1 :
NHK名無し講座:
2 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:06:21.45 ID:t73AWvGz
初めて立てたから間違ってたらごめんなさい
仲良く使ってね(´・ω・`)
3 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:06:26.04 ID:Do+0BE/U
↓ゴダイゴが
4 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:07:45.17 ID:9IkqSnZm
↑後醍醐天皇
5 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:12.21 ID:zHSHC3eM
こんなにきれいじゃないと思うよ
6 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:20.78 ID:CgoJUGKH
いちおつ
7 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:29.28 ID:8uxeQuQD
8 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:33.03 ID:Ph9Q4i08
俺ボブ歓喜
9 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:33.62 ID:/k53AxMw
富士五湖も地下で繋がってるんだよな
10 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:37.43 ID:olTWVtso
むしろ吊橋すげえ
11 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:37.81 ID:o/5zN4Ld
超CG
12 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:38.69 ID:ymJwdd7R
13 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:38.79 ID:xDLG8he2
津波の引き波みたいで怖い
14 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:44.80 ID:+A/7zsA3
>>1乙
みずとりぞうさんが何個あっても足りんな(´・ω・`)
15 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:44.70 ID:LCThEn9M
16 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:48.23 ID:a327wPhJ
>>1 (~) こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
γ´⌒`ヽ
>>1乙なんかじゃないよ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(*´・ω・) ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )
(:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
し─J ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ )))
17 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:48.05 ID:puA5Rx9i
前置き長いよ
18 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:50.06 ID:zHSHC3eM
もっとゴミとか藻でドロドロのはず
19 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:50.88 ID:9IkqSnZm
すげー!まじめ水取り除いちゃったの?
予算掛け過ぎだろ(´・ω・`)
21 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:08:56.12 ID:CgoJUGKH
流星爆弾が落ちたらこんな風になるのか
22 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:04.48 ID:zUIYweHh
23 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:04.78 ID:ymJwdd7R
人が居なかったから歴史も無いだろ
24 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:19.35 ID:8uxeQuQD
25 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:20.02 ID:dKV3E2/P
ゴダイゴの過去か
26 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:22.54 ID:LCThEn9M
日本て大瀑布ってあるのかね
27 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:26.36 ID:/njC0xbt
28 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:26.65 ID:SEnhZQ3A
その女の子は、悪い魔法使いの力を信じるのに、泥棒の力を信じようとはしなかった。
その子が信じてくれたなら、泥棒は空を飛ぶことだって、湖の水を飲み干すことだってできるのに。
29 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:34.87 ID:HQc1hYim
1乙
30 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:39.12 ID:9IkqSnZm
5スペラーズ
黒澤 村上 酒井 北山 安岡
31 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:44.99 ID:zZN5Ul/X
ナイナイナイアガラよ
32 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:49.02 ID:t73AWvGz
>>14 あれ再利用できないもんかといつも思う(´・ω・`)
すごく水取れるよねえ買い忘れてしまう
33 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:09:54.38 ID:wUkSpHX7
34 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:05.91 ID:tFrQylkN
五大湖とはあんまり関係ないけど
フロリダの水中洞窟の探索は今どこまで進んだんだろう
あの洞窟こそ水を取り除いてみてほしい
35 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:06.07 ID:zUIYweHh
広い湖だなぁ(´・ω・`)湖なのに波がある
36 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:08.72 ID:zHSHC3eM
37 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:10.34 ID:8uxeQuQD
38 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:14.53 ID:SEnhZQ3A
(´・ω・`)
) (
39 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:21.98 ID:t73AWvGz
ジャジャジャーーーーン ジャジャジャーーーーーーン (火曜サスペンス)
40 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:24.00 ID:NpTsA0ZG
1乙
やだ壊れそう
41 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:26.17 ID:Ph9Q4i08
ゴダイゴの過去か
42 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:34.36 ID:wUkSpHX7
根元が煉瓦を積み上げたように見える
43 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:35.01 ID:xDLG8he2
水綺麗だね
44 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:38.85 ID:8uxeQuQD
キレイな色だな(´・ω・`)
45 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:45.82 ID:aL/9HFXO
インガンダーラ ガンダーラ 税制 トワズ イン インディア
46 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:45.94 ID:3efIw7cd
47 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:50.62 ID:dKV3E2/P
巨大魚とかいるのかな
48 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:51.35 ID:Ph9Q4i08
49 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:53.15 ID:9IkqSnZm
鳥羽守
コテの研究
51 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:53.97 ID:zHSHC3eM
五大湖って天皇が住んでたんだよね
52 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:55.40 ID:HusNwGPs
そんなに水位が変わるのかすごいな
53 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:10:58.97 ID:ymJwdd7R
ガイスラッガー氷河の戦士
54 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:02.29 ID:dNk5we/P
55 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:04.07 ID:wAPA/zM6
古代都市遺跡みたいな面白いものは無いのか
56 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:30.81 ID:a327wPhJ
おまいら8時からMXで宇宙とUFOの話やるぞ(´・ω・`)
57 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:31.32 ID:/k53AxMw
58 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:32.14 ID:xDLG8he2
59 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:38.37 ID:wUkSpHX7
60 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:40.15 ID:LCThEn9M
パスタ食うときヒゲに付いちゃうな(´・ω・`)
61 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:41.73 ID:t73AWvGz
船長さんが白髭でポッコリお腹でいかにも船長さんだ!
62 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:52.99 ID:zUIYweHh
五大湖は船何台必要なの?
63 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:57.84 ID:t73AWvGz
64 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:11:59.23 ID:ymJwdd7R
65 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:14.05 ID:puA5Rx9i
66 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:16.87 ID:e5A0+cSR
今ググルマップ見たら北海道よりでかい湖なんだな
67 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:16.78 ID:SEnhZQ3A
>>61 俺ボブ好みだな
誰かキャプとっといてやれよ(´・ω・`)
68 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:22.94 ID:/k53AxMw
69 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:23.28 ID:+A/7zsA3
>>32 どういう原理で水が取れるのかも分からないよね。
シリカゲルみたいなやつなんだろうけど
70 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:27.97 ID:zHSHC3eM
漫画に出てきそうな爺さんだ
71 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:30.39 ID:tqGB1g4u
だ〜れもみな〜行き〜たがるが〜遥かな世界ぃぃぃ
72 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:30.21 ID:xDLG8he2
73 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:38.45 ID:zUIYweHh
>>57 アリゲーターガールに見えた(´・ω・`)
74 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:39.50 ID:t73AWvGz
75 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:39.58 ID:a327wPhJ
999の歌すき
76 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:45.04 ID:DJiUqMZE
これが探見丸か
77 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:12:53.15 ID:HQc1hYim
海底資源調査の副産物か
78 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:13.74 ID:ymJwdd7R
ブルース・ウィリスはいるか?
