>>516 その通り
地方都市がヤバイ。
昨日、秋田市にセブンイレブンが初めて出来て
大行列
>>528 屋久島とか白神山地とかは竹だけになってないような
>>549 世界の都市ランキングで4位でもダメなんか?
ラグビーやってたんだね
どうりでかっこいいわけだ
>>549 おまえみたいなのの嫉妬が惨いから
東京は規制でがんじがらめになってるだけだよ
>>550 花粉もたしかそうだったよね
自分もほっとけばいいじゃんって思ってたけど
伐採のボランティアに強制参加させられたことがあって
そこで教えられたw
>>557 だから言ってるじゃん。英語も中国語も出来ない田舎者の頂点が東京
藤村って人の髪型・メガネ・髭から漂う胡散臭さ感が凄い
え!?2.0て
>>545 感情論で合理的な判断がゆがめられるのが、
合理的選択で都市に住んでる人にとっては理解できないし不愉快だな
地方に意味があるというのならそれで金を生み出せばいい
565 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:25:16.74 ID:k4T6DvAD
>>530 それはある程度成功した
しかし新興国の攻勢で、今や地方に立地した工業は瀕死の状態
>>551 奈良のダムがその例じゃない?
放置しとけばあんなのが増えるとは思う
567 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:25:34.99 ID:WJaaRW9o
古市バリタチなの?
やっぱり興味ないw
今日は突っ込みまくった(意味深)
「なんか」が多すぎ
こいつ言葉のチョイスがチョイチョイおかしくなるな。
>>556 ちゃんと手入れされてるからだ
竹林の問題は中山間地域を支えている世代が消滅するこの10年でより現実化するだろう
NHKのお気に入りだからだよ
こいつらまとめて地方都市に1年間住まわせたほうがいいぞ
青井うまく〆たのか?ww
上手いこと言ったつもりかw
社会問題は結局のところ技術が解決するから心配すんな
よく分からなかった
ありがとうございました
581 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:27:02.10 ID:7XgqCGEc
>>557 他の発展途上国の都市が急速に伸びていて
その競争に負けて今の生活レベルを維持するのが難しくなるのが問題だね
ゆっくり縮小していければいいんだけど
スガシカオ
ナイスチョイス
583 :
〆:2013/03/30(土) 01:27:13.63 ID:o95Skfcz
主要企業100社くらいピックアップして、一都道府県に2企業くらいずつ振り分ければ良いよw
なんかを入れた後の意見というのは周りから賛同はもらえないっていうこと?
586 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:27:26.53 ID:WJaaRW9o
>>575 この立命の准教授は人生の多くが京都を中心とする地方で暮らしてるんだが
社会学者的な人の登竜門っていうか
コンクールみたいな機能があると思うこの番組
589 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:27:51.61 ID:7XgqCGEc
>>565 だよね
新しい方法論が確立されない限り地方の衰退は止まらないね
www
>>586 (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
592 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:28:07.40 ID:k4T6DvAD
日本全体をひとりの人間に例えれば、結局脳はひとつだけ。それが東京
地方はすべて東京を支えるための手足になるに過ぎない
それによって、地方も初めて生きられる
古市wwww
594 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:28:11.72 ID:yUnLWiDI
ウザい
じゃねえよばか
古市
きめえw
597 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:28:22.45 ID:WJaaRW9o
韓国ごり押し
598 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:28:29.81 ID:oqf/tlDg
2階から目薬
韓国や上海で日本語通じるんですかねぇw
それも含めて社会インフラなんですけど
ウザイと思うほど内容なかったよ(´・ω・`)
女の人は今日いなかったっけ
古市は学者じゃなくてコメンテーターとして花開くのか
相変わらず論点が定まらないいっちゃんとこの番組
>>580 コミュニティ論なんて抽象的な部分が多いからね。
でも自分の住んでいる場所を見つめると見えてくることもあるよ。
>>596 関西州になったら首都は京都商都は大阪になるんだろうか
やはり朝まで生テレビより質が低い社会哲学番組に思える
20世紀的なやり方で21世紀を読み解く感じになってる気がする
>>551 それに自然に手をいれるでない、自衛防衛策を国や地方で考えて行くことの方が長期的にみたらコストも下がると思うけどね
朝生はじまた
610 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:29:29.26 ID:k4T6DvAD
こいつ何も知らないで中山間地とか言っていたww
古市憲寿 ‏@poe1985 8分
このとき、ぼく、「チューサンカンリトー」がなにかわかってませんでした。 #nhk_jirenma
