NHK教育を見て41432倍賢く原発事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1359364568/

NHK教育を見て41431倍賢く春の嵐
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1362910848/
2NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:03.52 ID:j0WI6e1g
くけ
3NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:04.42 ID:mNGraZek
>>1
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
おつ
4NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:13.61 ID:3Fv7zkgE
>>1
乙です
5NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:15.27 ID:+w8ShyHP
>>1
(・∀・)ホヨトホー

制服(・∀・)カコイイ!!
6NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:18.29 ID:XVACsS9W
>>1
(・∀・)ホヨトホー

思い出した
この演奏は絶賛の嵐だったんだ(´・ω・`)
7NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:24.90 ID:8gAQZD+4
いちおつ
8NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:30.28 ID:2lP2ecDw
 アルヴァマーは?
9PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:47:31.23 ID:6VLnEs1a
>>1
危うく重複するトコだった乙
10NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:39.58 ID:KMUpmLYY
音が違う、違い過ぎる
11NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:41.62 ID:fnUohnV7
金モールだけど参謀なんですか
12NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:46.50 ID:DQedEEBn
デュポンとかバイエルとか化学会社のイメージ(´・ω・`)
13NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:47.40 ID:RzTYnHU/
カッコイイ子だ
14NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:47:58.72 ID:gbs1tOLg
>>1
15NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:48:11.53 ID:sfj5Y+p1
皆さんの左肩にタコが
16NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:48:11.78 ID:+w8ShyHP
音の安定感がハンパないな
17NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:48:24.24 ID:2lP2ecDw
 全員将校みたいな服だなぁ。
18NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:48:31.38 ID:UUSmPnEA
デュポンと聞くとイベール/交響組曲《寄港地》思い出す
19NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:48:32.68 ID:XVACsS9W
なぜこんないい音がするんだろう(´・ω・`)
20NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:48:41.03 ID:Uflh98mP
管楽器って本来は男が演奏するものだったのに、
今は女ばっかり。
21NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:48:47.64 ID:XHZh3as4
新スレ乙
音色の透明感が全然違う楽団きたわああ
キラキラちらちらしてホントに綺麗だ
22M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:48:48.70 ID:TVLEbpf8
>>1
寒いよ寒いぃー(>_<)
23NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:48:49.62 ID:uvY2arts
音に雑味が無い
24NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:48:50.94 ID:5iTvF3XT
シエナは、どうなの?
25NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:49:01.73 ID:TJgXFfBY
>>8


日本三大神曲
アルメニアンダンス
アルバマー
七夕

異論は認める。
26PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:49:02.06 ID:6VLnEs1a
>>12
ネポンは農用ボイラーとか
27NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:49:03.44 ID:ozTHpcKR
全員ノンビブラート?
28NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:49:17.57 ID:6vguK4Si
本来吹奏楽が目指す方向は このギャルドなんだよなあ
日本は違う方向へ向かってる気がする
29NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:49:26.85 ID:we7TCrKi
>>1
さっきの日本の楽団とは大違いだな
響きが良いしこのホールでは音がどう広がるか分かっている感じ
30NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:49:30.21 ID:fnUohnV7
音が透き通ってますよね 
31NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:49:37.21 ID:qdqFDcHS
>>21
日本みたいにデカい音を出そうってしてないから
32NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:49:45.64 ID:8gAQZD+4
>>12
兵器メーカーでもあるな(´・ω・`)
33NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:49:58.86 ID:UUSmPnEA
海自は音楽隊なら、海士でもセーラー服着なくて良かったはず
34NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:50:00.88 ID:+w8ShyHP
”聞かせる”演奏だ
35NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:50:00.99 ID:j0WI6e1g
36NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:50:11.87 ID:XVACsS9W
カッコよすぎる(´・ω・`)
37NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:50:22.62 ID:2lP2ecDw
 デュポンといえばテフロンか。
38NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:50:31.98 ID:XHZh3as4
>>25
アルメニアンとアルヴァマーはやったな
懐かしいぞ
39PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:50:38.22 ID:6VLnEs1a
ラ・マルセイエーズ希望…(´・ω・`)
40NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:50:44.87 ID:+w8ShyHP
昔のN響アワーのOPきたあああ
41NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:50:53.34 ID:IpjemcRk
>>1
さっきの日本の楽団とは録音方法違うのかな?
42NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:50:56.05 ID:RzTYnHU/
これは吹奏でも稼げる
43NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:03.26 ID:XVACsS9W
こんな吹奏なら弦いらないわな(´・ω・`)
44NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:04.88 ID:xP5BwKUk
>>985
小さい学校は文化部自体ない
45NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:05.30 ID:k7kZv55g
すごく心地良い音だなー
46NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:13.08 ID:KMUpmLYY
いいよいいよ〜さっきまでのは忘れたw
47M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:51:14.17 ID:TVLEbpf8
> http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1362910848/975
> 昼はシャツ1枚で、今はファンヒーターたいてるぜ(´・ω・`)@仙台

ヘンな天気だよねー。

> http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1362910848/980

あそこってどこだろう??
48NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:17.43 ID:2lP2ecDw
>>35
 階級ごとに服違ってたりするんだろうか。
49NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:17.62 ID:fnUohnV7
>>40
すみませんが、いつ頃なんですか
50NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:18.43 ID:OjgHdk5x
まあきれいだけど
ダイナミックさにやや欠けるかあ?
51NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:20.75 ID:prrpV4Kf
クラが美しい・・・
52PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:51:35.07 ID:6VLnEs1a
>>47
生え際
53NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:38.08 ID:Lv3r8xk0
俺ボブが好きそうな人がちらほらいる
54NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:42.32 ID:DQedEEBn
>>37
ナイロンも(´・ω・`)
55NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:51:47.36 ID:XX1ADqHK
>>28
こういう方面目指しても今の中高生にはウケないんだろう
56NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:52:00.17 ID:qdqFDcHS
ファゴットの人が一瞬カメラ目線w
57NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:52:23.57 ID:8gAQZD+4
ようやく耳が慣れて
ベルリオーズの曲だと認識できるようになってきた
58NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:52:31.33 ID:Uflh98mP
>>55
今はポップスと難解な現代曲ばっかり。
無調性とかさ。
59M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:52:31.64 ID:TVLEbpf8
>>52
禿げなのっ?
60NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:52:39.58 ID:ozTHpcKR
今の中高生は、○○高校の方が上手いとか言いそうw
61NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:52:46.03 ID:cbaxbotU
熊蜂の飛行とかやって欲しい
62NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:52:47.86 ID:XHZh3as4
すごい、聞いてると体がゾワゾワチリチリする
ふつくしい
63NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:52:51.70 ID:KMUpmLYY
>>55
何で目指さないんだろうね?
64NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:52:52.00 ID:k7kZv55g
こういう楽団のコンサートなら高い金払っても聞きにいきたい
65NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:52:51.95 ID:/TqMSJT/
フルートの人の名前はきっとオスカルだな
66PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:52:52.18 ID:6VLnEs1a
>>59
ちゃうわいw
67NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:53:00.29 ID:sfj5Y+p1
トロンボーンにアランドロン
68NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:53:22.11 ID:+w8ShyHP
>>49
・・・忘れたorz でも記憶はあるんだよなあ
ここ10年のうちじゃないかな
69NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:53:29.24 ID:uvY2arts
>>61
昔聴きに行った時、アンコールでやってくれた
70NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:53:58.10 ID:TJgXFfBY
こういう楽団にホルストの第一組曲なんかやってもらいたい
71NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:02.33 ID:RzTYnHU/
職人だな
72NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:05.44 ID:Uflh98mP
管楽器ならなんでもいいということでバスオーボエいれたり、
コントラバスクラリネット入れたりと無茶苦茶な吹奏楽。
五弦コンバスは吹奏楽に必要なのか?
ファンファーレトランペットも!
73PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:54:10.29 ID:6VLnEs1a
>>64
防衛省モニターが知り合いにいるから、
演奏会とか結構良い席に一緒に行ける(・∀・)♪
74NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:11.05 ID:KMUpmLYY
上手い!!
75NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:15.82 ID:GZDq62Z8
>>37
タリキヨコ
76NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:25.76 ID:fnUohnV7
指揮の人は肩に線が二本あるから中佐なんですか
77NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:30.78 ID:XX1ADqHK
>>63
これは特殊な例だから
すでに完成されてしまってるってのもあるだろ
78NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:32.28 ID:8gAQZD+4
意外にも音が深い
79NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:36.11 ID:+w8ShyHP
ぶらぼー
80NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:37.97 ID:XVACsS9W
88888888888888888
81NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:48.07 ID:fl07FlrY
60>> たしかに言いそうだw
82NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:54:55.13 ID:DQedEEBn
客少ないのかな(´・ω・`)
83NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:55:08.50 ID:KMUpmLYY
ブラボー
84NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:55:09.06 ID:2lP2ecDw
 水槽学とかずいぶん範囲狭いな。
85NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:55:26.61 ID:OjgHdk5x
須川さん
他のチャンネルでやっている池上彰に似てる?
86NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:55:29.84 ID:xbTlPQdM
原発なんか科学と呼べない

壊れて直せない

死神のおもちゃ
87NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:55:30.70 ID:uvY2arts
肝心の中高生がこの番組を見てない悪寒
88NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:55:32.88 ID:Uflh98mP
>>77
コンクールで受ける演奏じゃないしね。

コンクールが普門館でなくなったから、
今後は普門館的な演奏はなくなるだろうって言われてるね。
89NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:55:33.15 ID:2lP2ecDw
 管仲楽器。
90NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:55:46.07 ID:cbaxbotU
>>69
俺もw
だから聞きたかったw
91NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:55:55.78 ID:DQedEEBn
バッハやれ(´・ω・`)
92NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:56:21.59 ID:XHZh3as4
ギャルド良かったなあ
死ぬまでに一度生で聞いてみたい
93NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:56:22.54 ID:2lP2ecDw
 サックスとか年食ったカッコイイオヤジが集まってバーなんかで演奏してるイメージ。
94NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:56:23.45 ID:+w8ShyHP
>>49
wikiったところ、2001年から5年くらい使ってたみたい
95NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:56:31.42 ID:fnUohnV7
>>89
倉廩満ちて栄辱を知るでしたかね
96NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:56:42.65 ID:RzTYnHU/
モリコーネ
97NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:56:43.75 ID:Uflh98mP
>>87
それどころか肝心の中高生は練習漬けで、
他校の演奏やプロの演奏は全く見に行ったことがないという例が…。
98NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:56:44.35 ID:KMUpmLYY
お!自衛隊制服
99NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:57:00.76 ID:OjgHdk5x
番組の最初にやっていたやつより
こっちの方がいい感じ
100PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:57:05.47 ID:6VLnEs1a
来週は諏訪内晶子さんか
101M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:57:10.27 ID:TVLEbpf8
>>75
でっぽん♪
102NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:57:35.41 ID:fnUohnV7
>>94
ありがとうございます
そのころは時間帯の関係で見られなかった時期ですね
103NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:57:37.65 ID:8gAQZD+4
>>86
技術の革新よりも
国民の税金をせしめたり工作で反対者を消していかないと
成り立たない分野だからな
104NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:57:37.80 ID:k7kZv55g
>>73
裏山ー!!

また吹奏楽やろうかなーって思うけどブランク長いし、楽器買わなきゃだしで実現出来てない(´・ω・`)クラ吹きたいお
105NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:57:48.09 ID:XX1ADqHK
>>88
コンクールがどうとかじゃなくて
ギャルドがやってるのは伝統芸であり、管楽器アンサンブルの追及ではないということ
106NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:57:50.57 ID:RzTYnHU/
声楽のアルトも参加して欲しい
107NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:57:56.28 ID:OjgHdk5x
なかなか
2人のコンビネーション
いいなあ
108NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:57:59.22 ID:DQedEEBn
>>86
まさに誤爆すな
109NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:58:04.27 ID:2lP2ecDw
 なんかむかしNHKでよくやった宇宙の星テーマにしたサイエンス番組の主題曲みたい。
110NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:58:09.75 ID:pB98Wy7t
無理矢理な共演
111NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:58:10.40 ID:qdqFDcHS
>>97
生で見た範囲で一番うまい演奏家がOBOG、っていう人多いんだってね
112NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:58:27.40 ID:rQ1e/Fu7
総合から移動
113NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:58:29.05 ID:XHZh3as4
>>73
うらやましい!!!!!!
114NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:58:52.04 ID:sfj5Y+p1
なんか聴いたことあるメロディだと思ったら
サラブライトマンが歌ってるな
115NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:58:52.55 ID:KMUpmLYY
なんかアールケリー思い出した
116mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/10(日) 21:58:56.31 ID:JqKt/zrq
Nスペから移動
117NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:05.70 ID:XVACsS9W
結構いいね(´・ω・`)
118NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:07.81 ID:DQedEEBn
>>104
(´・ω・)っ大正琴
119ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2013/03/10(日) 21:59:10.54 ID:qpzTkn13
ユーフォはいいよねー
120NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:15.25 ID:7tenpZDz
ユーフォは歌い方が下手、と言うより硬すぎる。
121NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:20.82 ID:UUSmPnEA
空自は幹部でもプレイヤーが出来る
122NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:20.87 ID:iAPbZ2gu
また再放送だったのか
123NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:21.21 ID:qdqFDcHS
ほいじゃそろそろラブライブ行くか
124NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:23.67 ID:fnUohnV7
モリコーネとはエンリオ・モリコーネですか
125PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:59:26.27 ID:6VLnEs1a
>>104
結構いいw
式典も来賓席行けるから、空砲が目の前でw
126NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:27.12 ID:T1VC2feZ
原発マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
127NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:32.66 ID:cbaxbotU
石田衣良はいらなかった
128NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:34.79 ID:nk7z197e
二等空尉殿なのか
129NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:36.49 ID:OjgHdk5x
押しつけがましくない演奏でないところがよかった
130NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:50.06 ID:h9RZIiNE
NHKスペシャルの続きが
そのままこっちなのか
131NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:53.70 ID:Uflh98mP
大阪市音楽団は要らないって言ってるやつも、
なぜか自衛隊音楽隊は擁護する。
ひどいのになると

