NHK教育を見て41494倍賢く日曜終わり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1359364568/

NHK教育を見て41493倍賢い日曜アニメ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1363504638/
2NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:41:39.04 ID:lTdr4l/V
     
     
     
     
   
【芸能/調査】「グループから卒業したアイドルで最も成功している人は?」 1位安室奈美恵、2位篠原涼子、3位菅野美穂 ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363517767/
  
  
  
  
   
3NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:44:30.78 ID:Df1gL81z
京劇っぽい(´・ω・`)
4NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:44:34.13 ID:Xpl/h4YF
>>2
菅野美穂って何のグループいたの
5NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:44:36.70 ID:Z+W42z/n
>>1
やめぶ
6NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:44:42.41 ID:0mU99ELz
>>934
マジ?雅子さんフルート吹けるの??
7NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:44:45.54 ID:3vic1mMD
>>963
オラは>>1
やめ騒音ゲンオンw
8NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:44:50.05 ID:Ty77eLX8
>>1
(・∀・)ホヨトホー

どんどんどんどん
9NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:02.01 ID:nIxhCACI
>>1
やめぶら

知らない曲だ…(´・ω・`)
10NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:06.63 ID:0mU99ELz
タルカスっぽくなってきた
11みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/17(日) 21:45:08.28 ID:lcuaQYfJ BE:630342296-2BP(347)
>>1おちゅ
12NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:16.05 ID:m8rl33jR
>>1
(・∀・)ホヨトホー
13NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:25.46 ID:3vic1mMD
>>4
なんとかサクラ組じゃなかったか?
14みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/17(日) 21:45:30.43 ID:lcuaQYfJ BE:140076926-2BP(347)
怒りの日?
15NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:35.77 ID:m8rl33jR
調性あるのやらないのやら
16NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:39.28 ID:znaSEdff
管弦楽業界はなんか血迷ってしまったな退屈だよ
17NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:43.37 ID:YC3qUo7r
>>6
皇后が芸達者だから誰が皇太子妃になっても大変だったろうな
18NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:48.66 ID:YFdBSrjh
この人は表現力よりテクニックでのしあがったタイプか…
19NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:54.95 ID:vyKik7R+
諏訪内さんはどんな60代を迎えるのかな
ピロコ路線はないか
20NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:56.69 ID:eL5GUTOU
つまらん曲。。。
21NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:57.11 ID:WN2qfXpl
>>15 調性ありあり
22NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:45:58.01 ID:KIWyqBVM
おっぱいいいね
23NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:01.76 ID:Z+W42z/n
間違ってもばれないから、安心です。
24NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:03.46 ID:PjDzmy7F
なんか体屈
25NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:12.11 ID:Dw7sv1eV
>>1
(・∀・)ホヨトホー

女声キター
26NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:12.61 ID:m8rl33jR
ドイツ語か
27NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:13.81 ID:EMu9dog/
もう即興演奏クラシックでいいよ
28NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:16.76 ID:Xpl/h4YF
諏訪内晶子は昔の名曲を演奏することにはあんまり興味ないんだろうなあ
29NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:37.00 ID:WN2qfXpl
あちゃー
30NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:39.16 ID:0mU99ELz
はずした?w
31NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:40.22 ID:Df1gL81z
らっぱ(´・ω・`)
32 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 21:46:40.64 ID:0gON9ViX
>>4
「桜っ子クラブさくら組」
33NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:42.29 ID:KMxE9Bfm
あー
34NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:44.48 ID:m8rl33jR
ラッパ(ノ∀`)
35NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:44.72 ID:K0v7pD1p
青ガラスの向こうは風の街〜
36NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:47.27 ID:YFdBSrjh
金管wwwwwwww
37NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:49.13 ID:3vic1mMD
>>23
それ、プロオケ楽団員から大勢聞いた事あるw
38NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:52.76 ID:DnS/5K7B
ラッパ睨まれたなw
39NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:46:56.43 ID:l9wyFoKr
>>5
なんで一文字略するん?w
40NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:01.45 ID:hsGG+1EN
年を取るごとに美しくなっていく人だ。
昔この人が直筆のサインを書いてくれたCDをオカンが無造作に開けて聴きやがった。
おかげでサインが消えかけてる。
41NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:04.22 ID:0mU99ELz
>>23
いや、今のは明らかに・・・
42NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:12.50 ID:7jdd3cWt
43NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:15.20 ID:uVd/sB4i
ゲンオンだから指示だろ、たぶん
44NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:16.68 ID:Dw7sv1eV
うん、退屈
眠い
45みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/17(日) 21:47:17.82 ID:lcuaQYfJ BE:315172139-2BP(347)
>>28
この前はサン=サーンスの3番のVn協奏曲やってたけど・・・
46NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:19.91 ID:m8rl33jR
>>23
バレバレでした(´・ω・`)
47NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:24.67 ID:eL5GUTOU
おっぱいおっぱい
48NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:26.06 ID:Fo3lKoen
セカンドバイオリンがキョドっててワロタ
49シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 21:47:29.47 ID:bGyvFLMe
>>1
(・∀・)ホヨトホー

はずしたな
50NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:29.68 ID:K0v7pD1p
>>40
おかんのサイン上から書いたらええやん(´・ω・`)
51NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:36.16 ID:8UCMrV4L
やっぱり金管おかしかったか
正しい演奏を知らんけど
52NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:42.23 ID:Z+W42z/n
>>39
やめて、ブラームス。私には夫が。

一文字どころじゃありません。
53NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:44.13 ID:Xpl/h4YF
>>32
へー、初めて聞いたわ、そんなグループ名
54NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:49.29 ID:O8SwzJqs
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1328080364/

こんなことをしていてよくNHKに出られたもんだね
坂東もそのうちお呼びがかかりそうだな
55NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:50.38 ID:WN2qfXpl
>>43 ゲンオンでもわかる時はしっかりわかる
56NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:47:49.51 ID:0mU99ELz
>>35
問わず語りの言葉が切ないね
57NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:48:01.85 ID:EMu9dog/
メロディ無いのにスコア通りってのがつまらない
58NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/17(日) 21:48:02.80 ID:/2NWZyYv
弦 なに使ってルンだろう
59NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:48:08.90 ID:Ty77eLX8
自分の曲だから厳しいのか(´・ω・`)
60NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:48:10.96 ID:Ryiy4IZb
現代曲ってクラシックがやってないとこ狙うしかないからしょうがないけど、不協和音とかわざとテンポ外したのばっかりでちょっと心地よくないね
61NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:48:11.34 ID:Nt6HwhWR
>>46
屁はばれないでしょう
62NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:48:18.55 ID:4AosFNLI
>>13
テレビ局の女子アナやって今小学校の先生している人いるよねええ
63 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 21:48:46.37 ID:0gON9ViX
そういえば、皇太子はミーシャ・マイスキー、チョン・ミョンフンと一緒にビオラ弾いたんだったな
64NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:48:50.88 ID:KIWyqBVM
テコキがうまそう
65NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:48:56.66 ID:mVefAdxe
>>54
坂東さんNHKなら出られるの?胡散臭い脳科学者も
66NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:04.83 ID:vyKik7R+
退屈〜
67NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:13.74 ID:WN2qfXpl
すげーリズム
68NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:19.49 ID:Nt6HwhWR
>>63
マジッスかwww
マイスキーじゃなくラモスの見間違いだろ(´・ω・`)
69NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:23.04 ID:Xpl/h4YF
>>45
そりゃそういう曲も演奏会でやるだろうけど、若い時からゲンオンへの取り組みのほうが熱心な印象
70 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 21:49:24.28 ID:0gON9ViX
>>60
不協和音、モーツァルトの昔からあるわけで
71NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:24.31 ID:Dw7sv1eV
よくわからんかった
72NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:25.24 ID:Ty77eLX8
つまんない(´・ω・`)
73NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:33.38 ID:8UCMrV4L
ブラボー?
74NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:32.81 ID:l9wyFoKr
この曲自体が気の抜けたストラヴィンスキーみたいに聴こえちゃうんだけど(´・ω・`)
75シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 21:49:34.91 ID:bGyvFLMe
>>60
いろいろいるからそういうのばっかりとはかぎらない

ライヒなんかははずしたらみんなにばれると思う
76NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:37.88 ID:C6LUBm25
おもしろくない曲だったな
77NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:41.07 ID:EMu9dog/
バルトークのがまだ聴けた
78NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:45.08 ID:YC3qUo7r
>>63
さすが、皇室の底力ですね
79NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:46.35 ID:nIxhCACI
(´-`).。oO(個人的にはやはりシェーンベルグあたりが限界かなぁ…)
80NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:53.91 ID:m8rl33jR
>>63
学習院で殿下がオケでビオラ弾いてたニュース見たなあ
81NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:54.54 ID:WN2qfXpl
名器
82NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:49:54.86 ID:Ty77eLX8
名器(;´Д`)ハァハァ
83NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:03.00 ID:mGxR04sA
恥ずかしながら総合から戻りました(`・ω・´)ゝ
84NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:13.46 ID:0mU99ELz
死の直前しか良い音が出ないってことか?
85NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:13.86 ID:8UCMrV4L
吸わん
86NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:13.93 ID:PjDzmy7F
>>32
う○こ加藤か
87NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:14.49 ID:KIWyqBVM
ぺニスは
88NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:20.85 ID:EMu9dog/
エコーザドルフィン
89NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:23.06 ID:Ty77eLX8
>>83
恥ずかしいやつめ(´・ω・`)ノ
90NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:23.99 ID:WN2qfXpl
イルカちゃん
91NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:30.28 ID:3vic1mMD
スワンは長岡さん設計の名作スピーカー!
92シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 21:50:31.36 ID:bGyvFLMe
>>83
よっこいしょういち
93NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:33.01 ID:A0hkIlB6
高嶋のは?
94NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:35.43 ID:PjDzmy7F
>>81-82
何このスレ・・・
95NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:39.30 ID:K0v7pD1p
星雲仮面マシンマンをリスペクトしてるのか(´・ω・`)
96NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:39.32 ID:vyKik7R+
>>74
そうポンコツストラヴィンスキーって感じ
兵士の物語ボツ曲っぽい
97 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 21:50:40.52 ID:0gON9ViX
>>68
ニュース映像で見た
ニュースでは「皇太子様が演奏されました」しか言わなかったが
動画は落ちてないようだ…
98NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:42.39 ID:Df1gL81z
長岡鉄男のスピーカーか(´・ω・`)
99NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:45.78 ID:WN2qfXpl
うん億円の楽器きた
100NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:46.77 ID:i6icST6i
バイオリンの名前?
諏訪内さんはスワンじゃないかな?と思ったら違った。
101NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:48.19 ID:nIxhCACI
>>83
ロボットどうだった?
102NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:48.42 ID:9jTWADcM
なんで皇帝が中華皇帝イメージなんだよ
103NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:48.86 ID:2QJXz875
二の腕ぷるぷる
104NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:51.04 ID:ToymiWQu
ハイフェッツのサイン入りですか?
105NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:54.81 ID:YFdBSrjh
その中に札束が入ってるからあんまり音が響かないのかな(´・ω・`)
106NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:50:59.50 ID:bAP1JFkm
太子町
107NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:01.85 ID:4AosFNLI
買えば
おいくら?
108NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:10.23 ID:3vic1mMD
ドルフィンって、ソーダ水越しに貨物船を眺める店だよな?
109NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:14.60 ID:Nt6HwhWR
千住さんが一時期デュランティ デュランティってうるさく言ってたよな
110NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:15.64 ID:0mU99ELz
いや、イルカには似てないけど
111NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:24.78 ID:vJpLQDxP
ほう この女子なかなかの乳房よの
112NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:25.26 ID:KIWyqBVM
ニスの匂いが好きだから
113NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:25.43 ID:nIxhCACI
信じてイルカ〜?
114NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:30.63 ID:YC3qUo7r
本当は今のバイオリンのほうが良い音が出ると聞きますが・・・
115NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:32.88 ID:Xpl/h4YF
>>60
まあ、今更モーツァルトみたいな曲書いてもしょうがないし、かと言ってJ-popみたいなの書いても
笑われるだけだし
116mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/17(日) 21:51:34.69 ID:Y0ec8MjM
ロボットから移動してきました
117NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/17(日) 21:51:39.89 ID:/2NWZyYv
>>70
バロック時代の四大元素と言う曲は、なかなかカオスな曲
118NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:40.49 ID:G1L7Tndz
ハイフェッツの愛器だったやつだよな
119NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:43.45 ID:8UCMrV4L
>>104
ハイフェッツはガルネリ
120NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:47.60 ID:mGxR04sA
>>101
ナレがよかった(・∀・)
121NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:50.83 ID:WN2qfXpl
堅くてすごく通る音が出るとこでしょう
122NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:53.54 ID:KMxE9Bfm
触らせてもらえ
123NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:54.16 ID:m8rl33jR
>>74
ストラヴィンスキーならディベルティメント聴きたい
124NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:55.56 ID:YFdBSrjh
これレンタルじゃないのか(´・ω・`)
125NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:51:57.59 ID:Nt6HwhWR
>>97
向こうは嫌だったろうなあ
126NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:07.99 ID:vyKik7R+
音がよくないのは演奏者のせい?
127NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:11.20 ID:mVefAdxe
>>109
今も言ってるよ。ようやく鳴るようになったとか
128 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 21:52:21.00 ID:0gON9ViX
もうね、アフォかヴァカかと
ゲスト呼んだとき、美濃だけにすればずいぶん雰囲気よくなりそうなんだが
129NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:22.18 ID:DnS/5K7B
バイオリニストは何かと税金と縁がある仕事なのかも
130NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:25.24 ID:Z+W42z/n
>>79
ストラヴィンスキーなら聞けるんだけどねえ。
シェーンベルクは、ちょっとしんどいわ
131NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:29.17 ID:Nt6HwhWR
ハフェッツが使ってたんだよね(´・ω・`)
132NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:26.00 ID:2QJXz875
>>74
なるほど
133NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:31.53 ID:DTRzIH62
財団からの貸与だよ
134NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:31.98 ID:3vic1mMD
日本財団か?
135NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:33.77 ID:4AosFNLI
コネか
136NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:35.64 ID:Ty77eLX8
脱税で入手したのか(´・ω・`)
137 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 21:52:42.93 ID:0gON9ViX
>>108
根岸競馬公園の隣だな
138NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:46.57 ID:u0OORPcE
諏訪内
「どこぞの ”ストラディバリウスを買った”って大騒ぎしてテレビに出てるような
 ヴァイオリニストと私は違うのよ!」
139NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:52:57.13 ID:SBP6StO6
ドイツで没収されないの?
140NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:05.20 ID:hsGG+1EN
おんなじストーリー、2009年のプロムのインタビューでも言ってたぞ。
141NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:05.14 ID:mGxR04sA
横であみあみしたこの髪型好き(*・ω・)
142NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:06.97 ID:EMu9dog/
セックスかよ
143NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:13.25 ID:i6icST6i
バイオリンの値段は1億円くらいかな?
144NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:15.47 ID:K0v7pD1p
一日一善
145NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:15.19 ID:YmsY/3F1
素人ですぐわかるのは 音がでかいんだよな
146NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:17.60 ID:Xpl/h4YF
>>108
横浜山手にあるレストランね、晴れた日には三浦岬も見える
147NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:20.80 ID:vyKik7R+
衣良の感想いらんわ
148NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:26.43 ID:nIxhCACI
>>101
ナレかよw