79 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:14.59 ID:oIYJB+GR
80 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:20.53 ID:t73AWvGz
>>75 カラオケで歌ってると最後らへん早口になって息苦しくなるんだよねw
81 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:22.52 ID:CgoJUGKH
82 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:23.11 ID:2bg1BT0b
津波が来るぞ
爺さん逃げろ
83 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:25.90 ID:a327wPhJ
84 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:26.20 ID:/k53AxMw
腹が破裂しそうなぐらいパンパンだな
85 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:29.52 ID:WvvBKiDP
あたりまえな事です
86 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:31.35 ID:wAPA/zM6
Xpだな
研究機材でWinとは珍しい
87 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:40.59 ID:9IkqSnZm
内野がら
88 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:45.71 ID:SEnhZQ3A
ナキナガラの滝
89 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:52.24 ID:5YVHwtVG
芦ノ湖とか西湖とかは?
90 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:13:58.33 ID:/njC0xbt
鼻炎の季節になるとやってくる滝裕可里
91 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:14:04.87 ID:t73AWvGz
92 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:14:33.87 ID:DJiUqMZE
最近すぎだろ
93 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:14:42.26 ID:a327wPhJ
>>73 ナオリタガールなら知ってる(´・ω・`)
94 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:14:48.82 ID:wUkSpHX7
琵琶湖は世界で3番目の古代湖
95 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:14:55.10 ID:ymJwdd7R
やっぱホントに水引いて欲しいなあ
CGだと間違っていても分からない
96 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:14:57.77 ID:xDLG8he2
アルピナ?
97 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:15:01.52 ID:puA5Rx9i
アメリカに人が住み始めたのって1492年位か
98 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:15:04.71 ID:tqGB1g4u
あの岸辺を見て(`●ω●´)を思い出した
99 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:15:04.94 ID:t73AWvGz
この湖の水を取り除いてるのは徹ちゃん?すごいな
今回あまり面白くないなあ
白人「五大湖の底も我々のものだ!」
>>86 電子顕微鏡やICPやら、ふつーにwindouwsベースのあるよ。
オシェイ(´・ω・`)
チンポ湖と名付けられなくてよかったな…
脳の中にある伝達物質か
106 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:15:16.28 ID:zUIYweHh
おまいらから教育実況を抜いてみたい(´・ω・`)
107 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:15:18.48 ID:9IkqSnZm
cgすげー
108 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:15:24.75 ID:a327wPhJ
五大湖はウリナラ発祥
>>106 テレ東と料理実況だけになるわ(´・ω・`)
切開鳫
115 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:15:45.44 ID:aL/9HFXO
なぜ水が増えたんだ
難しそうな調査だな
>>108 そうそうw
どこかであきらめが必要だね(´・ω・`)
ワクワクしちゃう
五大湖というと、銀河鉄道999とかドラマの西遊記だなぁ。
122 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:16:19.05 ID:DJiUqMZE
ダイオウイカみつかった?
宇宙人の痕跡は??
125 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:16:32.01 ID:/k53AxMw
何これ?
126 :
〆:2013/03/09(土) 19:16:34.03 ID:uHNL6B0q
しかし暖かくなったな。ストーブ無しで大丈夫だわ。
127 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:16:43.60 ID:2bg1BT0b
固定を調べると
韓国国旗が刺さってます
白人さんって鼻の赤い人が多いなあ
129 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:16:50.73 ID:n53s4bOn
欧州人がアメリカ大陸に移民したのはほんと最近なんだよな
欧州人によるインディアンの虐殺が
インディアンといえば浅野忠信はインディアンの子孫だと思って生きてきたのに
実はオランダ系だか北欧系だかだったっていう
え?こいつらトナカイ信じてるの?
131 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:16:57.63 ID:3efIw7cd
狩猟民か。実況民よりは強そうだ(´・ω・`)
地形の話をあと30分も続けるのか、、、さすがに飽きてきた
五大湖の生態系や湖周りの町や村を紹介してくれよ
ほぅ トナカイを
考古学的な訓練を受けたダイバー
コーコ学。
*特別な訓練を受けています
138 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:17:28.52 ID:9IkqSnZm
だいおういかまだー?
139 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:17:33.70 ID:EmsqR1Vp
トロントから見ると海にしか見えないくらいデカイよなあオンタリオ湖って
140 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:17:41.85 ID:zUIYweHh
与那国島の海底神殿は結局人工物だったのか?
142 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:17:52.27 ID:9xFRv0L9
宇宙人が並べたんだろ
143 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:17:53.85 ID:DJiUqMZE
魚が一匹も映らない
>>135 考古学者にダイビングの訓練を受けさせちゃダメなんですか?
ネッシーいないかな?
水がきれいなんだなぁ
148 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:18:12.81 ID:aL/9HFXO
トナカイ飛べるからこんな囲い無駄なのにね
>>131めいちゃん、あんりちゃんのことが書かれてるな
151 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:18:26.77 ID:a327wPhJ
ほんとだ、魚が見当たらない
153 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:18:33.10 ID:/k53AxMw
インディアンがつくったのか?
仕掛けが早く追い込みましたが後ろから差されました
どうだ、湖底たか?
156 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:18:48.38 ID:2bg1BT0b
トナカイ ジャンプ力無さすぎじゃね
トナカイって泳げるんだよね
>>145 本当に好きすぎて世紀の発見した時にパニックになりそうw
何千年前の仕掛けが残ってるもんかねぇ
お魚さんいないんだね
>>145 ダイバーに考古学の知識が足りなくても死なないが
考古学者にダイバーの知識が足りなかったら死ぬ
163 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:19:01.30 ID:9IkqSnZm
指示するだけの簡単な
トナカイはサンタ用と肉用がある
165 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:19:09.13 ID:zUIYweHh
>>132 狩猟民はハントする
教育民はぱんつ!する
そんなちっちゃいので分かるのか(´・ω・`)
169 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:19:31.24 ID:DJiUqMZE
それはどうだろうw
どうやら古代文明はなさそうだ
おれ撤収
172 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:19:39.03 ID:vShbnefi
これはワナね
でも北米は我々アングロサクソンのモノ
>>145 アポロ計画のときには宇宙飛行士たちに徹底的に地学の知識たたき込んだとかゆってたなぁ。
176 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:20:03.12 ID:3efIw7cd
177 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:20:10.28 ID:aL/9HFXO
いやいや想像力豊か過ぎのような
178 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:20:19.11 ID:zUIYweHh
エリー子
恵理子
181 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:20:29.40 ID:/k53AxMw
エリーと茅ヶ崎
>>167 (こいつ、私の脳内を読んだ・・・!?)
183 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:20:32.47 ID:9IkqSnZm
岬エリー子
泣かせたこともある(´・ω・`)
喋りすぎて、鼻声になってきた(´・ω・`)
186 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:20:38.81 ID:a327wPhJ
考古学の訓練を受けていないと
その隣のなんでもない石を大量に取ってきてしまったりするのかな
エリーマイラブ
絵理子
190 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:20:46.67 ID:gKAVdazh
>>143 浅いとこしかいないんじゃね?湖とかだと深いところは低酸素状態だろうし…
すげー。土地あまってんなー
五大湖って木こりのポール・バニヤンが手を付いた跡だったっけ?