公務員で専門の音楽団は大阪だけで自衛隊の音楽隊も普段は訓練してる、

ってWikipediaで大嘘書き連ねるように。
それでそれを信じる橋下信者がWikipediaを根拠に
大阪市音楽団をボロクソ叩いていた。
132NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:57.09 ID:RzTYnHU/
綺麗におわり
133NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:56.97 ID:19qRtTQD
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
134NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:59:59.25 ID:ZnYOO2OD
総合から。教育は慣れてないので( `・∀・´)ノヨロシク
135NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:05.22 ID:DQedEEBn
あら吸わないとは残念(´・ω・`)
136NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:07.49 ID:pB98Wy7t
不問姦的な演奏
ウ゛ァカじゃねくだらね
137NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:09.93 ID:XVACsS9W
ではまた(´・ω・`)ノシ
138ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2013/03/10(日) 22:00:11.16 ID:qpzTkn13
原発キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
139NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:12.35 ID:/TqMSJT/
音を立てる時間
140NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:13.14 ID:qU/x+okF
生まれて初めての
Eテレ実況だ
141NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:17.09 ID:J8KDkohJ
ユーフォ抱きかかえるのがしんどい
萌えユーフォでもあれば長時間抱けるんだけど
142NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:17.71 ID:T1VC2feZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
143NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:20.51 ID:fnUohnV7
>>128
中尉さんですよね
144NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:22.35 ID:+w8ShyHP
室内楽クルー
予習しとくか(`・ω・´)
145M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:00:24.61 ID:TVLEbpf8
>>103
「絶対安全だ」と思い込んでそれを叫び、そーゆーことに過剰にカネ使うからダメなんです。
それにいまだに経産省はプルサーマル推進のパンフを柏崎各所に置いてる。
状況を考えろって……。
146NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:25.33 ID:8gAQZD+4
マーラー7−2はユーフォニュウムか?
147NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:29.41 ID:h+TEhVSD
はじまた
148NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:32.66 ID:aMbj8q0e
ハジマタ
149PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 22:00:41.20 ID:6VLnEs1a
では、今宵はこの辺にて(・∀・)ノシ


>>134
ようこそ。マターリどうぞ(・∀・)♪
150NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:43.45 ID:iMYov+Lr
くこか
151NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:50.44 ID:hNLLV0CX
NHKから
152NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:51.42 ID:GZDq62Z8
ユーフォユーフォっておまえらダイアポロンか
153NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:56.05 ID:XHZh3as4
>>111
実に気味の悪い井の中の蛙状態だね
子供のうちにそんな近視眼的な姿勢を刷り込んでどうする
まったく教育からはかけ離れてるわ
154NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:00:58.49 ID:RzTYnHU/
明日は悲惨映像の日か
155NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:01:04.54 ID:iAPbZ2gu
156みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 22:01:10.21 ID:54n2AvtW BE:210113892-2BP(347)
ではまた来週

今月はブルックナーだらけ・・・この前7番聴いて今度は3番と9番
157NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:01:10.72 ID:coqqWPRq
畑村せんせ
158NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:01:12.97 ID:qU/x+okF
やっぱり
肩さんに移動しよう
159NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:01:13.28 ID:Ux6+MyW7
はずかしながら総合からきました。
もりあがってる??
160NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:01:13.77 ID:KjcQeucg
ETV特集なので来てみました
161NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:01:22.41 ID:2lP2ecDw
 あつめたあと、どうするん?
162NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:01:23.95 ID:hNLLV0CX
除染て無駄な作業じゃな
163NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:01:25.31 ID:xhgxGhTy
あ、10万する線量計だ(´・ω・`)
164NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:01:54.12 ID:Ux6+MyW7
>>163
10万あったら
レンズほしい
165NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:02:04.11 ID:xhgxGhTy
>>161
東電にお返しします(´・ω・`)
166NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:02:05.34 ID:T1VC2feZ
まだ始まってもないだろw
167NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:02:07.59 ID:wnI+NvVW
総合からきました
168ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2013/03/10(日) 22:02:09.26 ID:qpzTkn13
やきうオワタ
169NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:02:18.55 ID:jg6Zv8+m
今日のETVは1時間だっけ?
170NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:02:32.19 ID:iAPbZ2gu
ゲーム脳柳田邦男
171NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:02:32.39 ID:coqqWPRq
専用はこちら
ETV特集「政府原発事故調査」
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1362919255/
172NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:02:39.14 ID:LYWe1MHx
除染(笑)
とっとと諦めろよ
173NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:02:42.67 ID:aMbj8q0e
さっきの総合は前回のを使い回した映像だらけだったな
やっぱりEテレが落ち着く(´・ω・`)
174NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:02:46.84 ID:oETprw1j
じゃあJビレッジに住めよジジイ
175mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/10(日) 22:02:51.80 ID:JqKt/zrq
>>161
決まっていない中間貯蔵施設へ、そして、決まっていない最終処分施設(福島県以外)
176NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:03:01.43 ID:xhgxGhTy
>>164
オレは・・・老後にとっておく(´・ω:;.:...
177NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:03:09.04 ID:jg6Zv8+m
>>173
再現ドラマの部分は前にやったよね
178NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:03:14.52 ID:hNLLV0CX
再現ドラマいらないな
179NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:03:22.18 ID:aMbj8q0e
>>159
やあ
180NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:03:29.71 ID:ms1PlUyh
>>153
美術系部活動もだよ
美術館に行くと影響受けるからダメとか

どんな天才かよと
181NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:03:32.21 ID:Ux6+MyW7
ビールのんでるの?
182NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:03:33.66 ID:+w8ShyHP
明日は月曜か・・・(´・ω・`)

>>156
相変わらずコンサートづくしで裏山鹿
183mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/10(日) 22:03:34.51 ID:JqKt/zrq
>>172
じゃ、ここに来て住めば?
184NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:03:52.94 ID:xhgxGhTy
>>169
うんコ(´・ω・`)
185ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2013/03/10(日) 22:04:45.34 ID:qpzTkn13
人災だろ
186NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:05:07.68 ID:BTxIXt1p
いやんば菅
187NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:05:17.41 ID:KjcQeucg
管ちゃん今なにしてんだろ
188NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:05:31.24 ID:BTxIXt1p
>>183
あんた双葉町?
189NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:05:47.40 ID:Ux6+MyW7
>>187
反原発のデモに参加してる
190NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:05:59.10 ID:xhgxGhTy
最終ってメルトしたのドコよ?(´・ω・`)
191NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:06:03.39 ID:jg6Zv8+m
>>184
これを見て30分休憩してサイエンスZEROと地球ドラマチック見たらもう1時前やな・・
ETVが90分の時はトイレ休憩もないからきついんだよね
192NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:06:07.05 ID:BTxIXt1p
ば菅息子は?
193NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:06:28.77 ID:Ux6+MyW7
>>190
バッファローはメルコだったよね
194mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/10(日) 22:06:38.69 ID:JqKt/zrq
>>188
中通りだよ
195NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:06:38.74 ID:h9RZIiNE
誰がハブられたんだ
196NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:06:55.54 ID:xhgxGhTy
>>191
(´・ω・`)っペットボトル
197NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:07:24.80 ID:LYWe1MHx
>>183
なんの意味があるの
198NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:07:38.43 ID:xhgxGhTy
>>193
え?今でも言わないの?LAN系はバッファロだわ(´・ω・`)
199NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:07:40.40 ID:aBtgNA2I
国会事故調反省会
200NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:07:41.36 ID:r5wMzSYy
なるほど
201NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:07:42.13 ID:iAPbZ2gu
こんな分厚いんじゃ読んでも分からないだろうな
202NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:07:47.65 ID:BTxIXt1p
>>194
へーネット繋がるんだ
203M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:07:51.64 ID:TVLEbpf8
>>175
北海道幌延でも青森六ケ所でもなく、そのうち「どうせ住めないんだから」と最終処分場を浜通りに押しつける悪寒。
204NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:08:22.38 ID:BTxIXt1p
>>201
薄きゃもっとわからんわ
205NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:08:51.36 ID:xhgxGhTy
>>203
浜つっても双葉郡だろうな。どーせ戻れないんだし(´・ω・`)
206M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:08:57.37 ID:TVLEbpf8
>>180
水泳部は水と海水の比重が違うから海で泳ぐの厳禁だったぞ。

意味あいはまったく違うが……。
207NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:09:00.74 ID:BTxIXt1p
>>203
大熊双葉町だろ
208NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:09:05.35 ID:aBtgNA2I
瓦礫に阻まれ
209NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:09:25.28 ID:LYWe1MHx
>>203
最も効率的じゃないか
もともと処分場は必要だったんだ、どこかに作らなきゃいけない
ちょうどいいきっかけが出来たじゃないか
210NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:09:38.84 ID:BTxIXt1p
>>208
瓦礫に謝れ
211M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:09:45.25 ID:TVLEbpf8
>>201
それを読まなきゃ話にならないw
212NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:09:50.85 ID:DlAorLXz
指摘しても改善されなきゃなんにもならないし
213NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:10:04.54 ID:wnI+NvVW
EVT特集はおっさんの顔ばかり映って映像的にはあんまり面白くないな
214NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:10:05.07 ID:aBtgNA2I
事故調の二次会でホンネ大会か
215NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:10:12.28 ID:KOeWeXos
淵上さんありがとう
216NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:10:15.66 ID:SRdGCkLG
全て事務方が、玉虫色に纏めて...か。
217NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:10:22.17 ID:BTxIXt1p
この番組はわかりにくいな
218NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:10:30.86 ID:iAPbZ2gu
>>180
過去の作品を理解しておかないと
自分がオリジナルだと思って作ったものが過去の模倣に過ぎなかったってこともあるだろうに
219NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:10:50.83 ID:xhgxGhTy
>>209
ただ福島以外の廃棄物は受け入れ不可だろうな(´・ω・`)
220NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:11:12.86 ID:wnI+NvVW
ヒアリングとリスニングの違いがわかりません
221M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:11:18.08 ID:TVLEbpf8
>>205>>207
双葉とか浪江だろうな。

>>209
絶対安全と説明会やってるくらいだから東京に地層処分すればいいじゃないの。
222NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:11:25.86 ID:r5wMzSYy
事務局・・・か。。。
223NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:11:27.63 ID:iAPbZ2gu
>>211
で、あんた読んだのかよ?
224NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:11:35.47 ID:aBtgNA2I
審議会ではよくあることだよな(´・ω・`)
225NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:11:36.82 ID:zp4Ofe+i
なんだそうなのか
226NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:12:08.92 ID:7PNWONxY
事故調の反省会w
227ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆Uma9n0LofY :2013/03/10(日) 22:12:27.78 ID:qpzTkn13
ひでーな
228NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:12:29.55 ID:p74UvlP8
今からでも改訂しろ
229NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:12:31.07 ID:xhgxGhTy
>>221
なんで原発ない浪江なんだよ。双葉大熊または富岡楢葉だろうに(´・ω・`)
230渡部恒三:2013/03/10(日) 22:12:33.33 ID:BTxIXt1p
>>219
なにいってんだよw
俺の権限で受け入れさすわ
231NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:12:57.53 ID:VRfotwiV
事故調の上にあった事務局(官僚)が邪魔だ
232NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:13:15.79 ID:xhgxGhTy
>>230
てめーはもう辞めただろw
233NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:13:17.31 ID:KjcQeucg
>>219
県内で処理だからね
うちの隣の矢板市でもめてるよ
234NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:13:17.58 ID:zp4Ofe+i
原因究明オンリーなのか
235NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:13:20.01 ID:5rCuciPU
今北産業(´・ω・`)
236M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:13:29.60 ID:TVLEbpf8
東電のウソで調査妨害された国会事故調の番組まだぁー?
237NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:13:31.84 ID:SRdGCkLG
失敗学の先生、やはり事故調が「失敗」だったので...

改めて、反省会なんだろうなぁ。
238NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:13:43.86 ID:h9RZIiNE
お神輿の有名人にディスカッションさせたけど
実質的な内容は官僚がコントロールしてますよ、と
239NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:13:48.40 ID:LYWe1MHx
>>221
もちろん東京に埋めてもらって構わないが、
福島に埋めるのが効率的だろ?
反対派はどこでも一定数居るんだから、誰かが諦めてもらわないとな
福島なら皆納得するだろ
240NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:14:00.92 ID:NZ0UAhA7
判決文と同じだなw
241NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:14:14.49 ID:r5wMzSYy
被害の全容。。。
242M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:14:20.01 ID:TVLEbpf8
>>229
住めない処は全部対象にされるんだよ。
243M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:14:39.73 ID:TVLEbpf8
>>223
まだ手に入れてない。どっかでもらってくる。
244NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:14:41.44 ID:rLL2e7zw
美熟女
245NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:15:12.57 ID:zp4Ofe+i
被害の全容ってのは原因究明とは関係ないからなあ・・・
246NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:15:20.97 ID:xhgxGhTy
>>233
結局誰もが嫌がる原発ってわけだ(´・ω・`)
247NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:15:21.88 ID:SRdGCkLG
高須さんって、国連大使だった人?
248F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:15:49.59 ID:OxSIW/9Z
鹿児島に避難している双葉町民は「帰れないんだから最終処分場に、いずれは今かその後の世代が地元との意識を断ち切らなければならない」と言っていたぞ
249佐藤正久:2013/03/10(日) 22:16:29.26 ID:BTxIXt1p
>>232
じゃわたしの権限で受け入れさせますよ
250NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:16:31.88 ID:5rCuciPU
無知な俺に誰か極論を教えてくれ(´・ω・`)
251M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:17:04.63 ID:TVLEbpf8
事実調べというより、物証だけあげてあとはシナリオどおりに調書作成してるだけだろw
252NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:17:09.16 ID:R9aNxGiD
>>246
原発大国フランスは核廃棄物をどうやって処理してるんだろ。
253NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:17:28.01 ID:xhgxGhTy
>>249
イラクに(・∀・)カエレ!!
254F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:17:44.77 ID:OxSIW/9Z
除染してもいたちごっこなら自然に帰して最終処分場にするしかないよ
255NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:17:47.48 ID:aBtgNA2I
なんで俺いるんだろう感
256山岡賢次:2013/03/10(日) 22:17:54.46 ID:BTxIXt1p
>>250
無知じゃ無理
257NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:18:03.11 ID:R9aNxGiD
>>250
節電する
258NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:18:10.31 ID:SRdGCkLG
>>252
フィンランドやスイス頼みじゃないの...実際は??
259M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:18:33.59 ID:TVLEbpf8
>>239
無理やり納得させるんだろ。フクイチ立地に作ったらまさに火事場ドロボー的だ。
260NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:18:39.57 ID:r5wMzSYy
そんなの・・・無理じゃんw
261NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:18:51.74 ID:xhgxGhTy
>>252
水槽に保管。最終処分決まっているのはフィンランドのオンカロだけ(´・ω・`)
262NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:18:58.15 ID:R9aNxGiD
>>258
頼みってどうやって?
263NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:19:03.11 ID:5rCuciPU
>>256
放棄しますか(´・ω・`)わかりました
264NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:19:05.95 ID:rrk5F3ee
>>258
ヨーロッパのどこかでやってるな
日本もそこに頼んでるはず
265F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:19:34.86 ID:OxSIW/9Z
東北人の土地への帰属意識は異常だから聴くだけ無理
266NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:19:52.84 ID:R9aNxGiD
>>261
そこで最終処分はどうするの
267ウダイサッダームフセイン:2013/03/10(日) 22:19:58.26 ID:BTxIXt1p
>>253
帰りたくても帰れない
268F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:20:23.65 ID:OxSIW/9Z
>>266
フィンランド
269NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:20:32.89 ID:xhgxGhTy
>>264
それ再処理の間違いじゃね?セラフィールド(英)かラ・アーグ(仏)は再処理(´・ω・`)
270M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:20:36.14 ID:TVLEbpf8
>>249
プルサーマルに反対してて経産省と検察権力に嵌められ放逐された佐藤栄佐久前知事はそんなこと言わないだろうな。
271NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:20:41.18 ID:SRdGCkLG
>>264
英のBNFLとか、仏のアレバ..とか?