611 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:29:32.68 ID:WJaaRW9o
びんぼっちゃまがいたぞ
結局、移動コストが下がればいいんだよ
それだけで地方の問題は解決する
MCとかwww
614 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:29:37.93 ID:yUnLWiDI
古市MCはやめろ
おれのかわええはなさんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
古市がレギュラーMCかwwwww
そゆことか MC
イノコか
朝まで生
620 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:29:56.77 ID:7XgqCGEc
なんというか構造的な問題から目をそらしてどうでもいい小手先の事に終始しただけだったな
毎回、年寄りを一人加えろよ
カンゴロンゴかとおもた
623 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:29:58.03 ID:hY4EHpeo
本郷先生いるじゃんw
624 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:30:03.52 ID:zIzch7OW
>>544 だから、東京でも大阪でも移動してしまえば地方都市間の格差はなくなるだろ
堀潤なにしてんだ
625 :
〆:2013/03/30(土) 01:30:05.93 ID:o95Skfcz
>>599 そうそう、そんな感じに。企業城下町方式だけどw
古市はメインがいて回してもらわないとあかんくないか?w
627 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:30:13.16 ID:oqf/tlDg
古市は一度堀みたいのに徹底的に詰問されつづけてみればいいのに
>>604 1度朝日に出ててあの態度のままやったら超失敗してそれから数ヶ月の現在も呼ばれてないね
シンフォニック・ストーリーはじまた
631 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:30:39.77 ID:hY4EHpeo
うおおおおおお
ローエングリンジャマイカ
633 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:30:55.86 ID:yUnLWiDI
>>587 地方都市ってもっと田舎のことだろ
四国とか山陰とか北陸とか大都市圏から切り離されてる地域
2時間枠にしたのは英断だがまさからららが生き残るとは
3幕前奏曲か、1幕じゃないのか(´・ω・`)
636 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:31:06.96 ID:WJaaRW9o
古市がまとめ
↓
637 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:31:22.15 ID:k4T6DvAD
>>602 その場合は、手足を別の活きのいいのと入れ替える
つまり新興国と取引するわけだな
638 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:31:31.00 ID:hY4EHpeo
今年のウィーンフィル・ニューイヤーコンサート思い出すのぅ
ちょっと待て…スピーカーのチューニングがまだ…
どんな楽器弾けたらモテるだろうか
大学オケの毎度のアンコール曲きた
朝生いくの?
>>625 母親はスカイツリーがきて欲しいって言ってた。
そうすれば、全国からたくさん人がくるからって。
>>638 ローエングリン間に合わなかったんだよなあ
古市ネットナビゲーターからおろされてNHKクソだなと思ってたけど、
こっちで仕事貰ったんだな
東フィル&円光寺さんか
cl!!
648 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:33:05.56 ID:k4T6DvAD
>>645 古市憲寿 ‏@poe1985 49分
考えたら、これから月に一回ライバルですね( ̄人 ̄) RT @nhk_NEWSWEB 古市さん、ご自分の番組よりやっぱり生で見るのは #nhk24 ですよね…。
住める面積の割合
アメリカ:75.3%
イギリス:88.4%
フランス:72.1%
ドイツ:69.3%
韓国:36.7%
日本:33.6%
ほとんど山で伸びしろないです
888888
名曲アルバムつなげるほうがいいような気がふとした
セビリアか
この曲って大昔、日テレがニュースに使ってたな>ワグナー
ローエングリンと言えば、ガンダムSEED
659 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:35:35.44 ID:4EdGe3uH
>>592 どこの世界に東京ほど何でもかんでも欲しい欲しいって集めすぎて 自分たちが窒息してる都市があるんだよ
人口比率や国土面積 個人収入分からの住居費負担割合やら物価みても 異常だと気づいてくれよ。
こんなアホの集まりが国の首都で戦争はありません わたしたちは どんな災害にも立ち向かいます とか のたまうんだから
チャンチャラおかしいわ
やめてけれ♪
>>652 このスタジオの画が地味だな・・・w
ライブ映像使えたらいいのになあ
まぁ、俺ぐらいの教養溢れる人間にもなると音楽を聴くだけで、
作曲家のイメージした情景が頭の中にドドーンと拡がりんぐなワケなのだが
寝落ちの悪寒がひしひしと
>>662 俺にはバックスバーニーのルニートゥーンズショウの絵しか思い浮かばないわ
hr明るい音だ
なんすかこれ?