トロイって名前スゲェな
砂州じゃないか
196 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:21:26.25 ID:3efIw7cd
ばかでかい天橋立みたい
のしゃっぷ岬とかとよく似てるな。
地形図見るの楽しいな
200 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:21:51.36 ID:zUIYweHh
湖底ハンドルネーム
201 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:22:04.76 ID:GsggiVkg
BSみたいな番組だな
202 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:22:04.97 ID:aL/9HFXO
魚いないねえ、死んだ湖なのか
クリクリ(;´Д`)
206 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:22:10.79 ID:/k53AxMw
クが多いよ
クリクリ
208 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:22:18.49 ID:a327wPhJ
絵理子
しかし綺麗な水だなぁ・・・
工場とかあって汚染が進んでいるのにね
いとしのエリー
>>192 サハラの森を砂漠に変えちゃった木こりが許せん
213 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:22:30.02 ID:n53s4bOn
ブラックバスいないのかな
夕日が美しいなあ
五大湖は回りに大都市があって結構汚染がひどいんだよね
さし さす りくけいとう
この砂が全部黄砂だったら
219 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:23:14.21 ID:3efIw7cd
>>201 こんな良番組を地上派で観れるんだから幸せw
渡辺さんのナレーターも味があるし
砂が全部花粉だったら
東京だって江戸時代前は
ほとんど海だったんだぜ 多分
225 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:23:28.18 ID:GsggiVkg
黄色い砂が運ばれるプロセス
226 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:23:30.46 ID:zUIYweHh
おまいらの股間の半島はショートポイントだよね?
(´・ω・`)
いろいろな景色を楽しめるところなんだな
ひょっとしてサハラ砂漠とかもこうやって砂が作られたのでは。
>>203 はーなはなかっぱっぱ るんぱっぱ
だっけ
また誤爆した
232 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:24:00.37 ID:7qlrMATN
佐藤エリー子のロングおっぱい
わしゃ風と水のほうがエエ(´・ω・`)
また徹ちゃんは水を取り除いてしまう魔法を!!
ホント湖というより海だな
>>224 こっちは自然が数千年かけて作ったもの
江戸は人力で数十年で作ったもの
どっちも違うベクトルで凄い
238 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:24:28.64 ID:a327wPhJ
おまいら夜にギャレス再放送してるの知ってるか?(´・ω・`)
>>218 VTRが無ければDVDで良いじゃないか
>>219 ____
ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.ni 7 从从从ノ从!!jヽ:::::::| .
l^l | | l ,/) !! ⌒ ⌒ ヽi:::::| . . n
', U ! レ' / (| ( ⌒)-( ⌒)-|!):! l^l.| | /) まだまだあきらめませ〜ん
/ 〈 .| ′ !ソ | U レ'//)
ヽ ヽ トェェイ ′ ノ /
/´ ̄ ̄ __ゝ. ノ´ rニ |
/ :∨ < >∨` ̄ヽ . l
かあさん、あれが二重虹よ
ナキガラの滝
あの船に乗ってみたいなあ
ごれでも轟音 おれはがむしゃらに〜♪
246 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:25:00.11 ID:WvvBKiDP
ナイアガラと言えばモンロー
水が綺麗だなあ
ダイブした人見つかったのかな〜
>>224 徳川入府前は湿地帯だな
縄文海進期は関東平野のかなりの部分海だったが
動いていってる(´・ω・`)
ここに落っこっちゃった日本人いたね
253 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:25:25.19 ID:EmsqR1Vp
>>244 豪雨の中みたいだから、滝はあんまり見えないよw
>>235 自分の体のアレも取り除く魔法も使ったねw
ナイアガラもそのうち削られてなくなるん
これだけの水がよく途切れずにずーっと流れ続けているもんだなあ
もしかして人間が眠ってる間は水の流れが止まってるんじゃないかな
257 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:25:34.60 ID:/k53AxMw
カスピ海は浅いからこんな山脈はないんだろな
258 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:25:44.54 ID:3efIw7cd
滝壺の中を見てみたい
>249
ダイブ前に
城か要塞かとおもったら
ピエール滝
水力発電にいいな〜
窓の外にはナイヤガラ(´・ω・`)
母ちゃんが
「湖なのに砂地か?」
と聞いてくる(´・ω・`)
267 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:26:13.70 ID:/k53AxMw
なかむらえりーこ
おんたりようこ
ここはロシアか
もっと水を! 南極の氷を溶かすんだ!
>>269 ほっ 安心しました
もったいないもんねえ(´・ω・`)
275 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:26:38.36 ID:6f3AYQBA
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
カスピ海ヨーグルト
°+
+。゚〜⌒ーっ とろーんと
こヽ´ω`_つ
こ__⊃
°+
279 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:26:59.11 ID:zUIYweHh
オンタリオと言えばマチェット(`・ω・´)異論はジェイソンに
トロント・ラプターズ
>>250 今よりも温暖化してたらしいからね。
海水面も上昇していた。
なにせ着物で1年過ごせるほど暖かかったんだから
282 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:27:06.40 ID:GsggiVkg
昨日までは
284 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:27:08.25 ID:aL/9HFXO
殆どの事は隕石の衝突のせいです
活断層が眠ってるの(´・ω・`)?
トロントマンキンタン
トロントってカナダの人口の半分くらいが集中してそう。
288 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:27:24.61 ID:PqPH0pwJ
くぱぁ
これは凄いな
さっきの湖と違って水がちょっと濁ってるな
291 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:27:36.69 ID:a327wPhJ
割れ目(*´Д`*)ハァハァ
お魚いた!(・∀・)
お、小魚ちゃん
ぎゅうぎゅうなのか
ポップアップって怖いよね(´・ω・`)
297 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:27:59.93 ID:/k53AxMw
海老がいる
ポップアップブロック!
いつか大地震が起きたりしないだろうか
ポップアップ広告うぜー
ポップアップ
エロサイトでよく見る奴か
302 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:28:14.29 ID:gKAVdazh
魚でた?(`・ω´・)
303 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:28:18.72 ID:3efIw7cd
たくみんの胸は隆起しますか?
しかし広い湖だなあ
お寧
水がなくなると揺れる
もっともっと水を集めるんだ。重りは重要
>>296 知らん顔して書き込んでも前の恥ずかしい書き込みが見えちゃうもんね(´・ω・`)
※ポップアップはブロックされました
>>303 額の欠陥とか、力こぶなら隆起するんだがなあ…
地震多くてもよさそうなのに
キテレツ大百科
315 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:28:56.74 ID:EmsqR1Vp
>>287 カナダの人口の1/4くらいが集中してる。
316 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:29:00.02 ID:a327wPhJ
>>298 ダイアブロックなら知ってる(´・ω・`)
キテレツ大百科
そのうち細い島ができちゃうんだろか
321 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:29:09.55 ID:aL/9HFXO
魚やっといた
322 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:29:11.26 ID:GsggiVkg
超CGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アメリカ人に五大湖の大まかな形状と配置を書けとか問題出しても大半が答えられなさそう。
325 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:29:24.07 ID:zUIYweHh
>>303 造山活動が停止しました。わずかな山も現在風化中
超CGキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
徹ちゃんでもわからないことがあったのか
コテの様子を見てみましょう
煽られて涙目です
329 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:29:40.14 ID:/k53AxMw
遠浅だな
タモリさんなら大喜びする番組
ブラタモリぱくったな
>>315 カナダって日本の人口の1/10くらいしかいないの(´・ω・`)?