ちょっと前まではヒューマノイドは色々問題があるとか言われていたんだけどなぁ。
149NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:26.83 ID:ToymiWQu
貸与って只なの?レンタル料ってお幾ら?
150NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:28.60 ID:KIWyqBVM
バイオリンよりチンチンの方が好きでしょ
151NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:28.88 ID:Dw7sv1eV
日本財団て何者なんだろう?
152NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:34.04 ID:t6fISWUp
音色?音色?
153NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:35.87 ID:m8rl33jR
>>130
浄夜は?
154NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:46.25 ID:0mU99ELz
>>139
脱税の資産没収?
155NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:51.76 ID:3vic1mMD
>>137
今は周囲に高層マンションが建ち過ぎて、店から海が殆ど見えなくなったらしいね?w
156NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:54.40 ID:zg0Idto+
 
★★★★ロト6で1450万当選した人が掲示板で話題に!★★★★


★ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/loto/1363524297/1

★ロト6に当選した人が今宝くじ板で話題となっている!!!
157NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:53:56.62 ID:Df1gL81z
>>117
ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルトニウム (´・ω・`)
158NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:02.31 ID:dHaC/DnD
石田「諏訪内さん自身は名器なの?」
159NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:03.14 ID:mVefAdxe
>>138
昔高校時代に持っててそのおかげでチャイコン金賞って言ってたよ
今のとはちがうストラドだけれど
160NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:02.93 ID:Nt6HwhWR
>>127
前のヴァイオリンの方が彼女に合ってるんじゃないの?
素人の耳だけどなんか硬くて重苦しい音で鳴ってるような
161NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:08.50 ID:YC3qUo7r
>>149
名目だけのレンタル料で節税できそうな・・・
162NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:08.82 ID:F+aQp/sP
名器!
163NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:15.83 ID:4C47ADEb
>>151
戸締り用心火の用心
164NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:17.98 ID:Ty77eLX8
>>151
一日一膳?(´・ω・`)
165NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:27.19 ID:EJLt7PAc
吸って、吸って!!
166NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:27.90 ID:G1L7Tndz
>>119
ストラドと二台もち
167NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:35.90 ID:Nt6HwhWR
おまいらにとってキーボードみたいな物か
168NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:48.81 ID:EMu9dog/
耳直し
169NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:51.16 ID:eL5GUTOU
趣味は脱税
170NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:53.64 ID:m8rl33jR
うおっマスネか
171NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:54.35 ID:Xpl/h4YF
>>154
フランクフルトの税関が基地外じみてるという話
172NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:55.07 ID:8UCMrV4L
>>166
なるほど
173NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:57.59 ID:u0OORPcE
こらまた タイスの瞑想曲とはべたな選曲を
174NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:59.01 ID:0mU99ELz
そんなに良い音なの?
175NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:59.34 ID:PjDzmy7F
>>141出たな横網
176NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:54:59.87 ID:t6fISWUp
スタジオライブってあてぶり?
177NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:06.83 ID:YC6Y+CLF
石平うざすぎる
178NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:08.07 ID:SBP6StO6
これって娼婦が懺悔してる内容の曲だってきいた
179NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:13.35 ID:VcJ2N2zp
名器と聞いて
180NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:13.91 ID:YFdBSrjh
演奏中「税金払えよ…」とヴァイオリンが喋りだし驚いた拍子に楽器を落として…
181NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:16.40 ID:uaFcQ2LT
>>60
本来心地よいはずである音楽の本質からは遠ざかっていくことになるね
音楽理論中心に創意工夫は凝らしているんだろうけど、だから何よと言いたくもなる
182NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:16.70 ID:Ty77eLX8
なんか下手じゃね(´・ω・`)
183NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:17.83 ID:O8SwzJqs
この人の演奏
何だか心に響かないんだよなぁ
184 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 21:55:19.09 ID:0gON9ViX
>>155
近所まで行ったのも遠い昔だ トオイメ
185NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:20.42 ID:Fo3lKoen
ピッチ合ってないよね
ピアノより高いよね
186NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:25.00 ID:WN2qfXpl
ゲンオン向きの音程だな
187NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:25.37 ID:t6fISWUp
マイクどこにあるの?
188NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:26.97 ID:4AosFNLI
こういう曲は庄司という人の方がうまい?
189NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:33.80 ID:dHaC/DnD
この方と宮本笑里はどっちが上手なの。
190NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:35.85 ID:Z+W42z/n
きちゃない
191NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:37.40 ID:vyKik7R+
>>149
今演奏家個人で名器を持つのは金銭的にリスクが高いので
会社や財団所有をレンタルするかたちをとってる。
ココイチの創業者も五島龍にレンタルしてる
192NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:38.07 ID:Nt6HwhWR
>>176
何のメリットがあるんだよ(´・ω・`)
193NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:40.72 ID:bAP1JFkm
売春婦の懺悔
194NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:41.69 ID:mGxR04sA
>>151
福祉施設の車両でめっさたくさん見かける(・ω・`)
195NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:43.51 ID:0mU99ELz
>>178
脱税の懺悔…ってしつこいかw
196NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:46.32 ID:Ty77eLX8
>>183
瞑想できないよね(´・ω・`)
197NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:55:56.92 ID:Dw7sv1eV
眠たいところにさらに瞑想曲なんて・・・
198NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:04.07 ID:mVefAdxe
>>178
そう。それでそのひとに恋してたしか死んじゃうんだよね
199NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:07.82 ID:nIxhCACI
>>163-164
14歳女子高生の俺には水は命のおかあさん、すいすいすいすい水曜日とかさっぱりわからん
200NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:23.22 ID:Ty77eLX8
なんか変なくせが気になる(´・ω・`)
201NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:21.74 ID:t6fISWUp
>>192
失敗しても撮り直しが要らない
202NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:31.70 ID:YC3qUo7r
>>167
何となく手に合うキーボードがあるよね 本体は変えたけれどキーボードは
そのままとか
203NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:44.50 ID:Dw7sv1eV
>>189
さすがに比べちゃ気の毒だろ
204NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:46.23 ID:Xpl/h4YF
タイスの上演中にこの曲のところに来ると、コンマスだけ立上って弾くんだよなあ
205NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:51.96 ID:iABGSU1X
日本で美人バイオリニストって他にもいるの?
206NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:52.36 ID:Df1gL81z
>>196
ちょっと妄想してみた(´・ω・`)
207NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:52.50 ID:Nt6HwhWR
>>199
山本なおずみさんに怒られるよ(´・ω・`)
208NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:56:57.05 ID:BRDr79u/
うまいのにな
209NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:02.84 ID:znaSEdff
一回聴いたらこ脳にびりつく曲かけよなタマには
こんな感じの
210NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:03.13 ID:Z+W42z/n
>>189
すわないさん
211NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:05.40 ID:O8SwzJqs
まだ川畠なりみちの方が良くない?
212NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:06.90 ID:VcJ2N2zp
この後のチェルノブイリは面白い内容だよ
震災直後にネットから削除された代物

チェルノブイリ・リングがそろそろ福島で始まる頃だし
213NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:10.12 ID:C6LUBm25
もうちょっと骨太な音出してほしい ミューズの晩餐の川井郁子とか最悪
214NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:14.62 ID:4C47ADEb
諏訪内さん、年取ったなあ!
215NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:21.22 ID:WN2qfXpl
音程修正したな
216NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:22.43 ID:DTRzIH62
この曲youtubeでジャニーヌ・ヤンセンが途中で全員にフライング拍手されて
会場大爆笑の映像があった
217NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:24.50 ID:YFdBSrjh
なんか呼吸止めて演奏してる感じで表現がちょっとかたいような
>>182
さっきのレッスンで二番目に出た子供の方がうまかった(´・ω・`)
218NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:37.96 ID:DiB396if
日本財団の所有物なら俺が競艇で使った金がこのバイオリンの一部ってことか・・

感動するね!
219NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:43.64 ID:tniOR7wN
きれいな音なんだけどね
きれいというだけじゃないほかのものが欲しい
40なんだし
220NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:48.95 ID:Nt6HwhWR
>>205
奥村愛とかいう子持ちのアイドル・ヴァイオリニストが居ます
221NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:49.35 ID:mVefAdxe
>>205
川井郁子?だいぶ腕は落ちるけれど
222NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:50.22 ID:m8rl33jR
>>212
あーこの後か!
見たいけど飯まだだしなあ
223NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:57:51.06 ID:Fo3lKoen
調弦合ってないよね
224NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:02.73 ID:eL5GUTOU
ピークはコンクールで優勝で終わった脱税バイオリニスト
225NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:02.58 ID:DnS/5K7B
この曲、元バニムのエミリの父親が出ていたタバコのCM思い出すな
226NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:06.20 ID:l9wyFoKr
>>183
うん。歯医者とかで流れてる有線クラシックぐらいの薄さ。
BGM向きなかんじと言うか
227NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:09.01 ID:K0v7pD1p
>>205
えーとあのひと・・・
228NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:09.48 ID:0mU99ELz
>>217
あの子そのうち出て来ないかなあ
229NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:14.96 ID:mGxR04sA
>>202
(・∀・)! 今のキーボード、初めて買ったこんぱっきゅーについてたやつ。Windows3.1時代のんww
230NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:16.97 ID:i6icST6i
朝の目覚ましの曲にいいかな。
俺は、ケージの4分33秒が好きだけど
231NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:21.49 ID:4C47ADEb
小倉の番組よりよかった!
232NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:28.56 ID:Z+W42z/n
この人は、無機質な曲の方が合いそうだな。
こういう曲とは、相性が悪そう。
233NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:36.88 ID:mVefAdxe
>>215
いつも周波数高く設定してるものね
234NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:43.44 ID:4AosFNLI
>>221
ユーチューブで見たら
演奏が情熱的だねえ
235NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:46.13 ID:0ucN+LNt
この人、うまいのか?
236NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:53.93 ID:WN2qfXpl
>>230 ケージはオレも毎晩寝る前に聴いてる
237NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:56.22 ID:ToymiWQu
>>218
ヤジと罵声が
この美しい響きとなって、、、
238NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:58.02 ID:Xpl/h4YF
曲への愛情みたいなのが出てこない人よね
239NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:58:58.68 ID:l9wyFoKr
苦行もあと一週で終わる… (´・ω・`)
240NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:08.41 ID:G1L7Tndz
なんだかなー
ギトリス小品集のタイスで聞き直してくるわ
241NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:16.27 ID:4C47ADEb
諏訪内さんって、NHKによくでるな。ビートだけしとの対談もしたし。
242NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:20.38 ID:Nt6HwhWR
>>234
なんでもありなら寺井尚子聞いてみい
243NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:22.19 ID:iCSuWteJ BE:943488397-2BP(1002)
本当にそんなに良い物とは思えないけど、
まあ韓国人には所有してほしくない楽器だな。
244NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:22.98 ID:mGxR04sA
>>212
BS1に行かなくちゃ怒られる(・ω・`)
245NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:26.53 ID:uaFcQ2LT
ちょっとグリッサンドを入れて通俗ロマン派名曲ぽくするとか
サービス精神が感じられない
246NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:32.46 ID:O8SwzJqs
>226
チャイコフスキーコンクールの後の演奏でも
感動しなかった
247NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:36.38 ID:0mU99ELz
>>205
佐藤陽子(池田満寿夫の嫁
248NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:45.98 ID:2ALh479Q
拍手♪
249NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:47.47 ID:vJpLQDxP
吸わないさんのおっぱいは吸いたい
250NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:49.21 ID:vyKik7R+
>>239
いいえあと二回なのよw
31日に誰も望まないリクエスト大会が
251NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:50.39 ID:VcJ2N2zp
>>235
名器の持ち主
一度味わったら離れられなくなるらしい
252NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:56.46 ID:mVefAdxe
>>235
脱税とボーイングは世界的に上手い
253NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:57.53 ID:8UCMrV4L
↓クルクル
254NHK名無し講座:2013/03/17(日) 21:59:57.95 ID:K0v7pD1p
前橋汀子って言おうと思ったらえらいおばちゃんになっとた・・・(´・ω・`)
255NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:00.70 ID:Ty77eLX8
メルクルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
256NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:02.22 ID:Dw7sv1eV
いつ正になるの?の人クルー
257NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:02.26 ID:C6LUBm25
くるくるw
258NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:04.81 ID:fdzRBNvk
諏訪内すっかりBBAに
259NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/17(日) 22:00:05.12 ID:/2NWZyYv
ダフクロさんよ〜
260 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 22:00:05.32 ID:0gON9ViX
メルクルか
日本語喋れたっけ
261NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:09.05 ID:m8rl33jR
メルクルクル
↓家系図
262NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:11.36 ID:zNX6UZeN
そろそろメルクル昇進試験かな
263NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:13.16 ID:YC3qUo7r
>>235
私のような素人が聞いても、上手いと思う
264mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/17(日) 22:00:16.76 ID:Y0ec8MjM
ここから放送終了まで、再放送タイム
265NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:18.94 ID:ToymiWQu
メルクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
266NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:20.20 ID:l9wyFoKr
音をたててまた来週 (´・ω・`)ノシ
267NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:20.74 ID:WRGPs+D1
>>247
陽子、これが芸術だよ〜
ラッキー池田のコントを思い出しちゃった
268NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:20.84 ID:eNI+Rr7g
ETV特集なので来てみました
269NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:21.67 ID:fBWj7pdL
ロボットおもしろかったわー
270NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:26.53 ID:m8rl33jR
E特はじまた
271NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:30.35 ID:iABGSU1X
寺井尚子って演奏してる時の顔がセックスしてるようでエロいw
272NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:31.94 ID:Ty77eLX8
ではまた(´・ω・`)ノシ
273NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:34.48 ID:iyKkBVV0
さっきのピアニスト女なの??
274NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:39.21 ID:0mU99ELz
>>263
素人の俺が聞くと皆上手く聞こえるが
275NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:44.87 ID:Z+W42z/n
>>262
彼は、ピロコのせいで、当面は見合わせ
276NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:48.18 ID:Nt6HwhWR
>>254
辻久子さんに謝ってもらおうじゃないかあ
277NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:00:52.83 ID:KIWyqBVM
寝るかな
278NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:05.71 ID:3vic1mMD
いまやNHKに残された唯一の良心番組ハジマタ
279NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:07.51 ID:fBWj7pdL
え?まだ立ち入り禁止とかあんの?
280NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:11.13 ID:0ucN+LNt
>>251
じゃ、夜の鳴き声も良いんだな
281NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:12.98 ID:dHaC/DnD
日本三大美人バイオリニスト