セラフィールドで、中電浜岡の再処理やってたか?
272F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:20:52.47 ID:OxSIW/9Z
>>267
それ、面白いとおもってるの
273NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:20:58.68 ID:xhgxGhTy
>>266
土葬でつ(´・ω・`)
274NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:21:05.16 ID:h9RZIiNE
ジコチョウの何がスコープで何が対象外だったのか
はっきりしてなかったの?

事故「原因」調査なのか
事故「被害」調査なのか
事故「再発防止」のための調査なのか
275NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:21:44.04 ID:5rCuciPU
結局土に根付いた物なんて切り捨てる
それが文明だ
276NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:22:09.37 ID:R9aNxGiD
>>273
マジで埋めるだけなのか?
277佐藤栄佐久:2013/03/10(日) 22:22:23.37 ID:BTxIXt1p
>>270
娘婿に受け入れさせます
278NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:22:33.34 ID:SRdGCkLG
>>274
報告書を「作成する」事だけがスコープだったんだろう。

事務方としては、セレモニーのみ必要と言うか。
279NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:22:36.95 ID:r5wMzSYy
壁際の水色のおばはんwwwエロスー
280NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:22:57.98 ID:R9aNxGiD
>>265
見捨てて二度と戻らないって言ってる人も多いと聞くけど
281M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:23:04.39 ID:TVLEbpf8
>>252
フランスはまだ自国ではやってない。
ラ・アーグでの再処理は日本よりはるかに進んでるが、事故は多いし、すぐ止まる。
イギリスではあまりに状況がひどいので再処理やめた。廃炉対策は他の国より進んではいるようだ。
282NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:23:09.86 ID:rrk5F3ee
>>271
イギリスかフランスに頼んでるっておおざっぱなことしか知らん
283NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:23:16.24 ID:aBtgNA2I
失敗学の人だよな
284NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:23:26.72 ID:LYWe1MHx
>>259
火事場泥棒だったとして、それの何が悪いんだ?
285F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:23:30.81 ID:OxSIW/9Z
>>276
残念だけど、今は地下深くに埋めるしかない
286NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:23:45.46 ID:KjcQeucg
いててて
287NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:23:58.31 ID:zp4Ofe+i
さっきNスペで再現実験やってたね
288NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:24:09.33 ID:r5wMzSYy
うわぁぁぁ生ナマしいな。。。映画化決定やんw
289M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:24:15.41 ID:TVLEbpf8
>>280
若い人や子どもがいる人はそういう傾向だね。
290NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:24:19.16 ID:xhgxGhTy
>>276
十分冷えた後容器に入れて埋めちゃうだけ(´・ω・`)
ソレが嫌なら高速炉でプルトニウム燃やすしか無い(廃棄物も増えちゃうけど半減期は数十年にまで縮まる)
291NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:24:27.30 ID:SRdGCkLG
>>287
あの実験装置欲しいなぁ。
292NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:24:29.12 ID:5rCuciPU
おまいらに問う。
肉親の屍で耕して来た土地を
捨てなければいけない人間の気持ちを理解出来るか否か?
293F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:24:55.49 ID:OxSIW/9Z
>>280
それもしかり、だが年寄りやらゴネ得狙いは騒いでる
294NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:25:27.07 ID:BTxIXt1p
>>292
屍で耕した土地なんざ要らんがな
295NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:25:29.14 ID:zp4Ofe+i
スパコンでシミュレーションできないのかなあ
296NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:25:29.38 ID:R9aNxGiD
>>285
うんこみたいに畑の肥やしにするとか。
ムリか(´・ω・`)
297NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:25:33.60 ID:iAPbZ2gu
実験しても不都合な結果が出たら公表しないんでしょ?
298NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:25:46.61 ID:LYWe1MHx
>>292
できるわけ無いじゃん(笑)
そういう感情論振り回す奴の相手して何の意味があるのかと
299NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:25:52.60 ID:jg6Zv8+m
そもそもメルトダウンしてない事になってたんだから
認めたの2ヶ月近く経ってだし
だからまともな避難や対策ができなかった
こっちをどーにかしないと
300NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:26:09.24 ID:DlAorLXz
実験してみなくちゃわからない\(^o^)/
301NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:26:11.42 ID:aBtgNA2I
>>287
イタリアの実験施設で復水器に注水がたまるシミュレーションしてたね
302M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:26:15.38 ID:TVLEbpf8
>>284
事故起こしておいて廃棄物を押しつけるって二重の悪行だろ。
おまいはそんなに原発や核燃料廃棄物が好きか?
だったら敷地内で放射線が収まるように自分の家で保管したらどうだ?
303M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:26:37.71 ID:TVLEbpf8
>>293
ゴネ得とか言うなよ。被害者だぞ。
304NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:26:47.85 ID:KOeWeXos
>>276
2万年かかる期間を、原子炉で核変換して千年で済ませる研究が行われてます。
305NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:26:53.03 ID:5rCuciPU
>>294
ふーん…そうか(´・ω・`)まあ飢えてくれ
306NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:26:57.65 ID:iAPbZ2gu
>>302
その上費用負担は税金
307NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:27:04.06 ID:r5wMzSYy
>>295
ですよねー!!
308NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:27:06.84 ID:xkXHTaY2
>>302
だからといってばらまくのは絶対反対。
309F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:27:14.85 ID:OxSIW/9Z
そう言えば、双葉町はいわき市の工事中止されたゴルフ場に「仮の町」を作ろうとしているな
いわき市と住民から猛反対食らってるらしいが
310NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:27:20.12 ID:h9RZIiNE
結果ありきの実験や理論ほど退屈なもんんはないやね
311NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:27:26.82 ID:aBtgNA2I
学者が集まって議論がまとまならない時は百聞は一見にしかずで
確かに実験してみせるのが一番だよな
312NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:27:44.21 ID:SRdGCkLG
格納容器の上部、Mark-U改良型でも狭いんだなぁ。
313NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:27:54.81 ID:r5wMzSYy
確かに水位計だな・・・
314NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:28:16.32 ID:R9aNxGiD
>>304
たった千年で済めばいいよね・・・
ってほとんど意味ね〜だろ(´・ω・`)
315F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:28:23.34 ID:OxSIW/9Z
>>292
戻れない土地とのしがらみいずれは捨てねばならないよ
316NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:28:29.75 ID:BTxIXt1p
>>305
なんで?飢えんの?
よそで百姓すりゃええやん
317NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:28:39.98 ID:LYWe1MHx
>>302
じゃあ、どこにも処分場作らなくて済む案があるの?
ないだろ、どっかに作らなきゃいけないのは覆せない
それが今最も適当なのが福島でしょ、これ反論出来る?
318NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:28:42.47 ID:8OAegamQ
>>302
「どこでもいいからどこか自分の近くじゃないところに」みたいな言葉、
英語の頭文字並べてなんて言うんだっけ(´・ω・`)
検索してもわからんのよ(´・ω・`)
319NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:28:42.27 ID:Ukm8uqbm
「こんなこともあろうかと」と言ってくれる人はいませんでした
320M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:28:45.78 ID:TVLEbpf8
>>308
もう十分バラ撒かれてるけどな。廃棄物についてはどうしようもない。
原発止めて原発敷地内に置いておくしかない。
321NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:29:00.31 ID:yQB5Lbg6
>>304
千年レベルに縮まったとしても、千年も続く文明もないだろうにねえw
322NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:29:17.89 ID:xhgxGhTy
>>295
そもそも素粒子の全部だってわかってないのに原発やってるんだぜ・・・中性子発見確認されて13年後には原爆作っちゃうくらいだ。後から分かったの方が多いんだよ(´・ω・`)
323NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:29:22.01 ID:5rCuciPU
>>305
飢えるのは君らだよ(´・ω・`)
324NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:29:44.05 ID:aBtgNA2I
ホワイトボードで仮説しまくりあいでは、
みんなイライラしたろうなw
325NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:29:45.76 ID:jg6Zv8+m
>>309
そりゃそうだ
自分らの町に他の自治体ができるとかある意味占領
ちゃんと住民票移してその町の住民にならないとね
それなら誰も文句言わんのに
326M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:29:48.23 ID:TVLEbpf8
>>309
なんで工事途中のゴルフ場なのに反対されるの?
まだ森林があるってこと?
327NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:30:02.55 ID:9IvgDJHq
>>305
TPP容認してくれるのか!
328NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:30:31.28 ID:R9aNxGiD
>>292
過去にこだわり続けては自滅するだけだと思うよ。
座して死を待つことになると思う。人間も世の中も日々変わって行く、どこかで過去を捨てなければならない時が来る。
329NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:30:49.99 ID:r5wMzSYy
綺麗な字だったw
330NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:30:56.41 ID:aP8Gm+h0
こういう今回新たに出てきた事象は再現実験した方がいいな
331NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:31:06.30 ID:wnI+NvVW
今度から原発の熱水が流れる部分には沸騰石を入れなきゃだめだな
332F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:31:14.22 ID:OxSIW/9Z
>>326
その場所だけ「双葉町」にするらしいよ
つまりいわきの中に双葉町ができる
333NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:31:37.17 ID:GZDq62Z8
フットーしちゃう
334NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:31:38.06 ID:jg6Zv8+m
深海も海水が何百度にもなるんだっけ
熱水鉱床とかさ
335NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:31:41.39 ID:xhgxGhTy
>>309
つかソノ双葉町選さっき決まったばかり。戻れ戻れになるだろうな(井戸川は反対だったのに)(´・ω・`)
336NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:31:56.50 ID:SRdGCkLG
>>329
綺麗な字だねぇ。

圧力が下がって突沸か...
337M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:32:13.99 ID:TVLEbpf8
>>292
オレみたいに長い間東京とかに行ってたモンは拘りは薄いだろうが、
ずっと住んでた人にとっては違うだろう。そういうオレだって東京にいたときは戻るのが楽しみだった。
先祖肉親がどーのこーのとかいう精神主義じゃないよ。
338NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:32:20.47 ID:aBtgNA2I
実験したい・・・実験して超確かめたい・・・って学者はうずうずしてたろな
339NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:32:48.85 ID:7PNWONxY
うん わからん
340NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:32:56.63 ID:iAPbZ2gu
>>337
どこに住んでるの?
341NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:33:11.97 ID:8OAegamQ
>>292
日本沈没のラストシーンの藤岡弘の表情みたいな気持かな(´・ω・`)
342NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:33:12.65 ID:xkXHTaY2
>>335
双葉町民は24時間放射能浴をしたいということか。
343NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:33:13.24 ID:HqdhfvZM
絶対とかいう学者は信じられないな
344NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:33:20.22 ID:9IvgDJHq
事故起きてるのに「絶対無い」なんてよく言えるよな
345F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:34:09.72 ID:OxSIW/9Z
>>338
正直福島はいい実験場だろうな
346NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:34:25.33 ID:xhgxGhTy
>>334
加圧すると沸点は上がるね。逆に富士山頂だと60度くらいで沸く(´・ω・`)
347NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:34:38.55 ID:aP8Gm+h0
この手のモニター機器開発してる人は
もうひそかに実験してる気がするw
348NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:34:43.96 ID:7PNWONxY
圧力下がったら消防車の水がよく入ったとも考えられないか
349NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:34:44.54 ID:wnI+NvVW
圧力と水位の関係って考察されて無かったのか
350mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/10(日) 22:34:55.87 ID:JqKt/zrq
M2ん家の近くだ
351NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:35:01.07 ID:EZYmdlmy
日本語でおk
352F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:35:29.51 ID:OxSIW/9Z
>>342
さっきも書いたけど

鹿児島に避難している双葉町民は「帰れないんだから最終処分場に、いずれは今かその後の世代が地元との意識を断ち切らなければならない」と言っていたぞ

こういう町民も居るのは事実
353NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:35:32.19 ID:xhgxGhTy
>>342
いやー流石に若い人は戻らんだろう。4月に区域見直しで5%くらいは日中立ち入りOKになるらしいが(´・ω・`)
354NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:36:06.03 ID:r5wMzSYy
いったん事故が起ると当てに出来ない水位計
ということは解ったんだなw
355NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:36:33.24 ID:BcybvjFh
水位計はどこの製品だ
356F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:36:45.40 ID:OxSIW/9Z
>>354
温度計も
357M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:36:47.71 ID:TVLEbpf8
>>317
反論できるよ。何故なんでもかんでも福島に押しつけるんですか?
幌延に作ろうとしたんですか? なし崩し的に六ヶ所にしようとしてるんですか?
まさにトイレなきマンションたる原発建設にやっきになって廃棄物処理の責任放棄してきた、
経産省・市エネ庁、科技庁(文科省)や利権屋推進派の責任でしょ。
まさか“責任をもって”地方やその地域の人たちを生贄にするって言うのか?
358NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:36:50.01 ID:aBtgNA2I
官僚や事務局は報告書をまとめるのが一義的な目的だからな
359M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:37:02.98 ID:TVLEbpf8
>>318
わからんw
360NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:37:45.53 ID:xhgxGhTy
>>318
NIMBY(´・ω・`)
361M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:37:47.19 ID:TVLEbpf8
>>332
しょうがないだろうな。
362NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:38:06.34 ID:KOeWeXos
大丈夫だよ
韓国の原発はもっと危険なんだから
363NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:38:25.86 ID:iAPbZ2gu
>>359
nimby
364NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:38:31.09 ID:KjcQeucg
アホだな
365NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:38:33.29 ID:9IvgDJHq
バカだろw
366NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:38:34.51 ID:jg6Zv8+m
それはひどい
367NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:38:40.02 ID:HrF3iFN+
無駄センターwwwwwww
368M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:38:48.42 ID:TVLEbpf8
全原発ともオフサイトセンターを50キロ圏離れたところに作れ。
369NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:38:58.94 ID:8OAegamQ
>>359
博学なM2ならとおもたんだがショボーン(´・ω・`)