ポップアップを紐解く
>>330 タモさんも実況しながら見てるよ(´・ω・`)
>>324 日本人だって、滋賀県には琵琶湖しかないと思ってるから
サンローラン
>>281 江戸は暖かいだろうけど陸奥や松前の農民なんて隙間だらけの家でろくな寝具も無いのに
よく凍死しなかったもんだ
普段地震がこない地域は建物があまり地震に備えてないからいざ来た時の被害がでかい
真っ赤な船
341 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:30:28.03 ID:/k53AxMw
これだけデカいと地震で津波来るな
レッドオクトーバーが遡上してた川か。
アメリカの雲は早く動くなあ
344 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:30:38.39 ID:a327wPhJ
BS見られる人は今夜の猫歩き見るの?(´・ω・`)
345 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:30:40.94 ID:zUIYweHh
>>331 原題:Drain the great lakes
制作:カナダ 2011年
ありうる…
347 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:31:01.82 ID:2bg1BT0b
あなたが私にクレーター物〜♪
(◎)
349 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:31:12.55 ID:EmsqR1Vp
>>333 トロント近郊(ナイアガラあたりまで)で800万人くらいで
カナダの人口が約3400万人。
ナイアガラまでは、車で1時間半くらい
国境で地質調査て手続きめんどくさそうだな
出遅れた(´・ω・`)
352 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:31:25.78 ID:GsggiVkg
クレーターじゃね
テキサスA&M
カレッジフットボールとかでたまに聞く名前だ
この隕石で恐竜が滅亡!
355 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:31:42.83 ID:/k53AxMw
デカいクレーターだな
湖の中にある島の中にある湖の中に島があるのって五大湖のどの湖だったっけ?
357 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:31:50.51 ID:aL/9HFXO
このせいで恐竜が絶滅しました
>>351 俺も(´・ω・`)
まあ録画してあるけど
>>331 ブラタモリもこの番組みたいに海外で放送されてるのかな?
360 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:31:57.44 ID:a327wPhJ
アメリカ大陸ってクレーター級の隕石多すぎ
364 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:32:12.84 ID:zUIYweHh
帰れトレントへ
総合から来ました
すごいすごい
当時の威力は
カナダの州で知ってるのを言ってみ
マニトバ
>>350 相手の事は知りたいけど自分の事は相手に知られたくないもんな
フェイスブックみたいなもんか
すごいな(´・ω・`)
371 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:32:25.62 ID:/k53AxMw
デカいな〜
>>349 さっきの200ウン十万ってのは一つの都市だけってことか
五万年も前の隕石の跡が残ってるのか
でかいな
隕石の大きさは?
バリンジャーってどこの戦隊?
剥き出し(意味深)
379 :
公共放送名無しさん:2013/03/09(土) 19:32:48.27 ID:xhfBi9fC
総合がきゃーきゃーうるせえからしばらくお邪魔いたします。
380 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:33:03.24 ID:EmsqR1Vp
これが原因で富士山が出来たんだろ
ENKEI(レース用)
こんなのが堕ちたら気候が変動するな
エースコンバットやりたくなってきた
もっと水を集めろ。水を海に流すな。
台地に緑を!
秘密戦隊バリンジャー
391 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:33:35.80 ID:lS89U9MQ
5万年も前なのに、穴埋まらないもんなんだねw
392 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:33:39.46 ID:a327wPhJ
>>361 うち見れないから見られる人うらやましいよ(´・ω・`)
393 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:33:42.07 ID:GsggiVkg
マジか! たくさん死んだんだろうなあ
394 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:33:43.50 ID:/k53AxMw
何時の時代なのかね?
396 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:33:44.81 ID:zUIYweHh
今アメリカに落ちたら…
397 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:33:46.90 ID:2bg1BT0b
中心に巨大蟻地獄がいそう
湖底の隕石跡に未知の生物がいたら良いなぁ・・・
いま、買い物から戻った
飯食ってから酒にするかな
ライ麦畑で捕まえるんだな
401 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:33:57.60 ID:EmsqR1Vp
今ならロシアの隕石どころじゃない被害になるだろうなあ
チャリティーショールってオシャレっぽい名前だな
403 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:34:02.34 ID:PqPH0pwJ
すごい光景だ
405 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:34:09.00 ID:3efIw7cd
調査隊が嘘八百言ってても誰もわからんよね…
このバリンジャークレーターって個人所有なんだよね
411 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:34:32.00 ID:a327wPhJ
>>379 ∧∧ お茶どうぞ
(*^ω^) 凸
( o旦o C/ ̄V7 ∬ ∬
と_)_) (__) 且 且
>>362 そりゃ土地が広いもんw
ロシアだって隕石が落ちてるし
ようやく船がきたか
未知との遭遇や
416 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:34:42.42 ID:/k53AxMw
軟派専
軟派船
(´w`)<湖底が固定していますナンチテ
ナンパ船(´・ω・`)
420 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:34:44.94 ID:WvvBKiDP
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
hey彼女お茶しない
って死語だよな
>>368 アルバータ、プリンスエドワードアイランド、ケベック、ノバスコシア、ブリティッシュコロンビア
難破船が 僕の住みかさ♪
424 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:34:50.73 ID:zUIYweHh
6000も!
ヘイ彼女!乗らないって奴?
427 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:34:53.46 ID:xrbICrKS
中森明菜が↑
沈みすぎ
429 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:35:01.26 ID:GsggiVkg
湖だと思って舐めてるからだよ
431 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:35:02.50 ID:lS89U9MQ
教育民はやさしいのな
ナンパ戦
6000船って よく数えたなぁ
>>421 その前に「おっ、ハクイねーちゃんだ。ナンパしてみっか」
があるな
>>400 Σ( ゚д゚ )\(゚д゚ )サリンジャーカ
437 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:35:24.86 ID:UxALiSyq
湖でなんでそんなに沈没するんだよ
せっかく湖があるんだから水運を活用しなきゃな
私は愛の難破船
おーれーたーつばさ
ひろげたまま
あなたの上に落ちてゆきーたい
おまいらナンパしたことあるの(´・ω・`)?
木造帆船がそのまま残ってるのは凄いなw
ナンパせんっ (;´Д`)ハァハァ
カスピ海は塩水なのか
中森明菜のうたが聴きたくなってきた
447 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:03.38 ID:/k53AxMw
火災は人災だろ
449 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:11.61 ID:lS89U9MQ
片付けなよ
湖底に固定
かっこうの魚礁のように見えるのに
魚の姿が全然ないね
454 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:22.01 ID:WvvBKiDP
引き上げようよ
お宝!