諏訪内晶子
高嶋ちさ子
宮本笑里
282シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 22:01:16.27 ID:bGyvFLMe
>>205
写真がかっこいいのは大昔のすわねじこさん
283NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:22.42 ID:m8rl33jR
見たかったやつなので非常に名残惜しいが飯いてくるか…
284NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:24.62 ID:eNI+Rr7g
この声は小野タクシーさんか
285NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:24.61 ID:Xpl/h4YF
>>271
あれは完全に狙ってやってる
286NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:26.72 ID:dNyCPfGp
効果あまりないのか
287NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:28.07 ID:t6fISWUp
 た
な ね
288NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:30.41 ID:l9wyFoKr
Zoneってあれだろ、一人になっちゃったグループ
289NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:30.88 ID:4AosFNLI
メルクルさん
大阪フィルといい演奏しとった
聴きにいって得した感じだった
290NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:31.27 ID:WRGPs+D1
「除染の効果はあまりありませんでした」
291NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:35.92 ID:iCSuWteJ BE:1078272689-2BP(1002)
またか。チェルノブイリと福島じゃ全然条件が違うんだろ。
292NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:44.56 ID:PjDzmy7F
小野タクシー
293NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:01:54.79 ID:XpcmRUyq
食べて応援
294NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:02:03.08 ID:Z+W42z/n
>>281
俺は、高嶋さんは好きじゃない。
もう、いろいろ気に食わない
295NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:02:04.76 ID:YFdBSrjh
>>232
イギリスとかでやるダンスする時に流れる曲とか向いてそう(´・ω・`)
296シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 22:02:06.37 ID:bGyvFLMe
このチェルノブイリの番組前にもやったよねえ
297NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:02:16.26 ID:zNX6UZeN
>>275
例のラフコン2番の影響はすごいな(´・ω・`)
298NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:02:27.21 ID:hsGG+1EN
>>245
あほだなー。それがいいんじゃないか。
上品な演奏だった。
299NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:02:57.03 ID:Fo3lKoen
メルクルが名字で準が名前?変な字だね
300シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 22:03:00.29 ID:bGyvFLMe
>>297
ラフマニノフの主題によるピロコンチェルト
301NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:03:15.75 ID:zNX6UZeN
>>281
高嶋の代わりに、ボンレスハムちゃんを入れて欲しい
302NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:03:35.92 ID:Xpl/h4YF
美人ヴァイオリニストと言えば五嶋みどりだろうに
303NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:03:38.83 ID:2ALh479Q
>>278
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
304NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:04:08.99 ID:iCSuWteJ BE:239615982-2BP(1002)
なんでも福島の被爆量も随分騒いだけどよっぽど酷い場合じゃない限り
これまで大気中でやった核実験の線量の方がずっと上らしいじゃないか。

NHKもいい加減、警告は大事だろうけど事実に基づいて番組やれよ。
305NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:04:22.21 ID:YFdBSrjh
>>298
上品というか無表情というか無感情というか(´・ω・`)
306NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:04:22.38 ID:eNI+Rr7g
ソ連の女はなぜ歳と共に太るのか
307NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:04:33.01 ID:K0v7pD1p
>>302
スケートで言うと伊藤みどりですね(´・ω・`)
308NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:04:33.32 ID:BRDr79u/
かわいそうに
309NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:04:56.39 ID:l9wyFoKr
>>250
今気付いた! まだ2回もあるのか〜… (´・ω・`)
310NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:04:57.44 ID:C6LUBm25
国境ぎわに立地するってのはセオリーなのかね
311NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:05:28.47 ID:VcJ2N2zp
>>306
日本の女も太るで
40代で三段腹なんて普通
312NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:05:30.08 ID:t6fISWUp
>>304
核実験の線量って、核実験をやった直後の瞬間の線量じゃないの?
313シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 22:05:34.48 ID:bGyvFLMe
>>306
わかいころからデブばっかりのアメリカ人より綺麗だよ
314NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:05:39.69 ID:f4PKgoNF
>>304
真剣に測ってないからな
315NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:05:56.43 ID:YFdBSrjh
というか大規模すぎてやれないよな
316NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:06:10.88 ID:WRGPs+D1
0.31マイクロシーベルト
317(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン ◆GGvI.WazJk :2013/03/17(日) 22:06:18.93 ID:8bElFy6M
>>296
しかしコレが日本のリアルと成りつつある。
その事を肝に銘じて視るべし。
318シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 22:06:27.45 ID:bGyvFLMe
あんな迷彩服で歩きたくないな
319NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:06:37.24 ID:l9wyFoKr
>>301
完全に同意 …なんだけど、高嶋には突っ張る理由があるのを知っちゃってからねぇ…
320シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 22:06:59.06 ID:bGyvFLMe
>>317
うむ
事故後の放送のときにも見たけどまた見る(`・ω・´)
321NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:07:03.96 ID:YFdBSrjh
青い光(´・ω・`)
322NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:07:25.17 ID:f4PKgoNF
日本は火事を待つまでもなく
こういうの政府の主導で日本中に拡散したんだよな…
323NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:07:28.52 ID:BRDr79u/
もうじき27年
324NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:08:00.66 ID:iCSuWteJ BE:628992476-2BP(1002)
>>312
プルトニウムの粒子が舞って日本に届いて日本人皆が被爆した量が
福島県民の被爆量よりも上らしい。
325NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:08:24.17 ID:eNI+Rr7g
原発事故なんて遠い異国の出来事だと思ってたのに…。
326NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:08:34.70 ID:YFdBSrjh
ソ連の色使いって少し不気味に感じる(´・ω・`)
327NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:08:49.15 ID:3vic1mMD
ソ連政府は事故は人為ミスと早々に発表したが、今でも局地型直下地震説が今でも絶えないよなw
328NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:09:41.10 ID:WRGPs+D1
プルトニウムは重いから敷地内じゃなかったのか(棒読み)
329NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:09:49.31 ID:9ipWR8pT
こんな特別なヘリコプターを出してもらえるなんて
わたしはきっと特別な子供なんだと思いました
330NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:10:05.97 ID:t6fISWUp
吹替えにしてくれ
331NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:10:33.84 ID:iCSuWteJ BE:149760825-2BP(1002)
どうせやるなら具体的に福島


意味ないな。NHKはもう科学的な検証を無視してやってる節があるし。
332NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:10:36.38 ID:K0v7pD1p
ホイ(・∀・)ニキ
333NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:10:57.75 ID:JGwetvvL
ホイニキってマツダスタジアムに現れる
熱狂的カープファンの事でしょ?(´・ω・`)
334NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:10:59.80 ID:YFdBSrjh
(´・ω・ω・`)
335NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:11:10.31 ID:K0v7pD1p
>>329
孫に出すのもやっぱり・・・(´・ω・`)
336シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 22:11:10.50 ID:bGyvFLMe
>>331
30年後くらいにBBCがやるんだろう(´・ω・`)
337NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:11:14.72 ID:mn8Zq5bu
チェルノブイリと一緒にしてもらっちゃ困るよな。
スリーマイルよりちょっとひどかったぐらいで、
フクイチはそんなに放射能は漏れてないのに。
338NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:11:22.43 ID:f4PKgoNF
出たイリーン
諸悪の根源
339NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:11:55.30 ID:VcJ2N2zp
NHKはチェルノブイリリングの再放送をやるべきだ
20年後の検証番組だって再放送する義務がある
340NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:12:42.75 ID:YFdBSrjh
あの甲状腺の縫合が頭から(´・ω・`)
341シテオク ◆tnscXw9LxI :2013/03/17(日) 22:12:42.81 ID:bGyvFLMe
>>337
2年たってもふた開きっぱなし
342NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:13:25.84 ID:WRGPs+D1
30から50マイクロシーベルト
343NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:13:47.91 ID:YFdBSrjh
モルモットだな…
344NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:14:03.07 ID:WRGPs+D1
>>341
露天風呂だもんな
345NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:14:41.36 ID:0mU99ELz
牛とかは殺処分?
346NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:14:49.48 ID:iCSuWteJ BE:808704869-2BP(1002)
そうなんだよ。良いことだけど20mシーベルトを限度にしたのも
いいかどうかは微妙らしいし日本の対応は世界から笑われる面も
あるそうだ。

危険危険言ってないで事実を科学的に NHKはやらないな。
347NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:14:52.45 ID:prNd+MPl
今北

幼女
348NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:15:16.44 ID:t6fISWUp
パラダイスか
349NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:15:19.57 ID:YFdBSrjh
ヨーロッパの小麦粉は放射能汚染が…てのがあったようななかったような
350NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:16:39.02 ID:prNd+MPl
テレビじゃ出せない話もいっぱいあるんだろうな
351NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:16:40.61 ID:VcJ2N2zp
未だにヨーロッパ産のナッツ類は高い放射能汚染だよ
352NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:17:00.48 ID:WRGPs+D1
>>349
当時パスタに気を付けろというのを思い出した
353NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:18:06.26 ID:gJ3psI/f
本放送はいつ?
354NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:18:09.73 ID:iCSuWteJ BE:209664072-2BP(1002)
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_12/pr_j1302.htm