>>360 >>359
おおおおおお
さっすが教育実況民や(´・∀・)トンクストンクス
370NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:39:01.95 ID:r5wMzSYy
肝心なwww使い物にならないってwww
だれの責任??
371M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:39:05.47 ID:TVLEbpf8
>>340
柏崎市
372NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:39:24.64 ID:zp4Ofe+i
ただの飾りセンター
373NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:39:37.82 ID:r5wMzSYy
で、何億の建物??
374NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:39:38.87 ID:KjcQeucg
全くのムダ金でした
375NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:40:02.57 ID:8OAegamQ
>>369
M2に聞いたらM2病になってたw トントン >>363
376NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:40:08.95 ID:jg6Zv8+m
俺でさえPCの吸気部分に換気扇フィルターとかつけて大きなホコリ侵入防止してるのに
377M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:40:17.82 ID:TVLEbpf8
>>369
まったくわからんかった……。

>>360 >>359
賢いなあ。
378NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:40:52.48 ID:aBtgNA2I
保安院ってロースクール出身だったもんな・・・w
379NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:40:56.39 ID:65svZohJ
月亭課長と聞いて
380M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:41:24.39 ID:TVLEbpf8
>>362
おいおい韓国に原発輸出したのはどこの国だよw
381M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:41:48.62 ID:TVLEbpf8
>>369
オレも間違えたw

>>363
賢いなあ。
382NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:42:06.19 ID:LYWe1MHx
>>357
どっかに作んないといけないでしょ
じゃあ最も効率的な所に作るべきでしょ
それは福島でしょ
誰かが諦めなきゃいけない
じゃあ最もダメージの少ない選択をするべきでしょ
悪いけど福島の人には諦めてもらうのがベスト
383NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:42:07.66 ID:C5LJfIZn
やっぱりアトムを早く作るべきだな
384NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:42:18.58 ID:SRdGCkLG
>>378
ヅラさんか?
385NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:42:19.91 ID:xhgxGhTy
>>369
原発事故で、その手が詳しくなっちゃっただけ・・・(´・ω・`)今も被曝中だし・・・年間1mSvくらいだけどね
386F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:42:26.13 ID:OxSIW/9Z
後付けならなんとでもいえるよね
387NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:42:39.20 ID:r5wMzSYy
風向きのねー情報ねwww
388NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:43:23.46 ID:C5LJfIZn
子泣きじじい
389NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:43:26.58 ID:R9aNxGiD
ダウン症児?
390NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:43:35.43 ID:xkXHTaY2
>>352
まあ、全員が24時間放射能浴をしたいと思っているとはさすがに思っていません
391NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:43:38.73 ID:wnI+NvVW
科学技術史って面白そうだなぁ。講義くらいは聞きたい
392F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:43:44.82 ID:OxSIW/9Z
「私は今まで言ってきた」
ふざけるな
393NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:44:31.61 ID:NZ0UAhA7
でも官僚のかばいあいでそこは隠蔽されちゃうんでしょう(´・ω・`)
394NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:44:42.33 ID:8OAegamQ
>>385
えええ大変なんだなあ・・
395M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:45:09.69 ID:TVLEbpf8
>>382
悪いけど諦めろというのなら、おまいが引き受けろ。
弱い人たちを足蹴にして、さらに蹴り飛ばすのか。
そんなものは「効率」などと呼べない、合理主義とは無縁だ。
396NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:45:11.54 ID:xkXHTaY2
被曝上限を上げたから安全ですよ、っておかしいよな
397F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:45:18.10 ID:OxSIW/9Z
削っては捨て、削っては捨て
そのうち海抜100だな
398NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:45:38.28 ID:xhgxGhTy
3.8は高すぎる!ICRPってただのNPOだぞ!ふざぐんな(´・ω・`)
399 ◆ARiRINijCg :2013/03/10(日) 22:45:44.25 ID:S6sfy3Zt
実況せずに見てたらそれなりに面白いけど、官僚組織にもっと踏み込め
「課長がやってる」っていってたけど、ノンキャリ課長補佐が大事なケースもあるんだ
400NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:45:52.51 ID:7PNWONxY
安全委員会がひっくりかえしたんだよな
401mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/10(日) 22:45:53.33 ID:JqKt/zrq
だったら、東京に持って行けよ
402NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:46:28.91 ID:KOeWeXos
>>385
年間1mSvって、0.25μSvだっけ?
そのくらいは、千葉北西部や東京23区内にも結構あるよ
403NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:46:32.54 ID:aBtgNA2I
この畑村さんは会合を繰り返し開いて無視できないものするとか
どうせ「調査を続けることは国家的責務」なんて官僚作文でやるわけないんだし
404NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:46:39.54 ID:KDVcxizc
これは酷い
405F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:46:42.33 ID:OxSIW/9Z
>>395
だが移住も仕方がないだろうに
406M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:47:21.84 ID:TVLEbpf8
おまいとおまいの子どもや孫を20ミリシーベルト下に住まわせてからいえ。
そーいえば現福島県知事は週末になると東京に戻るヤシだったはずだ。
震災後忘れてた!!
407NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:48:08.59 ID:7PNWONxY
>>399 ノンキャリって課長補佐になれるんだっけか
408 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 22:48:16.72 ID:Pt6WZvzp
シーベルトって係数がかかった単位って言うけど、
係数ってどうやって出してるんだよと思う(´・ω・`)
409NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:48:40.65 ID:fTH4mZ0l
中央省庁は〜 こういうこというから、 霞が関の地下に原発やら核のゴミ置き場つくれ言われるんだよ。
410NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:48:42.69 ID:xhgxGhTy
>>394
市役所で冒頭出てきた日本製線量計10万貸出してるんで、あちこち測ってなるべく被曝しないようしてる(´・ω・`)
あー子供がいる方は、乳歯とっておいたほうがいいよ。ストロンチウム90骨に蓄積されやすく、殆どβ崩壊でγ線で測定できず、WBCで測定できないから後で被曝していた証拠になるから
411M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:48:48.18 ID:TVLEbpf8
>>405
もちろん移住は当然の権利だよ。あくまで本人の判断であり、強制されるものではない。
ただし今の状況は今より拡大して避難させるべきだ。
412NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:48:59.57 ID:Hk+FLRAv
今の安全委員会のスーツみたいのが原発を何食わぬ顔で日本中に立てまくったんだね
413NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:49:05.74 ID:xkXHTaY2
原子力規制庁()
414NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:49:12.68 ID:6FaTRCkx
どこの誰が決めたのか?


この言葉に熨斗を据えて
日本放送協会に謹呈したい、
この報道スタイル、韓国中国バンザイの
番組作りは日本放送協会の
どこの誰が決めてるのか?
霞が関みたいに一定以上の協会職員は
新聞に略歴を公表したらどうか?
415NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:49:19.09 ID:aBtgNA2I
責任を追及しないってのは失敗学の畑村さんの方針じゃないかな?
責任追及だとザックバランな発言が出てこないとかで
416NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:49:35.37 ID:r5wMzSYy
で、この人たちがネットでの火消しもしてるのかw
417NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:49:38.21 ID:7PNWONxY
もういらないってくらい被災地に予算回せば、万が一また原発事故が起こってもこれなら安心だ原発建設してもいいよって町が増えるだろうに 国もバカだなあ
418F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:49:44.46 ID:OxSIW/9Z
>>408
シーベルトが設定したしきい値
419NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:50:00.90 ID:R9aNxGiD
>>407
本省でか?ムリとは言わないけど高卒で本省の課長補佐までになるのは100人に一人くらいじゃないかな。
420NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:50:06.66 ID:8vHTn2/N
M2が意外と情緒だけでものを考えるタイプなのに驚いた
421NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:50:36.51 ID:fTH4mZ0l
ま〜 原発の専門家なんて一朝一夕にできないから、まえの組織から引っ張らざるをえないとはいえ、
この件は、アンマリであった。
422M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:50:38.73 ID:TVLEbpf8
だって柏崎の規制庁の出先機関は丸ごと保安院の人の移行だもん!
地域紙でそれ読んだときはぶっ飛んだわ。
だって東電からすっげー利益供与受けてたんだぜ!
423NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:50:42.07 ID:xkXHTaY2
>>420
同じく。今日のM2はなんか変。
424M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:51:17.20 ID:TVLEbpf8
>>414
ヘンなネトウヨが湧いてきたぞ。
425NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:51:12.32 ID:4nF6Pxqa
M2 ◆QW.mxMona2 さんに投票しちゃダメだぞ!

【実況板】嫌いなコテハン投票【2013年】
ttp://vote3.ziyu.net/html/live2013.html

また手が滑った
426NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:51:19.98 ID:KDVcxizc
>>420
女子高生だからな(´・ω・`)
427F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:51:20.21 ID:OxSIW/9Z
規制庁の連中は「再稼動なし」ありきで調査しているそうだね
428NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:51:20.85 ID:LYWe1MHx
>>395
効率ってのはデータで出すもんだよ
日本のどこかに絶対必要でしょ
過去のしがらみや、押しつけだとかいう精神論は何も産まない

現状を受け入れ、最もダメージの少ない選択をするべき
無駄に金がかかってでも、恨みを晴らすためだけに東京で処分すべきだって言うなら、
そういう精神論は相手にする価値がないから俺は否定はしないけどな
429NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:51:23.41 ID:8OAegamQ
>>410
φ(´・ω・`)メモメモ・・
430NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:51:24.08 ID:7PNWONxY
だってそれが当然だとおもってたんだもん
431NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:51:31.74 ID:xhgxGhTy
>>408
あれって恣意的にいじれる数字だから(´・ω・`) 核種別平米ベクレルの方が正確
432NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:51:58.60 ID:R9aNxGiD
>>423
いつも同じな方が変だと思うよ。
433F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:52:08.33 ID:OxSIW/9Z
>>420
M2だって人間だ
434M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:52:26.10 ID:TVLEbpf8
>>415
事故後は東電サイトから消えてるが、東電は失敗学を取り入れていた。
失敗していいレベルとそうじゃないレベルがあるだろうに。
435NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:52:28.28 ID:fTH4mZ0l
まあ、 上司が部下が誰と打ち合わせしたかなんて、いちいち報告してるとは思えないし〜
むずかしいねえ〜
436NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:52:45.71 ID:C5LJfIZn
部屋が寒い
437NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:52:49.49 ID:6FaTRCkx
>>407

旧大蔵省時代、現国立印刷局が
大蔵省印刷局時代にノンキャリが
印刷局長に就任した人事はあったはずって記憶する
438NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:52:51.76 ID:7PNWONxY
半袖シャツ この会議いつやったんだ
439NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:53:03.95 ID:aBtgNA2I
反省会面白いなw
440F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:53:24.74 ID:OxSIW/9Z
活断層の意見の食い違い見ると笑える
441NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:53:42.07 ID:8OAegamQ
>>425
前見た時ゼウスはなかったように思ったけど結構上のほうなのな(´・∀・)
442NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:53:46.16 ID:SRdGCkLG
>>407

出世コースでないポストなら、解放されてるだろう。
443NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:53:50.82 ID:fTH4mZ0l
まあ、会議室予約とかお客を入れる許可を上司に取り付けさせる方法にしないと、
誰と外部者が有ってるか記録させる方法はないか?
444NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:53:58.44 ID:KOeWeXos
爺さん委員でも、気持ち悪く、疑問文口調の語尾上げする程度なんだね。
445NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:54:14.54 ID:7PNWONxY
>>443 外で会うこともあるだろうし
446F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:54:29.27 ID:OxSIW/9Z
>>441
こんなものでM2は消えないよ
447NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:54:37.29 ID:xhgxGhTy
>>402
「μ/h」に8.7かけた数字が「m/y」まぁ大体10倍して単位を1000倍(μ→m)が年間被曝と思って下さい(´・ω・`)
448NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:54:48.70 ID:aBtgNA2I
畑村さんが続けてNHKが放送してみたらいいんじゃないか?
どうせ大規模な事故調査なんか政府はやる気ないだろう
449NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:54:57.22 ID:8vHTn2/N
第三者的機関の権威が弱すぎて後進国すぎるんだわこの国は
450NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:54:58.74 ID:fTH4mZ0l
>>443
ダメか。役人が外に出るとか、17時以降に接待で有っちゃったら意味ないし
451M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 22:55:00.86 ID:TVLEbpf8
>>420
情緒?
違うよ。スジ論だよ。筋が通らないのは理屈と呼べない。非論理を嫌うんだよ。
それと左翼ってのは義理と人情、理屈と行動なんだがな。
452NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:55:18.32 ID:xkXHTaY2
>>427
まじで?再稼働無しありきって信じられない。
453NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:55:36.93 ID:7PNWONxY
柳田邦男が空気
454NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:56:07.40 ID:C5LJfIZn
生きてる間に東海大地震来るのかな

その時が日本が終わる時か
455NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:56:08.73 ID:R9aNxGiD
>>451
自称左翼なのか?
456NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:56:16.72 ID:fTH4mZ0l
金かかってるから、原発は使えるとこまで使いたいってのは、何時か切り上げればいいんだけど〜
457NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:56:51.10 ID:iAPbZ2gu
>>446
自分で投票してるらしいよ
458F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:56:54.62 ID:OxSIW/9Z
活断層調査にて
上の人「これは活断層だ」
下の人「これは違います、おかしいですよ」
亜季子「おかしいですね」
459NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:57:52.52 ID:xhgxGhTy
この間、富岡手前まで行ったんだが、ホントにモニタリングポストないと何も感じない。だからこそ放射能って怖いものだと改めて思った(´・ω・`)
460NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:57:53.38 ID:8vHTn2/N
>>451
最後の1行はわかるんだけど、それこそが左翼の凋落の原因なんだと思うよ
最後の最後に残っていなければならないものでもあるけどね
461NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:57:59.32 ID:r5wMzSYy
もう残っている人は・・・・どこにも行けなし
行かないだろw
462NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:58:02.73 ID:R9aNxGiD
そう言うけどさ爺さん。
先祖って何代前からなんだ?その前にだってその土地に住んでた人がいたんだろ?
変わって行くものなんだって(´・ω・`)
463F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:58:08.14 ID:OxSIW/9Z
>>452
とにかく活断層ありで片付けようとして揉めてるじゃん
464mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/10(日) 22:58:38.05 ID:JqKt/zrq
もう終わりか
465NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:58:41.95 ID:fTH4mZ0l
んまー チェルノブイリの現状とか見ると、20年たっても帰れないと思うよ。
466NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:58:43.90 ID:Hk+FLRAv
やはりこの会議にはプロレス的な要因が必要だな
本来なら椅子が飛び交う議題なのに。
467NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:58:54.79 ID:9IvgDJHq
面白かった
468NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:58:56.28 ID:aBtgNA2I
事故調二次会
469 ◆ARiRINijCg :2013/03/10(日) 22:59:03.33 ID:S6sfy3Zt
おらの目の黒いうちに溶けた核燃料の状態把握も無理な気がする
470mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/10(日) 22:59:13.21 ID:JqKt/zrq
来週は再放送か
471NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:59:21.35 ID:xhgxGhTy
>>465
セシウム137の半減期にもなってないんだよねぇ・・・(´・ω・`)
472NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:59:23.20 ID:4nF6Pxqa
>>455
M2さんは現役の日本赤軍だぞ
473NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:59:33.28 ID:jg6Zv8+m
アンコールか、これはいい内容だったな
474F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 22:59:36.55 ID:OxSIW/9Z
>>465
強制移住で自然に帰すべき
475NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:59:39.13 ID:hgY0NA6X
壺を見に来ました
前の番組の影響かむずかしいぎろんが交わされていますね
476NHK名無し講座:2013/03/10(日) 22:59:51.46 ID:xhgxGhTy
学生の頃は白ロシアって教わった(´・ω・`)
477NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:03.09 ID:SRdGCkLG
アンコールも見ろと...

