NHK教育を見て41431倍賢く春の嵐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NHK名無し講座
NHKオフィシャル   ttp://www.nhk.or.jp/ (携帯)ttp://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表 http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&t=now&c=31
NHK総合実況     http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
避難所(実況難民)  http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 内の「NHK教育」
ETV汎用スレpart15 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1359364568/

NHK教育を見て41430倍賢く春場所
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1362900002/
2NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:18:35.55 ID:mG6Gp/7/
馬鹿でミーハーと言うとやっぱ一番はジョン・レノンかね。
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/10(日) 20:18:39.07 ID:DBBz3p5M
ポーズ決めてもらってんの?
4NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:18:41.23 ID:WiOo7yFj
>>1
アルヘーシ
5NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:18:58.96 ID:c9pcIGRU
男マックの店員にしか見えん。。
6NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:02.74 ID:5rCuciPU
>>1
もはやおまいらではない なんかカッコいいレスだ(´・ω・`)
7NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:03.78 ID:DYWt9CSr
兵士じゃなくてマックの店員だろ
8NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:09.25 ID:wAKFYinY
2人で1人バロム1
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/03/10(日) 20:19:11.62 ID:DBBz3p5M
えええw
10NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:06.68 ID:o/gLidOW
ローライとライカか
11NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:19.58 ID:WiOo7yFj
ゲルダ太郎
12NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:22.81 ID:c9pcIGRU
岡本すげええええええええ
13NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:23.01 ID:DQedEEBn
ええええええええええ(´・ω・`)
14NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:24.67 ID:8gAQZD+4
ゲル田太郎(´・ω・`)
15NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:27.81 ID:KMUpmLYY
千住先生って妹さんに森田アナの元で修行して来い!
て言われて日曜美術館MC就任したんだってね
16NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:32.75 ID:mliNeokc
タローは名前や
17NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:39.26 ID:B/q8ZS1m
唐突に岡本太郎が
18NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:41.18 ID:2a0CwJYU
太郎すげえな
19はなみずき:2013/03/10(日) 20:19:46.45 ID:MnzCRHEC
つまづいても 転んでも
そこには あなたが きっと いてくれるから

大丈夫 いつも 心 穏やかな 私がいる

あなたの ぬくもりを 感じられる 今には
数えきれない ほどの愛が ここに あふれているよ

あなたの ほほえみが わたしの力になる

ありがとうの 言葉を抱いて
一歩ずつ 歩いていこう…(´・ω・`)被災地の方へこの歌を捧げます♪
20NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:19:46.49 ID:iAPbZ2gu
浪速のモーツアルト
21NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:00.21 ID:YhzKxOPg
タローってそんな由来だったのか
22NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:02.64 ID:gAwDGqhZ
だからNスペで見た
23NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:02.65 ID:DQedEEBn
ローライ(´・ω・`)ライカ
24NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:11.92 ID:wAKFYinY
>>12
このころパリで遊び歩いてた芸術家崩れの連中だし
25NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:12.01 ID:KB4aST3d
>>15
ふくよかになる修行か?w
26NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:16.33 ID:WiOo7yFj
ろーらいふれっくす
27NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:22.50 ID:KMUpmLYY
両方カッコいい
28NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:25.31 ID:2a0CwJYU
なんでレンズ二つあるん
29豊竹野69:2013/03/10(日) 20:20:25.60 ID:xQzqo/1X
1

岡本太郎

ゲルダ タロー
30NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:26.37 ID:5rCuciPU
>>8
夜のバロムクロス!
マッハロッドがブンブブン!
31NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:39.75 ID:mG6Gp/7/
ほんとに太郎からとってタローだったのか。
32NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:45.37 ID:oxJ3xO+E
ローレライ
33NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:45.91 ID:c9pcIGRU
ゲルダカメラのチョイスしぶすぎるだろw
34NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:48.89 ID:n3RP/TW/
超包茎(・ω・`)
35NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:20:58.54 ID:S6SdDDLG
森田さん服のサイズ15号ぐらいか
36NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:01.41 ID:o/gLidOW
>>28
片方はファインダー、片方は撮影用
37NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:05.27 ID:mliNeokc
右下2枚いいな
38NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:06.70 ID:DQedEEBn
>>28
下が撮影用、上がファインダー用
39NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:19.28 ID:8gAQZD+4
なにげにゲル田ちゃんもすごかったの?
40NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:24.62 ID:4h+bv0zb
これはポーズ格好よすぎだろ
41NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:34.40 ID:cch1Subc
>>34
恥ずかしがらずに病院に
42NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:35.48 ID:wAKFYinY
そりゃローライフレックスはウエストレベルだからだろw
43NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:44.33 ID:5rCuciPU
明らかにキャパのが良い写真だなぁ…
44NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:49.67 ID:WiOo7yFj
カメラマンが女性なら「パンツ撮る気ねスケベ!」って言われなくてすむものな(´・ω・`)
45NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:55.24 ID:oxJ3xO+E
ブレるからじゃないの
46NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:56.65 ID:qiIpLZWM
ジャン・レノ
坂上次郎

ジャン・ジロー(メビウス)
47NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:58.25 ID:KMUpmLYY
ゲルダのセンスは男だな
48NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:21:59.32 ID:2a0CwJYU
>>36,38
なるほど、ファインダーが大きいんか!
49NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:22:00.53 ID:n3RP/TW/
胸だめになるからな(・ω・`)
50NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:22:11.93 ID:z3Pf4P4s
要は反ナチのプロパガンダということか
51NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:22:17.00 ID:KB4aST3d
>>34
本当に包茎だったら保険がきくから医者にいってみるといいよ(´・ω・`)
52NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:22:22.49 ID:jhEt82k0
トリミングしないのか?
53NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:22:25.35 ID:ms1PlUyh
岡本太郎って確かフランスの反ファシスト連盟の日本人唯一の会員だっけ?
54NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:22:32.49 ID:c9pcIGRU
タローって違和感あるな
55NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:22:45.59 ID:DYWt9CSr
きれい
56NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:22:58.86 ID:n3RP/TW/
ドラえもんのAとFみたいなもんか
57NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:00.36 ID:t2wJgpgA
たろはキャパ嬢か
58NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:00.80 ID:DQedEEBn
すげええ(´・ω・`)
59NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:01.14 ID:z3Pf4P4s
確かにナチも当時の最新メディアを駆使してプロパガンダしてたしなあ(ゲッベルスの指導)
60NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:01.37 ID:oxJ3xO+E
太郎
61NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:02.49 ID:sfj5Y+p1
藤子不二雄みたいなもん?
62NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:12.68 ID:kYTBH3qs
藤子不二雄とおんなじってことだったのか?
63NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:21.69 ID:WiOo7yFj
マジで太郎のタローなのか(´・ω・`)
64豊竹野69:2013/03/10(日) 20:23:26.93 ID:xQzqo/1X
1

ローライフレックス(スタンダードサイズ)情報量が多い > ライカ(ヴィスタサイズ)上下カット
65NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:36.22 ID:S6SdDDLG
たろーさん
66NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:39.76 ID:8gAQZD+4
>>57
つ■■
67NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:53.85 ID:5rCuciPU
絶壁!
68NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:23:56.22 ID:oxJ3xO+E
いい写真
69NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:24:01.63 ID:KMUpmLYY
>>59
当時のプロパガンダ合戦ってどっかでまとめてくれないかねえ
70NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:24:03.25 ID:wAKFYinY
>>63
パリのカフェにたむろしてた売れない芸術家仲間だったから
71NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:24:11.75 ID:KB4aST3d
>>59
ナチスのあれは現代の広告業界の基礎になったほどのものですから(´・ω・`)
72NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:24:21.74 ID:S6SdDDLG
絵画ぽい
73NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:24:49.43 ID:wAKFYinY
>>69
日本もFRONTって雑誌作ってたな
この番組で取り上げてほしい
74NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:24:55.14 ID:WiOo7yFj
ぎゃあああああああああ
75NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:24:59.99 ID:o/gLidOW
グロきた
76NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:25:00.14 ID:5rCuciPU
タローが撮ったろー?
77NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:25:00.38 ID:DQedEEBn
>>51
超包茎 て中の掃除すらできない程なんかね(´・ω・`)
78NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:25:04.96 ID:8gAQZD+4
おお これが現実だ
79NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:25:19.68 ID:iAWZVSIQ
イギリスが先に市街地爆撃したんやろ
80NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:25:27.64 ID:mG6Gp/7/
タローちゃんも戦車に轢かれて死ぬってやってたよね、沢木の番組で。
81NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:25:32.06 ID:KMUpmLYY
ゲルダは男だな
82NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:25:37.65 ID:wAKFYinY
モノクロだからまだ見れる
83 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 20:25:38.56 ID:Pt6WZvzp
これ、倫理的にいかんだろ(´・ω・`)
84NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:25:55.27 ID:o/gLidOW
渡辺陽一さんは?
85NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:26:05.32 ID:DQedEEBn
かっけえカメラだなあ(´・ω・`)
86NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:26:05.60 ID:5rCuciPU
>>77
ベロで…
87NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:26:20.03 ID:wAKFYinY
またパットメセニーだ
88NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:26:34.98 ID:I0tyjAt4
今北三行

2人ってどゆこと?
89NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:26:41.62 ID:KB4aST3d
>>83
その論理的にいかんことをしでかすのが戦争なのに、
なぜ戦争になると論理的に賛成する人が多いのか? って理論やね(´・ω・`)
90NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:26:42.37 ID:o/gLidOW
>>84
すまそ。渡部だった。お詫びして訂正いたします。
91NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:26:44.45 ID:KMUpmLYY
>>84
あれはダメだから
92NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:26:47.55 ID:8gAQZD+4
日本は死体を忌み嫌いすぎて現実を直視できないほど
2年前の津波の時によく分かったよ
93NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:27:10.81 ID:z3Pf4P4s
死体画像はセンセーショナリズムたっぷりだなあ。けど、プロパガンダだとしたら
やらんわけにはいかんかったんだろうね。

現にキャパは戦後の日本で子供の姿ばっかり撮影してる。
プロパガンダの必要がなくなったからだろうか。
94NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:27:23.86 ID:oxJ3xO+E
岸壁の母
95NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:27:42.37 ID:KB4aST3d
>>92
日本古来の思想では、死は不浄なものですから(´・ω・`)
96豊竹野69:2013/03/10(日) 20:27:46.30 ID:xQzqo/1X
1

アンドレ フリードマン

ロバート ジンマーン

ゴードン サムナー
97NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:27:51.56 ID:5rCuciPU
>>92
逆も真なり
慣れる(´・ω・`)慣れちまう
98NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:28:04.37 ID:S6SdDDLG
>>88
名前を共有してた
99NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:28:06.54 ID:mliNeokc
マラガの海の贈り物
キャパはユダヤ人の少年?二人のやつが好きだ
100NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:28:15.19 ID:iAWZVSIQ
>>92
死体嫌いなのに
骸骨は好きなんだよな
101NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:28:23.35 ID:c9pcIGRU
俺も街中で写真撮りたいけど
確実に通報されそう
102NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:28:29.92 ID:KMUpmLYY
ここで絆、震災復興支援番組です
103NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:28:42.98 ID:WiOo7yFj
>>92
タイには死体博物館があるくらいなのに
104NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:28:45.62 ID:qf4hc29E
2周年が3周忌って俺知らなかった (´・ω・`)
105NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:29:07.96 ID:ms1PlUyh
>>89
異常の中の正常だけ?
異常な環境では、異常であることが正常な感覚になる、それで精神を正常に保つ。
106NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:29:11.51 ID:mG6Gp/7/
生意気だな、キャパ(男)

キャパ(女)の写真で有名になったくせに。
107NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:29:11.91 ID:KMUpmLYY
ゲルダ男だ!!
108NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:29:39.25 ID:I0tyjAt4
>>98
なるほど、藤子不二夫状態か
もしくはブルバキ状態か
109NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:29:43.18 ID:n3RP/TW/
>>88
有働由美子

吉村民
110NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:29:57.90 ID:mliNeokc
>>101
街中でぬこ撮影もゆうちゃん予備軍と思われそうだもんな…
111NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:30:10.46 ID:DQedEEBn
>>100
腐肉がなくなれば楽器にもできるからなあ
112NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:30:13.23 ID:wAKFYinY
>>106
いや、キャパ(女)が死んだことでキャパ(男)は本物のキャパになるんだよ。
113NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:30:15.96 ID:oxJ3xO+E
>>106
二人で一つ♪
114NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:30:20.91 ID:DYWt9CSr
>>103
なんじゃそら
115NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:30:35.31 ID:sfj5Y+p1
>>110
岩合さん…
116NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:30:46.16 ID:5rCuciPU
>>110
あと半歩足りない(`・ω・´)
117NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:30:51.65 ID:KMUpmLYY
ウルトラマンエースだと思えばいいか
118NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:31:03.09 ID:I0tyjAt4
>>112
複雑だぬ
119NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:31:17.95 ID:kYTBH3qs
>>93
時代を無視して語れないんじゃないの
120NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:31:20.25 ID:n3RP/TW/
>>101
作業着もしくはスーツ姿だと通報されない気がする(・ω・`)
121NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:31:23.03 ID:ms1PlUyh
>>92
イジメ自殺とかでも、不思議なくらい被害者の家族が死を隠すみたいな態度だよね。

災害の政府、イジメ自殺の加害者には都合いいけど。
122NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:31:23.92 ID:zJD4fdEn
>>73
復刻版欲しかったんだよなあ
123NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:31:24.34 ID:KB4aST3d
>>114
イタリアには人の骨でできた(飾られた)寺院が存在するぜw
塩野さんがエッセイで驚きながらネタにしていたわ。
124NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:31:31.94 ID:mG6Gp/7/
>>112
あーそれは沢木のラジオでも言ってたな。
本物になりたくて死に急いだって。
死に急ぐというか、本物の戦場に行かなくてはならないという強迫観念が出来たって。
125豊竹野69:2013/03/10(日) 20:31:51.29 ID:xQzqo/1X
1