いまはこういうのもある。ホットスポットの発見や除染も
ずっと効率的にやれるように今後はなるだろう。

チェルノブイリと比較するのは時代遅れだぜ。

教育テレビは自分を再教育しろって話だ。
355NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:18:30.30 ID:WRGPs+D1
700倍、肉400倍、穀物7000倍
356NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:19:46.20 ID:f4PKgoNF
白内障が増えるんだよな
357NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:20:12.06 ID:YFdBSrjh
>>354
比較というより検証なんだと思うが…
358NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:20:42.90 ID:t6fISWUp
なんでナレーションはマリコーさんって言ってるの?
359(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン ◆GGvI.WazJk :2013/03/17(日) 22:20:50.37 ID:8bElFy6M
これ、絶対にデータ取りのモルモットに政府は住民を利用しただろな。
360NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:21:06.57 ID:iCSuWteJ BE:299520645-2BP(1002)
>>357
くだらん。
361NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:21:26.97 ID:YFdBSrjh
>>355
どこの栄養補助食品(´・ω・`)
362NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:21:47.31 ID:t6fISWUp
さっき、ナレーション、ペラルーシって言ってなかった?
363NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:22:24.42 ID:WRGPs+D1
年間5ミリシーベルトを超えるとされる地域
364NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:22:28.06 ID:YmsY/3F1
5ミリなら問題ないじゃん?
365NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:23:04.91 ID:eNI+Rr7g
バブル真っ盛りだな
366NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:23:07.36 ID:YFdBSrjh
>>359
臨床というか人体実験なんてなかなかない機会だしな
367baka minsyutou:2013/03/17(日) 22:24:04.22 ID:WGs3kVhh
yayayaya yavonsuki
368NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:24:19.45 ID:f4PKgoNF
推進寄りのICRPが決めた値がこれだからな…
369NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:24:30.10 ID:WRGPs+D1
年間1ミリシーベルト。5ミリなら移住提案
ガン、白血病、下限値はないと考えられていました
安全線量などない
370NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:24:37.50 ID:t6fISWUp
>>364
ただちに問題はないな
371NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:25:29.26 ID:iCSuWteJ BE:89856432-2BP(1002)
そうなんだよ。馬鹿げてるらしい。20mシーベルトも
馬鹿げてるらしい。
372NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:26:15.79 ID:eNI+Rr7g
この事故が70年代に起こったら全く情報入って来なかったんだろね
373NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:27:43.08 ID:t6fISWUp
字幕は「以上」なのに、ナレーションは「超える」って変だろ
374NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:27:56.22 ID:T0hKinUx
>>359
日本はまさに進行形
375NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:28:03.57 ID:WRGPs+D1
1ミリから5ミリで移住が認められるだと
376NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:28:40.83 ID:T0hKinUx
>>373
「以下」と「未満」の違いのような間違いですよね
377NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:28:52.79 ID:YFdBSrjh
移住の先に待ってるのは差別問題(´・ω・`)
378NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:29:12.46 ID:WRGPs+D1
1ミリシーベルト以下でも土壌汚染があれば国が一部負担
379NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:29:12.98 ID:f4PKgoNF
日本政府殆ど何にもやってないじゃん
380NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:29:31.36 ID:T0hKinUx
社会主義国だからこういった施策をできたんだろうね。
381NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:30:00.51 ID:T0hKinUx
>>379
ほとんど? 全然してないに等しいじゃん。
382NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:30:09.61 ID:WRGPs+D1
子供から優先移住
383NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:30:31.11 ID:t1jcuSll
これは、危険寄りの番組ですね
この時間だと危機感持ってみてる人も多いでしょう(´・ω・`)
384(・ε・) ◆HOTGKDGa.s :2013/03/17(日) 22:30:33.31 ID:BhGaHB0s
>>380
必要性があったっていう側面もあるだろうね
通常ならあんまり自由に移住出来ないのかも
385NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:31:50.45 ID:prNd+MPl
年寄りはあれだけど子供はやっぱりな
386NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:33:17.89 ID:YFdBSrjh
東北のでたしか月50万くらい貰えるけど父親が豪遊して家庭崩壊ってのを何かで聞いたな
387NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:33:23.93 ID:WRGPs+D1
丸々太ったお婆さん
388NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:33:55.80 ID:eNI+Rr7g
マトリョーシカ的オバちゃん
389NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:33:57.31 ID:YmsY/3F1
ヨイトマケばあちゃん
390NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:33:57.48 ID:YFdBSrjh
リアルマトリョーシカ(´・ω・`)
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 22:34:24.49 ID:hcSunhJu
チェルノブイリの森で研究してる科学者達の番組は地上波じゃ無理なのか
392 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 22:34:54.63 ID:hcSunhJu
べっぴんさん
393NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:34:59.53 ID:t1jcuSll
>>386
被災地はまあ、仕事も無いし
福島は原発事故の夫婦の価値観の違いで
東北、今離婚多いらしいね(´・ω・`)
394NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:35:02.78 ID:YFdBSrjh
>>391
燕のやつ?
395 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/17(日) 22:35:25.41 ID:hcSunhJu
>>394
ああ、そう。
ドンドン鳥は死んじゃうってね
396 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/17(日) 22:35:49.72 ID:hcSunhJu
今でも福島から引っ越した子供達が受けてるイジメですね
397NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:35:52.48 ID:eNI+Rr7g
差別はどこも一緒だな
398NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:36:04.86 ID:YFdBSrjh
>>393
まさに負の連鎖だなぁ
399NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:36:26.46 ID:WRGPs+D1
甲状腺癌
400NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:36:31.60 ID:T0hKinUx
これからの日本の姿ですね。
401NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:36:41.56 ID:YFdBSrjh
あああああああああトラウマだけどついみちまった><
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 22:36:46.77 ID:jU5p1DIg
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
403NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:37:10.37 ID:iCSuWteJ BE:209664072-2BP(1002)
そらソ連が何も言わず放射能まみれの食い物食い続けたんだからそうなるだろ。
404NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:37:15.01 ID:T0hKinUx
>>399
福島で子供の発症率は平均の80倍
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 22:37:32.75 ID:hcSunhJu
甲状腺がんの手術には日本の医師がいって活躍したんだよな。
406NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:37:42.75 ID:uDx++lID
平日休日に限らず夜の後半部は毎日のように原発番組だな
407NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:37:54.34 ID:YFdBSrjh
>>395
一昨年の年末年始の深夜に関連番組の一挙放送やってたな(´・ω・`)
408NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:38:30.23 ID:T0hKinUx
>>406
風化させようとしている民放よりいいじゃないか。
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 22:38:39.85 ID:hcSunhJu
チェルノブリの森で科学者がそこで育てたサクランボ食ってたな。
種食べなきゃ大丈夫だよっていってた。
410NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:38:59.98 ID:YFdBSrjh
「甲状腺癌との関係は科学的に証明してないので…」
411NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:39:23.74 ID:iCSuWteJ BE:958464588-2BP(1002)
>>404
どこの子供さ。双葉町の住民だけ取り上げてもデータになってねえぞ。
低線量率低線量被爆で影響は出ないんだから。
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 22:39:27.23 ID:hcSunhJu
>>407
昨年末か年始にやってたの録画したんだよな
413NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:40:01.56 ID:T0hKinUx
非食用って回り回って食用になるだろ。
414NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:40:09.68 ID:t1jcuSll
ストロンチウムの基準あるんだなあ(´・ω・`)
415NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:40:13.17 ID:YmsY/3F1
家畜の餌にしたら 結局人間が食べちゃう
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 22:40:15.96 ID:hcSunhJu
>>413
だよね
417NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:40:16.02 ID:f4PKgoNF
家畜の餌にしたら回り回って人間の食料になるじゃないか!
418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 22:40:40.04 ID:hcSunhJu
それでやばかったのが北欧のトナカイの肉だっけか
419NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:40:48.67 ID:YmsY/3F1
>>411 2ちゃんでソースもないレスにマジレスとかw
420NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:41:01.15 ID:T0hKinUx
>>411
それこそどこの双葉町町民だよ
421NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:41:03.73 ID:iCSuWteJ BE:299520645-2BP(1002)
ロシアの場合は放射能まみれの食品を食った結果なんだから。
それを福島と一緒にするなよ。
422NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:41:25.80 ID:t1jcuSll
ストロンチウムとセシウムの汚染状況が全然違う
(´・ω・`)
423NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:41:43.03 ID:prNd+MPl
ストロンチウムって強そうな名前だな
424NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:41:43.15 ID:WRGPs+D1
か、家畜だと…
425NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:41:47.52 ID:T0hKinUx
菜の花畑に入り日薄れ
426NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:42:17.35 ID:T0hKinUx
>>419
ソースはあるけど探すのが面倒い。実況続けたいし
427 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 22:42:28.64 ID:hcSunhJu
>>425
みわたーすやまのーは かーすみふかしー
428NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:42:35.99 ID:YFdBSrjh
>>412
墓が草むらの中にあるやつと奇形児のやつがまた見たい、奇形児のは目はあるけど皮膚で完全に覆われてるシーンがトラウマだった(´・ω・`)
429NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:42:36.13 ID:DFd0H7IA
その牛を人間が喰うんだろが
430NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:42:59.28 ID:WRGPs+D1
事前にカリウム散布
431NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:43:22.15 ID:eNI+Rr7g
福島でも撒いたな
432NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:43:35.87 ID:3jw8G2yK
どう見ても
433NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:44:14.63 ID:f4PKgoNF
日本は牛乳のストロンチウムなんて測ってないだろ…
434NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:44:26.25 ID:eNI+Rr7g
バター多いよ
435NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:45:04.53 ID:iCSuWteJ BE:1078272689-2BP(1002)
チェルノブイリの場合は高濃度の汚染された食品を長期間食ったんだから
比較にならない。さらに低線量被爆は嘘ってのもバレてる。
20mSvって値も元にしてるLNT仮説ってのが自然界の1億倍の放射線を
一瞬照射した場合の結果を元にしてて正しいかどうかは不明なんだ。

NHKはいい加減阿呆相手に煽るのやめろよマジで。
436NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:45:13.56 ID:YFdBSrjh
福島も水がなぁ…
437NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:45:15.57 ID:f4PKgoNF
バターにすればいいけど、
残留物の中の乳清が危ないんだよね…
乳清っていろんなお菓子や加工食品に使われる
438NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:46:56.52 ID:uDx++lID
ボルゾイ先生とか言って騒いでる場合じゃないな
439NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:47:39.05 ID:YFdBSrjh
第一村人発見
440NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:48:04.33 ID:T0hKinUx
寂ちい村だったんだな…
441NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:48:19.46 ID:iCSuWteJ BE:209664072-2BP(1002)
さらに放射能の危険性は核兵器を拡散させないための
核保有国の政治的な思惑もあって値が決められてる。