ポピュラークラシックコンサート?
なんかあまり迫力が無くて聞いてて楽しくないな
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「( ・∀・)
|/~~~~~~ヽ
〜セビリアの理髪師〜
スタジオ演奏だとこんなもんか。
せめてサラウンドにして欲しかった。
オーケストラを見た目で楽しませようとしてるなら照明とか絞りがぼんやりしすぎだなあ
音楽の雰囲気とあってない部分が気になってしまう(´・ω・`)
おわたパチパチ
>>668 ンなことやってる間に伯爵に恋人取られるぞw
そしてフィガロ
カメラアングルくらいしか面白くない。
金管あまりうまくなくなくね
N響とは違う意味で
フィガロキター!
こんなのシカネーダー
編成小さいなあ
なんちゅーか...アンコール・ピース総覧コンサートか
いかん飽きた
>>678 モーツァルトの当時ならこれでもデカい方だろ
もっともこれでマラ5のアダージェットとかやったらビックリだが
過去のN響演奏会から同じ曲目でつなげてほしい(´・ω・`
床の派手さとか見た目の演出を懲りすぎて失敗しちゃってるみたい
せっかくプログラムは好きなの多いのになあ・・・
寝る時の子守歌代わりにいいプログラムの気がしてきた
駅のコンコースで売ってるCDみたいなプログラムだ
名曲アルバムの風景映像ない版かよ
わかった残響がなさすぎて物足りないんだ
>>684 スーパーの特設コーナーで名曲集って書いてるCDを買ってみたらこんなん出ました。みたいなw
>>684 俺は昔の西洋(通俗)名小曲詰め合わせEPを思い出したw
でも確かに中学生の頃はここら辺りのを結構ありがたがって聞いてたんだよなあ
あとありがちなのは「アルルの女」第2組曲のメヌエットとファランドール、
「ペール・ギュント」から「朝」、「魔法使いの弟子」あたり
決して「コリオラン」序曲とか「ダフニスとクロエ」第2組曲から「夜明け」とかは入らない
692 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:58:07.57 ID:s0H0SaR5
この曲大好き
精密ロボット演奏
クインテットは無駄では無かった
694 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 01:59:23.72 ID:CkeF029k
淡泊な感じ
>>691 大学生のころはタコ8の3楽章だけ聴いてました
696 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:01:09.94 ID:yyO27UO9
3時30まであるのか
眠れぬ夜にありがたいな
しかも名曲ばかりだし
この床の柄はなんなんだろ
ナスカの地上絵みたいなw
ちょっと違うんじゃ?
698 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:03:13.04 ID:yyO27UO9
>>697 でも豪華な感じする
金張りだし
バックもエジブトの神殿みたいだし
クラッシックって奏者がどんなに良くても
セットが安っぽいと拍子抜け
逆もある
699 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:04:04.24 ID:yyO27UO9
弾いてる人もなんか上品な感じだしおしゃれっぽい
俯瞰で撮ったり凝ってる(*´ω`*)
なんだいまの声
701 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:05:47.31 ID:yyO27UO9
702 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:06:43.36 ID:yyO27UO9
目覚めの曲と言ったらこれ!キタ━(゚∀゚)━!
朝食のBGMは主よ人の望みと喜びを
703 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:16:35.73 ID:yyO27UO9
ソルベイグ好き
切なくなるお
704 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 02:19:36.30 ID:AfCPe8Ss
フィヨルド怖い
705 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 02:20:10.42 ID:AfCPe8Ss
706 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:21:45.86 ID:yyO27UO9
707 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 02:22:42.37 ID:S8kSQBmQ
708 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:26:44.64 ID:yyO27UO9
今夜は保存版だったなぁ
クラッシク入門
名曲アルバムみたいに由来や言われがテロップで出たら良かったのに
709 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 02:27:20.78 ID:sWLyDUDF
こちらどちらの楽団ですか??