アンドレ フリードマン

ロバート ジンマーン

ゴードン サムナー

アンドリュウ ウォーホラ
126NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:31:53.99 ID:z3Pf4P4s
>>112
片方死んでなかったら写真使用料の配分で揉めて違う意味で話題になったかもな・・・・いがらし
127はなみずき:2013/03/10(日) 20:32:15.98 ID:MnzCRHEC
(´・ω・`)二人選んで好きなのは、ミータスと久田直子さん
ミータスなんて知らないよね…
128NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:32:23.37 ID:WiOo7yFj
>>126
・・・ゆみこ?
129NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:32:48.44 ID:5rCuciPU
>>121
死を隠すのは平和を信じたい一心だと思うんだ(´・ω・`)だから見た物すら誰も語らない
130NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:32:49.63 ID:KB4aST3d
>>126
実質、夫婦みたいなもんやん(´・ω・`)
131NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:32:51.06 ID:mliNeokc
>>115
岩合さんのぬこは可愛いな。そしてあの人なら大丈夫だと思われそうだ
132NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:32:52.04 ID:ms1PlUyh
>>101
まずネコ写真からな
133NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:32:59.40 ID:qf4hc29E
.>>127
中岡由佳たんどこいった? (´・ω・`)
134NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:33:07.71 ID:o/gLidOW
NHK<中立なんて無理なんです!
135豊竹野69:2013/03/10(日) 20:33:12.42 ID:xQzqo/1X
アンドレ フリードマン

ロバート ジンマーマン

ゴードン サムナー

アンドリュウ ウォーホラ

リチャード スターキー
136NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:33:34.64 ID:wAKFYinY
>>133
ストーカーに殺されかけたんだって?
137NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:33:41.21 ID:mliNeokc
この人耳がすごく下だな
138NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:33:42.19 ID:n3RP/TW/
美由紀さん恰幅いいなぁ(・∀・)
139NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:33:46.13 ID:c9pcIGRU
キャパw
140NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:33:49.80 ID:nMtfLDLM
自分のキャパを超えていたってことか
141NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:33:59.56 ID:wXuzmBwt
森さんはNHK批判を暗喩したかったんだな、
142NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:34:04.72 ID:qf4hc29E
>>138
アンダーすごそう
143NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:34:24.93 ID:8gAQZD+4
レディーファーストだとか絶対に言うなよ!絶対にだ
144はなみずき:2013/03/10(日) 20:34:28.81 ID:MnzCRHEC
>>133
その人はファン多かったですね…(´・ω・`)
145NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:34:37.23 ID:I0tyjAt4
>>137
ほんとだな
もしくは超福耳
146NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:34:59.70 ID:S6SdDDLG
>>123
チェコにも骨の教会があるね
147NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:00.82 ID:wAKFYinY
最前線さん
148NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:13.51 ID:DQedEEBn
ぎゃああああああ(´;ω;`)貴重な
149NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:16.00 ID:5rCuciPU
若いなぁ…
150NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:19.40 ID:B/q8ZS1m
若かったんだな・・・
151NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:22.33 ID:c9pcIGRU
きちょまんが
152NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:33.27 ID:KB4aST3d
なんの映画のシーンだよw 綺麗すぐるだろw
153NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:34.31 ID:I0tyjAt4
暴走戦車、こええな
154NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:46.11 ID:WiOo7yFj
それはむごい・・・
155NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:48.66 ID:nMtfLDLM
この頃の戦車ってなんだろう
156NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:35:53.63 ID:oxJ3xO+E
(´;ω;` )
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/10(日) 20:36:12.29 ID:Pt6WZvzp
太郎の写真ポスターみたいだったな。
158NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:36:19.22 ID:KMUpmLYY
女の死で残された男が目覚める ドラマだ
159NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:36:22.74 ID:WiOo7yFj
あれは遺体写真じゃないよね
160NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:36:32.19 ID:DYWt9CSr
>>123
その寺院は実際に行った人から話聞いたな
薄気味悪かったらしい
161NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:36:41.43 ID:wAKFYinY
>>155
萌えアニメなんかにするな
162NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:36:49.39 ID:5rCuciPU
おまいらの主砲はいつ火を噴くの?
(´・ω・`)
163NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:36:56.18 ID:c9pcIGRU
女は芸の肥やしか
164NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:36:58.80 ID:I0tyjAt4
ゲル田太郎ってすごい名前だな
しかも女性かよ!
165NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:37:16.38 ID:8gAQZD+4
>>146
セルビアのニシュには骸骨の塔があったな
166NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:37:32.33 ID:mG6Gp/7/
>>164
今来たの?
由来知ったらもっと驚くぞ。
167NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:37:50.88 ID:nMtfLDLM
スペインに戦車なんてあったのか
168NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:38:06.24 ID:8gAQZD+4
宝塚はゲル田太郎の脚本を作るべき
169NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:38:10.38 ID:KB4aST3d
>>155
ソ連でT34がでてきた頃だから、それほど有名な機体はないね。
この当時はドイツよりもソ連の方が戦車単体では勝ててた頃だわ。
170NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:38:11.85 ID:wAKFYinY
>>146
大阪の一心寺には骨の大仏があるぞ
171NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:38:18.65 ID:oxJ3xO+E
ウルトラマン・タロウ
172NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:38:24.21 ID:I0tyjAt4
>>166
kwsk
173NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:38:29.69 ID:KMUpmLYY
>>167
スペイン内戦は悲惨だったんだよ
174NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:38:39.57 ID:DQedEEBn
史上最大の作戦(´・ω・`)
175豊竹野69:2013/03/10(日) 20:38:54.87 ID:xQzqo/1X
1

Dデイ
176NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:01.31 ID:iwtI4Ppv
>>167
ドイツの兵器試験所だから
177NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:12.43 ID:5rCuciPU
プライベートライアンのOP…
178NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:17.17 ID:DQedEEBn
防水カメラでもないのに(´・ω・`)
179NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:27.03 ID:KMUpmLYY
>>168
ヅカは男役スター主役で脚本書くからダメだろうね
180NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:29.58 ID:KB4aST3d
>>170
なにそれ!?
見てきたけど言われなくてわからないお姿だった(´・ω・`)
181NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:29.96 ID:nMtfLDLM
ゲルダってホルスの冒険の主人公だったか
182NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:34.40 ID:wAKFYinY
でも助手が現像に失敗して使えるカットは数カットしかない
183NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:38.01 ID:mG6Gp/7/
>>172
岡本太郎からとったんだって。
184NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:38.42 ID:1SFo35qH
>>173
各国が好き放題に兵器持ち込んで実験場と化してたからな
185NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:39:40.01 ID:qf4hc29E
助手のミスで無駄に
186NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:40:13.18 ID:8gAQZD+4
>>179
だね(´・ω・`)
187NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:40:13.35 ID:c9pcIGRU
有名なのきた
188NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:40:20.93 ID:iwtI4Ppv
イギリス軍と一緒ならよかったのにね
189NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:40:54.32 ID:wAKFYinY
190NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:40:55.07 ID:DQedEEBn
増感現像やったのかな(´・ω・`)
191NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:41:13.48 ID:I0tyjAt4
>>183
なんでまた
てか岡本太郎ってその頃からいたのか
192豊竹野69:2013/03/10(日) 20:41:14.96 ID:xQzqo/1X
1

遠すぎた橋
193NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:41:25.75 ID:kYTBH3qs
いやだ、初めてみた
194NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:41:33.83 ID:iAWZVSIQ
これほどジーパンが似合わない二人も珍しいな
195NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:41:34.13 ID:nMtfLDLM
プライベートライアンだな
196NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:41:58.47 ID:KB4aST3d
>>191
岡本太郎のパリ留学時の知り合いだったみたい
197NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:41:59.88 ID:5rCuciPU
おまいらのノルマンディー上陸作戦は…
(´・ω・`)
198NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:42:10.76 ID:WIWyComl
背中にカメラしょってたかも(´・ω・`)
199NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:42:17.63 ID:wAKFYinY
>>190
現像温度間違って超増感のうえ乳剤が溶け落ちたらしい
200NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:42:20.88 ID:iwtI4Ppv
オマハビーチで生き残れただけでもたいしたもんだよな
201NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:42:27.40 ID:I0tyjAt4
>>179
ゲル田太郎は男役が女装してやってもいけるんじゃね
202NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:42:35.33 ID:MnzCRHEC
>>175
テレビ朝日にも自称竹之内豊を名乗る人がいますが
同じ人ですか…(´・ω・`)
203NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:42:39.37 ID:c9pcIGRU
最前線くんの前世ってゲルダらしい
204豊竹野69:2013/03/10(日) 20:42:49.26 ID:xQzqo/1X
1

パットン大戦車軍団
205NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:42:52.89 ID:mG6Gp/7/
>>191
遊び仲間みたいよ。
芸術家気取りの若者同士ってことみたい。
206NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:00.03 ID:wAKFYinY
峯岸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:03.71 ID:o/gLidOW
マスコミが政局イクナイといいつつ、
政局のニュースしか流さないようなもんだな。
208NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:09.61 ID:WiOo7yFj
>>201
オスカルも男役がやるんだっけか
209NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:12.84 ID:gAwDGqhZ
クスクス
210NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:14.10 ID:n3RP/TW/
AKBだ(・∀・)
211NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:15.03 ID:8gAQZD+4
うわああさらし者(´・ω・`)
212NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:23.45 ID:I0tyjAt4
>>196
岡本太郎すげえな
213NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:34.42 ID:WiOo7yFj
某AKB・・・
214NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:41.59 ID:WIWyComl
おっAKBか(・∀・)
215NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:44.74 ID:oxJ3xO+E
酷い
弱いものイジメやん
216NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:44.97 ID:Fzl1eEmt
これは知ってる
217NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:43:47.82 ID:c9pcIGRU
さすが魔女狩りやる国
218NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:11.47 ID:5rCuciPU
だからAKB嫌いだ
219NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:22.28 ID:B/q8ZS1m
期待しないで見てたけど面白かった
220NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:27.73 ID:wAKFYinY
巡回しないのか
221NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:28.96 ID:DQedEEBn
おわた(´・ω・`)
222NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:31.42 ID:n3RP/TW/
横浜遠いよ(´;ω;`)ブワッ
223NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:34.13 ID:KMUpmLYY
>>201
多分ヅカ理論的に無理
224NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:34.28 ID:KB4aST3d
>>207
日本人って政治は好きでないけど、政局は好きだよね(´・ω・`)
225NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:40.26 ID:0mrskTXD
いかに無理矢理に意味を見出すか、の技芸やな
226NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:40.47 ID:kYTBH3qs
キダ・タローかと思ったわ
227NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:45.69 ID:+mJ4a3c0
戦時中、フランスがドイツに占領されたとき
フランス人でありながら、ドイツ人兵士と交際してた女でしょう。
228NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:44:59.67 ID:8gAQZD+4
横浜遠すぎこっちに来てん(´・ω・`)
229NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:45:03.19 ID:mG6Gp/7/
まあでもこの峯岸も占領中は良い思いしたし
威張ってたわけだろうからね。
230NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:45:08.93 ID:NGX0ERbn
画面の三分の一を占める
森田さんしか印象に残らない・・・
231NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:45:15.18 ID:DYWt9CSr
この時代の洋服しゃれてるわ
232NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:45:20.75 ID:5rCuciPU
>>224
やきうのノリだよな(´・ω・`)
233NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:45:25.39 ID:ms1PlUyh
コレリ大尉のマンドリン

もだね
234NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:45:31.03 ID:DQedEEBn
>>199
乳剤が溶けるほどの温度て(´・ω・`)
235NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:45:39.53 ID:mliNeokc
兵士とようじょ良いな。やっぱりモノクロ写真好きだ
236NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:45:57.49 ID:KMUpmLYY
>>224
だって政局って単なる人事異動と社内抗争だし
237NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:46:00.89 ID:WiOo7yFj

238NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:46:31.99 ID:DYWt9CSr
後ろの渦巻きみたいなの台風のフー子?
239NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:46:34.69 ID:wAKFYinY
>>234
昔のフィルムは弱かったから30℃でもズルズルになった
240NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:47:12.80 ID:89OW+1h7
>>226
キンタロー。か
241NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:47:18.92 ID:c9pcIGRU
やきゅうけんきたああああー
242NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:47:21.14 ID:WIWyComl
うきうきトーキン♪(´・ω・`)
243NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:47:24.26 ID:o/gLidOW
歌舞伎関係者がガチでかぶいた黒歴史の展示会をやるべし。(現代は海老蔵)
244NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:47:24.49 ID:B/q8ZS1m
勘三郎長生きしたんだなー
245豊竹野69:2013/03/10(日) 20:47:26.48 ID:xQzqo/1X
1

歌舞伎座 株価 4,965,000円


2番目に高い 株価
246NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:47:27.98 ID:8gAQZD+4
武家の建物でもないのに
2階建ておkなのか
247NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:47:34.82 ID:wAKFYinY
狂言なのか歌舞伎なのか
248NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:47:35.45 ID:A6J9CupL
これは会期初期の方がいい作品出てたな
249NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:47:45.26 ID:WIWyComl
フジキセキ(´・ω・`)
250NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:48:07.42 ID:RDWmfhSy
>>243
海老蔵
「はあ?w まあなんと言われようと、
俺は人間国宝になって国から億の金をもらうんだけどなwww」
251NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:48:10.69 ID:S6SdDDLG
今は人前で乳やることなくなったね
252NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:48:13.77 ID:2a0CwJYU
舞台上の人多いな
253NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:48:22.78 ID:3M3KwOmZ
安藤優子ライトみたいなもんか
254NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:48:33.74 ID:wAKFYinY
安藤ライトか
255NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:48:45.86 ID:qf4hc29E
>>251
まずみないね 授乳室あるのいいことだと思う
256NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:48:52.70 ID:KMUpmLYY
欧米人は見立てが分かってない!プンプン
257NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:49:03.23 ID:8gAQZD+4
なかったことにされてる安藤ライト
258NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:49:07.37 ID:KB4aST3d
>>250
だから人間国宝になっても数百万程度だと(ry
工芸の方々どれほど苦労なされているか・・・・
259NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:49:23.55 ID:mG6Gp/7/
海老蔵と獅童で「馬歌舞伎」みたいな別ジャンル始めればいいのにな。
客も役者も馬鹿ばかりで。
260NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:49:25.05 ID:c9pcIGRU
こうやって歴史が曲がってくるのか
261NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:49:39.57 ID:o/gLidOW
>>253-254
女性キャスターなんていっぱいいるのに、安藤がネタになっちゃってるんだな。
262NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:49:41.94 ID:lCiJHu2r
かわいい学芸員さん
263NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:49:54.29 ID:c9pcIGRU
ラーメン二郎のコピペみたいなもんか
264NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:13.03 ID:DYWt9CSr
ちょっと行ってみたいが六本木か・・・
265NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:17.36 ID:RDWmfhSy
>>263
高菜食べちゃったアレか…
266NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:19.63 ID:ms1PlUyh
オタクどもめ!
267NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:22.55 ID:KB4aST3d
黒子さんお呼びですよ(´・ω・`)
268NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:33.67 ID:DQedEEBn
中の人はいません(´・ω・`)
269NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:41.14 ID:wAKFYinY
>>259
獅童は馬鹿やれるけど海老蔵には無理だろ
270NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:47.36 ID:TumusG6q
来月から古典芸能月いちで
放送するんだって?
うれしい
271NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:47.99 ID:KMUpmLYY
こういうのいらんから
272NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:51.72 ID:mliNeokc
>>251
20年くらい前は電車の中とかでもあげてる人いたな
最近でも公園で乳をやろうみたいな変な会あったけど
273NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:50:56.23 ID:S6SdDDLG
なんだかよくわからん…
274NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:10.61 ID:qf4hc29E
>>270
この枠で?
275NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:13.30 ID:c9pcIGRU
ミニマルすぎるw
276NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:14.50 ID:RDWmfhSy
>>269
数分前に大河に出ていたが、獅童の演技は嫌いじゃない
277NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:14.93 ID:8gAQZD+4
なめとんのか!
278NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:20.22 ID:89OW+1h7
    ||l