そういうこともNHKは言えよ。
442NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:48:31.72 ID:uDx++lID
443NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:48:50.65 ID:eNI+Rr7g
飯館や大熊の20年後か
444(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン ◆GGvI.WazJk :2013/03/17(日) 22:48:51.08 ID:8bElFy6M
放射性物質を効率的に無力化させる方法は開発されないものかね。
有るなら早く実用化して欲しいな。
445NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:49:17.57 ID:YFdBSrjh
ぬこ
446NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:49:31.72 ID:T0hKinUx
>>444
コスモクリーナーを地球で開発できないかな
447NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:49:43.97 ID:XYC/JBYI
まぁネット通っててアマゾン来るなら住んでやってもいいけどな
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 22:50:35.04 ID:hcSunhJu
>>444
もんじゅの使い方次第ではそういうことができるそうだ
449NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:50:36.93 ID:T0hKinUx
キティーちゃんがここにいるとはw
450NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:50:59.35 ID:YmsY/3F1
>>447 ひきこもりに来られても困るだろ
451NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:51:13.05 ID:DFd0H7IA
あと5年もすると福島の子供たちもバタバタと亡くなるのか
452NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:52:54.82 ID:uDx++lID
事故がなかったらいい所だったんだろうな
453NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:52:59.34 ID:YFdBSrjh
コップに冷たい水を…ハイジ思い出す('A`)
454(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン ◆GGvI.WazJk :2013/03/17(日) 22:53:28.63 ID:8bElFy6M
>>446
だよな。
使うことばかりじゃなく、後始末も考えて開発して欲しいな。
455NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:53:39.47 ID:T0hKinUx
>>451
5年じゃ安全厨に影響を否定されたままの規模だろうね。
これから数十年かけて人体に異常な値が確認されると思う。
456NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:53:46.79 ID:YFdBSrjh
これが怖かった(´・ω・`)
457NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:54:30.28 ID:YmsY/3F1
なぜ増える
458NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:54:35.42 ID:eNI+Rr7g
増えるのかよ
459NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:54:47.83 ID:t1jcuSll
つまり移動してると(´・ω・`)
460NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:54:49.39 ID:mGxR04sA
恥ずかしながらBS1から戻りました(`・ω・´)ゝ
461NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:54:53.16 ID:JGwetvvL
10年後の福島の姿です(´・ω・`)
462NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:55:04.57 ID:SK+wAaIc
水が流れてくるんだろ
463NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:55:04.70 ID:YFdBSrjh
>>455
人はやがて単細胞生物に返るのです(´・ω・`)
464NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:55:04.97 ID:YmsY/3F1
雪解け水で周囲から濃縮?
465NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:55:08.60 ID:T0hKinUx
よそから汚染肥料を持ってきて撒いたとか?
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 22:55:39.68 ID:hcSunhJu
>>454
そういう研究はあったが、推進派に圧力かけられてつぶされ続けた
467NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:55:45.47 ID:T0hKinUx
メルコのままでよかったのに
468NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:55:54.40 ID:mGxR04sA
うんこか(・ω・`)?
469NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:56:15.33 ID:3jw8G2yK
>>460
あきえ見てたの
470NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:56:25.25 ID:uDx++lID
これはなんて名前の牛だろう
471NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:56:30.85 ID:f4PKgoNF
福島第1は今も絶賛放出中だからな…
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 22:56:33.84 ID:hcSunhJu
一部の研究者はおるけどな
473 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/17(日) 22:56:57.31 ID:+YYsNM44
半減期はまだなのかな
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 22:57:07.56 ID:hcSunhJu
>>470
ヨーロッパバイソンじゃね?
475NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:57:25.05 ID:mGxR04sA
>>469
うん(・∀・) なちこも
476NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:57:37.72 ID:YFdBSrjh
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
477 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/17(日) 22:57:53.46 ID:+YYsNM44
>>470
あお
478NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:58:00.22 ID:t1jcuSll
雨や風でこれくらいの距離なら移動しちゃったんだな
福島も2年たっていろんな場所をみる必要があると(´・ω・`)
479NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:58:20.83 ID:uDx++lID
>>474
d
480NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:58:21.71 ID:YFdBSrjh
素晴らしいケツアゴですな
481NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:58:25.92 ID:V65Kgdl/
ストロンチウムって何か強そう
482NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:58:27.28 ID:t1jcuSll
うんこ?(´・ω・`)
483NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:58:52.03 ID:T0hKinUx
半世紀かかってようやく1/4か…
484NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:59:19.37 ID:eoVYd5OF
壺を見に来ました
485NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:59:38.00 ID:T0hKinUx
>>481
僕らの未来は元素から
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 22:59:40.38 ID:hcSunhJu
でも、半減期が数万年かかるやつを30年くらいにできる技術はあるから
そこに研究費用を一杯ぶっ込んでほしいな
487NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:59:43.80 ID:f4PKgoNF
東京はちょうどキエフくらいの汚染ぽいな
488NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:59:53.13 ID:XYC/JBYI
訴えるって全裸美女がか?
489NHK名無し講座:2013/03/17(日) 22:59:55.25 ID:YFdBSrjh
チェルノブイリ、合成の爆発シーンはすごかった(´・ω・`)
490NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:00:06.83 ID:eoVYd5OF
つぼ〜ん
491NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:00:13.10 ID:gsR0JnXO
ありょ〜ん
492NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:00:13.41 ID:Ko+2WFCM
壺キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
493NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:00:16.55 ID:eNI+Rr7g
ありょ〜ん
494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:00:23.77 ID:hcSunhJu
てれびのつぼ
495NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:00:30.51 ID:8zkYozWO
ヅラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
496NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:00:35.30 ID:eaoLtqSb
ありょ〜ん
497NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:00:44.63 ID:gsR0JnXO
>>481
骨に蓄積されるから怖いよ
498NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:04.97 ID:mn8Zq5bu
ちょっと門に俺専用のシール貼ってくる!
499NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:08.78 ID:eNI+Rr7g
厄除けといえば佐野ですよ
500NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:08.96 ID:JwdEBRDU
みょーほーじ
501NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:11.26 ID:eoVYd5OF
もんもん(;´Д`)
502NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:19.37 ID:M5L/l1Wg
もう197回もしているの
503NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:24.30 ID:3kHSK42z
どこのお寺?
504NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:28.39 ID:gsR0JnXO
どーもー
505NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:42.24 ID:yTf1/y6Z
たかーいたかーい
506NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:45.73 ID:JAsii9Ix
面白そうなのできてみました
507NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:51.27 ID:eNI+Rr7g
悶々としちゃうな
508NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:53.34 ID:eoVYd5OF
門 閂
なんてわかりやすい漢字!
509NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:53.82 ID:3kHSK42z
やあねえ
510NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:01:54.94 ID:YFdBSrjh
朝の放送はなくなるんですってね(´・ω・`)
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:02:02.21 ID:hcSunhJu
城の門は面白いよね
512NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:08.68 ID:8zkYozWO
モンモン(;´Д`)ハァハァ
513NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:11.32 ID:mn8Zq5bu
日本の門は、ただ板が開閉するだけ。
的な感じがするが、三国志を読んでいると、
門は一戸の建物的な感じなんだよな。
514NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:13.78 ID:yTf1/y6Z
門萌え?
515NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:17.86 ID:J1yh9Jl8
信号が美じゃなくしてる
516NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:23.74 ID:8zkYozWO
>>510
(´・ω・`)
517NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:26.44 ID:M5L/l1Wg
マシン語mon
518NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:29.24 ID:N7g8OloD
>>510
やーね〜(´・ω・`)
519NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:29.71 ID:uDx++lID
>>508
閂が顔に見えてきた
520NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:30.88 ID:76oNYeXS
美の壺、第1回からブルーレイBOX化してくれないかな〜
爆笑問題ができるんだから美の壺だってできるんじゃないのかね〜
521NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:30.94 ID:JAsii9Ix
門に火と書いて・・・
522NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:38.85 ID:mn8Zq5bu
羅生門は?
523NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:41.27 ID:eoVYd5OF
なんだい?(・∀・)
524NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:48.19 ID:yTf1/y6Z
ナムデモン?
525NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:48.22 ID:AGjFJQlD
ほんとうに古いなあ
526NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:48.10 ID:udV6Vzk/
至上の愛
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:02:53.65 ID:hcSunhJu
>>513
果たしてそうかな
528NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:53.74 ID:Ko+2WFCM
妙法寺今度行ってみよう
529NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:54.82 ID:uDx++lID
鹿が居ないな
このへんウロウロしてると思うんだけど
530NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:55.59 ID:DIsxh4l5
タコは哺乳類だ門
531NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:02:59.60 ID:oEgL/npW
ああ、中華っぽいな、確かに。
532NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:01.60 ID:zXpeZSfE
大華厳寺って書いてるのが意味わからん
533NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:02.76 ID:mGxR04sA
>>511
上からヤリで刺す人が居るやつ(・∀・)?
534NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:07.14 ID:eNI+Rr7g
遊郭の大門は
535NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:08.61 ID:LyfNDnUw
>>510
え、まじで?(´・ω・`)
536NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:11.67 ID:TEcM52cP
南大門っていう焼き肉屋が近所にある
537NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:13.38 ID:vOLRT9C6
門といえば、夏目漱石。
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:03:23.41 ID:hcSunhJu
上に仏像があるで
539NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:26.56 ID:ngf5Wt31
どうしてなんだい?
540NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:27.37 ID:udV6Vzk/
ア ラーブシュプリーム
541NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:29.41 ID:gsR0JnXO
542NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:33.98 ID:M5L/l1Wg
鹿だらけの南大門
543NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:36.13 ID:f76u46XW
やだもん!
544NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:37.31 ID:V65Kgdl/
門の下で野宿出来るようにだろ
545 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:03:39.65 ID:0gON9ViX
>>532
東大寺は華厳経の寺
546NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:40.49 ID:mn8Zq5bu
>>531
奈良時代までは、壁画とかの人物の服装も大陸的な感じだよな
547NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:53.32 ID:N7g8OloD
おかまの人か
548NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:55.48 ID:wT8Ww1Dt
中で暮らせるな
549NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:03:57.08 ID:gsR0JnXO
ライガとフウガ
550NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:00.08 ID:eoVYd5OF
(´・Д・`)(´・ω・`)
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:04:03.07 ID:hcSunhJu
>>533
お湯流したり、石落とすとことか
隠れた出入り口があって、門を攻めてるのを後ろから奇襲するところとか
552NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:04.09 ID:J1yh9Jl8
金網が残念だな
553NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:04.83 ID:WDFxvJdp
>>520
谷さん時代の美の壺、全部見てるつもりだったのに
バックナンバーをチェックしてみたら見逃してるのが結構あるんだよね
ブルーレイBOX出してくれたら絶対買う
554NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:15.61 ID:LyfNDnUw
ヌき
555NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:27.10 ID:mn8Zq5bu
しかし、こういった門という物体に執着するのはブッダさん的にはどうなの?
556NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:32.36 ID:Edvxfl+G
これ金網でよく見えないんだよなぁ
557NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:37.73 ID:YFdBSrjh
たぶん設計とかも中国で勉強したのは間違いないだろうけど大した見本もなしによくつくれたよなあ(´・ω・`)
558NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:39.90 ID:anlVKuxf
建乳首
559NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:46.77 ID:J1yh9Jl8
せんとくんの人の番組でやってたな
560NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:51.09 ID:xNCJovqA
561 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:04:52.08 ID:hcSunhJu
>>546
奈良の寺院建築は中国仏教の影響が非常に大きいからね
つーか、そのまま参考にしてるし
562NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:53.25 ID:8zkYozWO
人にぶつかってなんじゃおのれになりそう
563NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:54.69 ID:gsR0JnXO
>>552
いたずらしたり千社札貼る奴がいるから・・・
564NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:57.51 ID:zXpeZSfE
>>545なるほろ
565NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:04:58.88 ID:WDFxvJdp
>>546
遣唐使を廃止する平安初期までは大陸ぽいよ
566NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:01.52 ID:Uamk6Op4
門って追剥や強姦魔や鬼が出てくるんでしょ(´・ω・`)
567NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:05.40 ID:eoVYd5OF
>>546
遣唐使をやめてから国風化だよな
朝服もだんだんブカッとしてくる
568NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:10.30 ID:77/JO5LM
清水寺みたい
569NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:11.54 ID:IkV73bL7
見上げてご覧〜寺社の門を〜♪
570NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:23.03 ID:TEcM52cP
>>552
うん
仕方ないんだろうけどせっかく近くで見れるのに金網のせいで迫力が…
571NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:26.95 ID:gsR0JnXO
ひじき感激
572NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:28.35 ID:xNCJovqA
東大寺は華厳経の世界だからなんでもデカいんだよ
573NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:30.70 ID:eoVYd5OF
ヒジキの煮物好きです
574NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:32.87 ID:N7g8OloD
違った
575NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:36.78 ID:KkRroimj
576NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:38.18 ID:zXpeZSfE
ここぼろいけど変に塗り替えたりせんで欲しいな
577NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:50.04 ID:Ko+2WFCM
>>557
失敗作も多かったけど今現存してるのはその中の成功例って事だろうね
578NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:05:52.52 ID:pGEWmqb7
ttp://i.imgur.com/tEeW7Us.jpg
戸隠神社奥社の門を見上げてみた
579NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:12.01 ID:76oNYeXS
渋いよな
残ってるんだよな
この色が鄙びた感じがまたいいよな
580NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:25.79 ID:mn8Zq5bu
>>566
そうだよ。でも、追いはぎとかを見た人は、
みんながみんな違う証言をしてしまうという…
581NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:27.92 ID:Uamk6Op4
こんな時代にこんな大規模なジェンガをやっていたとは
582NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:30.77 ID:IkV73bL7
韓国にも南大門ってあるよね?
583NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:31.91 ID:AGjFJQlD
秋の撮影か
584NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:39.33 ID:oEgL/npW
>>569

利休の像が〜見下ろして〜いる〜♪
585NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:42.17 ID:f76u46XW
見上げてごらん
586NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:44.31 ID:dKBZf+FI
何年前に作ったかしら無いけどたいしたもんだよな。
現代建築物で何百年も残るのはどの程度あるんだろうかね。
587NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:49.85 ID:mn8Zq5bu
この門を見ると、葵徳川三代のOPを思い出す。
588NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:56.76 ID:YFdBSrjh
>>555
「六道輪廻をかましたくなるね」
589NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:06:56.93 ID:N7g8OloD
派手だなまた
590NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:04.30 ID:eoVYd5OF
>>582
普通に漢字通りの意味なんだからどこにでもあるんじゃない?
591NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:09.25 ID:TEcM52cP
>>580
黒澤の羅生門は面白かった
592NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:17.99 ID:gsR0JnXO
こええ
593NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:24.66 ID:Ko+2WFCM
>>582
元は西安の南大門からでは
594NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:37.87 ID:mGxR04sA
これは一度見に行きたい(・∀・)
595NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:38.45 ID:eNI+Rr7g
東照宮は二度しか行ったことない
596NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:42.06 ID:oEgL/npW
>>588

眼を開くのは勘弁して下さいw
597NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:42.92 ID:3kHSK42z
彫刻の仕事は超酷だよね
598NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:45.61 ID:J1yh9Jl8
秘宝館的なセンスだな
599NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:50.51 ID:77/JO5LM
人物が中国ぽいね
600NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:55.62 ID:vOLRT9C6
ブルーノ・タウトは全否定してたな
601NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:57.20 ID:mn8Zq5bu
>>591
俺、いつも姫様が襲われるシーンあたりで脱落してしまう…
602NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:57.31 ID:76oNYeXS
>>576
復元とか言って色を塗るとどうも眉唾になっちゃうよねぇ
かと言って機会が訪れて今逃すといつ修復できるか分からないからやった方がいいんだろうけど
かなり先にならないと色合いがいい味にならないんだよねぇ
603NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:57.99 ID:vijxtVXi
日光って小学校で行ったけど、なんだかケバケバシイ印象だったな
あの印象は京都ではあまり感じなかった感覚
関東の寺社仏閣とか、結構ケバケバシイんだよね 色遣いとか
604NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:07:58.48 ID:Uamk6Op4
眠り猫ってどれだ
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:07:59.89 ID:hcSunhJu
東照宮は一度いきたいなぁ
606NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:08:00.51 ID:LyfNDnUw
4月から美の壺どこに移動するの?(´・ω・`)
607NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:08:03.61 ID:Edvxfl+G
ネギ
608NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:08:06.93 ID:T0hKinUx
>>497
元素図鑑によると普通のストロンチウムには放射能はないらしい。
609NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:08:07.25 ID:AUClykVl
>>589
色彩だけ見てるとヒンズー教の寺院並みに派手な色使いだわ
610NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:08:17.95 ID:eoVYd5OF
見事だけど、後世のメンテナンスのことは一切考えてないなw
611NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:08:32.08 ID:IkV73bL7
>>584
へうげもの1時10分からだっけ?
612NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:08:33.83 ID:8zkYozWO
家康「そんなつもりで作ったんじゃないのに…(´・ω・`)」だったら面白い
613NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:08:36.67 ID:xNCJovqA
見ざる言わざる聞かざるは
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:08:44.82 ID:hcSunhJu
>>602
銀閣寺はそれでずいぶん悩んだそうだな
615NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:08:59.79 ID:3kHSK42z
>610
現代の公共インフラですらメンテのことなんか
全然考えられていないというのに
616NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:00.02 ID:mn8Zq5bu
>>613
猿の惑星に出てくるよ
617NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:11.84 ID:IkV73bL7
うほっ
618NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:25.03 ID:mn8Zq5bu
「コミック阿吽」