そう言えば、ネットワークの線量地図のお爺さんはお元気なのだろうか?
478NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:05.60 ID:L6Ty7LTY
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
479 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 23:00:10.61 ID:Pt6WZvzp
あれ?今日は一時間の日か。
この番組一時間だったり一時間半だったりよくわからんな。
480NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:13.23 ID:hgY0NA6X
つぼ〜ん
481NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:14.58 ID:KOeWeXos
>>447
自然放射線量も勘案して計算するから、除染指定区域のしきい値が、0.25マイクロS/時
ぐらいだったんじゃないかな
482NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:18.91 ID:fTH4mZ0l
>>463
あれは、どっちなんだろう。
誘致したところに活断層っぽいのが有ったけど、
建築したいから、無理やり安全にしちゃったのか?
それともアノ時代じゃドッチつかずだけど、
建築したいからゴーサインだしちゃったのか?
どうなんでしょねえ
483NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:26.00 ID:52NnaMy9
かっこいいテーマ
484NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:32.81 ID:KjcQeucg
ありょ〜ん
485F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:00:35.15 ID:OxSIW/9Z
美の壷
486NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:39.08 ID:WLWqu9HM
ありょーん
487NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:45.31 ID:dgsNEdfu
ありょ〜ん
488NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:53.48 ID:L6Ty7LTY
咲いたさんです
489NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:56.94 ID:hgY0NA6X
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
490NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:57.37 ID:JxUjdMAw
アッ子の香り
491NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:00:59.69 ID:52NnaMy9
言葉のツボもたまに見たくなる
492NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:03.35 ID:WLWqu9HM
そういえば今日の朝の草刈さんは変態紳士そのものでしたね(´・ω・`)
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 23:01:07.66 ID:Pt6WZvzp
テロ二重
494NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:11.66 ID:KjcQeucg
梅といえばみりんですよ
495NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:12.59 ID:kH4ZDAIC
たまには谷さん編を見せておくれよ
496NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:19.47 ID:g/asCDtw
梅子か?
497NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:20.35 ID:9IvgDJHq
梅キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
498NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:20.58 ID:fTH4mZ0l
なんで、テロップを重ねた?
499NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:24.58 ID:8vHTn2/N
>>462
事実はそうであっても平気でそれを無視して情緒でもって権利を主張するのが日本人
日本人に限らないけど
500NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:26.07 ID:4Tu77WPw
めじろ
501NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:41.02 ID:iqKfx3Se
震災の前ですよって言いたいのか
502NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:42.24 ID:WLWqu9HM
梅といえばやっぱりみりんよね…
503NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:43.59 ID:RuuFTiEa
いまカーチャンの作った梅酒飲んでるわ(´・ω・`)
504NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:46.66 ID:xkXHTaY2
>>463
あれは人気取りとしか思ってない。
505NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:54.21 ID:hgY0NA6X
>>495
なんかビビる大木がよく出ていたことは覚えている
506NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:01:58.33 ID:Ukm8uqbm
これ、オンエアまで一年延びたんだっけ
507M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:02:05.92 ID:TVLEbpf8
>>428
はい、データで出すと言いましたね。で、そのデータはどこの標本ですか?
そのデータの結論が「どこかに必要」ですか?
なお、その提示された例を精神論とは呼びません。精神論とは主観主義注入のことです。

さらに処分場云々の元となった「東京に原発を」論は本気で言っているわけではありません。
どこであっても原発も処分場も反対ですからね。利便性を享受しながらリスクを押しつける「都市の論理」へのアイロニーです。
プルサーマル住民投票で反対が勝利したときの都知事石原の発言を思い出してくださいね。
508NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:10.66 ID:52NnaMy9
>>489
そういや今日の料理メンバー
いろいろ変化あるらしいね
509NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:13.72 ID:R9aNxGiD
昔のババアの名前ベスト3だな。ヨネ、トメと並んで。
510NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:16.24 ID:Z0bLqyM1
一輪と七輪をかけたのか
511NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:20.83 ID:obiNkPaK
下村梅子が美の壺を見てれば良かったのに
512NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:31.45 ID:NhjQIFFd
梅ケ枝餅って梅は入ってないよね?
513NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:34.71 ID:dgsNEdfu
そして6月には梅酒の季節が
514NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:35.64 ID:H9wpcMJX
桜が広まるまでは
花見といえば梅だったんだっけ
515NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:38.58 ID:7YeYsbn/
( ゚д゚ )ウメー
516NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:40.05 ID:aBtgNA2I
梅ってすぐに桜に主役の座を奪われるよね(´・ω・`)
517NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:41.91 ID:RDWmfhSy
とうふうが吹けば〜♪ か。
518NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:53.27 ID:g/asCDtw
こえー。飛んできたの。
519NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:56.06 ID:Ukm8uqbm
飛梅の花は正月にはもう咲き始めますから・・・
曲水の宴の頃にはもう
520NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:57.60 ID:cn9zUV6J
なぬーーーー
521NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:58.22 ID:KjcQeucg
>>508
ゴトゥ退場?
522NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:58.42 ID:8vHTn2/N
>>482
NHKの特集見たけど完全にデータとして明確だったよ
なんでもっと報道で詳らかにしないかね
523NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:02:59.89 ID:aQbC7Pmp
女学生の袴回じゃないの?
524NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:02.44 ID:4Tu77WPw
天神様か…明日天神平行こうかな
525NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:02.26 ID:RuuFTiEa
わけわからん(´・ω・`)
526NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:03.03 ID:4WkGm8Io
飛び梅と聞いてとんできました
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 23:03:04.05 ID:Pt6WZvzp
中国人はうめ食べるのかな?
528NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:08.55 ID:WLWqu9HM
梅は時期が短いからねぇ
そしてあっという間にみりんの季節に
529NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:11.78 ID:LYWe1MHx
>>482
今の時代でもどっちつかずだろ
活断層だから危険、そうでなければokってのは非科学的
現状そういう法律になってるから、活断層だ、いや違う、なんて茶番をやってるだけ
何も変わってない
530NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:12.77 ID:RDWmfhSy
>>518
梅「来ちゃった♪」
531NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:13.99 ID:hgY0NA6X
>>509
ということは、さらに昔には若い娘の名前ベスト3だった時代があったわけだ
532NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:13.99 ID:SRdGCkLG
さて、総合のトンイに移ろう。
533NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:21.90 ID:1Jz2UHT/
お花見の始まりは梅だったんだよな
今年は寒くて梅の花がなかなか咲かない中で
梅の蕾にちょっと萌えた
534NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:23.88 ID:4rE3HRO0
規制庁の人員の由来聞いてわらっちまった
本当に看板変えただけじゃねーかw
535NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:24.73 ID:xkXHTaY2
>>513
みりんを使用するのですね。
536NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:36.33 ID:9IvgDJHq
俺も先週梅見してきた
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1362924200522.jpg
537NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:36.65 ID:WLWqu9HM
>>523
それは早朝だった
まさしく変態だった
538NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:36.96 ID:Q8iE238Z
マン開
539NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:37.99 ID:52NnaMy9
>>521
堀潤がやるとか
月一で谷原章介がやるとか
540NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:38.94 ID:NhjQIFFd
マン開
541NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:56.90 ID:RDWmfhSy
>>527
梅を食べるから、三国志の曹操による梅林のエピソードがあるんじゃないか!


あっちは梅酢として利用するらしいが
542NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:03:59.60 ID:R9aNxGiD
>>531
そうなるなw
543NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:06.03 ID:y5jwIerw
>>514
万葉集の「花」は梅が多く、
新古今和歌集の「花」はほぼ桜なんだっけか
544NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:11.55 ID:9IvgDJHq
>>535
もう許してやれよ…(´・ω・`)
545NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:11.77 ID:7YeYsbn/
>>536
きれええええ
546NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:18.79 ID:Ukm8uqbm
>>512
ないです
ちなみに菅公の月命日にはよもぎ入りの緑色の梅が枝もちが売り出されますよ
547NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:20.90 ID:cn9zUV6J
ひゃ・・・百草園
548NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:22.82 ID:8vHTn2/N
最近外の空気が悪くて梅を楽しめない・・
にゃんこがいる梅林公園あるのに
549NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:26.09 ID:kH4ZDAIC
>>505
藤田弓子もね
550NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:26.13 ID:obiNkPaK
>>523
Eテレの奴はセレクションだからBSPや総合とは連動してないよ
551NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:26.64 ID:Q8iE238Z
梅は香りあるね
切っちゃったけど
552NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:34.71 ID:L6Ty7LTY
( ´_ゝ`)フーン
553NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:36.65 ID:q1PvTC9f
梅は渋くて可愛くていいよね
おばあちゃんって感じ(^ω^)
554NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:37.45 ID:XWdeZTTb
>>528
ミキティ「みりん梅酒は違法・・・(´・ω・`)」
555NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:39.67 ID:zSw5G2/8
昆虫もまだ飛んでないのに、梅の花は何の為に咲いてるんだろ
556NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:49.69 ID:RDWmfhSy
庭の梅も咲いたから撮影しようとしたが、
植物撮影に全く興味がないから実際には撮影しなかった
557NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:58.90 ID:aQbC7Pmp
中華の華にだ
558NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:04:59.47 ID:7YeYsbn/
えーそれなら今週あたりが見頃だったのか・・・
もうちょっと咲いてからって思ってしまったorz
559 ◆ARiRINijCg :2013/03/10(日) 23:05:05.08 ID:S6sfy3Zt
今年の梅は写真撮ってないな
昨日今日の風で散ってしまいそうだ
560NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:05.29 ID:y5jwIerw
>>536
自分も先週末に鎌倉行ったらけっこう綺麗に咲いてたなあ
561NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:06.91 ID:KjcQeucg
梅は良い香りだよな
562NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:08.50 ID:4nF6Pxqa
M2みたいな過去の亡霊は早く死ねよ
563NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:19.40 ID:LYWe1MHx
>>507
データは必要なときに求めるものだよ、今は無くていい
しかし精神論はそもそもデータにならない、客観性がないからね
だから少なくともスジは通っていない
564M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:05:25.68 ID:TVLEbpf8
>>460
いんや、社共はその精神を大幅に失った。だから凋落した。
新左翼にはまだ残っている精神だが、市井に根をおろしてる。