なんと、それは意外な!
それは意外だな
へえ、意外だな
それは意外だたな
461 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:30.24 ID:PqPH0pwJ
意外にもイガイが
(U) < 意外なことに
きもい
これは意外
意外に
びっしり
467 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:31.86 ID:GsggiVkg
それは以外
↓
468 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:33.15 ID:lS89U9MQ
そりゃ意外だな^^
へー
意外だー
意外だな(´・ω・`)
意外イガイ
472 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:37.24 ID:xhfBi9fC
473 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:37.95 ID:a327wPhJ
意外だな 禁止
475 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:39.55 ID:zUIYweHh
476 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:40.50 ID:2bg1BT0b
それは意外
意外だなあ
意外と多いイガイ
479 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:41.03 ID:/k53AxMw
淡水なのに海みたいだ
気持ち悪い
文明人は水を汚さない。海に水を流さない。
意外だな
>>436 アメリカの原発、竜巻くらって全電源喪失って何年かおきにたまにあるらしい
かゆい
>>439 歌ってる途中で毎回涙あふれてくるんだよね
イガイか、意外だな(´・ω・`)
そりゃ意外だねえ
って出遅れた(´・ω・`)
意外
490 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:36:54.62 ID:WvvBKiDP
外来種
湖底にはそんなでもないのに、船の船体にばかり海がびっしり。
492 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:37:04.79 ID:EmsqR1Vp
>>368 ニューファンドランドラブラドール州
ユーコン準州
ノースウエスト準州
ヌナブト準州
ボンゴレにしてしまえ
イガイ以外には何がいるの
495 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:37:06.13 ID:aL/9HFXO
水を浄化するんじゃないの
以外だな
あの眼鏡のかけ方…お前ヒロシだろ!
湖山池も水門開けてから、フジツボやアザラシが発見されたんだよな
イガイ以外はいがいのか?
502 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:37:19.47 ID:WvvBKiDP
イガイは美味しいよ
食えるのか?
この貝食えるのかな
505 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:37:22.26 ID:lS89U9MQ
大事なのは美味しいかどうかだよね
軟派があるってことは、硬派に女の人を誘うにはどうしたらいいですか?
イガイが大繁殖?意外だなぁ
508 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:37:29.60 ID:a327wPhJ
>>408 クックックックッくえすちょーんくえすちょーん
タンカーが運んじゃうんだよな
綺麗な砂浜だ
撮影前に掃除したのかな
イガイは意外と強い(´・ω・`)
513 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:37:49.18 ID:3efIw7cd
ご、五太鼓
>>508 おっさん←噂のロケンロー←【ようこそここへ】→パラダイス銀河→おっさん
↓
クッククック →くえすちょん、くえすちょーん→おっさん
↓ ↓
おっさん ぼく、オバQ→おっさん
516 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:37:57.53 ID:PqPH0pwJ
>>508 おっさん←噂のロケンロー←【ようこそここへ】→パラダイス銀河→おっさん
↓
クッククック →くえすちょん、くえすちょーん→やっぱりおっさん
↓ ↓
おっさん ぼく、オバQ→おっさん
518 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:38:09.16 ID:zUIYweHh
シラグサなら知ってる
外来種言ってないで、生息域を広げたと言え
これがバミューダートライアングルか
523 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:38:16.21 ID:t8cI82oG
遺骸がみつかるのか!
いがいが
525 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:38:18.16 ID:GsggiVkg
井貝でした
ムール貝の親戚か
↓タケカワユキヒデが
529 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:38:20.83 ID:EmsqR1Vp
>>509 いや
ニューファンドランドは行ったこともあるよ
意外だな
ひえー
きれいになっちゃったか
534 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:38:30.30 ID:/k53AxMw
毒かよ
536 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:38:34.01 ID:GsggiVkg
ぎゃああああああああああ
透明度が高くなったのに海が汚くなったということか
お魚さんが(´;ω;`)ウッウッ
>>483 日本と違って対策してるんだねえ
つーかここまで管理出来てないのは日本だけか
遺骸だ
541 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:38:38.25 ID:lS89U9MQ
あれま
魚が死んどる
>>506 ご結婚をお前提にお茶をして頂けませんでしょうか?
もちろん正装で
546 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:38:48.28 ID:aL/9HFXO
水を浄化するが毒も出す
水が綺麗になったことで毒のある草が増えるとは
549 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:39:05.03 ID:PqPH0pwJ
新しい生態系が出来るだけだよ
性体型
>>515 オバQ世代はそろそろ爺さんと呼ばれる年代だと思う
553 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:39:18.07 ID:/k53AxMw
ピラニア3D
555 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:39:28.46 ID:gKAVdazh
毒の藻!?(;・ω・)
556 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:39:31.18 ID:2bg1BT0b
淡水の貝だからまずそうだしな
ありゃあ
きれいな水なのは毒があったからなんか
∧_∧ 正装で…
O、( ´∀`)O ご結婚をお前提にお茶をして頂けませんでしょうか?
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
人間が滅びればすべて上手くいく
560 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:39:39.93 ID:aL/9HFXO
遺骸は悪くないじゃん毒草が悪い
ゴッシーは居ないのか?
フィッツジェラルド
って今横須賀にいない?
>>539 あまりの管理能力の低さに世界が驚いたらしいな
あれでよくやってたなとびっくりだとか
566 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:39:56.25 ID:lS89U9MQ
567 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:40:03.89 ID:/k53AxMw
マニトウといえば、年増女がマッパ座禅で指から怪光線を発して、
悪霊と異次元空間で戦う映画。
570 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:40:11.34 ID:a327wPhJ
五大湖って月にもあるよね
船の墓場(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>539 起きない前提でやってるのは日本だけだったんだ(´・ω・`)
575 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:40:34.84 ID:zUIYweHh
湖と書いてウミと読むこともあるよな!
>>559 それを言ったら何もかも終わりなんだけどね。
そかしそうなんだよな(´・ω・`)
なんでスーパラーじゃなくてスペリオールなんだろう。
ええぇ、そんなに船沈んでるのか、へー
雌株と冷凍炊き込みご飯にお茶
引き上げて宇宙船に改造だ
バミューダトライアングルとかも気になる
583 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:40:57.95 ID:PqPH0pwJ
ぽっきり
── =≡∧_∧ = しまえ
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
>>558 ─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|
| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| 関門海峡
>>557 白河の 清き流れに 住みかねて 濁れる田沼の 昔ぞ恋しき」
586 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:41:05.80 ID:t8cI82oG
グレート ギャッツビーか?
6000て
イケメンおじさんが見えたので来ました
ちょっとテクスチャが荒いな(´・ω・`)
やりなおし
どこのカスピ海だよ
CGか
積み荷は?
593 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:41:32.28 ID:/k53AxMw
160mなら回収出来るだろ
ホント映画セットみたいだなあ
まだ人入ってるのか
スカンジナビア号はどこへ行ったの(´;ω;`)
>>571 その前の白黒世代じゃね?