いつもお世話になっております
619NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:28.71 ID:JwdEBRDU
東照宮は拝観料の高さにめげて入らなかった
620NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:29.77 ID:Uamk6Op4
>>614
名前通りに銀色にしてもよかったのに(´・ω・`)
621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:09:32.29 ID:hcSunhJu
あ、ここいった
622NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:41.13 ID:77/JO5LM
石垣好きだわ
623NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:46.05 ID:uDx++lID
漫画だと門番をやってるキャラってすぐやられるよね
624 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:09:48.30 ID:0gON9ViX
丸亀城といえば石垣だろ
625NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:49.92 ID:AGjFJQlD
うどん食べたい
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/17(日) 23:09:50.52 ID:hcSunhJu
>>620
それだと、創建時の姿ですらないw
627(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン ◆GGvI.WazJk :2013/03/17(日) 23:09:51.43 ID:8bElFy6M
>>566
追い剥ぎ(オヤジ狩り)とか強姦魔(痴漢)とか鬼(同僚の奥さん?)とかどこの駅前だよ。
628NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:51.24 ID:TEcM52cP
>>601
前置き長いんだよw
一回通してみてみると前置きにも深い意味があるんだけどね
629NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:54.35 ID:J1yh9Jl8
ここでうどんが大量生産されてるのか
630NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:55.84 ID:eoVYd5OF
丸亀製麺、儲けすぎて城まで建てたのか
631NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:09:55.94 ID:Uamk6Op4
>>618
執筆陣がイマイチ(´・ω・`)
632NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:00.22 ID:zXpeZSfE
>>602 そう、神社の鳥居や狛犬なんかも新しくなるとなんだか有り難みが無くなる気がして
633NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:01.08 ID:gsR0JnXO
天守は現存天守だっけ
634NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:04.10 ID:mGxR04sA
18きっぷ余るはずなのでここ見に行くぞ(・∀・)
635NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:04.68 ID:8zkYozWO
.     ,r''⌒ヽ. この門行ったことあるね、兄さん
    l     !     ,r''⌒ヽ.
    ヽ  ノ       l     !  
   /.   \     ヽ  ノ   そうだな、弟よ
__| |    | |_  /    ヽ、
||\  ̄旦 ̄ ̄   / .|   | |
||\\    旦  (⌒\ |__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ _______\
.     \||      ____||_  
.       || ̄ ̄ ̄|\____\  
.       ||      |. | ========|
636NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:07.91 ID:76oNYeXS
高麗門とな
637NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:07.77 ID:mn8Zq5bu
戦国時代の城と門を見ていると
信長の野望の天翔記を思い出す…久しぶりにプレイしようかな
638NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:26.17 ID:eNI+Rr7g
蟻の門渡か
639NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:31.66 ID:mn8Zq5bu
やぐら?
弱いよね。穴熊の方が固いよね。
640NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:33.22 ID:oEgL/npW
>>611

だね。
名品名席は今もやらないのかな?あれが本編なのにw
641NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:40.93 ID:TcRGQSpL
バスクラリネット良い音だな
642NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:45.95 ID:Edvxfl+G
ここに住めねえかな
643NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:53.58 ID:Uamk6Op4
ここで侵入者を一網打尽か
644NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:10:59.15 ID:76oNYeXS
当時の戦さを見てみたいな・・・
645NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:06.38 ID:mJQs4FJe
射たれるんだよな
646NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:06.98 ID:CE+wRX8S
桜田門もこんな感じだったなー
647NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:11.69 ID:eNI+Rr7g
旧街道の桝形が好き
648NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:13.08 ID:mn8Zq5bu
>>631
まあ、いまはどこの雑誌も執筆陣は…
649NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:18.08 ID:AIa2+2o3
>>606
ざっとみて同じみたい
別表 放送番組時刻表・前期
(PDF 429KB)
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/index.htm
650NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:22.63 ID:4c1A+Sc6
見に行きたいな〜
けど遠いな〜…
651NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:27.83 ID:IkV73bL7
丸亀城と言えば、さだまさしのこの曲だよな

さだまさし 「城のある町」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5764968
652NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:31.03 ID:AGjFJQlD
敵を誘い込んで周りを閉めて上から狙い打ちか
653NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:33.89 ID:eaoLtqSb
>>641
パパからもらったやつかな
654NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:37.21 ID:oEgL/npW
虎口!守備の要!!
655NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:43.14 ID:AIa2+2o3
おっぱい
656NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:43.00 ID:eoVYd5OF
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
657 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:11:44.14 ID:hcSunhJu
>>648
俺の好きな人は概ね筆が遅い印象がある
658NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:44.18 ID:f76u46XW
おっぱい
659NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:44.90 ID:LyfNDnUw
鋭い突起(;´Д`)ハァハァ
660NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:45.98 ID:IkV73bL7
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
661NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:47.17 ID:V65Kgdl/
おっぱいだったのか
662NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:47.68 ID:pGEWmqb7
おっぱいおっぱい!
663NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:50.46 ID:76oNYeXS
ほんとだ
乳だ
乳首だ!
664NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:52.66 ID:J1yh9Jl8
ストレートな名称だな
665NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:54.20 ID:CE+wRX8S
オッパイ厨歓喜
666NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:54.34 ID:Edvxfl+G
乳(おっぱい)
667NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:54.67 ID:MLpB5l2B
城包囲されて門に敵入れてる時点でもう戦術的に負けてるんじゃないか
668NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:55.01 ID:mGxR04sA
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
669NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:11:56.57 ID:8zkYozWO
乳首!乳首!
670NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:01.92 ID:TcRGQSpL
なんだか卑猥な形が
671NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:02.90 ID:Ko+2WFCM
今年皇居の一般参賀に初めて参加して、皇居の中に入ったけど
やっぱり昔の江戸城の名残があって防戦に向いた道になってたなぁ
672NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:04.90 ID:9aE2+KNT
正露丸のラッパだ
673NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:05.15 ID:FtIuquLh
おっぱいおっぱい
674NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:06.49 ID:mJQs4FJe
ガキの頃、おっぱいおっぱい言ってた
675NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:08.77 ID:eNI+Rr7g
どれかが呼び鈴となってます
676NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:10.22 ID:c5L2JeBp
おっぱいを連想させて敵を幻惑させる
677NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:10.70 ID:N7g8OloD
おっぱいみたいだから乳金物
678NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:13.32 ID:fD5Jb9ko
閖、という字もある。
679NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:15.76 ID:eaoLtqSb
あれやっぱり乳を型どったものなのか、似てると思ってたんだよなあ
680NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:16.61 ID:IkV73bL7
ざまぁ
681NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:19.35 ID:CE+wRX8S
ざまぁwww
682NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:20.87 ID:YFdBSrjh
大陸からの敵も一網打尽(´・ω・`)
683NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:21.48 ID:3kHSK42z
鉄砲ざまぁwwww
684NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:21.82 ID:LyfNDnUw
konozama
685NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:24.87 ID:TcRGQSpL
座間ザマス
686NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:25.29 ID:KmzuuHdy
↓おっぱい画像
687NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:26.46 ID:9aE2+KNT
YAZAMA
688NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:29.80 ID:TEcM52cP
姫路城にもあるな
ああいうの
689NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:33.87 ID:eNI+Rr7g
銃眼だな
690NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:36.77 ID:uDx++lID
>>653
パッキャマラド!パッキャマラド!
691NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:39.54 ID:vijxtVXi
オレ

YAZAWA
692NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:41.57 ID:mGxR04sA
丸亀はなちこの公開収録番組見に行った(・∀・)
693NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:51.28 ID:puUbZ8US
ああ、あの乳房みたいなの扉隠すものか?
694NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:51.47 ID:Uamk6Op4
>>648
エース級が2,3人、あとは同人作家みたいな感じだよねぇ
そう思うとヤングコミックは層が厚い  (・∀・)ステマ!
695NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:51.91 ID:eoVYd5OF
>>678
仙台藩4代藩主伊達綱村が作ったんだよな
696NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:12:57.72 ID:J1yh9Jl8
平和な時代が続いたときに窓を大きくしようという提案は無かったのかな
697NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:04.88 ID:9aE2+KNT
パッと狙い撃ち
698NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:06.88 ID:AGjFJQlD
門つか城の造りの話だなあ
699NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:08.42 ID:mn8Zq5bu
あそこから銃を放ったら、お館さまにあたって
似たような影武者を連れてきたんだな…
700NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:19.37 ID:FtIuquLh
ところでテクネの展覧会?が六本木でやってるらしいけど
どのへん?
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:13:24.15 ID:hcSunhJu
>>667
いいや、篭城ってのは基本的に他の城からの援軍待ちだから。

あと、その手の誘い込み型の篭城でえげつないのが真田昌幸
702 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:13:29.75 ID:0gON9ViX
まー、実戦供用されて今残る城は少ない
703NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:30.89 ID:CE+wRX8S
まるで二百三高地
704NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:38.35 ID:V65Kgdl/
たぶんウンコもしたよね
705NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:38.73 ID:eNI+Rr7g
煮え湯は
706NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:46.41 ID:eaoLtqSb
熱いお粥も
707NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:47.45 ID:f76u46XW
下からパンツ見放題だ
708NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:49.43 ID:mJQs4FJe
糞尿なども落とす
709NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:49.80 ID:CE+wRX8S
タライも落とせるな
710NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:49.91 ID:gsR0JnXO
>>608
うん、人工的に作られた同位元素はヤバイ
放射線管理学でも一番厳しく管理しなければいけない物質の1つだと教わった
711NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:13:54.03 ID:TEcM52cP
熱湯とか油とか落としてたんだよね
712NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:00.86 ID:uDx++lID
金ダライが落ちてくるのか
713NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:02.86 ID:TcRGQSpL
ローションながそう
714NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:03.84 ID:puUbZ8US
>>692
丸亀と言えば丸亀城は小さくて可愛い
小さいけど江戸時代からの現存天守だから見る価値がある
715NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:08.72 ID:mn8Zq5bu
城攻めといえば、
昔ファミコンの不如帰というゲームで、城攻めがいつも大変だったのを思い出した
716NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:12.13 ID:gsR0JnXO
江戸城富士見櫓間近で見たいなあ・・・
717 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:14:13.51 ID:0gON9ViX
江戸城なら清水門だな
718NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:14.79 ID:eoVYd5OF
さくらだもん!
719NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:28.72 ID:76oNYeXS
ブラタモリまたやってほしい
720NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:34.89 ID:sgCGwRas
江戸城再建して観光名所にしようぜ
天皇は京都にお帰りになってもらってさ
721NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:37.37 ID:AGjFJQlD
>>700
確かミッドタウン
デザインあのも
722NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:40.27 ID:oEgL/npW
>>701