>>472
日本赤軍など解散した。
赤軍派系党派はいくつかあるし、旧赤軍派人脈も残ってはいるけど。
565NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:26.23 ID:NhjQIFFd
梅の実ってこれから穫れるのかね
566NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:27.36 ID:hgY0NA6X
>>555
なんとなくだけど虫の人と予想
567NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:32.56 ID:XWdeZTTb
(゚д゚)チャツボ
568NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:32.26 ID:RDWmfhSy
竹の包みに挟まれた梅のゼリーあるけど、アレっておいしいよな
569NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:33.63 ID:WDwCW0yR
桜よりも梅の方が好きだな
570NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:38.51 ID:Q8iE238Z
>>553花がなんで婆さんなんだよ
571NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:44.97 ID:fIOqPykg
おぅヒロシ!
572NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:44.81 ID:zSw5G2/8
桃の花のがピンクで好きだけどなあ
573F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:05:48.95 ID:OxSIW/9Z
梅も桜も気温で咲くからなあ
574NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:50.42 ID:7YeYsbn/
まあ、ピークをすぎるよりはピークより前の方が綺麗だよな
575NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:53.28 ID:xhgxGhTy
>>481
たしか2.3μ/hだよ(´・ω・`)ソレ以下だと除染対象にならない。年間20mまで許容量にしちゃってるから・・・・そもそも放射線管理区域での妊婦の腹部表面に受ける等価線量については、2mSvって決まりがあるのにその10倍って異常ですわ(´・ω・`)
576NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:54.28 ID:dgsNEdfu
<          ̄7   >  >>554
<        __/___ノ_ > 2007年6月14日放送
<       (_ノ ノ  >
<     ,         >. .  / ̄ ̄\
<  |  ノ二二 |   |  >   |×二二×|
< 木  /_/_/. し  .|   >   |\    /|
<ノ..| ゝ/ / / .   ノ  >   |   ̄ ̄  |
< ..|   ̄/ ̄    . .>   . | .○○○. |
<    __   /  .  >   \.○○./
< 丶..┌ノ|.┐ /   . >      ̄ ̄
< ヽ ..|ノ L |. //ヽ_ノ .>   きょうの料理
< ソ  | 二 |       >  み り ん 梅 酒
577NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:54.96 ID:T1VC2feZ
人間もつぼみのうちが一番きれいだよね
578NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:05:56.53 ID:8vHTn2/N
>>558
今日の強風でだいぶ散ったなあ
579 ◆ARiRINijCg :2013/03/10(日) 23:05:58.08 ID:S6sfy3Zt
>>554
自家製造は違法ですが、造り酒屋は合法的に作ってます
580NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:00.17 ID:E3/oHyqG
おぉ。ぜんぜん違うな。
581NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:03.02 ID:4WkGm8Io
(`・ω・´) (´・ω・`)
582NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:07.80 ID:L6Ty7LTY
夏休み子供科学電話相談のMAD思い出した(´・ω・`)
583NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:10.25 ID:obiNkPaK
今から梅をうpします
584NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:14.84 ID:y5jwIerw
>>572
桃の花ってポッキーみたいだよな
585NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:26.45 ID:4Tu77WPw
梅の実落ちても見もしない
586NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:21.46 ID:1Jz2UHT/
桜餅はあるけど梅餅ってないね
587NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:30.74 ID:Ukm8uqbm
>>565
実の収穫は六月ごろ
梅雨って書くでしょ
588NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:35.33 ID:dgsNEdfu
>>579
市販品であるからね
589NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:39.36 ID:q1PvTC9f
>>570
梅は花だけじゃない!
590NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:44.26 ID:obiNkPaK
591NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:44.58 ID:52NnaMy9
なんだか科学番組みたいだ
592NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:46.54 ID:g/asCDtw
沖縄民謡「梅の香り」
ttp://www.youtube.com/watch?v=3mgk_dqiX4k
593NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:50.78 ID:7YeYsbn/
そうなのか
594NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:53.55 ID:WLWqu9HM
この頃の花で一番好きなのは木蓮だな
ちょっと終わりがけが悲しいけど
595NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:54.32 ID:4WkGm8Io
>>586
梅ヶ枝餅
596NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:57.59 ID:VrtjZgBj
先週梅園にいったとき三部咲きだったのに
ここ数日のあったかさで今日はもう開いてたな
また行くまで残ってなさそうだ
597NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:06:59.12 ID:4Tu77WPw
>>586
のし梅なら
598NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:08.76 ID:WDwCW0yR
>>586
太宰府天満宮の名物は梅が枝餅、おいしいよ
599NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:11.41 ID:RDWmfhSy
しかし、お酒を造るのがなぜ違法なのだろうか。
別に麻薬じゃないんだからいいじゃないか。
600NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:16.15 ID:xhgxGhTy
さて、総合に戻りますね(´・ω・`)ノシ
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 23:07:17.87 ID:Pt6WZvzp
>>541
へー、でもクエン酸って苦手。
酢酸は好きだけど。
602NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:23.80 ID:52NnaMy9
>>590
きゃー素敵
モフモフしたい
603NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:26.54 ID:y5jwIerw
>>586
あるよ〜
生地に梅を練りこんであったり、逆に餡が梅餡だったり
604NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:30.30 ID:Ukm8uqbm
>>576
こないだ本棚整理したらテキスト出てきたw
605NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:39.24 ID:4Tu77WPw
>>599
貴重な酒税が
606F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:07:52.22 ID:OxSIW/9Z
もう鹿児島は梅は終わって早咲きの桜も終わって桃が咲いてるよ
607NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:52.64 ID:L6Ty7LTY
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
608NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:54.61 ID:RDWmfhSy
懐かしいな。そんな大事な梅の枝を切って、旅人の人のために暖を取ったのが…
609NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:07:55.63 ID:WLWqu9HM
>>586
のし梅がある
610NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:00.87 ID:xkXHTaY2
>>600
クエン酸って食えんよね(´・ω・`)
611NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:16.08 ID:zSw5G2/8
>>608
ワシントンですね
612NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:19.09 ID:dgsNEdfu
>>604
貴重だなw
613NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:19.11 ID:hgY0NA6X
>>599
税金は別に罰じゃない
なんだかんだ理由をつけて取れるところから取っておくのだ
614NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:21.48 ID:7YeYsbn/
>>586
美味しい桜餅食べたいなあ・・・
615NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:26.37 ID:yQB5Lbg6
>>565
7月くらいに出回るよ
616NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:29.64 ID:52NnaMy9
一球さん
617NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:31.96 ID:L6Ty7LTY
槇原敬之かと思ったら一休だったか(´・ω・`)
618NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:33.11 ID:3inA9baT
長渕剛って長生きしてるんだなw
619NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:32.97 ID:VrtjZgBj
梅は五部咲きくらいの方がいいにおいがする
620NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:37.13 ID:iAPbZ2gu
橋を渡れないなら泳ぎましょう
621NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:42.56 ID:g/asCDtw
すきすきすきすき鍬鍬
622NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:43.44 ID:cch1Subc
>>610
だいたい9円で売ってるよね
623NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:49.21 ID:Z0bLqyM1
辛い修行に意味は無いと釈迦が教えてくれているというのに
624NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:50.32 ID:1Jz2UHT/
梅の餅ってあるんですね、みなさんdクス
625NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:52.47 ID:aBtgNA2I
新右衛門さん!
626NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:53.27 ID:R9aNxGiD
話は変わるけど、軽自動車って普通何万キロくらいまで乗れるものなのかな。
627NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:58.99 ID:WLWqu9HM
一休さんというと年取ってから童貞を捨ててそれからはやりまくりというエピソードが忘れられん
628NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:08:59.29 ID:dgsNEdfu
ジョー悟り兄
629NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:01.69 ID:NhjQIFFd
>>587
なるほど、d
630 ◆ARiRINijCg :2013/03/10(日) 23:09:12.46 ID:S6sfy3Zt
寒冷前線通過したようだ、急激に冷えてきた、寒い
飯にすっか
631F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:09:28.28 ID:OxSIW/9Z
>>602
うちにくれば嫌というほど猫が居る
632NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:30.57 ID:52NnaMy9
かこいい盆栽だな
633NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:33.34 ID:zSw5G2/8
>>614
関西と関東では違うんだよね、もち米の食感が残ってるやつが好きだわ
634NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:39.77 ID:Hgkwj4LH
そもそも酒税は元々日露戦争中の戦時税だったはずが、
ずるずると恒久税化されてしまったとか。
635NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:41.22 ID:8vHTn2/N
>>615
都会だとでかいつぶの青梅ばっか
小さいのが欲しい
636NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:42.30 ID:XWdeZTTb
>>594
ハクモクレンが好きだなぁw
寒い所に済んでるから咲くのは5月だけども
637NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:43.21 ID:1iuRLYYt
すげえ盆栽だな
638NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:47.93 ID:9IvgDJHq
>>630
太る気なの!
639M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:09:54.02 ID:TVLEbpf8
>>463
それは規制庁に委託された地質学者たち。活断層は活断層と言ってるだけ。
それに対して各電力会社は学者よりも断層のエキスパートだと言わんばかりに
「活断層ではない」と強弁してるのが笑える。変わってねえな、この人たちはと思う。
で、規制庁自体は保安院をスライドさせたものなのであまり変わってない。
640NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:55.85 ID:cch1Subc
>>626
燃費は普通車より良いんじゃないかな
641NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:09:55.91 ID:y5jwIerw
・紅梅
・白梅
・黄梅 ←こいつだけレアだよね
642NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:10:01.36 ID:RDWmfhSy
>>627
え。桔梗屋の娘とが初めてじゃないのか…
643NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:10:10.71 ID:KjcQeucg
>>631
いくつほど?
644NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:10:26.86 ID:3inA9baT
>>626
うちのは8万km突破してるよ。まだまだ走る。ダイハツネイキッド
645NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:10:30.33 ID:1iuRLYYt
>>641
そうでもないよ
時期が少し早いだけ
646NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:10:33.42 ID:obiNkPaK
>>641
蝋梅って真っきっきだよね
647NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:10:36.10 ID:7YeYsbn/
>>633
道明寺だね
関東でも最近はそっちの方が人気あるように見える
でも、どっちも大好きだが焼きの方が好きだ
648NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:10:38.09 ID:L6Ty7LTY
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  ピンと伸びる!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
649NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:04.55 ID:y5jwIerw
>>594,636
昔からわからんのだが、モクレンとコブシってどこが違うの?
650NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:10.03 ID:5m0vEIsv
mood indigo だ
651F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:11:11.20 ID:OxSIW/9Z
>>635
でかいのを漬けるのがたのしいのに
652NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:15.21 ID:1Jz2UHT/
ここピエール瀧のお城の番組でも来たような
653NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:17.27 ID:52NnaMy9
迫ってくる美希
654NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:22.98 ID:WLWqu9HM
黒ずんでゴツゴツ(;´Д`)ハァハァ
655NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:25.43 ID:obiNkPaK
>>649
おおきさ・・・
656NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:36.93 ID:xkXHTaY2
>>641
青梅(´・ω・`)
657NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:46.34 ID:8vHTn2/N
>>646
あの香りがあまり好きでない・・
658NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:46.60 ID:7YeYsbn/
>>648
一番伸ばしてそれだけ?(´・ω・`)
659F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:11:49.56 ID:OxSIW/9Z
>>643
10ぐらい
660NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:50.31 ID:RDWmfhSy
春の番組改正で朝の美の壺がなくなってしまうのか…
661NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:51.10 ID:R9aNxGiD
>>644
それくらいなら余裕だろうな。
20万近くになると危ないと思わんか?会社の車がそうなんだ(´・ω・`)
662 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 23:11:55.32 ID:Pt6WZvzp
>>654
痛いよう(´;ω;`)
663NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:11:59.61 ID:NhjQIFFd
仙人になりたいわ
664NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:12:05.01 ID:WDwCW0yR
樹齢重ねて妖怪みたいになってる木が好き
665NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:12:06.34 ID:WLWqu9HM
>>649
花の大きさと色
666NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:12:16.94 ID:hgY0NA6X
(髪は)疎らで痩せていて横たわっている…
おまえらじゃないか(´・ω・`)
667NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:12:22.39 ID:dgsNEdfu
>>648
       , .  .
__[警]   . ., :.  __[警]
 (  )  ('f.:, : .j`) (  )
 (  )V( .:, . : )V (  )
  | |  <u: ., :.u >  | |
668NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:12:40.93 ID:+6Zr6+zu
>>660

金曜にお引越しだけでは?
669NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:12:55.86 ID:XWdeZTTb
>>649
モクレンは紫とか白い花が咲く
コブシはフィストな白い花
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/10(日) 23:12:58.00 ID:Pt6WZvzp
>>666
失礼な!私は豊満だ!
671NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:12:59.74 ID:y5jwIerw
>>665
へえ、そうなのか
大きさはなんとなくそうかもと思うけど、色も違うのね
勉強になった
672NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:03.68 ID:g/asCDtw
年取って腰が曲がるんだな
673NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:05.69 ID:cch1Subc
>>663
まずは霞を食べて生きられるようにならないと
674NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:15.70 ID:KjcQeucg
>>664
楠とか縄文杉とか
675NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:17.64 ID:WLWqu9HM
おおグリーンセンターか
676NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:22.28 ID:aBtgNA2I
幼女より老婆が珍重される世界なんだな
677NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:23.61 ID:E3/oHyqG
梅の木はかっこいいよな。
678NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:27.41 ID:3inA9baT
堀北真希もすぐにババアになるぞと言いたいわけか
679NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:40.87 ID:1iuRLYYt
臥龍梅ってヤツだよな
680NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:44.83 ID:dgsNEdfu
SM
681NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:44.63 ID:y5jwIerw
>>669
さんきゅう
紫がかった色なのか
682NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:45.35 ID:OcWCGRYA
面倒だな
683NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:48.62 ID:7YeYsbn/
今度の土曜日に梅見に行こうかなあ
684NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:48.86 ID:9IvgDJHq
巨大な盆栽だな
685NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:50.08 ID:WLWqu9HM
紐で縛って(;´Д`)ハァハァ
686NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:54.17 ID:52NnaMy9
縛って固定だなんて
687M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:13:55.42 ID:TVLEbpf8
>>482
ごまかしてたんだよ。判断つかないものは全部安全。
活断層もないことにしてたり、長さを操作してた。
柏崎なんて建設前から活断層問題指摘されてたのに、「安全です」で建設開始。
長いあいだやってた差し止め訴訟高裁判決も棄却とだけ言って、
判事連中がソッコーで後ろのドア開けて走って出て行った。
みんなポカーン状態だったよ。
688NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:13:58.46 ID:zp4Ofe+i
強引やな
689NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:01.16 ID:L6Ty7LTY
幹ティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!
690NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:12.05 ID:obiNkPaK
名古屋市農業センターの枝垂れ梅まつりがいいんだよ
691NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:20.73 ID:9jNvNU/g
SMや
692NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:22.45 ID:LVVUTCoZ
そんな無理矢理やっても
693NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:27.68 ID:hgY0NA6X
剪定 剪定 それは剪定〜
694NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:28.93 ID:cch1Subc
>>683
早いところだと桜が咲いてそう
695NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:35.90 ID:7YeYsbn/
切った「方がいい」のかあ
696NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:40.20 ID:cn9zUV6J
697NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:41.01 ID:WLWqu9HM
あの鉄ヲタに切られた木も桜じゃなくて梅ならよかったのか
698NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:49.99 ID:1Jz2UHT/
梅切らぬばか桜切るばかだったっけ
699NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:53.38 ID:y5jwIerw
>>694
河津桜はもう咲いてたぞい
700NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:14:59.20 ID:KjcQeucg
生命力が強いってこと?
701F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:15:00.40 ID:OxSIW/9Z
>>687
梅の木は植えないの
702NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:00.46 ID:9A8IeST5
ほーなるほど
703NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:13.31 ID:7YeYsbn/
>>696
これ筑波山かどっか?
704NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:27.58 ID:r5c9U8so
>>698
桜切るばか梅切らぬばか だと思う
705NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:28.64 ID:obiNkPaK
>>694
もう桜満開だった