   (´・ω・)
  /(  )\ スタッ
     >>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
279NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:27.11 ID:aqYxOi+x
こういうのは全く分からない
280NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:32.73 ID:wAKFYinY
だからこういうアートはだめだって・・
281NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:39.27 ID:3M3KwOmZ
>>272
20年前っていうとすごい昔みたいだけど、もう平成だよ
282NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:52.20 ID:KMUpmLYY
>>269
そもそも海老蔵には演技力が無い
眼力と変なオーラだけ
283NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:51:52.67 ID:8gAQZD+4
ドット絵か
284NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:52:03.31 ID:KB4aST3d
遠くからみたらなんでもないのに近くでみると基地外じみていたw
285NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:52:07.60 ID:2a0CwJYU
一色塗っただけで「表現」か。こういうあたりがよく分からない。
286M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 20:52:11.02 ID:TVLEbpf8
佐藤紳哉六段の幻の妹がTwitterはじめめてた!
https://twitter.com/nobukodayo
287NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:52:23.11 ID:RDWmfhSy
LOやエロトピアや快楽天の表紙展ってやらないかな?
288NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:52:37.06 ID:KB4aST3d
>>282
そもそも親父に演技力が(ry
289NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:52:40.65 ID:wyCKipPI
こういう作品って大抵ダイナミックって言葉が来るな
290NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:52:42.57 ID:qf4hc29E
>>286
遅刻 (´・ω・`)
291NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:52:43.02 ID:sfj5Y+p1
とん平?
292NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:52:57.18 ID:wAKFYinY
思ってたんとちがう
293NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:53:16.57 ID:Ex8/2wua
トヤ顔
294NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:53:20.17 ID:89OW+1h7
>>270
(´・ω・`)そうなんですか右手がうずきますね
っЖ0⊂゙ウズウズ
と_)_)
295NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:53:25.36 ID:TumusG6q
>>274
Eテレ日曜夜9時
古典芸能への招待
というタイトルと聞いた
296NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:53:26.29 ID:mliNeokc
>>281
田舎だとまだうっすら残ってたよ。まだ居るのか!と驚いた
297PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 20:53:29.48 ID:6VLnEs1a
                               水槽…(´・ω|
298NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:53:30.56 ID:8gAQZD+4
森田の方が見たい(´・ω・`)
299NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:53:54.36 ID:KMUpmLYY
>>288
親父は玉三郎補正があったのにね
300NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:02.51 ID:qf4hc29E
>>295
ありがと
301NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:18.24 ID:mliNeokc
パンツはやめてあげてよ…
302NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/10(日) 20:54:22.35 ID:pjY6LQ01
ねむい
303NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:29.01 ID:sfj5Y+p1
ん?コンドーム?
304NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:29.73 ID:3M3KwOmZ
まるで原爆資料館
305NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:32.69 ID:U7/pr56Y
>295
今月一で昼にやってる番組が夜に移って来るんだな
306NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:33.43 ID:8gAQZD+4
レントゲンのフィルムの上に置けば
307NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:43.82 ID:KMUpmLYY
相田みつをw美術館
308NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:44.05 ID:c9pcIGRU
震災がらみはなんでもアートになるな
309NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:48.50 ID:WIWyComl
相田みつを美術館なんてあるのか(´・ω・`)
310NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:53.84 ID:wyCKipPI
現実を写すものでもこういうのは好きじゃない
311NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:54:55.17 ID:B/q8ZS1m
鬼ってふんどし履くんだな
312M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 20:54:56.12 ID:TVLEbpf8
>>290
食材と発泡するものを買いに行っていたのっ!
313NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:08.94 ID:S6SdDDLG
血の池じゃー
314NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:15.08 ID:Ex8/2wua
鬼は恐怖の対象
(まいんさん、りさ、あんり、なお談)
315NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:17.67 ID:cch1Subc
こういうの好き
316PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 20:55:20.34 ID:6VLnEs1a
>>312
食材と石鹸か
317NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:23.14 ID:8gAQZD+4
ONIちゃん
318NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:24.67 ID:WIWyComl
鬼面白そうだな(´・ω・`)
319NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:25.84 ID:3M3KwOmZ
でも・デモ・DEMOみたいな
320NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:26.84 ID:zp4Ofe+i
ニャロメみたいな鬼だったw
321NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:27.41 ID:S6SdDDLG
愛知遠い
322NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:35.94 ID:8SL3tjZt
あらー
かわいい椅子
323M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 20:55:37.94 ID:TVLEbpf8
>>289
おう! ダイナマイト!
324NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:58.61 ID:S6SdDDLG
ハートマークやだ
325NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:55:59.70 ID:KMUpmLYY
>>309
昔亡き数寄屋橋阪急にあった
丸の内に移ってたのね
326NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:02.80 ID:8gAQZD+4
北上に鬼の博物館があったな
327NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:04.65 ID:cch1Subc
椅子は小さな建築物とかなんとか
328NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:04.78 ID:3M3KwOmZ
顔面センター
329NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:05.25 ID:sfj5Y+p1
マツコ
330NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:09.12 ID:wAKFYinY
顔面センターさん
331NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:13.76 ID:qf4hc29E
椅子あつめてた美術館あったけど収集やめたとか
332M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 20:56:19.36 ID:TVLEbpf8
ほていさん━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
333NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:20.44 ID:Ex8/2wua
And that's the bottomline,'cause Stone Cold せっそん
(ストーンコールドかく語りきよ)
334NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:31.05 ID:DQedEEBn
ほていと言えば(´・ω・`)やきとり
335NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:32.40 ID:3M3KwOmZ
すげえジャケット
336NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:34.45 ID:B/q8ZS1m
ちょっと見てみたいけど板橋遠いな
337NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:40.06 ID:S6SdDDLG
館長派手だな
338NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:40.22 ID:KB4aST3d
日本人の絵だなー
という現代につづく感性があるな
339NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:42.30 ID:KMUpmLYY
板橋区美術館はいい美術館
340PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 20:56:42.86 ID:6VLnEs1a
鮭皮ジャケット?
341M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 20:56:43.19 ID:TVLEbpf8
蛭子能収、布袋寅泰
342NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:46.79 ID:5WLLtueY
模索は木を伐る
343NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:47.12 ID:TumusG6q
相変わらずなタイトルの板橋美術館
344NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:52.55 ID:XUePTXBX
スゲー服だな
345NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:52.25 ID:A6J9CupL
安村館長も3月で定年退職のはず
346NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:56:57.59 ID:3M3KwOmZ
アッー!
347NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:01.65 ID:S6SdDDLG
アッー!
348NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:05.90 ID:2a0CwJYU
アッー
349NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:07.21 ID:sfj5Y+p1
アッー!
350NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:07.38 ID:Ex8/2wua
アッー!
351NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:07.64 ID:c9pcIGRU
ゲイきたあああああ
352NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:08.66 ID:IW6i5L5t
アッー!
353NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:08.74 ID:zXCfiaXy
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'
354NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:08.98 ID:qf4hc29E
ウホ
355NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:09.03 ID:mliNeokc
アッー!
356NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:10.55 ID:KB4aST3d
ありそうで言うなw
357PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 20:57:10.53 ID:6VLnEs1a
↓ホモォ…
358NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:13.22 ID:DQedEEBn
(´・ω・`)アッー!

いや普通にあるだろうw
359NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:18.14 ID:KMUpmLYY
粋だ
360NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:22.45 ID:iAWZVSIQ
      |i   " )_,,, _            {,---‐ッ ゞヒニ二二-`i:/⌒i|   |
      |i         ヽ          | i  ̄t i!    ´__てj"' |:lr'` l  | ホ 目 お
 や 全 |i      / ・ i          '、',  ̄|       ̄  冫'/  | モ  を い
 っ  員 |i          t         ヽ!   、 ,、        イ:i   | だ 離 お
 ち     |i         〃 ●         '!   ゙'     ij   ,' i::l  < ら  し い
 ま    |i   r一 ヽ      )         '、   '.==-‐   /  ':i   |  け た ち
 お    |i   |   i   ∀"          ヽ  ""´   ∠i   '、  |  だ 隙  ょ
 う     |i   |    i   ノi            ノ:i\    /   l    `|  ぜ に  っ
 ぜ    |i ニ|   |二二◎        __,..'| /   ̄     /   ::::|       と
361NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:23.86 ID:8SL3tjZt
腐女子が泣いて喜ぶぞ
362NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:27.11 ID:QSb8DXtz
江戸のBL
363NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:27.57 ID:89OW+1h7
スッゴいレザー!そして全体的にケンタッキーカラー!



昔の薄い本ですねアッー!
364NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:29.93 ID:DYWt9CSr
どっちが受けなの?
365M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 20:57:33.06 ID:TVLEbpf8
日本の男色の風習からすればありえるだろ。
366NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:33.05 ID:A6J9CupL
>>336
下赤塚から歩いて20分かかるしな。でも行くけど
367NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:34.46 ID:8gAQZD+4
ここからはゲイのスレですか(´・ω・`)
368NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:37.48 ID:3M3KwOmZ
なんで美少年どうしなんだよ。
ガチムチ髭野郎とかじゃねえのかよ。
369NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:40.07 ID:8SL3tjZt
前髪同士だから、少年愛だな
370NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:43.70 ID:DQedEEBn
ぬこー(´・ω・`)
371NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:45.57 ID:YerbOc8H
全く昔っから・・・(´・ω・`)
372NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:57:54.92 ID:zp4Ofe+i
スパッタリング
373NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:00.97 ID:sfj5Y+p1
>>364
龍と虎なら龍じゃないか?
374PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 20:58:04.58 ID:6VLnEs1a
ぬこ(´・ω・`)
375NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:06.61 ID:DQedEEBn
もふもふ(*´Д`)ハァハァ
376NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:18.70 ID:8SL3tjZt
>>368
腐女子さまがお怒りじゃー!
377NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:24.81 ID:TumusG6q
やっぱホモはいいなあ
気が落ち着く
378M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 20:58:25.48 ID:TVLEbpf8
龍と虎って刺青かよ。
379NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:37.91 ID:KMUpmLYY
これ凄いんだよ
380NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:39.78 ID:DQedEEBn
総合の漆職人に (´・ω・)っ(。・_・。)ノ
381NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:42.32 ID:Ex8/2wua
>>341
大黒摩季
382NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:44.59 ID:S6SdDDLG
掘って!
383PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 20:58:45.74 ID:6VLnEs1a
>>368
がちむち嫌い(´・ω・`)
384NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:46.05 ID:mliNeokc
>>364
左だろうな
385NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:49.43 ID:zp4Ofe+i
是真すげー
386NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:58:55.17 ID:wAKFYinY
387NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:59:01.16 ID:8gAQZD+4
金瓶梅かとおもた
388NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:59:14.55 ID:A6J9CupL
>>368
そういう絵は江戸時代にはないような。
むさいおっさんが美女を××してるのはあるが
389NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:59:16.40 ID:XVACsS9W
こんばんにゃ(´・ω・`)

ららら民の諸君
390NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:59:27.45 ID:zp4Ofe+i
ダビデ像だ
391NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:59:33.60 ID:RDWmfhSy
さて。そろそろ左遷されるらららを、最後ばかりは見てあげるか。
392NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:59:37.38 ID:8SL3tjZt
堂々としたいい彫像じゃないの
393PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 20:59:38.51 ID:6VLnEs1a
>>389
(・∀・)ホヨトホー
394みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 20:59:43.65 ID:54n2AvtW BE:140076443-2BP(347)
こんばんは

きょうは再放送です<ららら
あれこれ作業しながらなのであまりカキコできないかも
395NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:59:49.70 ID:KMUpmLYY
こういうマレビト的なやつ日本人好きだな
396NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:59:50.18 ID:8gAQZD+4
駅周辺より山側は壊滅的ではない
酷いのは門脇地区とか
397NHK名無し講座:2013/03/10(日) 20:59:54.58 ID:XVACsS9W
>>393
(・∀・)ハイアハー
398M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:00:08.57 ID:TVLEbpf8
>>381
大黒はんは多いな。
399NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:11.04 ID:2a0CwJYU
風呂いてくるノシ
400NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:17.33 ID:RDWmfhSy
水槽()
401NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:17.58 ID:iAWZVSIQ
プリキュアのせいで原発シコチューに聞こえる
402NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:33.41 ID:KMUpmLYY
また再放送
衣良イラね
403NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:37.27 ID:+w8ShyHP
なんだまた再放送か