710 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 02:29:47.32 ID:S8kSQBmQ
さてと、ワクワクさん最終回にそなえて寝るか…
711 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 02:31:48.54 ID:BAStouT+
音に厚みがもっとほしいかも
712 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:33:05.46 ID:yyO27UO9
ハープの音好き(*´ω`*)
ようつべでハープ曲ばかり集めてします
双子金髪と
ロシアスレンダー美女がイイw
713 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:33:53.74 ID:yyO27UO9
>>709 東京フィルって
なんか楽団で特徴的な色の服とか
髪型すればいいのに(´・ω・`)
>>698 金張りの床はクリムトっぽいなあとは思った
世紀末ウィーンっぽいっていうか
これは深夜にいい清涼剤を発見・・(´ω`)
花のワルツは何度かオケで演奏したなあ・・・
今夜はクックルン放送するのか
718 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:37:02.86 ID:yyO27UO9
>>714 過去レス読んだら詳しいのねん
うん
ちょっとセットは奏者に比べて派手かもねw
サラ・ブライトマン系のポップスのセットでもええようなセット
719 :
メンタム:2013/03/30(土) 02:37:39.46 ID:yyO27UO9
なんか全体にこぢんまりした演奏な気がする
ある意味、日本人的?
これってスタジオなのかな・・・
ホールじゃなさそうでちょっともったいないなぁ・・
指揮者が違うと演奏も違うんじゃない?
日清焼きそばのCMだったか
>>723 そういう発見できると楽しいよね(´ω`)
この曲だったのか〜!!って
トーレアドールオンガールデー
トーレアドール トーレアドール
トーレーアードール ラームータトン
>>724 クラシックは使いやすいのか いろんなCMを思い出すね
音楽家って楽器一つあれば好きな時に奏でで自分の心を満たせそうでいいなあ
トララララアアアアア
トラララララル〜
大昔関西ローカルでカルメンをウィークエンダー風に解説してた番組を見たのを思い出した。
登場人物に安直な当て字がされてて、カルメンが「軽目艶」って感じに。
あらすじ再現VTRで「♪ウ〜チ、カルメンて言いますねん」って歌ってた。
インパクト強すぎてカルメンがまともに聞けなくなった・・・
>>718 高校から部活とかでオケやってたくらいだけどねw
そうなんだよね、かえって奏者とか楽器とかが相殺されてる気がするのよ
番組の作り手側がなんかやりたいけど結果ごちゃごちゃしちゃったかなあ惜しいなあって
カルメンを最初に聞いたのがカラスとニコライ・ゲッタのだったから
今でも脳内で再生される声はこの二人のだ
>>727 できればCMの隅に小さくでいいから作曲者名と曲名を入れてくれたらなあって思う
たぶん聞いたことあるメロディとかはいっぱいあるんだろうけど
じゃあつべとかニコ動とかCDショップで探そうとすると「あれってなんだっけ」ってなるから
これ指揮法教程って本で練習曲に乗ってて指揮法講習会でピアノの伴奏でよくやらされたなあ
>>730 クラシックをみんなにわかりやすく親しんでもらおうとする試みは昔からあるけど、
すごくセンスが試されることでもあると思うなあ・・・
この曲は正直眠くなるなあwww
>>735 名曲探偵は許せるけど、らららは許さん。
>>737 終わるのかと思ったら移動だもんなあ・・・
移動先で潰される枠がもったいない(´・ω・`)
名曲探偵はよかったよね
マイスタージンガーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アルトバイエルンのCMに使われたかな?
でもなんかもっさりしてるなあ(´・ω・`)
もうちょいサクサクしたテンポが個人的には好き
742 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 03:21:25.15 ID:xwXVVtqN
この曲好き
>>740 そうだね、あとアリナミンのCMでも一時期使われてた気がする
744 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 03:26:32.05 ID:6bTUGE8N
今見たら結構演奏(というか録音?)良かったので慌てた。
旋律大杉。
難しいんだろうな。
後半になってきたらだんだん素敵になってきたww
ここの箇所はフルヴェンの記録映画の指揮姿がかっこいいんだな。
さてどっちの終わり方?