河津桜かなあ?浦安だけど
706NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:28.37 ID:OcWCGRYA
いろんな愛好家がいるんだな
707NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:29.78 ID:NhjQIFFd
月刊「プラム」読者にはたまりませんなぁ
708NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:30.66 ID:Q8iE238Z
>>696すげー
みりん梅酒はかどるわ
709NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:31.60 ID:L6Ty7LTY
くぎゅう職人
710NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:37.99 ID:LYWe1MHx
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿
ってやつだな
711NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:39.28 ID:xkXHTaY2
>>687
日本は司法がそんなだからね(´・ω・`)
判決文の内容と判決が矛盾することもしょっちゅう。
712M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:15:39.14 ID:TVLEbpf8
>>563
だからまずもってそれは精神論とはいいませんw
さらに判断において絶対的客観性などありえません。
713NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:41.53 ID:RDWmfhSy
植木や…バカボンのパパか
714NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:45.95 ID:aBtgNA2I
くねくね
715NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:49.55 ID:q1PvTC9f
渋いなあ
いいな梅(´・ω・`)
716NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:50.05 ID:bcxZiy62
うちのカイズカイブキ 短く剪定したら先祖返りして トゲトゲの枝だらけになりました。。
717NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:53.50 ID:3inA9baT
石破茂に見えた
718NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:15:56.33 ID:4WkGm8Io
いい蛸まで
719NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:03.59 ID:52NnaMy9
作られた曲線ってのがなあ
720NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:06.70 ID:zSw5G2/8
曲がりすぎで妖怪人間がでてきそう
721NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:07.48 ID:obiNkPaK
>>696
素敵
722NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:17.89 ID:fIOqPykg
盆栽は一種のシミュレーション
723NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:20.66 ID:8vHTn2/N
>>696
平安絵巻にありそうな風景だ
724NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:24.39 ID:XWdeZTTb
梅の木はなかなかお目にかかれない(´・ω・`)実は
桜が咲くのも遅いんだ
725NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:30.09 ID:cn9zUV6J
>>703
2010年3月17日の青梅梅郷です。
726NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:31.98 ID:WDwCW0yR
この曲線がいいよね水墨で好まれたのがよくわかる
ひと筆で書きたくなるもの
727NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:34.72 ID:1Jz2UHT/
松の木もくねくね曲がってるのありますよね
728NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:37.76 ID:VcB2N5J5
こういう枝って夕方とかシルエットでみると不気味だから嫌だわ
729M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:16:47.86 ID:TVLEbpf8
>>701
昔住んでた家にあって梅がとれたんだ。
盆栽はさいきんまであったけど植替えでダメにしてしまった……。
730NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:48.75 ID:g/asCDtw
みりん
731NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:49.16 ID:T1VC2feZ
みりん梅酒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
732NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:50.58 ID:9IvgDJHq
鎌倉駅からずいぶんと離れた場所にある寺なんだな
733NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:50.48 ID:WLWqu9HM
みりん梅酒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
734NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:52.99 ID:hgY0NA6X
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
735NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:55.13 ID:Q8iE238Z
>>725へぇー
736NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:56.12 ID:52NnaMy9
梅ゼリー食べたい
梅ジャムも良いな
737NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:56.75 ID:dgsNEdfu
┌─┬───────┐
│ 1│.芳醇な味わい  │
├─┼─┬─┬─┐  │
│ 6│ 7│ 8│ 9│  │
├─┼─┼─┼─┤  │
│11│12│13│14│  │
├─┼┬┴─┴┬┘  │
│16│|○○○|    │
├─┤ .\○○/.     │
│21│.   ̄ ̄     │
└─┴───────┘
今日はあるアナウンサーを当てていただきます
738NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:56.76 ID:aBtgNA2I
みりん梅酒は違法ですAAくるで
739NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:16:59.86 ID:VrtjZgBj
梅酒の話は
740NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:01.75 ID:NhjQIFFd
青梅の香りって良いよね
741NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:01.76 ID:PitPwz4E
みりん梅酒
742F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:17:03.41 ID:OxSIW/9Z
うちのスイレンとあやめと花しょうぶが芽吹いてた
743NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:05.59 ID:R9aNxGiD
>>676
今の子はDQNネーム付けられてかわいそうだと思うよ(´・ω・`)
744NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:08.44 ID:XWdeZTTb
みりん梅酒キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
745NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:09.52 ID:r5c9U8so
>>724
水戸にいってこい
746NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:12.78 ID:aBtgNA2I
>>734
早w
747NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:13.89 ID:0y8rjT+W
うめしゅ
748NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:19.87 ID:L6Ty7LTY
↓性病のそれじゃない
749NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:21.35 ID:kH4ZDAIC
750NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:21.87 ID:RDWmfhSy
梅酒用のホワイトリカーってどんな味なんだろうと思っていたが、
あれってただの甲類焼酎だったんだね。
751NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:27.14 ID:1Jz2UHT/
梅酒はあるけど桜酒はないよね
752NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:31.61 ID:KjcQeucg
梅毒は
753NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:32.73 ID:VrtjZgBj
いいなあ行ってみたい
754NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:41.09 ID:7YeYsbn/
>>725
ありがとう
すごく綺麗だね
こういうの見に行きたい
755NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:50.22 ID:WLWqu9HM
>>743
当時はひろことかけいことかがDQNネームだったんだよな
女に三文字もいらんとか
756NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:58.06 ID:Q8iE238Z
>>751桜は塩漬けだねえ
757F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:17:58.17 ID:OxSIW/9Z
今年も梅干し漬けないとなあ
758M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:17:57.81 ID:TVLEbpf8
>>711
長い時間かけて書いてるはずなのにね。
自白が強要されてて証拠が疑わしいと言いながら実刑出したりねえw
759NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:17:58.69 ID:H9wpcMJX
ボランディアガイド
760NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:00.33 ID:g/asCDtw
>>749
いつもみかんを載せてるねこじゃん
761NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:00.67 ID:r5c9U8so
>>750
それじゃつまらない みりんでつくるとうまいらしい
762NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:01.44 ID:PitPwz4E
┌─────────┐
│ . /▲     LIVE中継|
│ . ▼/ ┌─┬─┬─┤
│ . /▲ │ 8│ 9│10│
│ . ▼/ ├─┼─┼─┤
│ . /▲ │13│14│15│
│ . ▼/ ├─┼─┼─┤
│ . /▲ │18│19│20│
│ . ▼/ ├─┼─┼─┤
│ . /▲ │23│24│25│
└───┴─┴─┴─┘
>>745今日はある都市を当てていただきます
763NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:03.06 ID:fuLnTkX0
誰か今日のセットリスト頼む
764NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:08.71 ID:T1VC2feZ
>>750
間違ってもアルコール発酵しないように度数が高いだけだよ
765NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:15.12 ID:Hgkwj4LH
盆栽って基本的にディオラマだから盆栽に田宮の1/35兵士フィギュアを配置してる人も
日本のどこかにいるはず。
766NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:19.05 ID:52NnaMy9
>>749
カゴ猫さんの所の猫さんたちは
ホントされるがままだよな
767NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:27.05 ID:y5jwIerw
>>751
あるよー
・チェリーリキュール
・桜の塩漬けを浮かべた酒の通称
768M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:18:28.25 ID:TVLEbpf8
>>757
梅干しがなくなりそうなので、今年は大量に作る予定!
769NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:37.08 ID:PitPwz4E
まん毛鏡
770NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:44.24 ID:dgsNEdfu
マン毛禁止
771NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:45.16 ID:RDWmfhSy
これがテレ東だったら…

ちい散歩「みてください。この梅の白やら赤やらピンクやら、すばらしいですねー!」
ゆうゆう散歩「へー。梅かー。ふーん。すごいねー」
772NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:46.50 ID:L6Ty7LTY
周りが殺風景すぎんだろ
773NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:51.00 ID:7YeYsbn/
綺麗だなあ・・・
774NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:18:51.23 ID:Q8iE238Z
>>764へー
775NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:01.83 ID:KjcQeucg
>>765
マン盆栽ですな
776NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:11.43 ID:+5Dl8DYE
梅は香りが良い
枝が見えるのも肌も良い
777NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:11.90 ID:vZmH1OfZ
うちに千本は梅あるぞ
778NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:12.31 ID:cn9zUV6J
湯河原行ってみたいな。
入り口までいって駐車場混んでて帰ってきちゃったよw
779NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:13.52 ID:dgsNEdfu
未開港
780NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:14.76 ID:L6Ty7LTY
いやらしい名前だ
781NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:15.45 ID:NhjQIFFd
白薔薇さまだとなんかおしゃれだけど白梅様だとなんか違うな
782NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:17.30 ID:R9aNxGiD
>>755
今はそのレベルじゃないだろ
碧海→マリン だぜ(´・ω・`)
783NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:17.61 ID:hgY0NA6X
八重の梅
784M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:19:18.58 ID:TVLEbpf8
土いじり━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
785NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:18.70 ID:PitPwz4E
元ヤクルト八重咲き
786NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:20.44 ID:+6Zr6+zu
>>762

実際見てみたらすごく中途半端な高さだった・・・
787NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:22.78 ID:1Jz2UHT/
各地を旅して話し好きのボランティアガイドさんにつかまると
これがまた大変なんだな
788NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:27.46 ID:VcB2N5J5
りんちがい可愛い
789NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:28.01 ID:KjcQeucg
まあいやらしい
790NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:27.77 ID:5m0vEIsv
gershwinですか
791NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:31.48 ID:r5c9U8so
>>777
すげえ 豪邸にお住まいで
792NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:33.99 ID:cn9zUV6J
思いのまま!
793NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:38.08 ID:9IvgDJHq
>>765
前にタモリ倶楽部で紹介してた
794NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:41.88 ID:LVeXTlSi
>>775
文庫本が出てるよね(´・ω・`)
795NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:48.34 ID:y5jwIerw
>>775
タモリ倶楽部で見たなあ
パラダイス山本が出てた
796F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:19:51.37 ID:OxSIW/9Z
>>768
何キロ漬けるんだい、俺はちょこっとだけど
797NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:19:53.13 ID:8vHTn2/N
>>751
さくらんぼをホワイトリカーに漬ければいいんだよね
798 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 23:19:53.89 ID:Pt6WZvzp
おしべを際立たでたって卑猥ですね
799NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:03.79 ID:cn9zUV6J
水戸は水戸でも水戸納豆
800NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:03.97 ID:vZmH1OfZ
>>791
いや農家なもんで。
801NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:04.34 ID:7YeYsbn/
>>767
チェリー って言われると、どうしても「さくらんぼ」を連想してしまう

あああいいなあ行ってみたい
802NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:10.88 ID:Q8iE238Z
>>777いいな。実はいらないときどうすんの?
803NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:12.46 ID:hgY0NA6X
前に大名庭園の回に撮った映像の再利用ですか
804NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:12.55 ID:1iuRLYYt
>>777
すげーw
805NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:13.11 ID:WLWqu9HM
こんなテロが出るってことはなんかあったのか
806NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:14.98 ID:52NnaMy9
快楽園
807NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:20.14 ID:r5c9U8so
なぜテロ?
808NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:29.53 ID:Hgkwj4LH
>>775
ぐぐった
既に一大ジャンルだったのかw
809NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:30.86 ID:XWdeZTTb
快楽園(*´Д`)ハァハァ
810NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:32.34 ID:b96mlFue
震災被害の一ヶ月前?
811NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:36.80 ID:zSw5G2/8
歩き愛です
812NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:44.27 ID:Q8iE238Z
快楽の園
813NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:45.28 ID:L6Ty7LTY
いい竹林だ
814NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:20:56.75 ID:cn9zUV6J
吐玉泉の方から行けばいいのか?
815NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:01.38 ID:g/asCDtw
竹林かっこいいな
816NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:03.10 ID:uJMtNmFz
梅ちゃん先生の
ステマしてたので来ました
817NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:03.77 ID:Q8iE238Z
>>808まじかよ(´・ω・`)
818NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:03.53 ID:r5c9U8so
今年はまだ咲いてないからテロ出したんじゃない?
819NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:06.57 ID:52NnaMy9
>>800
作業ご苦労様です
手入れとか大変そうだなあ
820NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:07.54 ID:PitPwz4E
じらすなあ
821NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:12.70 ID:hgY0NA6X
じらしやがって(・∀・)
822NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:13.35 ID:9IvgDJHq
こんな時期にこんな杉の下通ったら大変なことに(´;ω;`)
823NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:14.00 ID:3inA9baT
いけずやな
824NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:14.66 ID:WDwCW0yR
焦らしプレイ
825NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:20.85 ID:E3/oHyqG
うわー。杉が・・・。行きたくなくなった・・・。
826NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:25.73 ID:zSw5G2/8
花粉症が怖くて近寄れんがな
827NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:28.34 ID:vZmH1OfZ
>>802
農家だから収穫する
30tぐらいは梅干しになる
828NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:28.42 ID:aBtgNA2I
わざとパンツを見せない演出
829NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:31.69 ID:bcxZiy62
一部の人の間で有名なw 愛知県の大縣神社には見事な梅林がある。。
http://www.lets-go-aichi.jp/article/193/03.jpg
830NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:34.35 ID:WLWqu9HM
近所にものすごい竹林があるが手入れしてないらしくぼっさぼさ
ある程度はお手入れしないと駄目なんだよな
831NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:38.34 ID:KjcQeucg
西側から入るのが正当な順路なんだ
832NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:40.24 ID:1Jz2UHT/
水戸には偕楽園 鎌倉では失楽園
833NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:40.89 ID:r5c9U8so
>>827
ほう
834NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:41.31 ID:+6Zr6+zu
実際行ってみたら本当に良かった。
夜のライトアップされた竹林は本当に清々しくて。
835NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:58.73 ID:7YeYsbn/
咲き始めがいいとはいっても、これだけたくさんある場所だと
たくさん咲いていた方が良い気がする
836NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:21:59.42 ID:Q8iE238Z
>>827スッパ(´*`)-
837NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:05.21 ID:9A8IeST5
うおおすげー
なにこれ
838F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:22:05.66 ID:OxSIW/9Z
>>827
紀州?
839NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:06.36 ID:hgY0NA6X
ねじれてるな
840NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:19.07 ID:LYWe1MHx
>>712
絶対的な客観性は、無いけど必要なもの
今起きている現実問題だからね

となると金での保証なり何なりで片付けなければならない
そういう前提で試算したら、福島の人に諦めてもらうのが
国規模で考えたら最もダメージが少ないだろう
この試算の予想が間違っているというんなら反論はできない
しかしこの片付け方自体を認めないというのなら、それは精神論だと断罪せざるを得ない
841NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:19.23 ID:NtismPN0
我流バイト怪異よね
842NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:19.60 ID:HmnrnkX6
さっきのギターの曲だれの?
843M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:22:21.44 ID:TVLEbpf8
>>796
瓶3つ分くらい。
844NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:25.27 ID:8vHTn2/N
>>830
竹林はほっとくとたいへん
845NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:30.13 ID:Q8iE238Z
>>830竹林と竹藪は勢力広がると困るよな…
846NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:34.78 ID:9IvgDJHq
東京なら府中の森公園にそこそこまとまった梅の木林があったような
847NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:46.69 ID:WDwCW0yR
月下紅梅がいい
848NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:46.45 ID:WLWqu9HM
>>829
となりの駅のと一緒に御神体を見に行ったけど季節が夏だったから見れなかったな
春は御神体みこしも出るから一度行ってみたい
849NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:49.26 ID:y5jwIerw
都内だとどこだろか?
湯島、亀戸の天神様以外で梅ってどこだ?
850NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:57.68 ID:7YeYsbn/
>>829
しだれ梅がこんなにたくさんあるところなのか
しだれてるの大好きなんだ
いいなあ
851NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:22:57.51 ID:uJMtNmFz
>>769
>>770
教育民というヤツは…w
852NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:01.84 ID:XWdeZTTb
>>818
始めテロ出て違和感あったな
咲いてないせいだよね、多分
みりん梅酒は関係ないかww
853 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 23:23:14.67 ID:Pt6WZvzp
梅は見た目も香りも良くていいね。
梨の花なんかゴミの臭いだ(´・ω・`)
854NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:14.95 ID:E3/oHyqG
>>829
すげー。
855NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:19.78 ID:NhjQIFFd
>>844
地震の時は安全だと漫画サバイバルで読んだ
856NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:31.10 ID:KjcQeucg
>>842
パット・メセニーっぽかったけどどうだろ
857NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:31.28 ID:vZmH1OfZ
>>819
他の果樹より栽培事態は楽。
でも規模がそれなりにないと生活できない。
858F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:23:32.07 ID:OxSIW/9Z
俺の梅干しは塩分多めにしてるからまじうまい
859NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:37.62 ID:q1PvTC9f
次は門
860NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:46.22 ID:fuLnTkX0
アントニオ・ファラオいいな
861NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:51.11 ID:1Jz2UHT/
新宿御苑にも梅林の一角があったような
862NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:53.96 ID:hgY0NA6X
だれだ
863NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:55.63 ID:RDWmfhSy
ふと鏡を見たら、
木曜日ぐらいからむだ毛処理をおこたっていたら
ひげだけじゃなくて鼻毛も伸びていた!
864NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:23:56.00 ID:bcxZiy62
>>827
うちの親 毎年毎年 義務のように梅を漬けていた。 
誰も食べいないし 自分だって食べないのに。ww
さすがに最近は漬けなくなった。
865NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:00.47 ID:g/asCDtw
だれ?
866NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:00.78 ID:L6Ty7LTY
なんだ今のくだり
867NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:01.59 ID:kH4ZDAIC
868NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:02.70 ID:7YeYsbn/
梅の花 一輪咲いても梅は梅
869NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:02.77 ID:Q8iE238Z
>>855手入れしてないと足を踏み入れられない予感
870NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:05.68 ID:NhjQIFFd
もうすぐはーるですねぇ♪
871NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:08.54 ID:cn9zUV6J
>>849
いまのテロで小石川後楽園が出てたから、そこにあるかな。
872NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:11.95 ID:52NnaMy9
おわた
873NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:16.10 ID:r5c9U8so
>>864
なんで食べなかったの
874NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:21.74 ID:+6Zr6+zu
>>852