>>389
来年度もららら民と呼ばれるのかなー
404NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/10(日) 21:00:37.66 ID:pjY6LQ01
実質何回やったんだろう >ららら
405NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:37.89 ID:U7/pr56Y
スクールライブショーじゃねえか
406PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:00:39.45 ID:6VLnEs1a
なんで水槽厨って暑苦しいの?(´・ω・`)
407NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:49.16 ID:Eu25Ygov
パフォーマンスに走って肝心の演奏がゴミな吹奏楽増えすぎだよ。
やめちまえよそんなの。
408NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:50.83 ID:TumusG6q
らららっていまさら続ける意味あんのか
409NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:52.81 ID:qdqFDcHS
吹奏楽は嫌いじゃないけど、コンクール系の吹奏楽部のノリは嫌い
410NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:53.23 ID:XVACsS9W
どうみてもスクールライブショーです(´・ω・`)
411NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:57.15 ID:c9pcIGRU
再放送?
412NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:00:58.73 ID:j0WI6e1g
クラヲタと水槽ヲタの戦いが始まるのか(´・ω・`)
413M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:00:59.49 ID:TVLEbpf8
これが噂の「AKB48の芸術チャチャチャ! 音楽編」の先行放送か!
414NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:01:08.64 ID:eXwE7MNZ
吹奏楽と言えば日本橋
415NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:01:08.86 ID:RzTYnHU/
水槽学
416NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:01:18.12 ID:8gAQZD+4
一瞬うっちぃに見えた(´・ω・`)
417NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:01:18.17 ID:kW53ZMcH
やばいキターーーー!!!!吹奏楽好き
418NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:01:21.04 ID:Ex8/2wua
>>387
金瓶梅という特殊浴場には
スイリンという源氏名の嬢が
いるそうだよ。
419NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:01:25.83 ID:iAWZVSIQ
Eテレはコイツ使わないと番組作れないのか?
420NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:01:35.56 ID:+w8ShyHP
今更だけど、かばさわみのの「美濃」って本名なの?芸名?
421NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:01:38.28 ID:U7/pr56Y
>413
結局一年引っ張ったなあそのネタ
422NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:01:44.65 ID:W4sGYr/h
今日は見なくていい回だね
423NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:01.38 ID:KMUpmLYY
サックスあるのは吹奏楽だねえ
424NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:07.45 ID:RzTYnHU/
安定の須川
425NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:09.30 ID:ozTHpcKR
なんだブラバンかよ

また来週ね〜
426NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:10.43 ID:UUSmPnEA
吹奏楽部は音楽というよりは体育会系
427NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:20.40 ID:+w8ShyHP
>>408
土曜に左遷されたじゃん
428NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:23.12 ID:Ex8/2wua
仲間を求めてこう呼び掛ける
「ストライクアップ!ザ・バンド」
429元 ◆SaiTAMaVxg :2013/03/10(日) 21:02:26.09 ID:jrNEyT7n
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ Д゚)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::||#゚Д゚)/  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::||#゚Д゚)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::|| ̄
430NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:32.83 ID:OjgHdk5x
再放送らしいけど自分は見るのは初めて
431NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:35.26 ID:t17oM9pn
野球速報
日本0−11オランダ
432NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:41.30 ID:8gAQZD+4
>>418
ぐぐったらばっちり出てきた
びびった
433NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:44.57 ID:I7In2zR2
>>413
いつまで、そのネタひっぱるつもりだwww
434NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:45.80 ID:c9pcIGRU
>>421
一時期マジで信じちゃう人続出したしな
435PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:02:45.62 ID:6VLnEs1a
>>429
やうこそ(・∀・)
436NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:02:59.75 ID:OjgHdk5x

悪いだろ

この人の演奏
437NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:10.88 ID:+w8ShyHP
リスト的な超絶技巧と思えばいいのかな?
438NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:13.90 ID:U7/pr56Y
>434
いたのかよw
439M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:03:25.32 ID:TVLEbpf8
>>421>>434
ふーむ……。
440NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:31.37 ID:KMUpmLYY
>>427
左遷は生ぬるい
番組終了させろー!!
441NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:31.52 ID:xP5BwKUk
>>437
別にこれ超絶技巧でもなんでもない
442NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:31.82 ID:8gAQZD+4
吹奏楽ならルーマニアとかチェコやあの一帯、あとはジプシーバンドだな
443NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:35.97 ID:kW53ZMcH
超絶技巧みたいのはいらないの。
きれいな曲のほうがいい
444NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:38.31 ID:qdqFDcHS
トランペット以外の金管楽器って、速いパッセージやられても「はあ、そうですか・・・」としか思えない
445M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:03:40.47 ID:TVLEbpf8
>>429
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
446NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:45.76 ID:nRh8yZPS
マイナー楽器の人キター
447NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:48.15 ID:0nu/6JgH
ドヤ顔
448PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:03:56.33 ID:6VLnEs1a
>>442
メフテル…(´・ω・`)
449NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:03:58.47 ID:+w8ShyHP
たしかこの回は、最後に流れた吹奏楽団の演奏が
評価よかった気がする
450NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:03.80 ID:xP5BwKUk
>>442
ボギー大佐!
451NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:13.96 ID:IofNoxeh
これ、見覚えあるような・・・・
452NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:16.95 ID:RDWmfhSy
金管は自衛隊の方がうまいと思うんだけど、
競馬板の人間にはつけんの方がうまいらしいな。
453NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:20.27 ID:I7In2zR2
中学校のときの吹奏楽部だった娘、元気にしてるかなー
ぜったい、オレに気があったに違いなかった
454NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:21.46 ID:kW53ZMcH
マーチ特集でいいじゃん
455NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:23.57 ID:OjgHdk5x
日本のオーケストラの金管が下手なのは吹奏楽の影響なのか?
456NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:28.71 ID:+w8ShyHP
>>429
こんばんはー
何を怒ってる?
457NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:29.82 ID:qdqFDcHS
>>442
コチャニオーケスターとか好きだな
458NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:31.70 ID:j0WI6e1g
>>450
さる・ごりら・ちんぱんじー
459NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:33.87 ID:IofNoxeh
>>444
トロンボーンはすごいだろ?
460NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:52.36 ID:IofNoxeh
>>450
さる ごりら チンパンジー
461NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:04:57.57 ID:xP5BwKUk
>>459
ホ、ホルンだって
462NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:05.36 ID:fLUpaO2f
陸海空自衛隊合同コンサート、一度行ってみたい
463NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:15.79 ID:Eu25Ygov
プロの人が「肺活量あんま関係ないよ」って言ってたのが面白かった
排気も吸気するからなのかね
464NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:16.86 ID:KMUpmLYY
>>455
言われるとそんな気がしてきた
465NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:18.25 ID:qdqFDcHS
>>455
コンクール系の吹奏楽部から勘違いした金管が音大に流れるからね
466NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:22.03 ID:j0WI6e1g
歌でよくね?(´・ω・`)
467M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:05:25.97 ID:TVLEbpf8
>>433
4月7日から始まります。どうぞお楽しみに(^-^)
468NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:33.50 ID:iAPbZ2gu
>>413
ふざけるのもいい加減にしろ
469NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:35.02 ID:j0XxUQWp
吹奏楽は好きだけどあえて聞こうとは思わない
470NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:41.86 ID:xP5BwKUk
471NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:48.26 ID:+w8ShyHP
オーボエも一応入ってるんだな
あまりマーチングには似合わない気がするんだけど
472NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:56.39 ID:xP5BwKUk
アルメニアンダンスきたああああああ
473NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:05:59.38 ID:sfj5Y+p1
課題曲A
474NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:02.54 ID:XVACsS9W
リードって便利だな(´・ω・`)
475NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:09.81 ID:qf4hc29E
本仮屋さんはどこへ消えましたか? (´・ω・`)
476NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:09.75 ID:RzTYnHU/
バスフルート高い
477PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:06:13.20 ID:6VLnEs1a
音でけえええええええええええええ
478NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:17.91 ID:UUSmPnEA
またもpart1かたまには(ry
479NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:22.43 ID:MazGsRzw
>>459
トロンボーンは変態だな
480NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:22.71 ID:XVACsS9W
なんだNか(´・ω・`)
481NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:26.54 ID:xP5BwKUk
>>471
吹奏楽≠マーチング
482NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:28.51 ID:IofNoxeh
>>469
ホルストの第1組曲がいいよ
483NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:30.98 ID:qdqFDcHS
>>463
いかに少ない息で効果的に鳴らせるか、だしね
効率悪い音は汚い
484NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:35.04 ID:j0WI6e1g
>>475
假屋崎
485M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:06:35.03 ID:TVLEbpf8
おまいらやきぅも見ようぜ。
486NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:38.92 ID:6vguK4Si
このアルメニアン、ニコ動に上がってるけど
コメントのレベルがものすごい低いのな
487NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:52.81 ID:2papdPEJ
拍が取れなくて頓挫した思い出
488NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:06:53.62 ID:XVACsS9W
N響のサマーコンサートだな(´・ω・`)
489NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:00.32 ID:Eu25Ygov
アルメニアってトルコなのか
490NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:04.92 ID:+w8ShyHP
>>455
聞くからには美しい音色で聞きたい
部活のノリで吹かれては・・・
491NHK名無し講座 ◆viola4lOck :2013/03/10(日) 21:07:07.14 ID:pjY6LQ01
見えそう
492NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:07.20 ID:Ex8/2wua
>>398
弁天っていうレスラーが何年か前まで国際プロレスにいた
493NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:09.65 ID:IofNoxeh
>>479
トロンボーン吹きが、おおむね変態なのは異論ない
494PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:07:14.26 ID:6VLnEs1a
>>486
見てないけど部活ノリのコメで埋まってる予感w
495NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:14.63 ID:XVACsS9W
しょこたんエロス(;´Д`)ハァハァ
496みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:07:15.21 ID:54n2AvtW BE:326844847-2BP(347)
谷間が・・・
497NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:16.25 ID:kW53ZMcH
>>486
私もやりました!今度やります系?
498NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:18.23 ID:I7In2zR2
>>485
ボロ勝ちしすぎて面白みにかける
499NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:20.53 ID:UUSmPnEA
このオケ版聞いてみたい
500NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:28.21 ID:RjGHlVZO
おっぱい
501NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:33.84 ID:IW6i5L5t
ハチャトゥリャンがアルメニア系だったかな?
502NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:34.11 ID:+w8ShyHP
一瞬マーラーかと思ったw
503NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:34.88 ID:OjgHdk5x
504NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:41.76 ID:fLUpaO2f
>>493
故谷啓さんも?
505NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:07:44.82 ID:8gAQZD+4
>>448
Ceddin dedenか・・オスマン軍楽忘れてた(´・ω・`)
あのあたりはトルコ方もそれに対峙する側も音楽のレベル高いな
506M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:07:55.72 ID:TVLEbpf8
>>468
まったくだよね(o´・ω・)(・ω・`o)ネー
507NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:08:03.68 ID:fhgmsAYc
オセロ聞きたい
508NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:08:06.08 ID:xP5BwKUk
>>486
厨房ばっかりなんだろどうせ
509NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:08:08.13 ID:qdqFDcHS
>>486
コンクール系吹奏楽部のやつらの幼稚さはガチ
510NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:08:15.28 ID:iAPbZ2gu
511M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:08:21.42 ID:TVLEbpf8
>>498
そうだねえ……。
512NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:08:23.48 ID:+w8ShyHP
>>481
失礼しますた

少なくとも自分がいた学校の吹奏楽部にはオーボエはいなかった
513PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:08:29.50 ID:6VLnEs1a
>>505
赤軍+トルコの合同演奏の動画見たけど凄かったw
514NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:08:48.32 ID:OjgHdk5x
淀工の丸ちゃんが
この曲好きなんだよなああ
515NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:08:56.70 ID:IofNoxeh
最近の若い子はリードを知らないらしい。

もうけっこう前だけど、亡くなった時に話題にしたら「誰それ?」って・・・・。

スパークとあアッペルモントなのかね、今時は?
516NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:09:02.05 ID:xP5BwKUk
>>497
yutukikaedeful 2 か月前
普段地味なEuphもこの曲は結構美味しいとこあるのでニヤニヤ-です。
中学と一般バンドで吹いたけど、ここ数年吹いてないな...。
また吹きたいです。団長に吹きたいよーって言おうかな(笑)?
517NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:09:12.48 ID:KMUpmLYY
>>509
中高年の体育会系文化部活動だから許したげて
518NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:09:29.52 ID:h34XofHQ
ツケンはC管のラッパなのか?
519NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:09:29.36 ID:kW53ZMcH
日本の管楽器奏者ってほとんど吹奏楽からはじめただろうから、
N響の人たちも多いんじゃない?
なつかしいだろうね
520NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:09:32.31 ID:j0XxUQWp
プっチンパッチンしてたら好きだからまあ見に来たが原発ドラマやってたから去ることにした
521NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:09:32.72 ID:XX1ADqHK
コルネット使えよ
522NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:09:33.76 ID:qdqFDcHS
>>515
スウェアリンジェンは?
523NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:09:42.56 ID:uvY2arts
>>505
自分で着メロに加工したが、着信の度、想像以上に鬱になって駄目だったw
524NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:10:12.19 ID:IofNoxeh
>>504
あんな兵器みたしな楽器を選ぶ時点で変態。
吹くともっと変態になる不思議な楽器。

なかでもバストロは、本当に変態。
525NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:10:18.59 ID:6vguK4Si
>>494
>>497
はい正解w
あと「ここ難しかったのに ちゃんと出来てるすごい!」
「ソロなのに なんで映さないの?」
「指揮者なんかうつしてもしょうがない」 と

「指揮者が役所工事に似てる」
526NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:10:18.95 ID:XVACsS9W
>>519
たしかこのコンサートの時そういう質問して挙手させてたよ
ほとんどが水槽経験者だった(´・ω・`)
527NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:10:25.45 ID:RzTYnHU/
やっぱり弦があるほうが好き
528NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:10:26.84 ID:I7In2zR2
                
       /⌒\     
      ノ)´・ \・`  
     (/ (   ▼ヽ   
       / \_人_)    負け犬の オーボエ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
529NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:10:34.04 ID:xP5BwKUk
eremaru 3 か月前
先輩が3月の
合同演奏会で吹く…
練習してる姿全く見ないけどこの曲好きだから練習してうまく吹い-てもらいたいなww?