自分の城下焼き払うもんなぁ
723NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:43.17 ID:/tpRba1Z
丸亀城の天守に登った時
ネズミ取り紙があったな
724NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:44.01 ID:AUClykVl
江戸城が残ってたら、凄い観光名所になっただろうなあ
725NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:45.13 ID:LyfNDnUw
>>649
ありがとう(´・ω・`)
726NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:46.23 ID:IkV73bL7
江戸城の天守閣って江戸時代の初期に焼けちまってそれ以降再建されてないんだよなぁ
727 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:14:47.58 ID:hcSunhJu
>>714
うむ、見に行ったけどよかったよ。
728NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:48.83 ID:5OP7Nx8s
今週も「女性のシンボル」って言ってくんないかな。
門とか窯って、その要素ふくんでるんでしょ。
729NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:52.45 ID:Uamk6Op4
大田道灌がもう少し長生きしていたら
730 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:14:55.32 ID:0gON9ViX
>>716
一般参賀の時がチャンス
昔写真撮ったぜ
731NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:56.22 ID:CE+wRX8S
お堀でドイツ人が泳いでそう
732NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:14:59.54 ID:mJQs4FJe
チュニジアの夜か
733NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:03.67 ID:9aE2+KNT
リベットかこいい
734NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:06.25 ID:TcRGQSpL
>>719
再放送もやって欲しいな
735NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:12.65 ID:b5JhS2v3
皇居って江戸城跡だったのか
736NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:14.04 ID:b2ed22ZN
すげえな
737NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:18.38 ID:0ZwCVSYn
日曜のこの時間はEテレしか見るものが無いな
総合も韓流だし
738NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:19.70 ID:gsR0JnXO
739NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:23.19 ID:eNI+Rr7g
>>719
秋の復活有るんかなあ
740NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:27.11 ID:YFdBSrjh
新興住宅地に建ってる最近の家って門がない家大杉
741NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:34.25 ID:sgCGwRas
>>735
知らなかったのかよ(w
742NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:35.86 ID:FtIuquLh
>>721
ありがとう
ググってみる
743NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:36.05 ID:Uamk6Op4
>>726
イメージ戦略だな
744NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:37.22 ID:Edvxfl+G
SHOGUN
745NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:39.70 ID:C6LUBm25
746 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:15:43.33 ID:hcSunhJu
>>722
住民退避済みとはいえ、恐ろしいよな。
まさに敵を誘い込み、皆殺しにするための設計
747NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:44.07 ID:LyfNDnUw
武道館いくときに門通るよね(´・ω・`)
748NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:15:49.51 ID:JAsii9Ix
お〜いwww
749 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:15:51.51 ID:0gON9ViX
何人同心だっけ…
750NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:05.05 ID:Edvxfl+G
751NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:05.76 ID:3kHSK42z
桜だモン!
752NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:08.49 ID:mn8Zq5bu
皇居の付近で道に迷って、
一方を擬死している警官に訪ねたらこっちを一切向いてくれなかったな…
753NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:10.00 ID:IkV73bL7
鯱張る
754NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:11.33 ID:76oNYeXS
これから人口が大減少していくが
こういうものを維持管理修復できる職人が居続けてくださらないと
755NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:14.24 ID:TcRGQSpL
ダンディまさお
756NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:18.73 ID:gsR0JnXO
>>730
それか事前申し込みの皇居見学だね
757NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:25.00 ID:3kHSK42z
揉んで思い出しました
758NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:28.05 ID:c5L2JeBp
菊門
759 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:16:30.46 ID:0gON9ViX
>>847
田安門だな
760NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:33.72 ID:mJQs4FJe
>>738
中国に上中島珈琲ってのがあった
761NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:39.94 ID:C6LUBm25
バカモン
762NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:42.69 ID:8zkYozWO
妻の母校?
パネェ
763NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:44.00 ID:puUbZ8US
西洋式の投石機で無茶苦茶にされそう
764NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:46.40 ID:gsR0JnXO
屋敷要
765NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:48.46 ID:N7g8OloD
草刈さん東大出なのかと感心したのにぃぃぃwww
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:16:52.70 ID:hcSunhJu
>>726
保科正之が再建しないことを決定したんだっけか
767NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:16:59.34 ID:J1yh9Jl8
>>752
死人が振り向いたら怖いだろ
768NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:00.20 ID:Edvxfl+G
嫁のプロフィールがまた一つ明らかに
769NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:02.31 ID:mn8Zq5bu
赤門? 毎日通ってるよ。

食堂は一般人も安く食えるからオススメや。
770NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:03.95 ID:3kHSK42z
>760
上島珈琲店ってコーヒー専門店なのに
コーヒーがおいしくないよね
771NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:06.15 ID:TcRGQSpL
門より植木が気になる
772NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:08.25 ID:CE+wRX8S
門構えのある屋敷に住める身分になりたいわ
てかそんな家柄に生まれたかったわ
773 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:17:18.74 ID:0gON9ViX
長屋門か
中山競馬場からオケラ街道入ったところに残ってるなあ
774NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:26.15 ID:JAsii9Ix
トーハクの黒門は
775NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:27.30 ID:FtIuquLh
>>735
もっとアピールしていいよね
新興国みたいな塔なんかあがめてないでさ
776NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:29.18 ID:Uamk6Op4
>>754
金沢の職人はクオリティ高いって聞いた
茶道なんかもマスターする必要があるとか
777NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:37.05 ID:fD5Jb9ko
奥さんが東大か。
778NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:37.14 ID:C6LUBm25
>>766
大滝秀二さん似てるんだ
779NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:40.85 ID:AGjFJQlD
マニアな写真家さんに詳しいNHK
780NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:44.25 ID:mGxR04sA
>>714
見に行く(・∀・) 松山・高知・宇和島は見てきたお。
781NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:45.09 ID:0ZwCVSYn
長屋門
略して長門
782NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:47.02 ID:eNI+Rr7g
近所にこういうのいっぱいあるな
783NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:55.95 ID:LyfNDnUw
おまいらかとおもた
784NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:17:56.59 ID:puUbZ8US
美の壺もまだまだ題材ありそうだな。
785NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:01.13 ID:uDx++lID
季刊「ナガヤモン」読者にはたまりません
786NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:04.21 ID:oEgL/npW
>>766

だね。そのぐらいなら再建に金を使おうと。
どこぞの一本松にきかせてやりたいわ。
787NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:04.22 ID:AUClykVl
今でも大使になると
高層ビルだらけの丸の内から、中世のような馬車に乗って
江戸時代の門をくぐって、2000年近い歴史がある天皇陛下に拝謁する。

ホント日本って面白いなあ。組み合わせの落差が凄すぎw
788NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:14.07 ID:eoVYd5OF
入り口横に住んでる下っ端って、主人が通るときとかどうするんだろう
見えてないとはいえ、寝っ転がってたりしたらまずいよな
789NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:16.61 ID:mJQs4FJe
>>770
いったことないけど、チェーンのコーヒー店は期待しないようにしてる
790NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:16.81 ID:N7g8OloD
  ∧_∧
⊂(#・ω・)ご家庭に門はない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
791NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:21.71 ID:YFdBSrjh
こないだも何軒か歴史的建造物燃えてたけど誰が火をつけてるんだろうねえ、タバコのポイ捨てもあるだろうけど(´・ω・`)
792NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:33.36 ID:3kHSK42z
>752
守衛に構ってほしいときは、横須賀の米軍基地に行って
正門から写真を撮るといいよ
793NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:34.37 ID:YmB6gkXE
奥さん超インテリ
はあーそんないい家柄に生まれたかったわ
もう人生詰んでるしな
794NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:37.56 ID:AGjFJQlD
>>771
手入れが行き届いてるよな
どれくらいのペースで植木屋をいれてるんだろう
795 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:18:37.67 ID:0gON9ViX
>>780
88ヵ所回った時に高知城宇和島城イケなかったのは痛恨 。・゚・(ノД`)・゚・。
796NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:41.04 ID:fjnkMtnl
ちょっとタモリ倶楽部と被ってないか
797NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:47.25 ID:d/9+PuMQ
大宮住まいだけど、でかい農家だと長屋門あるとこ多いなぁ
798NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:52.87 ID:b5JhS2v3
>>741
マジで知らなかったわw
Eテレ見て1つ勉強になりました
799NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:55.62 ID:mn8Zq5bu
>>792
どうなる? 俺、美少年だけど掘られちゃう?
800NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:18:57.87 ID:JwdEBRDU
中山競馬場の近辺にもこういう家あるような。
801NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:01.31 ID:oEgL/npW
>>787

車と馬車と対しに選ばせるんだそうな。
大概馬車選ぶんだってw
802NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:02.82 ID:LyfNDnUw
>>788
お見送りくらいするんじゃね
803NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:05.96 ID:IkV73bL7
有職故実の書か
804 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:19:11.69 ID:hcSunhJu
>>780
俺の友達が日本100名城巡りしててな。
それに付き合って丸亀と高松、松山いったよ!
あと今治も。まぁ今治はコンクリ城だったから中はがっかりだったけど
805NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:16.28 ID:T0hKinUx
門に住んでいたということなのか
806NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:17.65 ID:mJQs4FJe
>>790
あるもん!
807NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:18.45 ID:puUbZ8US
>>780
丸亀はうどんも美味いけど、鳥足の焼き鳥美味しいよ
808NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:31.69 ID:gsR0JnXO
>>766
再建しようと活動してるグループもいるけど、天守台は保科正之が再建途中に中止させて残った物だから
それ以前の天守とは合わないんだよな
809NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:41.10 ID:hpxcAY+W
こういう格式必要だな
810NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:45.27 ID:eaoLtqSb
>>796
美の坪でもそのうち、一番美味しい魚の皮比べとかやるのかな
811 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:19:45.34 ID:0gON9ViX
国立博物館か
812NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:58.96 ID:YC3qUo7r
32万石は大きいよね
813NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:19:59.51 ID:Uamk6Op4
門構えだけだったら爺ちゃんちの実家もこんな感じだ
814NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:04.34 ID:3kHSK42z
>799
掘られちゃう
あと写真を消されちゃう
815NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:09.16 ID:IkV73bL7
鳥取藩って譜代大名?
816NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:11.80 ID:eoVYd5OF
はふっ
817 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:20:14.38 ID:hcSunhJu
>>799
うお
818NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:16.08 ID:eNI+Rr7g
銭湯だな
819NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:19.58 ID:mn8Zq5bu
>>810
美の壺「filexxx 醤油鯛」こんなのをやるかもな
820NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:19.80 ID:FtIuquLh
銭湯みたいな屋根
821NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:21.56 ID:JwdEBRDU
トーハク
822NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:24.13 ID:J1yh9Jl8
ここにもおっぱいが
823NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:24.49 ID:Ko+2WFCM
>>798
江戸城本丸跡や天守閣跡の場所には無料では入れるから行ってみたら良いよ
休園曜日に注意して
824NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:25.26 ID:pGEWmqb7
colour half
825NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:27.17 ID:TcRGQSpL
>>810
韓国料理やる位だしな
826NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:28.03 ID:AUClykVl
>>801
ゾマホンが大使になったけど、やっぱり馬車で皇居にいる天皇陛下に信任状を
持っていったよw
827NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:30.75 ID:V65Kgdl/
やっぱおっぱいは大きい方が良いのかな
828NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:31.42 ID:mJQs4FJe
>>807
「一鶴」が地道に売ってたものが、市の代表になるんだから凄い
829NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:32.71 ID:CE+wRX8S
また乳きたぞ
830NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:35.36 ID:JAsii9Ix
唐破風なんか好きになれないんだよなあ
831NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:36.04 ID:efSjkRhc
鳥取といえば兵糧攻め
832NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:38.06 ID:8zkYozWO
>>810
エロスクラップもやってほしい
833NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:38.23 ID:Edvxfl+G
またおっぱい
834NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:38.91 ID:uDx++lID
かわいい
835NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:40.93 ID:gsR0JnXO
>>780
伊予大洲も再建だけど見ごたえあるよ
836NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:44.16 ID:eoVYd5OF
小大名
どっちだよ(´・ω・`)
837NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:44.41 ID:3kHSK42z
>803
職の有り無しの話はするな
838NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:44.45 ID:AGjFJQlD
園児たちかわいい
839NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:46.13 ID:YmB6gkXE
>>787
あれって馬車か車か好きな方選べるんだってね
で、ほとんどの大使は一も二もなく馬車にするんだそうで
840 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:20:56.25 ID:hcSunhJu
>>799
間違えた

うp
841NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:58.72 ID:eaoLtqSb
>>812
小さいところは3万石とかあるんだよね、それでよく所帯を維持できたものだと
842NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:20:59.72 ID:mn8Zq5bu
>>814
横須賀はけちんぼだなあ。
横田はお祭りの時にばしばし撮らせてもらったぜ!

お祭りの時だったからだろうが。
843 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:21:09.87 ID:0gON9ViX
>>823
休みが多いんだっけ
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:21:09.97 ID:hcSunhJu
>>806
うちにもあるなぁ
845NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:21:09.92 ID:puUbZ8US
>>804
今治はコンクリとしても海水に浮かぶ城でかっこいい
846NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:21:26.51 ID:3kHSK42z
>810
焼き鮭の皮を残す人とは
お友達になれませんわ
847NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:21:29.77 ID:LyfNDnUw
>>825
あれにはがっかり
848NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:21:45.96 ID:AGjFJQlD
>>826
すごいなあw
849NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:21:47.82 ID:Uamk6Op4
おお、このタイプだ
850NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:21:52.40 ID:puUbZ8US
>>828
醤油豆も地味に美味しいよね
851NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:21:56.46 ID:gsR0JnXO
これを匠がリフォーム
852NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:01.74 ID:J1yh9Jl8
維持するのも大変だな
853NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:03.26 ID:mGxR04sA
>>804
コンクリといえば岡山も外から見た時は「おおおおおお!」と思ったけどなぁ・・・(・ω・`)
854NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:05.20 ID:gsR0JnXO
納谷さん・・・
855NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:06.61 ID:0ZwCVSYn
また皇居の敷地内で生物調査やらないかな
856NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:06.99 ID:eoVYd5OF
となりが普通の現代住宅なのが面白いな
857NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:10.23 ID:IkV73bL7
きれいに保存されてるなぁ
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:22:11.21 ID:hcSunhJu
>>845
干潮だったのが残念。
石垣はよかった

あとはバリィさんグッズを港のお店で一杯買ったw
859NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:11.61 ID:AGjFJQlD
崩れないのか
860NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:12.85 ID:TcRGQSpL
美の壺「アダルトグッズ」とかやらないかな
861NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:16.34 ID:3kHSK42z
おもやのごはんですよ
862NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:19.91 ID:eNI+Rr7g
>>846
あそこが美味しいのにね
863NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:21.13 ID:YFdBSrjh
>>851
匠の悪改にはうんざりです
864NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:24.72 ID:mn8Zq5bu
865NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:26.63 ID:uDx++lID
いいなぁ、お金持ちなんだろうなぁ
866NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:28.86 ID:JAsii9Ix
>>853
よう俺w
867NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:29.64 ID:JwdEBRDU
>>851
なんということでしょう
868NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:33.02 ID:LyfNDnUw
ボールぶつけたのかw
869NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:34.74 ID:oEgL/npW
>>832