石川進が主題歌歌ってるやつ
今のSF映画っぽい絵でよかったw
>>516 何処いってもオッサンじゃねぇか!
「ようこそここへ」おっさん発見機かよ?
ひえええ2台の船に見えるのに
北極からのブリザードとかあるからなあ
602 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:42:05.13 ID:zUIYweHh
>>577 全体が一気に死滅したらそれはそれで問題起きそうだがな(´・ω・`)
>>565 「危険だけど対策しようとしたら『やっぱり危険なんじゃないか』って言われそうだから黙っとこう……」
これで40年やってきました
ガミラスの攻撃を受けてから密かに宇宙船に改装されそう。
605 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:42:15.87 ID:t8cI82oG
ゴジラじゃ ゴジラのしわざじゃ
積荷はなんだ?
それより嵐の中で何で出航したのか
609 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:42:39.61 ID:EmsqR1Vp
アラル海みたいだな
611 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:42:40.62 ID:a327wPhJ
ハゲしい衝突(´・ω・`)
船名もこんなに鮮明に…
金めの物だけ回収
遺体は放置え
ギザニウムが積み込まれてた。
>>603 めんどくさいからいいや。次の担当者がやるだろう(´・ω・`)
このおじさんちょっとかっこいいな
よーひー
618 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:42:58.12 ID:lS89U9MQ
なんで
>>607 ハウンドドッグのファンだったから(´・ω・`)
>>603 バケツでよそってたりするぐらいだもんねえ
でもCGです
623 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:43:12.67 ID:2bg1BT0b
ガミラスから隕石爆弾攻撃された地球みたいだ
五代乙
管理人さんによろしくな
625 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:43:17.10 ID:/k53AxMw
神秘的ってあーた遺体があるんだよ?
>>559 宇宙「塵みたいなのが有ろうが無かろうが関係ない」
乗組員の一人がインジャンジョー
ガンダーラ
45分早えええ
知られざるゴダイゴ
>>604 あの頃は、まだ弾薬庫の爆発で3つの分割されているのがわからなかったんだよね
かっこいいEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もう終わりかよ(´・ω・`)
636 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:43:49.06 ID:lS89U9MQ
東京湾とか瀬戸内海でも、同じような番組作れるね
637 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:43:49.12 ID:GsggiVkg
あー面白かったあ
もう終わりか
カナダ製だったのね
また見なおすか
日曜深夜が本番よ
>>626 酸素は、古いタイプの生物には猛毒だった。
ようこそここへ
↓クッククク
私の青い鳥
さてみるものがなくなった
>>559 週間ストーリーランドであったね
神様が多数決とって願い叶えるってテレパシー送ったら世界大戦起きて
最終的に願いはキャンセルするってことで意見一致したら
他の動物は人間消えろって願っててパッと消えちゃう
ご飯食べながら見ようと思ってたのに終わっちゃったよ
きゃー素敵
648 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:44:19.70 ID:a327wPhJ
ちんこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
うほっ
子供でももっこり
来週はエロ回
ロリショタ
653 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:44:29.70 ID:lS89U9MQ
(*´Д`)ハァハァ
エロキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
次週は見逃せないな!!!
なんかキモイ
来週は録画だな(´・ω・`)
658 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:44:34.57 ID:t8cI82oG
さすがガンダーラ歌うだけあるぜ
BSでやる映画の宣伝か!
…録画しよ
来週はいわゆる特殊性癖の人が沢山来るな
もっこりペロペロ(´・ω・`)
まさかの前後編
エドワードを目指して。
おまいらチュチュ持ってる?
録画予約した(`・ω・´)シャキーン
きゃわわ
>>646 ここが聞きたい!名医にQ「糖尿病 あなたの疑問に答えます!」[字]
↑これ見ながら食べな(´・ω・`)
やーんかわええ
669 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:44:57.29 ID:GsggiVkg
BBCアースだろ
モキュモキュ (´・ω・`)
ほう
バレイかあ来週はパス
673 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:45:05.71 ID:aL/9HFXO
バケモンや
だからやってみなくちゃわからない番組はじまた
675 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:45:07.62 ID:pOlngYCZ
アザラシかわえええええ
やってみなくちゃわからない
それはとってもあざらしい映像だね
お姫様が男顔だった
実験はじまた
俺ボブ歓喜
姫びみょー
紙コップ氏ね
もっと良いお姫様は居なかったのか
無駄な経費使う番組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
俺ボブ歓喜
レーア姫並みの微妙さ
来週は録画決定
紙コップ氏ね
やってみなくちゃわからない(意味深)
やってみよう何でも大実験始まった
694 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:45:51.49 ID:2bg1BT0b
大無駄実験ハジマタ
紙コップ氏ね
糸電話形式で性能を上げるにはどうしたらいいんだ
長くすればするほど振動が吸収されちゃいそう
遠距離恋愛じゃないのかorz
パラボラで
どれ晩御飯っていかアルコール摂取してくるか・・・
糸電話に死んだ爺さんからの着信が・・・
日本語でおk
日本語だと不都合なのか?
スポンサーがドイツに移ってから実験がショボくなったな。
糸電話で聞こえる範囲なら普通にしゃべって聞こえるんだよな
どっかの県がまだ糸電話だよね
さすが国際協力番組
(;´Д`)ノθ゙゙ヴィィィィン
710 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:46:29.85 ID:lS89U9MQ
>>689 富士山が爆発しまくる歴史の番組ですね(´・ω・`)
ようこそときめきランドへ
>>685 年度末だから豪華になると思う(´・ω・`)
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
(;´Д`)ノθ゙゙ブイィィィィン
715 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:46:39.68 ID:NMqnwRfP
今日はぺったんテープ使う?
鳥取県だけど糸電話は古いよね
718 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:46:54.78 ID:aL/9HFXO
スケールが小せえんだよコラ
719 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:46:55.40 ID:3efIw7cd
あ、赤い糸w
>>692 男は度胸、なんでも試してみるもんさ
って名言だと思う
エロ抜きで
糸バイブ
723 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:47:03.09 ID:pb+7eMEy
微妙すぎてよくわからん
コップでけぇ
紙バケツ
子供の頃はコップの底面をブーブー紙にして作ってたなあ
ブーブー紙って何だったんだろう(´・ω・`)
(U) < もちょっとかわいいお姫様いないのかw
たまこまーけっとで糸電してるな
どこで知り合った3人なんだろう
この建物はよくドラマで使われてるよね
変な生き物に見とれてたらペン立ての上にお好み焼き落とした…
733 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:47:34.89 ID:aL/9HFXO
林檎ロゴが意図的に映りました
すてま?(´・ω・`)
今回は金かかってなさそう
スマホで良いじゃないか
光はやったな、科学博物館で
741 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:48:11.29 ID:9IkqSnZm
曲げちゃいけんのじゃ?
(U) < 中継部分はどういう仕組みかな
何じゃその爪の色は
744 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:48:26.17 ID:a327wPhJ
赤い糸か
携帯じゃダメなのか?