祥子 平野 10 か月前
Euphの音が凄く聞こえる・・。
これ聞いてたら(特に3拍子)、泣けてくる・・;;
最高にめっちゃくちゃ良い曲ですこれは!!!
大好きです!!!!!!!!!!!!!!!
もう一度したいです・・。
そういえば、2拍子のところでウマウマしたのを覚えてます(eu-ph)?
530M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:10:35.87 ID:TVLEbpf8
>>492
鶴見五郎が名前復活させたトコだな。
531NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:10:39.39 ID:+w8ShyHP


532NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:10:45.58 ID:sfj5Y+p1
>>523
阿修羅のごとく?
533NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:10:53.39 ID:OjgHdk5x
指揮者はどう見ても

きたろう
534PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:10:56.68 ID:6VLnEs1a
>>509
まともなのは創価と立正に取られるだろうし
535NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:11:10.60 ID:ms1PlUyh
>>489
オスマン時代、アルメニア人虐殺から仲が悪い
536M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:11:15.20 ID:TVLEbpf8
>>510
またアニメか!
537NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:11:24.70 ID:RjGHlVZO
しょこたん髪型変えた?
538NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:11:29.74 ID:+w8ShyHP
言ってもしょうがないけど、N響の無駄遣いだな
539NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:11:31.14 ID:UUSmPnEA
オケ奏者ならC管を貫き通して欲しかったな
540NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:11:50.62 ID:uvY2arts
>>532
yes
541PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:11:56.42 ID:6VLnEs1a
うなじ(´д`;)ハァハァ
542NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:12:05.34 ID:RDWmfhSy
つけんさんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
543NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:12:07.60 ID:+JsyLFHR
>>1
乙です。
544NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:12:25.62 ID:XVACsS9W
ピッコロたん(;´Д`)ハァハァ
545NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:12:29.03 ID:05ITVw+h
今北 小中高8年トロンボーン吹いたけどアルメニアは演奏機会なかった
546NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:12:33.46 ID:DQedEEBn
ピッコロたん(*´Д`)
547NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:12:52.66 ID:I7In2zR2
>>489
アルメニアは美人が多いよ
その昔、国策で外国から美人を迎え入れて 日本人ハーフ化計画なんてのがあったらしい
その時、白羽の矢がたったのがアルメニア美女。実現はしなかったらしいけど
548NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:12:56.79 ID:RzTYnHU/
シエナウインドでも良いのだが贅沢
549NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:13:00.54 ID:+JsyLFHR
>>536
おやすみなさい。
550NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:13:06.64 ID:RDWmfhSy
水槽と言えば、品女の吹奏楽のあの衣装最高だよな…(*´д`*)ハァハァ
551NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:13:12.76 ID:05ITVw+h
これバンドどこ?
552NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:13:36.05 ID:RDWmfhSy
>>551
東京弦楽合奏団
553NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:13:40.63 ID:n93cBRdX
これは再放送?
554みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:13:41.35 ID:54n2AvtW BE:420228566-2BP(347)
>>551
N響メンバー
555NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:13:47.60 ID:IofNoxeh
>>522
もうロマネスクは吹きたくない
556NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:13:48.39 ID:kW53ZMcH
>>551
N響。だけど須川さんとかホカゾノさんいるね
557NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:13:59.09 ID:+w8ShyHP
さっき映ったクラリネットのでっかいのって何ですか?
バスクラよりも大きかった?ような
558NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:14:14.23 ID:RzTYnHU/
中学生でこれぐらい完成させたらカッコイイな
559NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:14:16.85 ID:kW53ZMcH
>>557
コントラアルト?
560NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:14:21.34 ID:xP5BwKUk
>>557
コントラバスクラ
561NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:14:37.89 ID:+w8ShyHP
>>553
そうです
562元 ◆SaiTAMaVxg :2013/03/10(日) 21:14:39.59 ID:jrNEyT7n
    | ┌────────┐ |
    | │            .| |
    | |   N響アワー  | |
    | │            .| |
    | └────────┘ |
 . . |    ┌────┐    .|   ∧ ∧
   \ │ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .(  _)
    / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄薬 ⊂, .. ∧ ∧
  ─(     ) /薬         薬 \ (     )
    \_/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ∪
   / │ \ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄∠__l
563NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:14:44.04 ID:XVACsS9W
この時のプログラム(´・ω・`)

第1部〈N響 吹奏楽〉
○スーザ:海を越えた握手
○リード:「アルメニアン・ダンス」パート I
○ピアソラ:オブリビョン
○ピアソラ:リベルタンゴ
○ティケリ:アン・アメリカン・エレジー
○スーザ:星条旗よ 永遠なれ
564PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:15:04.03 ID:6VLnEs1a
>>562
酒じゃないのかw
565NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:05.27 ID:n93cBRdX
>>561
ありがと
566NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:05.52 ID:XHZh3as4
今ってそんなに吹奏楽部( ゚д゚)、ペッ ってイメージなの
自分が10代の頃はごくフツーの文化部だったんだが

やっぱ映画とかテレビとかで取り上げられちゃうと
なんかおかしなノリやテンションで浮ついた感じになっちゃうんだろうか
567NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:07.43 ID:j0WI6e1g
>>562
体調でも悪いのか
568NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:17.45 ID:6vguK4Si
N響のこの手の仕事での指揮は 岩村の仕事だったけど
最近彼見ないね どしたのかな
569NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:23.61 ID:h34XofHQ
N響アワー時代のがよかったよなぁ
570NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:26.06 ID:OjgHdk5x
これってユーチューブでアップされてるのを見た
ユーチューブはイヤホーンで聴くからなんかそっちの方が
聴いた感じはいいなああ
571NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:33.62 ID:DQedEEBn
クラリネットたん(´・ω・`)
572NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:34.97 ID:UUSmPnEA
いつものN響よりラッパが多い
573NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:40.40 ID:xP5BwKUk
>>566
痛い奴が多いからだろう
574NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:48.71 ID:YL6wGNqE
>>566
クラシックファンとは仲が悪い印象がある
575NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:15:58.11 ID:+w8ShyHP
>>559-560
d
さらに低い音域担当と思ってよさげですね
576NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:16:00.22 ID:iAPbZ2gu
577NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:16:13.89 ID:XVACsS9W
ピッコロたん(;´Д`)ハァハァ
578NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:16:25.75 ID:kW53ZMcH
>>575
コントラバスでした、すまんこ
579NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:16:30.72 ID:8gAQZD+4
ハチャトゥリアンの曲と転調パターンが似てる
580NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:16:31.19 ID:xP5BwKUk
581NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:16:33.00 ID:RDWmfhSy
そういえば、ここ1年N響アワーがなかったせいで、
クラシックのCDを1枚も買わなかったな。
去年までは初めての曲にあたるとよく買っていたものだが。
582NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:16:35.25 ID:+w8ShyHP
>>562
風邪ですか、花粉ですか
583PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:16:50.01 ID:6VLnEs1a
>>566
いちいち「オケよりすげえ」アピールがウザい(´・ω・`)
584 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/10(日) 21:16:56.50 ID:zx/6PL++
(´・ω・`)おはよう
585NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:16:59.12 ID:/TqMSJT/
演奏者が楽しめるようによく出来た楽曲だ
586NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:17:10.13 ID:DQedEEBn
>>580
かわいい(´・ω・`)
587NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:17:24.29 ID:05ITVw+h
やっぱ名曲だわ
難易度も適度だし良く響く
588NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:17:29.03 ID:KMUpmLYY
画面が白過ぎる〜
589NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:17:37.39 ID:IofNoxeh
マウスピースは一緒
590PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:17:39.92 ID:6VLnEs1a
>>580
ZIPPOオイルは磨き用なんだろうか
591NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:17:47.54 ID:RDWmfhSy
外園さんって、こういったのに出演したときは
出演料は自衛隊に行くのだろうか?
それとも取っ払いでもらえるのだろうか?
592NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:17:58.63 ID:qdqFDcHS
コンクール系吹奏楽部だった知り合いに言わせると
そういう部活やってていいことってOBになった時に現役の女子食えるくらいで、音楽的な成長とか全然ないとか

それ聞いて、全国の吹奏楽部滅びればいいのにって思った
593NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:02.63 ID:TJgXFfBY
アルメニアンダンス!最高!
594NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:05.21 ID:+w8ShyHP
>>580
楽器が主役なのかおにゃのこがそうなのかわからん・・・w
595NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:18.54 ID:05ITVw+h
>>580
お姉さんおいくら?
596NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:26.99 ID:kW53ZMcH
>>590
磨きというか、油汚れを落とすためじゃね?グリスとか
597NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:29.82 ID:XVACsS9W
ビゼーは良いよね(´・ω・`)
598NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:33.04 ID:XHZh3as4
>>449
全然音色が違うんだよね、もう別次元別世界の音って感じ
早く聞きたい
599NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:39.96 ID:IofNoxeh
>>580
リペアできる彼女とかいるといいよな・・・・
600NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:47.45 ID:RDWmfhSy
>>592
ちょっと吹奏楽部に入ってくる!
601NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:48.99 ID:qdqFDcHS
>>580
下倉楽器?
602NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:54.47 ID:2papdPEJ
>>590
たぶんグリスやオイルの拭取り用
603NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:55.67 ID:+w8ShyHP
かつて実況で話題になった回キターw
604NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:18:57.19 ID:KMUpmLYY
中学生日誌w
605NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:01.75 ID:kW53ZMcH
いや番宣はいいから
606PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:19:08.79 ID:6VLnEs1a
>>596
ほうほう(・∀・)♪
ゴム樹脂のカスとかガソリンで落ちるしな
607NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:10.63 ID:sfj5Y+p1
あるある
608NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:13.20 ID:eXwE7MNZ
ああこの回たまたま見たことあるわ
609NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:14.05 ID:RzTYnHU/
あるある
610NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:18.51 ID:Eu25Ygov
一番右の子可愛い
あんな可愛い子が吹奏楽部にいるはずがない
611NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:34.03 ID:dgbwGM5Z
今の子可愛い
612NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:35.54 ID:qdqFDcHS
なんでや!ユーフォニウム結構おいしいだろ!
613NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:43.76 ID:8EpVuaBP
そんな楽器やらされたら部活やめるわ
614NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:45.17 ID:8gAQZD+4
金剛地生存確認
615NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:44.96 ID:XVACsS9W
エアギターの人(´・ω・`)
616NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:48.64 ID:RjGHlVZO
かわいい
617NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:50.09 ID:j0WI6e1g
あるあるwwwww
618NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:52.04 ID:qdqFDcHS
金剛地武史じゃん!
619NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:53.24 ID:2papdPEJ
地味だよね
620NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:53.17 ID:UUSmPnEA
汽笛かよw
621NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:53.54 ID:xP5BwKUk
へったくそwww
622NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:55.17 ID:sfj5Y+p1
あるあるw
623NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:19:55.59 ID:05ITVw+h
中高の吹奏楽ならユーホは滅茶苦茶おいしいと思うがなあ 美メロ回ってくるし
624PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:19:59.05 ID:6VLnEs1a
雑w
625NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:08.60 ID:RDWmfhSy
あー、この回は、A子がうまくサックスを吹くのに、
B子が全然うまく吹けずに泣いていたら、
また鯖子が励ますというお約束のシーンだったよな
626NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:09.45 ID:kW53ZMcH
ユーフォおいしいじゃん。メロディも伴奏もあるし
627NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:10.89 ID:8gAQZD+4
ユーフォの子かわいいw
628NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:17.68 ID:I7In2zR2
>>610
吹奏楽は、性格がカワイイ子が多かった
でも、性格が悪い子もいたなー
629NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:18.05 ID:IofNoxeh
ユーフォとかトロンボーンの楽譜って真っ白に見えるらしいね
630NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:20.25 ID:qdqFDcHS
なにこの吹奏楽全く理解してない脚本
631NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:21.11 ID:DQedEEBn
しょぼーん(´・ω・`)
632NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:22.80 ID:OjgHdk5x
>>558
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2870761

この演奏はやや詰め込みすぎ演奏だけど
なかなか凄いレベルのように思う

最近はこんな演奏は審査員にあまり
評価はされないかもしれないが
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/10(日) 21:20:30.31 ID:zx/6PL++
中学生日記(;´Д`)
634NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:35.79 ID:RDWmfhSy
金剛地さんのテレバイダーまたやらないかな…
635NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:38.44 ID:xP5BwKUk
下手くそな奴ほどこういうこと言う
636NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:42.26 ID:eXwE7MNZ
そういう名前のアニメ会社あるな
637PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:20:44.75 ID:6VLnEs1a
コントラバス<「…(´・ω・`)」
638NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:51.76 ID:UUSmPnEA
ホルンよりマシな気はするが
639NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:53.25 ID:Uflh98mP
ユーフォは旋律多いぞ。一番ひどいのはトロンボーン。
640NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:59.31 ID:kW53ZMcH
抱っこして吹くから、愛着がすごい沸くらしい
641NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:20:59.59 ID:+w8ShyHP
縁の下の力持ち

・2ndvn
・ビオラ
・ユーフォニウム?
642NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:08.87 ID:qdqFDcHS
>>636
ufotableか
643NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:15.29 ID:OjgHdk5x
吹奏楽でのユーフォは大事だぞ
弦楽器がないだけに
644NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:20.44 ID:xP5BwKUk
>>638
ホルンのほうが楽しいとおもう
645NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:22.50 ID:KMUpmLYY
変態だw
646NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:22.72 ID:TJgXFfBY
ユーフォの七夕とか最高だよな
647NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:27.16 ID:NCqLWUlU
ユーフォニアムみたいな名前のバンドがあったような(´・ω・`)
648NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:29.33 ID:qdqFDcHS
>>639
コラールかっこいいじゃん!
649NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:35.36 ID:3oCWLVb4
ビオラよりはマシだろ
典型的な負け楽器
650NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:41.26 ID:kW53ZMcH
>>639
うんぱっうんぱっうんぱ
651NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:41.48 ID:/TqMSJT/
ビオラさんの気持ちを考えたことがあるのか(´・ω・`)
652NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:41.38 ID:9E71+0Tk
あれ、ちょっと続きみたい
653NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:42.23 ID:YL6wGNqE
おいしいところのある曲を部でやってくれるかどうかによるんじゃないかな
654NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:46.90 ID:Uflh98mP
>>566
吹奏楽の練習の異常さは昔よりひどくなってると思う。
マーチングとかもヤバイ。
655NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:47.07 ID:+w8ShyHP
>>625
ちりとてちんかと思った
656NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:47.76 ID:8gAQZD+4
ユーフォニウム吹けると
Miroslav Matusicの曲とかもいけるのかな
657NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:49.34 ID:eXwE7MNZ
>>638
ホルンは知っているけど、ユーフォともう1つの方、両方とも知らないわ
658NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:49.72 ID:qdqFDcHS
>>647
しょうもない
659NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:21:53.65 ID:xP5BwKUk
浜千鳥きたああああ
660NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:22:03.14 ID:IofNoxeh
>>632
コンクールは、課題曲が難しすぎる。