749 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 03:30:02.01 ID:6bTUGE8N
4月1日10時30分の再放送予約した
あっさりの方か。
後頭部損傷調整脳
>>745 ワーグナーの特徴の一つみたいだね
聴くたびにいろいろなメロディを発見できると楽しいかも
これはいいシメw
岩男となりて
JOAB-DTV
NHK東京教育デジタルテレビジョンです
苔のムースまで
この国歌もやっぱフルオケでこのテンポでこのキーが落ち着くなあ
センバツの開会式のJKの声楽的なアカペラもすばらしいんだけども
さて工作員の最期を見届けるか。
お休み。
ワクワクさんの挨拶に間に合うよう起きれる自信がない。。。。
759 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 03:33:54.35 ID:hY4EHpeo
ワクワクさん待機
761 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 05:02:28.43 ID:rsuy/USR
Trad Japan (´・ω・`)
762 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 05:13:06.59 ID:hgxOJpTV
オウ、ジェイクサンジャナイデスカー
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
おおお、突然のおぱーい
∧,_∧ ∧,_∧
(`・ω・´) (`・ω・´)
/ \ ペチチチ / \ ペチチチ
レ'\ γ∩ミ. レ'\ γ∩ミ.
> ⊂:: ::⊃)) > ⊂:: ::⊃))
/ 乂∪彡 / 乂∪彡
投げっぱなしエンド!
770 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 05:57:46.34 ID:QMcwIKUZ
肘井美佳に似てるな。
チリチリ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
あれ?心の時代は??
ああ この番組ハングル講座なんだ
決してハングル“語”講座というわけではないんだ
さっきの17才は可愛かった
776 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:25:19.75 ID:wejVxUla
変な声(;´Д`)
777 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:25:20.56 ID:S8kSQBmQ
稲垣さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
干支体操は?
体操キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
780 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:26:02.59 ID:gbKrLJwa
1軍きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
781 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:26:37.64 ID:bexKpHGm
干支体操はまだ
梨沙さん早織さんがセンターの土曜日
やっぱりすごいリサちゃん(^^
784 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:27:48.12 ID:gbKrLJwa
突き出し運動はぁはぁ
うむ、これはこれで良い体操着だな。
786 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:28:22.95 ID:bexKpHGm
Tシャツかよ‥
787 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:28:57.37 ID:S8kSQBmQ
稲垣さんのフトモモ(;´Д`)ハァハァ
788 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:29:05.78 ID:wejVxUla
れふ
789 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:29:11.51 ID:bexKpHGm
暁子コネー
790 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:30:22.50 ID:gbKrLJwa
おれたちの太郎(;´Д`)ハァハァ
うぅぅ・・・、_ト ̄|○
792 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:31:21.22 ID:bexKpHGm
リサの前かがみw
793 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:31:53.32 ID:S8kSQBmQ
稲垣さんのYC(;´Д`)ハァハァ
第2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
795 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:32:16.00 ID:wejVxUla
木「なんか俺霞んでね?」
796 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:33:00.25 ID:bexKpHGm
暁子の体型いいわー
開いて閉じて開いて閉じて(*´Д‘)ハァハァ
798 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:34:25.01 ID:S8kSQBmQ
稲垣さんの股間がああああああああああああああああああああぁ
リサちゃんすごいよ・・_ト ̄|○
/ / / / / // / l | | ヾ\ヽヽ ヽ
/ ./ ./ // / // /ハi } l | ト、ヽ. ヽヽ ゛、 }
/ / / // / // / ,イ ノノ } ヽヽ ト} 、 }ノ
,' l l // /レ// ノ // /ノノ_,,-''弋} } } }ノ
l l l l //l レ'サーナメノ ",,ィニ手lノレ lノ
| | | l { { イ{,ィイニミ、 ' {:;;リl ' | | |
l l i| i l ヾ彡{ {:;;;;ケ| ヽ;;;ィ |ヽl ト、ヽ、 ごきげんよう
', l | l ハ \ ヽ,シ’ 丶 ノ l | l `ー二ニ、、
ヽヽヾ、ハヽヾ 、 _ ..ィ ,イハノノ ヽ ヾ、
゛、 } ハl 、ヽ ヽミ_ニ 、. ` ' /l | y/ヽ.ヽ\ ))
゛、 i | i\\ `゛''メ 、,_ /l |ハ V ハ ヽ ヾ 、 /'
l | | l ハヽ ヽ ( l、l ll | } // ハ l ヾ} /
801 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 06:35:19.00 ID:rtIgGxlw
やっぱりシャツが好き(・∀・)
802 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 06:37:22.06 ID:rtIgGxlw
匿名希望はらんまで知った(・∀・)
今日でわくわくさん最後だよ
ハルトオオオォォォォォォ!!