747 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:48:32.52 ID:aL/9HFXO
東京大阪間ぐらい伸ばせよちっせえな
ただいま帰宅
光の次は音か
アンテナ何本立ってるんだ?
結び方へたくそだ
繋がった!
隣の家と糸電話でつないだ。
小学生時代
こういうややカワくらいのお譲さん最高w
直接聞こえそうな
日本語でおk
昔の軍艦でパイプに向かって直接話すのがあったろ?
未来少年コナンのダイス船長の船みたいな。
あれってどれくらいまで届くもんなのかな(´・ω・`)
757 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:49:07.14 ID:lS89U9MQ
おおーw
758 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:49:07.85 ID:NMqnwRfP
>>716 鳥取いったら砂漠しかなくて移動手段はラクダ、電話は糸電話しかないから驚いた
何か言えよw
グンマー「こんな便利な物があるのか!」
実際、意外とよく聞こえる
帽子のサングラスって強力だな
美人かブスかもわからない
爺さんイカした格好だな
えらいおじいちゃんがいた
おじいさんもいる
↓ピーン
申し申し
768 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:49:35.43 ID:UxALiSyq
聞こえない
日本語でOK
もうアウト?
ずいぶん低コストになったな(´・ω・`)
おおー
775 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:49:41.90 ID:a327wPhJ
おまいらのちんこもピーンと張ってる?(´・ω・`)
白人はテーブルクロスのマジシャン?
そらそうだ
778 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:49:55.49 ID:9IkqSnZm
わいのー
マイクを使って声が届くか確認するんじゃなくて
卑猥な言葉を言ってお嬢さんが顔を赤くしたら聞こえたとするように実験しなさい
Why not ?
この後で鳥取はまだ糸電話とかいって放送禁止になるんですね。
もう紙コップの底に磁石付けて震動に応じて誘導電流が流れるようにして、導線で電圧が伝わるように改造
したらいいんじゃね?
そんな手段が
∧_∧
O、( ´∀`)O
>>775 ノ, ) ■ ノ ヽ もちろん
ん、/ ■ ヽ_、_,ゝ もちのもっちー
(_ノ■ヽ_)
785 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:50:18.11 ID:2bg1BT0b
お隣りの幼なじみと二階の窓越しに糸電話で会話
一度は憧れただろ?
聞こえるのかよ
(U) < エネルギーが分散するな
>>775 オナ禁中なので抑えています
むしろピーンとしたらお終いです
すごーいあれならいけるのか
792 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:50:33.05 ID:zUIYweHh
>>758 7-11ないのか、鳥取…
四国にはできるというのに
794 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:50:39.43 ID:3L1ggWmo
小学理科で習った炉ww
へろ〜ぉふぁっきんじゃっぷ
どんどん伸ばそう
797 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:50:52.87 ID:9IkqSnZm
>>756 ラピュタでもあった
大和にあったような
1対多も可能だ
>>773 おまいらが経費使いすぎとか言うから・・・・
>>760 グンマーなら5km先の人と読唇術で会話できるだろ
人件費以外は1000円くらいしか掛かってなさそう。
二階の窓越しにお隣りの幼なじみの栗につながった糸で会話
805 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:51:18.22 ID:3L1ggWmo
イエス
□巛電車が入っておりまーす、お下がりくださーい
── =≡∧_∧ =
── =≡(,, ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) ←
>>784 ── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ -= し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
|_エ___エ_京都駅
810 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:51:33.30 ID:zUIYweHh
>>785 隣じゃないけどトランシーバーでやってたな(´・ω・`)
レーザー光線を鏡で曲げていく実験の音波バージョン
増幅器がいるな
固有振動数が同じじゃないとだめなのね
コーナーごとに減衰していくんだな
Yes!Yes!
糸電話ってすげぇなw
819 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:51:58.72 ID:9IkqSnZm
周辺6軒ほど糸電話網が整った時点で電話屋のおっさんが糸を切っていった。
電話を使えってさ
>>803 そういう名前なのか。
実際使われてたんだよな。かなり届いたんだろうな。
825 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:52:18.20 ID:wkk9VQIa
糸は何使ってんだろう
826 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:52:21.02 ID:3L1ggWmo
テンションも掛けないと行けないから
長距離は難しそうだな
827 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:52:23.00 ID:lS89U9MQ
30分か。けっこう早いねw
828 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:52:25.39 ID:zUIYweHh
>>806 ちゃんとグンマー語で言えよ(´・ω・`)
829 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:52:28.97 ID:aL/9HFXO
60mって外に出たら短すぎるから、わざわざ屋内かよ
>>760 群馬の人はセーブオンがない県ををバカにすればいいんだよ。
タブ持ってるジャンw
おーすげー
833 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:52:36.04 ID:UxALiSyq
聞こえてる
すげえな
しかし誰がどの時点で「ちょっと今から紙コップの底に糸つけて喋ってみようかな」って思ったんだろう
おーすげーな
すげーなw
意外にすげえ
>>826 この黒人さんのテンションは有り余ってるけどな
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
>>758 そもそも電話は圏外、糸電話で話す相手もいない
そういう時は狼煙だ
(U) < この頃になったらエコーとかかかりそうだがそうでもねえなw
これで館内内線網が整ったな
844 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:53:20.44 ID:3L1ggWmo
かわいいの キタw
漏れガキのときお袋の裁縫道具の糸全部使って糸電話やったらスゲー怒られた
846 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:53:22.48 ID:UxALiSyq
誰?
歳食った姫だなぁ
光の反射の時と似てるな
オヒメサマダー
お姫様 ちょっと歳だな
ほかにも二人外人さん居るのに面黒さんだけが喋るの?
852 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:53:27.44 ID:pb+7eMEy
↓チェンジで
お姫様、いくつやろ
かわいい
安いお姫様だなあ
856 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:53:36.76 ID:lS89U9MQ
最後は、やらしい言葉を発する面白黒人(´・ω・`)
お姫様のあのおでこのアレ、なに?
(U) < ブサかわプリンセス
オヒメサマダー
あら、かわいい
ここの地球儀は一見の価値あり。
ほげぇ〜っと1時間は眺めてられる。
掃除のおばちゃんに、邪魔ねーって糸を切られる
863 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:53:47.60 ID:zUIYweHh
基礎英語のだれなにちゃんの中に居たような…
これを街中に張り巡らせば携帯電話がいらなくなるな。
865 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:53:53.22 ID:9IkqSnZm
黒人ばっか喋ってる
やらしてくれー!
>>824 誤伝達多かったみたいだね。主砲の砲撃やめろって命令したら全部の攻撃止めちゃったとか。
屈曲せずに直線で何mまで行くか、見てみたいな。
多重分岐させて、いくつまで聞こえるか、とかも。
また、糸やコップ底の材質によってもかなり違うはず。
そんなバリエーションが、これからのアイディアとしてまだまだある。
語順ガールズでも使えばいいのに
何秒かかるんだろう
872 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:54:03.31 ID:3L1ggWmo
この姫は
何の目的に来日しているんだろう?