季節外れの選曲だな
661NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:22:07.74 ID:5iTvF3XT
吹奏楽だと、ホルンよりユーホの方が美味しいだろ。
ホルンは裏打ちと中音のコーラスばっか。
662NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:22:17.64 ID:8gAQZD+4
あ、思ったより1回りでかかったw
663NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:22:18.67 ID:qdqFDcHS
>>654
音楽やる空気じゃないよね、あれは宗教
664NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:22:18.90 ID:RDWmfhSy
>>649
うちのねこにゃんの悪口を言うな!(つД`)
665M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:22:25.48 ID:TVLEbpf8
>>549
おやすみですぅ(*'-')ノシ
666NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:22:25.81 ID:Uflh98mP
>>648
コラールなんてほとんどない。
まず、普通にトロンボーンやってたら旋律やることはまずない。
667NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:22:30.29 ID:2yYeOUO5
ユーフォ、ブラスじゃ、主旋律多いのになw
668PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:22:35.91 ID:6VLnEs1a
>>664
うp
669NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:22:43.28 ID:TJgXFfBY
バストロの自分涙目w
670NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:22:50.93 ID:xP5BwKUk
>>661
そんなことないよ!
671NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:01.85 ID:Uflh98mP
>>657
ユーフォニアムもサクソフォンも作った人は一緒なんだけど。
672M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:23:05.93 ID:TVLEbpf8
>>584
モハヨ-(*'-')ノ
673NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:06.76 ID:DihnluE4
展覧会の絵でユーフィ吹かせてもらったら気持ちよかった♪
674みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:23:12.72 ID:54n2AvtW BE:373536948-2BP(347)
>>671
さらにバスクラも
675NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:27.23 ID:8gAQZD+4
えろー
676NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:27.16 ID:MazGsRzw
>>666
マーチ系だと活躍するだろ!
677NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:30.32 ID:RzTYnHU/
分解したときキングジョーみたいでカッコイイなサックス
678NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:32.74 ID:+w8ShyHP
>>664
ぬこにビオラと名付けた人イター
679NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:35.74 ID:2yYeOUO5
ワーオ
680NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:40.21 ID:RDWmfhSy
こういったトークじゃなくて、池辺さんの親父ギャグを聞きたい(つД`)
681NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:43.81 ID:KMUpmLYY
どんな話なんだよ
682NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:44.62 ID:IofNoxeh
>>647
Eふれんず?
683NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:53.70 ID:XHZh3as4
>>573,574,583
そうかーありがと、自分も小中高とやってたもんだから気になってさ
ただ単に好きでやってたから、何かと比べてどうこうと思ったことはないな
不毛なことしないで純粋に音楽を楽しめばいいのにね
684NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:23:57.52 ID:5iTvF3XT
なかなかヤル男やな。
685NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:02.43 ID:2papdPEJ
ダニー・ボーイ
686NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:04.10 ID:j0WI6e1g
ロンドンデリー
687NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:07.06 ID:Eu25Ygov
こんな寒いところで吹かすなやw
688NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:07.25 ID:+w8ShyHP
トロンボーンでコラールというと、ブラ1くらいしか思い出せない
689NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:08.09 ID:9E71+0Tk
お、続ききた!
690 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/10(日) 21:24:11.85 ID:zx/6PL++
愛すぎるwww
691NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:20.43 ID:XVACsS9W
こんなにユーフォがある学校なのか(´・ω・`)
692NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:23.93 ID:KMUpmLYY
また中学生日誌w
693NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:27.22 ID:3oCWLVb4
でもユーフォニウムやっててもオーケストラに入れないんだよな
694NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:28.22 ID:I7In2zR2
>>664
ビオラって名前のネコ?

そういや、ゴジラにビオランテって名前の怪獣がいたな
695NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:30.06 ID:5iTvF3XT
>>670
(´・ω・`)
696NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:30.58 ID:IofNoxeh
>>688
ドボ9−2
697NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:33.78 ID:xP5BwKUk
>>683
厨房なんてバカだからそんなもんよ
698NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:36.03 ID:4HFCr/+A
この番組なんかつまんないね(´・ω・`)
699NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:24:59.63 ID:TJgXFfBY
仲悪い子もいたよ
700NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:00.73 ID:KMUpmLYY
>>691
いいよね人数たくさんいて
701NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:02.97 ID:xP5BwKUk
発達障害には無理
702NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:06.16 ID:kW53ZMcH
仲悪かったかもwwwパートごとなんだかグループが出来てしまう
703NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:08.23 ID:Eu25Ygov
吹奏楽とかイジメの温床だろ
704 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/10(日) 21:25:09.34 ID:mJpBIca6
>>691
制服バラバラじゃなかった?
705NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:13.81 ID:RDWmfhSy
>>694
うん。
ちなみにビオランテは、俺が初めて見に行ったゴジラ映画だ。
706NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:20.23 ID:xP5BwKUk
>>691
みんな制服違ったよ
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 失禁ゼウス ◆sikin0yAik :2013/03/10(日) 21:25:22.17 ID:zx/6PL++
いってきます(・∀・)ノシ
708NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:29.31 ID:uvY2arts
ごめん、俺はコミュ障だった
709NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:35.36 ID:XVACsS9W
>>704
なるほど、複数校だったのか(´・ω・`)
710NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:39.87 ID:Uflh98mP
>>670
ホルンは音を外しやすい、実はかなり重い、右手が緑色になる、
旋律も意外に少ない…。

ってことが。


吹奏楽は地域によっては男子の入部を実質禁止してるし、
運動部より一段低い扱いとしてるところが多いぞ!
711NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:41.89 ID:3X9GA1Dw
>>691
制服バラバラだったじゃん
各学校のユーフォ集めたんだろう
712NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:43.92 ID:5iTvF3XT
バリサクとかは?
713NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:25:52.82 ID:qdqFDcHS
ブレスを合わせるのはいいんだけど、口で「スッ!」って音だして息吸うのはいい加減やめろ
正しい呼吸だったらそういう音は出ないんだよ!
714M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:25:59.22 ID:TVLEbpf8
>>707
いってらっしゃい(*'-')ノシ
715NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:05.31 ID:RDWmfhSy
あれ。もう年末か…
716NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:07.02 ID:XVACsS9W
>>706
>>711
みんなよく見てるなあ(´・ω・`)
717NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:13.55 ID:qdqFDcHS
>>703
精神的体育会だからな
718NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:15.84 ID:+w8ShyHP
第九の2楽章きたああああ
719PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:26:15.68 ID:6VLnEs1a
>>683
一歩引いて、観客側になった聴き方になればいいと思うんだがな(´・ω・`)
720NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:16.34 ID:03hpX5oo
チンパニ
721NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:21.34 ID:uvY2arts
どんでんどんでんどんでん
722みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:26:25.67 ID:54n2AvtW BE:210114263-2BP(347)
クラシカルティンパニは結構小さめで持ち運びには便利かもw
723NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:31.20 ID:I7In2zR2
>>683
オレの通ってた中学校の吹奏楽部は
音楽を楽しんでるというより、団体競技をしてるっていう印象が強かったなー
軽音楽部とか、声楽部のほうが
音楽を楽しんでるような気がする 勝手なイメージだが
724NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:31.51 ID:XVACsS9W
もう今年も終わりか(´・ω・`)
725NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:35.22 ID:8gAQZD+4
マーラー2−3
726NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:35.25 ID:DQedEEBn
ティンパニの極意はバチにあり(´・ω・`)
727NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:37.89 ID:KMUpmLYY
こんなギャグイラね
728NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:40.40 ID:xP5BwKUk
>>710
ホルン下手だとすぐわかるからな
729NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:41.47 ID:kW53ZMcH
>>713
あれは「せーの」の意味合いもあるから、聞こえるように吸うように言われた。
730NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:48.46 ID:+w8ShyHP
阿修羅のごとく、か
731NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:48.37 ID:UUSmPnEA
阿修羅のごとく
732PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:26:51.56 ID:6VLnEs1a
スーザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
733NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:53.79 ID:Uflh98mP
>>676
星条旗とか一部を除いてやっぱり地味。
734NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:58.98 ID:xP5BwKUk
スーザきたあああああ
735NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:58.68 ID:U7/pr56Y
>716
ナレーションでも言ってたろいろんな学校の同じ思い抱えてる連中集めてって
736NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:26:59.81 ID:XVACsS9W
阿修羅のごとく(´・ω・`)
737NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:11.98 ID:5iTvF3XT
>>710
右手緑ワロスw

胸元もグリスで汚れるんだよね。
738NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:14.38 ID:3X9GA1Dw
モンティパイソン
739NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:17.26 ID:kW53ZMcH
スーザホンのベルが上向き?
740NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:18.04 ID:XHZh3as4
>>654
所ジョージの番組なんかで取り上げられてたっけ
まあ確かに全国大会入賞必至レベルの学校はものすごいのかもね
741PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:27:24.46 ID:6VLnEs1a
>>726
ティンパニといえばスネギリョフ御大…(´・ω・`)
742NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:28.17 ID:KMUpmLYY
凄い貴重映像
743NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:32.26 ID:8gAQZD+4
日本のお偉いさん方の国歌
744NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:34.96 ID:6vguK4Si
バーンスタインがスーザの名曲集ってアルバム作ってる
まったく行進できないようなテンポの演奏なんだけど けっこう楽しいw
745NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:37.56 ID:XVACsS9W
>>735
この番組そこまで集中して見てないんだわ、おれ(´・ω・`)
746NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:43.11 ID:GZDq62Z8
リバティーベルやれよ
747NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:43.86 ID:IofNoxeh
第5キャンペーンきたーーーーーーーーーーーー
748NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:44.00 ID:DQedEEBn
意外と良い音(´・ω・`)
749NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:45.70 ID:03hpX5oo
トランペットしかやったことないけど、マウスピース吹けるから練習したらできるかな?
750NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:47.59 ID:OjgHdk5x
>>660
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12894976
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12995590

この時の課題曲はこの中学校の方が淀工よりもうまく聴こえるくらい
その全国大会の自由曲もけっこう圧巻の演奏だったようだ

http://www.nicovideo.jp/watch/nm2720975
751NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:50.25 ID:pzHJgLWd
交響楽団て、弦いないじゃん
752NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:27:59.08 ID:ozTHpcKR
ブラバンがオケに勝るのってマーチ系くらいしかないのに、中高生ってマーチ嫌うよね
753NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:02.01 ID:kW53ZMcH
バスドラのだるそうな動きwww
754NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:04.49 ID:RzTYnHU/
アラビアのローレンスでのティンパニは好き
755NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:11.37 ID:XVACsS9W
音良いね(´・ω・`)
756NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:12.89 ID:xP5BwKUk
すごい貴重な映像じゃないか
音もきれいだしさすがNHK
757NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:17.10 ID:2lP2ecDw
 スーザってこんな曲ばっかりの気が。
758PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:28:17.54 ID:6VLnEs1a
未だに「星条旗」と「星条旗よ永遠なれ」の区別が付かない人が居る
759NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:24.80 ID:qdqFDcHS
>>729
そういう馬鹿指導があるのか・・・^^;
あれだな、「パーカッションのスティックは腕と一直線になるように」レベルの酷いメソッド
760NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:27.54 ID:uvY2arts
>>740
あの番組、当時を思い出すから見られない
761NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:36.74 ID:3Fv7zkgE
>>738
慌てて来たのに一人しかいないなんて.....
762NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:41.56 ID:DQedEEBn
ピッコロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
763NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:44.17 ID:sfj5Y+p1
バスドラ俺でもできそう
764NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:46.75 ID:2papdPEJ
ピッコロ4人もいる
765NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:46.94 ID:Uflh98mP
>>717
リード割られたり、わざと不協和音になるように吹かれてソロを邪魔されたり、

などなど結構陰湿。
766NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:51.92 ID:XVACsS9W
ピッコロ隊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
767NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:52.03 ID:ms1PlUyh
文化系部活動は、スポーツより予算少ない

全国レベルでも

音楽系は知らん
768NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:52.36 ID:TJgXFfBY
神曲