おまえらおはよ(´・ω・`)ノシ
おまえらの事が言われてると聞いて(ry
805 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 06:39:57.31 ID:rtIgGxlw
名無しって奴らが好き勝手言ってる所があるらしい(・∀・)
1日1韓
807 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:40:35.36 ID:S8kSQBmQ
インターネットって怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
匿名掲示板は排除すべきだな
匿名のインターネッツなんてサイテー
おめでてーな
まあ俺には縁がなさそうだよね
インターネットの事詳しくないけど、
海外のサーバをいくつも経由すると足取りがつかめないって
サイエンスEROでいってたな。
>>811 冴えないオッサンが招待状出しても誰も来ないよな・・・
ウホッ
アッー!
816 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:44:30.03 ID:mdKJwLj0
まさかのホモネタ
どっかのうたのおねえさんは
おといつとみんなDEどーもくんのうたのおねえさんに対して文句と苦情を書きこんでるらしいね
818 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:44:46.14 ID:S8kSQBmQ
>>812 エロい番組名ですね…(;´Д`)ハァハァ
アッー!
デスラの予感
821 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:45:25.44 ID:v5SVYEco
ふくろう
ふっくぶくろー
823 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:45:35.01 ID:+WM02B5B
(゚∈゚ )ん?
ふくろうキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ヽ('A`)ノ フクロゥダ
( )
ノω|
826 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:46:21.34 ID:S8kSQBmQ
あそぼ四天王最弱の、しぜんとあそぼキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
827 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:46:54.95 ID:v5SVYEco
(−v−)
フクロウって鳥に見えないね。
目が正面についてるからか、人の顔のようだ。
829 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:48:04.18 ID:v5SVYEco
(・v・)
>>826 しかし最弱あるがゆえにひっそりと番組が継続されている…
831 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 06:49:49.44 ID:bCYpC2kG
>>826 にほんごで
えいごで
しぜんと
つくって…
ひなだお
薬効あり!の田口くんか
ひなだお
835 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 06:51:45.33 ID:rtIgGxlw
うちなーであそぼってなんだ!Σ( ̄□ ̄;)
もふもふ
837 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:51:59.15 ID:AfgGB6jA
うちの市の市長なんか、選挙戦出馬前に『まちBBS』(2ちゃんねる地方版が独立したもの。)に何度か書き込みがあって、
市長の掲げた政策がその書き込みと一致していて、市長に当選してからは買い込みが見られなくなった。
四国板は最も管理が厳しいのでIP強制表示。(それで分かった。)クソスレなんか立てようものならすぐさま管理人が飛んできてスレストされる。
http://com.nicovideo.jp/community/co575377 こういうふうに自己の『信念』で住所・本名を公開している人いるけど、今のところ汚物や危険物を送りつけられるような目には合っていないらしい。
放送でのリア凸や何か家において行ったりしたものをネタにしている。
その上で、「(住所・本名公開しているってことは)文句があるなら殴りかかって来ていいよ。
それは相応の社会的制裁を受けるものだし、第一最初からそんなやつを止める手段なんてねーじゃん!」と言っている。
旨そう(´・ω・`)
ヽ( ・∀・)ノ● ウンチー
フクロウ見るとriotのジャケット絵思い出す(´・ω・`)
あれ?卵3つなかったっけ?
俺が先〜!!いや俺!! どうぞどうぞ
ヒナの数減ってね?
お父さんいたのかよ!