黒人以外の二人は必要ないじゃないか
>>842 なんらかの仕組みで5.1chサラウンドになります
875 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:54:11.90 ID:UxALiSyq
聞こえてる!!
実験よりも建物が気になる
お姫様とヤりたい
878 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:54:16.74 ID:El+MZKRM
おー、すげぇ
アレクサンダー大王もこれを使ったんだな
喋ったああああああ
未来間の範囲ならOKって何で前もって分かってるんだよw
声が予想外に幼いw
おおすげえなあ
ここで終わり?
コーナーでの減衰率を下げる工夫とかやらないの?
声がかわいくない
fuck you
887 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:54:48.94 ID:3L1ggWmo
赤デブw
お姫様の喘ぎ声 ハァハァ
糸電話は豆知識
糸電話セクロスは難しい
これまめな
股間の肉豆じゃないよ
「あらこんなところに糸が」
後日
「今月のすてきにハンドメイドは拾った糸で作…」
893 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:55:09.36 ID:qg1/GUOG
つんぼN
お姫様とやりてー
させこ
だよね
振動殺さなければ良いんだろ
黒人以外いらねーだろw
させこ
知らんがな
オチがつまらん
させこキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
904 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:55:17.52 ID:NMqnwRfP
お姫様かわええ(;´Д`)
させ子さん
黒人の人だけでいいやん、あとの2人何だよ
させこさんだ!
姫ちょっとメッシっぽい
いとことか言われたら納得する
909 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:55:19.13 ID:9IkqSnZm
>>862 何年か前、ネットケーブルを切った外国の農村のおばさんがいたな
泡風呂のお姫様
サセコ
912 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:55:25.80 ID:qg1/GUOG
させこーさせてー
913 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:55:25.59 ID:3L1ggWmo
させ子ちゃん
914 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:55:26.94 ID:aL/9HFXO
稲川素子事務所に決まってるだろ
(U) < 稲川事務所のおひめさま
916 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:55:29.67 ID:2bg1BT0b
宇宙飛行士が見たUFO
行くかなノシ
サセコさん(;´Д`)
させこさんキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
おさせキタ━(゚∀゚)━!
>>758 でもネットは通ってる不思議(´・ω・`)
921 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:55:36.33 ID:GsggiVkg
この人 初めて見た
お佐世
925 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:55:50.00 ID:3L1ggWmo
させ子って親が命名するとき
いろいろ考えなかったのかな?
チャカチャカ姫
また地震がきそうな不安定な気温の変化
今日むっちゃ暑かった@京都
昨日今日出かけたが、お店屋さんクーラー入ってたぜ
ホント、暖かいけど、風が強かったなあ
北海道と西日本で完全に別の気候帯になってるな
何か面白かった。おちもかわうい
同じ日本かよ
(U) < またか
北日本って天気予報でしか聞かないけど、北海道のことなのか?
吹雪とかマジかよw おれんとこ昼間20度超えてたぞ
937 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:56:21.00 ID:GsggiVkg
北海道の人は車の運転が下手だなああ
きょうは結構温かかったのに、北日本は大変だな
縦横縦になってたぞ
救急車もかよ(゚∀゚)
941 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:56:25.24 ID:lS89U9MQ
>>835 日本のとある高校の物理教師が、授業を考える中で。とかかな?
毛布武器
943 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:56:37.96 ID:9IkqSnZm
944 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:56:38.80 ID:uTLjUUKq
初夏くらいあちーのに(´・ω・`)
945 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:56:44.51 ID:GsggiVkg
あったけえええええ
宮崎は真夏かw
こっちは午後空が末期色だった@西
ちょっとその寒気分けてくれよ
夏日かよ
夏か(´・ω・`)
夏やな(´・ω・`)
28℃!
えらく気候が違うな
>>920 日本政府の駐留軍施設占拠して回線つかってる
>>909 難視聴用ケーブルの線を工事屋が切ってえらい迷惑したことがあった
オー、あがったなァ、昼間もう夏が来たかと感じてしまった
958 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:57:18.97 ID:zUIYweHh
若いのにだらしない体…
さすがに海水浴はないわ('A`)
梅雨開けてないじゃないですかー!
左から
いい感じ
ちょいぽちゃ
でぶ
962 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:57:29.10 ID:GsggiVkg
車が汚れてかなわん
964 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:57:39.24 ID:uTLjUUKq
異常に暖かいと地震が起こる、ってどこの地方でも言われてるよな(´・ω・`)
965 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:57:41.11 ID:3L1ggWmo
> 多重分岐させて、いくつまで聞こえるか
え?
子供の時
やらなかった?
糸電話同時通話とか
秘密基地作って 基地間の連絡とかww
花粉黄砂乾燥で酷かった
GATTACA
飯食ったばっかりだけど腹がゴン太くんみたいな声出した(´・ω・`)
970 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:58:00.41 ID:GsggiVkg
劣化遺伝子排除だとおおおおおお
971 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:58:01.32 ID:lS89U9MQ
>>946 電話は同じ線の中を複数の声が混ざってるのに、混線して聞こえないのはすごいよね(´・ω・`)
972 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:58:06.96 ID:3L1ggWmo
ビッチ検査か
973 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:58:27.54 ID:zUIYweHh
花粉症じゃないがマスク必須のようだな('A`)
(U) < なんか今ニュースになることなのかと
出生前検査でEテレ民になるかどうかが分かるそうです
反対運動をしましょう(´・ω・`)
978 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:58:43.87 ID:GsggiVkg
業者おつ
天秤の針が揺れるジェスチャーで
「政府」とか「政治」の手話になるんだな
980 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:58:50.18 ID:qg1/GUOG
コンクラーベ
被災保証をしない東電
982 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:58:52.39 ID:9IkqSnZm
根比べきたー
ほーぉ(´・∀・`)
さよこさんのおっぱい
根競べ(・∀・)
986 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:58:59.01 ID:uTLjUUKq
コンクラーベ(・∀・)
ほぉ〜ぉ
根比ーべ
あれ?教皇死んじゃったの?
根競べ
ダンコンクラーベ
1週間くらいで決まるかね、根競べ
ついこないだやったような気がするんだがなぁ
根比べ
995 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:59:13.30 ID:pb+7eMEy
↓言いたいだけ
え?前の法王どうしたんよ
根競べ
根競べ
今度は優しい顔つきの人選べよ、前任者は怖すぎ
1000 :
NHK名無し講座:2013/03/09(土) 19:59:18.66 ID:zUIYweHh
1001 :
1001:
┌‐──────────────┐
│このスレッドは1000を超えました。|
│もう書けないので、新しいスレッドを |
│立ててくださいネー。。。 |
└───────ii───────┘
,,w,, ||
,ミ ゚∋゚ミ ||
,ノ JB ヽ||
,ミ ミ つ (lj)
ミヽ、、__、、ノ NHK教育テレビ実況板@2ちゃんねる
と_ミ_ミ
http://hayabusa.2ch.net/liveetv/