偕楽園内の建物が被災して一部閉めていたから
こういうテロが出る
875NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:24.25 ID:WDwCW0yR
明日天気良かったら近所の梅林行こうっと
876NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:27.42 ID:uJMtNmFz
>>863
年取ると毛が伸びるの早くなるらしいね。
877NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:29.20 ID:9IvgDJHq
>>849
香取神社
878NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:33.53 ID:HmnrnkX6
>>856
そうか、調べてみる・・スパニッシュぽかったね
あんがと
879NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:40.75 ID:Q8iE238Z
>>853え、くっさいの…
880NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:24:54.55 ID:uJMtNmFz
>>867
梅ちゃん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
881NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:00.18 ID:NhjQIFFd
>>864
あつあつのご飯+梅干しが最高なのに(´・ω・`)
882NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:00.98 ID:52NnaMy9
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
883NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:02.05 ID:r5c9U8so
ななみかわええ
884NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:15.39 ID:NtismPN0
>>852
全然咲いてるよ
885NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:19.76 ID:dgsNEdfu
>>878
いざとなったらNHKに問い合わせればちゃんと教えてくれる
886NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:22.93 ID:fuLnTkX0
サイエンスERO待機
887NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:30.01 ID:L6Ty7LTY
比嘉ちゃんキャワワ!
888NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:32.32 ID:9IvgDJHq
おもてなしの心キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
889NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:33.46 ID:Q8iE238Z
>>881梅ジュースのほうが消費するわ(´・ω・`)
890NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:38.97 ID:E3/oHyqG
おにぎりには梅干が最強
891NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:37.66 ID:kH4ZDAIC
カーネーションはお蔵入りか・・・
892NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:46.60 ID:r5c9U8so
マナカナてかわいかったんだな
893NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:25:51.99 ID:KjcQeucg
わざわざ純と愛を見たい人なんていないだろ
894NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:04.11 ID:7YeYsbn/
えーこれ面白そう
895NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:02.95 ID:uJMtNmFz
幼女のチュチュ
896NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:08.95 ID:HmnrnkX6
>>885
おお、そうなのか
この番組の音楽いいよなぁ
897NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:19.85 ID:Q8iE238Z
>>893うむ…BS枠まじいらね…
898NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:21.17 ID:NhjQIFFd
エグザイルってまた人数増えたのか
899NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:26.29 ID:VrtjZgBj
>>849
青梅にもあるんじゃないか?
一応都内だし…
900NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:28.46 ID:Hg6RK4le
うさうざ
901M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:26:28.81 ID:TVLEbpf8
>>840
まず精神論って文言を辞書で調べてくれ。話はそれからだ。
それから絶対的客観性とはあくまで数字の世界であって、政治判断には使えない。
人間を相手に人間が判断するということをお忘れなく。
さらになぜ国家意志を先に立てるのかわからない。「国栄えて民滅ぶ」という事態は憂慮しないのか。
902NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:31.20 ID:1Jz2UHT/
NHKもEXILEって…
903NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:43.57 ID:Dje+p3X4
          _, ,_  ♪
        ( ・ω・ )    _, ,_    ♪
♪   _, ,_  ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ  _, ,(_   ヽ、
 (( ( つ ヽ  _, ,_ _)( ´д` )とノ _, ,_   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪
904NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:47.08 ID:XWdeZTTb
>>893
(´・ω・`)ほんまやね
朝ドラ嫌になるよね
905NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:50.87 ID:g/asCDtw
えぐいサル
906NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:26:56.15 ID:T1VC2feZ
学校でダンスって誰が教えてるんだろう?
907NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:02.10 ID:dgsNEdfu
         ∧_∧
      ∧_(∧ω^ )
     ∧ ^∧^ ) >
 ♪  ( ^∧^_∧>/
      ( ^∧^__∧
       ヽ( ^∧^_∧
       < ( ^ω^ )  ♪
        | <    >
       (_/ /ヽヽ
        (_) (__)
908NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:09.73 ID:1Jz2UHT/
やせたいならTRFのがあるじゃないか
909NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:10.11 ID:3inA9baT
チューチュートレインってエグザイルの曲だったっけ
910NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:12.64 ID:bcxZiy62
>>873 >>881
うちはあまり 梅が好きな家ではないと思う。w
911M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:27:14.87 ID:TVLEbpf8
もう0℃近くまで落ちてる……。
912F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:27:16.24 ID:OxSIW/9Z
>>864
うちの母も毎年漬けてたが、たまたまカビた翌年にガンになった
助かったけどね
曰く「梅干しが漬からないと縁起か悪い」
913NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:19.45 ID:o/gLidOW
おまいらもごろごろ実況してないで、一緒にダンスすべし。
914NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:22.11 ID:WqFkLl2Z
ダンスが体育の必修になるんだってな…。
915NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:23.07 ID:VrtjZgBj
小学校の先生には一応支持ありそうな番組だなw
916M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:27:29.36 ID:TVLEbpf8
なんか揺れてたぞ!
917NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:35.73 ID:r5c9U8so
>>906
ういちゅーで教頭先生が教えてる学校やってたw
中学生が教頭カッケーって感動してたわ
918NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:36.55 ID:NhjQIFFd
>>906
運動会のダンスは担任の先生たちが教えてたな
919NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:36.73 ID:R9aNxGiD
なんだよこれ、呆れるわ。
NHKでやることかよ(´・ω・`)
920NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:37.88 ID:uJMtNmFz
921NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:27:43.76 ID:bcvEYB0q
>>908
クネクネできるヤツだろうな (´・ω・`)
922M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:27:53.80 ID:TVLEbpf8
>>910
もったいないなあw
923NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:06.34 ID:u8S9m72x
>>317
福島に限らず、日本の国土の性質からして最終処分場は作れないんだよ
地質学者が集まって、
「この国土では、最終処分をしたら将来何が起きるかわからん」
「地下水の流れが変わって地表に噴出するとうあり得る」
「最終処分は無理だから、暫定保管に方針を切り替えるべき」
と提言した
…これ、クローズアップ現代でもやってた話なんだけどなあ

科学的な視点で見たら、日本国内で地層処分による最終処分は無理だよ
それでも地層処分するとなると、もう科学的な視点はガン無視して、政治的な判断だけで話を進めるということになる
科学的視点を無視して対策をしてこなかったから原発事故が起きたのに、その反省をさっぱり活かさずに同じことを繰り返してたらいかんだろう
924NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:11.36 ID:H9wpcMJX
ろくな子供に育たない気がするんだが
925NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:15.51 ID:o/gLidOW
どうでもいいけど、ETV×EXILE って表記はいいんかい。
Eテレはどうした。
926NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:20.38 ID:VrtjZgBj
>>919
中学生女子?が必修だし…
927M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:28:21.37 ID:TVLEbpf8
>>918
せいぜいフォークダンスしかできないのになw
928NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:25.45 ID:yUP0SZ23
あなたには、夢がないわね
929NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:30.20 ID:yfRdsrht
サイエンスEROまだ?
930NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:34.61 ID:NhjQIFFd
>>921
なんか田んぼの方で揺れてる
なんだろう
931NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:44.70 ID:r5c9U8so
>>919
よーく考えてみろ
こういう番組NHK以外で作ってるところある?
932NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:49.12 ID:3inA9baT
>>924
ゆとり教育よりも馬鹿増産しそう
933F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:28:50.11 ID:OxSIW/9Z
>>919
学校のカリキュラムになったし
934NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:50.33 ID:64slz+fc
>>919
NHKも視聴率が気になる世の中だからかなあ
935NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:50.78 ID:RuuFTiEa
幼女とアレコレしたい(`・ω・´)
936NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:51.15 ID:XWdeZTTb
>>906
体育教師・・・
日曜のテレ東夕方にオリラジの要らない方が番組を持ってて知ったよ
937NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:28:53.68 ID:bcxZiy62
>>893
いままでの優等生なドラマなんて見る気がしなかったが
純と愛だけは欠かさず見てる。w
でも 里やが火事になったのは さすがに萎えた・・・。
もうちょっと ちゃんとした話を作って欲しい。
938NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:05.96 ID:o/gLidOW
>>919
学校の授業に入れた文部科学省に文句をいうべし
939NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:11.12 ID:K4aMcQj5
NHKを解体することかな俺の夢は
940NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:11.21 ID:64slz+fc
>>930
ちょw
みちゃらめ
941NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:18.36 ID:nke25c1i
南沢奈央の尻はデカい
942NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:27.51 ID:J/ApRkcw
ダンスなんて昔から学校で教えてたじゃないか
フォークダンスとか
943NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:29.70 ID:1Jz2UHT/
番組製作力がどこも落ちてるよな どこも同じのばっか
944NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:35.01 ID:L6Ty7LTY
あーや出演
945NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:36.09 ID:hc0z876Y
エロ
946NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:39.58 ID:VrtjZgBj
かわいくない…
947NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:43.55 ID:duyHNnRG
5分アニメか?
948NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:52.47 ID:L6Ty7LTY
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
949NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:53.55 ID:gTUNvSbm
ぶっせ
950NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:53.98 ID:Hg6RK4le
ホジホジ(´σ_‘)ポイ(´_ゝ‘)σ⌒゜
951NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:54.24 ID:E3/oHyqG
なんだこれは
952NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:56.31 ID:g/asCDtw
残念
953NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:56.77 ID:KjcQeucg
なにいまの
954NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:57.32 ID:3inA9baT
アニメが余計
955NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:57.32 ID:T1VC2feZ
全員なんかキモいな
956NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:29:58.75 ID:NKrOnbtA
腐女子
いきなり
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!
957NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:00.45 ID:yfRdsrht
キター
958NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:00.71 ID:EJZ3tYiS
ツンデレ
959NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:02.49 ID:nke25c1i
あんたのために、って言った女かわいいな
960NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:03.40 ID:yUP0SZ23
サイエンスEROハジマタ
961NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:04.08 ID:4gQ2bQ6/
(´・ω・`)
962NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:03.98 ID:Wuabyhp8
>>928
     ,.、 ,.
   ∠二二、ヽ   ドスッ
    ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
   / ~~:~~~ (    )
  ノ   : =|と.、  i
   (,,..,)二i_,   しーJ
963NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:05.03 ID:NhjQIFFd
可愛くないところが可愛い
964NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:06.98 ID:TAI5rNv1
きんもー☆
965NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:07.36 ID:NCqLWUlU
平野綾wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:07.46 ID:dgsNEdfu
サイエンスERO
967NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:07.98 ID:L6Ty7LTY
奈央ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
968NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:08.64 ID:VrtjZgBj
さすがに平野の方がうめえなw
969NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:10.02 ID:mqvDhfeW
フレフレは嫌いなんだわ(´・ω・`)
970NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:10.86 ID:Dje+p3X4
デコビッチwww
971F・T・H ◆iOfPUMM/ZI :2013/03/10(日) 23:30:11.64 ID:OxSIW/9Z
キュアソードの声優の棒っぷりよりましかも
972NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:11.74 ID:xkXHTaY2
かわいい実写ツンデレを見た
973NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:13.09 ID:u8S9m72x
サイエンスZERO待ち

たしか、活断層の常識が変わった、とか以前のサイエンスZEROでやってた気がするんだよなあ…
だからサイエンスZERO見てたら、日本で地層処分無理だわってわかりそうな気もするが…
974NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:13.90 ID:G1DRLN0e
エロゲ声優への道
975NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:23.92 ID:64slz+fc
はじまた
976NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:24.39 ID:tRFL67A8
眠いけどみる
977mc ◆JzMZLu5BjE :2013/03/10(日) 23:30:24.80 ID:JqKt/zrq
平野綾・・・可愛くない・・・
978NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:24.60 ID:duyHNnRG
今日は東北大学?
それとも東工大?
979NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:26.48 ID:AhHItY1U
楽しみに来ました
980NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:28.61 ID:+bnPTHpb
ぶっさいくやなあ
981NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:29.04 ID:q1PvTC9f
日曜は面白い番組が多すぎるな
982NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:30.58 ID:BAe4+x+K
週に一度の南澤奈央の時間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
983NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:33.39 ID:uJMtNmFz
ユアサGS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
984NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:33.52 ID:PitPwz4E
ボーイング7878
985NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:36.29 ID:Fx2BM1w+
ツンデレが許されるのは美少女だけだぞ
986NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:37.01 ID:u8S9m72x
今回は新作かな?
987NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:37.98 ID:52NnaMy9
担当が安めぐみだったシーズン好きだったな
988NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:41.03 ID:NhjQIFFd
あー電池か
989NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:41.37 ID:tRFL67A8
爆発
990NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:42.19 ID:yfRdsrht
マグネシウムとか燃えやすいし
991NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:44.00 ID:Hg6RK4le
錬金術か
992NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:43.82 ID:T1VC2feZ
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
993NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:45.65 ID:dgsNEdfu
NHK教育を見て41432倍賢く冬に逆戻り
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1362919664/ 実質41433倍
994M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 23:30:45.65 ID:TVLEbpf8
フレフレに小泉エリちゃんまた出して!
995NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:46.92 ID:LVeXTlSi
マグネシウム革命?
996NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:47.49 ID:yUP0SZ23
バツ&テリーになる
997NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:49.69 ID:+6Zr6+zu
ようやく始まった。
たった五分の長いこと・・・
998NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:50.46 ID:PitPwz4E
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
999NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:49.99 ID:vZmH1OfZ
>>838
そうです。
だから梅の話題にはつい敏感になる
>>864
簡単だから一度浸けてみたら?
いや、お願いだから浸けてみてください。

今ある味付けのやつより、自分でつけたやつの方が多分おいしいと思います。
ちなみに梅干しも干してから三年ぐらい寝かせたほうが旨いです。
1000NHK名無し講座:2013/03/10(日) 23:30:53.85 ID:NhjQIFFd
ランプが(´∀`*)ポッ
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/