七夕
アルメニアンダンス
769NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:53.09 ID:/TqMSJT/
ピッコロ部隊
770NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:53.93 ID:4HFCr/+A
こういうのもっと放送してくれ(´・ω・`)
771NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:55.51 ID:5iTvF3XT
ピッコロさん
772NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:28:57.53 ID:2lP2ecDw
 ここのパートが手塚治虫のアニメの曲みたい。
773NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:01.99 ID:3X9GA1Dw
やっぱいい曲だよなあ
774NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:15.80 ID:we7TCrKi
微妙に下手くそに聴こえるのは何故だ
775NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:15.71 ID:xqhcjomE
戻るんだw
776NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:17.50 ID:IpjemcRk
今月で番組終わると聞いて
初めて来てみた
777PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:29:34.14 ID:6VLnEs1a
立った(・∀・)
778NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:36.67 ID:4HFCr/+A
たった
779NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:40.63 ID:UUSmPnEA
コンサートホールでスーザホン使わなくても
780NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:40.74 ID:kW53ZMcH
>>774
シンバルが遅れてる
781NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:42.01 ID:KMUpmLYY
立ち上がるのがいい
782NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:45.31 ID:XVACsS9W
割れそうな直前って感じの録音、すばらしい(´・ω・`)
783NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:45.22 ID:TJgXFfBY
トロンボーン裏メロやってんだよ
784NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:45.57 ID:uvY2arts
ここの対旋律は良い
785NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:46.11 ID:U7/pr56Y
>776
移動にはなるが残念ながら終わらない
786NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:51.07 ID:I7In2zR2
>>765
トランペットの持つところに画鋲が仕組まれたりするのか・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
787NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:52.27 ID:2lP2ecDw
 アメリカ国歌、こっちでもよかったのに。
788NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:52.72 ID:+w8ShyHP
>>744
それ持ってたな
もう売っちゃったけど
789NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:53.42 ID:xP5BwKUk
>>774
個々は上手いんだけど全体としては合ってないからじゃないか
790NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:29:56.28 ID:05ITVw+h
バーンズの星条旗も好きだった
791NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:04.00 ID:xqhcjomE
ホロヴィッツのピアノ版もすごい
792NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:19.89 ID:RDWmfhSy
こんな立ち上がった演奏なんて、クラシックの演奏だったら
指揮者にぶっ飛ばされそうだよな。俺が南米人でもしんじられんわー!
793NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:23.44 ID:nMtfLDLM
>>782
つうか 割れとるw
794NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:26.81 ID:IW6i5L5t
一番左のオッサンデコ広かったなー
795NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:31.08 ID:3Fv7zkgE
スーザフォンは来ますか?
796NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:31.37 ID:Uflh98mP
>>740
あれで有名になった学校あるけど、
桜宮も真っ青なくらい体罰やってた先生が名顧問もして紹介されてたのが…。
吹奏楽の名門校で生徒の自殺、顧問の自殺っていうのも過去にあるのだが、
全くニュースにならなかったな。
797NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:38.43 ID:+w8ShyHP
音の迫力が違ったな
798NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:52.04 ID:fnUohnV7
スーザは最初に買ったクラシックのレコード、ドーナッツ盤でした
799NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:53.01 ID:OjgHdk5x
もう辞めたんか
800PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:30:55.89 ID:6VLnEs1a
>>782
ゴスオケ<「呼んだ?(´・ω・`)」
801みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:30:58.12 ID:54n2AvtW BE:408555757-2BP(347)
>>782
この時代の録音だとレコード用のスタジオ録音でも音割れてることあり
(しかもステレオとモノラルが混在)
802NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:30:59.74 ID:IofNoxeh
>>767
うち高校校は、吹奏楽が一番予算が多かった。
そのかわり、外国から来るお客さんの接待とかもしてた
803NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:00.91 ID:XVACsS9W
>>793
てへ(´・ω・`)
804NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:13.25 ID:kW53ZMcH
>>796
吹奏楽は体罰よりもセクハラが多いんじゃない
805NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:19.12 ID:xP5BwKUk
>>796
静岡の某元名門校では顧問が生徒にわいせつ行為したしな
昔の話だけど
806NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:21.83 ID:RzTYnHU/
空軍と海軍の音は違うの
807NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:24.19 ID:RDWmfhSy
旧日本軍にもいまみたいな吹奏楽の部隊はあったのだろうか?
808NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:26.83 ID:IW6i5L5t
軍歌特集やってよ
教育ならやってくれるはず
809NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:34.24 ID:KMUpmLYY
自衛隊は朝夕と幹部出入でゲートでラッパ吹くしね
810PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:31:34.22 ID:6VLnEs1a
出オチ?
811NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:35.92 ID:qdqFDcHS
いきなり音はずすな!!!!!!
812NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:41.03 ID:Uflh98mP
>>759
あのうるさいブレス音が推奨されてた時代がある。
バカな体育会系指導者ほど、うるさいブレス音を要求する。
813NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:46.70 ID:we7TCrKi
>>789
あー成るほど…納得したわ
リズム隊と管楽器あたりがどうもズレてたからかもしれんな
814NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:48.33 ID:6vguK4Si
おお 今村こんなとこで仕事してたのか
815NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:48.78 ID:SFjBmBgT
え、この番組終わるの?
816NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:50.59 ID:3Fv7zkgE
>>798
シングル版?
817NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:50.86 ID:4HFCr/+A
左門ザドラゴン
818NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:51.54 ID:+w8ShyHP
>>791
あんのか!!
ホロ爺って結構編曲ものやってるのね・・・
819NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:54.03 ID:fnUohnV7
>>787
日本でも君が代と軍艦マーチがあるように・・・
820NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:54.76 ID:8gAQZD+4
シンフォニエッタっぽい
821NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:57.36 ID:kW53ZMcH
>>805
地元ww
822NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:31:58.19 ID:5iTvF3XT
今、突然にアレルヤ!ラウダムス・テを吹きたくなった(´・ω・`)
当方ホルン、1か2なら吹けます。
823NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:00.67 ID:TJgXFfBY
機械のようだね
824NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:02.17 ID:MazGsRzw
高校生の頃ブラバンの爺さん先生が
マーチ系のやる時、ソロやソリのパートがあると
立たせてたが、この辺のイメージで立たせてたのかなぁ
825NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:06.90 ID:IpjemcRk
>>785
移動なのか
4月からもこの枠クラシックだよね
826NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:06.91 ID:/TqMSJT/
コープランドかと思った
827NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:07.68 ID:qdqFDcHS
>>804-805
股間に第二の指揮棒が!
828NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:22.60 ID:03hpX5oo
>>760
思い出すけど、先生がよく怒ってた「みんなズレてる」ってのがわかったよ
客観的にみるのって大事だね(´・ω・`)
829みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:32:26.12 ID:54n2AvtW BE:116730252-2BP(347)
>>818
展覧会の絵もムソルグスキーのオリジナルじゃなくて彼自身が手を加えてる
830NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:34.28 ID:fnUohnV7
>>816
そうです 45回転
831NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:39.31 ID:Uflh98mP
>>786
マウスピース隠されたりな。
832NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:40.01 ID:Eu25Ygov
三連符がいい加減に鳴ってると気持ち悪いんだけど・・・
833NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:41.94 ID:xP5BwKUk
>>807
日本軍においては、1871年(明治4年)に陸軍及び海軍に軍楽隊が発足し、1872年(明治5年)の鉄道開業式では早くも公の場での演奏を行っている。明治期には鹿鳴館での奏楽なども担当した。
834NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:42.59 ID:OjgHdk5x
大阪市音楽団の方がうまい?

市長の橋下の方針で消えてなくなりそうだが
835NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:32:53.91 ID:KMUpmLYY
吹奏楽は軍服で演奏して欲しい
836NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:01.27 ID:XVACsS9W
フルートけばい(´・ω・`)
837NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:09.45 ID:+w8ShyHP
>>815
土曜夜9時半に移動する
838NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:09.27 ID:iAPbZ2gu
>>714
放送大学で日本古代中世史やってるよ
839PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:33:16.61 ID:6VLnEs1a
金柑…(´・ω・`)
840NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:17.80 ID:2lP2ecDw
 サモン・ザ・ドラゴンていったい何レベルの魔法だよ。
841NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:21.49 ID:xP5BwKUk
>>813
ここまでのレベルになるとオケと同じで
合奏での練習なんかしないんだろう
842NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:24.79 ID:3Fv7zkgE
>>829
ラヴェルの後?
843みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:33:25.39 ID:54n2AvtW BE:466920858-2BP(347)
>>834
自主運営に移行するらしい
844NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:26.10 ID:Zv9zeqp8
845NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:33.10 ID:kW53ZMcH
>>824
視覚の効果と、部活だから「うちの子が頑張ってる」みたいなのが必要なんじゃない?
846NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:35.33 ID:IofNoxeh
ドラゴンなら「ドラゴンの年」をしてほしいな。


ラッパが足をひっぱってる
847NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:37.31 ID:TJgXFfBY
これ金管が旋律多いから好き
848NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:41.93 ID:SFjBmBgT
宇宙の音楽をやって欲しかった
849みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:33:55.82 ID:54n2AvtW BE:93384724-2BP(347)
>>842
ですね ラヴェルのオケ編曲版からさらにピアノ独奏版に編曲した感じ
850M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:33:56.35 ID:TVLEbpf8
>>838
見てみる!
851NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:33:57.42 ID:kW53ZMcH
>>844
まいんちゃんだ
852NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:01.70 ID:8gAQZD+4
左端の人なら替わってあげれそう(´・ω・`)
853NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:05.83 ID:XVACsS9W
なんか遅れてる(´・ω・`)
854NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:09.35 ID:YL6wGNqE
>>825
クラシック音楽館、って番組になるらしい
N響の定期演奏会全部やるらしいんで実質N響アワー復活といってもいいんじゃないかな
855NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:14.62 ID:fnUohnV7
>>833
軍楽隊を見ると、軍全体の質そのものが分かるみたいですね
856NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:15.56 ID:IofNoxeh
>>834
なくなるというより、自立せよというスタンスだったと思う
857NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:18.90 ID:ozTHpcKR
プロの楽団でもこれだけ響きが薄っぺらいって事は、これが吹奏楽の特徴なんだな
858NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:19.98 ID:uvY2arts
>>828
あー、それはDTMやり始めてから実感した。
部活やってた当時は、聴き込みが圧倒的に不足してたよ。
859NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:29.74 ID:RzTYnHU/
外で聴きたいな
860NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:30.82 ID:kW53ZMcH
>>854
池辺先生は戻られますか
861NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:32.03 ID:3Fv7zkgE
>>830
Thx.
なんかビックリ まぁ、全部LPってわけでもないわな
862NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:39.38 ID:OjgHdk5x
>>843
自主運営なんて大阪では絶対にやっていけないと思うけど
863PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:34:43.54 ID:6VLnEs1a
>>849
気になる(´・ω・`) 探してみようっと。
あとストコ版もたまには思い出してあげてください
864NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:34:47.35 ID:2papdPEJ
ホルンの人、俺が中学生の時からいる人だ
865M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:34:51.25 ID:TVLEbpf8
>>844
ここはまいん専用スレじゃないぞ。
866NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:02.77 ID:qdqFDcHS
この練習をすると急激に上手くなる吹奏楽の練習法

・楽器を使わない
・口でメロディを歌う
・その時点で全員の歌い方を揃える
・ちゃんと揃うようになってから、楽器持って同じように練習する
867元 ◆SaiTAMaVxg :2013/03/10(日) 21:35:06.20 ID:jrNEyT7n
          サイタマ サイタ…マ゙
            \  从从 ボッ!
            _ / ̄/ヽ-、___
            (__ /____/
           /
         
   グチュ ズルズル…         サイタ…ハクション!!

  <⌒/ヽ-、___          <⌒/ヽ-、___
/<_/____/        /<_/____/
868NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:08.28 ID:xP5BwKUk
>>844
ただのメスになったな まいんちゃんも
869NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:10.33 ID:Uflh98mP
>>804
セクハラもあるけど、体罰も意外に多いんだよ。
保護者、OB、生徒、管理職にいびられて自殺してしまった顧問。
自殺したあとに保護者が言った言葉が
「次はちゃんと音楽がわかってる先生がきて欲しいわ」だぜ。
870NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:17.30 ID:KMUpmLYY
>>855
警察音楽隊も同じ感じ
871NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:19.75 ID:SFjBmBgT
メインプログラムは、アルメニアンで終わり?
872NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:22.23 ID:+w8ShyHP
>>843
ソッカー
財政のあてはあるのかねえ・・・
873NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:23.12 ID:Zv9zeqp8
>>865
だって落ちてるんだもん
874みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:35:45.99 ID:54n2AvtW BE:945513599-2BP(347)
見た目が京響のトランペットの稲垣さんっぽい
875NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:49.91 ID:6vguK4Si
>>863
弦からはじまるやつね 
876NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:50.58 ID:2nCl5wGL
外薗さん、今日本で一番うまいユーフォ奏者なの?
877PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:35:51.66 ID:6VLnEs1a
「南西」って付くだけでド田舎を想像してしまうのは
南西航空のせいなんだろうか…(´・ω・`)

>>867
花粉症か…(´・ω・`)
878NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:56.97 ID:2lP2ecDw
 べつにらららの番組構成がキライじゃないんだ。イシダイラがキライなだけなんだ。
879NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:35:57.75 ID:XVACsS9W
見えた(´・ω・`)
880NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:36:01.37 ID:ms1PlUyh
>>802
学校の顔というか宣伝にしてる部には手厚いね。
881NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:36:11.01 ID:kW53ZMcH
>>869
保護者がしゃしゃるのはねぇ・・・
子役の親じゃないけど、お前じゃねえよって言う
882PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:36:21.38 ID:6VLnEs1a
>>875
うん(・∀・)♪
アレのキエフの大門はラヴェルのより好き
883NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:36:33.17 ID:Uflh98mP
>>802
自治体によっては全国大会に出てる吹奏楽部よりも、
郡大会も突破できない野球部の方が予算多いことがあるそうな。
884NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:36:36.78 ID:we7TCrKi
>>866
そういえば「歌がうまい奴は楽器も上手く弾ける」と
中学の吹奏楽顧問から言われた事があるな
885NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:36:46.62 ID:fnUohnV7
トロンボーンなんか、どういう楽器から発展したのだろうか
886NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:36:52.40 ID:qdqFDcHS
吹奏楽部のスネアドラムはチューニングが異常にゆるい
カンカンした音を出さないようにしたいんだろうけど逆効果
スネアはある程度目いっぱい張らないと柔らかい音にはならない
887NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:36:57.91 ID:DQedEEBn
超人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:36:58.55 ID:IofNoxeh
>>866
あとは、レタスを食べる
889NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:37:06.85 ID:3Fv7zkgE
>>849
d
展覧会の絵というと、冨田かELPなもんだから...
890NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:37:10.89 ID:xP5BwKUk
東海大付属翔洋高校指揮者で清水ブラス・オルケスター常任指揮者、
また静岡県吹奏楽連盟理事長でもあった榊原達が、
東海大付属翔洋高校吹奏楽部顧問の立場を利用して
教え子に強制猥褻を働いたばかりか、発覚後も
隠蔽工作や責任転嫁を続け、被害者を追いこみ、有罪の判決を受けました。
891NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:37:14.46 ID:+w8ShyHP
>>858
自分は学生オケに入ってましたが、今同じような感想をもってる
演奏するだけの一方的な見方しかできてなかった
892NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:37:23.82 ID:03hpX5oo
>>858
あれさ、ビデオで取ってみんなで見るってのをやると良いと思うんだよな
当時全然何がズレてるのかわからなかったよ
893NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:37:39.61 ID:5iTvF3XT
>>866
ほうほう。
それ、団員と遊びでやってたな。
団員の飲み会で、盛り上がったりしたら、いきなり始まる。
894NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:37:40.89 ID:XVACsS9W
理系(´・ω・`)
895みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:37:48.86 ID:54n2AvtW BE:653688678-2BP(347)
リケジョかよ
896NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:37:50.19 ID:xP5BwKUk
大学どこって?
897NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:37:51.79 ID:SFjBmBgT
外園さんいるなら、カウボーイやってくれ
898M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:37:54.38 ID:TVLEbpf8
>>873
オレが、クッキンアイドル アイ! マイ! まんいも! or
クッキンアイドル アイ! マイ! はるん (オシッコ)! スレ立ててもいいかと聞いたら、
怒られたんだ(>_<)
899NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:37:56.97 ID:+w8ShyHP
>>867
風邪か。お大事に
900NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:38:07.16 ID:2lP2ecDw
とろん☆ぼぅん
901NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:38:08.10 ID:Uflh98mP
>>881
吹奏楽部の保護者って、
楽器の運搬なんかでかなり依存することが多いから
保護者がしゃしゃりでやすいんだよ。
902NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:38:09.72 ID:KMUpmLYY
>>884
歌上手い人は耳がいいからね
音痴な人は耳が悪いか聞いてない場合がある
903NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:38:12.74 ID:dUkypl+5
>>833
明治10年、西南戦争の終わりに城山に立てこもった西郷軍に総攻撃をかける前夜に、官軍の軍楽隊が西郷のために惜別の演奏をしたとか
904NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:38:20.43 ID:RzTYnHU/
医者で楽器上手い人は何故か多いな
905NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:38:29.14 ID:IofNoxeh
906NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:38:33.42 ID:xP5BwKUk
なんだ慶應かよ
907PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:38:36.79 ID:6VLnEs1a
>>903
。・゚・(ノД`)・゚・。
908NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:38:47.22 ID:Uflh98mP
>>884
歌唱力と楽器の演奏能力は必ずしも比例しない。
909NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:38:51.78 ID:OjgHdk5x
どうなんだあ