847 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 06:54:55.62 ID:rtIgGxlw
ふくろうってばかでかいんだよな(´・ω・`)夜中に近く飛んでってビビった
848 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:54:55.60 ID:+WM02B5B
-1
ヽ( ・∀・)ノ● ウンチー
ネズミにげてえええええええええええええええええええ
ワシの296ページに書いてある
852 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:56:08.33 ID:Wkoi6B5L
良いなーフクロウ板橋区にもいれば良いのに。結構でっかい公園あるんだけどなー
853 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:56:07.59 ID:+WM02B5B
ほぼ無音だもんな(´・ω・`)逃げられないわ
おええええええ
>>851 こどもだからよめませ〜ん('A`)('A`)
ネズミうめええええええガブガブ丸呑み
自然厳しいな(´;ω;`)
この番組、ネズミの視点から観察して見たいな。
860 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:57:23.29 ID:Wkoi6B5L
めっちゃカメラ気にしてるw
>>828 しかも犬猫みたいに見つめたら見つめ返すんだぜ
862 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:57:37.94 ID:+WM02B5B
うっひょう(・∀・)かわええ
お母さんが2匹いるみたい><
864 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:58:04.23 ID:v5SVYEco
あらイケメソ
865 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:58:08.88 ID:wejVxUla
ひな「わたしかわいいでしょ」
866 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:58:20.51 ID:+WM02B5B
綺麗だなぁ(・∀・)おかあさん
おまえらも早く部屋から出ろよ(´・ω・`)
お前らも巣からでないと・・・
ひな「引き籠り卒業です!!」
871 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:58:57.45 ID:Wkoi6B5L
はあーーーーんかわいい(*´∀`*)
872 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:59:13.33 ID:S8kSQBmQ
>>830>>831 かつての五遊将の一角からだであそぼが敗れ、
今また四天王の一角つくってあそぼが敗れ去り…
ヒナですらー巣立ちするのに
874 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 06:59:40.94 ID:wejVxUla
まるっこい(;´Д`)ハァハァ
アッー
巣はスタッフが美味しくいただいたの?
アッ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
879 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:00:18.42 ID:rtIgGxlw
考えるな感じろ(;´Д`)あ…ぁ…
田口くんはサラリーマンNEOのクリスマススペシャルの一人ぼっちのクリスマスが印象的
881 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:00:50.75 ID:zGoJDbyx
「あ゙?」
882 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:00:58.19 ID:wejVxUla
ポロライド(;´Д`)ハァハァ
883 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:01:08.18 ID:S8kSQBmQ
た゛く゛み゛ん゛ 『あ゛』
綺麗なお姉さんきたー!
た○みん「あ゙?」
フィルムってまだ売ってるのかな?
ょぅι゛ょかわええええええええええええええええええ
あ
>>874 まいんちゃん来週から一生見れないんだよね・゚・(つД`)・゚・
プロのカメラマンってのは、このご時世でも
バズーカ砲みたいな巨大なカメラ担いでたりするよな。
891 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:02:29.33 ID:bCYpC2kG
892 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:02:35.94 ID:S8kSQBmQ
白シャツおねいさん(;´Д`)ハァハァ
だくみんあ゛はじまってた
八代画伯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
896 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:03:05.93 ID:wejVxUla
亜紀(;´Д`)ハァハァ
897 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:03:07.16 ID:rtIgGxlw
八代将軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
八代亜紀か
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
900 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:03:27.13 ID:S8kSQBmQ
黒スト脚(;´Д`)ハァハァ
八代亜紀きたー!
902 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:03:37.14 ID:zGoJDbyx
誰も知らない素顔の八代亜紀
八代亜紀キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
「あ」の募集はホームページ上でしてるけど、
「描く人」の募集はしてなかったよな?
905 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:03:51.63 ID:+WM02B5B
炙ったくコ:彡
>>894 やっぱりまいんちゃんがいいよね。毎日見れる分
907 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:04:17.18 ID:wejVxUla
どうしてスタインウェイなの?カワイにすればいいのに
909 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:05:00.65 ID:bCYpC2kG
>>906 えんさーでは、はるんって呼ばれるんだろうか(´・ω・`)
910 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:05:07.54 ID:wejVxUla
↓仕事の人
↓仕事の人
912 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:05:20.91 ID:S8kSQBmQ
↓仕事
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もそろばんをバラして珠を一つ一つ並べる仕事が始まるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
コンデンサーたん(*´Д`)ハァハァ
>>909 今頃M谷Tくみは、苦虫をかみつぶしています
917 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:05:54.72 ID:rtIgGxlw
部品すくなwww
△げせぬ
NARUTO(忍者)失格
920 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:06:23.70 ID:S8kSQBmQ
△激怒
コンデンサ歩いたw
リンちゃんハブられソング
電卓に使われてる電子素子っていうの?