春画ならぎりぎり出来るかも。
縁起物でもあったし。ちょっと見てみたいなぁw
870NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:40.02 ID:d/9+PuMQ
ここ大宮公園の脇の家だわ。氷川神社とかのそば。
871NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:42.54 ID:8zkYozWO
美壺で扱いそうなアダルトグッズだと
ダッチワイフあたりかなあ
872 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:22:43.08 ID:hcSunhJu
>>846
美味いよね
873NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:46.13 ID:Edvxfl+G
家はえらく洋風だな
874NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:55.13 ID:kNfdemmh
守るのもたいへんだな
875NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:22:55.94 ID:/tpRba1Z
>>835
福山城も再建だけど
新幹線ホームに近いんだぜ
これからの季節は桜が最高
876 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:22:58.43 ID:0gON9ViX
それから先は相続税で死にます
877NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:02.70 ID:mJQs4FJe
>>850
元自問としては、志萬秀のエビ煎餅を推したい
878NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:05.70 ID:AUClykVl
うちの近所にもあるけど、地震で壊れなかったのが奇跡的だわ。
879 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:23:09.64 ID:hcSunhJu
>>853
戦後のコンクリ城はなんかねー
880NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:10.10 ID:Ko+2WFCM
>>843
基本は月・金曜日
881NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:10.54 ID:3vic1mMD
今でもリア充みえみえだなw
882NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:12.73 ID:Uamk6Op4
壁がきれいね(´・ω・`)
883NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:15.16 ID:FtIuquLh
>>860
職人手作りのガラスディルドを愛でたりするのか
884NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:24.14 ID:T0hKinUx
孫の代といわずに永久に
885 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:23:27.19 ID:0gON9ViX
>>855
吹上はやってるようだ
886NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:27.90 ID:eNI+Rr7g
>>869
嫁入り道具でもあったんだよね
887NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:43.15 ID:b5JhS2v3
>>823
うん。ありがとう
上京する機会があったら是非観てみたい!
888NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:43.42 ID:eoVYd5OF
監修:ゴトゥ
889NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:46.49 ID:LyfNDnUw
おやじギャグw
890NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:46.99 ID:JwdEBRDU
くまもん
891NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:47.16 ID:8zkYozWO
あんたはダーウィンのじじぃですか
892NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:47.49 ID:V65Kgdl/
女の子と鉄板挟んでお好み焼き食いたい
893NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:48.53 ID:YC3qUo7r
>>860
どんなのがありますか

美の壺三 アダルトグッズは使って楽しめ
894NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:50.24 ID:lmuwXIab
モンナカかあ…
895NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:53.81 ID:TcRGQSpL
もんじゃ焼きってよくわからない食べ物だなあ
896NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:54.64 ID:3kHSK42z
門仲でもんじゃやき?
897NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:55.83 ID:gsR0JnXO
>>875
伏見城の櫓が移築されて現存してるんだよな>福山城
898NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:23:56.84 ID:eNI+Rr7g
もうおわりか
899NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:24:00.27 ID:C6LUBm25
谷さん
900NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:24:01.65 ID:d/9+PuMQ
門前仲町あたりは空襲で丸焼けになって、歴史の遺産は何もないんだよ!
901NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:24:09.64 ID:3vic1mMD
>>879
熱海城には騙された!w
902NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:24:10.39 ID:mGxR04sA
>>845
そうなの(・∀・)? 今治一泊予定なので見に行くわ
903NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:24:18.89 ID:IkV73bL7
ワイプ
904NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:24:19.80 ID:gsR0JnXO
○イプ
905NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:24:21.83 ID:T0hKinUx
>>864
つきあってください
906 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:24:29.48 ID:0gON9ViX
>>877
志満秀の海老せん、大好きだが、東京じゃ売ってるところが遠くて困る
907NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:24:40.20 ID:TcRGQSpL
テクネ楽しみ
908NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:24:51.89 ID:V65Kgdl/
ワイプといえば富野だよな
909NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:25:06.82 ID:Uamk6Op4
>>901
俺は小田原城に騙された(´・ω・`)
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:25:07.26 ID:hcSunhJu
>>902
高松城跡もそうだけど海城の堀には海水魚が泳いでるから堀というより生け簀っぽいw
911NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:25:15.08 ID:Ko+2WFCM
>>875
せっかく駅前から内堀が発掘出来たのに
埋めちゃったからなぁ…
912NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:25:15.10 ID:0ZwCVSYn
ワイプって卒業写真の撮影の時に休んだ奴が上のほうにいるみたいなやつ?
913NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:25:24.99 ID:cZqf8L7X
草刈まさおの娘って
宮崎あおいに似てた
914NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:25:26.38 ID:gsR0JnXO
ピー
915NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:25:47.66 ID:/GXtZwqP
サイエンスERO待機
916NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:25:49.04 ID:C6LUBm25
>>810
あの料理研究家本気で怒ってたなwwww
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:25:49.40 ID:hcSunhJu
>>864
(=^ω^=)ペロペロ
918NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:25:59.08 ID:IkV73bL7
>>912
(´・ω・`)
919NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:11.77 ID:pGEWmqb7
二郎
920NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:12.59 ID:uDx++lID
地下めぐりツアーとかないのかな
921 ◆ARiRINijCg :2013/03/17(日) 23:26:13.65 ID:0gON9ViX
>>911
福山城ってJRに敷地分断されたんだったな
922NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:16.67 ID:eoVYd5OF
首都放水なんとか路って埼玉なんだろ?
923NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:20.75 ID:WuZS3zFo
二郎
924NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:21.28 ID:TcRGQSpL
面白そうな物はBSばかりで(´・ω・`)ガッカリ
925NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:21.86 ID:WlocOY+f
地下
地上波でやれよー
926NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:23.48 ID:eNI+Rr7g
いまさら二郎
927NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:24.18 ID:FtIuquLh
ところで、かなまら祭りってそろそろだっけ?
928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:26:24.32 ID:hcSunhJu
>>915
ああ、コンデンサか
929NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:24.71 ID:h7cfzA7D
二郎何してるwwww
930NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:30.07 ID:Ko+2WFCM
居酒屋二郎キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
931NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:32.96 ID:/GXtZwqP
花タンクルー
932NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:34.25 ID:Edvxfl+G
今さら二郎
933NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:37.78 ID:gsR0JnXO
>>911
自治体が開発>>>>文化財保護だからね・・・
文化庁から勧告されても頑として聞き入れなかったし
934NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:41.65 ID:mGxR04sA
>>875
今治からしまなみ渡っていく予定、でめっちゃ安いビジホが福山♪
ちょっと見に行くわ(;´Д`)ハァハァ
935NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:42.22 ID:3TSAXiQj
二郎さんwwww
936NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:42.82 ID:xPa21/WT
二郎さんなにしてはりますのん
937NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:43.13 ID:T0hKinUx
東京の地下といえば、廃駅とか作りかけで放棄された商店街とか放送してほしいなぁ
938NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:48.17 ID:oEgL/npW
浪江はがんばれ!というかよく頑張っているんだ、みんな。


どこぞの双子葉類と違ってさ。
939NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:49.33 ID:V65Kgdl/
二郎って平日の午前中や土日の正午にニュース読んでる人でしょ?
こんな番組やるんだな
940NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:26:57.90 ID:K0mLiSZm
>>924
BSチューナー+アンテナ買え
941NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:27:01.51 ID:hwKotTrE
これはヒドイwww B級ニュースショーのパクりだ
942NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:27:01.83 ID:/tpRba1Z
>>901
尾道城…
943NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:27:11.41 ID:gsR0JnXO
歴史にドキリ?
944NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:27:13.46 ID:eNI+Rr7g
地味にはなさんが
945 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:27:19.23 ID:hcSunhJu
>>924
挿入・・・

じゃなくて導入しちゃいなよ
946NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:27:27.06 ID:pGEWmqb7
>>939
お下劣で小手調べしてた
947NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:27:47.63 ID:puUbZ8US
>>924
それはいえる
948NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:27:50.50 ID:IkV73bL7
海外ドラマの大聖堂みたいな感じか
949NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:27:55.56 ID:76oNYeXS
おもしろそう・・・かな
950NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:00.15 ID:ph4uTliU
951NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:01.59 ID:JAsii9Ix
はなさんレギュラーなら見てやろう
952NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:02.39 ID:mGxR04sA
>>910
築港駅で親子が堀の魚見てヾ(*´∀`*)ノキャッキャ言ってた(・∀・)
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:28:03.17 ID:hcSunhJu
>>934
今治は焼き鳥が名物らしいよ。
俺がいったのは昼間だったから食えなかった!
954NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:17.72 ID:3TSAXiQj
よろこべ、Eテレだ
955NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:19.20 ID:WuZS3zFo
和泉雅子
956NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:21.04 ID:FtIuquLh
>>940
契約しないと嫌がらせテロ入るんでしょ?(´・ω・`)
957NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:22.37 ID:IkV73bL7
くぼゆか
958NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:25.34 ID:8huevpp0
深夜のエロ キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
959NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:31.18 ID:LyfNDnUw
知恵泉か…
960NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:33.07 ID:JAsii9Ix
もやさま?
961NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:33.84 ID:xPa21/WT
こいつが大江のかわり?
962NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:34.23 ID:76oNYeXS
くぼゆかキター
963NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:35.93 ID:Edvxfl+G
ついにNHK進出かよバカルディ
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/17(日) 23:28:38.33 ID:hcSunhJu
>>952
いいねw
965NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:42.17 ID:aGrZ9x6B
面白そうな新番組に思えたよ。
少なくとも俺には。
既に賢い人にとっては
そうでもないのかもしれないけど。
966NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:43.32 ID:lmuwXIab
モヤさま?
967NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:44.11 ID:KIWyqBVM
こいつらも民放のノリ・・・・
968NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:47.99 ID:YFdBSrjh
ワンセグで画面が止まった時のはなさんが不細工だった…
969NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:51.09 ID:TcRGQSpL
モヤさまは大江アナの後は誰になるんだろう
970NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:52.29 ID:jTqpueQE
今日のサイエンスZEROは再放送やね
971NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:52.66 ID:pGEWmqb7
消えた土曜時代劇
972NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:54.67 ID:+NytAG3b
突撃したい
973NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:28:57.29 ID:V65Kgdl/
昨日チラッとみたけどこのアットホームとかいう番組酷かったな
ドラクロワより多少マシだったかも知れないが
974NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:02.44 ID:h7cfzA7D
くぼゆかはバラエティをやってるときのほうが映える
975NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:04.66 ID:T0hKinUx
>>956
僕と契約してBS視聴者になってよ!
976NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:04.80 ID:eNI+Rr7g
パンチラなくぼゆか
977NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:05.40 ID:Uamk6Op4
>>949
昔やってたゲストを招いて有名な戦争を解説する番組と同じにおいがする
978NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:09.91 ID:/GXtZwqP
なんか民放くさいな
979NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:14.28 ID:LyfNDnUw
さまーずとか爆笑問題はいらない…(´・ω・`)
980NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:15.90 ID:hwKotTrE
ツケマ付け過ぎ
981NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:25.66 ID:Ko+2WFCM
982NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:27.15 ID:KIWyqBVM
こんなの8時からやんのかよ
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/17(日) 23:29:47.01 ID:hcSunhJu
>>981
おおー
984NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:47.52 ID:gsR0JnXO
>>975
魔女にされるのか
985NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:50.02 ID:WuZS3zFo
こんな人妻はいやだ
986NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:55.96 ID:JAsii9Ix
もうタモリと一緒にブラモヤタモリやれよ
987NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:57.59 ID:8huevpp0
三村歯白すぎ
988NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:57.73 ID:lmuwXIab
ブラタモリやれよ
989NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:58.74 ID:+NytAG3b
詰め込むとよくないぞ
990NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:29:59.07 ID:hwKotTrE
なんですいえんさーみたいに、受付で立ち話なん
991965:2013/03/17(日) 23:30:00.04 ID:aGrZ9x6B
ちなみに俺が言ってるのは
サマーズの番組のことではないから。
992NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:30:00.18 ID:zXpeZSfE
土曜8時かこれは見るなw
993NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:30:00.73 ID:3kHSK42z
くぼゆかが民放で勤める姿は想像できんなあ
994NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:30:02.09 ID:pGEWmqb7
>>973
ドラクロワと放送作家同じだよなあ
995NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:30:04.33 ID:LyfNDnUw
>>977
知恵泉はゲストいらない感じになりそう
996NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:30:06.55 ID:K0mLiSZm
>>956
定期的に入るだけだから、まあ我慢できるよ
997NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:30:09.22 ID:TcRGQSpL
ブラタモリ再放送でいいやん
998NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:30:16.89 ID:gsR0JnXO
>>981
残したほうが良かったな・・・
999NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:30:18.88 ID:Edvxfl+G
タイたん
1000NHK名無し講座:2013/03/17(日) 23:30:19.02 ID:V65Kgdl/
昨日やってた奴は完全に民放のノリだったな
久保田アナがカレー作ったのは良かった
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/