評価に困る
910NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:39:04.32 ID:fnUohnV7
>>904
シュバイツァーとかですか
911NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:39:07.90 ID:XVACsS9W
なんか電子ピアノみたいな音のピアノ(´・ω・`)
912NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:39:09.96 ID:xP5BwKUk
安っぽいドレス着てんな なんかかわいそう
913NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:39:28.09 ID:UaCl1XF2
【社会】東京電力、福島第1原発の処理後汚染水を海に放出する計画
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362488526/
【社会】福井の原発事故で汚染なら、琵琶湖に代わる水源なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362783294/
【東京電力】 福島原発で増え続けている汚染水から62種類の放射性物質を除去 新汚染水浄化設備ALPSの試運転了承 規制委、3月下旬にも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362877170/
914NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:39:31.36 ID:+w8ShyHP
どっかの国歌かと思った
915NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:39:37.74 ID:8gAQZD+4
もっと技巧ありそうなのに
916M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:39:40.69 ID:TVLEbpf8
>>901
今のガキのやきぅチームみたいだな……。
917PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:39:41.67 ID:6VLnEs1a
みちこっぽいムチムチ…(´・ω・`)
918NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:39:43.21 ID:+q1p3JCM
外薗さんってだれかに似てるなーと考えたら、、片岡シェフだ!
919NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:39:57.96 ID:we7TCrKi
ピアノの音がうっすいな
920みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:39:58.23 ID:54n2AvtW BE:373536948-2BP(347)
>>910
指揮者のミュンシュがたしかシュヴァイツァーの親戚だったような
921NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:39:59.73 ID:UaCl1XF2
922NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:01.68 ID:kW53ZMcH
>>911
録音の仕方かね?スタインウェイだね
923M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:40:03.67 ID:TVLEbpf8
>>903
しかし朝敵扱いは変わらなかったと……。
924NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:06.71 ID:DQedEEBn
>>904
親が金持ちだということが関係してるのかも
925NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:07.07 ID:sfj5Y+p1
藤田朋子
926NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:07.43 ID:UUSmPnEA
ホルンでこんな曲があったような
927NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:10.31 ID:IofNoxeh
>>909
いい音してると思うよ。

おれは、山本浩一郎さんの音が好きだけど
928NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:10.12 ID:2lP2ecDw
 え・・・と。微妙・・・。
929NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:13.73 ID:TJgXFfBY
この人慶應の理工学部なんだよな
930NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:15.43 ID:6vguK4Si
シュトゥットガルト南西ドイツ放送
バーデンバーデン南西ドイツ放送
ザールブリュッケン南西ドイツ放送

合併したからとはいえ オケ持ちすぎだろ 南西ドイツ放送は
931NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:15.57 ID:fnUohnV7
最後は分列行進曲で締めくくって欲しいです
932NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:18.59 ID:xP5BwKUk
顧問を務めていた県内の私立高校吹奏楽部の女子部員にみだらな行為をしたとして、 強制わいせつ罪に問われた元教諭、榊原達被告(54)=清水市高橋=の
初公判が9日、静岡地裁(植村幹男裁判官)で開かれた。同被告は起訴事実を全面的に認め、検察側は「指導と称して被害者が涙を流しても続けるなど、執拗(しつよう)
かつ悪質」として懲役3年6月を求刑して結審した。判決は24日。
公判で、榊原被告は78年ごろから他の生徒にもわいせつ行為を繰り返していたことを認めた。検察側は論告でその数を12人と指摘し、「指導する地位を利用し、
被害申告がされないとみて事件に及んだ。実刑は不可欠」と述べた。弁護側は執行猶予付きの判決を求めた。
起訴状では、榊原被告は昨年8月、部活動中に女子生徒の下着の中に手を入れるなどした。
同校によると、同部は全国大会に20回以上出場し、日本一を獲得したこともある。昨年9月30日付で体調不良を理由に依願退職した。【小林慎】(毎日新聞)
933NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:29.73 ID:kW53ZMcH
>>912
音大出身じゃないから、衣装が少ないのかね
934NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:36.17 ID:Uflh98mP
>>904
医者っておぼっちゃまと御嬢ちゃまが多い。
小さい頃から楽器やらされてるんだよ。
935PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:40:37.42 ID:6VLnEs1a
>>931
(・∀・)イイ♪
936NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:44.80 ID:fnUohnV7
>>920
それは初耳です
937NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:48.22 ID:IpjemcRk
ピアノの蓋無いのか
938NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:40:48.61 ID:OjgHdk5x
>>919
トロンボーンを目立たたせるための作戦?
939NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:01.71 ID:+w8ShyHP
>>911
へんにキンキンしてるというか・・・
録音のせいかな
940NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:01.95 ID:2lP2ecDw
 トライアングルのソロで素人との格の違いを見せてくれ。
941NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:02.53 ID:3Fv7zkgE
>>904
医者じゃないけどアインシュタインもヴァイオリン好きだったなぁ
942NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:04.16 ID:XVACsS9W
>>922
なんかチャカチャカって音に聞こえるんだよね(´・ω・`)
943NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:07.71 ID:XX1ADqHK
吹奏楽部はだいたい大所帯だし
移動も多いし金を使うのはしょうがない
でも依頼演奏とかで稼げるんだぞ
944NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:09.73 ID:xP5BwKUk
>>933
田舎の結婚式のゲストみたいw
945PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:41:09.73 ID:6VLnEs1a
>>930
すげえw
946NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:12.20 ID:sfj5Y+p1
貧乏育ちの名プレイヤーはいないのけ?
947NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:16.94 ID:W/9AQtgC
当レコっぽく見える
948NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:19.39 ID:8gAQZD+4
けっこうすごいことになってた
949NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:22.15 ID:qdqFDcHS
>>932
死刑だな
950NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:33.16 ID:ozTHpcKR
吹けてないw
951みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:41:35.29 ID:54n2AvtW BE:490266667-2BP(347)
>>936
ミュンシュとよく共演してたニコラ・アンリオ=シュヴァイツァーは姪
952NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:35.50 ID:UUSmPnEA
朝ドラ「瞳」のテーマ曲を吹いてくれた方が
953NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:37.81 ID:kW53ZMcH
>>932
ほんとにつらいね。保護者が、大会の結果を優先して何十年もたくさんの子を泣き寝入りさせてたって聞くけど
954NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:43.05 ID:MazGsRzw
リンドベルイと比べちゃうのは可哀想だけど
アレ聞いちゃうとどのトロンボーン奏者も微妙に聞こえてしまう
955NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:44.88 ID:XVACsS9W
うまいです(´・ω・`)
956M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:41:52.02 ID:TVLEbpf8
おまいらすっごく寒くなってきたんだけどどうしたらいいだすか?
957NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:52.39 ID:we7TCrKi
>>938
だろうな
トロンボーンのソロだし極力ピアノは抑えてるんだろう
958NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:41:55.17 ID:2nCl5wGL
あんまうまくなかったな
959みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:42:05.50 ID:54n2AvtW BE:186768544-2BP(347)
バルトークきた
960NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:42:12.47 ID:mNGraZek
>>956
オマタに手を
961NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:42:14.89 ID:3Fv7zkgE
>>946
砂の器の主人公
962豊竹野69:2013/03/10(日) 21:42:21.41 ID:xQzqo/1X
1

屁音 トロンボーン ソロ
963NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:42:22.85 ID:sfj5Y+p1
>>956
まず服を着ます
964NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:42:24.31 ID:j0WI6e1g
>>956
ウイスキー飲んで素っ裸になる
965NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:42:28.17 ID:kW53ZMcH
>>946
ジャズとかに多そう。音大の子はみな金持ち
966NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:42:36.18 ID:IofNoxeh
>>954
リンドバーグというのが正解なのか、どっちなんだろうねえ?

まあ、彼は変人なので比べてはいけません。
967NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:42:43.92 ID:2lP2ecDw
 バルイーグル!バルシャーク!バルトーク!
968NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:42:57.09 ID:qdqFDcHS
>>965
ジャズもみんな金持ちだよ
969NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:03.11 ID:Uflh98mP
>>943
吹奏楽部は金がかかるし、
郡大会の時期が運動部とずれるので、
真っ先に廃止のターゲットにされるが。
騒音で苦情も多いんだよ。
970PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:43:12.12 ID:6VLnEs1a
絵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
971NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:19.66 ID:2KZnh21L
ファジルΨ
972豊竹野69:2013/03/10(日) 21:43:20.07 ID:xQzqo/1X
1

屁音 トロンボーン ソロはいらない


屁音 トロンボーン超絶技巧はいらない
973NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:29.00 ID:TJgXFfBY
展覧会キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
974NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:30.23 ID:+w8ShyHP
爆音系はあまり好きじゃないのです・・・

>>930
全部所有してるってこと?
ひとつにまとめたくなるねw
975NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:31.38 ID:XVACsS9W
>>956
昼はシャツ1枚で、今はファンヒーターたいてるぜ(´・ω・`)@仙台
976NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:32.22 ID:3Fv7zkgE
>>968
トランペット買えないもんな.....
977NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:33.20 ID:KMUpmLYY
ポロシャツ
978NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:34.20 ID:RzTYnHU/
激しいな
979NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:45.14 ID:OjgHdk5x
やっぱり
豪快に弾く方がアピール度は高いなあ
980NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:47.26 ID:iAPbZ2gu
>>956
あそこを擦る
981NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:50.18 ID:XVACsS9W
変なアレンジ(´・ω・`)
982NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:51.31 ID:we7TCrKi
腹がムッチリしてるな
これはホモが好きそうな体だわ
983みゆ ◆ZNf9gG0iLI :2013/03/10(日) 21:43:55.99 ID:54n2AvtW BE:315170993-2BP(347)
>>974
BRも結構オケ持ってたような
984NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:43:58.82 ID:Uflh98mP
>>966
リンドバーグ本人は現地語での発音はかなり難しいからリンドバーグでいいよ、
って言ってる。
985NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:44:07.94 ID:kW53ZMcH
>>969
えー?小さい学校の文化部とか、吹奏楽と美術しかないとこ多いよ?
986NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:44:08.56 ID:DQedEEBn
>>969
(´;ω;`)
987NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:44:12.98 ID:+w8ShyHP
>>941
糸川博士もたしかばいよりんと関わりがあったような
988NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:44:28.22 ID:S5qKhWiy
トロンボーンの女性奏者って宮下宣子さんって居たよね。ギャルド早くやってくれ!
989NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:44:38.44 ID:fnUohnV7
世界的にはクラシックは衰退していると聞きますね
コンサートもおっさんばかりだ
990NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:44:43.71 ID:3Fv7zkgE
>>982
裸サックスって銅像の定番にあるけど
991NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:45:01.51 ID:DQedEEBn
噛んだら脱げばいいのに(´・ω・`)
992NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:45:12.59 ID:/TqMSJT/
ガチな人たちクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
993NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:45:14.29 ID:3Fv7zkgE
>>987
バレエもやってたよね
994NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:45:17.86 ID:ms1PlUyh
歌好きだが声小さくてダメだ
995PC-9821Nr233 ◆9821Kuqnu2 :2013/03/10(日) 21:45:29.54 ID:6VLnEs1a
>>989
開催時間と料金設定がクソ
996M2 ◆QW.mxMona2 :2013/03/10(日) 21:45:29.63 ID:TVLEbpf8
>>960
お玉ってお味噌汁作るの?
>>963
着てます!
>>964
暴れるのっ?

確認したらなぜか朝6時に22.5℃に急上昇したのに、今2.2℃まで下がってた……。また雪かよ!
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-54541.html?areaCode=000&groupCode=39
997NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:45:30.46 ID:Uflh98mP
>>985
文化部は美術部だけにして、
なるべく運動部に移行させたいんだよ。
吹奏楽はおんがくやってる人しか顧問にするのは難しい。
音楽は非常勤講師しかいない学校もあるからね。
998NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:45:31.78 ID:sfj5Y+p1
>>976
ショーウィンドウに張りついていればあるいは…
999NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:45:34.56 ID:3X9GA1Dw
>>985
最近は新聞部とか科学部とかないんでしょうかね
1000NHK名無し講座:2013/03/10(日) 21:45:45.50 ID:KMUpmLYY
喋れないならMCやめたらいいのに
10011001
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。          |
└───────ii───────┘
         ,,w,, ||
       ,ミ ゚∋゚ミ ||
       ,ノ  JB ヽ||
       ,ミ  ミ つ (lj)
      ミヽ、、__、、ノ       NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
       と_ミ_ミ       http://hayabusa.2ch.net/liveetv/