意外と少ないんだね。
925 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:06:46.75 ID:wejVxUla
926 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:07:26.33 ID:bCYpC2kG
>>921 伊吹さんが言うとハルンケアぽいな(´・ω・`)
マザボ
俺ボブ歓喜
キレテナーイ
930 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:08:05.28 ID:rtIgGxlw
ヨメイナーイ
あらかわいい
○△
□△
わんわんお
犬以外も入ってくるだろw
犬くらいええやん
公開処刑www
支那便所
ニーハオトイレwwww
939 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:08:44.76 ID:wejVxUla
みられる(;´Д`)ハァハァ
940 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:08:50.87 ID:v5SVYEco
犬嫌いの俺脱糞
キレテナーイ
942 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:09:02.38 ID:rtIgGxlw
中国辺りの公衆便所
943 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:09:14.75 ID:i7mLJxJN
わくわくさん待機
944 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:09:24.41 ID:+WM02B5B
〆てもうるさそう
そうか!珍走団もドアがあれば!(・∀・)
ぺったん + おねえさん =
菱の代紋
948 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:10:15.80 ID:rtIgGxlw
原型ないやん(´・ω・`)
949 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:10:16.91 ID:v+weCDKr
あ
どこの屋号だよ
951 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:10:37.59 ID:S8kSQBmQ
△大激怒
952 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:10:41.60 ID:bCYpC2kG
あの意味は?
あぁ?
955 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:11:09.18 ID:zGoJDbyx
キテレツ
え?なんて?
957 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:11:17.88 ID:wejVxUla
こんなこじゃれた交番が必要でしょうか?
凄いゴキゲンな人たち
959 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:11:23.38 ID:rtIgGxlw
ジャックニコルソンに似てる
>>946はたくみんにトンファーを持って追いかけられました
俺ボブ歓喜
俺ボブ大歓喜
これすごい
964 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:11:49.81 ID:joeBNI5u
965 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:11:50.86 ID:wejVxUla
wa-o
神父「落ちるなよ、絶対にだぞ!
ヽ(`Д´)ノ ワァァァオ!!
ゥワーオ!
Wow!
なんでおっちゃんはパジャマなん
ぅわあぉ
デキマッセーン
974 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:12:30.76 ID:v5SVYEco
美人BBA
>>964 (((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
976 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:12:42.22 ID:wejVxUla
作った現場の人は楽しくありませんでした
977 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:12:57.35 ID:hY4EHpeo
ラスト工作員待機
ビフォーアフター…
ぴっくりするしー
ワタシノクニデハー
でも住むなら無難な家がいいなあ
>>976 www
現場大変なんだよねこういう変わった設計だと
984 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:13:35.53 ID:wejVxUla
暗いんだ 勇
半田か?
あんな式場憧れるな。相手も呼ぶべき客もいないけど(´・ω・`)
あやの(5)(*´Д`)ハァハァ
なぎ(12)(*´Д`)ハァハァ
めぐみ(11)(*´Д`)ハァハァ
ゆめほ(7)(*´Д`)ハァハァ
988 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:14:25.94 ID:wejVxUla
あれ赤い人は?
990 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:14:38.10 ID:i7mLJxJN
991 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:14:53.52 ID:+WM02B5B
電卓のバラシが甘かったな
992 :
◆7DCIC5i0ks :2013/03/30(土) 07:14:58.98 ID:rhwNNtG1
この曲嫌い・・ミュート
994 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/30(土) 07:15:20.80 ID:rtIgGxlw
モブキャストガールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ワクワク…
OPフルだと
997 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:15:45.04 ID:wejVxUla
フルバージョンキター
森僧木殺の方がヘンテコ
999 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:15:55.97 ID:S8kSQBmQ
入来ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1000 :
NHK名無し講座:2013/03/30(土) 07:16:21.01 ID:pnInOY7m
1000ならモリゾー爆発
1001 :
1001:
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。 |
└───────ii───────┘
,,w,, ||
,ミ ゚∋゚ミ ||
,ノ JB ヽ||
,ミ ミ つ (lj)
ミヽ、、__、、ノ NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
と_ミ_ミ
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/